JP2003536229A - リチウムバッテリのための電解塩 - Google Patents

リチウムバッテリのための電解塩

Info

Publication number
JP2003536229A
JP2003536229A JP2002503959A JP2002503959A JP2003536229A JP 2003536229 A JP2003536229 A JP 2003536229A JP 2002503959 A JP2002503959 A JP 2002503959A JP 2002503959 A JP2002503959 A JP 2002503959A JP 2003536229 A JP2003536229 A JP 2003536229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolytic salt
salt
lithium
borate
carbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2002503959A
Other languages
English (en)
Inventor
チャールズ エイ. アンゲル,
ウー スー,
Original Assignee
アリゾナ ボード オブ リージェンツ, ア ボディ コーポレイト アクティング オン ビハーフ オブ アリゾナ ステート ユニバーシティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アリゾナ ボード オブ リージェンツ, ア ボディ コーポレイト アクティング オン ビハーフ オブ アリゾナ ステート ユニバーシティ filed Critical アリゾナ ボード オブ リージェンツ, ア ボディ コーポレイト アクティング オン ビハーフ オブ アリゾナ ステート ユニバーシティ
Publication of JP2003536229A publication Critical patent/JP2003536229A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/321Polymers modified by chemical after-treatment with inorganic compounds
    • C08G65/328Polymers modified by chemical after-treatment with inorganic compounds containing other elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G79/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing atoms other than silicon, sulfur, nitrogen, oxygen, and carbon with or without the latter elements in the main chain of the macromolecule
    • C08G79/08Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing atoms other than silicon, sulfur, nitrogen, oxygen, and carbon with or without the latter elements in the main chain of the macromolecule a linkage containing boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G79/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing atoms other than silicon, sulfur, nitrogen, oxygen, and carbon with or without the latter elements in the main chain of the macromolecule
    • C08G79/10Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing atoms other than silicon, sulfur, nitrogen, oxygen, and carbon with or without the latter elements in the main chain of the macromolecule a linkage containing aluminium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0565Polymeric materials, e.g. gel-type or solid-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0082Organic polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0085Immobilising or gelification of electrolyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 リチウムバッテリにおける電解質としての使用のためのオルトボレート塩およびこの電解質塩を生成するための方法が提供される。この電解塩は、式(I)の1つを有する。この式において、アニオン性オルトボレート基は2個の二座キレート化基YおよびYでキャップされている。特定の好ましいキレート化基は、二塩基性酸残基であり、最も好ましくは、オキサリル、マロニルおよびスクシニル、ジスルホン酸残基、スルホ酢酸残基およびハロ置換されたアルキレンである。これらの塩は、非水系溶媒およびポリマーゲル中に可溶であり、電気化学素子におけるリチウムバッテリの有用な成分である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本願は、2000年6月16日に出願された米国仮出願第60/212,23
1号および2001年5月14日に出願された同第60/290,864号に基
づいて優先権を主張する。上記仮出願は、本明細書中で参考として援用される。
【0002】 このプロジェクトための経済的援助は、米国政府によってエネルギー省を介し
て助成番号DEFG0393ER14378−003およびDEFG0395E
R45541下で提供された。従って、米国政府は、本発明に対して特定の権利
を所有し得る。
【0003】 (緒言) (1.技術分野) 本発明は、リチウムバッテリ、特に、二次リチウムバッテリにおける使用に適
切な高い伝導率を有する新規な電解塩に関する。
【0004】 (2.背景) リチウムバッテリは、より多くの携帯電気化学素子にエネルギーを供給し、電
気自動車のようなより規模の大きい用途のための有望なエネルギー源である。従
って、リチウムバッテリは、性能継続を改善するための莫大な研究および努力の
対象である。
【0005】 関心の主な領域は、リチウム電池のための電解質の分野であり、高いイオン伝
導率、広い電気化学的安定領域および良好なリチウムイオン輸率が目標となって
きている。電解液は、一般に、適切な非水系溶媒または幾つかの溶媒の混合物に
高伝導性の塩を溶解することによって調製され、ポリマー電解質は、一般に、固
体高分子電解質(SPE)を作製するために、ポリマー、通常はエーテルポリマー
に高伝導性の塩を溶解することによって調製される。適切な電解質の例は、米国
特許第5,849,432号、同第5,824,433号、米国特許第5,66
0,947号に開示されている。
【0006】 電解液リチウムヘキサフルオロホスフェート(LiPF)は、現在、商業的
にリチウムバッテリにおいて使用される電解塩であるが(1)、この電解質は、
周囲温度に対するその使用を制限する熱不安定性を示す(2)。弱く配位結合す
るアニオン基の研究は、電解液およびSPEへの封入に適切な新規な塩の開発を
促進し続けている(3,4)。過去10年において、溶液中での高いイオン伝導
率、大きな電気化学的安定性および高い熱安定性を示す、多くの新規な種類の電
解塩が、報告されている。Howelssらは、米国特許第5,874,616
号において置換されたイミドを開示する。種々のキレート化ボレート(chel
ato borate)が研究されており(4,5)、高伝導率の塩であるリチ
ウムビス(オキサラト)ボレート(LiBOB)が、最近、DE1982903
0に開示されている。この塩は、さらに特徴付けされてきており、リチウムバッ
テリにおける電解液として期待される(7)。Heideらは、欧州特許出願第
1,035,612号において、電気化学電池の改善された性能のための電解質
における添加剤としてオルトボレートを開示する。
【0007】 従って、新規な電解塩は、未だ探求されている。
【0008】 (3.関連文献)
【0009】
【化2】 (発明の要旨) リチウムバッテリにおける電解質としての使用に適切な特定のオルトボレート
塩は容易に調製され得ることが発見されている。この塩は、2個の二座キレート
基でキャップされたオルトボレートアニオン性基を含む。このキャッピング基は
、同じであっても異なっていてもよい。このオルトボレートキャッピング基は、
好ましくは、特定の二塩基性残基、すなわち、ジアシル、最も好ましくは、オキ
サリル、マロニルおよびスクシニルである。特定の他のキャッピング基は、ジス
ルホン酸残基およびスルホ酢酸残基を含む。特定の他のキャッピング基は、ハロ
置換されたアルキレンを含む。
【0010】 伝導性の塩を作製するための方法が提供される。好ましい方法において、アル
コキシオルトボレート塩およびキレートのジ(トリメチルシリル)二塩基性酸エ
ステルが提供される。キャップされたボレート塩を形成するために、オルトボレ
ート塩およびシリルエステルが合わせられる。別の好ましい方法において、キャ
ップされたボレート塩を形成するために、酸性キレートが提供され、塩基性条件
下でホウ酸と反応される。
【0011】 本発明のオルトボレート塩の非水系溶媒中における伝導率、電気化学的領域お
よび熱安定性により、それらは電気化学素子のための優れた電解質となる。電解
塩は、リチウムバッテリ、特に二次リチウムバッテリにおける使用に適切な伝導
性ゲルに組み込まれた。
【0012】 (好ましい実施形態の詳細な説明) 四面配位したオルトボレートアニオンは、適切な配位子に結合するための4個
の酸素原子を提供する弱いLewis塩基である。配位子の選択は、その対イオ
ンに対するLewis塩基の結合強度を決定する。高伝導率の電解質は、オルト
ボレートアニオンの電子密度を局在化する特定の電子吸引性配位子で、オルトボ
レートアニオンをキャップすることによって調製され得る。このキャッピング配
位子は、オルトボレートに対して安定な結合を形成し、周囲温度を超えて良好な
電気化学的領域および安定性を有する安定な塩を生じる。
【0013】 この塩は、2個の二座キレート基でキャップされたオルトボレートアニオン基
を含む。特定の例において、キャッピング基は同じである。特定の他の例におい
て、キャッピング基は異なる。オルトボレートキャッピング基は、好ましくは、
対をなして結合する二座キレートであり、すなわち、各キレートは、2個の反応
性基を含み、各反応性基は、四面体オルトボレートアニオンの酸素と結合する。
好ましいキャッピング基は、ジカルボン酸およびR置換したジカルボン酸由来で
あり、最も好ましくは、シュウ酸、マロン酸およびコハク酸由来である。特定の
他の好ましいキャッピング基は、ジスルホン酸、R置換したジスルホン酸、スル
ホ酢酸、およびR置換したスルホ酢酸、好ましくは、フッ素置換したスルホ酢酸
を含み、ここで、Rは、好ましくは、水素、アルキル、またはハロである。特定
の他の例において、キャッピング基は、ハロ置換したアルキレンであり得、好ま
しくは、リチウムビス(テトラフルオロエチレンジオラト)ボレートLiB(O
CFCFO)、リチウムビス(ヘキサフルオロプロピレンジオラト)ボレ
ートLiB[OCF(CF)CFO]およびリチウムビス[1,2−テト
ラキス(トリフルオロメチル)エチレンジオラト(2−)O,O’]ボレートま
たはリチウムビス(パーフルオロピナコラト)ボレートLiB[OC(CF C(CF)OまたはLiB[OC(CFまたはLiBPF
PBであり得る。このパーフルオロピナコラト塩は、Xu,W.およびAnge
ll,C.A.によって、Electrochemical and Soli
d−State Letters,3(8),366〜368(2000)に開
示され、本明細書中において参考として援用される。
【0014】 本発明の電解塩は、以下:
【0015】
【化3】 の式の1つを有し、 YおよびYは各々、上記酸素の対に結合し、XC−(CRCX(こ
こで、aは0〜4であり、且つXは=O、−C=N、CR’またはR’であ
り、ここでR’はハロであり、Rは水素、アルキル、シアノ、またはハロであり
、但し、aが0であり、且つXがCFまたは=Oである場合、YはYと同
じではない);OS(CRSOおよびOC(CRSO(ここ
で、bは1〜4であり、且つRは水素、アルキル、またはハロであり、ここで、
およびYは、各々の存在において同じかまたは異なる)からなる群から選
択され; Mは、第I族または第II族の元素から選択される金属イオンであり、好ま
しくは、第I族の元素から選択される金属イオンであり、最も好ましくは、リチ
ウムである。
【0016】 本発明の重要な局面において、電解塩を調製するための方法が提供される。好
ましい方法において、アルコキシオルトボレート塩、好ましくは、リチウムテト
ラメタノラトボレートおよびキレートのジ(トリメチルシリル)エステルが提供
される。従って、例えば、ビス(オキサラト)ホウ酸塩が所望される場合、ジ(
トリメチルシリル)オキサレートが提供される。ビス(メチレンジスルホナト)
ボレート塩が所望される場合、ジ(トリメチルシリル)メチレンジスルホネート
が提供される。(オキサラトマロナト)ホウ酸塩において混合したキャッピング
基が所望される場合、ジ(トリメチルシリル)マロネートおよびジ(トリメチル
シリル)オキサレートの混合物が提供される。全てのこれらの塩は、以下の実施
例に記載されるように、当業者に公知の方法によって調製され得る。
【0017】 別の好ましい方法において、キャッピング基の酸形態は、ホウ酸および金属塩
基と合わせられ、キャップされたオルトボレート塩を形成するために反応に供さ
れる。この方法において、この金属は、好ましくは、第I族の元素から選択され
た金属、最も好ましくはリチウムである。従って、例えば、このキャッピング基
マロニルを含むオルトボレート塩が所望される場合、(例えば、リチウムビス(
マロナト)ボレート)、2モル量のマロン酸および1モル量のホウ酸および水酸
化リチウムが合わせられ、反応が引き起こされる。異なるキャッピング基を含む
オルトボレート塩が所望される場合、例えば、リチウム(マロナトオキサラト)
ボレート、等モル量のマロン酸、シュウ酸、ホウ酸および水酸化リチウムが、提
供される。キャッピング基スルホアセチルを含むオルトボレート塩が所望される
場合、2モル量のスルホ酢酸、および1モル量のホウ酸および水酸化リチウムが
提供される。
【0018】 本発明の別の局面において、リチウムオルトボレート塩の伝導性電解液が提供
される。好ましい非水系溶媒は、カーボネートまたは非カーボネート可塑剤また
はそれらの混合物である。適切なカーボネート可塑剤は、例えば、エチレンカー
ボネート(EC)、プロピレンカーボネート(PC)、ブチレンカーボネート(
BC)、ジメチルカーボネート(DMC)およびジエチルカーボネート(DEC
)である。適切な非カーボネート可塑剤は、1,2−ジメトキシエタン(DME
)、1,2−ジエトキシエタン(DEE)、ジメチルスルホキシド(DMSO)
、ジメチルスルホン(DMS)、エチルメチルスルホン(EMS)、γ−ブチロ
ラクトン(BL)である。好ましい可塑剤混合物は、EC−PC、EC−DMC
、EC−DMC−DEC、およびPC−DMEである。本発明の特定の好ましい
実施形態の伝導率は、特定のこれらの可塑剤の存在下で、図2、3および4に与
えられる。
【0019】 本発明のなお別の局面において、本発明の塩の特定の実施形態を含むゲル電解
質が与えられる。塩が、本明細書の前述に開示されるように溶媒中に溶解され、
この溶液は、高分子量のポリマーに添加される。適切なポリマーは、それらのポ
リマー、ポリメチルメタクリレート(PMMA)またはポリアクリロニトリル(
PAN)であり、例えば、これらは、一般に、電気化学的適用のための固体高分
子電解質(SPE)に使用される。
【0020】 本発明の重要な局面は、本発明のオルトホウ酸電解質のバッテリ性能を提供す
る。リチウムアノードおよび本発明の特定の電解塩を有する複合カソード膜を含
むバッテリは、良好な性能および複雑な定電流充電−放電サイクリック曲線を示
す。
【0021】 本発明のこれらのおよび他の特徴、局面および利点は、以下に記載された実施
例を参照するとより理解される。
【0022】 (実施例1) 本実施例は、オルトボレートのリチウム塩の合成を示し、ここで、4個のボロ
ン酸素は、2個のオキサリル基によって対をなして接続され、ビス(オキサラト
)ボレートのアニオンを与える。この化合物は、式リチウムビス(オキサラト)
ボレート、LiBOBを有する。この調製は、以下の3つの工程を含んだ。
【0023】 (1)リチウムテトラメタノラトボレート、LiB(OCHを、Bar
thelら(J.Barthel,R.Buestrich,E.Carl a
nd H.J.Gores,J.Electrochem.Soc.,143,
3572(1996)によって記載された手順に従って合成した。収率は95%
であった。DMSO−d中でのNMRスペクトル:H,δ3.16ppm(
s);13C,δ48.56ppm;Li(DO中でLiNOを基準にし
て)、δ1.05ppm;および11B(CDCl中のBF・EtOを基
準にして)、δ7.84ppm。
【0024】 (2)ジ(トリメチルシリル)オキサレート、DTMSOを、Hergott
およびSimchen(H.H.Hergott and G.Simchen
,Synthesis,626(1980))による方法に従って、0.20モ
ルのシュウ酸および0.46モルのクロロトリメチルシランを無水1,2−ジク
ロロエタン中で、約70℃で、全ての酸が反応するまで(約3日)反応させた。
低沸点溶媒および未反応のクロロトリメチルシランをエバポレートした後、この
残渣を高真空下で蒸留した。b.p.65〜68℃/0.5mmHgの無色画分
を回収し、冷却してすばやく結晶化した。収率は71%であった。CDCl
のNMRスペクトル:H,δ0.36ppm(s);13C,δ158.31
および−0.51ppm;および29Si(CDCl中のTMSを基準にして
),δ7.42ppm。
【0025】 (3)45〜50℃の油浴中で、一晩、多量の無水アセトニトリル(AN)中
で、0.025モルのリチウムテトラメタノラトボレート、LiB(OCH および0.050モルのジ(トリメチルシリル)オキサレート(DTMSO)
を攪拌することによって、LiBOBを得た。白色固体LiB(OCH
消失し、この溶液はわずかに曇った。全ての低沸点化合物(スキーム1に従って
形成されたメトキシトリメチルシラン、および溶媒(AN、アセトニトリル))
を50℃未満の温度で、減圧下にて、ロータリーエバポレーションした後、粗固
体生成物をオーブン中で75℃にて高真空オーブン中で24時間乾燥させた。次
いで、LiBOBを沸騰するアセトニトリル/トルエン(1:1混合物)から再
結晶し、次いで、−20℃まで冷却した。濾過後、生成物を真空オーブン中で8
0℃にて48時間乾燥し、白色固体を高収率(約92%)で得た。DMSO−d 中のNMRスペクトル:H,溶媒についてのみ;13C,δ158.10p
pm;Li(DO中のLiNOを基準にして),δ0.98ppm;およ
11B(CDCl中のBF・EtOを基準にして)、δ12.20pp
m。Cについての元素分析:実測値24.68%、計算値(CBLiに対
して)24.74%。
【0026】 (実施例2) 本実施例は、オルトボレートのリチウム塩の合成を示し、ここで、4個のボロ
ン酸素は、2個のマロニル基によって対をなして接続され、ビス(マロナト)ボ
レートのアニオンを与える。この化合物は、式リチウムビス(マロナト)ボレー
ト、LiBMBを有する。この調製は、実施例1における同様の3つの工程を含
み、シュウ酸をマロン酸と置き換え、ジ(トリメチルシリル)オキサレート(D
TMSO)をジ(トリメチルシリル)マロネート(DTMSM)と置き換えて使
用した。
【0027】 DTMSMは、b.p.70〜72℃/0.2mmHgの無色液体であった。
収率は60%であった。CDCl中のNMRスペクトル:H,δ3.27p
pm(s,2H)および−0.24ppm(s,18H);13C,δ166.
96、44.82および−0.49ppm;および29Si(CDCl中のT
MSを基準にして),δ25.79ppm。
【0028】 LiBMBを、無水アセトンから収率約90%で再結晶した。DMSO−d 中でのNMRスペクトル:H,δ3.39ppm;13C,δ166.03お
よび38.56ppm;Li(DO中でLiNOを基準にして)、δ1.
04ppm;および11B(CDCl中のBF・EtOを基準にして)、
δ8.26ppm。元素分析:実測値C32.15%、H2.11%、計算値(
BLiに対して)C32.43%、H1.80%。
【0029】 (実施例3) 本実施例は、オルトボレートのリチウム塩を合成するための別の方法を示し、
ここで、4個のボロン酸素は、2個のマロニル基によって対をなして接続され、
ビス(マロナト)ボレート、LiBMBのアニオンを与える。この調製は、実施
例1における第2の工程と同様であった。0.2モルのマロン酸、ホウ酸および
0.1モルの水酸化リチウム一水和物を幾らかの蒸留水に溶解し、約130℃の
油浴中で一晩沸騰させ、全ての水をエバポレートした。この残留固体をさらに1
00℃の真空オーブン中で1日間さらに乾燥し、次いで、無水アセトン中で再結
晶し白色固体を与え、これを100℃の真空オーブン中で48時間乾燥した。こ
の特徴付けは、実施例2と同じであった。
【0030】 (実施例4) 本実施例は、オルトボレートのリチウム塩の合成を示し、ここで、4個のボロ
ン酸素は、2個のスクシニル基によって対をなして接続され、ビス(スクシナト
)ボレートのアニオンを与える。この化合物は、式リチウムビス(スクシナト)
ボレート、LiBSBを有する。この調製は、実施例1の3つの工程と同様の3
つの工程を含み、シュウ酸をコハク酸と置き換え、ジ(トリメチルシリル)オキ
サレートをジ(トリメチルシリル)スクシネート(DTMSS)と置き換えて使
用した。
【0031】 (実施例5) 本実施例は、オルトボレートのリチウム塩を合成するための別の方法を示し、
ここで、4個のボロン酸素は、2個のスクシニル基によって対をなして接続され
、ビス(スクシナト)ボレートのアニオン、LiBSBを与える。この調製は、
実施例3の調製と同様であり、マロン酸をコハク酸と置き換えて使用した。
【0032】 (実施例6) 本実施例は、オルトボレートのリチウム塩の合成を示し、ここで、4個のボロ
ン酸素は、1個のマロニル基および1個のオキサリル基によって対をなして接続
され、マロナトオキサラトボレートのアニオンを与える。この化合物は、式リチ
ウム(マロナトオキサラト)ボレート、LiMOBを有する。この調製は、実施
例1と同様の工程を含み、等モルのリチウムテトラメタノラトボレート,LiB
(OCH、ジ(トリメチルシリル)マロネート(DTMSM)および等モ
ルのジ(トリメチルシリル)オキサレート(DTMSO)を、45〜50℃の無
水アセトニトリル中で一晩攪拌することによる。LiMOBを、無水アセトニト
リルから、収率約86%で再結晶した。DMSO−d中でのNMRスペクトル
H,δ3.52ppm;13C,δ165.56、158.49および38
.35ppm;Li(DO中でLiNOを基準にして)、δ0.99pp
m;および11B(CDCl中のBF・EtOを基準にして)、δ9.9
1ppm(積分値95.5%)および12.03ppm(積分値4.5%)であ
って、これらは、生成物中の不純物として少量のリチウムビス(オキサラト)ボ
レート、LiBOBの存在を示した。LiBOBを、無水テトラヒドロフランの
処理によって除去し得、純粋なLiMOBを与えた。
【0033】 (実施例7) 本実施例は、オルトボレートのリチウム塩を合成するための別の方法を示し、
ここで、4個のボロン酸素は、1個のマロニル基および1個のオキサリル基によ
って対をなして接続され、マロナトオキサラトボレートのアニオン,LiMOB
を与える。この調製は、等モルのマロン酸、シュウ酸、ホウ酸および水酸化リチ
ウム一水和物の水溶液を、約130℃の油浴中で一晩沸騰させ、全ての水をエバ
ポレートすることによって実施例3の調製と同様であった。この乾燥した粗生成
物を無水アセトニトリル中で再結晶し、白色固体を与え、これを次いで100℃
の真空オーブン中で48時間乾燥した。この特徴付けの結果は、実施例5と同じ
であった。
【0034】 (実施例8) 本実施例は、オルトボレートのリチウム塩の合成を示し、ここで、4個のボロ
ン酸素は、2個のメチレンジスルホニル基によって対をなして接続され、ビス(
メチレンジスルホナト)ボレートのアニオンを与える。この化合物は、式リチウ
ムビス(メチレンジスルホナト)ボレートを有する。この調製は、実施例2の同
様の3つの工程を含むが、シュウ酸をメチレンジスルホン酸と置き換え、ジ(ト
リメチルシリル)オキサレートをジ(トリメチルシリル)メチレンジスルホネー
トと置き換えて使用した。
【0035】 (実施例9) 本実施例は、オルトボレートのリチウム塩を合成するための方法を示し、ここ
で、4個のボロン酸素は、2個のスルホアセチル基によって対をなして接続され
、ビス(スルホアセテート)ボレートのアニオンを与える。この化合物は、式リ
チウムビス(スルホアセテート)ボレートを有する。この調製は、実施例4の第
2の工程と同様であるが、マロン酸をスルホ酢酸と置き換えて使用した。
【0036】 (実施例10) 本実施例は、非水系溶媒中の、本明細書中の上記に示された塩のいずれかから
選択されるリチウムオルトボレート塩の電解液の調製を示す。この非水系溶媒は
、カーボネート、非カーボネート可塑剤またはそれらの混合物から選択される。
適切なカーボネート可塑剤は、例えば、エチレンカーボネート(EC)、プロピ
レンカーボネート(PC)、ブチレンカーボネート(BC)、ジメチルカーボネ
ート(DMC)およびジエチルカーボネート(DEC)である。適切な非カーボ
ネート可塑剤は、1,2−ジメトキシエタン(DME)、1,2−ジエトキシエ
タン(DEE)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、ジメチルスルホン(DM
S)、エチルメチルスルホン(EMS)、γ−ブチロラクトン(BL)である。
好ましい可塑剤混合物は、EC−PC、EC−DMC、EC−DMC−DEC、
およびPC−DMEである。
【0037】 乾燥グローブボックス中で、特定の量のリチウムオルトボレート塩をメスフラ
スコに入れ、非水系溶媒または溶媒混合物を加えた。この混合物を振動によって
振盪させ、全ての塩を溶解し、この溶液を十分に混合した。これらの溶液の幾つ
かの伝導率データを図2〜4に与える。
【0038】 (実施例11) 本実施例は、実施例1で調製したリチウムビス(オキサラト)ボレートを含む
ゲル電解質の調製を示す。
【0039】 乾燥グローブボックス中で、実施例2からのリチウム塩を、バイアル中の所定
量のEC−PC(1:1,o/w)混合物に溶解した。996,000の高分子
量を有する、一定量のポリ(メチルメタクリレート)、PMMAを加えた。この
バイアルをシールし、この混合物を十分に振動で振盪させながら約140℃まで
加熱した。この熱粘性物質を、Teflon(登録商標)フィルムで被覆した2
個のステンレス鋼板間でプレスした。冷却後、セルフスタンディング膜を剥がし
た。ゲル電解質の伝導率を図5に与える。
【0040】 (実施例12) 本実施例は、実施例8からのリチウムオルトボレート塩の電解液の電気化学的
特性を示す。このサイクリックボルタンモグラムは、作用電極として、白金、ス
テンレス鋼、ニッケル、アルミニウムまたは銅ワイアを有し、対電極および参照
電極としてリチウム金属を有する三電極浸漬セルを備える、EG&Gポテンショ
スタット/ガルバノスタットモデル273上で室温にて測定した。走査速度は、
1mVs−1であった。サイクリックボルタンメトリ結果を、図6〜8に与える
【0041】 (実施例13) 本実施例は、実施例10からのリチウムオルトボレート塩の電解液のバッテリ
性能を示す。プロトタイプリチウム再充電可能なバッテリを、適切なケースに、
リチウム金属ディスクアノードの配列、実施例10からのリチウムオルトボレー
ト塩の電解液で飽和したガラスファイバーフィルム、および複合カソード膜をプ
レスすることによって組み立てた。後者は、活性挿入物質としてのLiCr0. 015 Mn1.985、電子コンダクタとしてのカーボンブラックおよびポ
リマーバインダーとしてのPVdFの、82:10:8の重量比のブレンドであ
った。このバッテリを精製アルゴンで充填したVAC乾燥ボックス中で組み立て
た。バッテリ特性および性能についての予備研究を、それらの定電流充電−放電
サイクリック曲線を検討することによって行った。
【0042】 当業者は、多大な変更および改変が本発明の好ましい実施形態に対して行われ
得、このような変更および改変が本発明の趣旨から逸脱することなく行われ得る
ことを理解する。従って、添付の特許請求の範囲は、本発明の真の趣旨および範
囲内に入る全てのこのような等価な変形物を包含する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、純粋なLiB[OC(CFまたはLiBPFPBについて
の10℃min−1におけるDTAトレースサーモグラムを示し、120℃で融
解および280℃で分解を示す。
【図2】 図2は、LiBPFPB、ならびに1Mアセトニトリル(AN)、0.6M
DME、1M PCおよび1M DMS−EMS中のその溶液(重量比15:8
5)のイオン伝導率を示す。
【図3】 図3は、1M LiBOB溶液のイオン伝導率を示す。
【図4】 図4は、LiBMB溶液のイオン伝導率を示す。
【図5】 図5は、21.17PMMA(MW996,000)、7.88LiBOB、
35.48ECおよび35.47PCの組成を有するゲル電解質(Gel#1)
のイオン伝導率の温度依存性を示す。
【図6】 図6は、作用電極としてPtならびに対電極および参照電極としてリチウムを
有するセルにおける、LiBPFPBのDME溶液((a)部)およびPC溶液
((b)部)のサイクリックボルタンモグラムを示す。作用電極面積:4.91
×10−4cm;走査速度:1mVs−1
【図7】 図7は、室温で、(a)−0.3〜6Vおよび(b)1〜4.5V対Li
Liの電位範囲において1mVs−1で走査した1M LiBOB−PC溶液の
リチウム脱着−剥離プロセスおよび電気化学的安定性を示す。白金ワイア作用電
極の面積は、4.91×10−4cmである。「領域」は、少なくとも4.5
Vである。
【図8】 図8は、LiBMBのそれぞれPC溶液(a)およびDMSO溶液(b)の電
気化学的安定性を示す。白金作用電極面積:4.91×10−4cm
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),CA,J P,KR,US (72)発明者 スー, ウー アメリカ合衆国 アリゾナ 85281, テ ンペ, イー. レモン ストリート 1115, ナンバー420エイ Fターム(参考) 4H048 AA03 AB91 VA11 VA22 VA77 VB10 5H029 AJ07 AK03 AL12 AM03 AM04 AM05 AM07 AM16 CJ11 CJ28 HJ02

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の式: 【化1】 を有する電解塩であって、 ここで、Bはホウ素であり; Oは、酸素であり; YおよびYは各々、該酸素の対に結合し、XC−(CRCX(ここ
    で、aは0〜4であり、且つXは=O、−C=N、CR’またはR’であり
    、ここでR’はハロであり、Rは水素、アルキル、シアノ、またはハロであり、
    但し、aが0であり、且つXがCFまたは=Oである場合、YはYと同じ
    でない)、OS(CRSOおよびOC(CRSO(ここで、
    bは1〜4であり、且つRは水素、アルキル、またはハロであり、ここで、Y およびYは、各々の存在において同じかまたは異なる)からなる群から選択さ
    れ; Mは、第I族または第II族の元素から選択される金属イオンである、電解
    塩。
  2. 【請求項2】 式リチウムビス(マロナト)ボレートを有する、請求項1に
    記載の電解塩。
  3. 【請求項3】 式リチウムビス(スクシナト)ボレートを有する、請求項1
    に記載の電解塩。
  4. 【請求項4】 式リチウムビス(マロナトオキサラトボレート)を有する、
    請求項1に記載の電解塩。
  5. 【請求項5】 式ビス(メチレンジスルホナト)ボレートを有する、請求項
    1に記載の電解塩。
  6. 【請求項6】 式ビス(メチレンジスルホナト)ボレートを有する、請求項
    1に記載の電解塩。
  7. 【請求項7】 式リチウムビス(スルホアセト)ボレートを有する、請求項
    1に記載の電解塩。
  8. 【請求項8】 リチウムビス(ヘキサフルオロプロピレンジオラト)ボレー
    トおよび1,2−テトラ(トリフルオロメチル)エチレンジアラト(2−)O,
    O’を含む群から選択される式を有する、請求項1に記載の電解塩。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載の化合物を生成するための方法であって、該
    方法は、以下: 前記YおよびYのフッ素置換されたジオールまたは二塩基酸の形態を提供
    する工程、および 該フッ素置換されたジオールまたは二塩基酸の形態を、Mの水酸化物およびホ
    ウ酸とを、YおよびYが前記アニオン中の酸素に対して対をなして結合する
    条件下で、合わせる工程、 を包含する、方法。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の方法によって製造される、電解塩。
  11. 【請求項11】 請求項1に記載の電解塩を生成するための方法であって、
    該方法は以下: a.ジ(メチルシリル)Yおよびジ(メチルシリル)Yを提供する工程;
    ならびに b.アルコキシオルトボレート塩を提供する工程;ならびに c.該ジ(メチルシリル)Y、該ジ(メチルシリル)Y、および該アルコ
    キシオルトボレート塩を、該電解塩が形成される条件下で合わせる工程、 を包含する、方法。
  12. 【請求項12】 前記アルコキシオルトボレート塩が、リチウムテトラメタ
    ノラトボレートである、請求項11に記載の方法。
  13. 【請求項13】 請求項11に記載の方法によって生成される、電解塩。
  14. 【請求項14】 請求項11に記載の方法によって製造される、電解塩リチ
    ウムビス(オキサラトボレート)。
  15. 【請求項15】 非水系溶媒中の請求項1に記載の電解塩。
  16. 【請求項16】 前記溶媒が、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネ
    ート、ブチレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、
    1,2−ジメトキシエタン、1,2−ジエトキシエタン、ジメチルスルホキシド
    およびジメチルスルホン(DMS)、エチルメチルスルホン(EMS)、γ−ブ
    チロラクトンまたはそれらの混合物から選択される、請求項15に記載の電解塩
  17. 【請求項17】 非水系溶媒中の電解塩リチウムビス(オキサラトボレート
    )であって、該溶媒が、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチ
    レンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、1,2−ジ
    メトキシエタン、1,2−ジエトキシエタン、ジメチルスルホキシドおよびジメ
    チルスルホン(DMS)、エチルメチルスルホン(EMS)、γ−ブチロラクト
    ンまたはそれらの混合物から選択される、電解塩リチウムビス(オキサラトボレ
    ート)。
  18. 【請求項18】 請求項1に記載の電解質を含む伝導性ポリマーゲル。
  19. 【請求項19】 リチウムビス(オキサラトボレート)を含む伝導性ポリマ
    ーゲル。
  20. 【請求項20】 リチウムバッテリ中の請求項1に記載の電解塩。
  21. 【請求項21】 リチウムバッテリ中の請求項15に記載の伝導性電解塩。
  22. 【請求項22】 リチウムバッテリ中の請求項18に記載の伝導性ポリマー
    ゲル。
JP2002503959A 2000-06-16 2001-06-18 リチウムバッテリのための電解塩 Ceased JP2003536229A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21223100P 2000-06-16 2000-06-16
US60/212,231 2000-06-16
US29086401P 2001-05-14 2001-05-14
US60/290,864 2001-05-14
PCT/US2001/019359 WO2001099209A2 (en) 2000-06-16 2001-06-18 Electrolytic salts for lithium batteries

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003536229A true JP2003536229A (ja) 2003-12-02

Family

ID=26906914

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002510578A Pending JP2004511879A (ja) 2000-06-16 2001-06-16 リチウム電池用伝導性ポリマー組成物
JP2002503959A Ceased JP2003536229A (ja) 2000-06-16 2001-06-18 リチウムバッテリのための電解塩

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002510578A Pending JP2004511879A (ja) 2000-06-16 2001-06-16 リチウム電池用伝導性ポリマー組成物

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7504473B2 (ja)
EP (2) EP1292633A4 (ja)
JP (2) JP2004511879A (ja)
KR (2) KR20030051436A (ja)
CA (2) CA2412818A1 (ja)
WO (2) WO2001096446A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003051336A (ja) * 2001-08-08 2003-02-21 Toyota Central Res & Dev Lab Inc リチウム二次電池用電解液およびそれを用いたリチウム二次電池
JP2004259682A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Sanyo Electric Co Ltd 非水系リチウム二次電池
JP2005079057A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Sony Corp 電池
JP2007528109A (ja) * 2004-03-08 2007-10-04 ヒェメタル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ガルヴァーニ電池用の導電性塩、その製造及び使用
JP2008127356A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Sony Corp イオン性化合物、電解液、電気化学デバイスおよび電池
JP2010531856A (ja) * 2007-07-04 2010-09-30 ヒェメタル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 結晶質で完全に溶解するリチウムビス(オキサラト)ホウ酸塩(LiBOB)
JP2011515379A (ja) * 2008-03-19 2011-05-19 サントル ナスィオナル ド ラ ルシェルシュ スィアンティフィク ホウ素又はアルミニウム錯体
JP2011204691A (ja) * 2005-09-26 2011-10-13 Air Products & Chemicals Inc 電気化学セルの過充電保護
JP2012099460A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Samsung Sdi Co Ltd リチウム2次電池の正極保護膜用組成物、前記正極保護膜を含むリチウム2次電池およびその製造方法
JP2012518260A (ja) * 2009-02-18 2012-08-09 ヒェメタル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アノード材料としてリチウム金属又はリチウム金属含有合金及びビス(オキサラト)ホウ酸リチウムと少なくとも1種の別のリチウム錯塩とを有する電解質を有するガルバニ電池
JP2020503383A (ja) * 2016-12-23 2020-01-30 エスセエ フランス ホウ素族からの元素をベースにした化合物、および電解質組成物中でのその使用

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7527899B2 (en) * 2000-06-16 2009-05-05 Arizona Board Of Regents For And On Behalf Of Arizona State University Electrolytic orthoborate salts for lithium batteries
US7012124B2 (en) * 2000-06-16 2006-03-14 Arizona Board Of Regents, Acting For And On Behalf Of Arizona State University Solid polymeric electrolytes for lithium batteries
EP1292633A4 (en) 2000-06-16 2003-07-23 Univ Arizona State CONDUCTIVE POLYMER COMPOSITIONS FOR LITHIUM BATTERIES
DE10108608C2 (de) * 2001-02-22 2003-01-23 Chemetall Gmbh Verfahren zur Herstellung von Hydrogen-bis(chelato)boraten und Alkalimetall-bis(chelato)boraten und deren Verwendung
DE10108592C1 (de) * 2001-02-22 2002-08-14 Chemetall Gmbh Borchelatkomplexe, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
US7695860B2 (en) 2002-03-22 2010-04-13 Quallion Llc Nonaqueous liquid electrolyte
US7572554B2 (en) 2002-09-03 2009-08-11 Quallion Llc Electrolyte
US7718321B2 (en) 2004-02-04 2010-05-18 Quallion Llc Battery having electrolyte including organoborate salt
US8076032B1 (en) 2004-02-04 2011-12-13 West Robert C Electrolyte including silane for use in electrochemical devices
US8076031B1 (en) 2003-09-10 2011-12-13 West Robert C Electrochemical device having electrolyte including disiloxane
US20070065728A1 (en) 2003-03-20 2007-03-22 Zhengcheng Zhang Battery having electrolyte with mixed solvent
US9786954B2 (en) 2004-02-04 2017-10-10 Robert C. West Electrolyte including silane for use in electrochemical devices
US8765295B2 (en) 2004-02-04 2014-07-01 Robert C. West Electrolyte including silane for use in electrochemical devices
US8153307B1 (en) 2004-02-11 2012-04-10 Quallion Llc Battery including electrolyte with mixed solvent
KR100695109B1 (ko) 2005-02-03 2007-03-14 삼성에스디아이 주식회사 유기전해액 및 이를 채용한 리튬 전지
EP1875540B1 (en) * 2005-04-25 2011-01-05 Novolyte Technologies Inc. Non-aqueous electrolytic solution
US7255965B2 (en) 2005-04-25 2007-08-14 Ferro Corporation Non-aqueous electrolytic solution
US7238453B2 (en) 2005-04-25 2007-07-03 Ferro Corporation Non-aqueous electrolytic solution with mixed salts
US7727669B2 (en) 2005-05-26 2010-06-01 Novolyte Technologies Inc. Triazine compounds for removing acids and water from nonaqueous electrolytes for electrochemical cells
US8273484B2 (en) 2005-05-26 2012-09-25 Novolyte Technologies, Inc. Nitrogen silylated compounds as additives in non-aqueous solutions for electrochemical cells
US7682754B2 (en) 2005-05-26 2010-03-23 Novolyte Technologies, Inc. Nonaqueous electrolytic solution for electrochemical cells
US7820323B1 (en) * 2006-09-07 2010-10-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Metal borate synthesis process
US10497970B2 (en) 2013-03-14 2019-12-03 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Alkali ion conducting plastic crystals
WO2016049309A1 (en) * 2014-09-25 2016-03-31 Virginia Commonwealth University Halogen-free electrolytes
US10686224B2 (en) 2017-04-19 2020-06-16 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Battery with aluminum-containing cathode
US11649358B2 (en) 2019-09-11 2023-05-16 Uchicago Argonne, Llc Borate salts, polymers and composites

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1069382B (de) 1957-04-18 1959-11-19 Westinghouse Electric Corporation, East Pittsburgh, Pa. (V. St. A.) Verfahren zum Härten von harzartigen Glycidylpolyäthern. 5. 4. 518. V. St. Amerika
US3161613A (en) 1960-05-12 1964-12-15 Gen Electric Polymeric reaction product of an organosilanetetrol and phenylboronic acid
US3259591A (en) 1961-04-14 1966-07-05 Callery Chemical Co Polymeric boron-containing epoxy resins
US3203928A (en) 1961-12-04 1965-08-31 United States Borax Chem Polymeric organoboron compounds and method of making same
US3487045A (en) 1964-11-30 1969-12-30 Hooker Chemical Corp Aromatic polymers which are prepared by reacting an ortho phenolic novolak with boron compounds
US4228270A (en) 1977-12-14 1980-10-14 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Polyborodiphenylsiloxanes
FR2565413B1 (fr) 1984-05-29 1986-08-29 Elf Aquitaine Materiau macromoleculaire a conduction ionique pour la realisation d'electrolytes ou d'electrodes
US4731408A (en) * 1985-12-20 1988-03-15 Polaroid Corporation Processable conductive polymers
JPS6420276A (en) * 1987-07-15 1989-01-24 Mitsubishi Petrochemical Co Copper-containing electroconductive coating composition
JPH0359909A (ja) * 1989-07-27 1991-03-14 Toyobo Co Ltd 導電性フイルム
JPH03115371A (ja) * 1989-09-27 1991-05-16 Toyobo Co Ltd 透明導電性樹脂組成物及びその積層体
US5484670A (en) 1992-06-22 1996-01-16 Arizona Board Of Regents, A Body Corporate Of The State Of Arizona, Acting For Arizona State University Lithium ion conducting ionic electrolytes
US5506073A (en) 1992-06-22 1996-04-09 Arizona State University (Arizona Board Of Regents, A Body Corporate Acting On Behalf Of Arizona State University) Lithium ion conducting electrolytes
US5786110A (en) 1992-06-22 1998-07-28 Arizona Board Of Regents Alkali-metal-ion conducting electrolytes
DE4316104A1 (de) 1993-05-13 1994-11-17 Manfred Wuehr Elektrolyt zur Anwendung in einer galvanischen Zelle
US5900182A (en) * 1994-10-17 1999-05-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ion-conductive polymer electrolyte, method for producing the same and capacitors using the same electrolyte
US5874616A (en) 1995-03-06 1999-02-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Preparation of bis (fluoroalkylenesulfonyl) imides and (fluoroalkysulfony) (fluorosulfonyl) imides
US5849432A (en) 1995-11-03 1998-12-15 Arizona Board Of Regents Wide electrochemical window solvents for use in electrochemical devices and electrolyte solutions incorporating such solvents
US5824433A (en) 1995-11-13 1998-10-20 Arizona Board Of Regents High conductivity electrolyte solutions and rechargeable cells incorporating such solutions
US5855809A (en) 1995-11-13 1999-01-05 Arizona Board Of Regents Electrochemically stable electrolytes
TW466256B (en) 1995-11-24 2001-12-01 Ciba Sc Holding Ag Borate photoinitiator compounds and compositions comprising the same
DE19633027A1 (de) 1996-08-16 1998-02-19 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung von neuen Lithium-Borat-Komplexen
DE19654057C2 (de) 1996-12-23 2001-06-21 Dilo Trading Ag Zug Verfahren zur Verbesserung der Leistungsdichte von Lithium-Sekundärbatterien
JP4432129B2 (ja) 1998-12-02 2010-03-17 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池
JP3563929B2 (ja) 1997-07-31 2004-09-08 株式会社コンポン研究所 イオン伝導体用基材およびイオン伝導体
ATE285413T1 (de) 1997-09-11 2005-01-15 Univ Colorado State Res Found Schwach koordinierende, polyfluoralkoxid-liganden enthaltende anionen
US6245465B1 (en) 1997-10-15 2001-06-12 Moltech Corporation Non-aqueous electrolyte solvents for secondary cells
US6235433B1 (en) 1997-12-19 2001-05-22 Nec Corporation High molecular gel electrolyte and secondary battery using the same
JPH11185817A (ja) 1997-12-22 1999-07-09 Ricoh Co Ltd ポリマー電池
DE19829030C1 (de) 1998-06-30 1999-10-07 Metallgesellschaft Ag Lithium-bisoxalatoborat, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
JP3233210B2 (ja) 1998-08-17 2001-11-26 日本電気株式会社 データ通信制御方法
JP2000173343A (ja) 1998-12-02 2000-06-23 Japan Carlit Co Ltd:The イオン伝導性高分子電解質
DE19910968A1 (de) 1999-03-12 2000-11-09 Merck Patent Gmbh Anwendung von Additiven in Elektrolyten für elektrochemische Zellen
JP3824465B2 (ja) 1999-08-02 2006-09-20 セントラル硝子株式会社 イオン性錯体の合成法
JP3498905B2 (ja) 1999-08-02 2004-02-23 セントラル硝子株式会社 電気化学ディバイス用電解質
US7012124B2 (en) 2000-06-16 2006-03-14 Arizona Board Of Regents, Acting For And On Behalf Of Arizona State University Solid polymeric electrolytes for lithium batteries
US7527899B2 (en) 2000-06-16 2009-05-05 Arizona Board Of Regents For And On Behalf Of Arizona State University Electrolytic orthoborate salts for lithium batteries
EP1292633A4 (en) * 2000-06-16 2003-07-23 Univ Arizona State CONDUCTIVE POLYMER COMPOSITIONS FOR LITHIUM BATTERIES
US7226702B2 (en) * 2002-03-22 2007-06-05 Quallion Llc Solid polymer electrolyte and method of preparation
EP1618618A4 (en) 2003-05-01 2007-12-19 Univ Arizona IONIC LIQUIDS AND IONIC LIQUID ACIDS WITH HIGH-TEMPERATURE STABILITY FOR FUEL CELLS AND OTHER HIGH-TEMPERATURE APPLICATIONS, MANUFACTURING METHOD AND CELL THEREWITH
US7473491B1 (en) * 2003-09-15 2009-01-06 Quallion Llc Electrolyte for electrochemical cell
EP1842250B1 (en) 2005-01-19 2013-09-04 Arizona Board of Regents, acting for and on behalf of Arizona State University Electric current-producing device having a sulfone-based electrolyte
US7833643B2 (en) 2005-09-26 2010-11-16 Arizona Board Of Regents For And On Behalf Of Arizona State University Neutral protic-salt electrolytes and protic-salt imbibed polymer membranes for high temperature fuel cell applications

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003051336A (ja) * 2001-08-08 2003-02-21 Toyota Central Res & Dev Lab Inc リチウム二次電池用電解液およびそれを用いたリチウム二次電池
JP2004259682A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Sanyo Electric Co Ltd 非水系リチウム二次電池
JP2005079057A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Sony Corp 電池
JP4701595B2 (ja) * 2003-09-03 2011-06-15 ソニー株式会社 リチウムイオン二次電池
JP2007528109A (ja) * 2004-03-08 2007-10-04 ヒェメタル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ガルヴァーニ電池用の導電性塩、その製造及び使用
JP2011204691A (ja) * 2005-09-26 2011-10-13 Air Products & Chemicals Inc 電気化学セルの過充電保護
US8652682B2 (en) 2006-11-22 2014-02-18 Sony Corporation Ionic compound, electrolytic solution, electrochemical device, and battery
JP2008127356A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Sony Corp イオン性化合物、電解液、電気化学デバイスおよび電池
JP2010531856A (ja) * 2007-07-04 2010-09-30 ヒェメタル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 結晶質で完全に溶解するリチウムビス(オキサラト)ホウ酸塩(LiBOB)
JP2011515379A (ja) * 2008-03-19 2011-05-19 サントル ナスィオナル ド ラ ルシェルシュ スィアンティフィク ホウ素又はアルミニウム錯体
JP2012518260A (ja) * 2009-02-18 2012-08-09 ヒェメタル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アノード材料としてリチウム金属又はリチウム金属含有合金及びビス(オキサラト)ホウ酸リチウムと少なくとも1種の別のリチウム錯塩とを有する電解質を有するガルバニ電池
JP2012099460A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Samsung Sdi Co Ltd リチウム2次電池の正極保護膜用組成物、前記正極保護膜を含むリチウム2次電池およびその製造方法
US9088051B2 (en) 2010-11-02 2015-07-21 Samsung Sdi Co., Ltd. Positive electrode protective layer composition, rechargeable lithium battery including protective layer for positive electrode and method of manufacturing same
JP2020503383A (ja) * 2016-12-23 2020-01-30 エスセエ フランス ホウ素族からの元素をベースにした化合物、および電解質組成物中でのその使用
JP7055817B2 (ja) 2016-12-23 2022-04-18 エスセエ フランス ホウ素族からの元素をベースにした化合物、および電解質組成物中でのその使用

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004511879A (ja) 2004-04-15
EP1289979A2 (en) 2003-03-12
WO2001099209A2 (en) 2001-12-27
WO2001096446A1 (en) 2001-12-20
CA2413063A1 (en) 2001-12-27
WO2001099209A3 (en) 2002-05-23
KR20030051437A (ko) 2003-06-25
US20040054126A1 (en) 2004-03-18
US20090226817A1 (en) 2009-09-10
EP1292633A4 (en) 2003-07-23
CA2412818A1 (en) 2001-12-20
EP1292633A1 (en) 2003-03-19
KR20030051436A (ko) 2003-06-25
EP1289979A4 (en) 2003-06-25
US7504473B2 (en) 2009-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003536229A (ja) リチウムバッテリのための電解塩
US7527899B2 (en) Electrolytic orthoborate salts for lithium batteries
KR102328454B1 (ko) 비스(플루오로술포닐)이미드 알칼리 금속염의 제조 방법 및 비스(플루오로술포닐)이미드 알칼리 금속염 조성물
JP3498905B2 (ja) 電気化学ディバイス用電解質
JP3722685B2 (ja) 電気化学ディバイス用電解質及びそれを用いた電池
JP2020527823A (ja) リン含有電解質
JP3824465B2 (ja) イオン性錯体の合成法
EP3111502B1 (en) Inorganic coordination polymers as gelling agents
JP2020528200A (ja) 変性トリアジン機能性化合物
CN111233772A (zh) 高容量的咪唑离子液体及其制备方法和应用
JP6839702B2 (ja) Liイオンバッテリ電解質のための添加剤としてのフッ素化されたアクリレート
WO2015007586A1 (en) Use of lithium alkoxyborates and lithium alkoxyaluminates as conducting salts in electrolytes of lithium sulphur batteries
JP2001097944A (ja) 電気化学電池用の低燃焼性溶剤としてのフッ素化スルホンアミド化合物
WO2017102550A1 (en) Non-aqueous electrolytes for lithium-ion batteries comprising asymmetric borates
JP2002305024A (ja) 電気化学電池用ボラート塩
JP2019505955A (ja) 高エネルギーリチウムイオン電池のための電解質組成物のためのシアノアルキルスルホニルフルオリド
JP7055817B2 (ja) ホウ素族からの元素をベースにした化合物、および電解質組成物中でのその使用
Schkeryantz et al. Designing potassium battery salts through a solvent-in-anion concept for concentrated electrolytes and mimicking solvation structures
CN1516702A (zh) 硼螯合物
CN117603099A (zh) 二元含氟磺酰亚胺碱金属盐的制备方法和应用
JP2020527836A (ja) トリアジン含有の修飾されたイオン性液体
JP6671709B2 (ja) 電解液の製造方法
JP2018133146A (ja) 非水二次電池用電解質及びそれを用いた電解液並びに電池
CN116621743A (zh) 含氰基锂盐及其制备方法和锂电池电解液、锂电池
EP2897210B1 (en) Electrolytic solution for lithium cell and method for manufacturing same, and lithium cell provided with said electrolytic solution for lithium cell

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040917

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060816

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20061222