JP2002502254A - 炭水化物をベースとする酵素粒状物 - Google Patents

炭水化物をベースとする酵素粒状物

Info

Publication number
JP2002502254A
JP2002502254A JP50150999A JP50150999A JP2002502254A JP 2002502254 A JP2002502254 A JP 2002502254A JP 50150999 A JP50150999 A JP 50150999A JP 50150999 A JP50150999 A JP 50150999A JP 2002502254 A JP2002502254 A JP 2002502254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enzyme
granules
animal feed
feed
granular material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50150999A
Other languages
English (en)
Inventor
バーレントセ,ルドルフ・カロルス・マリア
メーステルス,ガブリール・マリヌス・ヘンリクス
ハルツ,ハンス−ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke DSM NV
Original Assignee
DSM NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26146545&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002502254(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by DSM NV filed Critical DSM NV
Publication of JP2002502254A publication Critical patent/JP2002502254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K40/00Shaping or working-up of animal feeding-stuffs
    • A23K40/25Shaping or working-up of animal feeding-stuffs by extrusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/10Animal feeding-stuffs obtained by microbiological or biochemical processes
    • A23K10/14Pretreatment of feeding-stuffs with enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/163Sugars; Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/189Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K40/00Shaping or working-up of animal feeding-stuffs
    • A23K40/10Shaping or working-up of animal feeding-stuffs by agglomeration; by granulation, e.g. making powders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K40/00Shaping or working-up of animal feeding-stuffs
    • A23K40/20Shaping or working-up of animal feeding-stuffs by moulding, e.g. making cakes or briquettes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/10Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for ruminants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/70Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for birds
    • A23K50/75Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for birds for poultry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/80Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for aquatic animals, e.g. fish, crustaceans or molluscs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/98Preparation of granular or free-flowing enzyme compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish
    • Y02A40/818Alternative feeds for fish, e.g. in aquacultures

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 水性酵素宮有液をデンプンのような食用の炭水化物をベースとする固形担体と混合し、顆粒に機械的に加工処理し、次いで乾燥させる、酵素含有粒状物の製法を開示する。該酵素粒状物は、飼料成分を該粒状物と混合し、蒸気で処理し、ペレット成形することによる動物飼料組成物の製造に適する。該組成物は、ペレット成形工程の間、改善された酵素安定性を示す。

Description

【発明の詳細な説明】 炭水化物をベースとする酵素粒状物 発明の分野 本発明は、酵素、好ましくは飼料酵素の炭水化物(例えば、デンプン)含有粒 状物への処方に関し、かかる酵素含有粒状物の製法に関する。次いで、これらの (食用の)粒状物は、動物飼料において使用することができる。 発明の背景 動物、例えば、家畜の飼料における種々の酵素の使用は、ほとんど一般的な習 慣になってきた。これらの酵素は、通常、産業上の酵素生産者によって行われる 大規模な発酵槽における微生物の培養によって生産される。発酵の最後に得られ る「ブイヨン」を、通常、一連の濾過段階に付して、バイオマス(微生物)を所 望の酵素(溶液中)から分離する。次いで、酵素溶液は、液体として販売される か(しばしば、種々の安定化剤の添加後に)、または乾燥製剤に加工処理する。 酵素液および乾燥製剤は、飼料産業によって商業的規模で使用される。ペレッ ト成形工程の間に起こるであろう酵素の熱不活性化を回避するために、ペレット 成形の後、液体製剤を飼料に加えてもよい。しかしながら、最終的な飼料調製物 中の酵素量は、通常、非常に小さく、飼料中の酵素の均一な分散を達成するのは 困難であり、よく知られているように、液体は乾燥成分よりも均一に混合するの が困難である。さらに、ペレット成形後に液体を飼料に加えるには、特別の(高 価な)装置が必要であり、それは、目下、大抵の飼料製造所では利用できない( 余分な費用のため)。 一方、酵素の乾燥製剤には、ペレット成形の間の酵素の熱−不活性化という不 利益がある。飼料産業における好ましい製造プロトコールは、飼料をペレット成 形前に蒸気注入に付す蒸気ペレット成形を含む。続くペレット成形段階において 、飼料をマトリックスまたはダイに押し通し、得られた細片を種々の長さの適当 なペレットに切断する。ペレット成形直前の水分含量は、一般に、18%〜19 % である。該工程の間、温度は60−95℃に上昇し得る。高水分含量および高温 度の合わせた影響は、ほとんどの酵素に不利益である。これらの不利益は、また 、押出し成形および膨張のような他の型の熱動力的処理において直面する。 これらの問題に挑戦し、克服するために、EP−A−0,257,996(Cu ltor Ltd)は、酵素含有溶液が穀粉からなる穀物をベースとする担体上に吸収さ れている酵素「プレミックス」の調製によって、飼料加工処理における酵素の安 定性を向上できることを示唆し、次いで、プレミックスはペレット成形し乾燥さ せる。しかしながら、これらの穀粉をベースとするプレミックスは、穀粉をベー スとするプレミックスのにかわ質の特徴のため、(ドー様プレミックスを)粒状 物に加工処理する低圧押出し成形または高剪断造粒のようなより穏かな方法に適 さない。 種々の酵素製造業者は、ペレット成形および貯蔵の間の乾燥酵素産物の安定性 を改善しようとするために、別法の処方を発展させた。 EP−A−0,569,468(Novo Nordisk)は、ペレット成形条件に対す る耐性を改善するといわれる高融解ワックスまたは脂肪で被覆された酵素含有「 T−粒状物」からなる製剤を言及している。該粒状物は、高剪断造粒機中で乾燥 無機(例えば、硫酸ナトリウム)充填剤を酵素溶液と混合することによって調製 する。EP−A−0,569,468は、ペレット成形安定性に関して、被覆の いずれかの有益な効果が被覆された粒状物の型、この場合、硫酸ナトリウム充填 剤に基づく型に特異的であることを教示している。しかしながら、これらの(硫 酸ナトリウム)充填剤の吸収能力は、穀粉のような担体よりも非常に小さく、よ り高濃度の酵素含有粒状物を製造しようとする場合、望ましくない。 さらに、粒状物は、幅広い粒子サイズ分布を有し、始終均一な酵素濃度を得る ことは困難である。そのうえ、酵素の動物に対する生物学的利用能は、ワックス または脂肪被覆によって減少する。 また、WO−A−97/16076(Novo Nordisk)は、粒子におけるワック スおよび他の水不溶性物質の使用を言及しているが、ここではマトリックス材料 として用いられている。 したがって、ペレット成形以外の造粒方法に適し、高吸収能を有することがで きる担体に基づく酵素の安定な製剤に対する要望がある。 発明の記載 本発明の第1の態様において、酵素、少なくとも15%(w/w)の食用炭水 化物ポリマーを含む固形担体および水を適当な相対量で加工処理して、酵素含有 顆粒を得、次いで、顆粒を乾燥させることからなる、動物飼料における使用に適 する酵素含有粒状物の製法が提供される。該方法により製造できる酵素含有粒状 物(本発明の第2の態様を形成し、また、酵素および少なくとも15%(w/w )の食用炭水化物ポリマーを含む固形担体から形成される乾燥顆粒を含んでなる 粒状物を包含する)は、先行技術で直面した問題を解決するか、または少なくと も緩和しようとする。 したがって、本発明は、担体として炭水化物を使用する粒質形態の酵素製剤の 製法を提供する。担体は、粒子または粉末形態であってもよい。酵素および水は 、好ましくは、溶液またはスラリーのような酵素含有(好ましくは水性)液とし て提供され、それを固形担体と混合し、担体上に吸収させることができる。混合 の間または後、酵素含有液および担体を粒状物に加工処理し、次いで、それを乾 燥させることができる。炭水化物担体の使用は、大量の酵素含有液(したがって 酵素)の吸収を可能にし得る。容易に顆粒に加工処理できる、例えば、押出し成 形できる成形力のあるペーストまたは弾性のないドーを形成させるために、混合 物を使用してもよい。適当には、担体は、より容易な造粒を可能にする非繊維質 であり:繊維状物質は押出し成形による造粒を妨げることができる。 いくつかの先行技術は種々の酵素を含有するペレットについて記載しているが 、これらは界面活性剤としての、しばしば、洗浄組成物における使用を見出して いる。対照的に、本出願は、動物飼料における使用を見出し、それゆえ、本発明 の粒状物は食用に適し(動物による)、また、好ましくは消化できる。したがっ て、本発明の粒状物、顆粒および組成物がほんの少し例を挙げれば、石鹸、界面 活性剤および漂白剤または漂白化合物、沸石、結合剤、充填剤(TiO2、カオ リン、ケイ酸塩、タルク等)ではないことは、驚くべきことではない。 食用炭水化物ポリマーは、飼料の目的となる動物による食用に適し、好ましく は、そのうえ消化できるように選択されるべきである。ポリマーは、好ましくは 、グルコース(例えば、グルコース含有ポリマー)または(C6105n単位 を含む。好ましくは、炭水化物ポリマーは、α−D−グルコピラノース単位、ア ミロース(線状(1→4)α−D−グルカンポリマー)および/またはアミロペ クチン(α−D−(1→4)およびα−D−(1→6)結合を有する分枝D−グ ルカン)を含む。デンプンは、好ましい炭水化物ポリマーである。デンプンの代 わりにまたはデンプンに加えて使用できる他の適当なグルコース含有ポリマーは 、α−グルカン、β−グルカン、ペクチン(例えば、プロト−ペクチン)および グリコーゲンを包含する。糊化デンプンは最も良く避けられ、したがって存在し なくてもよいにもかかわらず、これらの炭水化物ポリマーの誘導体、例えば、そ れらのエーテルおよび/またはエステルもまた、考慮される。適当には、炭水化 物ポリマーは水不溶性である。 本明細書に記載の実施例において、コーン、ジャガイモおよび米デンプンが使 用される。しかしながら、タピオカ、キャッサバ、小麦、トウモロコシ、サゴ、 ライ麦、大麦、ヤマイモ、モロコシまたはクズウコンのような他の(例えば、野 菜または穀物のような植物)供給源から得られるデンプンは、等しく適用できる 。同様に、天然または修飾(例えば、デキストリン)型の両方のデンプンが本発 明に使用できる。好ましくは、炭水化物(例えば、デンプン)は、タンパク質を ほとんど含まないか、または全く含まず、例えば、5%(w/w)未満、たとえ ば、2%(w/w)未満、好ましくは、1%(w/w)未満である。デンプン( または他の炭水化物ポリマー)の型にかかわらず、動物飼料において使用できる 形態であるべきであり、換言すれば、食用または消化可能な形態であるべきであ る。 固形担体の少なくとも15%(w/w)で、炭水化物ポリマー(例えば、デン プン)を含んでもよい。好ましくは、しかしながら、固形担体の少なくとも30 %(w/w)で炭水化物を含み、最適には少なくとの40%(w/w)である。 有利なことに、固形担体の主要な成分は、例えば50%(w/w)以上、好まし くは少なくとも60%(w/w)、適当には少なくとも70%(w/w)、最適 には少なくとも80%(w/w)の炭水化物(例えば、デンプン)である。これ らの重量パーセンテージは、最終的な乾燥粒状物中の非酵素的成分の全重量に基 づいている。 本発明の方法において、酵素および水は、固形担体に接触前に同じ組成物中に 存在していてもよい。これに関し、酵素含有水性液体を提供してもよい。該液体 は、発酵工程由来の、または発酵工程から誘導される溶液またはスラリーであっ てもよい。該発酵工程は、通常、酵素を生産するものであろう。発酵工程は、微 生物(所望の酵素を生産する)および水性溶液を含有するブイヨンを生じてもよ い。一旦、微生物から分離された(例えば、濾過によって)該水性溶液が、本発 明で使用される酵素含有水性液体である。したがって、好ましい具体例において 、酵素含有水性液体は濾液である。 担体上に吸収され得る酵素含有液体(およびその酵素)の量は、通常、吸収さ れ得る水の量によって制限される。天然の粒状デンプンの場合、これは、高温( デンプンの膨張を引き起こす)を用いることなく、25−30%(w/w)で変 化できる。酵素含有液は通常、かなりの量の固形物を含有するので、実際、炭水 化物に加えられるべき酵素液のパーセンテージは、しばしば、これよりも大量で ある。酵素溶液は、約25%(w/w)固形物を含有でき、その結果、炭水化物 (例えば、デンプン)および酵素溶液は、0.5:1〜2:1、例えば、1.2 :1〜1.6:1の炭水化物:酵素溶液比で、例えば、各々、約60%(w/w ):40%(w/w)の比率で混合できる。好ましくは、固形担体に加えられる 液体の量は、(実質上、)(水性)液体中の全ての水が固形担体中に存在する炭 水化物によって吸収されるような量である。 高温にて、デンプンおよび他の炭水化物ポリマーは、膨張下で大量の水を吸収 できる。この理由で、炭水化物ポリマーは望ましくは、水(または酵素含有水性 液体)を吸収できる。例えば、コーンスターチは、60℃でその重量の3倍まで の水を吸収でき、70℃で10倍までを吸収できる。したがって、より大量の酵 素含有液を吸収するために、より高温の使用が本発明により意図され、実際に、 熱安定性酵素を扱う場合、特に好ましい。したがって、これらの酵素の場合、固 形担体および液体(または酵素および水)の混合は、高温(例えば、周囲の温度 以上)、例えば、30℃以上、好ましくは40℃以上、最適には50℃以上で行 うことができる。別法またはさらに、該温度で液体が提供されてもよい。 しかしながら、一般に、より低い(例えば、周囲の)温度で膨張しない条件が 好ましい。これは、より高温での(熱感受性)酵素の不安定性から生じる活性の 喪失を最小限にし得る。適当には、酵素および水の混合の間の温度は、20〜2 5℃である。 酵素、水(例えば、酵素含有液)および固形担体の混合物を顆粒にする(換言 すれば、造粒する)ための本発明で使用される機械的加工処理は、食物、飼料お よび酵素処方工程において頻繁に用いられる既知技術を用いることができる。こ れは、膨張、押出し成形、球状化(spheronisation)、ペレット成形、高剪断造 粒、ドラム造粒、流動層凝集またはそれらの組み合わせを含んでもよい。これら の工程は、通常、機械的エネルギーの投入、例えば、スクリューの駆動、混合機 械装置の回転、ペレット成形装置の回転機械装置の圧力、流動層凝集機の回転底 プレートによる粒子の移動またはガス流による粒子の移動、あるいはそれらの組 み合わせによって特徴付けられる。これらの工程は、固形担体(例えば、粉末形 態の)を酵素および水、例えば、酵素含有液体(水性溶液またはスラリー)と混 合し、次いで、造粒させる。 別法では、固形担体を酵素(例えば、粉末形態の)と混合でき、次いで、それ に水、例えば、液体(またはスラリー)を加える(それは、造粒液体として作用 できる)。 本発明のさらなる具体例において、粒状物(例えば、凝集塊)は、例えば、流 動層凝集機において、酵素含有液を担体上に噴霧または被覆することによって形 成される。ここに、得られる顆粒は、流動層凝集機において生産できるような凝 集塊を包含できる。 好ましくは、酵素含有液および固形担体の混合は、付加的に、混合物の練合を 含む。これは、造粒(例えば、押出し成形)を容易にするために、混合物の可塑 性を改善し得る。 粒状物が押出し成形によって形成される場合、好ましくは、低圧で行われる。 これは、押出し成形されている混合物の温度が上昇しないか、またはわずかしか 上昇しないという利益を提供し得る。低圧押出し成形は、例えば、Fuji P audalバスケットまたはドーム押し出し成形機における押出し成形を包含す る。好ましくは、押出し成形されている物質の温度は40℃以上に上昇しない。 押出し成形は、自然に顆粒(顆粒はダイを通過後に分離し得る)を製造してもよ く、またはカッターを使用してもよい。 適当には、顆粒は30〜40%、例えば33〜37%の水分含量を有するであ ろう。酵素含量は、好ましくは、3〜15、例えば、5〜12%(例えば、少な くとも50,000ppm)である。 得られた顆粒は、例えば、球状成形機(spheromiser)、例えば、MARUM ERISERTM(登録商標)機中で、丸状化(例えば、球状化)および/または 圧縮に付すことができる。最終的な粒状物中のダスト形成を減少させ、および/ または粒状物のいずれかの被覆を容易にし得るので、顆粒を乾燥前に球状にして もよい。 次いで、顆粒を例えば、流動層乾燥機中で乾燥させることができ、または、流 動層凝集の場合、直ちに乾燥させて(凝集機中で)、(固形乾燥)粒状物を得る ことができる。食物、飼料または酵素産業において顆粒を乾燥させるための他の 既知方法は、当業者によって用いることができる。適当には、粒状物は流動可能 である。 乾燥は、好ましくは、25〜60℃、例えば30〜50℃の温度で行う。ここ に、乾燥を10分〜数時間、例えば、15〜30分続けてもよい。もちろん、必 要な時間は乾燥させるべき顆粒の量に依存するが、目安として、これは、顆粒1 kgあたり1〜2秒である。 顆粒を乾燥後、得られる粒状物は、好ましくは3〜10%、例えば5〜9%の 水分含量を有する。 低ダスト含量、色、酵素の周りの環境からの保護、1の粒状物における種々の 酵素活性またはそれらの組み合わせのような付加的な(例えば、好ましい)特徴 または特性を与えるために、被覆を粒状物に適用してもよい。顆粒は、脂肪、ワ ックス、ポリマー、塩、膏薬(unguent)および/または軟膏(ointment)また は(第2の)酵素を含有する被覆剤(例えば、液体)またはそれらの組み合わせ で被覆できる。所望により、(異なる)被覆の数重の層が適用できることは明ら かであろう。粒状物上へ被覆を適用するために、流動層、高剪断造粒機、混合 造粒機またはNauta−ミキサーの使用を包含するいくつかの既知方法を利用 できる。 他の具体例において、付加的な成分を例えば、加工助剤として、粒状物のペレ ット成形安定性および/または貯蔵安定性のさらなる改善のために、粒状物中に 混合することができる。いくつかのかかる好ましい添加物を後記で検討する。 塩は、(例えば、固形担体または水と一緒に)粒状物中に含まれてもよい。好 ましくは(EP−A−0,758,018に示されるように)、無機塩を加える ことができ、それは乾燥酵素調製物の加工および貯蔵安定性を改善し得る。好ま しい無機塩は、水溶性である。それらは、二価のカチオン、例えば、亜鉛(特に )、マグネシウムおよびカルシウムを含んでもよい。水溶性を生じる他のアニオ ンを用いることもできるが、硫酸塩が最も好ましいアニオンである。塩は、固形 形態で(例えば、混合物に)加えてもよい。しかしながら、塩は、固形担体との 混合前に、水または酵素含有液中に溶解できる。適当には、塩は、少なくとも1 5%(酵素に基づくw/w)、例えば、少なくとも30%の量で提供される。し かしながら、それは、少なくとも60%または70%までも(また、酵素に基づ くw/w)の高い割合であってもよい。これらの量は、顆粒または粒状物のいず れかに適用することができる。したがって、粒状物は、12%(w/w)未満、 例えば、2.5〜7.5%、例えば、4〜6%の塩を含んでもよい。 塩が水中で提供されるならば、それは、5〜30%(w/w)、例えば、15 〜25%の量であることができる。 ペレット成形安定性のさらなる改善は、疎水性のゲルを形成するかまたはゆっ くり溶解する(例えば、水に)化合物の混合によって得られ得る。これらは、1 〜10重量%、例えば2〜8重量%、好ましくは4〜6重量%(水および固形担 体成分の重量に基づく)で提供してもよい。適当な物質は、誘導体化セルロース 、例えば、HPMC(ヒドロキシ−プロピル−メチル−セルロース)、CMC( カルボキシ−メチル−セルロース)、HEC(ヒドロキシ−エチル−セルロース );ポリビニルアルコール(PVA);および/または食用油を包含する。しば しば、粒状物はいかなる疎水性物質(例えば、パーム油)も含有しないことが好 ましいが、大豆油またはカノーラ油のような食用油は、加工助剤として(例え ば、造粒されるべき混合物に)加えることができる。 好ましくは、顆粒は、比較的狭いサイズ分布を有する(例えば、それらは単分 散である)。このことは、顆粒中での酵素の均一な分散および/または動物飼料 中での酵素粒状物の均一な分散を容易にすることができる。本発明の製法は、狭 いサイズ分布を有する粒状物を生産する傾向にある。しかしながら、必要に応じ て、顆粒のサイズ分布をさらに狭くするために該方法にさらなる工程、例えば、 スクリーニングを包含させることができる。粒状物のサイズ分布は、適当には1 00μm〜2000μm、好ましくは200μm〜1800μm、最適には30 0μm〜1600μmである。顆粒は、不規則な(しかし、好ましくは規則的) 形状、例えば、ほぼ球状であってもよい。 水または酵素含有液は、1以上の酵素を含んでもよく、通常、微生物起源、例 えば、微生物発酵から得られるものである。通常、酵素は活性化形態であるであ ろう(例えば、それは触媒的または生理学的活性を有し得る)。好ましくは、液 体は、所望の活性レベルを有する粒状物の生産を可能にし得る、限外濾過液(U F)のような濃縮形態である。 適当な酵素は、ペットフードを包含する動物飼料に含まれるべきものである。 これらの酵素の機能は、しばしば、例えば、粘性を減少させることによって、ま たはある特定の飼料化合物の反栄養的効果を減少させることによって、飼料変換 率を改善することである。***物中の環境に対して有害な化合物の量を減少させ るような飼料酵素(例えば、フィターゼ)もまた使用できる。これらの目的に好 ましい酵素は:フィターゼ(3−フィターゼおよび6−フィターゼの両方)のよ うなホスファターゼおよび/または酸ホスファターゼ;デンプン分解酵素および β−グルカナーゼのようなセルラーゼ、キシラナーゼのようなヘミセルラーゼま たはガラクタナーゼを包含する植物細胞壁分解酵素のようなカルボヒドラーゼ; ペプチダーゼ、ガラクトシダーゼ、ペクチナーゼ、エステラーゼ;好ましくは中 性および/または酸性のpH最適条件を有するプロテアーゼ;およびリパーゼ、 好ましくは、哺乳動物脾臓ホスホリパーゼA2のようなホスホリパーゼである。 好ましくは、酵素は、デンプン分解酵素(例えば、アミラーゼ)を包含しない 。いくつかの具体例において、プロテアーゼを摂取すると害になるので、それら を 除外してもよい。 酵素がフィターゼのようなホスファターゼであるならば、好ましくは、最終的 な粒状物は、5,000〜10,000、例えば、6,000〜8,000FT U/gの活性を有するであろう。酵素が植物細胞壁分解酵素、例えば、セルラー ゼ、特にキシラナーゼのようなヘミセルラーゼであるならば、最終的な粒状物は 、3,000〜100,000、好ましくは5,000〜80,000、最適に は8,000〜70,000EXU/gの範囲の酵素活性を有し得る。酵素がβ −グルカナーゼのような七ルラーゼであるならば、最終的な粒状物は、500〜 15,000、好ましくは1,000〜10,000、最適には1,500〜7 ,000BGU/gの酵素活性を有することができる。 顆粒は、5〜20、例えば、7〜15%の酵素を含んでもよい。酵素は、天然 または組換え体であってもよい。 これらの酵素に加えて、本発明は、例えば、ワクチンにおける使用を見出す抗 原決定基のような他の生物学的活性を有するポリペプチドおよび/または高含量 の必須アミノ酸を有するように操作されたポリペプチドであって、その生物学的 活性が熱不活性化に対して感受性であってもよいポリペプチドに等しく適用でき 、本明細書で使用される場合、「酵素」なる語はそれに合うように解釈されるべ きである。 したがって、本発明による好ましい製法は: a.水、酵素および少なくとも15%(w/w)の食用炭水化物ポリマーを含 む固形担体を混合し、例えば、固形担体と水性酵素含有液を混合し; b.所望により、得られた混合物を練合し; c.例えば、機械的な加工処理によって、混合物を造粒して、例えば、造粒機 または押出し成形によって、酵素含有顆粒を得; d.所望により、顆粒を球状にし; e.得られた顆粒を乾燥させて、酵素含有粒状物を得る ことからなる。 全工程の間、酵素が曝される最高温度を80℃以下に維持しようとするであろ う。 本発明の粒状物は、動物飼料の調製における使用に適する。かかる方法におい て、プレミックスまたはプレミックスの一部として、粒状物を飼料物質と混合す る。本発明の粒状物の特徴は、特に、混合物を蒸気処理し、次いでペレット成形 する場合、動物飼料としてよく適する混合物の成分としての使用を可能にする。 乾燥顆粒は、かかるペレット中において、目に見えるか、または識別することが できる。 したがって、本発明の第3の態様は、第2の態様の粒状物を1以上の動物飼料 物質(例えば、シード)または成分と混合することからなる、動物飼料または動 物飼料のプレミックスもしくは前駆物質の製法に関する。次いで、これを例えば 、熱処理に付して滅菌できる。次いで、得られた組成物を適当には、ペレットに 加工処理する。 本発明の第4の態様は、好ましくは、動物飼料のような食用飼料組成物である 、第2の態様の粒状物を含んでなる組成物に関する。該組成物は、好ましくは、 ペレット形態である(ペレットあたり1−5、例えば、2−4乾燥顆粒が存在し ていてもよい)。 組成物は、10〜20%、例えば、12−15%の水分含量を有することがで きる。酵素量は、適当には、0.0005〜0.0012%、例えば、少なくと も5ppmである。 第5の態様は、動物に第2の態様の粒状物または第4の態様の組成物を含む食 餌を与えることからなる、動物の成長を促進するための方法に関する。ここに、 動物の食餌は、粒状物自体か、または飼料中に存在する粒状物を包含することが できる。 適当には、組成物は、0.05〜2.0、例えば0.3〜1.0、最適には0 .4〜0.6FTU/gのホスファターゼ、例えば、フィターゼを含む。キシラ ナーゼは、0.5〜50、例えば、1〜40EXU/gで存在し得る。別法また はさらに、セルラーゼは、09.1〜1.0、例えば、0.2〜0.4BGU/ gで存在し得る。 本発明の第6の態様は、動物飼料中におけるまたは動物飼料の成分としての、 あるいは動物食餌における使用のための第2の態様の粒状物の使用に関する。 本発明の第7の態様は、酵素のペレット成形安定性を改善するために、少なく とも15%(w/w)の食用炭水化物ポリマーを酵素の担体として含む組成物の 使用に関する。 適当な動物は、飼育動物(豚、家禽、家畜)、非反棚または単胃動物(豚、鳥 、家禽、魚のような海洋動物)、反芻動物(牛または羊、例えば、乳牛、羊、ヤ ギ、シカ、仔牛、仔羊)を包含する。家禽は、ひな鳥、鶏および七面鳥を包含す る。 本発明の1の態様の好ましい特色および特徴は、別の必要な変更を加えて、等 しく適用できる。 以下の実施例は、単に本発明を説明するものとして与えられ、限定しようとす るものではなく、または限定するものとして解釈されるべきではない。 実施例 一般的な材料および方法 Fuji Paudal DG−L1バスケット押出し成形機を用いて、1.0 mmのスクリーンオープニング、スクリーン厚1.2mm、作動速度70rpm および0.6−2.0Aの電流で押出し成形試験を行った。 粒状成形機(spheroniser)は、負荷容量3リットル、プレートピッチ3mm 、保持時間45−200秒および回転速度750rpmのFuji Pauda l Marumerizer QJ−400であった。パー速度1500rpmおよびプラウシェア速度100rpmで行った。粉末を 造粒機中に入れ、酵素含有液体を上部に噴霧した。得られた粒状物を流動層乾燥 機中で乾燥させた。 使用した酵素溶液は: 16840FUT/gの活性を有するアスペルギルス(Aspergillus)誘導フ ィターゼおよび22.4%(w/w)の乾燥固体含量の限外濾過液(実施例1〜 7)、 12680EXU/gおよびBGU/gのエンドーキシラナーゼおよびβ−グ ルカナーゼ活性のトリコデルマ(Trichoderma)誘導混合物および20.6% (w/w)の乾燥固体含量を含有する限外濾過液(実施例8) であった。 フィターゼ活性は、手法「ISL−法61696」(手動のバナジウム酸塩ア ッセイ)にしたがって決定した。β−グルカナーゼ活性は、手法「ISL−法6 2170」(手動の粘度計アッセイ)にしたがって決定した。エンド−キシラナ ーゼ活性は、手法「ISL−法62169」(手動の粘度計アッセイ)にしたが って決定した。ISL−法は、Wateringseweg 1,P.O.Box 1,2600 MA,Delft ,The Netherlandsのヒストーブロカデス社(Gist-brocades)、Food Specialti es,Agri Ingredients Groupから請求次第、入手できる。 実施例1 練合、押出し成形、球状化および乾燥によるコーンスターチをベースとする酵 素粒状物の調製 60%(w/w)のコーンスターチと40%(w/w)のフィターゼを含有す る限外濾過液の混合物を混合および練合することによって、酵素調製物を得た。 Fuji Paudalバスケット押出し成形機を用いて該混合物を押出し成形 して、湿った押出し成形物を得、次いで、それをMARUMERISERTM中で 1分間球状にして、平均直径780μmの丸い粒子を得た。次いで、これらの粒 子を流動層乾燥機中、層温度40℃および入口温度75℃で20分間乾燥させた 。約500kgの顆粒を18分で乾燥させた。このように得られた乾燥酵素粒状 物は、6980FTU/gの活性を有した。 実施例2 高剪断造粒および乾燥によるコーンスターチをベースとする酵素粒状物の調製 フィターゼ限外濾過液およびコーンスターチを20リットルのバッチサイズを (w/w)のコーンスターチで満たし、混合工程の間、40%(w/w)の限外 濾過液を混合機中に噴霧した。限外濾過液の添加後(10分)、造粒機はさらに 5分間混合し続けて、粒子を形成および圧縮させた。このように得られた顆粒を 実施例1のように、流動層乾燥機中で乾燥させた。得られた粒状物は、7420 FTU/gの活性を有した。粒子のメジアン直径は、480μmであった。 実施例3 混合、ペレット成形および乾燥によるコーンスターチをベースとする酵素粒状 物の調製 40%(w/w)のフィターゼ限外濾過液および60%(w/w)のコーンス ターチの混合物を調製した。押出し成形機の上部で回転しているナイフによって 押出し成形物を切断する、直径1mmの穴を含むダイプレートを有するSchl レットを実施例1のように乾燥させ、7460FTU/gの活性を有する最終的 な生産物を得た。粒子のメジアン直径は、1080μmであった。 実施例4 混合、練合、ペレット成形および乾燥による大豆油およびMgSO4添加を含 有するジャガイモデンプンをベースとする酵素粒状物の調製 混合機/練合機に30kgのジャガイモデンプンを加え、2.5kgの大豆油 を混合した。次いで、MgSO4・7H2Oを含有するフィターゼ限外濾過液(3 .5kgのMgSO4・7H2Oを14kgの限外濾過液中に溶解した)を加えた 。生産物を練合機中で徹底的に混合し、次いで、押出し成形し、実施例1のよう に流動層乾燥機中で乾燥させた。これは、5870FTU/gの生産物を生じた 。 実施例5 混合、練合、押出し成形、球状化および乾燥による米デンプンをベースとする 酵素粒状物の調製 62%(w/w)の米デンプンおよび38%(w/w)のフィターゼ限外濾過 液の混合および練合によって、混合物を調製した。Fuji Paudalバス ケット押出し成形機を用いて、該混合物を押出し成形して、湿った押出し成形物 を得、次いで、それをMARUMERISERTM中で1分間球状化して、平均直 径785μmの丸い粒子を得た。次いで、これらの粒子を実施例1のように流動 層乾燥機中で乾燥させた。粒状物の最終的な活性は、7280FTU/gであっ た。 実施例6 混合、練合、押出し成形、球状化および乾燥によるHPMC添加を含有するコ ーンスターチをベースとする酵素粒状物の調製 54%(w/w)のコーンスターチ、5%のHPMC(ヒドロキシ−プロピル −メチル−セルロース)および41%(w/w)のフィターゼ限外濾過液の混合 物を練合することによって、酵素調製物を得た。Fuji Paudalバスケ ット押出し成形機を用いて、該混合物を押出し成形して、湿った押出し成形物を 得、それをMARUMERISERTM中で1分間球状化して、平均直径780μ mの丸い粒子を得た。次いで、これらを流動層乾燥機中、40℃の層温度および 75℃の入口温度で20分間乾燥させた。このように得られた乾燥酵素粒状物は 、8470FTU/gの活性を有した。 実施例7 混合、練合、押出し成形、球状化および乾燥によるHEC添加を含有するコー ンスターチをベースとする酵素粒状物の調製 54%(w/w)のコーンスターチ、5%のHEC(ヒドロキシ−エチル−セ ルロース)を41%(w/w)のフィターゼ限外濾過液と混合および練合するこ とによって、酵素調製物を得た。Fuji Paudalバスケット押出し成形 機を用いて、該混合物を押出し成形して、湿った押出し成形物を得、それをMA RUMERISERTM中で1分間球状化して、平均直径780μmの丸い粒子を 得た。次いで、これらを流動層乾燥機中、40℃の層温度および75℃の入口温 度で20分間乾燥させた。このように得られた乾燥酵素粒状物は、8410FT U/gの活性を有した。 実施例8 高剪断造粒および乾燥によるコーンスターチをベースとする粒状物の調製 60%(w/w)のコーンスターチをエンド−キシラナーゼおよびβ−グルカナ ーゼを含有する40%(w/w)の限外濾過液と以下の方法で混合した。造粒機 をコーンスターチで満たし、混合工程の間、限外濾過液を混合機中に噴霧した。 限外濾過液の添加後(10分)、造粒機をさらに5分間作動して、粒子を形成お よび圧縮させた。このように得られた顆粒を実施例1のように流動層乾燥機中で 乾燥させた。得られた粒状物は、13100EXU/gおよび5360BGU/ gの活性を有した。 実施例9 ペレット成形安定性の比較 本発明の異なる酵素粒状物をペレット成形試験に付し、それらのペレット成形 安定性を標準的な飼料酵素製剤の安定性と比較した。ペレット成形試験は、酵素 (粒状物)と飼料プレミックスを1000rpmで混合することからなる。該混 合物を蒸気の注入により処理して、70℃に温度上昇させ、その後、混合物をペ レット成形機中でペレット成形して飼料ペレットを得、次いで、それを乾燥させ た。該型の方法は、飼料ペレットを得るために飼料産業にとって典型的である。 比較のために標準として用いられたフィターゼ含有製剤、NATUPHOSTM は、小麦中等品と噴霧乾燥させた限外濾過液の混合物であった。 流動層で調製された顆粒であるβ−グルカナーゼおよびエンド−キシラナーゼ を含有する酵素調製物、NATUGRAINTMは、芯に限外濾過液を噴霧するこ とによって塗布される、酵素層で塩芯を被覆することによって作製された。 表1は、ペレット成形試験の結果を要約した。標準製剤と比較した場合、炭水 化物担体を用いて作製された粒状物により改善されたペレット成形収量が得られ たことは、表1から明らかである。表1:ペレット成形試験の結果 表1から、造粒方法の型、すなわち、機械的加工処理が、本発明により解決さ れるべき問題に取り組むために重大ではないことは明らかである。炭水化物ポリ マーを用いる製剤は、既知のNATUPHOSTMおよびNATUGRAINTM製 剤と比較して、非常により良好なペレット成形安定性を提供した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U Z,VN,YU,ZW (72)発明者 ハルツ,ハンス−ペーター ドイツ連邦共和国デー―67373 デュベン ホーフェン、アム・モンシュブッシュ22番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 酵素、少なくとも15%(w/w)の食用炭水化物ポリマーを含む固形担 体および水を適当な相対量で加工処理して酵素含有顆粒を得、次いで顆粒を乾燥 させることからなる、動物飼料における使用に適する酵素含有粒状物の製法。 2. 水および酵素が酵素含有水性液体として提供される請求項1記載の製法。 3. 液体が酵素の生産をもたらす発酵工程由来の濾液である請求項2記載の製 法。 4. a)酵素を含有する水性液体を固形担体と混合し: b)a)で得られた混合物を機械的に加工処理して酵素含有顆粒を得; c)b)で得られた酵素含有顆粒を乾燥させることからなる、前記請求項のい ずれか1項記載の製法。 5. 加工処理が機械的であって、押出し成形、ペレット成形、高剪断造粒、膨 張、流動層凝集またはそれらの組み合わせからなる、前記請求項のいずれか1項 記載の製法。 6. 酵素含有水性液体および固形担体を混合し、得られた混合物を造粒前に練 合する、前記請求項のいずれか1項記載の製法。 7. 加工処理が低圧および/またはバスケットもしくはドーム押出し成形機で 行われる押出し成形である、前記請求項のいずれか1項記載の製法。 8. 得られた顆粒を乾燥前に球状にする前記請求項のいずれか1項記載の製法 。 9. 前記請求項のいずれか1項記載の製法により製造できる酵素含有粒状物。 10. 酵素および少なくとも15%(w/w)の食用炭水化物ポリマーを含む 固形担体から形成される乾燥顆粒を含んでなる粒状物。 11. 顆粒が少なくとも1個の二価カチオンを含む請求項9または10記載の 粒状物。 12. 顆粒が1以上の疎水性のゲル形成または水不溶性化合物を含む請求項9 〜11のいずれか1項記載の粒状物。 13. 疎水性のゲル形成または水不溶性化合物が誘導体化セルロース、ポリビ ニルアルコール(PVA)または食用油を含む請求項12記載の粒状物。 14. 誘導体化セルロースがヒドロキシ−プロピル−メチル−セルロース、カ ルボキシ−メチル−セルロースまたはヒドロキシ−エチル−セルロースであり、 および/または食用油が大豆油もしくはカノーラ油である請求項13記載の粒状 物。 15. 酵素がフィターゼ、エンド−キシラナーゼおよび/またはβ−グルカナ ーゼを含む請求項9〜14のいずれか1項記載の粒状物。 16. 請求項9〜15のいずれか1項記載の粒状物を1以上の動物飼料物質ま たは成分と混合することからなる、動物飼料、または動物飼料のプレミックスも しくは前駆物質の製法。 17. 飼料物質および粒状物の混合物を滅菌または蒸気処理し、ペレット成形 し、所望により乾燥させる請求項16記載の製法。 18. 請求項9〜15のいずれか1項記載の粒状物を含んでなる組成物。 19. 食用飼料組成物である請求項18記載の組成物。 20. 動物飼料である請求項18または19記載の組成物。 21. 請求項9〜15のいずれか1項記載の粒状物と混合した1以上の飼料物 質または成分のペレットを含んでなる請求項18〜20のいずれか1項記載の組 成物。 22. 粒状物:飼料物質または成分の比率が少なくとも1g:1kg(例えば 、少なくとも100pμm)である請求項21記載の組成物。 23. 請求項16または17記載の製法により調製できる動物飼料、または動 物飼料のプレミックスもしくは前駆物質である請求項18〜22のいずれか1項 記載の組成物。 24. 動物に請求項9〜15のいずれか1項記載の粒状物または請求項18〜 23のいずれか1項記載の組成物のいずれかを含んでなる食餌を与えることから なる、動物の成長を促進する方法。 25. 動物飼料における、または動物飼料の成分としての、または動物用食餌 における請求項9〜15のいずれか1項記載の粒状物の使用。 26. 酵素のペレット成形安定性を改善するために、少なくとも15%(w/ w)の食用炭水化物ポリマーを酵素の担体として含んでなる組成物の使用。 27. 酵素含有液および少なくとも15%(w/w)のデンプンを含む固形担 体を機械的に加工処理して酵素含有顆粒を得、次いでそれを乾燥させる、酵素含 有粒状物の製法。
JP50150999A 1997-06-04 1998-06-04 炭水化物をベースとする酵素粒状物 Pending JP2002502254A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4861197P 1997-06-04 1997-06-04
US60/048,611 1997-06-04
EP97201641 1997-06-04
US97201641.4 1997-06-04
PCT/EP1998/003327 WO1998054980A2 (en) 1997-06-04 1998-06-04 Carbohydrate-based enzyme granulates

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002502254A true JP2002502254A (ja) 2002-01-22

Family

ID=26146545

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50151099A Pending JP2002502255A (ja) 1997-06-04 1998-06-04 高活性フィターゼ粒状物
JP50150999A Pending JP2002502254A (ja) 1997-06-04 1998-06-04 炭水化物をベースとする酵素粒状物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50151099A Pending JP2002502255A (ja) 1997-06-04 1998-06-04 高活性フィターゼ粒状物

Country Status (25)

Country Link
EP (3) EP0986313B1 (ja)
JP (2) JP2002502255A (ja)
KR (1) KR20050042790A (ja)
CN (2) CN1226936C (ja)
AT (2) ATE266721T1 (ja)
AU (2) AU741828B2 (ja)
BR (2) BR9809915B1 (ja)
CA (2) CA2292953C (ja)
CZ (2) CZ299636B6 (ja)
DE (2) DE69823820T2 (ja)
DK (2) DK0990026T3 (ja)
ES (2) ES2221181T3 (ja)
GB (2) GB2340834B (ja)
HK (2) HK1022718A1 (ja)
HU (1) HUP0002899A2 (ja)
ID (2) ID24116A (ja)
IL (4) IL133280A0 (ja)
NO (2) NO995994D0 (ja)
NZ (2) NZ501408A (ja)
PL (2) PL202955B1 (ja)
PT (2) PT990026E (ja)
RU (3) RU2275052C2 (ja)
SK (2) SK167899A3 (ja)
TR (2) TR199903015T2 (ja)
WO (2) WO1998055599A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007519409A (ja) * 2004-01-30 2007-07-19 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 安定化されたホスファターゼ製剤
JP2007523616A (ja) * 2003-06-11 2007-08-23 グラット インジェニェーアテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 酵素顆粒製造法および入手可能な酵素顆粒
JP2009207366A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Kao Corp ペットフード
JP2010035553A (ja) * 2008-07-10 2010-02-18 National Agriculture & Food Research Organization 植物細胞壁成分から変換されたα−グルカンを保持する菌体の製造方法
JP2010534067A (ja) * 2007-07-20 2010-11-04 アディッソ・フランス・エス.エー.エス. 酵素混合物を含む、動物向けの耐熱性配合物
JP2014204736A (ja) * 2004-09-27 2014-10-30 ノボザイムス アクティーゼルスカブ 酵素顆粒

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6699704B1 (en) 1994-04-25 2004-03-02 Roche Vitamins Inc. Heat tolerant phytases
ES2565163T3 (es) 1996-10-28 2016-03-31 General Mills, Inc. Imbibición y encapsulación de partículas de liberación controlada y producto encapsulado
CA2231948C (en) 1997-03-25 2010-05-18 F. Hoffmann-La Roche Ag Modified phytases
TW409035B (en) 1997-06-04 2000-10-21 Gist Brocades Bv Starch-based enzyme granulates
NZ330940A (en) 1997-07-24 2000-02-28 F Production of consensus phytases from fungal origin using computer programmes
NZ505299A (en) * 1997-12-19 2002-04-26 Kyowa Hakko Kogyo Kk Use pf phytase to preventing or treating mastitis
PE20000601A1 (es) 1998-03-23 2000-07-25 Gen Mills Inc Encapsulado de componentes en productos comestibles
US6451572B1 (en) 1998-06-25 2002-09-17 Cornell Research Foundation, Inc. Overexpression of phytase genes in yeast systems
EP0969089A1 (en) * 1998-06-29 2000-01-05 F. Hoffmann-La Roche Ag Phytase formulation
EP1119345B1 (en) 1998-10-09 2009-04-29 General Mills, Inc. Encapsulation of sensitive liquid components into a matrix to obtain discrete shelf-stable particles
DE19859385A1 (de) * 1998-12-22 2000-06-29 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von enzymhaltigen Granulaten
JP2002536005A (ja) 1999-02-10 2002-10-29 デーエスエム・ナムローゼ・フェンノートシャップ 飼料酵素含有粒状物
DE19922753A1 (de) 1999-05-18 2000-11-23 Basf Ag Enzym-Instantformulierungen für die Tierernährung
DE19929257A1 (de) * 1999-06-25 2000-12-28 Basf Ag Polymerbeschichtete, granulierte enzymhaltige Futtermittelzusätze und Verfahren zu deren Herstellung
IL133851A (en) * 1999-12-31 2002-12-01 Smoler Feed Additives And Tech Dietary supplement for animals
JP2003531608A (ja) * 2000-05-04 2003-10-28 デーエスエム・ナムローゼ・フェンノートシャップ 酵素顆粒の製造方法
WO2001089317A2 (en) * 2000-05-25 2001-11-29 Diversa Corporation Dietary aids and methods of use thereof
LU90594B1 (de) 2000-06-09 2001-12-10 Iee Sarl Beleuchtetes Schaltelement
US6468568B1 (en) 2000-06-16 2002-10-22 General Mills, Inc. Oligosaccharide encapsulated mineral and vitamin ingredients
US6436453B1 (en) 2000-06-16 2002-08-20 General Mills, Inc. Production of oil encapsulated minerals and vitamins in a glassy matrix
DE10048868A1 (de) 2000-10-02 2002-04-11 Basf Ag Verfahren und Vorrichtung zur Einmischung von Zusatzstoffen während der Konditionierung von Tierfutter
US7320876B2 (en) 2001-10-31 2008-01-22 Phytex, Llc Phytase-containing animal food and method
WO2003059087A1 (en) 2002-01-15 2003-07-24 Basf Ag Granulates containing feed-enzymes
RU2346462C2 (ru) 2002-01-15 2009-02-20 Басф Акциенгезелльшафт Грануляты, содержащие пищевые ферменты
CA2925807C (en) 2002-09-13 2020-09-15 Cornell Research Foundation, Inc. Using mutations to improve aspergillus phytases
DK1695633T3 (da) 2005-02-24 2010-05-10 Ipc Process Ct Gmbh & Co Granulat til fremstilling af dyrefoderpellets
DE102005043325A1 (de) * 2005-09-12 2007-03-15 Basf Ag Enzymhaltige Granulate für Futtermittel
DE102005043327A1 (de) * 2005-09-12 2007-03-15 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von festen Enzymgranulaten für Futtermittel
DE102005043324A1 (de) * 2005-09-12 2007-03-15 Basf Ag Phytasehaltiges Enzymgranulat II
US7803413B2 (en) 2005-10-31 2010-09-28 General Mills Ip Holdings Ii, Llc. Encapsulation of readily oxidizable components
DE102005056668A1 (de) 2005-11-28 2007-05-31 Basf Ag Fermentative Herstellung organischer Verbindungen
US7919297B2 (en) 2006-02-21 2011-04-05 Cornell Research Foundation, Inc. Mutants of Aspergillus niger PhyA phytase and Aspergillus fumigatus phytase
US8540984B2 (en) 2006-08-03 2013-09-24 Cornell Research Foundation, Inc. Phytases with improved thermal stability
CA2691883A1 (en) 2007-07-06 2009-01-15 Basf Se Method for the production of an aqueous glucose solution
BRPI0912774A2 (pt) * 2008-05-19 2017-05-23 Nestec Sa métodos para reduzir absorção de lipídio por um animal
EP2863758B1 (en) 2012-06-20 2019-11-06 Danisco US Inc. Sandwich granule
CN104869841A (zh) 2012-12-21 2015-08-26 诺维信公司 具有蛋白酶活性的多肽和编码它的多核苷酸
EP2799531A1 (de) 2013-05-03 2014-11-05 Clariant Produkte (Deutschland) GmbH Einsatz von Phosphatasen zur enzymatischen Entschleimung von Triglyceriden
BR102013016609A2 (pt) * 2013-06-27 2016-08-30 Unicamp ração enriquecida para aquicultura
EP3058055A1 (en) 2013-10-15 2016-08-24 Danisco US Inc. Clay granule
WO2015073772A1 (en) 2013-11-14 2015-05-21 Danisco Us Inc. Stable enzymes by glycation reduction
US20170246222A1 (en) 2014-10-08 2017-08-31 Novozymes A/S Bacillus Strains with Fast Germination and Antimicrobial Activity against Clostridium
WO2016060935A2 (en) 2014-10-08 2016-04-21 Novozymes A/S Compositions and methods of improving the digestibility of animal feed
MX2017007127A (es) 2014-12-19 2017-08-18 Novozymes As Composiciones que comprenden polipeptidos que tienen actividad xilanasa y polipeptidos que tienen actividad arabinofuranosidasa.
WO2016118840A1 (en) 2015-01-23 2016-07-28 Novozymes A/S Bacillus strains improving health and performance of production animals
DK3261653T3 (da) 2015-01-23 2019-12-16 Novozymes As Bacillus subtilis-underart
AU2016209132B2 (en) 2015-01-23 2021-07-01 Novozymes A/S Bacillus strains improving health and performance of production animals
DK3316699T3 (da) 2015-07-02 2021-11-22 Dsm Ip Assets Bv Dyrefodersammensætninger med GH25 lysozym og 4-fytase og anvendelser deraf
MX2017016500A (es) 2015-07-02 2018-03-12 Novozymes As Composiciones de pienso para animales y uso de las mismas.
WO2017001703A1 (en) 2015-07-02 2017-01-05 Novozymes A/S Methods of improving animal performance
GB201604750D0 (en) * 2016-03-21 2016-05-04 Huvepharma Eood Enzyme comositions
WO2017202966A1 (en) 2016-05-24 2017-11-30 Novozymes A/S Polypeptides having alpha-galactosidase activity and polynucleotides encoding same
CN109196098A (zh) 2016-05-24 2019-01-11 诺维信公司 包含具有半乳聚糖酶活性的多肽和具有β-半乳糖苷酶活性的多肽的组合物
BR112018073890A2 (pt) 2016-05-24 2019-02-26 Novozymes As composição, grânulo, aditivo de ração para animal, ração para animal, formulação líquida, uso da composição, do grânulo, do aditivo de ração para animal ou da formulação líquida, polipeptídeo isolado, métodos para liberar galactose de material à base de planta, para melhorar um ou mais parâmetros de desempenho de um animal e para produzir o polipeptídeo, polinucleotídeo, construto de ácido nucleico ou vetor de expressão, e, célula hospedeira recombinante.
EP3462904A1 (en) 2016-05-24 2019-04-10 Novozymes A/S Polypeptides having alpha-galactosidase activity and polynucleotides encoding same
PE20190564A1 (es) 2016-07-08 2019-04-22 Novozymes As Variantes de xilanasa y polinucleotidos que las codifican
WO2018007153A1 (en) 2016-07-08 2018-01-11 Novozymes A/S Polypeptides having xylanase activity and polynucleotides encoding same
US11499144B2 (en) 2017-06-22 2022-11-15 Novozymes A/S Xylanase variants and polynucleotides encoding same
CN111050565A (zh) 2017-09-01 2020-04-21 诺维信公司 包含具有蛋白酶活性的多肽的动物饲料添加剂及其用途
BR112020003854A2 (pt) 2017-09-01 2020-09-08 Novozymes A/S aditivo de ração animal, formulação líquida, ração animal, métodos para melhoria de um ou mais parâmetros de desempenho de um animal, para preparação de uma ração animal, para o tratamento de proteínas, para aumento da digestibilidade e/ou solubilidade de proteína, para melhoria do valor nutricional de uma ração animal, para produção de um polipeptídeo, e, uso do aditivo de ração animal e da formulação líquida.
KR102006938B1 (ko) * 2017-09-07 2019-08-02 주식회사 알파벳 기호성 및 보존안정성이 개선된 반려동물용 사료의 제조방법
WO2019096903A1 (en) 2017-11-20 2019-05-23 Novozymes A/S New galactanases (ec 3.2.1.89) for use in soy processing
US20210068438A1 (en) 2017-12-14 2021-03-11 Dsm Ip Assets B.V. Granulate comprising an enzyme, a carrier and a vegetable oil
BR112020012498A2 (pt) 2017-12-20 2020-11-24 Dsm Ip Assets B.V. composições de ração animal e usos das mesmas
EP3727025A1 (en) 2017-12-20 2020-10-28 DSM IP Assets B.V. Animal feed compositions comprising muramidase and uses thereof
MX2020006694A (es) 2018-01-11 2020-09-03 Novozymes As Composiciones de pienso para animales y usos de las mismas.
WO2019152791A1 (en) 2018-02-02 2019-08-08 Novozymes A/S Management of pathogenic lawsonia
BR112020018166A2 (pt) 2018-03-05 2021-02-02 Novozymes A/S composição de ração para ruminantes compreendendo uma muramidase
WO2019207053A1 (en) 2018-04-25 2019-10-31 Novozymes A/S Animal feed compositions and uses thereof
CN112566502A (zh) 2018-08-31 2021-03-26 诺维信公司 具有蛋白酶活性的多肽以及编码它们的多核苷酸
AU2019338224A1 (en) 2018-09-11 2021-03-04 Dsm Ip Assets B.V. Animal feed composition and use thereof
US20210337828A1 (en) 2018-09-11 2021-11-04 Dsm Ip Assets B.V. Animal feed composition and use thereof
AU2019339615A1 (en) 2018-09-11 2021-03-04 Dsm Ip Assets B.V. Animal feed composition comprising muramidase and use thereof
EP3849337A1 (en) 2018-09-11 2021-07-21 DSM IP Assets B.V. Animal feed composition and use thereof
BR112021004501A2 (pt) 2018-09-11 2021-06-08 Dsm Ip Assets B.V. composição de ração animal e uso da mesma
US20220040271A1 (en) 2018-09-17 2022-02-10 Dsm Ip Assets B.V. Animal feed compositions and uses thereof
EP3852546A1 (en) 2018-09-17 2021-07-28 DSM IP Assets B.V. Animal feed compositions and uses thereof
BR112021004833A2 (pt) 2018-09-17 2021-06-08 Dsm Ip Assets B.V. composições de ração animal e usos das mesmas
BR112021004812A2 (pt) 2018-09-17 2021-06-08 Dsm Ip Assets B.V. composições de ração animal e usos das mesmas
CN113226049A (zh) 2018-12-05 2021-08-06 诺维信公司 酶颗粒的用途
WO2020182602A1 (en) 2019-03-11 2020-09-17 Novozymes A/S Fibrous maize-based animal feed with gh30 glucuronoxylan hydrolase
WO2021078839A1 (en) 2019-10-22 2021-04-29 Novozymes A/S Animal feed composition
US20230276828A1 (en) 2020-05-18 2023-09-07 Dsm Ip Assets B.V. Animal feed compositions
WO2021233937A1 (en) 2020-05-18 2021-11-25 Dsm Ip Assets B.V. Animal feed compositions
JP2023537982A (ja) 2020-08-13 2023-09-06 ノボザイムス アクティーゼルスカブ フィターゼ変異体及びそれをコードするポリヌクレオチド
US20230363419A1 (en) 2020-10-07 2023-11-16 Novozymes A/S Enzymatic Feed Preservation
AU2021360228A1 (en) 2020-10-15 2023-05-04 Dsm Ip Assets B.V. Methods of modulating gastrointestinal metabolites
WO2023110957A1 (en) 2021-12-15 2023-06-22 Dsm Ip Assets B.V. Methods and uses for improving egg production and egg quality involving administering feed comprising muramidase (ec 3.2.1.17)

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1501782A (fr) * 1965-08-06 1967-11-18 Quaker Oats Co Aliments à base de viande et ayant l'aspect d'une viande persillée, qui sont destinés à des animaux familiers, et procédé de préparation de ces aliments
US3661786A (en) * 1970-01-27 1972-05-09 Procter & Gamble Detergent compositions containing stabilized alpha-amylase
JPS5988088A (ja) * 1982-11-12 1984-05-21 Nagase Seikagaku Kogyo Kk 酵素含有顆粒剤の製造方法
DE3344104A1 (de) * 1983-12-07 1985-06-13 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Zur verwendung in pulverfoermigen waschmitteln geeignete enzymzubereitung
JPS6192570A (ja) * 1984-10-12 1986-05-10 Showa Denko Kk 酵素造粒法
FI77359C (fi) * 1986-08-22 1989-03-10 Suomen Sokeri Oy Foderfix och foerfarande foer framstaellning av densamma.
DK435687D0 (da) * 1987-08-21 1987-08-21 Novo Industri As Enzymholdigt granulat og fremgangsmaade til fremstilling deraf
US5010008A (en) * 1988-12-12 1991-04-23 Enzyme Bio-Systems Ltd. Stable liquid enzyme concentrate and process for its production
CZ289014B6 (cs) * 1989-09-27 2001-10-17 Dsm N. V. Vyčiątěná a izolovaná sekvence DNA kódující fungální fytázu, konstrukt pro expresi, vektory a transformované hostitelské buňky a způsob produkce fytázy
JPH03280839A (ja) * 1990-03-30 1991-12-11 Nippon Soda Co Ltd 反芻動物用飼料添加剤
JPH04271785A (ja) * 1991-02-28 1992-09-28 Kao Corp 酵素固形製剤及びその製造方法
CA2141431A1 (en) * 1992-07-31 1994-02-17 Helena K. M. Nevalainen Recombinant cells, dna constructs, vectors and methods for expressing phytate degrading enzymes in desired ratios
DE4422433A1 (de) * 1994-06-28 1996-01-04 Cognis Bio Umwelt Mehrenzymgranulat
GB9416841D0 (en) * 1994-08-19 1994-10-12 Finnfeeds Int Ltd An enzyme feed additive and animal feed including it
EP0758018B1 (en) * 1995-07-28 2004-06-09 Basf Aktiengesellschaft Salt-stabilized enzyme preparations
CN1135265C (zh) * 1996-04-12 2004-01-21 诺沃奇梅兹有限公司 含酶颗粒及其生产方法
DE19619219A1 (de) * 1996-05-13 1997-12-04 Hoechst Ag Enzym-Vorgranulat für Tierfuttermittel-Granulate
DE19651446A1 (de) * 1996-12-11 1998-06-18 Henkel Kgaa Umhüllte Enzymzubereitung mit verbesserter Löslichkeit

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007523616A (ja) * 2003-06-11 2007-08-23 グラット インジェニェーアテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 酵素顆粒製造法および入手可能な酵素顆粒
US8231938B2 (en) 2003-06-11 2012-07-31 Glatt Ingenieurtechnik Gmbh Method for production of enzyme granules and enzyme granules produced thus
JP2007519409A (ja) * 2004-01-30 2007-07-19 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 安定化されたホスファターゼ製剤
JP2014204736A (ja) * 2004-09-27 2014-10-30 ノボザイムス アクティーゼルスカブ 酵素顆粒
JP2015077146A (ja) * 2004-09-27 2015-04-23 ノボザイムス アクティーゼルスカブ 酵素顆粒
CN105211639A (zh) * 2004-09-27 2016-01-06 诺维信公司 酶颗粒
JP2010534067A (ja) * 2007-07-20 2010-11-04 アディッソ・フランス・エス.エー.エス. 酵素混合物を含む、動物向けの耐熱性配合物
JP2009207366A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Kao Corp ペットフード
JP2010035553A (ja) * 2008-07-10 2010-02-18 National Agriculture & Food Research Organization 植物細胞壁成分から変換されたα−グルカンを保持する菌体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
PL337464A1 (en) 2000-08-14
TR199903010T2 (xx) 2000-03-21
IL133280A0 (en) 2001-04-30
DK0990026T3 (da) 2004-09-20
WO1998055599A2 (en) 1998-12-10
GB9928686D0 (en) 2000-02-02
CZ299459B6 (cs) 2008-08-06
NZ501409A (en) 2002-02-01
HUP0002899A2 (hu) 2001-01-29
EP0990026B1 (en) 2004-05-12
ATE266721T1 (de) 2004-05-15
KR20050042790A (ko) 2005-05-10
ID24116A (id) 2000-07-06
ID24680A (id) 2000-07-27
NO995993D0 (no) 1999-12-06
DE69835815T2 (de) 2007-01-11
BR9809919B1 (pt) 2010-05-18
EP0986313A2 (en) 2000-03-22
PT990026E (pt) 2004-08-31
CN1268029A (zh) 2000-09-27
CN1315397C (zh) 2007-05-16
NO995994L (no) 1999-12-06
GB2341077B (en) 2001-06-13
ES2221181T3 (es) 2004-12-16
SK167899A3 (en) 2000-09-12
HK1022718A1 (en) 2000-08-18
IL133281A (en) 2006-04-10
CN1263438A (zh) 2000-08-16
HK1022606A1 (en) 2000-08-18
WO1998054980A2 (en) 1998-12-10
SK167699A3 (en) 2000-09-12
WO1998055599A3 (en) 1999-03-04
IL133280A (en) 2007-03-08
DK0986313T3 (da) 2007-01-08
CA2292953A1 (en) 1998-12-10
EP0986313B1 (en) 2006-09-06
EP1457560A1 (en) 2004-09-15
DE69823820D1 (de) 2004-06-17
NZ501408A (en) 2002-02-01
AU740970B2 (en) 2001-11-15
GB2340834B (en) 2001-06-06
TR199903015T2 (xx) 2000-05-22
PL337457A1 (en) 2000-08-14
RU2005127265A (ru) 2007-03-10
GB2341077A (en) 2000-03-08
CZ299636B6 (cs) 2008-10-01
WO1998054980A3 (en) 1999-03-04
GB9928690D0 (en) 2000-02-02
DE69835815D1 (de) 2006-10-19
PL194079B1 (pl) 2007-04-30
BR9809919A (pt) 2000-10-03
BR9809915B1 (pt) 2010-05-18
AU8435898A (en) 1998-12-21
RU2275052C2 (ru) 2006-04-27
AU741828B2 (en) 2001-12-13
BR9809915A (pt) 2001-03-20
NO995993L (no) 1999-12-06
CN1226936C (zh) 2005-11-16
NO995994D0 (no) 1999-12-06
IL133281A0 (en) 2001-04-30
RU2251301C2 (ru) 2005-05-10
ATE338469T1 (de) 2006-09-15
CZ433599A3 (cs) 2000-04-12
CZ433499A3 (cs) 2000-03-15
GB2340834A (en) 2000-03-01
DE69823820T2 (de) 2004-10-07
AU8435798A (en) 1998-12-21
CA2292955A1 (en) 1998-12-10
PL202955B1 (pl) 2009-08-31
CA2292953C (en) 2007-08-07
PT986313E (pt) 2006-12-29
EP0990026A2 (en) 2000-04-05
CA2292955C (en) 2005-10-25
ES2272005T3 (es) 2007-04-16
JP2002502255A (ja) 2002-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002502254A (ja) 炭水化物をベースとする酵素粒状物
US7611701B2 (en) Preparation of phytase-containing granulates for use in animal feed
AU774457B2 (en) Granulates containing feed-enzymes
CN100345494C (zh) 含饲料酶的颗粒
JP2007519409A (ja) 安定化されたホスファターゼ製剤
TWI223002B (en) High-concentration phytase compositions
MXPA99011241A (en) Carbohydrate-based enzyme granulates
MXPA00009822A (en) Granulates containing feed-enzymes

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040617

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071010

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071220

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090616