JP2002241279A - 包装体入り製品及び吸着防止方法 - Google Patents

包装体入り製品及び吸着防止方法

Info

Publication number
JP2002241279A
JP2002241279A JP2001039547A JP2001039547A JP2002241279A JP 2002241279 A JP2002241279 A JP 2002241279A JP 2001039547 A JP2001039547 A JP 2001039547A JP 2001039547 A JP2001039547 A JP 2001039547A JP 2002241279 A JP2002241279 A JP 2002241279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
package
composition
methyl
isopropylphenol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001039547A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5108178B2 (ja
Inventor
Manabu Inomata
学 猪俣
Akiko Sugiyama
明子 杉山
Kaori Ota
香織 大田
Sachiko Shinkai
幸子 新開
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP2001039547A priority Critical patent/JP5108178B2/ja
Publication of JP2002241279A publication Critical patent/JP2002241279A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5108178B2 publication Critical patent/JP5108178B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】組成物中のビタミンE及びその誘導体、または
3−メチル−4−イソプロピルフェノールの成分量が、
樹脂材質からなる包装体中で安定に維持できる包装体入
り製品を提供する。 【解決手段】(A)ビタミンE及びその誘導体、または
3−メチル−4−イソプロピルフェノールと、(B)H
LBが14〜19の非イオン界面活性剤を含有する可溶
系水系組成物が接する、包装体又は包装体部品の材質
が、エチレンビニルアルコール共重合体、ポリエチレン
テレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリアミ
ドからなる群から選ばれる樹脂の1種以上であることを
特徴とする包装体入り製品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、組成物中のビタミ
ンE及びその誘導体、または3−メチル−4−イソプロ
ピルフェノールの成分が、樹脂材質からなる包装体中
で、その有効量が安定に維持できる包装体入り製品、並
びに該成分の吸着防止方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ビタミンEが容器の樹脂に吸着される現
象は一般的に知られているおり、容器材質を硝子容等の
特定のものに選定することによって対処してきた。しか
しながら、樹脂容器にて吸着現象が必ずおきるとは限ら
ず、その製品化に当たって内容物と容器材質について一
々確認試験を行うことが必要であり、その確認作業の煩
雑性があり、その解決方法が望まれていた。また、3−
メチル−4−イソプロピルフェノールについても、同様
な現象が起きることが判り、その解決方法が望まれてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】即ち、本発明の目的と
するところは、ビタミンE及びその誘導体、または3−
メチル−4−イソプロピルフェノールの活性成分が配合
された組成物が収納されている樹脂材質からなる包装体
等中で、該活性成分の活性が経日で安定に維持できる包
装入り製品を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は上記事情に
鑑み、鋭意研究した結果、上記活性成分が配合された特
定の系の組成物、または特定の樹脂材質の包装体等にす
ることによって始めて収納されている樹脂材質の包装体
等に上記活性成分が吸着されず、その残存率が減少する
のを防止できることを見出し、本発明を完成したもので
ある。
【0005】即ち、本発明の請求項1は、(A)ビタミ
ンE及びその誘導体、または3−メチル−4−イソプロ
ピルフェノールと、(B)HLBが14〜19の非イオ
ン界面活性剤を含有する可溶系水系組成物が接する、包
装体又は包装体部品の材質が、エチレンビニルアルコー
ル共重合体、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレ
ンナフタレート、ポリアミドからなる群から選ばれる樹
脂の1種以上であることを特徴とする包装体入り製品で
ある。
【0006】また、本発明の請求項2は、(A)ビタミ
ンE及びその誘導体、または3−メチル−4−イソプロ
ピルフェノールと、(B)油剤と、(C)界面活性剤を
配合した水中油型の乳化系組成物にすることによって、
該組成物が接するポリオレフィン樹脂からなる包装体又
は包装体部品に上記(A)成分が吸着されるのを防止す
ることを特徴とする吸着防止方法である。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明で使用するビタミンE及び
その誘導体とは、化粧料等に老化防止作用、末梢血管拡
張作用、血行促進作用等を期待して配合される油溶性化
合物であり、その化合物の具体例としては、DL−α−
トコフェロール、D−δ−コフェロール、酢酸DL−α
−トコフェロール、コハク酸DL−α−トコフェロー
ル、ニコチン酸DL−α−トコフェロール、リノール酸
DL−α−トコフェロール等が挙げられる。
【0008】本発明で使用する3−メチル−4−イソプ
ロピルフェノールとは、別名イソプロピルメチルフェノ
ールであり、アクネ化粧料等の化粧料、医薬品等に殺菌
剤、防腐剤として配合される油溶性化合物である。
【0009】ビタミンE及びその誘導体、または3−メ
チル−4−イソプロピルフェノール3−メチル−4−イ
ソプロピルフェノールの組成物の配合量としては、組成
物の総量に対して、例えば0.001〜1.0質量%の
範囲で配合される。
【0010】本発明では可溶化系組成物としては、HL
Bが14〜19の非イオン界面活性剤を配合して系を可
溶化型した組成物である。HLBが上記範囲内である
と、上記のビタミンE及びその誘導体、または3−メチ
ル−4−イソプロピルフェノールの特定の容器材質への
吸着による含有量の経日による減少が顕著におきる。H
LBが14〜19の非イオン界面活性剤としては、P.
O.E(20)ソルビットモノラウレート、P.O.E
(15)グリセリルモノオレエート、P.O.E(2
5)モノステアレート、P.O.E(40)モノステア
レート、P.O.E(45)モノステアレート、P.
O.E(21)ラウリルエーテル、P.O.E(25)
ラウリルエーテル、P.O.E(15)セチルエーテ
ル、P.O.E(20)セチルエーテル、P.O.E
(25)セチルエーテル、P.O.E(20)ステアリ
ルエーテル、P.O.E(10)オレイルエーテル、
P.O.E(15)オレイルエーテル、P.O.E(2
0)オレイルエーテル、P.O.E(50)オレイルエ
ーテル、P.O.E(20)ベヘニルエーテル、P.
O.E(30)ベヘニルエーテル、P.O.E(20)
ラノリンアルコール、P.O.E(40)ラノリンアル
コール、P.O.E(7.5)ノニルフェニルエーテ
ル、P.O.E(10)ノニルフェニルエーテル、P.
O.E(15)ノニルフェニルエーテル、P.O.E
(18)ノニルフェニルエーテル、P.O.E(60)
ヒマシ油、P.O.E(60)硬化ヒマシ油、P.O.
E(80)硬化ヒマシ油、P.O.E(80)硬化ヒマ
シ油、P.O.E(100)硬化ヒマシ油、P.O.E
(10)ステアリルアミン、P.O.E(15)ステア
リルアミン、P.O.E(10)オレイルアミン、P.
O.E(15)オレイルアミン、P.O.E(10)ス
テアリン酸アミド、P.O.E(15)ステアリン酸ア
ミド、P.O.E(10)オレイン酸アミド、P.O.
E−P.O.Pセチルエーテル等が挙げられ、これらの
1種または2種以上が用いられる。また、HLBが上記
範囲外のものを2種以上組み合わせて、組み合わせた時
のHLBが上記の範囲内にすることによっても使用でき
る。これら非イオン界面活性剤は、組成物の中でビタミ
ンE及びその誘導体、または3−メチル−4−イソプロ
ピルフェノールを均一に可溶化することによって、該化
合物の安定した作用効果を発揮でき、また特定材質の樹
脂容器に収納することによって該化合物の残存量を高維
持できる。
【0011】上記の可溶化剤としての非イオン界面活性
剤の配合量としては、可溶化系組成物の総量に対して
0.1〜2.0質量%が好ましい。
【0012】本発明における、可溶型組成物には、上記
の化合物以外に少なくとも水、及び好ましくはエチルア
ルコールを5〜40質量%の範囲で配合するが、上記必
須成分以外に任意成分として、顔料、粘剤、金属イオン
封鎖剤、pH調整剤、香料、生理活性成分、他の防腐
剤、他の殺菌剤等を適宜配合できる。
【0013】一方、本発明では上記可溶化系組成物と接
する包装体又は包装体部品の材質が、エチレンビニルア
ルコール共重合体、ポリエチレンテレフタレート、ポリ
エチレンナフタレート、ポリアミドからなる群から選ば
れる樹脂の1種以上であることが必要である。エチレン
ビニルアルコール共重合体としては、エチレンの共重合
比率としては好ましくは25〜50モル%であり、特に
好ましくは30〜40モル%であり、クラレ(株)のエ
バールシリーズ、日本合成化学(株)のソアノールシリ
ーズ等の商品が挙げられ、ポリエチレンテレフタレート
やポリエチレンナフタレートとしては、ホモポリマー以
外に1,4−シクロヘキサンジメタノール等の他の共重
合成分を好ましくは2〜30モル%共重合したものも挙
げられ、ポリアミドとしては、6ナイロン、66ナイロ
ン、11ナイロン、12ナイロン等が挙げられる。本発
明ではこれらの樹脂単独以外にこれら樹脂の混合体とし
ても使用できる。
【0014】本発明で用いる包装体としては、ブローボ
トル、インジェクション容器、チューブ容器、フイルム
パック、真空成形容器等であり、その内面は少なくとも
上記材質からなり、また内容物と接する包装体以外の包
装体部品であるポンプのチューブ等、キャップ、パッキ
ン、中栓等の部品の材質も上記材質から形成されている
ことが好ましい。そして、包装体の外層の材質として上
記樹脂を用いた単層構造の包装体以外に、外層や中間層
をポリオレフィン樹脂、アルミニウム、紙等の他の材質
や、前記材質から選ばれるが内面とは異種の材質を用い
た2層以上の積層包装体が挙げられる。
【0015】また、第2の本発明としては、(A)ビタ
ミンE及びその誘導体、または3−メチル−4−イソプ
ロピルフェノールと、(B)油剤と、(C)界面活性剤
によって水中油型の乳化系組成物にすることによって、
該組成物と接する包装体又は包装体の部品の材質とし
て、一般的に用いられるポリエチレン、ポリプロピレン
等のポリオレフィン樹脂を使用しても上記A成分が吸着
するのを防止できる吸着防止方法にある。
【0016】上記乳化系組成物に用いる油剤としては、
例えば、アボガド油、アマニ油、アーモンド油、イボタ
ロウ、エノ油、オリーブ油、カカオ脂、カポックロウ、
カヤ油、カルナウバロウ、肝油、キャンデリラロウ、牛
脂、牛脚脂、牛骨脂、硬化牛脂、キョウニン油、鯨ロ
ウ、硬化油、小麦胚芽油、ゴマ油、コメ胚芽油、コメヌ
カ油、サトウキビロウ、サザンカ油、サフラワー油、シ
アバター、シナギリ油、シナモン油、ジョジョバロウ、
セラックロウ、タートル油、大豆油、茶実油、ツバキ
油、月見草油、トウモロコシ油、豚脂、ナタネ油、日本
キリ油、ヌカロウ、胚芽油、馬脂、パーシック油、パー
ム油、パーム核油、ヒマシ油、硬化ヒマシ油、ヒマシ油
脂肪酸メチルエステル、ヒマワリ油、ブドウ油、ベイベ
リーロウ、ホホバ油、マカデミアナッツ油、ミツロウ、
ミンク油、綿実油、綿ロウ、モクロウ、モクロウ核油、
モンタンロウ、ヤシ油、硬化ヤシ油、トリヤシ油脂肪酸
グリセライド、羊脂、落花生油、ラノリン、液状ラノリ
ン、還元ラノリン、ラノリンアルコール、硬質ラノリ
ン、酢酸ラノリン、ラノリン脂肪酸イソプロピル、ラウ
リン酸ヘキシル、POEラノリンアルコールエーテル、
POEラノリンアルコールアセテート、ラノリン脂肪酸
ポリエチレングリコール、POE水素添加ラノリンアル
コールエーテル、卵黄油等;炭化水素油として、オゾケ
ライト、スクワラン、スクワレン、セレシン、パラフィ
ン、パラフィンワックス、流動パラフィン、プリスタ
ン、ポリイソブチレン、マイクロクリスタリンワック
ス、ワセリン等;高級脂肪酸としては、ラウリン酸、ミ
リスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、
ウンデシレン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン
酸、アラキドン酸、エイコサペンタエン酸(EPA)、
ドコサヘキサエン酸(DHA)、イソステアリン酸、1
2−ヒドロキシステアリン酸等;高級アルコールとして
は、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、パル
ミチルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルア
ルコール、ヘキサデシルアルコール、オレイルアルコー
ル、イソステアリルアルコール、ヘキシルドデカノー
ル、オクチルドデカノール、セトステアリルアルコー
ル、2−デシルテトラデシノール、コレステロール、フ
ィトステロール、POEコレステロールエーテル、モノ
ステアリルグリセリンエーテル(バチルアルコール)、
モノオレイルグリセリルエーテル(セラキルアルコー
ル)等;エステル油としては、アジピン酸ジイソブチ
ル、アジピン酸2−ヘキシルデシル、アジピン酸ジ−2
−ヘプチルウンデシル、モノイソステアリン酸N−アル
キルグリコール、イソノナン酸イソノニル、イソステア
リン酸イソセチル、トリイソステアリン酸トリメチロー
ルプロパン、ジ−2−エチルヘキサン酸エチレングリコ
ール、2−エチルヘキサン酸セチル、トリ−2−エチル
ヘキサン酸トリメチロールプロパン、テトラ−2−エチ
ルヘキサン酸ペンタエリスリトール、オクタン酸セチ
ル、オクチルドデシルガムエステル、オレイン酸オレイ
ル、オレイン酸オクチルドデシル、オレイン酸デシル、
ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、クエン酸トリエ
チル、コハク酸2−エチルヘキシル、酢酸アミル、酢酸
エチル、酢酸ブチル、ステアリン酸イソセチル、ステア
リン酸ブチル、セバシン酸ジイソプロピル、セバシン酸
ジ−2−エチルヘキシル、乳酸セチル、乳酸ミリスチ
ル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸2−エチ
ルヘキシル、パルミチン酸2−ヘキシルデシル、パルミ
チン酸2−ヘプチルウンデシル、12−ヒドロキシステ
アリル酸コレステリル、ジペンタエリスリトール脂肪酸
エステル、ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オ
クチルドデシル、ミリスチン酸2−ヘキシルデシル、ミ
リスチン酸ミリスチル、ジメチルオクタン酸ヘキシルデ
シル、ラウリン酸エチル、ラウリン酸ヘキシル、N−ラ
ウロイル−L−グルタミン酸−2−オクチルドデシルエ
ステル、リンゴ酸ジイソステアリル等;グリセライド油
としては、アセトグリセリル、トリイソオクタン酸グリ
セリル、トリイソステアリン酸グリセリル、トリイソパ
ルミチン酸グリセリル、モノステアリン酸グリセリル、
ジ−2−ヘプチルウンデカン酸グリセリル、トリミリス
チン酸グリセリル、ミリスチン酸イソステアリン酸ジグ
リセリル等が挙げられる。
【0017】上記乳化系組成物における油剤の配合量と
しては、水中油型の乳化系組成物の総量に対して、0.
5〜30質量%が好ましい。
【0018】上記乳化系組成物において乳化剤としての
界面活性剤を配合するが、その界面活性剤としては、ア
ニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、ノニオン
性界面活性剤、両性界面活性剤の1種、2種以上を用い
ることができる。より詳しくは脂肪酸石鹸、α−アシル
スルホン酸塩、アルキルスルホン酸塩、アルキルアリル
スルホン酸塩、アルキルナフタレンスルホン酸塩、アル
キル硫酸塩、アルキルエーテル硫酸塩、アルキルアミド
硫酸塩、アルキルリン酸塩、アルキルアミドリン酸塩、
アルキロイルアルキルタウリン塩、N−アシルアミノ酸
塩、スルホコハク酸塩、パーフルオロアルキルリン酸エ
ステル等のアニオン性界面活性剤、塩化アルキルトリメ
チルアンモニウム、塩化ステアリルトリメチルアンモニ
ウム、臭化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化セ
トステアリルトリメチルアンモニウム、塩化ジステアリ
ルジメチルアンモニウム、塩化ステアリルジメチルベン
ジルアンモニウム、臭化ベヘニルトリメチルアンモニウ
ム等のカチオン性界面活性剤、ラウリン酸アルカノール
アミド、POEソルビタン脂肪酸エステル、POEグリ
セリン脂肪酸エステル、POE脂肪酸エステル等のノニ
オン性界面活性剤、カルボキシベタイン型、アミドベタ
イン型、スルホベタイン型、ヒドロキシスルホベタイン
型、アミドスルホベタイン型、ホスホベタイン型、アミ
ノカルボン酸塩型、イミダゾリン誘導体型、アミドアミ
ン型等の両性界面活性剤が挙げられる。また、サポニ
ン、糖系界面活性剤等の天然系界面活性剤を用いること
もできる。
【0019】乳化剤としての上記界面活性剤の配合量と
しては、水中油型の乳化系組成物の総量に対して0.3
〜5.0質量%が好ましい。
【0020】上記の第2の本発明における、水中油型の
乳化組成物には、上記の化合物以外に少なくとも水を溶
媒として配合するが、溶媒等としてのエチルアルコール
は配合しないことが好ましい。上記必須成分以外に配合
する適宜配合する任意成分としては、顔料、粘剤、金属
イオン封鎖剤、pH調整剤、香料、生理活性成分、他の
防腐剤、他の殺菌剤等が挙げられる。
【0021】上記の可溶型組成物、または水中油型の乳
化組成物としては、化粧料、医薬部外品、医薬品等が挙
げられる。その形態としては、ローション状、ジェル
状、スプレー状等の剤型が挙げられる。
【0022】
【実施例】以下、実施例、比較例にて本発明を更に詳細
に説明するが、本発明は実施例のみに限定されるもので
はない。
【0023】ビタミンE類配合の可溶化系の組成物Aの
製造 下記表1の処方にて、可溶化系の透明ローション(組成
物A)を常法により製造した。 [表1] 配合成分 配合量(質量%) ---------------------------------------------------------------- ニコチン酸DL−α−トコフェロール 0.1 エチルアルコール 8.0 P.O.E(60)硬化ヒマシ油(HLB=14) 0.5 P.O.E(20)ソルビタンラウレート 0.3 (HLB=16.9) ジプロピレングリコール 3.0 グリセリン 5.0 キサンタンガム 5.0 酒石酸 適量 テトラヒドロキシベンゾフェノン 0.004 メチルパラベン 0.1 精製水 残量
【0024】ビタミンE類配合の水中油型乳化系の組成
物Bの製造 下記表2の処方にて、水中油型の乳化系であるエマルジ
ョン(組成物B)を常法により製造した。 [表2] 配合成分 配合量(質量%) ---------------------------------------------------------------- ニコチン酸DL−α−トコフェロール 0.2 酢酸DL−α−トコフェロール 0.2 ステアリン酸 0.3 ベヘニルアルコール 0.1 コレステロール 0.5 ワセリン 1.0 スクワラン 7.0 ジメチルポリシロキサン 1.0 親油型モノステアリン酸グリセリン(乳化剤) 1.2 N−ステアロイル−L−グルタミン酸ナトリウム(乳化剤) 0.3 ジプロピリングリコール 5.0 グリセリン 5.0 無水ケイ酸 0.45 パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル 3.0 酸化チタン 0.45 メチルパラベン 0.3 香料 微量 精製水 残量
【0025】上記各組成物を下記表3に示す樹脂材質か
らなるボトル容器に充填し、40℃にて8週間保存した
後の組成物中のビタミンE又はその誘導体の残存率を測
定した。残存率の測定結果を表3に示す。
【0026】 [表3] 実施例1 実施例2 実施例3 比較例1 実施例4 ----------------------------------------------------------------- 組成物 組成物A 組成物A 組成物A 組成物A 組成物B 容器材質 PET単層 エバ−ル積層 ナイロン積層 PE単層 PE単層 残存率 97% 99% 100% 87% 99% ------------------------------------------------------------------ PET単層:ポリエチレンテレフタレート単層 エバール(商品名)積層:エチレンビニルアルコール共
重合体(内層)/高密度ポリエチレン(外層) ナイロン積層:12ナイロン(内層)/高密度ポリエチ
レン(外層) PE単層:高密度ポリエチレン単層
【0027】3−メチル−4−イソプロピルフェノール
配合の可溶化系の組成物Cの製造下記表4の処方にて、
可溶化系の透明ローション(組成物C)を常法により製
造した。 [表4] 配合成分 配合量(質量%) ---------------------------------------------------------------- エチルアルコール 10.0 P.O.E(60)硬化ヒマシ油(HLB=14) 0.3 P.O.E(20)ソルビタンラウレート 0.1 (HLB=16.9) 3−メチル−4−イソプロピルフェノール 0.05 PEG(分子量1000) 1.0 ジプロピレングリコール 4.0 メチルセルロース 0.1 グリセリン 3.0 クエン酸 0.01 クエン酸ナトリウム 0.09 メチルパラベン 0.05 精製水 残量
【0028】3−メチル−4−イソプロピルフェノール
配合の水中油型乳化系の組成物Dの製造 下記表5の処方にて、水中油型の乳化系であるエマルジ
ョン(組成物D)を常法により製造した。 [表5] 配合成分 配合量(質量%) ---------------------------------------------------------------- ステアリン酸 0.3 ベヘニルアルコール 0.1 コレステロール 0.5 ワセリン 1.0 スクワラン 7.0 ジメチルポリシロキサン 1.0 親油型モノステアリン酸グリセリン(乳化剤) 1.2 N−ステアロイル−L−グルタミン酸ナトリウム(乳化剤) 0.3 ジプロピリングリコール 5.0 グリセリン 5.0 無水ケイ酸 0.45 パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル 3.0 酸化チタン 0.45 3−メチル−4−イソプロピルフェノール 0.05 メチルパラベン 0.3 香料 微量 精製水 残量
【0029】上記組成物C、Dを下記表5に示す樹脂材
質からなるボトル容器に充填し、40℃にて6ケ月保存
した後の組成物中の3−メチル−4−イソプロピルフェ
ノールの残存率を測定した。残存率の測定結果を表5に
示す。
【0030】 PET単層:ポリエチレンテレフタレート単層 PP単層:ポリプロピレン単層
【0031】
【発明の効果】本発明が、組成物中のビタミンE及びそ
の誘導体、または3−メチル−4−イソプロピルフェノ
ールの成分量が、樹脂材質からなる包装体中で安定に維
持できる包装体入り製品を提供できることは明らかであ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/05 A61K 31/05 47/34 47/34 A61P 3/02 109 A61P 3/02 109 9/08 9/08 17/00 101 17/00 101 B65D 81/24 B65D 81/24 D (72)発明者 新開 幸子 神奈川県小田原市寿町5丁目3番28号 カ ネボウ株式会社化粧品研究所内 Fターム(参考) 3E067 AB81 BA01A BB14A CA30 FA01 FC01 GD10 4C076 AA12 BB31 CC18 CC23 DD07Q DD46Q FF15 FF63 4C083 AB242 AC012 AC022 AC072 AC102 AC122 AC212 AC242 AC302 AC352 AC432 AC442 AC471 AC472 AC482 AC662 AC912 AD042 AD152 AD262 AD352 AD492 AD661 AD662 BB04 BB11 CC04 CC05 DD23 DD31 DD33 EE01 EE11 4C086 AA01 BA09 MA02 MA05 MA09 MA17 NA03 ZA39 ZC29 ZC52 4C206 AA01 CA17 MA02 MA05 MA13 MA37 MA83 NA03 ZA89

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)ビタミンE及びその誘導体、また
    は3−メチル−4−イソプロピルフェノールと、(B)
    HLBが14〜19の非イオン界面活性剤を含有する可
    溶系水系組成物が接する、包装体又は包装体部品の材質
    が、エチレンビニルアルコール共重合体、ポリエチレン
    テレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリアミ
    ドからなる群から選ばれる樹脂の1種以上であることを
    特徴とする包装体入り製品。
  2. 【請求項2】(A)ビタミンE及びその誘導体、または
    3−メチル−4−イソプロピルフェノールと、(B)油
    剤と、(C)界面活性剤を配合した水中油型の乳化系組
    成物にすることによって、該組成物が接するポリオレフ
    ィン樹脂からなる包装体又は包装体部品に上記(A)成
    分が吸着されるのを防止することを特徴とする吸着防止
    方法。
JP2001039547A 2001-02-16 2001-02-16 包装体入り製品及び吸着防止方法 Expired - Fee Related JP5108178B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001039547A JP5108178B2 (ja) 2001-02-16 2001-02-16 包装体入り製品及び吸着防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001039547A JP5108178B2 (ja) 2001-02-16 2001-02-16 包装体入り製品及び吸着防止方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011162325A Division JP2011251769A (ja) 2011-07-25 2011-07-25 包装体入り製品及び吸着防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002241279A true JP2002241279A (ja) 2002-08-28
JP5108178B2 JP5108178B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=18902312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001039547A Expired - Fee Related JP5108178B2 (ja) 2001-02-16 2001-02-16 包装体入り製品及び吸着防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5108178B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005082506A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Kao Corp イソプロピルメチルフェノール配糖体
JP2008184444A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Taisho Pharmaceutical Co Ltd アダパレン含有外用剤組成物
JP2010150345A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Kao Corp 包装体成形用材料及び包装体
WO2013099861A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 千寿製薬株式会社 ジブチルヒドロキシトルエン含有製剤及びジブチルヒドロキシトルエンの安定化方法
WO2014069614A1 (ja) * 2012-11-02 2014-05-08 花王株式会社 容器入り歯磨組成物
JP5728394B2 (ja) * 2010-02-12 2015-06-03 花王株式会社 包装体成形用材料、包装体、製品、及び吸着防止方法
WO2020004192A1 (ja) * 2018-06-28 2020-01-02 小林製薬株式会社 イソプロピルメチルフェノールを含有する水性組成物

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841813A (ja) * 1981-09-07 1983-03-11 Sunstar Inc ビタミンaを安定に配合した乳化系皮膚外用剤組成物
JPS5944375A (ja) * 1982-09-06 1984-03-12 Senjiyu Seiyaku Kk α−トコフエロ−ルリン酸エステルの安定な水溶液
JPS61143311A (ja) * 1984-12-14 1986-07-01 Pola Chem Ind Inc 化粧料
JPS61189216A (ja) * 1985-02-18 1986-08-22 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 水溶性ビタミン製剤
JPH01149724A (ja) * 1987-12-07 1989-06-12 Taisho Pharmaceut Co Ltd 酢酸トコフェロールの吸着防止方法
JPH0269411A (ja) * 1988-09-05 1990-03-08 Lion Corp 歯磨組成物
JPH02164826A (ja) * 1988-12-20 1990-06-25 Taisho Pharmaceut Co Ltd トコフェロール類含有液剤
JPH03178331A (ja) * 1989-12-06 1991-08-02 Kanebo Ltd 微細化エマルション組成物
JPH03204803A (ja) * 1989-12-28 1991-09-06 Shiseido Co Ltd 過酸化脂質吸着剤
JPH04300830A (ja) * 1991-03-28 1992-10-23 Zeria Pharmaceut Co Ltd ビタミンe類の水溶液の製剤
JPH05186343A (ja) * 1992-01-06 1993-07-27 Lion Corp ビタミンa類及びトコフェロール類含有液剤
JPH1067625A (ja) * 1996-08-22 1998-03-10 Lion Corp 口腔用組成物
JPH1085304A (ja) * 1996-09-18 1998-04-07 Zeria Pharmaceut Co Ltd 脂溶性ビタミン類の容器及び収着を防止する方法
JPH11279044A (ja) * 1998-03-26 1999-10-12 Kanebo Ltd 化粧料
JP2000273061A (ja) * 1999-03-19 2000-10-03 Senju Pharmaceut Co Ltd テルペノイドエマルション
JP2001001389A (ja) * 1999-06-23 2001-01-09 Taisei Kako Kk 液剤用容器、並びに、液剤用延伸ブロー成形ボトルの製造方法
JP2001039851A (ja) * 1999-07-28 2001-02-13 Shiseido Co Ltd 目元用マッサージ化粧料

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841813A (ja) * 1981-09-07 1983-03-11 Sunstar Inc ビタミンaを安定に配合した乳化系皮膚外用剤組成物
JPS5944375A (ja) * 1982-09-06 1984-03-12 Senjiyu Seiyaku Kk α−トコフエロ−ルリン酸エステルの安定な水溶液
JPS61143311A (ja) * 1984-12-14 1986-07-01 Pola Chem Ind Inc 化粧料
JPS61189216A (ja) * 1985-02-18 1986-08-22 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 水溶性ビタミン製剤
JPH01149724A (ja) * 1987-12-07 1989-06-12 Taisho Pharmaceut Co Ltd 酢酸トコフェロールの吸着防止方法
JPH0269411A (ja) * 1988-09-05 1990-03-08 Lion Corp 歯磨組成物
JPH02164826A (ja) * 1988-12-20 1990-06-25 Taisho Pharmaceut Co Ltd トコフェロール類含有液剤
JPH03178331A (ja) * 1989-12-06 1991-08-02 Kanebo Ltd 微細化エマルション組成物
JPH03204803A (ja) * 1989-12-28 1991-09-06 Shiseido Co Ltd 過酸化脂質吸着剤
JPH04300830A (ja) * 1991-03-28 1992-10-23 Zeria Pharmaceut Co Ltd ビタミンe類の水溶液の製剤
JPH05186343A (ja) * 1992-01-06 1993-07-27 Lion Corp ビタミンa類及びトコフェロール類含有液剤
JPH1067625A (ja) * 1996-08-22 1998-03-10 Lion Corp 口腔用組成物
JPH1085304A (ja) * 1996-09-18 1998-04-07 Zeria Pharmaceut Co Ltd 脂溶性ビタミン類の容器及び収着を防止する方法
JPH11279044A (ja) * 1998-03-26 1999-10-12 Kanebo Ltd 化粧料
JP2000273061A (ja) * 1999-03-19 2000-10-03 Senju Pharmaceut Co Ltd テルペノイドエマルション
JP2001001389A (ja) * 1999-06-23 2001-01-09 Taisei Kako Kk 液剤用容器、並びに、液剤用延伸ブロー成形ボトルの製造方法
JP2001039851A (ja) * 1999-07-28 2001-02-13 Shiseido Co Ltd 目元用マッサージ化粧料

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
光井武夫, 新化粧品学, JPN6012015756, 20 August 1997 (1997-08-20), pages 249 - 251, ISSN: 0002345970 *
大石不二夫, 図解プラスチックのはなし, JPN6012015757, 20 July 1997 (1997-07-20), pages 52 - 54, ISSN: 0002345971 *
杉原正泰, 医薬品の包装設計, JPN6012051477, 20 October 1984 (1984-10-20), pages 272 - 277, ISSN: 0002345972 *

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4568488B2 (ja) * 2003-09-05 2010-10-27 花王株式会社 イソプロピルメチルフェノール配糖体
JP2005082506A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Kao Corp イソプロピルメチルフェノール配糖体
JP2008184444A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Taisho Pharmaceutical Co Ltd アダパレン含有外用剤組成物
JP2010150345A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Kao Corp 包装体成形用材料及び包装体
JP5728394B2 (ja) * 2010-02-12 2015-06-03 花王株式会社 包装体成形用材料、包装体、製品、及び吸着防止方法
WO2013099861A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 千寿製薬株式会社 ジブチルヒドロキシトルエン含有製剤及びジブチルヒドロキシトルエンの安定化方法
JP5580944B2 (ja) * 2011-12-27 2014-08-27 千寿製薬株式会社 ジブチルヒドロキシトルエン含有製剤及びジブチルヒドロキシトルエンの安定化方法
JPWO2013099861A1 (ja) * 2011-12-27 2015-05-07 千寿製薬株式会社 ジブチルヒドロキシトルエン含有製剤及びジブチルヒドロキシトルエンの安定化方法
TWI554285B (zh) * 2011-12-27 2016-10-21 Senju Pharma Co Preparation of dibutylhydroxytoluene and dibutylhydroxytoluene
WO2014069614A1 (ja) * 2012-11-02 2014-05-08 花王株式会社 容器入り歯磨組成物
CN104768526A (zh) * 2012-11-02 2015-07-08 花王株式会社 容器装洁齿组合物
RU2657773C2 (ru) * 2012-11-02 2018-06-15 Као Корпорейшн Композиция средства для чистки зубов в контейнере
CN108451786A (zh) * 2012-11-02 2018-08-28 花王株式会社 容器装洁齿组合物
WO2020004192A1 (ja) * 2018-06-28 2020-01-02 小林製薬株式会社 イソプロピルメチルフェノールを含有する水性組成物
JP2020002058A (ja) * 2018-06-28 2020-01-09 小林製薬株式会社 イソプロピルメチルフェノールを含有する水性組成物
JP7258478B2 (ja) 2018-06-28 2023-04-17 小林製薬株式会社 イソプロピルメチルフェノールを含有する水性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP5108178B2 (ja) 2012-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3821499B2 (ja) 固体の親油性組成物およびその製造方法
TWI396560B (zh) 含神經醯胺之油包水乳液形式皮膚外用製備物
US5008100A (en) Oil-in-water emulsions containing polyethylene
WO2010082602A1 (ja) O/w微細エマルション外用剤の製造方法
KR100570505B1 (ko) 피부외용제
JP2010173999A (ja) 液状化粧料
JP2010270029A (ja) 水中油型乳化皮膚外用剤
JP2008024630A (ja) 油中水型乳化組成物
JP4160264B2 (ja) 半透明または透明な化粧料
JP2011020929A (ja) 発泡性エアゾール組成物
JP7384518B2 (ja) 難溶性成分安定化用組成物及びそれを含む化粧料組成物
JP2011195460A (ja) 皮膚外用剤
JP2002241279A (ja) 包装体入り製品及び吸着防止方法
JP7046612B2 (ja) 外用組成物
JP2011195511A (ja) 水中油型乳化皮膚外用組成物
JP6022140B2 (ja) エアゾール組成物
CN115297821B (zh) 稳定的皮克林型乳液
JP6859033B2 (ja) 乳化組成物
JP4562213B2 (ja) 水中油型乳化組成物
JP2003335631A (ja) 外用組成物の皮膚刺激低減化方法
JPH10279417A (ja) 皮膚外用剤
JP2007246409A (ja) リポソームを含有するw/o/w型皮膚又は頭皮用外用剤
JP2020075892A (ja) エアゾール型の油中水型デオドラントスプレー
JP3634139B2 (ja) 水中油型乳化組成物
JP2019112336A (ja) 油中水型乳化組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040806

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060328

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060921

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121005

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5108178

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees