WO2003099535A1 - Piece destinee a un moule a pneumatique, procede de production de la piece, moule a pneumatique de type a piece et procede de production du moule a pneumatique de type a piece - Google Patents

Piece destinee a un moule a pneumatique, procede de production de la piece, moule a pneumatique de type a piece et procede de production du moule a pneumatique de type a piece Download PDF

Info

Publication number
WO2003099535A1
WO2003099535A1 PCT/JP2003/006461 JP0306461W WO03099535A1 WO 2003099535 A1 WO2003099535 A1 WO 2003099535A1 JP 0306461 W JP0306461 W JP 0306461W WO 03099535 A1 WO03099535 A1 WO 03099535A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
piece
mold
tire
slit
gypsum
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/006461
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kiyoshi Hyakutake
Hisatoshi Yamamoto
Hiroshi Yoshida
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Bridgestone
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Bridgestone filed Critical Kabushiki Kaisha Bridgestone
Priority to ES03730603T priority Critical patent/ES2386349T3/es
Priority to US10/513,468 priority patent/US7402031B2/en
Priority to JP2004507044A priority patent/JP4421473B2/ja
Priority to EP03730603A priority patent/EP1506850B1/en
Priority to TW092131182A priority patent/TWI268841B/zh
Publication of WO2003099535A1 publication Critical patent/WO2003099535A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/02Sand moulds or like moulds for shaped castings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/10Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses
    • B29D2030/0607Constructional features of the moulds
    • B29D2030/0617Venting devices, e.g. vent plugs or inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2030/00Pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/812Venting

Definitions

  • the present invention relates to a tire mold for vulcanizing and molding a tire, and more particularly to a piece-type tire mold having a plurality of pieces for forming a trade pattern on a side of a tire in contact with a trade formation part, and a manufacturing method thereof. About the method. Background art
  • the tire mold 50 includes upper and lower molds 51 and 52 that are in contact with the tire side portion, and a sector mold 55 composed of a plurality of pieces 54 fixed to a holder 53 along the tire circumferential direction.
  • a plurality of protrusions 54 k for forming a tread pattern of the tire are formed inside each of the pieces 54.
  • a plurality of these pieces 54 are prepared by means of a tire trading pad, and are usually manufactured by a die casting method in which a molten metal is poured into a metal mold at a high temperature and a high pressure. Then, after machining to the required dimensions by machining, they are combined according to the above-mentioned trade pattern and attached to the above-mentioned holder 53.
  • the above-mentioned die-casting method requires not only that the equipment be used for dogs, but also that the product cannot be removed from the mold if the piece has an undercut or a complicated blade is buried. There was a problem.
  • the pieces are provided with fine slits that communicate with the piece division surface to facilitate air bleeding from the gap between the pieces, or a slit that communicates with the exhaust hole on the back side of the pieces is provided.
  • milling milling
  • the slit width to be processed is very small, so that not only is there a limit in force, strength, and processing depth, but also the processing time is significantly long.
  • the electrical discharge machining not only required the production of electrodes, but also had limitations on the machining depth due to limitations such as removal of chips and bending of the electrodes.
  • C 0 2 laser of all the record one The one pressurizing E utilizing laser light YA G laser, First, if the ratio of the focal length of the laser first light, a groove width is set to 0. 1 mm or less However, there was a limit to the processing depth.
  • the present invention has been made in view of the conventional problems, and even if it is a tire mold piece having a complicated shape, the above-mentioned piece is accurately manufactured and the width of the piece is 0.1 mm.
  • the invention according to claim 1 is a tire mold piece provided with a slit that opens on the inner side of the mold, which is used in a piece-type tire mold in which a plurality of pieces are arranged on a side in contact with a trade formation portion of a tire.
  • the slit is disposed such that one end thereof is in contact with a piece dividing surface of the mold, and the other end is located at a portion corresponding to a land portion of a tire defined by a protrusion forming a tire pattern or a blade. It is characterized by having been arranged.
  • the invention described in claim 2 is the tire mold piece according to claim 1, wherein the other end of the slit is arranged near a protrusion or a blade forming a tire pattern. .
  • the invention set forth in claim 3 is the evening piece according to claim 2, wherein the other end of the slit is disposed at a corner portion sandwiched between the protrusions or the blades.
  • the invention described in Claim 4 is the tire mold piece according to any one of Claims 1 to 3, wherein the other rule of the slit is 1% from the piece dividing surface of the mold. It is placed at a distance of 0 mm or more.
  • the invention according to claim 5 is provided with a slit that opens on the inner surface side of the mold, which is used for a piece-type tire mold in which a plurality of pieces are arranged on the side in contact with the tread forming portion of the tire.
  • a tire molding piece, wherein the slit is disposed so that both ends thereof are located at a portion corresponding to a land portion of a tire defined by a protrusion forming a tire pattern or a blade. It is a feature.
  • both end portions of the slit are arranged near a protrusion or a blade forming a tire pattern.
  • the invention described in claim 7 is the tire mold piece according to claim 5 or claim 6, wherein the slit is penetrated to the back side of the piece. Things.
  • the invention according to claim 8 is a piece-type tire mold in which a plurality of pieces are arranged on a side of a tire mold that vulcanizes and molds a tire in contact with a tread forming portion of the tire, wherein the piece A tire mold piece according to any one of claims 1 to 7 is used.
  • the invention according to claim 9 is a method for producing the above-mentioned piece of a piece-type tire mold in which a plurality of pieces are arranged on a side of the tire in contact with a tread forming portion, the method comprising: After inserting a plate-shaped shim member made of a dissimilar metal different from that of the base material of the above piece, injecting and solidifying the molten material of the base material into a gypsum mold to which this has been transferred, and forming a bead, The shim member is extracted from the piece to which the member has been transferred, and a slit is formed in the piece.
  • the shim member is directly inserted into a gypsum mold into which the molten metal is poured. I do.
  • the invention according to claim 11 is the piece manufacturing method according to claim 9 or 10, wherein the thickness of the shim member is 0.1 mm or less.
  • the invention according to claim 12 is a method for manufacturing the above-mentioned piece of a piece-type tire mold in which a plurality of pieces are arranged on a side in contact with a trade formation portion of a tire, the method comprising: The gypsum mold is forged, and a fine line air vent groove is provided on the upper surface of the gypsum mold.
  • the invention according to claim 13 is the method for manufacturing a piece according to claim 12, wherein the gypsum is opposed to a gypsum mold of an upper plate that contacts an upper surface of the mold when manufacturing.
  • the surface is provided with a thin linear air vent groove.
  • the invention according to claim 14 is the method for manufacturing a piece according to claim 12 or claim 13, wherein the gypsum of the upper plate, which is in contact with the upper surface of the plaster at the time of manufacture, is formed. The surface facing the mold is blasted.
  • the invention according to claim 15 is a method for manufacturing a piece according to any one of claims 12 to 14, wherein at least two weirs are provided in the gypsum mold.
  • the molten aluminum is injected at a low pressure from the lower part of the gypsum mold through the weir.
  • the invention according to claim 16 is the method for manufacturing a piece according to claim 15, wherein the gypsum mold is provided with two pieces on both sides of a position where a tire trade part abuts a mold. A weir is provided, and molten aluminum is injected into the mold from two directions.
  • the invention according to claim 1 ⁇ is the method for manufacturing a piece according to claim 16, wherein weirs are provided on both sides of the end of the plaster ⁇ , and the ⁇ is in two directions. It is characterized in that molten aluminum is injected from the metal.
  • the invention according to claim 18 is a method for manufacturing a piece-type tire mold, and is manufactured using the method for manufacturing a piece according to any one of claims 9 to 17. It is characterized by being manufactured by arranging a plurality of pieces along the tire circumferential direction.
  • the invention according to claim 19 is a piece type evening mold in which a plurality of pieces are arranged on a side of the tire mold for vulcanizing and molding the tire, the side being in contact with the trade formation portion of the evening tire, As the above-mentioned bead, a piece produced by using the method for producing a piece according to any one of claims 9 to 17 is used.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a piece-type tire mold according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a sector-to-mold according to the first preferred embodiment.
  • FIG. 3 is a flow chart showing a method for producing a piece-type tire mold according to the present invention.
  • FIG. 4 is a view showing a gypsum mold according to Best Mode 1.
  • FIG. 5 is a diagram showing an outline of the low-pressure machine according to the first preferred embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram showing an upper plate according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram showing another example of the gypsum ⁇ type according to the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing an outline of an air bleeding structure in the piece-type tire mold according to Embodiment 2.
  • FIG. 9 is a diagram showing a method of manufacturing a piece according to the second best mode.
  • FIG. 10 is a plan view showing slit positions in the piece-type tire mold according to the second best mode.
  • FIG. 11 is a diagram showing an outline of an air release structure in a piece-type tire mold according to the present invention.
  • FIG. 12 is a diagram showing a configuration of a conventional piece-type tire mold. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a view showing the configuration of a piece-type tire mold 10 according to the best mode of the present invention.
  • 11 and 12 are upper and lower molds in contact with a tire side portion
  • 13 is This is a trade pattern forming part interposed between the upper and lower molds 11 and 12.
  • the tread pattern forming section 13 includes a section—mold 16 composed of a holder 14 and a plurality of pieces 15 attached inside the holder 14.
  • a plurality of pieces 15 are arranged along the tire circumferential direction.
  • Each of the pieces 15 has a substantially arc-shaped notch 15a on the tire surface side, and a tire tread pattern is formed on the surface of the notch 15a.
  • a plurality of protruding portions 15b for forming ridges are formed.
  • the piece 15 is manufactured by injecting aluminum into a gypsum mold, which is a collapsed form, and using a low pressure molding method. Then, the above-prepared pieces 15 are combined in accordance with the trade pattern of the tire to be vulcanized, and the sector mold 16 mounted on the holder 14 is transferred to the upper and lower molds 11 and 12. By assembling, a piece-type tire mold 10 is manufactured.
  • a mass model (model type) for producing the plaster ⁇ is produced (step S 1).
  • the negative of machining use materials that are relatively easy to process (such as chemicals), process only the necessary parts with an NC machine tool, and set them in a common core frame, for example, a mold made of aluminum.
  • a model type it may be processed as an integral type.
  • liquid rubber is poured into the above model mold and solidified to produce an inverted rubber mold (original mold) (step S 2).
  • a narrow groove such as a sipe of a tire is made in the piece, a component called a metal (mainly stainless steel) blade is preliminarily implanted in the rubber mold.
  • a gypsum mold is prepared by making a foamed gypsum or non-foamed gypsum or a mixture of foamed gypsum and non-foamed gypsum into the above rubber mold and performing a casting reaction (step S 3). This is dried to produce an anhydrous dry type (gypsum type) by blowing off the raw crystal water (step S4). '
  • Fig. 4 (a) to (c) are views showing an example of the prepared gypsum mold, (a) is a top view, (b) is a side sectional view, and (c) is a bottom view. is there.
  • a plurality of fine linear air vent grooves 21 extending in the width direction (the circumferential direction of the abutting tire) are formed in the periphery of the upper surface 20a of the gypsum plaster mold, and the lower surface 2Ob side Is provided with two weirs 24, 24 communicating with the pool 22 and the void 23.
  • the weirs 24, 24 are molten metal passages extending in the longitudinal direction of the gypsum mold 20 (the width direction of the tire in contact with the mold). They are installed at symmetrical positions.
  • Reference numerals 25 and 25 denote chillers disposed in contact with the bottom portion 23k of the above-mentioned gap 3 (the portion that contacts the tire trade groove portion of the piece 15).
  • step S5 a piece is formed using the plaster mold 20 (step S5). Since the mold is gypsum, it is preferable to use a low pressure molding method (0.1 to 0.5 kg / cm 2 ) or a gravity molding method because of limitations on mold strength.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a main part showing a state where the gypsum mold 20 is set in the low-pressure molding machine 30.
  • the gypsum mold 20 is installed on a furnace body frame 31 which holds a molten metal crucible (not shown). It is installed on the placed base iron plate 32.
  • the gypsum mold 20 is provided at the base iron plate 32 at a position corresponding to the gate 32 b formed of the reception plate 32 a. Set to center.
  • the upper steel plate 33 is brought into contact with the upper surface 20a of the plaster ⁇ .
  • the upper iron plate 33 is movably mounted on guide members 34, 34 installed in parallel between the base iron plate 32 and an upper frame (not shown).
  • the lower surface 33 a of the upper iron plate 33 is brought into contact with the upper surface 20 a of the plaster mold by bringing the lower surface 33 a of the upper iron plate 33 into contact with the lower surface 3 3 a of the upper iron plate 33.
  • a portion of the cavity is formed by the void portion 23 of the gypsum mold 20.
  • compressed air is sent into the molten metal crucible, and the air pressure of the compressed air (0.1 to 0.5 kg / cm 2 ) causes the molten aluminum 36 in the crucible to flow from the hot water supply pipe (stroke) 37 to the gate. Inject into gypsum mold 20 through 3 2b and solidify.
  • the upper surface iron plate 33 is raised by the cylinder 35 to take out the gypsum mold 20, and then the gypsum mold 20 is broken to take out the fabricated piece 15.
  • the gypsum mold 20 of this example two dams are provided as described above, and the molten aluminum 36 is injected into the cavity from two directions, so that it is efficient and The molten aluminum can be injected uniformly.
  • a large number of air vent grooves 21 are formed in the peripheral portion of the top surface 20a of the plaster ⁇ mold, so that air can be sufficiently vented at the time of production. There is almost no occurrence of cavities and the like, and the dimensional accuracy of the piece 15 can be improved.
  • step S6 The pieces 15 taken out above are finished to the required dimensions by machining (step S6), and then combined according to the tread pattern to form a sector 16 and this sector 16 is molded. Then, a piece-type tire mold 10 is manufactured by assembling the upper and lower molds 11 and 12 (step S7).
  • the above-mentioned piece 15 is machined by lathing the back of the product (called the back body; here, the holder 14 side) as a processing reference plane, and processing it to the required dimensions based on the back body.
  • the piece 15 used for the sector mold 16 of the piece-type tire mold 10 is manufactured using the collapsed gypsum mold 20 and the gypsum mold.
  • a large number of fine linear air vent grooves 21 are provided on the upper surface 20a of the mold. Therefore, it is not only possible to easily produce a piece in which an undercut or a complicated blade is buried, which was impossible with the conventional die casting method. Since air can be easily removed, the surface accuracy of the piece 15 can be improved.
  • a fine wire-shaped air vent groove 33 b may be provided on the lower surface 33 a side of the upper surface iron plate 33 abutting on the upper surface 20 a of the gypsum plaster mold.
  • the lower surface 33a may be plasted to form an air vent passage between the upper surface 2a of the plaster mold and the lower surface 33a of the upper iron plate 33. .
  • two weirs 24, 24 are provided on the lower surface 20b side of the gypsum mold 20 to inject molten aluminum into the gypsum mold 20 from two directions.
  • a basin portion 26 extending to both sides in the longitudinal direction of the gypsum ⁇ mold 20.
  • Weirs 27, 27 are provided on both sides of the part 26 to connect the pool part 2 ′ 6 and the cavity 23, and molten aluminum is injected into the gypsum mold 20 from two directions. Even in such a case, the molten aluminum can be efficiently and uniformly injected into the gypsum mold 20. Best mode 2.
  • a rubber mold 4OA as shown in FIG. 9 (a) is manufactured based on the design drawing of the piece to be manufactured. Then, a cut portion 43 is formed near the piece dividing surface 41 A of the rubber mold 4 OA, preferably at a position where it contacts the piece dividing surface 41 A, and the cut piece 43 is formed in the cut portion 43.
  • the depth of the slit 42 is preferably 3 mm or more, and more preferably 5 mm or more. The depth of entry was 5 mm or more.
  • a gypsum mold was produced by slurrying foamed gypsum or non-foamed gypsum, or a mixture of foamed gypsum and non-foamed gypsum into the rubber mold 4OA, and causing the mixture to react, followed by drying. Then, a gypsum ⁇ type (inverted type) 40B as shown in FIG. 9 (b) is produced. At this time, the shim member 44 inserted into the rubber mold 4OA is transferred to the gypsum mold 40B.
  • a molten aluminum is poured into the plaster mold 40 B to form an aluminum piece (mold) 40 as shown in FIG. 9C, and the plaster mold 40 B is formed.
  • the shim member 44 transferred to the aluminum piece 40 is transferred.
  • the shim member 44 is pulled out from the aluminum piece 40, so that the groove width as shown in FIG. 9 (d) is about 0 in the vicinity of the piece dividing surface 41 of the aluminum piece 40.
  • the slit 42 having a fine width of 1 mm or less or 0.05 mm or less can be formed. Since such slits 42 have a small width, air can escape but no rubber enters, so that unevenness on the tire surface after vulcanization can be suppressed.
  • the tire of the above-mentioned piece 40 is defined by a protrusion 45 or a blade 46 forming a tire pattern.
  • the slits such as the slits 42A and 42B are preferably installed at a location where air hardly escapes, such as the vicinity of the protrusion 45 or the blade 46 forming the tire panel. More preferably, it is installed at the corner between the protrusion 45 and the blade 46. If the aluminum pieces 40 are provided with the slits 42A and 42B as described above, air can be efficiently removed.
  • the slit 42 that comes into contact with the piece dividing surface 41 as described above may be arranged at a position separated from the piece dividing surface 41 by 1 O mm or more.
  • the slit 42 may be provided only in the part where the air bleeding is difficult to remove, at least 1 O mm away from the piece division surface 41, and the slit is not provided in the part where the air easily bleeds, the number of slits Therefore, the reduction in rigidity of the aluminum piece 40 can be minimized.
  • the width of the plaster mold 40 B into which the molten aluminum is poured or the rubber mold 4 OA which is the base of the plaster mold 40 B is 0.1 mm or less.
  • the shim member 44 is extracted and the width is 0.1 mm or less or 0.05 mm or less.
  • the slits having a predetermined depth can be formed without any particular concern for obstacles during processing such as blades and grooves provided on the inner surface side of the tire of the piece 40. 42 can be formed freely.
  • a non-spew type piece-type evening mold in which fine slits 42 for air release are formed on the piece dividing surface 41 can be easily obtained.
  • the adjacent aluminum pieces 40, 40 In the above description, the slits 42 and 42 are formed on the slit surface 41, but the slit 42 may be provided only on one of the aluminum beads 40.
  • a slit 47 is provided substantially at the center of the aluminum piece 40, and the slit 47 is penetrated to the back side of the piece 40, and the slit 47 is formed on the back side of the piece 40.
  • the exhaust efficiency can be further improved.
  • both ends of the slit are located near the protrusions or blades forming the tire pattern. Specifically, as shown in a region C of FIG.
  • a portion where it is difficult to remove air such as a portion surrounded by a protrusion 45 or a blade 46 that forms a tire pattern, is as described above. If the slits 47 penetrating between the back sides of the pieces 40 are provided, air can be more efficiently removed.
  • the slit 42 provided at a position that comes into contact with the piece dividing surface 41A like the slit 42A slit 42B does not necessarily need to penetrate to the back side of the piece 40.
  • the base material of the piece is aluminum, but the invention is not limited to this.
  • a gypsum mold 40B it is preferable to use a light alloy having the above aluminum, aluminum or the like as the metal.
  • gypsum was used as the ⁇ -shaped material to which the shim member 44 was transferred.
  • the present invention is not limited to this, and, for example, insertion of the shim member 44 such as high-hardness urethane or the like
  • a ⁇ pattern corresponding to the plaster ⁇ pattern 40 may be formed using a transferable material.
  • a tire trade pattern is formed between the upper and lower molds in contact with the tire side portion and arranged along the tire circumferential direction and on the side in contact with the tire surface.
  • a plate-shaped shim member made of a dissimilar metal different from the base material of the above-mentioned bead is inserted into a rubber mold, and the molten material of the above-mentioned base material is poured into a gypsum type mold to which this is transferred.
  • the shim member is extracted from the piece to which the shim member has been transferred to form a slit in the piece, so that a slit or a piece having a predetermined depth is formed. It is possible to freely form a slit penetrating through.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

1
明 細 書 タイヤモ一ルド用ピース、 ピースの製造方法、 ピース式タイヤモールド及びその 製造方法 技術分野
本発明は、 タイヤを加硫成型するタイヤモールドに関するもので、 特に、 タイ ャのトレヅド形成部に接する側にトレヅドパターンを形成するための複数個のピ —スを備えたピース式タイヤモールドとその製造方法に関する。 背景技術
タイヤを形成する際には、 成形された生タイヤの内側に圧力をかけて上記生夕 ィャ外表面を加熱された金型の内壁に圧着させ、 生ゴムを熱と圧力とで加硫する 加硫金型 (以下、 タイヤモ一ルドという) が用いられる。 このようなタイヤモ一 ルドの 1つとして、 第 1 2図 (a ) , ( b ) に示すような、 ピース式タイヤモー ルド 5 0がある (例えば、 特開平 1 1一 1 9 8 1 4 5号公報など) 。 このタイヤ モールド 5 0は、 タイヤサイド部に接する上, 下モールド 5 1 , 5 2と、 ホルダ 一 5 3に固定された複数個のピース 5 4から成るセクタ一モールド 5 5をタイヤ 周方向に沿って複数個配列したもので、 上記各ピース 5 4の内側にはタイヤのト レツドパターンを形成するための複数の突起部 5 4 kが形成されている。
これらのピース 5 4は、 タイヤのトレヅドパ夕一ンにより複数種類準備される もので、 通常は、 金属製の錡型に溶湯を高温 ·高圧にて流し込んで錡造するダイ カスト法にて錶造し、 機械加工にて必要寸法に加工した後、 上記トレヅ ドパター ンにしたがって組合わされ、 上記ホルダ一 5 3に取付けられる。
しかしながら、 上記ダイカスト法では、 設備が犬がかりになるだけでなく、 ピ —スにアンダーカツトゃ複雑化したブレードが埋設されている場合などには、 鍩 造品を錡型から抜くことができないといつた問題点があつた。
また、 上記構成のピース式タイヤモールド 5 0では、 一般に、 加硫時において 発生する空気やガスをモールド外部へ排出するため、 上記ピース 5 4にベントホ ールと呼ばれる空気抜き用の貫通孔を形成してエア一抜きを行っているが、 上記 ベントホールにはタイヤ加硫成形時にゴム材料が流れこみ、 製品タイヤ表面にス ピューと呼ばれるゴムの突起物が残つてしまうため、 成形後にこれらのスピュー を除去する作業が必要であった。 そこで、 ベントホールを形成せず、 タイヤのト レツドパ夕一ンを各ピッチ毎に分割したバックブロックを組立てて、 このバック プロック間に設けた隙間を介してモールド外部へ排出するスピューレスモールド が提案されている (例えば、 特開平 4— 2 2 3 1 0 8号公報など) が、 上記スピ ュ一レスモールドでは、 適切な位置に適切なエアー抜きを確保することが難しい だけでなく、 上記隙間から遠い部分ではエア一抜きを十分に行うことができない といった問題点があった。
そこで、 ピースに、 ピース分割面に連通する微細なスリットを設けてピース間 の隙間からのエア一抜きを容易にしたり、 ピース背面側の排気孔に連通するスリ ットを設けて、 ピース間の隙間以外からもエア一を逃す方法が考えられるが、 ピ ースに幅が 0 . 1 mm以下のスリヅトを機械加工により形成することは困難であ り、 また、 ピースのタイヤ内面側にはブレードや溝等の加工中の障害物があるた めスリットを形成するのが大変であった。
例えば、 ミーリング (フライス加工) は、 加工するスリット幅が微小なため、 力ヅ夕ー強度や加工深さに限界があるだけでなく、 加工時間が大幅にかかるため 、 実用的ではない。
また、 放電加工も、 電極作製が必要であるだけでなく、 切粉の除去や電極曲が り等の限界のため、 加工深さに限界があった。
また、 C 02レーザ一、 YA Gレーザ一等のレーザー光を利用したレ一ザ一加 ェでは、 レーザ一光の焦点距離の関係から、 溝幅を 0 . 1 mm以下とした場合に は、 加工深さに限界があった。 本発明は、 従来の問題点に鑑みてなされたもので、 複雑な形状を有するタイヤ モールド用ピースであっても、 上記ピースを精度よく作製するとともに、 上記ピ ースに幅が 0 . 1 mm以下の微細なスリヅトを容易に形成することのできるタイ ャモールド用ピースの製造方法と、 上記ビースを複数個配置して成るピース式夕 ィャモールドを提供することを目的とする。 発明の開示
請求の範囲 1に記載の発明は、 タイヤのトレヅド形成部に接する側に複数個の ピースを配置して成るピース式タイヤモールドに用いられる、 モールド内面側に 開口するスリヅトを備えたタイヤモールド用ピースであって、 上記スリヅトを、 その一端側がモールドのピース分割面に接触し、 他端側がタイヤパターンを形成 する突起部またはプレードにより区画されるタイヤの陸部に相当する部分に位置 するように配置した配置したことを特徴とするものである。
請求の範囲 2に記載の発明は、 請求の範囲 1に記載のタイャモールド用ピース であって、 上記スリットの他端側を、 タイヤパターンを形成する突起部またはプ レードの近傍に配置したものである。
請求の範囲 3に記載の発明は、 請求の範囲 2に記載の夕ィャモールド用ピース であって、 上記スリットの他端側を、 上記突起部またはブレードに挟まれる角部 に配置したものである。
請求の範囲 4に記載の発明は、 請求の範囲 1〜請求の範囲 3のいずれかに記載 のタイヤモールド用ピースであって、 上記スリヅトの他^^則を、 モールドのピー ス分割面から 1 0 mm以上離れた部分に配置したものである。
また、 請求の範囲 5に記載の発明は、 タイヤのトレッド形成部に接する側に複 数個のピースを配置して成るピース式タイヤモールドに用いられる、 モールド内 面側に開口するスリヅトを備えたタイヤモールド用ピースであって、 上記スリヅ トを、 その両端部がともに、 タイヤパターンを形成する突起部またはプレードに より区画されるタイヤの陸部に相当する部分に位置するように配置したことを特 徴とするものである。
請求の範囲 6に記載の発明は、 請求の範囲 5に記載のタイヤモールド用ピース において、 上記スリットの両端部を、 タイヤパターンを形成する突起部またはプ レードの近傍に配置したものである。
請求の範囲 7に記載の発明は、 請求の範囲 5または請求の範囲 6に記載のタイ ャモールド用ピースにおいて、 上記スリヅトを、 ピースの背面側まで貫通させた ものである。
また、 請求の範囲 8に記載の発明は、 タイヤを加硫成型するタイヤモールドの 、 タイヤのトレツド形成部に接する側に複数個のピースを配置して成るピース式 タイヤモールドであって、 上記ピースとして、 請求の範囲 1〜請求の範囲 7のい ずれかに記載のタイヤモ一ルド用ピースを用いたことを特徴とするものである。 また、 請求の範囲 9に記載の発明は、 タイヤのトレッド形成部に接する側に複 数個のピースを配置して成るピース式タイヤモールドの上記ピースを製造する方 法であって、 ゴム型に、 上記ピースの母体材料とは異なる異種金属から成る板状 のシム部材を差込み、 これを転写した石膏铸型に上記母体材料の熔湯を注入 ·固 化してビースを錶造した後、 上記シム部材が転写されたピースから上記シム部材 を抜き取って上記ピースにスリットを形成するようにしたことを特徴とする。 請求の範囲 1 0に記載の発明は、 請求の範囲 9に記載のピースの製造方法にお いて、 上記熔湯を錶込む石膏錡型に上記シム部材を直接差込むようにしたことを 特徴とする。
請求の範囲 1 1に記載の発明は、 請求の範囲 9または請求の範囲 1 0に記載の ピースの製造方法において、 上記シム部材の厚みを 0 . 1 mm以下としたことを 特徴とする。
また、 請求の範囲 1 2に記載の発明は、 タイヤのトレヅド形成部に接する側に 複数個のピースを配置して成るピース式タイヤモ一ルドの上記ピースを製造する 方法であって、 上記ピースを、 石膏錄型を用いて錶造するとともに、 上記石膏錡 型の錡型上面に、 細線状のエア抜き溝を設けたことを特徴とする。
請求の範囲 1 3に記載の発明は、 請求の範囲 1 2に記載のピースの製造方法に おいて、 鎵造時に上記石膏铸型の錶型上面に当接する上部プレートの石膏錶型に 対向する面に、 細線状のエア抜き溝を設けたことを特徴とする。
請求の範囲 1 4に記載の発明は、 請求の範囲 1 2または請求の範囲 1 3に記載 のピースの製造方法において、 鍊造時に上記石膏铸型の鎵型上面に当接する上部 プレートの石膏錡型に対向する面をブラスト処理したことを特徴とする。
請求の範囲 1 5に記載の発明は、 請求の範囲 1 2〜請求の範囲 1 4のいずれか に記載のピースの製造方法において、 上記石膏鎵型に少なくとも 2つの堰を設け 、 上記石膏錶型の下部から上記堰を介して、 低圧にて、 溶湯アルミニウムを注入 するようにしたことを特徴とする。
請求の範囲 1 6に記載の発明は、 請求の範囲 1 5に記載のピースの製造方法に おいて、 上記石膏鎢型に、 タイヤのトレヅ ド部がモールドに当接する位置の両面 側に 2つの堰を設け、 上記錡型に 2方向から溶湯アルミニゥムを注入するように したことを特徴とする。
請求の範囲 1 Ίに記載の発明は、 請求の範囲 1 6に記載のピースの製造方法に おいて、 上記石膏鎵型の端部両サイドにそれそれ堰を設け、 上記錶型に 2方向か ら溶湯アルミニウムを注入するようにしたことを特徴とする。
また、 請求の範囲 1 8に記載の発明は、 ピース式タイヤモールドの製造方法で あって、 請求の範囲 9〜請求の範囲 1 7のいずれかに記載のピースの製造方法を 用いて作製された複数個のピースをタイヤ周方向に沿って配置して製造すること を特徴とする。
請求の範囲 1 9に記載の発明は、 タイヤを加硫成型するタイヤモールドの、 夕 ィャのトレヅド形成部に接する側に複数個のピースを配置して成るピース式夕ィ ャモールドであって、 上記ビースとして、 請求の範囲 9〜請求の範囲 1 7のいず れかに記載のピースの製造方法を用いて作製されたピースを用いたことを特徴と するものである。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の最良の形態 1に係るピース式タイヤモールドの構成を示す 図である。
第 2図は、 本最良の形態 1に係るセクタ一モールドの構成を示す図である。 第 3図は、 本発明によるピース式タイヤモールドの作製方法を示すフローチヤ —トである。
第 4図は、 本最良の形態 1に係る石膏錡型を示す図である。
第 5図は、 本最良の形態 1に係る低圧錶造機の概要を示す図である。
第 6図は、 本最良の形態 1に係る上部プレートを示す図である。
第 7図は、 本発明による石膏鎵型の他の例を示す図である。 第 8図は、 本最良の形態 2に係るピース式タイヤモールドにおけるエア抜き構 造の概要を示す図である。
第 9図は、 本最良の形態 2に係るピースの錶造方法を示す図である。
第 1 0図は、 本最良の形態 2に係るピース式タイヤモールドにおけるスリヅト 位置を示す平面図である。
第 1 1図は、 本発明によるピース式タイヤモールドにおけるエア抜き構造の概 要を示す図である。
第 1 2図は、 従来のピース式タイヤモ一ルドの構成を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の最良の形態について、 図面に基づき説明する。
最良の形態 1 .
第 1図は、 本発明の最良の形態に係るピース式タイヤモールド 1 0の構成を示 す図で、 同図において、 1 1, 1 2はタイヤサイド部に接する上, 下モールド、 1 3は上記上, 下モールド 1 1 , 1 2間に介装されるトレヅドパターン形成部で ある。 このトレッドパターン形成部 1 3は、 第 2図に示すような、 ホルダ一 1 4 と、 このホルダ一 1 4の内側に取付けられた複数個のピース 1 5とから成るセク 夕—モールド 1 6をタイヤ周方向に沿って複数個配列したもので、 上記各ピース 1 5はタイヤ面側に略円弧状の切欠部 1 5 aを有し、 この切欠部 1 5 aの表面に タイヤのトレツドパターンを形成するための複数の突起部 1 5 bが形成されてい る。 本例では、 上記ピース 1 5を、 崩壊形である石膏鎢型にアルミニウムを注入 し、 低圧錡造法により作製する。 そして、 上記作製されたそれぞれのピース 1 5 を、 加硫するタイヤのトレヅドパターンにしたがって組合わせてホルダー 1 4に 装着したセクタ一モ一ルド 1 6を、 上, 下のモールド 1 1 , 1 2に組付けること により、 ピース式タイヤモールド 1 0を作製する。
次に、 ピース式タイヤモールド 1 0の作製方法について、 第 3図のフローチヤ —トを参照して説明する。
はじめに、 作製するピースの設計図面に基づいて、 石膏錶型を作るためのマス 夕一モデル(モデル型) を作製する (ステップ S 1 ) 。 このとき、 機械加工の負 荷を最小限にするため、 比較的加工し易い材料 (ケミゥヅドなど) を用い、 必要 部品のみ N C工作機にて加工し、 これらを共通コアフレームと呼ばれる、 例えば 、 アルミ材質の型等にセットしてモデル型とすることが好ましいが、 一体型とし て加工してもよい。
次に、 上記モデル型に液状ゴムを流し込んで固化させ、 反転ゴム型 (元型) を 作製する (ステップ S 2 ) 。 なお、 当該ピースにて、 タイヤのサイプのように細 い溝を作製する際には、 金属製 (主としてステンレス) のプレードと呼ばれる部 品を上記ゴム型に予め植え込んでおくようにする。
そして、 上記ゴム型に発泡石膏または非発泡石膏、 あるいは、 発泡石膏と非発 泡石膏との混合品をスラリー化して流し込み反応させることにより石膏の生鎵型 を作製 (ステップ S 3 ) した後、 これを乾燥して生錶型の結晶水をとばして無水 の乾燥鍊型 (石膏錡型) を作製する (ステップ S 4 )。 '
第 4図 (a )〜(c ) は作製された石膏鎵型の一例を示す図で、 (a ) 図は上 面図、 (b ) 図は側断面図、 (c ) 図は下面図である。 この石膏錶型の上面 2 0 aの周縁部には、 幅方向 (当接するタイヤの周方向) に延長する複数本の細線状 のエア抜き溝 2 1が形成されており、 下面 2 O b側には、 湯溜り部 2 2と空隙部 2 3とに連通する 2個の堰 2 4, 2 4が設けられている。 この堰 2 4 , 2 4は、 石膏錡型 2 0の長手方向 (モールドに当接するタイヤの幅方向) に延長する溶湯 通路で、 本例では、 上記石膏錡型 2 0の長手方向の中心に互いに対称な位置に設 けられる。 なお、 2 5 , 2 5は、 上言 3空隙部の最底部 (ピース 1 5のタイヤトレ ヅド溝部に当接する部分) 2 3 kに当接して配設された冷やし金である。
次に、 上記石膏铸型 2 0を用いてピースを錄造する (ステップ S 5 ) 。錶型が 石膏であるため、 型強度上の制約から、 鎵造方法としては、 低圧錶造法 (0.1〜 0.5kg/cm2) 、 または、 重力铸造法を用いることが好ましい。
第 5図は、 石膏錄型 2 0を低圧錶造機 3 0にセヅトした状態を示す要部断面図 で、 石膏錶型 2 0は、 図示しない溶湯坩堝を保持する炉本体フレーム 3 1上に設 置されたベース鉄板 3 2上に設置される。 詳細には、 上記べ一ス鉄板 3 2に設け られ、 その周囲がレセパル板 3 2 aで構成される湯口 3 2 bに対応する位置に、 上記石膏錶型 2 0の湯溜り部 2 2の中心が位置するようセヅトされる。 次に、 上 記石膏鎵型の上面 2 0 aに上面鉄板 3 3を当接させる。 上記上面鉄板 3 3は上記 ベース鉄板 3 2と図示しない上部フレーム間に並行に設置されたガイド部材 3 4 , 3 4に移動可能に取付けられているので、 押えシリンダ一 3 5を稼動させてガ ィド部材 3 4 , 3 4に沿って下降させ、 石膏錶型の上面 2 0 aに上記上面鉄板 3 3の下面 3 3 aを当接させることにより、 上面鉄板 3 3の下面 3 3 aと石膏錶型 2 0の空隙部 2 3とによりキヤビティ一部を形成する。
次に、 溶湯坩堝内に圧縮空気を送り、 この圧縮空気のエア圧 (0.1〜0.5kg/cm2 ) により、 上記坩堝内の溶融アルミニウム 3 6を給湯管 (スト一ク) 3 7から、 湯口 3 2 bを介して、 石膏鎵型 2 0内に注入して固化させる。
その後、 上記シリンダー 3 5により上記上面鉄板 3 3を上昇させて石膏錶型 2 0を取り出した後、 石膏錡型 2 0を壊して铸造されたピース 1 5を取り出す。 本例の石膏鎵型 2 0では、 上記のように堰を 2箇所設けて、 上記溶融アルミ二 ゥム 3 6を上記キヤビティ一内に 2方向から注入するようにしているので、 効率 よく、 かつ、 均一に溶融アルミニウムを注入することができる。
また、 本例では、 石膏鍀型の上面 2 0 aの周縁部にエア抜き溝 2 1を多数形成 し、 銪造時におけるエア抜きを十分行うことができるようにしているので、 エア の残留による空洞等の発生もほとんどなく、 ピース 1 5の寸法精度を向上させる ことが可能となる。
上記取り出されたピース 1 5は、 機械加工にて必要寸法に仕上げ加工 (ステヅ プ S 6 ) した後、 トレッドパターンにしたがって組合わせてセクタ一モ一ルド 1 6とし、 このセクタ一モールド 1 6を、 上, 下モールド 1 1 , 1 2に組付けるこ とにより、 ピース式タイヤモ一ルド 1 0を作製する (ステップ S 7 ) 。
なお、 上記ピース 1 5の機械加工は、 加工基準面として製品裏面 (裏胴という ;ここでは、 ホルダー 1 4側) を旋盤加工し、 その裏胴を基準にして必要寸法に 加工するようにしている。 このように、 本最良の形態 1では、 ピース式タイヤモールド 1 0のセクターモ —ルド 1 6に用いられるピース 1 5を、 崩壊形である石膏錶型 2 0を用いて錶造 するとともに、 石膏錡型の上面 2 0 aに、 細線状のエア抜き溝 2 1を多数設けた ので、 従来のダイカスト法では不可能であった、 アンダーカットや複雑化したプ レ一ドが埋設されているピースを容易に作製することができるだけでなく、 上記 エア抜き溝により、 錶造時におけるエア抜きを容易に行うことができるので、 ピ —ス 1 5の表面精度を向上させることができる。
更に、 上記石膏錶型 2 0に 2つの堰 2 4 , 2 4を設けて、 上記石膏鎵型 2 0に 2方向から溶湯アルミニゥムを注入するようにしたので、 溶融アルミニゥムを石 膏錶型 2 0に効率よく、 かつ、 均一に注入することができる。 なお、 上記最良の形態 1では、 石膏錡型の上面 2 0 aにエア抜き溝 2 1を多数 形成して、 錶造時エア抜けを行うようにしたが、 第 6図 (a ) , ( b ) に示すよ うに、 石膏錶型の上面 2 0 aに当接される上面鉄板 3 3の下面 3 3 a側に細線状 のエア抜き溝 3 3 bを設けてもよい。 あるいは、 上記下面 3 3 a側をプラスト処 理して石膏鍊型の上面 2◦ aと上面鉄板 3 3の下面 3 3 a側との間にエア抜き用 の通路を形成するようにしてもよい。
また、 上記例では、 上記石膏錶型の下面 2 0 b側に 2つの堰 2 4 , 2 4を設け て、 2方向から石膏錶型 2 0に溶湯アルミニウムを注入するようにしたが、 第 7 図 (a ) 〜 ( c ) に示すように、 石膏銪型の下面 2 O b側に、 石膏錶型 2 0の長 手方向の両サイドまで延長する湯溜り部 2 6を設け、 この湯溜り部 2 6の両サイ ドに、 上記湯溜り部 2' 6と空隙部 2 3とを連通する堰 2 7 , 2 7を設け、 上記石 膏銪型 2 0に 2方向から溶湯アルミニウムを注入するようにしても、 溶融アルミ 二ゥムを石膏錶型 2 0に効率よく、 かつ、 均一に注入することができる。 最良の形態 2 .
上記最良の形態 1では、 ピース式夕ィャモ一ルド 1 0のセクタ一モールド 1 6 に用いられるピース 1 5を、 崩壊形である石膏鎵型 2 0を用いて錶造する場合に ついて説明したが、 第 8図に示すように、 アルミニウムピース 4 0 , 4 0の境界 面であるピース分割面 4 1近傍に、 溝幅が 0 . 1 mm以下あるいは 0 . 0 5 mm 以下のスリット 4 2 , 4 2を形成して、 タイヤ加硫時に発生するガス等を上記ス リット 4 2 , 4 2からピース分割面 4 1に導きモ一ルド外部へ逃すようにすれば 、 簡単な構成で容易にエア一抜きを行うことができるノンスピュータイプのピ一 ス式タイャモールドを得ることができる。
次に、 本発明によるピースの作製方法について説明する。
はじめに、 作製するピースの設計図面に基づいて、 第 9図 (a) に示すような 、 ゴム型 4 O Aを作製する。 そして、 上記ゴム型 4 O Aのピース分割面 4 1 A近 傍、 好ましくは、 ピース分割面 4 1 Aに接触する位置に切込部 4 3を形成し、 こ の切込部 4 3に上記ピース 4 0を構成する材料であるアルミニウムとは異なる種 類の金属から成る板状のシム部材 4 4を差込んでおく。 なお、 エア抜きを効率よ く行うためには、 上記スリット 4 2の深さとしては、 3 mm以上が好ましく、 5 mm以上とすると更に好ましいことから、 本例では、 上記シム部材 4 4の揷入深 さを 5 mm以上とした。
次に、 上記ゴム型 4 O Aに発泡石膏または非発泡石膏、 あるいは、 発泡石膏と 非発泡石膏との混合品をスラリー化して流し込み反応させることにより石膏の生 鎵型を製作した後、 これを乾燥して、 第 9図 (b) に示すような石膏錶型 (反転 型) 4 0 Bを作製する。 このとき、 上記ゴム型 4 O Aに差込まれたシム部材 4 4 は上記石膏錶型 4 0 Bに転写される。
そして、 上記石膏铸型 4 0 Bにアルミニウムの熔湯を注入して、 第 9図 (c ) に示すようなアルミニウムピース (錡造型) 4 0を錡造して、 上記石膏錶型 4 0 Bに転写されたシム部材 4 4をアルミニウムピース 4 0に転写する。 そして鍊造 後、 上記アルミニウムピース 4 0から上記シム部材 4 4を引き抜くことにより、 上記アルミニウムピース 4 0のピース分割面 4 1近傍に、 第 9図 (d ) に示すよ うな溝幅が 0 . 1 mm以下あるいは 0 . 0 5 mm以下の微細な幅を有するスリヅ ト 4 2を形成することができる。 このようなスリット 4 2は、 その幅が微細なた め、 エアは抜けるがゴムの侵入はないので、 加硫後のタイヤ表面部における凹凸 の発生を抑制することができる。
上言 3スリット 4 2としては、 例えば、 第 1 0図の領域 Aに示すように、 タイヤ パターンを形成する突起部 4 5またはプレ一ド 4 6により区画される、 上記ピー ス 4 0のタイヤの陸部に相当する部分からピース分割面 4 1に延長し、 かつ、 他 端側がピース分割面 4 1に接触するようなスリット 4 2 Aゃスリット 4 2 Bが挙 げられる。 上記スリット 4 2 A, 4 2 Bのようなスリットは、 特に、 タイヤパ夕 —ンを形成する突起部 4 5またはブレード 4 6の近傍のようなエアが抜けにくい 箇所にに設置することが好ましく、 突起部 4 5とブレード 4 6とに挟まれた角部 に設置すると更に好ましい。 このように、 アルミニウムピース 4 0に、 上記のよ うなスリット 4 2 A, 4 2 Bなどを設けるようにすれば、 エア抜きを効率よく行 うことができる。
なお、 上記のようなピース分割面 4 1に接触するようなスリヅト 4 2は、 ピー ス分割面 4 1から 1 O mm以上離れた部分に配置すればよい。 例えば、 第 1 0図 の領域 Bに示すような、 ブレード 4 6の近傍であってもピース分割面 4 1に近く 、 エアが比較的抜け易い部分には、 スリットを設けないようにすることが望まし い。 このように、 ピース分割面 4 1から 1 O mm以上離れた、 エア抜が抜けにく い部分にのみスリットを設け、 エアが抜け易い部分にはスリットを設けないよう にすれば、 スリットの数を必要最小限にすることができるので、 アルミニウムピ ース 4 0の剛性低下を最小にすることができる。
また、 上記石膏錡型 4 0 Bを用いたアルミニウムピース 4 0を作製する際には 、 上記最良の形態 1に記載のピースの製造方法を用いることが好ましい。 このように、 本最良の形態 2では、 アルミニウムの熔湯を注入する石膏鎵型 4 0 B、 あるいは、 上記石膏铸型 4 0 Bの元型であるゴム型 4 O Aに幅が 0 . l m m以下あるいは 0 . 0 5 mm以下の板状のシム部材 4 4を差込んで、 アルミニゥ ムピース 4 0を作製した後、 上記シム部材 4 4を抜き取って幅が 0 . 1 mm以下 あるいは 0 . 0 5 mm以下のスリット 4 2を形成するようにしたので、 上記ピー ス 4 0のタイヤ内面側に設けられたブレードや溝等の加工中の障害物を特に気に することなく、 所定の深さのスリット 4 2を自在に形成することができる。 また、 上記アルミニウムピース 4 0を用いることにより、 ピース分割面 4 1に エアー抜き用の微細なスリヅト 4 2が形成された、 ノンスピュータイプのピース 式夕ィャモールドを容易に得ることができる。 なお、 上記本最良の形態 2では、 隣接するアルミニウムピース 4 0 , 4 0のピ —ス分割面 4 1にそれそれスリット 4 2 , 4 2を形成した場合について説明した が、 一方のアルミニウムビース 4 0のみにスリヅト 4 2を設けてもよい。
あるいは、 第 1 1図に示すように、 スリット 4 7を、 アルミニウムピース 4 0 のほぼ中央部に設けるとともに、 上記スリヅ ト 4 7をピース 4 0背面側まで貫通 させて、 ピース 4 0背面側に形成された図示しない排気孔に連通するようにすれ ば、 排気効率を更に向上させることができる。 このような、 ピース 4 0背面側ま で貫通するスリット 4 7を設ける際には、 スリット 4 7の端部をビース分割面 4 1まで延長する必要がない。 また、 スリッ トの長さを必要最小限にするため、 そ の両端部をともに、 タイヤパターンを形成する突起部またはブレ一ドの近傍に位 置するようにすることが好ましい。 具体的には、 第 1 0図の領域 Cに示すような 、 タイヤパターンを形成する突起部 4 5またはブレード 4 6に周囲を囲まれてい るようなエア一抜きが難しい部分に、 上記のような、 ピース 4 0の背面側間で貫 通するするスリット 4 7を設けるようにすれば、 エア抜きを更に効率的に行うこ とができる。
なお、 上記スリヅト 4 2 Aゃスリット 4 2 Bのように、 ピース分割面 4 1 Aに 接触する位置に設けられるスリット 4 2は、 必ずしもピース 4 0の背面側まで貫 通する必要はない。
また、 上記例では、 板状のシム部材 4 4を用いてストレート溝状のスリット 4 2 , 4 7を形成した場合について説明したが、 シム部材の厚みや形状を適宜変更 することにより、 直線的なスリットだけでなく、 波形等の曲線的なスリットも形 成することができる。
また、 上記例では、 ピ一スの母体材料をアルミニウムとしたが、 これに限るも のではない。 但し、 本例のように石膏錡型 4 0 Bを用いる場合には、 上記アルミ 二ゥムゃアルミニウムなどを ¾Mとする軽合金を用いることが好ましい。
また、 上記例では、 シム部材 4 4を転写する錶型の材料として石膏を用いたが 、 これに限るものではなく、 例えば、 高硬度ウレタンなどのように、 上記シム部 材 4 4の差込みあるいは転写が可能な材料を用いて上記石膏錶型 4 0に相当する 錶型を構成してもよい。 産業上の利用可能性
以上説明したように、 本発明によれば、 タイヤサイド部に接する上, 下のモー ルド間に、 タイヤ周方向に沿って配列された、 タイヤ面に接する側にタイヤのト レヅドパターンを形成するための突起部を有する複数種のピースを配置して成る 複数個のセクタ一モールドを備えたピース式タイヤモールドを製造する際に、 上 記ピースを、 石膏錡型を用いて錶造したので、 複雑な形状のピースを必要とする タイヤモ一ルドであっても、 上記ピースを精度よく作製することができ、 寸法精 度の高いタイヤモールドを得ることができる。
また、 上記のピースを製造する際に、 ゴム型に、 上記ビースの母体材料とは異 なる異種金属から成る板状のシム部材を差込み、 これを転写した石膏錡型に上記 母体材料の熔湯を注入 ·固化してピースを鎵造した後、 上記シム部材が転写され たピースから上記シム部材を抜き取って上記ピースにスリヅトを形成するように したので、 所定の深さのスリット、 あるいは、 ピースを貫通するスリットを自在 に形成することができる。
また、 上記方法により作製された、 モールドのビース分割面に連通するスリツ トを有するピースを用いたり、 モールドのピース背面側に形成される排気孔に連 通するスリヅトを有するピースを用いることにより、 簡単な構成で容易にエア一 抜きを行うことができるノンスピュ一タイプのピース式夕ィャモールドを得るこ とができる。

Claims

請 求 の 範 囲
タイヤのトレツド形成部に接する側に複数個のピースを配置して成るピー ス式タイヤモ一ルドに用いられる、 モ一ルド内面側に開口するスリツトを 備えたタイヤモールド用ピースであって、 上記スリットを、 その一端側が モールドのビース分割面に接触し、 他端側がタイヤパ夕一ンを形成する突 起部またはブレードにより区画されるタイヤの陸部に相当する部分に位置 するように配置したことを特徴とするタイヤモールド用ピース。
上記スリットの他端側を、 タイヤパターンを形成する突起部またはブレー ドの近傍に配置したことを特徴とする請求の範囲 1に記載のタイヤモール ド用ピース。
上記スリットの他端側を、 上記突起部またはプレードに挟まれる角部に配 置したことを特徴とする請求の範囲 2に記載のタイヤモールド用ピース。 上記スリッ卜の他端側を、 モールドのピース分割面から 1 O mm以上離れ た部分に配置したことを特徴とする請求の範囲 1〜請求の範囲 3のいずれ かに言 3載のタイヤモールド用ピース。
タイヤのトレヅド形成部に接する側に複数個のピースを配置して成るピー ス式タイヤモールドに用いられる、 モールド内面側に開口するスリツトを 備えたタイヤモールド用ピースであって、 上記スリットを、 その両端部が ともに、 タイヤパターンを形成する突起部またはプレードにより区画され るタイヤの陸部に相当する部分に位置するように配置したことを特徴とす るタイャモールド用ピース。
上記スリットの両端部を、 タイヤパターンを形成する突起部またはブレー ドの近傍に配置したことを特徴とする請求の範囲 5に記載のタイヤモール ド用ピース。
上記スリットを、 ピースの背面側まで貫通させたことを特徴とする請求の 範囲 5または請求の範囲 6に記載のタイヤモールド用ピース。
請求の範囲 1〜請求の範囲 7のいずれかに記載のタイヤモールド用ピース をタイャ周方向に沿つて複数個配置して成ることを特徴とするピース式夕 ィャモールド。 タイヤのトレヅド形成部に接する側に複数個のピースを配置して成るピ一 ス式タイヤモールドの上記ピースを製造する方法であって、 ゴム型に、 上 記ピースの母体材料とは異なる異種金属から成る板状のシム部材を差込み 、 これを転写した石膏鍊型に上記母体材料の熔湯を注入 ·固化してピース を錡造した後、 上記シム部材が転写されたピースから上記シム部材を抜き 取って上記ピースにスリットを形成するようにしたことを特徴とするピー スの製造方法。
. 上記熔湯を錶込む石膏錶型に上記シム部材を直接差込むようにしたこと を特徴とする請求の範囲 9に記載のピースの製造方法。
. 上記シム部材の厚みを 0 . 1 mm以下としたことを特徴とする請求の範 囲 9または請求の範囲 1 0に記載のピースの製造方法。
. タイヤのトレヅド形成部に接する側に複数個のピースを配置して成るピ —ス式タイヤモールドの上記ピースを製造する方法であって、 上記ビース を、 石膏鎵型を用いて錡造するとともに、 上記石膏鍊型の鎵型上面に、 細 線状のエア抜き溝を設けたことを特徴とするピースの製造方法。
. 錶造時に上記石膏錡型の錡型上面に当接する上部プレートの石膏鎵型に 対向する面に、 細線状のエア抜き溝を設けたことを特徴とする請求の範囲 1 2に記載のピースの製造方法。
. 鎢造時に上記石膏錡型の錡型上面に当接する上部プレートの石膏錶型に 対向する面をブラスト処理したことを特徴とする請求の範囲 1 2または請 求の範囲 1 3に記載のピースの製造方法。
. 上記石膏鎵型に少なくとも 2つの堰を設け、 上記石膏铸型の下部から上 記堰を介して、 低圧にて、 溶湯アルミニウムを注入するようにしたことを 特徴とする請求の範囲 1 2〜請求の範囲 1 4に記載のピースの製造方法。. 上記石膏錶型に、 タイヤのトレッド部がモールドに当接する位置の両面 側に 2つの堰を設け、 上記銪型に 2方向から溶湯アルミニゥムを注入する ようにしたことを特徴とする請求の範囲 1 5に記載のピースの製造方法。 . 上記石膏錶型の端部両サイドにそれそれ堰を設け、 上記錶型に 2方向か ら溶湯アルミニウムを注入するようにしたことを特徴とする請求の範囲 1 5に記載のビースの製造方法。
. 請求の範囲 9〜請求の範囲 1 7のいずれかに記載のピースの製造方法を 用いて作製された複数個のピースをタイヤ周方向に沿って配置して製造す ることを特徴とするピース式夕ィャモールドの製造方法。
. 請求の範囲 9〜請求の範囲 1 7のいずれかに記載のピースの製造方法を 用いて作製された複数個のピースをタイヤ周方向に沿って配置して成るこ とを特徴とするピース式タイヤモールド。
PCT/JP2003/006461 2002-05-23 2003-05-23 Piece destinee a un moule a pneumatique, procede de production de la piece, moule a pneumatique de type a piece et procede de production du moule a pneumatique de type a piece WO2003099535A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES03730603T ES2386349T3 (es) 2002-05-23 2003-05-23 Pieza de molde de neumático y molde de neumático tipo pieza
US10/513,468 US7402031B2 (en) 2002-05-23 2003-05-23 Piece for tire mold, method of producing the piece, piece-type tire mold and method of producing the piece-type tire mold
JP2004507044A JP4421473B2 (ja) 2002-05-23 2003-05-23 タイヤモールド用ピース及びピース式タイヤモールド
EP03730603A EP1506850B1 (en) 2002-05-23 2003-05-23 Tire mold piece and piece-type tire mold
TW092131182A TWI268841B (en) 2003-05-23 2003-11-07 Tire mold piece, method of producing the piece, piece type tire mold and method of producing the piece type tire mold

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002149279 2002-05-23
JP2002-149279 2002-05-23
JP2002199987 2002-07-09
JP2002-199987 2002-07-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003099535A1 true WO2003099535A1 (fr) 2003-12-04

Family

ID=29585966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/006461 WO2003099535A1 (fr) 2002-05-23 2003-05-23 Piece destinee a un moule a pneumatique, procede de production de la piece, moule a pneumatique de type a piece et procede de production du moule a pneumatique de type a piece

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7402031B2 (ja)
EP (1) EP1506850B1 (ja)
JP (1) JP4421473B2 (ja)
CN (1) CN100546795C (ja)
ES (1) ES2386349T3 (ja)
PL (1) PL206671B1 (ja)
WO (1) WO2003099535A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007038426A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用モールド及びタイヤ製造方法
JP2008168511A (ja) * 2007-01-11 2008-07-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ成形用金型の製造方法
JP2011116020A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用モールド
WO2017122472A1 (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 株式会社ブリヂストン ゴム物品用モールドの製造方法及びゴム物品用モールド
US20200338790A1 (en) * 2018-01-18 2020-10-29 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Method for manufacting a mold segment for curing and vulcanizing a tire

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7950426B2 (en) * 2007-06-08 2011-05-31 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tread blocks having reduced edge stiffness
US8770540B2 (en) 2009-08-20 2014-07-08 Michelin Recherche Et Technique S.A. Device and method for manufacturing tire tread features
JP4894943B2 (ja) * 2010-07-21 2012-03-14 横浜ゴム株式会社 タイヤ加硫用モールドの製造方法およびタイヤ加硫用モールド
US8731871B2 (en) 2010-09-22 2014-05-20 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire mold design method to minimize unique annular mold parts
FR2983115B1 (fr) * 2011-11-25 2014-06-20 Michelin Soc Tech Moule comportant une cavite pour le moulage d'un dispositif de fermeture dans une rainure
JP5579292B1 (ja) * 2013-02-25 2014-08-27 株式会社ブリヂストン タイヤ加硫金型の製造方法、及び、タイヤ加硫金型
JP6091996B2 (ja) * 2013-05-20 2017-03-08 株式会社ブリヂストン タイヤ成型用金型の製造方法
CN104275446A (zh) * 2013-07-09 2015-01-14 无锡蕾菲赛尔机械科技有限公司 一种45°角度箱
FR3014351B1 (fr) * 2013-12-06 2016-06-03 Michelin & Cie Procede de fabrication d'un element moulant d'un moule pour la vulcanisation d'un pneumatique
CN103753738A (zh) * 2013-12-24 2014-04-30 合肥大道模具有限责任公司 分片式花纹模块加工模具及其制造工艺
FR3024391B1 (fr) * 2014-07-30 2017-03-03 Michelin & Cie Matrice avec inserts textures pour fabrication d'un moule texture pour moulage et vulcanisation de pneumatiques
FR3024390B1 (fr) * 2014-07-30 2017-02-24 Michelin & Cie Matrice texturee avec blocs pour fabrication d'un moule texture pour moulage et vulcanisation de pneumatiques
WO2016015927A1 (de) * 2014-08-01 2016-02-04 Continental Reifen Deutschland Gmbh Vulkanisierform zum vulkanisieren von fahrzeugreifen und verfahren zur herstellung einer vulkanisierform
DE102015203212A1 (de) * 2015-02-23 2016-08-25 Continental Reifen Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Profilsegmentes einer segmentierten Gieß-Vulkanisierform für Fahrzeugreifen sowie eine Vulkansierform und ein Fahrzeugreifen
FR3041562B1 (fr) * 2015-09-26 2018-03-02 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Procede de fabrication d'un element moulant d'un moule pour la vulcanisation d'un pneumatique
US20210086461A1 (en) * 2016-01-21 2021-03-25 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Keyhole sipe blade
CN106270763B (zh) * 2016-08-25 2018-12-18 山东豪迈机械科技股份有限公司 一种轮胎模具花纹块下料切割方法
CN106424555B (zh) * 2016-08-31 2019-05-03 山东豪迈机械科技股份有限公司 工程胎模具花纹块铸坯用木型及其加工方法
JP6809894B2 (ja) * 2016-12-16 2021-01-06 Toyo Tire株式会社 タイヤ加硫金型および空気入りタイヤ
CN106862484B (zh) * 2017-04-17 2019-02-22 山东豪迈机械科技股份有限公司 一种加工铸造模具用的装置、方法及铸造模具
FR3074079A1 (fr) * 2017-11-28 2019-05-31 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Garniture de moule de cuisson

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51144331A (en) * 1975-06-09 1976-12-11 Hitachi Ltd Mold for highhpressure solidification casting
JPS52150329A (en) * 1976-06-10 1977-12-14 Bridgestone Tire Co Ltd Vnlcanizing mold casting method for tire
US5066209A (en) * 1989-05-02 1991-11-19 A-Z Formen-Und Maschinenbau Gmbh Vented tire mold
JPH0531563A (ja) * 1991-07-26 1993-02-09 Kobe Steel Ltd 射出式金型鋳造機の金型内のガス抜き方法および装置
JPH07223224A (ja) * 1994-02-14 1995-08-22 Kazuo Aida タイヤ加硫成型用金型のベントホール形成方法
JPH10264169A (ja) * 1997-03-24 1998-10-06 Ngk Insulators Ltd タイヤ成形用金型

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3840971A (en) * 1971-12-30 1974-10-15 Goodyear Tire & Rubber Method of making a sand mold for casting tread rings utilized in tire molds
US4553918A (en) * 1983-05-30 1985-11-19 Bridgestone Corporation Tire molding mold
JPH05138656A (ja) * 1991-11-25 1993-06-08 Bridgestone Corp タイヤ加硫金型
JPH06106540A (ja) * 1992-09-29 1994-04-19 Hashiba Tekko Kk タイヤ加硫成形用金型
JP2981423B2 (ja) * 1995-07-10 1999-11-22 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ、その製造方法及びそれに用いられるタイヤ成形金型
JP3606411B2 (ja) * 1996-07-10 2005-01-05 株式会社ブリヂストン タイヤ加硫成型用金型およびその製造方法
JP3878719B2 (ja) * 1997-07-17 2007-02-07 横浜ゴム株式会社 タイヤ成形用金型及び空気入りタイヤ
JP3917740B2 (ja) * 1997-12-26 2007-05-23 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤの加硫成型用金型
JPH11300746A (ja) * 1998-04-24 1999-11-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ成形用金型及びその製造方法
US6491854B1 (en) * 1998-12-10 2002-12-10 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Metallic mold for tire curing and process for producing the same
JP4353588B2 (ja) 1999-07-07 2009-10-28 株式会社ブリヂストン タイヤ成型用金型

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51144331A (en) * 1975-06-09 1976-12-11 Hitachi Ltd Mold for highhpressure solidification casting
JPS52150329A (en) * 1976-06-10 1977-12-14 Bridgestone Tire Co Ltd Vnlcanizing mold casting method for tire
US5066209A (en) * 1989-05-02 1991-11-19 A-Z Formen-Und Maschinenbau Gmbh Vented tire mold
JPH0531563A (ja) * 1991-07-26 1993-02-09 Kobe Steel Ltd 射出式金型鋳造機の金型内のガス抜き方法および装置
JPH07223224A (ja) * 1994-02-14 1995-08-22 Kazuo Aida タイヤ加硫成型用金型のベントホール形成方法
JPH10264169A (ja) * 1997-03-24 1998-10-06 Ngk Insulators Ltd タイヤ成形用金型

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1506850A4 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007038426A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用モールド及びタイヤ製造方法
JP2008168511A (ja) * 2007-01-11 2008-07-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ成形用金型の製造方法
JP2011116020A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用モールド
WO2017122472A1 (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 株式会社ブリヂストン ゴム物品用モールドの製造方法及びゴム物品用モールド
JP2017124580A (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 株式会社ブリヂストン ゴム物品用モールドの製造方法及びゴム物品用モールド
CN108472832A (zh) * 2016-01-15 2018-08-31 株式会社普利司通 橡胶物品用模具的制造方法及橡胶物品用模具
US20200338790A1 (en) * 2018-01-18 2020-10-29 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Method for manufacting a mold segment for curing and vulcanizing a tire
US11919265B2 (en) * 2018-01-18 2024-03-05 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Method for manufacturing a mold segment for curing and vulcanizing a tire

Also Published As

Publication number Publication date
EP1506850A1 (en) 2005-02-16
US7402031B2 (en) 2008-07-22
EP1506850B1 (en) 2012-05-23
CN100546795C (zh) 2009-10-07
EP1506850A4 (en) 2006-08-02
PL372487A1 (en) 2005-07-25
ES2386349T3 (es) 2012-08-17
US20050248053A1 (en) 2005-11-10
CN1655914A (zh) 2005-08-17
PL206671B1 (pl) 2010-09-30
JPWO2003099535A1 (ja) 2005-09-22
JP4421473B2 (ja) 2010-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003099535A1 (fr) Piece destinee a un moule a pneumatique, procede de production de la piece, moule a pneumatique de type a piece et procede de production du moule a pneumatique de type a piece
JP4676509B2 (ja) タイヤ用モールド
EP1380398B1 (en) Method of manufacturing tire mold
JP2005193577A (ja) タイヤ成型用金型
JP3179748B2 (ja) タイヤ成形用金型の製造方法
JP3733271B2 (ja) タイヤ加硫成形用金型及びその製造方法並びに該金型を用いて成形された空気入りタイヤ及びその製造方法
CA2010804C (en) Split dies for casting small segments of tire mold
JP2002316328A (ja) サイプが鋳ぐるまれた自動車用タイヤ成形用金型およびその製造方法
JP4847167B2 (ja) タイヤ用モールドの製造方法
US10259142B2 (en) Method for manufacturing a molding element of a mold for vulcanizing a tire
JP2001179751A (ja) タイヤ加硫成形用金型の製造方法
JP3183832B2 (ja) タイヤ加硫用ブラダー製造金型装置
JPH11291250A (ja) タイヤ成形用金型、その製造方法及び空気入りタイヤ
JP2004223529A (ja) ピース式タイヤモールドの製造方法
JP2001105420A (ja) コンクリート製品の製造方法
JP7392444B2 (ja) タイヤ用モールドの製造方法
JP2004136642A (ja) タイヤ成形用金型の製造方法
JP3853222B2 (ja) タイヤ成形用金型の製造方法
JP4487127B2 (ja) タイヤトレッド部を形成するセクタ−を製造するための石膏型の製造方法及びこれを使用したセクショナル型タイヤ成形金型の製造方法
JP2006095775A (ja) コンクリート板の製造方法およびそれに用いる型枠構造
JP2006103079A (ja) タイヤ成形用金型の製造方法
JP2003080360A (ja) サイプ板の製作方法
JP2005212430A (ja) ブレードの固定方法
JP5913270B2 (ja) タイヤ加硫金型の製造方法
JP2020131269A (ja) 鋳型造型装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP PL US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004507044

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003730603

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 372487

Country of ref document: PL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038115905

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003730603

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10513468

Country of ref document: US