JPS6318144A - エンジンの制御装置 - Google Patents

エンジンの制御装置

Info

Publication number
JPS6318144A
JPS6318144A JP15983186A JP15983186A JPS6318144A JP S6318144 A JPS6318144 A JP S6318144A JP 15983186 A JP15983186 A JP 15983186A JP 15983186 A JP15983186 A JP 15983186A JP S6318144 A JPS6318144 A JP S6318144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thetat
steering angle
thetamax
throttle opening
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15983186A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Imai
祥二 今井
Mitsuru Nagaoka
長岡 満
Toshihiro Matsuoka
俊弘 松岡
Kazutoshi Nobumoto
信本 和俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP15983186A priority Critical patent/JPS6318144A/ja
Publication of JPS6318144A publication Critical patent/JPS6318144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、アクセル操作量を電気量に変換し、この電気
量に対応してスロットルバルブのようなエンジン出力調
整手段を介してエンジン出力を制御するようにしたエン
ジンの制御装置に関し、特−二車両の操舵時において安
全性が向上するようにエンジン出力を抑制;v制御する
エンジンの制御装置に関するものである。
(従来技術) 従来からアクセル操作量にもとづいてエンジン出力を電
気的に制御するようにしたエンジンの制御装置が種々提
案されており、さらに例えば特開昭60−147546
号公報に開示されているように、車両の加速運転時に駆
動輪が空転しないようにエンジン出力を抑制制御するよ
うにしたものも知られている。
ところで、車両走行中にハンドルを操舵した場合、操舵
角が大きいと特に低μ路面では車両がスピンを起しやす
くなるという問題があった。このような状態のとき、上
記従来技術で示すように駆動輪の空転を検出して、空転
時はエンジン出力を抑制して空転を止めても、タイヤの
横ずべりを61実に抑制することはできなかった。
(発明の目的) そこで本発明は、車両操舵時の安全性を向上させたエン
ジンの制御装置を提供することを目的とする。
(発明の構成) 本発明は、アクセル操作量にもとづいてエンジン出力を
制御するものにおいて、車両の操舵角を検出する手段と
、操舵角が大きいときにはアクセル操作量に対するエン
ジン出力特性を出力減少方向に補正する補正手段とを具
備することを特徴とする。
(発明の効果) 本発明によれば、操舵角が大きいときにはその操舵角に
応じてエンジンの駆動力が制限されるから、スピンの発
生が未然に防止され、安全性が向上する。
(実 施 例) 以下本発明の一実施例について図面を参照して詳細に説
明する。
第1図は本発明によるエンジンの制御装置のシステム構
成図を示し、1はエンジン、2はクラッチ、3は変速機
、4はスロットルバルブ、5はマイクロコンピュータよ
りなるコントロールユニット、6はスロットル開度セン
サ、7は車速センサ、8はスロットルバルブ4のアクチ
ュエータとしてのDCモータである。そしてコントロー
ルユニット5には、アクセルペダルの踏込量を示すアク
セル開度α、スロットル開度センサ6からのスロットル
開度θ、操舵角センサ(図示せず)からの操舵角S、車
速センサ7からの車速■、変速機3からのギアポジショ
ン等をそれぞれあられす13号が入力され、コントロー
ルユニット5はこれら入力信号にもとづいて、DCモー
タを駆動するための出力信号を発生してスロットルバル
ブ4を制御するように構成されている。
第2図は本発明におけるスロットル制御システムの基本
構成およびその動作を説明する図で、運転者によってア
クセルペダル11が踏込まれると、アクセル開度信号発
生部12はアクセル開度αを検出して、このアクセル開
度αに対応した信号を発生する。また、情報検出部13
は、車両のエンジンコンディション、周囲の状況等を検
出して、これらの状態をあられす信号を発生する。第1
図のコントロールユニット5に相当する制御部14は、
アクセル開度αに対応して予め定められたスロットル開
度f(α)をあられす複数のマツプ15を、情報検出部
13からの信号によって選択し、かつ後述するスロット
ルゲインの低減率K(通常は1)を設定する部16と、
フィードバック制御部17と、情報検出部13からの信
号にもとづいて制御ゲイン60〜G、(後述)を決定す
る制御ゲイン決定部18とからなる。そしてこの制御部
14では2つの動作が行なわれている。すなわち、複数
のα−r(α)マツプ15から1つのマツプを選択し、
かつスロットルゲインの低減率Kを決定して目標アクセ
ル開度θ7を決定する(θ□−に* f(α))利得特
性制御動作と、スロットルバルブ4を制御するフィード
バック制御動作である。後者のフィードバック制御動作
においては、情報検出部13からの信号によって、フィ
ードバック制御部17の制御ゲインG0〜G4を決定す
る。これによりスロットル開度θの過渡応答性が可変と
なる。フィードバック制御部17からの出力(OUT)
は、第1図のDCモータ8に相当するサーボ駆動部19
に与えられ、このサーボ駆動部19がスロットルバルブ
4を駆動する。また、第1図のスロットル開度センサ6
に対応するスロットル開度信号発生部20は、実際のス
ロットル開度θを検出してこのθの値をフィードバック
制御部へフィードバックしている。この場合の制御部1
4が行なう制御動作は、応答速度が速いPID制御(比
例動作+積分動作+微分動作)であり、第3図のそのブ
ロック線図を示す。このスロットル制御では、アクセル
開度αにもとづいて目標スロットル開度θ、を決定して
いるが、目標スロットル開度θ7をあられす制御式は下
記の+11式に示す。なお、G+ 、Gz 、G3はそ
れぞれ比例ゲイン、積分ゲインおよび微分ゲインをあら
れす定数である。
十G、(θ、−θ> ’    −−−−−−−−一・
・−(llこの[11式を時間単位で制御するために時
間で微分する必要があるから θアを微分すれば θア’ ” G + (θ1−θ)’ +G、(θ7−
θ)+G3(θ□−θ)’    −・・−・・−・−
・・(2)ここで今回のスロットル開度偏差θ1−θ=
ENとおき、前回の制御サイクルにおけるスロット11
間度偏差をENl、前々回の割符ロサイクルにおしする
スロットル開度偏差をEN2とすれci +2+式力・
ら、θ□’ =Cz*(EN  EN 1)+Gz*E
N+03* ((EN−ENI)−(ENI−EN2)
) =Gl* (EN−ENI)+G2*EN+ G s 
” (E N −2* E N 1 + E N 2 
)−一−−−−−−−・−一−−・・−(3)次に第4
図は本発明においてコントロールユニット5が行なうス
ロットル制御のメインプログラムのフローを示す、まず
ステップ31においてシステムをイニシャライズする。
次にステップ32で割込み許可処理を行なった後、ステ
ップ33でアクセル開度αに対する目標スロットル開度
θ。
を求める。
次に第5図はスロットルアクチュエータの操作量を決定
する割込みプログラムのフローを示す。
このプログラムはlQmsec毎に実行される。
まずステップ51において割込みを禁止し、次のステッ
プ52で、アクセル開度α、スロットル開度θ、操舵角
S、ギアポジションを読みこむ。
次いでステップ53で第1図のDCモータ8に千目当す
るスロットルアクチュエータの121乍IMNを前述し
た(3)式を用いて演算する(PID制i:[Il )
すなわち、 EN←θ、−〇 MN←MN+GO* (c++ (EN−ENI)+G
、*EN +G3*(EN−2*EN1+EN2)IENI←EN EN2←ENI なお、Goは系全体の制御ゲインをあられす定数で、通
常はG0=1とする。また次回の6t5 ’J’lのた
めに、今回のスロットル開度偏差ENを前回のスロット
ル開度m Fi E N 1に、前回のスロットル開度
偏差ENIを前々回のスロットル開度偏差EN2にそれ
ぞれメモリシフトする。次にステップ54へ進み、ステ
ップ53で算出した操作量MNをアクチュエータへ出力
する。本実施例においてはアクチュエータはDCモータ
であるから、操作量MNはD/Aコンバータにより電圧
に変換して出力する。そしてステップ55で割込み許可
を行なってこの割込みプログラムを終了する・本発明に
おいては、操舵角Sが大きいときにはアクセル操作量に
対するエンジン出力特性を出力減少方向に補正する補正
手段を備えているが、その補正の態様としては以下に述
べるようなものがある。
第6図は本発明の第1の実施例において、第4図のステ
ップ33での目標スロットル開度θ7を決定する制御フ
ローを示し、まずステップ101でα−f(α)マツプ
からαに対するθ7を求め、次にステップ102におい
て、傍らに示した操舵角Sに対して許容される最大スロ
ットル開度θn+axの関係を示すS−θmaxマフプ
を読み、操舵角Sに対する最大スロットル開度θmax
を決定する。
次にステップ103において、θ7とθmaxとを比較
し、θ□〉θmaxであればステップ104においてθ
丁=θwaxとしてθ、を決定する。またθア≦θ禦a
xであれば、θ1の値をそのまま採用する。このように
すれば、同一アクセル開度αに対して目標スロットル開
度θ7は操舵角Sの増大に応じて減少するため、エンジ
ン出力を操舵角Sの増大に応して抑制することができる
次に第7図は本発明の第2の実施例において目標スロッ
トル開度θ、を決定する制御フローを示し、この場合は
、前述したスロットルゲインの低減率Kを操舵角Sに応
じて変えている。まずステップ111においてその傍ら
に示すようなアクセル開度αとスロットル開度r(α)
との関係をあられす複数のマツプから1つのマツプを選
択する。
このマツプにおいて直線Aは、第1図の変速機3のギア
ポジションが中立、後退、1〜3速位薗にある場合のア
クセル開度とスロットル開度f(α)との関係を示すマ
ツプであり、曲線B、Cはギアポジションがそれぞれl
I速および5速位置にあるときのマツプを示す。ギアポ
ジションが4速または5速位置にあるときには、タイヤ
の駆動力が小さくかつ走行抵抗が大きいため、アクセル
開度αに対するスロットル開度r(α)の利得を大きく
している。次にステップ112において、ステップ11
1で選択されたマツプによってアクセル開度に対するス
ロットル開度r(α)の値を求め、次にステップ113
で、傍らに示すような操舵角Sとスロットルゲインの低
減率にとの関係をあられすS−にマツプを読み、操舵角
SよりKの値を求める。そしてステップ112で求めら
れたf(α)にこのスロットルゲインの低減率K (K
<1)を乗じる演算をステップ114で行なってθ。
を求める。
さらに第8図は本発明の第3の実施例の場合を示し、図
示のようなα−f(α)マツプをA、Bの2種類用窃す
るとともに操舵角Sの閾値S0を設定しておき、ステッ
プ121で操舵角Sと閾値S0とを比較する。そしてS
<Soであればステップ122でスロットルゲインの大
きい方のマツプAを選択し、S≧30であれば、ステッ
プ123でスロットルゲインの小さい方のマツプBを選
択する。そしてこの選択されたマツプによって、ステッ
プ124でアクセル開度αに対するスロットル開度f(
α)の値を求め、次のステップ125でθ、=Kkf(
α)(この場合に=1)の演算を行なって目標スロット
ル開度θ、を決定する。
このように何れの実施例においても、操舵角を検出する
検出手段と、この検出手段の出力を受けて操舵角が大き
いときにはアクセル操作量に対するエンジン出力特性を
出力減少方向に補正する補正手段を備えているので、ハ
ンドル操舵時に発生するおそれのあるスピンを未然に防
止し、安全性を向上することができる。
上記実施例は、スロットルバルブにより吸気量すなわち
出力を調整するオツトーサイクルエンジンでエンジン出
力を調整する手段としてスロットルバルブを用いたもの
である。しかし、本発明における出力の調整手段は、上
記実施例のようなスロットルバルブに限られるものでは
なく、要は、エンジン出力に大きく寄与する要因を変更
制御するものであれば良く、これはエンジン形成によっ
て異なる。例えば、気筒内に噴射される燃料量によって
出力が基本的に変るディーゼルエンジンの場合は、その
燃料噴射量の制御装置を出力の調整手段にすれば良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるエンジンの制in装置のシステム
構成図、第2図はスロットル制御システムの動作説明図
、第3閏はスロットル制御システムのブロック線図、第
4図はメインプログラムのフローチャート、第5図はス
ロットルアクチュエータの制御量を決定する割込みプロ
グラムのフローチャート、第6図〜第8図は目標スロッ
トル開度を決定するためのフローチャートである。 1−エンジン     2−クラッチ 3−a 速機      4−スロットルバルブ5−コ
ントロールユニット 6−スロットル開度センサ 8−D Cモータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  アクセル操作量にもとづいてエンジン出力を制御する
    ようにしたエンジンの制御装置において、車両の操舵角
    検出手段と、この検出手段の出力を受けて操舵角が大き
    いときにはアクセル操作量に対するエンジン出力特性を
    出力減少方向に補正する補正手段とを具備することを特
    徴とするエンジンの制御装置。
JP15983186A 1986-07-09 1986-07-09 エンジンの制御装置 Pending JPS6318144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15983186A JPS6318144A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 エンジンの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15983186A JPS6318144A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 エンジンの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6318144A true JPS6318144A (ja) 1988-01-26

Family

ID=15702201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15983186A Pending JPS6318144A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 エンジンの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6318144A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0223237A (ja) * 1988-07-11 1990-01-25 Mazda Motor Corp エンジンの出力制御装置
JPH03182662A (ja) * 1989-12-11 1991-08-08 Nissan Motor Co Ltd 車両用エンジンの制御装置
JPH0441940A (ja) * 1990-06-06 1992-02-12 Nissan Motor Co Ltd 車両用エンジンの制御装置
US5406486A (en) * 1992-10-09 1995-04-11 Nippondenso Co., Ltd. Vehicle wheel slip control system using predictive model to estimate friction coefficient
JP2014125112A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Fuji Heavy Ind Ltd 安全走行支援装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0223237A (ja) * 1988-07-11 1990-01-25 Mazda Motor Corp エンジンの出力制御装置
JPH03182662A (ja) * 1989-12-11 1991-08-08 Nissan Motor Co Ltd 車両用エンジンの制御装置
JPH0441940A (ja) * 1990-06-06 1992-02-12 Nissan Motor Co Ltd 車両用エンジンの制御装置
US5406486A (en) * 1992-10-09 1995-04-11 Nippondenso Co., Ltd. Vehicle wheel slip control system using predictive model to estimate friction coefficient
JP2014125112A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Fuji Heavy Ind Ltd 安全走行支援装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04191132A (ja) 車両の走行抵抗検出装置
JP2704774B2 (ja) 車両の駆動輪スリップ制御装置
US6463379B1 (en) Device and method for influencing the propulsion of a vehicle
JPH09189257A (ja) 自動車における負荷変化反応の緩和方法および装置
CN104641154A (zh) 车辆的控制装置
JPS62149558A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS6318144A (ja) エンジンの制御装置
JPH1073033A (ja) 車両の駆動力制御装置
JPS6210437A (ja) 車両用スロツトル制御装置
JP2575656B2 (ja) エンジンの制御装置
JPS62121839A (ja) 車両のスリツプ制御装置
JPH07329609A (ja) 車両の旋回走行時におけるパワートレーン制御装置
JP3719032B2 (ja) 無段変速機を装備した車両の駆動力制御装置
JPH0325034A (ja) 車両駆動糸の制御装置
JP2575655B2 (ja) エンジンの制御装置
JP2637775B2 (ja) エンジンの出力制御装置
KR100290412B1 (ko) 티씨에스의기준엔진토크산출장치및그방법
JPS6316154A (ja) エンジンの制御装置
JPH0461A (ja) 自動変速機制御装置
KR100422615B1 (ko) 티씨에스의 스로틀 개도 제어장치 및 그 방법
JPS6318143A (ja) エンジンの制御装置
JP3257357B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JP3122889B2 (ja) 車両の駆動力制御装置
JPH1035323A (ja) 車速制限装置
JPH06129274A (ja) 車両の制御装置