JPS6123605A - α−オレフインの重合方法 - Google Patents

α−オレフインの重合方法

Info

Publication number
JPS6123605A
JPS6123605A JP14444284A JP14444284A JPS6123605A JP S6123605 A JPS6123605 A JP S6123605A JP 14444284 A JP14444284 A JP 14444284A JP 14444284 A JP14444284 A JP 14444284A JP S6123605 A JPS6123605 A JP S6123605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
olefin
transition metal
catalyst
compound
alpha
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14444284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0543723B2 (ja
Inventor
Tadashi Asanuma
正 浅沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP14444284A priority Critical patent/JPS6123605A/ja
Publication of JPS6123605A publication Critical patent/JPS6123605A/ja
Publication of JPH0543723B2 publication Critical patent/JPH0543723B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はα−オレフィンの重合方法に関する。
詳しくは担体付遷移金属触媒を用いて特定の方法でα−
オレフィンを重合する方法に関する。
従来の技術 ハロゲン化マグネシウムなどの担体にハロゲン化チタン
を担持したいわゆる担体付遷移金属触媒を用いてα−オ
レフィンを重合する方法については特公昭39−j21
05号で提案されて以来数多くの改良法が提案されてい
る。特にα−オレフィンの重合においては、触媒当りの
ポリ−α−オレフィンの収率だけでなく得られるポリ−
α−オレフィンの立体規則性を高く保つ必要があり、そ
のために重合に際しエーテル、エステル、アミド、アル
コキシケイ素リン酸エステルなどを添加し得られるポリ
−α−オレフィンの立体規則性を高く保つことが行われ
ている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら得られるポリ−α−オレフィンの立体規則
性を高く保つために上記のような立体規則性向上剤を添
加すると触媒当りの収率が大幅に低下するという問題が
あNた。
問題点を解決するための手段 本発明者らは上記問題を解決する方法について鋭意検討
した結果特定の化合物を一定量添加することで得られる
ポリ−α−オレフィンの立体規則性を低下させることな
く触媒当りの収率な大幅に向上させることができること
を見い出し本発明を完成した。即ち本発明はハロゲン化
マグネシウムに四塩化チタンを担持して得た担体付遷移
金属触媒と有機アルミニウム化合物からなる触媒を用い
てα−オレフィンを重合する方法において、有機アルミ
ニウム化合物に対して1/10〜1/200モル倍の含
水酸基有機化合物と有機アルミニウム化合物を不活性炭
化水素化合物中で接触処理した後担体付遷移金属触媒を
添加して得た触媒を用いることを特徴とするα−オレフ
ィンの重合方法に関する。
本発明においてノ・ロゲン化マグネシウムに四塩化チタ
ンを担持して得た担体付遷移金属触媒としてはすでに多
くのものが知られておりその製造法については格別制限
はない。例えばノ・ロゲン化マグネシウム、好適には塩
化マグネシウムを有機化合物、好適には含酸素有機化合
物と共粉砕したもの或は塩化マグネシウムもアルコール
などで溶媒に可溶化し、含酸素有機化合物の存在下又は
不存在下にハロゲン化チタン、ノ・ロゲン化アルミニウ
ム、ハロゲン化ケイ素を添加することで塩化マグネシウ
ムを析出させたもの或は有機マグネシウムを種々の・・
ロゲン化剤で塩化マグネシウムとしたものなどに四塩化
チタンを好ましくは加熱条件下に接触することで担体付
遷移金属触媒を製造することができる。
本発明において有機アルミニウム化合物としては、トリ
アルキルアルミニウム、ジアルキルアルミニウムハライ
ド、アルキルアルミニウムセスキハライドが好ましく用
いられ具体的にはトリエチルアルミニウム、トリプロピ
ルアルミニウム、トリアルキルアルミニウム、トリペン
チルアルミニウム、トリアキルアルミニウム、ジエチル
アルミニウムクロライド、ジエチルアルミニウムプロミ
ド、ジエチルアルミニウムアイオダイド、ジプロピルア
ルミニウムクロライド、ジグロピルアルミニウムブロミ
ド、エチルアルミニウムセスキクロ      、ライ
ドなどが市場で入手可能なものとして挙げら     
 )れる。
本発明において含水酸基有機化合物としてはメタノール
、エタノール、プロパツール、ブタノール、アミルアル
コール、ヘキシルアルコール、2−エチルヘキシルアル
コールなどの脂肪族アルコール、フェノール、クレゾー
ル、キシレノールなどの芳香族アルコール、エチレング
リコールのモノエーテル、ジエチレングリコールのモノ
エーテルなどが挙げられるが好ましくは脂肪族のアルコ
ールである。
本発明において肝要なのは、上記含水酸基有機化合物と
有機アルミニウム化合物の割合は1/10〜1/100
に保れる必要があり1/10より多いと担体付遷移金属
触媒当りの収率が低下し好ましくなく又1/100より
少ないと収率向上がほとんど見られない。
又、担体付遷移金属触媒中のチタンに対する有機アルミ
ニウムの使用量としては10〜300モル倍、又有機ア
ルミニウムに対して1/2〜115モル倍のエステル、
エーテル、アミド、リン酸エステルなどの立体規則性向
上剤を添加すると比較的高収率でしかも立体規則性の高
いポリ−α−オレフィンが得られ好適である。
上記の有機アルミニウムと含水酸基有機化合物の接触は
不活性炭化水素化合物(例えばヘキサン、ヘフタン、フ
ロパン、ブタン、トルエン、ベンゼン、キシレン、エチ
ルベンゼン又はその混合物)中で担体付遷移金属触媒と
接触するまえに接触する必要がある。そうでないとむし
ろ収率な低下させることになる。
本発明において重合法としては、不活性液状媒体を使用
する溶媒重合法、液状のα−オレフィンを液状媒体とし
て使用する塊状重合法、さらには実質的に液状媒体の存
在しない気相重合法が採用でき、常温〜90℃、常圧〜
50 kg/、ff1−ゲージの条件で重合するのが一
般的である。
実施例 以下に実施例を挙げさらに説明する。
実施例及び比較例 A〜1)担体付遷移金属触媒の製造 直径12龍の鋼球80個大穴た内容積900iの粉砕用
ポット2個装備した振動ミルを用意する。
このポット中に窒素雰囲気下でポット1つ当り塩化マグ
4シウム30q1オルソ酢酸エチル3−11.2−ジク
ロロエタン6rnlを加え40時間粉砕し得られた共粉
砕物10りを50−〇四塩化チタンと80°Cで2時間
加熱接触処理し次いでn−へブタン1回100m7!で
7回洗浄して担体付遷移金属触媒を得た。1部をサンプ
リングしてチタン含量を測定したところJ3 wt% 
 のチタンを含有していプこ。
A−2)共粉砕時の添加物を、フタル酸ジイソブチル3
ml、】、2−ジクロロエタン6−とした他は八−1)
と同様にして担体付遷移金属触媒を得た。
B)2oomzの丸底フラスコに充分に乾燥し窒素で置
換した表に示す不活性炭化水素100m1入れ、次いで
表に示す含水酸基有機化合物を入れ次いでジエチルアル
ミニウムクロライド、0.128ff+7、p−トルイ
ル酸メチル0.061nt、トリエチルアルミニウム0
.08rnl、を加え混合後30m9の上記の担体付遷
移金属触媒を入れ混合した。
C)重合 充分に乾燥し窒素で置換した内容積51のオートクレー
ブを準備する。
B)で得られた触媒混合物及びプロピレン1.5kg、
水素1,5Nlを入れ次いで75℃で2時間重合し未反
応のプロピレンをパージし得られたパウダーを60°C
20mmI(gで6時間乾燥し秤量した。又パウダーの
1部をソックスレー抽出器を用い沸騰X 100 (%
)として算出、)及び135℃テトラリン溶液で測定し
た極限粘度数、かさ比重を測定した。結果は表に示す。
発明の効果 実施例にも示すように本発明の方法を実施することによ
り大幅に担体付遷移金属触媒当りの収率を向上させるこ
とができ工業的に価値がある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハロゲン化マグネシウムに四塩化チタンを担持して得た
    担体付遷移金属触媒と有機アルミニウム化合物からなる
    触媒を用いてα−オレフィンを重合する方法において、
    有機アルミニウム化合物に対して1/10〜1/200
    モル倍の含水酸基有機化合物と有機アルミニウム化合物
    を不活性炭化水素化合物中で接触処理した後、担体付遷
    移金属触媒を添加して得た触媒を用いることを特徴とす
    るα−オレフィンの重合方法。
JP14444284A 1984-07-13 1984-07-13 α−オレフインの重合方法 Granted JPS6123605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14444284A JPS6123605A (ja) 1984-07-13 1984-07-13 α−オレフインの重合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14444284A JPS6123605A (ja) 1984-07-13 1984-07-13 α−オレフインの重合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6123605A true JPS6123605A (ja) 1986-02-01
JPH0543723B2 JPH0543723B2 (ja) 1993-07-02

Family

ID=15362310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14444284A Granted JPS6123605A (ja) 1984-07-13 1984-07-13 α−オレフインの重合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6123605A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004085495A1 (en) * 2003-03-27 2004-10-07 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Magnesium dichloride-alcohol adducts and catalyst components obtained therefrom
CN100417670C (zh) * 2006-03-07 2008-09-10 中国石油化工股份有限公司 一种烯烃聚合催化剂及其制备方法和应用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004085495A1 (en) * 2003-03-27 2004-10-07 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Magnesium dichloride-alcohol adducts and catalyst components obtained therefrom
US7482413B2 (en) 2003-03-27 2009-01-27 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Magnesium dichloride-alcohol adducts and catalyst components obtained therefrom
CN100417670C (zh) * 2006-03-07 2008-09-10 中国石油化工股份有限公司 一种烯烃聚合催化剂及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0543723B2 (ja) 1993-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01129006A (ja) 超高分子量ポリエチレンの製造方法
KR940010961B1 (ko) 알파-올레핀의 입체 특이한 중합용 고체 촉매와 이의 제조방법 및 이의 존재하에 알파-올레핀을 중합하는 방법
JPH04110308A (ja) α−オレフィンの重合方法
US4563436A (en) Catalyst component for α-olefin polymerization and method of producing the same
CA2058215A1 (en) High activity vanadium-based catalyst
RO110504B1 (ro) Compozitie cocatalitica si sistem catalitic pentru polimerizarea olefinelor si procedeu de polimerizare a olefinelor, in prezenta acestui sistem catalitic
JPS6123605A (ja) α−オレフインの重合方法
JPS63238109A (ja) プロピレンの重合方法
JPH05186523A (ja) α−オレフィンの重合方法
JPS6072903A (ja) α−オレフィンの重合法
JPH10310605A (ja) α−オレフィンの重合方法
JPS6368648A (ja) 結晶性ポリプロピレン樹脂組成物及びその製造方法
JP3065107B2 (ja) α−オレフィンの重合方法
JPH0119406B2 (ja)
CN107880169B (zh) 用于烯烃聚合的催化剂组分及其制备与应用
JPH05255431A (ja) α−オレフィンの重合方法
JPS58117206A (ja) オレフイン重合用触媒成分の製造法
JPS5991104A (ja) α−オレフインの重合方法
JPS6334170B2 (ja)
KR840000256B1 (ko) 올레핀중합체 또는 공중합체의 제조방법
JPS63154706A (ja) エチレンとα−オレフインの共重合方法
JPS62275109A (ja) プロピレンの重合方法
JPH0580496B2 (ja)
JPS63159407A (ja) エチレンまたはα―オレフィンの重合方法
JPH04239008A (ja) α−オレフィンの重合方法