JPS61222713A - 樹脂成形体の製造方法 - Google Patents

樹脂成形体の製造方法

Info

Publication number
JPS61222713A
JPS61222713A JP60064474A JP6447485A JPS61222713A JP S61222713 A JPS61222713 A JP S61222713A JP 60064474 A JP60064474 A JP 60064474A JP 6447485 A JP6447485 A JP 6447485A JP S61222713 A JPS61222713 A JP S61222713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
card
mold
pcb
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60064474A
Other languages
English (en)
Inventor
Shojiro Kotai
小鯛 正二郎
Fumiaki Baba
文明 馬場
Tsugio Kurisu
栗栖 次男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIYOUDEN KASEI KK
Ryoden Kasei Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
RIYOUDEN KASEI KK
Ryoden Kasei Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIYOUDEN KASEI KK, Ryoden Kasei Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical RIYOUDEN KASEI KK
Priority to JP60064474A priority Critical patent/JPS61222713A/ja
Publication of JPS61222713A publication Critical patent/JPS61222713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • B29C45/14647Making flat card-like articles with an incorporated IC or chip module, e.g. IC or chip cards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14467Joining articles or parts of a single article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14467Joining articles or parts of a single article
    • B29C2045/14532Joining articles or parts of a single article injecting between two sheets
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/144Stacked arrangements of planar printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/284Applying non-metallic protective coatings for encapsulating mounted components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕   。
この発明は、樹脂基体の両面に基板を有してなる樹脂成
形体の製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
以下、樹脂成形体としてICカードを例にとり説明する
。ここでICカードとは、従来の磁気ストライブ付のキ
ャッシュカード等に代わつて用いられるものであり、カ
ードの基体内にメモリICやc p u、その他の半導
体片を内蔵し、従来の磁気ストライプ付カードに比べて
数桁以上の大容量の記憶能力を持たせることができるほ
か、任意の演算機能を持たせることができるものである
第2図はこのようなICカードの断面構成図であり1、
図において、6は塩化ビニール等の樹脂を成形してなる
カード基体、21.22はこのカード基体6の両面に配
設されたプリント基板(以下PCBと記す)、10はこ
のPCB21.22上に固着され5たIGモジュールで
あり、これはメモIJIc及びCPU等のICチップ1
.配線3.及び上記ICチップ1と配線3とを樹脂封止
するプリコート部4からなっている。以下、このICモ
ジエール10とこ、れが固着されたPCB21.22と
をICモジュール付PCB21.22と記す。
5a、5bはこのPCB21.22(7)外表面ニ形成
されたラミネートフィルムである。
次に上記ICカードの従来の製造方法を第3図に従って
説明する。まず第3図(a)で示すように、PCB21
.22上、にICチップ1等を実装し、これらをエポキ
シ樹脂等でプリコートしてICモジュール10を形成す
る。一方、第3図世)に示すように、その両面に上記I
Cモジュール10の収納される凹部6a、6bを有する
カード基体6を射出成形により形成する。そしてこのカ
ード基体6の凹部6a、6bにICモジュール10をは
め込むようにしてPCB21.22を該基体6の両面に
接着し、第2図に示すようなICカードを形成する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかるに、上記のような従来のICカードの製造方法で
は、両者の嵌合部分に隙間が生じないように、また表面
に凹凸が生じないように、ICモジュール10と基体6
のそれぞれを高精度に仕上げる必要があり、その製造は
困難である。特に、ICモジュール10のプリコート部
4を所望の形状に製造することは非常に困難であり、従
って従来の製造方法では精度の良いICカードを得るこ
とができないという問題があった。
さらに、従来の製造方法では、ICモジュール付PCB
2L、22とカード基体6とを粘着シートにより接着す
るようにしており、その接着強度は低く、耐久性にも乏
しい。また両者を接着した際、その嵌合部分に隙間カイ
じると、そこから水等が浸入して接着部分が剥離するこ
とがあり、カードの信頼性が低いという問題があった。
この発明は、かかる点に鑑みてなされたもので、ICカ
ード等の樹脂成形体の製造が従来に比し非常に容易にな
るとともに、信頼性の高い樹脂成形体を得ることのでき
る樹脂成形体の製造方法を提供することを目的としてい
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る山脂成形体の製造方法は、上。
下の金型表面のそれぞれに基板を設置し、咳金型内に樹
脂を射出して上記基板を該樹脂により一体成形するもの
である。
〔作用〕
この発明においては、樹脂基体を射出成形する際、その
金型内にICモジュール等の固着された基板を設置して
いるので、該基板は一体成形され、樹脂基体と基板とを
接着する工程が省略されるとともに、従来のように両者
の嵌合部の形状を高ネ」度に仕上げる必要がなくなり、
しかも両者の接着強度は大きくなる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1図は本発明の一実施例による樹脂成形体の製造方法
を示す図であり、本実施例方法は9.基体両面にプリン
ト基板を有してなるICカードの製造において、カード
基体を射出成形する際、その上、下金型表面のそれぞれ
にICモジュール付PCBを設置しておき、該PCBを
一体成形するようにしたものである。
ここで、本実施例の製造方法を実現するための装置につ
いて、第1図を用いて簡単に説明する。
第1図(a)において、11.12はそれぞれ凹部11
a、12aが形成された上金型、下金型であり、該両金
型11,12を型合わせしたとき、その両凹部11a、
12aによりカード基体13と(第1図(b)参照)と
同形状の空間が形成されるようになっている。そして上
記両金型11.12には、PCB吸着用の孔11b、1
2bが複数個設けられており、この吸着用孔11b、1
2bは真空ポンプ(図示せず)に接続されている。なお
、14はカード基体成形用の樹脂が注入される注入口で
ある。
次に本実施例のICカードの製造方法を第1図(al〜
(C1に従ってより詳細に説明する。
まず、第1図(a)に示すように、ICモジュール10
の固着されたPCB21.22を、それぞれ上金型11
.下金型12に設置し、真空ポンプを作動させて吸着用
孔11b、12bにより上記PCB21.22を吸引固
定する。この状態で、第1図世)に示すように上金型1
1と下金型12とを型合わせし、図示しないプランジャ
により樹脂を注入口14から型内に射出して該樹脂によ
りICモジュール10付PCB21.22を一体成形す
る。つまりrcモジュール付PCB21.22とカード
基体13とが1シヨツトで一体成形される。
そして所定時間後に型を分離して一体成形され吹カード
基体13を取り出し、該カード基体13の両面に第1図
(C)に示すように化粧用のラミネートフィルム5a、
5bを貼付する。
このような本実施例によれば、PCB21.22を金型
内にセットし、射出成形で1シヨツトでカード化するよ
うにしたので、従来の製造方法におけるPCBとカード
基板との接着工程を省略することができる。またこのよ
うな一体成形によれば、ICモジュール10に寸法誤差
があってもこれを樹脂によりカバーでき、従って従来の
ようにICモジュール10とカニド基体13(金型)の
各々の寸法を高精度にする必要は全(なく、ただICモ
ジュール10がカード基体13の厚み以内となるよう管
理するだけでよい。特にICモジュール10のプリコー
ト部4の寸法に精度が不要なので、その製造は従来に比
べ著しく容易となり、大幅なコストダウンを図ることが
できる。
またこの製造方法では、PCB21.22と基体6の接
着強度は従来の粘着シートに比し大きくなり、しかも両
者の嵌合部に陰部が生じたり、また表面に凹凸が生じた
りすることもなく、カードの信頼性は従来のものに比べ
著しく向上する。
また、従来装置ではICモジュール10の形状が異なれ
ば、それに応じてカード基体13の形状、即ち金型を変
更する必要があったが、本実施例ではICカード全体の
形状が変更されない限り全て共通の金型で製造すること
ができる。
さらに、本実施例ではカード基体13の両面にPCB2
1.22を一体成形するので、カード基体13とPCB
21.22との熱膨張係数に差があるような場合にも、
成形後、熱膨張収縮により“そり”が生じることもなく
、長期にわたり精度の良いICカードが得られる。
なお、上記実施例では本発明をICカードの製造方法に
通用した場合について説明したが、本発明は樹脂基体の
両面に基板を有してなる樹脂成形体の製造方法の全てに
通用できるものである。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、樹脂基体内の両面に基
板を有してなる樹脂成形体の製造方法において、上金型
、下金型のそれぞれに基板を設置し、この金型内に樹脂
を射出して上記基板を該樹脂により一体成形するように
したの・で、従来に比し製造が非常に容易になるととも
に、基体と基板との接着強度を大きくでき、該樹脂成形
体の信頼性を著しく向上できる効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図+8)ないしくC)は本発明の一実施例によるI
Cカードの製造方法を説明するための図、第2図は一般
的なICカードの断面構成図、第3図(a)。 (blは従来のICカードの製造方法を説明するための
図である。 10・・・ICモジュール、11・・・上金型、12・
・・下金型、13・・・カード基体、21.22・・・
プリント基板(PCB)。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)樹脂基体の両面に基板を有してなる樹脂成形体の
    製造方法であって、上、下の金型表面のそれぞれに上記
    基板を設置し、該金型内に樹脂を射出して上記基板を該
    樹脂により一体成形することを特徴とする樹脂成形体の
    製造方法。
JP60064474A 1985-03-28 1985-03-28 樹脂成形体の製造方法 Pending JPS61222713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60064474A JPS61222713A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 樹脂成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60064474A JPS61222713A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 樹脂成形体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61222713A true JPS61222713A (ja) 1986-10-03

Family

ID=13259259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60064474A Pending JPS61222713A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 樹脂成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61222713A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0214193A (ja) * 1988-06-30 1990-01-18 Nissha Printing Co Ltd Icカードとその製造方法
JP2009059287A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Mitsubishi Electric Corp Rfidタグの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546949A (en) * 1978-09-30 1980-04-02 Toppan Printing Co Ltd Manufacture of tube container
JPS59120432A (ja) * 1982-12-28 1984-07-12 Dainippon Printing Co Ltd 合成樹脂成形品の両面同時絵付方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546949A (en) * 1978-09-30 1980-04-02 Toppan Printing Co Ltd Manufacture of tube container
JPS59120432A (ja) * 1982-12-28 1984-07-12 Dainippon Printing Co Ltd 合成樹脂成形品の両面同時絵付方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0214193A (ja) * 1988-06-30 1990-01-18 Nissha Printing Co Ltd Icカードとその製造方法
JP2009059287A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Mitsubishi Electric Corp Rfidタグの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61222715A (ja) 樹脂成形体の製造方法
JPH0417343A (ja) 薄型半導体装置の製造方法
JPS61222712A (ja) 樹脂封止成形体の製造方法
JPS61222714A (ja) 樹脂成形体の製造方法
JPH0559807B2 (ja)
JPS61222713A (ja) 樹脂成形体の製造方法
JPS5990183A (ja) カ−ド
JPS61268416A (ja) 樹脂成形体の製造方法
JPS61268417A (ja) 樹脂成形体の製造方法
JPH07200766A (ja) 電子カード
JPH02151496A (ja) 集積回路装置の製造方法
JPH0262398B2 (ja)
JPH04303695A (ja) Icカードの製造方法
JPS61268418A (ja) 樹脂成形体の製造方法
JP3081926B2 (ja) Icカード
JPH02235698A (ja) Icカードおよびその製造方法
JPS5944067U (ja) Icカ−ド
JPS62142693A (ja) Icカ−ド
JPS6230012A (ja) 樹脂成形体の製造方法
JP2661101B2 (ja) Icカード
JPH06293194A (ja) 半導体カード及びその製造方法
JPH0278253A (ja) 多層プラスチックチップキャリア
JPH01159295A (ja) Icカード用カード基材の製造方法
JPH01112739A (ja) 電子部品実装用プリント配線板
JPS60142488A (ja) Icカ−ド