JPS5810919A - アナログ・デイジタル変換器 - Google Patents

アナログ・デイジタル変換器

Info

Publication number
JPS5810919A
JPS5810919A JP56108136A JP10813681A JPS5810919A JP S5810919 A JPS5810919 A JP S5810919A JP 56108136 A JP56108136 A JP 56108136A JP 10813681 A JP10813681 A JP 10813681A JP S5810919 A JPS5810919 A JP S5810919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
analog
converter
code
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56108136A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6326926B2 (ja
Inventor
Yukio Akazawa
赤沢 幸雄
Yasuyuki Matsutani
康之 松谷
Atsushi Iwata
穆 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP56108136A priority Critical patent/JPS5810919A/ja
Priority to US06/299,121 priority patent/US4415882A/en
Priority to GB08127324A priority patent/GB2102227B/en
Priority to CA000385753A priority patent/CA1175942A/en
Priority to FR8117395A priority patent/FR2509549B1/fr
Priority to NL8104264A priority patent/NL8104264A/nl
Priority to DE19813136783 priority patent/DE3136783A1/de
Publication of JPS5810919A publication Critical patent/JPS5810919A/ja
Publication of JPS6326926B2 publication Critical patent/JPS6326926B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/06Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
    • H03M1/0617Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence
    • H03M1/0675Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence using redundancy
    • H03M1/069Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence using redundancy by range overlap between successive stages or steps
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/34Analogue value compared with reference values
    • H03M1/38Analogue value compared with reference values sequentially only, e.g. successive approximation type
    • H03M1/46Analogue value compared with reference values sequentially only, e.g. successive approximation type with digital/analogue converter for supplying reference values to converter
    • H03M1/466Analogue value compared with reference values sequentially only, e.g. successive approximation type with digital/analogue converter for supplying reference values to converter using switched capacitors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/68Digital/analogue converters with conversions of different sensitivity, i.e. one conversion relating to the more significant digital bits and another conversion to the less significant bits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、アナログ信号を所定の対応するディジタル信
号に変換する逐次比較形アナログ・ディジタル変換器に
関し、4IK精度の低い素子を用いるKもかかわらず高
精度にして高速度の特性を実現し、かつディジタル的な
補正を容J!に行ない得るアナログ・ディジタル変換器
に関するものである。
従来のむの種逐次変換型ムD変換器においては、ディジ
タル的に補正を行ない、低精度の素子を用いるにも殉ず
高精度の特性を得るように−したアナログ・デイジメル
変換器が知られているが、その−例を第1図に示す、こ
むで、lはアナログ入力端子、コはディジタル出力端子
、Jは逐次近似レジスタ(SARと略記)、参は局部D
A変換器、!はコンパレータ、6は補正量を記憶するR
OM等のメ毫すによる補正コード発生回路、7はアナロ
グ加減算器、tは補正アナログ量発生DA変換器、tは
補正を行なうべき元局部りム変換器、ioはサンプルホ
ールド回路である。第1tjiAK示すムD変換器では
、高精度化を図るために、通常の逐次比較形のD変換器
にさらにアナログ減算器り、アナログ補正量発生DA変
換器tおよび補正量記憶IQM&を付加して元局部りム
変換器ツの高精度化を行なっている。
その原環を第1図に示す。図中、破線はD直変換の理想
特性を示し、実線は補正前の元局部りム変換器91)%
性を示す。一般に、DA変換器の誤: 差費性における
各ビットの寄与は、上位ビット根太きく下位ビットの寄
与は小さい。第2図に示すよ5に下位の特性はほぼ理想
特性と一致する。従つて、通常は、上位ビットの誤差分
を上位ビットのディジタル人力に応じて発生させ、それ
を元局部りム変換器tからのアナログ出力に対して加算
あるいは減算して補正を行なう。即ち、図中KR1* 
i、、・・・、翼・で示す領域は上位ビットの入力によ
って区分された領域であり、それぞれの領域に対応して
、誤差分、即ち補正アナログ量ムC/。
ムCコ、・−、ムC4を発生させて元局部りム変換器す
からのアナログ出力に対して加算あるいは減算すること
kよって補正を行なう。
第1図の回路配置に従って動作を説明する。元局sDム
変換器tの入力コード中の上位ビットのコードに対応し
、その時の誤差の絶対値を、アナログ補正量発生用DA
変換器tより発生させ、そのアナログ補正量をアナログ
加減算器ツにより元局部りム変換器tの出力に対して加
算あるいは減算を行なう、加算か減算かを指定するディ
ジタル信号およびアナログ補正量発生層Dム変換atが
所定の誤差分を発生するような入力コードを発生し得る
ように記憶回路4に予じめ書込みを行なっておく。
J1311Dム変換器ダの動作時には、SAR、?で指
定されるコードに対応し、その上位ビットのコードで記
憶回路6をアクセスし、元局部りム変換器tの誤差を相
殺するよ5にアナログ補正量発生用DA変換器lから誤
差分を発生させ、その誤差分とDム変換器!の変換出力
とをアナログ加減算器7により加算あるいは減算する0
以上の説明の通り、元局部りム変換器tに補正を行なっ
て、局部DA変換器の高精度化をはかることにより、従
来の逐次比較形Φ変換器のディジタル処理による高精度
化を行なっていた。
このよ5なりム変換器を用いて逐次比較形J変換器を構
成する場合に、大gな問題点は高速動作を期待し得ない
ことkある。補正処理は誤差が発生する上位桁について
行なえばよいが、その上位桁の逐次比較動作の度毎K 
ll0M+翼」等の記憶回路4にアクセスして適正な補
正量を読み出さなければならず、D変換精度を高めるべ
くビット数を増やすと、変換動作が遅くなる欠点があっ
た。
ここで、変換速度Tcoyvは、上位桁および下位桁の
各ビット数をmおよびlとするとぎに、Tcom −w
* X (Tm+TsAc+Tcox+Tgam+ )
+ I X (TDAC+ Tcm + ’taam 
)となる、但しs Tlは記憶回路6のアクセス時間、
TDACは局部DA変換器参のセットリング時間、−輯
は比歇器Jの応答時間、rainは逐次比較レジスタJ
の遅延時間である。
ところで、低電力性、高集積性、および逐次比較形ムD
変換器に不可欠な高精度のtングル本−ルドの実現の容
易さとい5利点を有するMOa系のLSIプ四セスな用
いる場合には、DA変換器の回路形式として容量列DA
変換器を用いるのが好適である。しかし、lダビット以
上の精度を実現するためには、補正な行うとはいえども
、単位容量をそれ程小さくすることはできず、セットリ
ング時間TDAeはJOO*−程度となる。記憶四路の
アクセス時間丁凰は4100〜1000mm程度である
。また、加減算器りのセラ)9ング時間はlμS程度で
あり、このセットリング時間は高精度になればなる楊高
速化は―かしく、ムD変換福の変換速度は補正前の元り
変換器から大きく劣化してしまう。
例えば商品質音声処理用AD変換器のよ5に精度l参ビ
ット以上、速度評ksps 、 /2t ksp暴(変
換速度T@oIIvwL/j、4 jll 、 t、I
 All )という高性能を要求される場合には、LS
I等の形態でかかるAD変換器を実現することは困難で
あった。
更Kまた。AD変換器の高精度化には、高精度をもつア
ナログ加減算器りおよびアナログ補正量発生層Dム変換
!lを必要とする。加減算器りの非−形誤差は雑音等の
影響もあり、通常はlダビット中/Sビットの精度を確
保することが非常に確かしく、この加減算器りが高精度
化の限界を与えている。#に、アナログ減算機能実現の
ためには、極性反転回路および加減算制御機能が必要で
あり、これもまた高精度化および低占有面積化の妨げと
なっている。
以上の説明かられかるよ5に、従来のこの種ムD変換!
Iにおいては、変換速度の向上が望めず、しかも補正に
よる高11I1度化に@界があり、II#に加減算器の
実現が難かしいとい5問題点があった。
そこで、本発明の目的は、これらの欠点を除去するため
に、すべての量子化アナ−ブレベルが存在するように局
部Dム変換器を構成し、補正量をディジタル値で記憶し
それをディジタル的に減算もしくは加算することにより
正しいディジタル出力を得るよ5Kした、高精度かつ変
換速度の向上したアナログ・ディジタル変換器を提供す
ることにある。
かかる目的を達成するために1本発明は、アナログ入力
なサンプルホールドするサンプルホールド回路と、 上位桁の出力を発生する第1のディジタル・アナログ変
換器と、下位桁の出力として前記第1のディジタル・ア
ナログ変換器の最下位桁のディジタル入力のlビット分
の出力値(/ LBBの値)より常に大きいフルスケー
ル出力を発生する菖コのディジタル・アナログ変換器と
を有し、前記第1のディジタル・アナログ変換器の出力
と前記#IJのディジタル・アナログ変換器の出力とを
加算してアナログ出力を得る局部ディジタル・アナログ
変換器と、 前記サンプルホールド回路からのサンプルホールド出力
と前記局部ディジタル・アナログ変換器からのアナログ
出力とを比較する比較器と、該比較器からの出力に応じ
て逐次比較を行って穫られたディジタルコードを格納す
る逐次比較レジスタと、前記局部ディジタル・アナログ
変換器におけるディジタル・アナログ変換の理想特性と
実際の特性との間の補正を行うためK11ll記デイジ
タルコードをシフトすべきシフトコードを前記逐次比較
レジスタからの前記ディジタルコードの各々に対して予
じめ割轟てて記憶してお#、前記逐次比較レジスタから
の前記ディジタルコードに応動じて補正シフトコードを
出力するようにしたシフトコード発生回路と、 前記逐次比較レジスタからの前記ディジタルコードを前
記シフトコード発生回路からの前記補正シフトコードに
応じてディジタル的にシフトしてアナログ・ディジタル
変換出力を取り出すコードシフト回路とを具備したこと
を特徴とする。
更Kまた1本発明は、アナログ入力をサンプルホールド
するサンプルホールド回路と、上位桁部分における最下
位桁のディジタル入力の7ビツト分の出力値(/ L4
mの値)より常に大きい下位桁部分のフルスクール出力
を発生する局部ディジタル・アナログ変換器と、 前記サンプルホールド回路からのサンプルホールド出力
と前記局部ディジタル・アナログ変換器からのアナログ
出力とを比較する比較器と、該比較器からの出力に応じ
て逐次比較を行って得られたディジタルコードを格納す
る逐次比較レジスタと、前記局部ディジタル・アナログ
変換器に#けるディジタル・アナログ変換の理MA%性
と実際の特性との間の補正を行うために前記ディジタル
コードをシフトすべきシフトコードを前記逐次比較レジ
スタからの前記ディジタルコードの各々に対して予じめ
割轟てて記憶しておぎ、前記逐次比較レジスタからの前
記ディジタルコードに応動して補正シフト;−ドな出力
するように−したシフトコード発生回路と、 前記逐次比較レジスタからの前記デイジメルコードを前
記シフトコード発生回路からの前記補正シフトコードに
応じてディジタル的にシフ・トしてアナログ・ディジタ
ル変換出力を取り出すコードシフト回路とを具備したこ
とを特徴とする。
以下に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第3図は本発明の基本的な構成の一例を示し、こむでl
/はアナログ入力端子、lコはディジタル出力端子、/
JはBル、/亭は局部Dム変換器、isは比較器、/4
は記憶回路等で構成できる補正シフトコード発生回路、
/7は基準電圧Vrefの基準電圧源、〃はサンプルホ
ールド回路、吃は慣例の加減算器で構成することかでき
るコードシフト回路である。
局部Dム変換器l#は、上位桁の出力を発生する第1の
ディジタル・アナログ変換器(上位Dム変換器)と、下
位桁の出力としてJi/のディジタル・、  アナログ
変換器の最下位桁のディジタル入力のlピット分の出力
値(/ L8Bの値)より常に大きいフルスケール出力
を発生する第一のディジタル・アナログ変換器(下位D
ム変換器)とを有し、第1のディジタル・アナログ変換
器の出力と第一のディジタル・アナログ変換器の出力と
をアナログ加算してアナログ出力を得る構成とすること
ができる。ζζで、上位Dム変換器の線形性は必ずしも
保証されないが下位Dム変換器の線形性は保証されるも
のとする。なお、本例の局部Dム変換器/ダの場合には
、8ムR/、7も、上位および下位Dム変轡器に対応し
て、上位および下位8ム鼠部分を有するものとする。
あるいは、局@Dム変換器l亭は、下位の任意のビット
数Nまでの線形性が保証され、上位のN十ノビット以上
の線形性が必ずしも保証されず、下位Nビット家でがす
−て11”である入力に対す今アナログ出力と、下位N
ビットまでのすべてが11”である入力に@l”を加算
して下位Nビットまでがすべて10”でN+/ビット目
が11”となったときのアナログ出方との差が常に負と
なるようなディジタル・アナログ変換器であってもよい
局部変換1i)/参の特性および補正の原理を第ダ図に
より説明する。第参図は横軸をディジタル入力。
縦軸をアナログ出方として、局部Dム変換器の特性を示
し、ここで上位Dム変換器の入力コードの切換わり点に
おいてアナログ出力が常に減少するように変化している
。このことは、アナログ出力に対応して、ディジタル入
力が必らず連続して存在することを示している。従って
、下位Dム変換器の特性を延長した埋Is特性として示
す特性に一致するように入力コードをシフトするととk
より補正を行ない得ることがわかる。ここで、シフトす
るコードを上位Dム変換器のコードに対応して発生し得
るようにしておけば以下に説明するムD変換動作により
正しい出力コードを発生させることかできる。ムD変換
動作について考えるときは、第ダ図に#いて横軸なディ
ジタル出力、縦軸をアナ費グ入力とする。
第ダ&1に示すようなアナログ人カムが加えられると、
逐次比較動作よりコードD、が8雄/3より得られる。
このコードD1の上位Dム変換器への入力に対応するコ
ード、すなわち@s ’ (to進憾)により、予じめ
設定しておいたシフト量8Cjを発生させ、コードD、
からシフト量8Cjだけディジタル的に減算すれば補正
されたコードD2が得られる。
第3図の回路構成に即して上述のD変換動作をさらKa
liする。サンプルホールド回路xKよりホールドされ
ている端子/lからの入力アナログ信号と局部Dム変換
器l亭の出力とが一致するようなコードを、比較器lS
およびBAR/J Kより通常と同様に逐次比軟動作を
行なって発生する。それにより得られたコードの5ち、
局部Dム変換@/Qの上位Dム変換器入力に対応する上
位のコードにより、シフトブード発生回路14を駆動し
て、予じめ定められているシフト量を発生させ、コード
シフト回路J/において、逐次比較動作で得られたsm
/3からのコードからこのシフト量を減算するととKよ
り正しい出力コードを得て、端子Iコから取り出す。
本発明における補正の条件を第3図により説明する。こ
こで、実線■は元局部りム変換器の特性であり、ディジ
タルコードDとEとの間で下位臥変換器の入力から上位
DA変換器の入力へ桁上がりが生じており、出力は減少
している。破線■は元局部りム変換器の理想出力レベル
であり、破−厘はコードシフトにより発生し5る理想レ
ベルである。元局部りム変換器の理想レベルに対するず
れ、即ち誤差は士−LBBより小さいとする。まま た、下位DA変換器出力と上位DA変換器出力とを加算
する加算器の誤差およびムD変換器を構成するときのコ
ンパレータの一差はないものとする。
局部DA変換器の入力コードをシフトすることにより補
正を行なうKあたって、ディジタルコードDの出力の次
に、一点鎖線で示す理想レベル■を発生するよ5にコー
ドをシフトする場合を考えると、変化量Vは連続的にあ
らゆる値をとりうるから、ちょうど一点鎖111ffと
一致するI!想レしル■を選んだ場合、そのIIBレベ
ルをコードシフ)Kより発生し得るレベルのステップ量
の範囲、即ち! ±1L8Bの範囲■の中にとりうろことになる。また、
次の桁上がりがあるとζろまでの出力レベルE 、 F
 、 G 、 −−・は理想レベルに対してその誤差分
±−L8Bだけ変動するから、結局、±/ LBBの範
囲■の中に人いり得ることKなる。従って、加算器およ
びコンパレータに誤差がないとした場合、下位DA変換
器の誤差が士−IJBのときに、その寞 理想レベルから士/ LBBの範Sにおいて必らず1つ
のレベルが存在するととになり、量子化レベルをコL1
iBとすれば、その線形性を満たす、即ち±/ LBB
より小さい誤差が入いり得るDA変換s1に補正し得る
ととkなる。なお、加算器およびコンパレータに誤差が
ある場合は、下位DA変換器の誤差をその分、即ち±1
LIIBより小さくするか、または量子化レベルを小さ
くすれば必ず補正し得ることになる。
#IJ図示の補正シフトコード発生回路14の3つの具
体例を第6図、第7図および第を図に示す。
11114図は1つの記憶回路で補正シフトコード発生
回路を構成する場合であり、上位DA変換器のフードに
対して補正量を予じめ記憶してお鎗、上位DA変換器の
コードに対応して補正量を出力する0例えば上位DA変
換器のビット数を論とすれば、mビットの信号を(−−
/)個にデコードし、記憶回路7基の番地を指定してア
クセスする動作を行なう。従って、記憶素子の個数およ
び記憶容量は1つの補正量をCピッシリディジタル信号
で表塊できるとすると(−−/)XCとなる。
第7図の例では、アンドアレイJ0とシーケンサJ/と
からなるブロック、第1記憶回路Jコ、jIJ記憶回路
JJ、バスセレクタみ、加算器8およびラッテJ6で補
正シフトコード発生回路14を構成する。
こむで、シーケンサJ/は慣例のカウンタJ7および力
9ンタJ7の2進出力を10進出力に変換してアンドア
レイXの個別アンドゲートな上位から逐次に1つづつ指
定する出力を発生する慣例の2進−10進変換器で構成
することができる。
一般に、 DA変換器に#いて、誤差は電みづけした素
子だけによるもので、かつそれが電圧、電流等の依存性
がないものとすると、加算器が成り立つ、即ち、下位か
ら7000 ・−という入力信号にすルト、入力信号1
010−に対シテは、(V1+V4)+(#1+jV4
)の出力が生じる。ノv1.ノv4を誤差とすると、入
力信号1010−・に対しては、iv、+n。
というように加算された誤差が得られる性質である。第
7図の例ではこの性質を利用し、第1記憶回路Jコには
、入力コードにおいてそれぞれ1つだけが′″l”とな
ったときの誤差を記憶しておく。
第一記憶回路33には、実際の局部DA変換器には例ら
かの非線形誤差成分があることを考慮して、その分を第
6図の場合と同様に上位コードに対応して記憶しておく
。従って、任意の入力コードに対する誤差分は次式で表
わされる。
本 但し、gMXJkli/ ;第1記憶回路Sa<記憶し
た各ビット毎の誤差 snow ;第一記憶回路JJIIC記憶した非線形誤
差分 Σ :入力コードが′l″のビットの 総和 第7図の例は(1)式を具体化したもので、シーケンす
J/は上位DA変換器のビット数と等しいビット数の出
力信号を発生し、逐次上位からそれぞれ1つのビットだ
けがl′″となる信号を発生する。
アンドアレイXを構□成するアンドゲートの個数は、同
様に上位DA変換器のビット数と等しく、入力コードの
個々のビットにl”がある場合にのみ、その対応するビ
ット位置のアンドゲート出力が11”を生じる。アンド
アレイ30の出力により、上位DA変換器のビット数分
だけの誤差を記憶している第1記憶回路nを逐次駆動し
、上位DA変換器のビット位置に対応して記憶されてい
る一差量のうちの7つだけを読み出す。最初はパスセレ
クタJダが記憶回路Jコからの続出信号を通すように制
御しておき、加算器おおよびクツチJ41Cより、人力
コードに対応して、ビット毎の誤差を累算加* 第3図示の8ムR/、7の動作により、上位DA変換器
への入力コードが確定した時点で、得られた上位DA変
換器への入力コードによりIIgコ記憶回路JJを駆動
し、上述した式のg ROMJ、即ち非線形誤差分を得
て、最終的にディジタル加JE器HICより両者を加算
して誤差分を形成する。
この構成の記憶素子の素子数は、第1記憶回路JjiC
ついては、それぞれの誤差量をC,ビットで表現できる
とすると、rm X (1個、菖コ記憶回路33につい
ては、同様にc3ビットで誤差量を*、*できるとする
と、J m−” x c、個となる。非線形誤差分は、
通常、非常に小さいので、第7図の例では第4図の場合
よりも記憶素子の素子数を減らすことができる。
第を図は、JIL埋的にはJ[7図の例′と同様である
が、さらに記憶素子の素子数を減少させた例な示す。こ
こでは、素子数を減少させるために次の性質を利用する
。下位DA変換器の入力コードがら上位DA変換器の入
力コードへの桁上りが生じる点の出力の変化分子on 
1に着目する。この変化分↑OBI以外に局部DA変換
器において誤差が全(ないものとすると、誤差は次式で
表わされる。
−ドの10進値 従って、TOIII分と実際の場合に存在する局部DA
変換器の線形誤差および非線形誤差とを記憶しておくこ
とkより、実際のすべての誤差要因を考iした誤差分を
発生することができる。上式(刀の処NILは乗算器が
必要となる。が、TOII量をコ。
ヂ、 t、 /4.・・・とい5よプな1進数に設定す
れば、単純なシフトにより上式(コ)の処理を行うこと
が可能である。第を図の例においては、第1記憶回路l
I0には一道値の形態でTOBI量を記憶しておき、シ
フトレジスタダ/によりTOBI量に対する乗算を行な
って上式(:1)の処理を行なう。また、第一記憶回路
ダコには、局部DA変換器の実際の誤差から上式のTO
II値を差し引いた量を記憶させる。それkより第り図
の場合と同様に全体の誤差分を発生することができる。
この場合の記憶素子数は、第7図の場合と同様の定義に
基いて(、+2m 1・Cm)となる。ζこで、Csは
非線形誤差量を表わすビット数である。なお、第1図に
おいて第7図と同様の個所には同一符号を付してその説
明はこむでは省略する。
第を図はアナログ加算機能を有する局部DA変換器陣の
具体例を示す。*ttlAにおいて第3図と同様の個所
には同一符号を付してその説明はここでは省略する。本
例において、局1i1Dム変換器/41は1進形態で重
みづけされた下位側容量列coeCL(Is CL1#
 ”−e Cbl−1kヨU上位側容1klU Cw*
eCM1* +++ # c、、−1ト、?ニー しb
 J ッo 容1 列k 結合する結合容量Ccと、ア
ナログスイッチ群れ。。
8L1e”″ e  8X、J−1e  Bkl・−g
llle  ’軸 −Lot−s  と を有する。
本例では、容量列によるDム変換器/愼がサンプルホー
ルドも行ない得ることを利用して、サンプルホー羨ド回
路〃をDム変換器l亭と一体化してぃる。アナログスイ
ッチ群は、最初、すべて不イツチ位置Jl介して大地電
位GNDに接続され、すべ℃の6歓に蓄積されている電
荷を放電させる。次いで、端子/jへ供給される信号に
応じて、アナログスイッチ群は各スイッチ位@/へ切換
わり、かつfナログスイッチSoを閉成する。それによ
り、上1qおよび下位容量列が端子//からのアナログ
蒐tE &C16じて充゛鑞される。次いで、端子/l
の信号をcO諷させて、スイッチSOな開放し、アナロ
グ電圧を谷菫夕IJにホールドし、ここで、8AR/J
の上位良よび下位8ムR出力、すなわちディジタル入力
コードに対応し、各アナログスイッチに供給される入力
コードが′″l”のときはスイッチ位置コを介して電源
/りの基準電圧Vr*fが容量列に印加され、同じく人
力コードが@0″のときはスイッチ位置3を介して大地
電位GNDが容量列に印加されるようにアナログスイッ
チ群を制御する。それにより。
1  て、アナログ人力に対応して発生した電荷からS
ARi3で発生したコードに対応した電荷を減するよう
な動作が行なわれ、逐次比較の終了時点では、全容量に
殆んどの電荷がなくなるようKなり、入力アナログ値に
対応する元りム変換器のディジタルコードが得られる。
かかる元りム変換器からのディジタル出力に対して、第
3図のよ5IIC補正コードシフトを行なうことで正し
いディジタル出力が得られる。
第を図に示した局部Dl変換器の特性は次式で表わされ
る。
V・=vr@f(J) (J’+CC)x(、aM+cc+l)ζこで、結合容
量CCの値を、上位Dム変換@@から結合容量Ccを介
して下位Dl変換器側をみたとぎの容量が単位容量CO
と等しく、即ちL Cc = −Co  となるようkすると、(J)式は
!’−/ となり、醜+1ビットの分解能をもつ通オのDl変換器
となる。ここでCc > −06とすると1、.2’−
/ 下位Dl変換器から上位Dl変換器への桁上がりが生ず
る点での出力変化が常に減少する特性が得られる。従っ
て、アナログ加算器を用いないで複合的に所望の特性を
実現し得る。
910図は、@9図示のように上位と下位°とに分かれ
た形態でDl変換器を構成せずに、一連の容量列により
Dl変換器を構成する例を示す。ここで、アナログスイ
ッチ8L・、Bシ1.・・・、8L1−凰。
CLJ−/ ” Came 0M2t ”−” e c
M膳−1は図示のように1それぞれ、/、IC,/、I
C,J、JC,−、(/、/X2’−リC;コ’C,J
’+IC,−、コ鵬+1−ICと定める。容量C・Φ〜
C,A−1の下位桁S分が下位Dl変換器に相当し、そ
のフルスケールは、例えばl−JのときK (t、tc
 / /2t、IC) Vr@fであり、上位Dl変換
器に相当する上位桁S分の容量cig・〜C,,−11
1CおけるIステップ、例えばva −44のときの(
IC//2t、IC) Vr、1より大きく定め【ある
。本例のDl変換器を第2図示のDム変換器l亭として
用いることで、それにより同様のl変換器を構成するこ
とができる。
なお、上述した各実施例では、コードシフト回路−7を
減算器の形態とし、8ムR/Jからの上位8ム鼠出力か
らシフトコード発生回路14からのシフトコードを差し
引く場合について説明したが、このよ5にする代わりに
、コードシフト回路〃を加算器の形態とし、シフトコー
ド発生回路76において、シフトコードのlの補数を記
憶しておき、その補数出力を上位8ムR出力と加算する
ようにしてもよい。
以上説明したように1本発明によれば、D変換動作の過
程で桁上げにより生じる変換誤差等の非線形誤差をコー
ド変換の形式で補正し、その補正シフト量を発生させる
ために、第7図の例では、逐次比較動作の度毎に記憶回
路をアクセスする必要がなく、上位ビットの一連の逐次
比較動作が終了した時点で一度だけ記憶回路をアクセス
すればよく、しかも下位の逐次比軟動作と並行して記憶
(ロ)路をアクセスすればよく、変換動作の大幅な高速
化を達成できる。通常、記憶回路のアクセス時間はJO
Omm N/An程度であり、そのビット数倍の時間、
例えばlダビットであればほぼ参〜/ダμSだけ動作時
間が改善される。Jjj部Dムり換器およびコンパレー
タの応答速度は記憶回路と同程度であるから、この場合
には約1倍の高速化を達成でする。第7図および第を図
の場合においても、記憶回路のアクセスは上位Dム変換
器のビット数回であり、その分だけ高速化が実現される
局部Dム変換器を1s10図に示した上位および下位容
量列または第10図に示した単独の容量列を用いた場合
には、アナログ加算器が不要となるため、それに起因す
る大きな誤差要因はなくなり、高精度化と高速化を達成
できる。一般的なアナログ加算器では、lダビットやl
jビットの精度内にその誤差をおさえることは困難であ
り、アナログ加算器がD変換器の高精度化の限界を与え
るといってもよい、従って、本発明のようにアナログ加
算器化の限界を与えることになり、大幅な高精度化を達
成できる。しかもまた、アナログ加3I器の応答速度分
だけD変換動作を高速化できる。
ここで、lダビットのD変換器を実現するとした場合の
変換速度につい【考えてみる。局sDム変換器として、
上位tビット、下位tビット、単位容量/ PFの容量
列を用いるとする。全体の分解能な76ビツトとし、1
ビツトを補正用に用い土L8Bの分解能で出力レベルを
選択し慢るとする。
ことで、単位容量t、Ff)素子偏差は通常のCMOS
プロセスを用いた場合は約へJ4%(3−)であり、t
4ビットのDム変換器としての@差は約0.0参り、B
B程度であり、下位Dム変轡器の線形性は充分満たされ
る。このときのコンパレータの゛誤差は第3図および第
6図の考え方から、lダビットの一!−Lslb−ら、
下位Dム変換器の誤差分0.0亭L8Bと補正の分解能
7 L8Bとを差し引いた値、即ち±0.J/ L8B
となる。次に変換動作速度を概算する。上述の容量列の
セットリングはスイッチナイズによるものがダ00mm
@IIは可能であることがシミニレ−ジョンの結果わか
った。また、コンパレータの精度を±0.2/ L8B
としたとき、コンパレータの動作速度として/DOas
 9度は実現し得る。従って、7回の逐次比較動作速度
は、BAR等の論理回路部の遅延をtoms程度とする
と、約3!Ogillとなる。
局部Dム変換器のピッF数分、即ち76回逐次比較動作
を行なうから、変換動作時間は約1.1μSとなる。最
後に加算器の遅れを200篇−Hると、全体でツμm、
即ちIlokmp−の速度が得られることKなる。
以上のよ5に、本発明によれば、従来いかなる通常の0
M08プロセスにより実現できる。
従来はこのような高性能ムD変換器はディスクリート部
品により構成していたので、非常に高価となるのに対し
、本発明によれば通常のCMOBプロセスを用いてD変
換器を構成することができるので、大幅なコスト低減を
実現できる。
本発明り変換器は、アナログ信号をディジタル信号に変
換してディジタル信号地理を行う場合に、高速度かつ高
精度を要求される各S信号処理、例えば広帯域音声符号
化、音声合一、音声1i繊などの信号処11に用いるD
変換器として有効である。しかも本発明ムD変換器はl
チップLSIの形態で小型に提供でき、従ってlチップ
マイクロプロセッサ等と組合せて各積信号処理に用いて
有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のディジタル処j11よる補正を行なう逐
次比較形のD変換器の構成を示すブロック線図、gコ図
は従来の補正の原理を説明するための線図、第3図は本
発明り変換器の基本構成を示すブロック線図、jIダ図
は本発明の詳細な説明するための線図mats図は本発
明の補正の条件を説明するための線図、第1図、第7図
および第を図は本発明の補正シフトコード発生回路の3
例をそれぞれ示すブロック線図、tgt図および1gl
θ図は本発明における局部Dム変換器の具体例をそれぞ
れ示す回路図である。 l・−アナログ入力端子、 コ・−ディジタル出力端子、 3・・・8jU、      ダ・・・局部Dム変換器
、J・・・比較器、 6・・・補正コード発生回路、 り・・・アナログ加減算器、 l・・・アナログ補正量発生用Dム変換器、デ・・・元
局部りム変換器、 10・・・サンプルホールド回路、 //・・−アナログ入力端子、 /−・・・ディジタル出力端子、 /J・・・BAR,i亭・・・局部Dム変換器、is・
・・比較器、 16・・・シフトコード発生回路、 17・・・基準電圧源、   /I・・・端子、X・・
・サンプルホールド回路、 〃・−・コードフット囲路、 〃・・・アンドアレイ、JJ・・・シーケンサ、JJ 
、 JJ・・・記憶II flt 、Jq・・・パスセ
レクタ、3S・・・加算器、      J6・・・ラ
ッチ、Jり・・・カウンタ、    3S・・・−進−
IO進変換器、餐、タコ・” 記憶WM 路、釘−シフ
トレジスタ、cc t co・ −CLO−CL、t−
1e Cmo −Cgm−t  °°−容量・so e
 aLI 〜BLL−1w am@ 〜511m−1”
’アナログスイッチ。 特許出願人  日本電信電話公社 第2図 テ゛イジシレλカ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)アナログ入力をサンプルホールドするサンプルホー
    ルド回路と、 上位桁の出力を発生するli/のディジタル・アナログ
    変換器と、下位桁の出力として前記第lのディジタル・
    アナログ変換器の最下位桁のディジタ〃入力のlビット
    分の出力値(/ IJIの値)より當に大きいフルスケ
    ール出力を発生する第1のディジタル・アナログ変換器
    とを有し、前記第1のディジタル・アナログ変換器の出
    力と前記gコのディジタル・アナログ変換器の出力とを
    加算してアナログ出力な得る局部ディジタル・アナログ
    変換器と、 飾配ナン1ルホールド回路からのサンプルホールド出力
    と前記局部ディジタル・アナログ変換器からのアナログ
    出力とを比較する比較器と、 該比較器からの出力に応じて逐次比較を行って得られた
    ディジタルコードを格納する逐次比較レジスタと、前記
    局部ディジタル・アナログ変換器における・ディジタル
    ・アナログ変換の連想4I性と実際の41性との間の補
    正を行うために前記ディジタルコードをシフトすべきシ
    フトコードを前記逐次比較レジスタからの前記ディジタ
    A−コードの各々に対して予じめ割嚢てて記憶しておき
    、前記逐次比較レジスタからの前記ディジタル】−ドに
    応動じて補正シフトコードを出力するようにしたシフト
    コード発生回路と、 前記逐次比較レジスタからの前記ディジタルコードを前
    記シフト;−ド発生回路からの前記補正/7)コードに
    応じてディジタル的にシフトしてアナログ・ディジタル
    変換出力を堆り出すコードシフト囲路とを具備したこと
    を善徴とするアナログ・ディジタル変換器。 2、特許請求の範囲1s/項記載のアナログ・ディジタ
    ル変換I!において、前記コードシフト回路は、前記デ
    ィジタルコードと前記補正シフトコードとの間のディジ
    タル加減算を行うディジタル加減算器で構成することを
    特徴とするアナログ・ディジタル変換器。 3)特許請求の範81E/項またはjlJ項に記載のブ
    ナログ・ディジタル変換器において、前記Sコのディジ
    タル・アナログ変換器の線形性が保証されるものとし、
    前記シフトコード発生回路は、前記第一のディジタル・
    アナログ変換器の出力特性を前記上位桁にまで外挿して
    得たディジタル・アナログ変換特性を前記塩11iqI
    i性となし、轟該理想特性上のアナログ出力に対応する
    入力ディジタルコードと、前記局部ディジタル・アナロ
    グ変換器が前記1iaa**のアナログ出力を発生し得
    る入力ディジタルコードとの差を前記補正シフトコード
    として記憶することを特徴とするアナログ・ディジタル
    変換器。 4)アナログ入力をテンプルホールドするサンプルホー
    ルド回路と、 上位桁部分における最下位桁の、ディジタル入力のIビ
    ット分の出力値(/ LJilの値)より常に大きい下
    位桁部分のフルスケール出方を発生する局部ディジタル
    ・アナログ変換器と、 前記サンプルホールド回路からのサンプルホールド出力
    と前記j1sディジタル・アナ。 グ変換器からのアナログ出力とを比較する比較器と、 該比較器から′の出力に応じて逐次比較を行って得られ
    たディジタルコードを格納する逐次比較レジスタと、前
    記局部ディジタル・アナログ変換器におけるディジタル
    ・アナログ変換の11R41性と実際の特性との閏の補
    正を行うために前記ディジタルコードをシフトスべぎシ
    フトコードを前記逐次比較レジスタからの前記ディジタ
    ルコードの各々に対して予じめ@轟てて記憶し【おき、
    前記逐へ比較レジスタからの前記ディジタルコードに応
    動して補正シフトコードな出力するようにしたシフトコ
    ード発生回路と、 前記逐次比較レジスタからの前記ディジタルコードを前
    記シフトコード発生回路からの前記補正シフトコードに
    応じてディジタル的にシフトしてアナログ・ディジタル
    変換出力を取り出すコードシフト回路とを具備したこと
    を特徴とするアナログ・ディジタル変換器。 5)%許−求の範囲第多項記載のアナログ・ディジタル
    変換器において、前記コードシフト回路は、前記ディジ
    タルコードと前記補正タフトコードとの間のディジタル
    加減算を行うディジタル加減算器で構成することを特徴
    とするアナログ・ディジタル変換器。 6) 411ff1ml求の範囲Sダ項または第3項に
    記載のアナログ・ディジタル変換器におい【、前記シフ
    トコード発生回路は、前記γ位指部分ディジタ★・アナ
    ログ特性を前記理想特性となし、轟該塩想特性上のアナ
    ログ出力に対応する入力ディジタルコードと、前記局部
    ディジタル・アナログ変換器が前記理想特性のアナログ
    出力を発生し得る入力ディジタルコードとの差を前記補
    正シフトコードとして記憶することを特徴とするアナロ
    グ・ディジタル変換器。
JP56108136A 1981-07-13 1981-07-13 アナログ・デイジタル変換器 Granted JPS5810919A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56108136A JPS5810919A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 アナログ・デイジタル変換器
US06/299,121 US4415882A (en) 1981-07-13 1981-09-03 Analog to digital converter
GB08127324A GB2102227B (en) 1981-07-13 1981-09-10 Analog to digital converter
CA000385753A CA1175942A (en) 1981-07-13 1981-09-11 Analog to digital converter
FR8117395A FR2509549B1 (fr) 1981-07-13 1981-09-15 Convertisseur analogique-numerique
NL8104264A NL8104264A (nl) 1981-07-13 1981-09-15 Analoog-digitaal-omzetter.
DE19813136783 DE3136783A1 (de) 1981-07-13 1981-09-16 Analog/digital-umsetzer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56108136A JPS5810919A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 アナログ・デイジタル変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5810919A true JPS5810919A (ja) 1983-01-21
JPS6326926B2 JPS6326926B2 (ja) 1988-06-01

Family

ID=14476839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56108136A Granted JPS5810919A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 アナログ・デイジタル変換器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4415882A (ja)
JP (1) JPS5810919A (ja)
CA (1) CA1175942A (ja)
DE (1) DE3136783A1 (ja)
FR (1) FR2509549B1 (ja)
GB (1) GB2102227B (ja)
NL (1) NL8104264A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6051332A (ja) * 1983-08-30 1985-03-22 Horiba Ltd 逐次比較型ad変換器
JPS60114034A (ja) * 1983-11-14 1985-06-20 ジヨン・フルーク・マニユフアクチヤリング・カンパニー・インコーポレーテツド アナログ‐デイジタル変換器の誤差訂正回路
JPS6112124A (ja) * 1984-06-13 1986-01-20 テクトロニクス・インコーポレイテツド アナログ信号処理装置
JPS61221539A (ja) * 1984-10-29 1986-10-01 クリステイ−・エレクトリツク・コ−ポレイシヨン バツテリ充電器の制御装置および方法
JPH03159320A (ja) * 1989-11-16 1991-07-09 Mitsubishi Electric Corp アナログ―ディジタル変換器
JPH07321654A (ja) * 1994-05-12 1995-12-08 Fluke Corp アナログ・デジタル変換装置
JP2007147469A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Yokogawa Electric Corp Icテスタ

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4595910A (en) * 1983-07-28 1986-06-17 Rca Corporation Digital-to-analog converter useful in a television receiver
US4544911A (en) * 1983-08-31 1985-10-01 Rca Corporation Low cost monotonic digital-to-analog converter
US4602374A (en) * 1984-02-27 1986-07-22 Nippon Telegraph & Telephone Public Corporation Multi-level decision circuit
US4599604A (en) * 1984-08-27 1986-07-08 Motorola, Inc. A/D Self-testing circuit
FR2575308B1 (fr) * 1984-12-21 1989-03-31 Bendix Electronics Sa Procede et chaine de traitement du signal analogique de sortie d'un capteur
JPH0761019B2 (ja) * 1986-06-19 1995-06-28 日本電気株式会社 アナログ・デイジタル変換器
JPS63300790A (ja) * 1987-05-30 1988-12-07 高城 光 じゅうたんにプリントされた絵に触れるとメロディが発生する乳幼児用心身発達玩具
JPH0734541B2 (ja) * 1987-07-27 1995-04-12 日本電気株式会社 逐次比較形アナログ・ディジタル変換方式
US4851838A (en) * 1987-12-18 1989-07-25 Vtc Incorporated Single chip successive approximation analog-to-digital converter with trimmable and controllable digital-to-analog converter
US5047665A (en) * 1989-02-08 1991-09-10 Burr-Brown Corporation Low noise, low offset, high speed CMOS differential amplifier
US4940981A (en) * 1989-02-08 1990-07-10 Burr-Brown Corporation Dual analog-to-digital converter with single successive approximation register
US5184131A (en) * 1989-07-06 1993-02-02 Nissan Motor Co., Ltd. A-d converter suitable for fuzzy controller
DE4125717C1 (en) * 1991-08-02 1993-02-11 Robert Dipl.-Ing. 8028 Taufkirchen De Westendorp Correcting or calibrating characteristic curve of sequentially working A=D converter - addressing correction value stored in ROM for each digital internal state of converter
US5236148A (en) * 1991-08-06 1993-08-17 Zebco Corporation Anti-rattle device for thumb button on fishing reel
US5182558A (en) * 1991-10-25 1993-01-26 Halliburton Geophysical Services, Inc. System for generating correction signals for use in forming low distortion analog signals
EP0698315B1 (en) * 1993-05-12 2001-03-07 Analog Devices, Incorporated Algorithmic a/d converter with digitally calibrated output
US5515050A (en) * 1993-07-06 1996-05-07 Advanced Micro Devices, Inc. Apparatus and method for asynchronous successive approximation
US5566034A (en) * 1994-06-03 1996-10-15 Quantum Corporation Off-track detection with charge redistribution A/D circuits
US6445319B1 (en) 2000-05-10 2002-09-03 Texas Instruments Incorporated Analog to digital converter circuit
US6828927B1 (en) * 2002-11-22 2004-12-07 Analog Devices, Inc. Successive approximation analog-to-digital converter with pre-loaded SAR registers
US6956512B1 (en) * 2003-01-24 2005-10-18 Altera Corporation Analog-to-digital converter for programmable logic
JP4263050B2 (ja) * 2003-07-28 2009-05-13 株式会社ルネサステクノロジ 逐次比較型a/dコンバータ
TWI240800B (en) * 2003-11-28 2005-10-01 Prolific Technology Inc Training circuit and method of digital analog convert and analog digital convert
US8441380B2 (en) 2011-05-20 2013-05-14 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for performing data conversion with non-uniform quantization
JP5777991B2 (ja) 2011-09-22 2015-09-16 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP6036311B2 (ja) * 2013-01-09 2016-11-30 株式会社ソシオネクスト アナログ−デジタル変換回路及びアナログ−デジタル変換方法
JP6703814B2 (ja) * 2015-08-28 2020-06-03 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Ad変換器及びad変換装置
KR101907028B1 (ko) * 2016-07-06 2018-10-11 주식회사 유엑스팩토리 아날로그 디지털 인터페이스 sram 구조
CN116366066B (zh) * 2021-12-27 2024-06-18 圣邦微电子(北京)股份有限公司 运算电路

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53100801U (ja) * 1977-01-18 1978-08-15
JPS5544256A (en) * 1978-09-22 1980-03-28 Komatsu Ltd Programmable a-d converter

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3216001A (en) * 1960-10-13 1965-11-02 Beckman Instruments Inc Analog-to-digital converter
US3735392A (en) * 1971-12-08 1973-05-22 Bell Telephone Labor Inc Bipolar analog-to-digital converter with double detection of the sign bit
US4097753A (en) * 1976-04-02 1978-06-27 International Business Machines Corporation Comparator circuit for a C-2C A/D and D/A converter
JPS5458341A (en) * 1977-10-19 1979-05-11 Hitachi Ltd Ad conversion method
US4318085A (en) * 1978-06-01 1982-03-02 The Bendix Corporation Method and apparatus for conversion of signal information between analog and digital forms
JPS55100744A (en) * 1979-01-29 1980-07-31 Hitachi Ltd Da converter with correction circuit
JPS5948571B2 (ja) * 1979-01-29 1984-11-27 タケダ理研工業株式会社 アナログデジタル変換装置
IT7923478A0 (it) * 1979-06-12 1979-06-12 Sits Soc It Telecom Siemens Disposizione circuitale per il collaudo di un convertitore analogico-digitale di un sistema di telecomunicazioni.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53100801U (ja) * 1977-01-18 1978-08-15
JPS5544256A (en) * 1978-09-22 1980-03-28 Komatsu Ltd Programmable a-d converter

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6051332A (ja) * 1983-08-30 1985-03-22 Horiba Ltd 逐次比較型ad変換器
JPH0139248B2 (ja) * 1983-08-30 1989-08-18 Horiba Ltd
JPS60114034A (ja) * 1983-11-14 1985-06-20 ジヨン・フルーク・マニユフアクチヤリング・カンパニー・インコーポレーテツド アナログ‐デイジタル変換器の誤差訂正回路
JPS6112124A (ja) * 1984-06-13 1986-01-20 テクトロニクス・インコーポレイテツド アナログ信号処理装置
JPS61221539A (ja) * 1984-10-29 1986-10-01 クリステイ−・エレクトリツク・コ−ポレイシヨン バツテリ充電器の制御装置および方法
JPH03159320A (ja) * 1989-11-16 1991-07-09 Mitsubishi Electric Corp アナログ―ディジタル変換器
JPH07321654A (ja) * 1994-05-12 1995-12-08 Fluke Corp アナログ・デジタル変換装置
JP2007147469A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Yokogawa Electric Corp Icテスタ

Also Published As

Publication number Publication date
DE3136783C2 (ja) 1987-01-15
US4415882A (en) 1983-11-15
CA1175942A (en) 1984-10-09
GB2102227B (en) 1985-08-21
GB2102227A (en) 1983-01-26
JPS6326926B2 (ja) 1988-06-01
NL8104264A (nl) 1983-02-01
FR2509549A1 (fr) 1983-01-14
FR2509549B1 (fr) 1988-07-29
DE3136783A1 (de) 1983-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5810919A (ja) アナログ・デイジタル変換器
JP5050951B2 (ja) 逐次比較型a/d変換器
US6822601B1 (en) Background-calibrating pipelined analog-to-digital converter
US4412208A (en) Digital to analog converter
TW201743564A (zh) 連續逼近暫存器類比數位轉換器及其類比至數位訊號轉換方法
US5187483A (en) Serial-to-parallel type analog-digital converting apparatus and operating method thereof
JPS6161578B2 (ja)
KR20040104656A (ko) 시그마-델타 아날로그-디지털 변환기 및 방법
CN108880546A (zh) 一种应用于逐次逼近模数转换器的电容校正方法
US7019677B1 (en) Current steering digital to analog converters with self-calibration, and systems and methods using the same
US6950047B1 (en) Method and apparatus for combining outputs of multiple DACs for increased bit resolution
US7205913B2 (en) Efficient data-directed scrambler for noise-shaping mixed-signal converters
US4763108A (en) Digital-to-analog conversion system
US20100283651A1 (en) Cyclic digital to analog converter
KR100630902B1 (ko) 나누기-더하기 회로와 이를 이용한 고해상도 디지털아날로그 변환기
CN111371456A (zh) 全动态范围ns sar adc中的二阶失配误差整形技术
Pilipko et al. An algorithm for the search of a low capacitor count DAC switching scheme for SAR ADCs
Kvashina et al. A 12-bit current-steering segmented DAC with digital foreground calibration
Gan et al. A non-binary capacitor array calibration circuit with 22-bit accuracy in successive approximation analog-to-digital converters
SU1501268A2 (ru) Устройство аналого-цифрового преобразовани
Sculley et al. Nonlinearity correction techniques for high speed, high resolution A/D conversion
Kobayashi et al. Redundant SAR ADC Algorithms for Reliability Based on Number Theory
Kumar A 1-V, 10-bit, 250 MS/s, Current-Steering Segmented DAC for Video Applications
Kazmi Low Power CMOS 8-Bit Current Steering DAC
Wagdy Correction of capacitor errors during the conversion cycle of self-calibrating A/D converters