JPH08287196A - 課金システム - Google Patents

課金システム

Info

Publication number
JPH08287196A
JPH08287196A JP8401495A JP8401495A JPH08287196A JP H08287196 A JPH08287196 A JP H08287196A JP 8401495 A JP8401495 A JP 8401495A JP 8401495 A JP8401495 A JP 8401495A JP H08287196 A JPH08287196 A JP H08287196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
vehicle
charging
medium
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8401495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3628061B2 (ja
Inventor
Ichiro Yoshida
一郎 吉田
Manabu Matsumoto
学 松元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP8401495A priority Critical patent/JP3628061B2/ja
Priority to US08/629,512 priority patent/US5790051A/en
Priority to DE1996114135 priority patent/DE19614135B4/de
Priority to SG9607402A priority patent/SG80543A1/en
Priority to FR9604440A priority patent/FR2732793B1/fr
Publication of JPH08287196A publication Critical patent/JPH08287196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3628061B2 publication Critical patent/JP3628061B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • G06Q20/06Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme
    • G06Q20/065Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme using e-cash
    • G06Q20/0652Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme using e-cash e-cash with decreasing value according to a parameter, e.g. time
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B15/00Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
    • G07B15/06Arrangements for road pricing or congestion charging of vehicles or vehicle users, e.g. automatic toll systems
    • G07B15/063Arrangements for road pricing or congestion charging of vehicles or vehicle users, e.g. automatic toll systems using wireless information transmission between the vehicle and a fixed station

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、車両内に設置される自動課金処理
ユニットに対する無線課金用媒体の装填忘れを未然に防
いで正常な課金処理が行れるようにした課金システムを
提供する。 【構成】 本発明によると、携帯可能な無線課金用媒体
を車両内に設置される自動課金処理ユニットに装填して
課金処理を行う課金システムにおいて、前記自動課金処
理ユニットは、前記無線課金用媒体が該自動課金処理ユ
ニットに装填されていないことを前記車両の運転開始時
に検出する検出手段を備えていることを特徴とする課金
システムが提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、ICカードを
用いて自動課金を行う有料道路自動課金システムに係
り、特に使用者が有料道路通行時にICカードを車両内
の自動課金用ICカードリーダライタに挿入することを
忘れているときに、予め使用者に警告を出すことによ
り、ICカードの挿入忘れを防いで正常に課金処理が行
れるようにした課金システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、前記のような課金システムとし
て、課金を行うための料金又は情報が記憶されているI
Cカードを車両に取り付けられた自動課金用ICカード
リーダライタ(以下IUと記す)に挿入されている状態
で、課金が行われるエリアを通過する際に路上機より電
波にて課金する料金及び情報がIUに送信されると、I
UによりICカードに対して課金処理を行うようにした
有料道路自動課金システムがある。しかるに、この際、
使用者がIUにICカードの挿入を忘れて課金エリアを
通過した場合には、正常な課金処理が行われないという
問題が発生してしまう。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は以上
のような点に鑑みてなされたもので、車両の運転開始時
に、携帯可能な無線課金用媒体が車両内の自動課金処理
ユニットに装填されていないことを検出することによ
り、無線課金用媒体の装填忘れを未然に防いで正常な課
金処理が行れるようにした課金システムを提供すること
を目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によると、上記課
題を解決するために、携帯可能な無線課金用媒体を車両
内に設置される自動課金処理ユニットに装填して課金処
理を行う課金システムにおいて、前記自動課金処理ユニ
ットは、前記無線課金用媒体が該自動課金処理ユニット
に装填されていないことを前記車両の運転開始時に検出
する検出手段を備えていることを特徴とする課金システ
ムが提供される。
【0005】また、本発明によると、前記自動課金処理
ユニットは、前記車両の運転開始時に操作されるイグニ
ッションキーからの信号に基いて運転開始時を判断する
手段を備えていることを特徴とする課金システムが提供
される。
【0006】また、本発明によると、前記自動課金処理
ユニットは、前記検出手段によって前記無線課金用媒体
が装填されていないことが検出されたとき、警告を発す
る手段を備えていることを特徴とする課金システムが提
供される。
【0007】また、本発明によると、前記自動課金処理
ユニットは、前記検出手段によって前記無線課金用媒体
が装填されていないことが検出されたとき、前記車両の
運転動作を禁止する手段を備えていることを特徴とする
課金システムが提供される。
【0008】さらに、本発明によると、前記自動課金処
理ユニットは、前記無線課金用媒体に対する電源供給状
態を監視する電源監視手段を備え、前記検出手段は前記
電源監視手段からの電源供給状態の監視信号に基いて前
記無線課金用媒体の装填状態を検出することを特徴とす
る課金システムが提供される。
【0009】
【作用】上述した解決手段によると、車両の運転開始時
に、携帯可能な無線課金用媒体が車両内の自動課金処理
ユニットに装填されていないことを検出することによ
り、無線課金用媒体の装填忘れを未然に防いで正常な課
金処理が行れるようにすることができる。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につき
説明する。図1は、本発明の一実施例に用いられる自動
課金処理ユニットとして構成される自動課金用ICカー
ドリーダライタのブロックを示している。
【0011】すなわち、図1において、電波通信インタ
ーフェイス102はアンテナ108を介して図示しない
路上機との間における所定の電波通信のための変調及び
復調を行う。
【0012】ICカードインターフェイス103は挿入
される図示しないICカードに対して所定のデータの読
み書きを行なうためのインターフェイスであって、上記
ICカードの入出を検出する検出センサも含まれる。
【0013】表示部104は、使用者への視覚によるイ
ンターフェイスであって、例えば液晶画面、セグメント
式LED、LCD、蛍光表示管等である。音(声)回路
105は使用者への聴覚によるインターフェイスである
例えば、ブザー、スピーカー(音声合成機能)等であ
る。
【0014】車両状態入力インターフェイス106は使
用者が図示しない車両に乗り込んで運転動作を開始した
ことを把握することができるように、車両からの信号を
入力するもので、その信号は例えば図2に示すようにイ
グニッションキー701から得ることができる。
【0015】すなわち、図2において、イグニッション
キー701がスタータONの位置に操作されると、フォ
トカプラ702を介してマイクロコンピュータ101に
図3に示すようにスタータ駆動期間中、イグニッション
キー信号V701 に応じた車両状態入力信号V702 がHi
ghからLowに変化した信号として与えられる。
【0016】図1中、電源監視インターフェイス107
は該自動課金用ICカードリーダライタ(以下車載機と
記す)において、少なくともICカードへの供給を行う
電源を監視するもので、例えば図4、図5に示すように
ICカード最低動作電圧より電源が下まわった場合、マ
イクロコンピュータ101にLow信号(OFF)を伝
え、上まわっている場合High信号(ON)を伝える
機能を持つ。
【0017】すなわち、図4に示すようにICカードの
電源電圧VD がそれとは無関係の所定の電圧を与える電
源VC からの基準電圧Va と差動増幅器AMPで比較さ
れることにより、該差動増幅器AMPの出力AMPout
として上述したように図5に示すON/OFF信号が出
力される。
【0018】これにより、電源低下時にICカードイン
ターフェイス103が、ICカードが装填されているの
にもかかわらず、装填されていないと誤検出することを
防止することができる。
【0019】以上のような各インターフェイス102〜
108はマイクロコンピュータ101と接続され、図6
に示すようなフローチャートの処理がマイクロコンピュ
ータ101にソフトウェアの一部として組み込まれてい
ることにより、それぞれ次のように制御される。
【0020】図6のフローチャートを参照して一連の動
作を説明する。先ず、運転手は車両に乗り込みエンジン
をスタートさせる。このとき、車載機は図2に示した車
両状態入力インターフェイスのイグニッションキー70
1がスタータONの位置に操作されるので、フォトカプ
ラ702の発光ダイオードに電圧が加わり、ホトトラン
ジスタがONする。
【0021】これにより、図3に示したようにV702
レベルがHighからLowに変化する。この信号がマ
イクロコンピュータ101に伝えられて、ステップS2
01で車両状態がエンジンスタートであると判断される
と、ステップS205でICカードの有無及びエラー状
態でないかが判断される。もし、ICカードが無かった
り、カードがエラー状態で挿入されたと判断されると、
ステップS206で、例えば図8に示す表示器403を
用いて警告表示を行う。
【0022】次に、ステップS207で警告音(声)を
例えば図8に示すブザーもしくはスピーカ402により
警告するイメージを与えるように鳴らすかもしくは音声
で「カードが挿入されていません」または「カードを入
れ直して下さい」のように知らせる。
【0023】このような視覚的及び聴覚的な警告を与え
ることによりカード挿入忘れ、及びカードのエラー状態
を防ぐことができる。この場合、運転中ではなく運転前
なので、運転手がカードの挿入操作を行なっても安全で
ある。そして、運転手に対して強制的に管理者がカード
の挿入を義務付けるのであるならば、カードを挿入しな
いと図1に示した運転動作禁止回路209により、エン
ジンが動作しないようにする(フューエルカット)こと
も可能である。
【0024】これは図9に示すように車載機より、IC
カードが正常に読み取られたとき、リレー901の接点
をONすると、イグニッションキー902のコモンはア
ースに接続されるので、イグニッションキー信号が有効
となる例である。
【0025】なお、イグニッションキー902のコモン
は走行中にリレー901の接点がOFFした場合には危
険であるので、スターターのみ始動しない配線等も考え
られる。
【0026】次に、走行中に電源異常が発生した場合に
は、図4に示す電源監視インターフェイス107より図
5に示すような信号がマイクロコンピュータ101に伝
えられる。
【0027】これにより、ステップS202の電源監視
において、電源がOFFからONに変化した場合、ステ
ップS208でカード有無を判断し、カードが有る場合
はステップS209でカード読取り処理が行われ、この
間運転手の操作は不要である。
【0028】また、ステップS208でカードが無いと
判断した場合には、ステップS206,S207を実行
して、運転者に警告する。このときの警告として“電源
がOFFした”ことを付加するものとし、例えば表示器
403に「POWER OFF」→「Please i
nsert card」等を表示する。
【0029】図7は課金エリア路上機側について示して
いる。すなわち、路上機303にて課金を行うが、その
手前の距離Lの地点にICカード警告及び交通情報通信
用路上機302を設ける。
【0030】車載機が取り付けられた車両301が路上
機302を通過する際に、路上機302より与えられる
ICカードチェックコマンドを車載機が受信した場合、
図6に示すステップS203で電波通信有と判断してス
テップS204でチェックコマンドの解読を行った後、
ステップS205でカード無し又はエラー状態であれ
ば、前述したと同様にステップS206,S207にて
運転手へICカードに関する警告を発する。
【0031】そして、図7に示す距離Lを走行する間に
運転手がカードを挿入すれば、ICカード無しで、正常
に課金できなくなることを課金エリア手前で防ぐことが
できる。
【0032】なお、図6には示されていないが、カード
がエラー状態の場合、車載機は再度読取り処理を行うよ
うにしてもよい。また、路上機302より、交通情報や
現在地等を車載機に送信し運転手に知らせるGPSシス
テムの校正等を行うことも可能である。
【0033】以上の作動により、ICカード忘れを運転
者に警告することにより、正常な課金処理成功率を向上
させることができる。なお、以上の実施例においては、
課金用媒体としてICカードを用いる場合について説明
したが、携帯可能な無線課金用媒体であればよく、IC
カードのみに限らず広く適用可能である。
【0034】
【発明の効果】従って、以上詳述したように、本発明に
よれば、車両の運転開始時に携帯可能な無線課金用媒体
が車両内の自動課金処理ユニットに装填されていないこ
とを検出することにより、無線課金用媒体の装填忘れを
未然に防いで正常な課金処理が行れるようにした課金シ
ステムを提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成説明図。
【図2】図1の車両状態入力インターフェイス部の具体
例を示す構成図。
【図3】図2の動作を示すタイミングチャート。
【図4】図1の電源監視インターフェイス部の具体例を
示す構成図。
【図5】図4の動作を示すタイミングチャート。
【図6】図1の動作を示すフローチャート。
【図7】路上機側を示す図。
【図8】表示部の具体例を示す図。
【図9】イグニッションキーの具体例を示す図。
【符号の説明】
101…マイクロコンピュータ、102…電波通信イン
ターフェイス、103…ICカードインターフェイス、
104…表示部、105…音(声)回路、106…車両
状態入力インターフェイス、107…電源監視インター
フェイス。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯可能な無線課金用媒体を車両内に設
    置される自動課金処理ユニットに装填して課金処理を行
    う課金システムにおいて、 前記自動課金処理ユニットは、前記無線課金用媒体が該
    自動課金処理ユニットに装填されていないことを前記車
    両の運転開始時に検出する検出手段を備えていることを
    特徴とする課金システム。
  2. 【請求項2】 前記自動課金処理ユニットは、前記車両
    の運転開始時に操作されるイグニッションキーからの信
    号に基いて運転開始時を判断する手段を備えていること
    を特徴とする請求項1に記載の課金システム。
  3. 【請求項3】 前記自動課金処理ユニットは、前記検出
    手段によって前記無線課金用媒体が装填されていないこ
    とが検出されたとき、警告を発する手段を備えているこ
    とを特徴とする請求項1または2に記載の課金システ
    ム。
  4. 【請求項4】 前記自動課金処理ユニットは、前記検出
    手段によって前記無線課金用媒体が装填されていないこ
    とが検出されたとき、前記車両の運転動作を禁止する手
    段を備えていることを特徴とする請求項1乃至3のいず
    れかに記載の課金システム。
  5. 【請求項5】 前記自動課金処理ユニットは、前記無線
    課金用媒体に対する電源供給状態を監視する電源監視手
    段を備え、 前記検出手段は前記電源監視手段からの電源供給状態の
    監視信号に基いて前記無線課金用媒体の装填状態を検出
    することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載
    の課金システム。
JP8401495A 1995-04-10 1995-04-10 課金システム Expired - Lifetime JP3628061B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8401495A JP3628061B2 (ja) 1995-04-10 1995-04-10 課金システム
US08/629,512 US5790051A (en) 1995-04-10 1996-04-09 Apparatus for checking for loading of a storage medium
DE1996114135 DE19614135B4 (de) 1995-04-10 1996-04-10 Vorrichtung zum Überprüfen des Einbringens eines Speichermediums
SG9607402A SG80543A1 (en) 1995-04-10 1996-04-10 Apparatus for checking for loading of a storage medium
FR9604440A FR2732793B1 (fr) 1995-04-10 1996-04-10 Dispositif pour controler l'insertion d'un support de stockage et son procede d'utilisation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8401495A JP3628061B2 (ja) 1995-04-10 1995-04-10 課金システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08287196A true JPH08287196A (ja) 1996-11-01
JP3628061B2 JP3628061B2 (ja) 2005-03-09

Family

ID=13818731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8401495A Expired - Lifetime JP3628061B2 (ja) 1995-04-10 1995-04-10 課金システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5790051A (ja)
JP (1) JP3628061B2 (ja)
DE (1) DE19614135B4 (ja)
FR (1) FR2732793B1 (ja)
SG (1) SG80543A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006301790A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Toyota Motor Corp 車両の制御装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3091443B2 (ja) * 1998-10-13 2000-09-25 松下電器産業株式会社 有料道路料金収受設備の車載機
US7346374B2 (en) 1999-05-26 2008-03-18 Johnson Controls Technology Company Wireless communications system and method
WO2000072463A2 (en) * 1999-05-26 2000-11-30 Johnson Controls Interiors Technology Corp. Wireless communications system and method
JP2002358484A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Pioneer Electronic Corp 情報再生装置
JP2008009732A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車載器
GB0624191D0 (en) * 2006-12-04 2007-01-10 Nxp Bv Road toll system
DE102008043479A1 (de) * 2008-11-05 2010-05-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur automatischen Abrechnung in einem Gebührenerhebungs- oder Mautsystem
EP2854110A3 (en) * 2011-03-11 2015-05-06 Telit Automotive Solutions NV Vehicle mountable unit and road toll system

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54134341A (en) * 1978-04-10 1979-10-18 Nippon Denso Co Power supply system monitoring method and apparatus for vehicles
GB2041599B (en) * 1979-01-11 1982-09-15 Hewit J Digitally coded device for theft protection
DD231157A1 (de) * 1984-09-04 1985-12-18 Typoart Identitaetskartensperre fuer elektronisch gesteuerte sicherheitseinrichtungen
US4805722A (en) * 1987-06-26 1989-02-21 William Keating Anti theft system for motor vehicles and the like
FR2625351B1 (fr) * 1987-12-29 1992-04-03 Sgs Thomson Microelectronics Systeme de controle automatique de l'etat d'un trafic
IT1236633B (it) * 1989-10-25 1993-03-25 Sistema di esazione automatica del pedaggio per autostrade urbane ed extraurbane, per attraversamenti di ponti e trafori e per accessi ad aree urbane e autoparchi
JP2543235B2 (ja) * 1990-06-29 1996-10-16 松下電器産業株式会社 Icカ―ドアダプタ
JPH04111195A (ja) * 1990-08-31 1992-04-13 Toshiba Corp 携帯可能媒体
JPH05217036A (ja) * 1992-02-05 1993-08-27 Sharp Corp バックアップ電源装置
JPH06139414A (ja) * 1992-10-28 1994-05-20 Sony Corp Icカード検出装置
JPH06236465A (ja) * 1993-02-10 1994-08-23 Omron Corp 料金徴収設備
DE4305324A1 (de) * 1993-02-20 1994-08-25 Anschuetz & Co Gmbh Vorrichtung zum Erheben einer Straßenbenutzungsgebühr
DE4339014C2 (de) * 1993-05-28 1998-05-28 Mannesmann Ag Fahrzeuginternes Abrechnungsgerät
FR2708764B1 (fr) * 1993-07-29 1995-09-15 Cga Hbs Terminal portatif autoconfigurable à carte à mémoire.
US5477215A (en) * 1993-08-02 1995-12-19 At&T Corp. Arrangement for simultaneously interrogating a plurality of portable radio frequency communication devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006301790A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Toyota Motor Corp 車両の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3628061B2 (ja) 2005-03-09
SG80543A1 (en) 2001-05-22
FR2732793A1 (fr) 1996-10-11
US5790051A (en) 1998-08-04
DE19614135B4 (de) 2009-06-04
FR2732793B1 (fr) 2001-11-30
DE19614135A1 (de) 1996-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6262655B1 (en) Emergency reporting system and terminal apparatus therein
US20010002815A1 (en) Emergency call system provided with theftproof function
JP2001143194A (ja) 車両の不法駐停車警報装置及びその方法
US6252524B1 (en) Vehicle-mounted unit for a toll collection system
JP3628061B2 (ja) 課金システム
US7515038B2 (en) System for warning against forgetting to pull out information recording medium
CN111741489B (zh) 一种obu故障检测方法、obu装置及obu故障检测***
JP4946810B2 (ja) 車載器
JP2004034938A (ja) 居眠り運転防止装置及び車両運行情報収集装置
JP3641571B2 (ja) Etc車載器
IE980002A1 (en) Alarm apparatus for determining if a vehicle is moved
JP3620408B2 (ja) 車両管理装置及び危険物免許証
JP4593101B2 (ja) 車載器
JP3967240B2 (ja) 報知装置
JP3705088B2 (ja) 車両盗難防止装置及び車両盗難防止システム
JP2007058307A (ja) 車載器
JP4196769B2 (ja) 電子ナンバープレートシステム及び電子ナンバープレート
JP2002230601A (ja) Etc用車載器
JP2004341668A (ja) 駐車違反者特定システム、その処理方法及びプログラム
JP3066450B2 (ja) 路車間通信用車載器
CN210454627U (zh) 驾车安全控制装置
JPH09153194A (ja) 車両制御装置
JP2001297348A (ja) Etc車載システム
JP2003099828A (ja) 自動料金収受車載器
JP2002074433A (ja) 車載器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term