JPH0460173A - 電子式点火装置 - Google Patents

電子式点火装置

Info

Publication number
JPH0460173A
JPH0460173A JP2172261A JP17226190A JPH0460173A JP H0460173 A JPH0460173 A JP H0460173A JP 2172261 A JP2172261 A JP 2172261A JP 17226190 A JP17226190 A JP 17226190A JP H0460173 A JPH0460173 A JP H0460173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
amount
timing
ignition
acceleration time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2172261A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kishida
正幸 岸田
Noboru Takagi
登 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2172261A priority Critical patent/JPH0460173A/ja
Priority to US07/718,293 priority patent/US5094209A/en
Priority to DE4121561A priority patent/DE4121561C2/de
Publication of JPH0460173A publication Critical patent/JPH0460173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • F02D41/105Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration using asynchronous injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/045Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions combined with electronic control of other engine functions, e.g. fuel injection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概 要] 加速時遅角制御を行う電子式点火装置に関し、遅角し過
ぎて失火しないようにすることを目的とし、 エンジンに吸入された混合気に点火する点火機構と、該
点火機構による点火時期を制御する点火制御器とを備え
、該点火制御器は、前記混合気を作る燃料噴射量の積算
値から加速の規模を判定し、該加速の規模に応じて加速
時遅角制御の遅角量を可変するよう構成する。
〔産業上の利用分野] 本発明は、加速時遅角制御を行う電子式点火装置に関す
る。
車両の加速時に点火時期を遅らせてトルクの立上りを滑
らかにする加速時遅角制御は、ドライバビリティを向上
させる上で有効な制御の1つである。
〔従来の技術〕
エンジンの発生トルクは点火時期を上死点(TDC)よ
り進角側に最適設定することで最大になり、それより遅
角側に移すに従い減少する。加速時遅角制御はこの原理
を利用し、遅角によって加速時のトルク立上りを滑らか
にすることにより、加速時のショック(衝撃)やシャク
リ(車体の揺り戻し)を抑制する。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、加速中は元来燃焼状態が良くないので、ここ
で過度に遅角させると燃焼状態を更に悪化させ、最悪ケ
ースでは失火につながることがある。しかしながら従来
の加速時遅角制御は、吸入空気圧の瞬時値と平均値の差
、またはスロットルスイッチ等で加速を検出したら、加
速の大きさによらず一定量遅角するだけなので、急加速
時に適した遅角量を緩加速時に適用すると失火し易くな
り、逆に緩加速時に適した遅角量では象、加速時のトル
ク立上りを滑らかにする効果が減少し、いずれもドライ
バビリティを悪化させる原因になる。
本発明は、加速度の大きさに応じて遅角量を変化させる
ことにより、加速時のドライバビリティを改善しようと
するものである。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理図で、lは点火機構、2は点火制
御器、3は燃料噴射機構、4は燃料噴射制御器である。
点火機構1にはイグナイタ、ディストリビュータ、点火
プラグ等が含まれる。また噴射機構3には燃料タンク、
加圧ポンプ、インジェクタ等が含まれる。制御器2.4
はいずれもマイクロコンピュータにより構成される。
〔作用〕
点火制御器2は上死点TDCを基準に点火時期を決定し
、これに各種のパラメータを導入して補正を加える。加
速時遅角制御もその1つである。
噴射制御器4は吸入空気圧PMとエンジン回転数NEの
関係から基本噴射量を決定し、これに各種のパラメータ
を導入して補正を加える。
一般に点火時期を遅らせると、燃焼に必要な燃料は多く
なる。また加速時においては吸入空気量が一度に多くな
るため、噴射制御器4はそれに応じた燃料噴射を行なう
。従って、加速時には噴射量により確実に燃焼できる点
火時期が決まる。−方、ドライバビリティの向上のため
の必要な点火時期があるため、ある一定量以上の噴射が
あれば大きく遅角させ、噴射量が少ない場合はあまり遅
角させないようにすると失火が生じなくなる。
基本噴射量はその時の吸入空気圧PMとエンジン回転数
NHにより決まるが、加速時には、その基本量+加速増
量、あいは、非同期噴射のような形で増量を行なう。ま
た加速時の遅角制御ではショック、シャクリを少なくす
るため、点火時期を遅らせる。加速時の増量等は急な加
速はど燃焼を良くする必要があるため大きくなり、緩や
かなほど少ない。また加速時の遅角量は急な加速はどシ
ョック、シャクリ等が大きくなるため多く遅角し、緩や
かなほど少なくてすむ。そのため1回の加速でどの程度
の補正量あるいは非同期量を噴射したかにより、急な加
速か緩やかな加速かを分けることができる。また同じよ
うに急な加速はかなり濃い燃料が流れ込むため、太き(
遅角しても失火にならない。一方、緩やかな加速では失
火しない程度に遅角を行なっても、ショックやシャクリ
が元々少ないため、問題はない。
以上の理由から本発明では、加速時補正量の積算値ある
いは加速時非同期噴射量の積算値により、その量がある
値以上であれば多(遅角させ、以下であれば少なく遅角
する。
第2図は本発明の点火制御器2の処理を示す概略フロー
である。ステップAIで遅角開始のタイミングか否かを
判定し、Y(イエス)であれば次のステップA2で非同
期噴射積算量を判定する。
これが一定値より多ければ象、加速と判定し、ステップ
A3で大きく遅角するが、少なければ緩加速と判定し、
ステップA4で小さく遅角する。
第3図は本発明の動作波形図で、(a)は急加速時、(
b)は緩加速時である。走行中に所定の遅角開始タイミ
ング(詳細については後述する)となったら、そのとき
の燃料噴射補正量の積算値、または非同期噴射の積算値
の大小を判定する。そして(a)の急加速時はこの積算
値が大きいので点火時期を大きく遅角させ、(ト))の
緩加速時は積算値が小さいので、遅角量を小さなものに
とどめる。
遅角している時間は一定値でもよいが、これを遅角量に
応じて可変してもよい。また、遅角終了時に滑らかに初
期進角値に戻すとショックが少ない。
〔実施例〕
第4図は本発明の実施例を示すメインルーチンのフロー
チャー1・である。最初のステップB1ではアイドルス
イッチ(IDLE SW)の0N10 F Fを判定す
る。このSWはスロットル全閉になるとONになり、僅
かでもスロットル開の状態になるとOFFになる。この
IDLE SWがONのときは、IDLE SWが0N
−OFFに変った後の経過時間を計る第1のカウンタを
ステップB2でクリア(CLR)する。次にステップB
3で後述の急加速遅角実行フラグから象、加速制御の実
行中か否かを判定し、同様にステップB4で後述の緩加
速遅角実行フラグから緩加速制御の実行中か否かを判定
する。
いずれも実行中でなければステップB5で前提条件成立
を判定するが、いずれか一方が実行中のときは実行条件
を判定せずにステップ812以下の終了条件判定に移る
ステップB5の前提条件には、■水温条件〔60°C以
上] (暖機時の誤遅角防止)、■車速条件(車両停止
中は実行しない)、■エンジン回転数条件(1000≦
N E <4000(rpm) :]  (ドライバビ
リティ上必要な領域を設定)、■IDLE OFF経過
時間〔1秒以内] (加速開始直後だけをとる)が含ま
れる。
このステップB5では前提条件成立と判定されたら、ス
テップB6で急加速条件の成立を判定する。この急加速
条件には以下の項が含まれる。■PMリンプル条件(吸
入空気圧の原波形は変動が激しいため、その変動分を見
込んで加速判定する。
つまり、第3図(aJのように吸入空気圧の平均値をP
M、瞬時値をPMAD、判定基準値をL V L T 
RNとしたとき、PMAD −PM≧LVLTRIJ7
−急加速と判定する。ただし、LVLTRNはPMが大
きい程大きな値とされる。)■PMAD≧450閣Hg
 (加速遅角はエンジンのトルク立上り部分で行うこと
が重要であるため、これを吸入空気圧の瞬時値PMAD
から判断する)、■非同期噴射積算量(非同期噴射が少
ない領域で大きく遅角すると失火することがあるため、
大きく遅角するためには非同期噴射量を成る程度以上に
する必要がある)。第3図(a)にこの■〜■を示しで
ある。
ステップB6で全ての急加速条件が成立したら、ステッ
プB7で急加速遅角実行フラグをセットすると共に、ス
テップB8で緩加速制御を禁止する。
これは急加速中に緩加速制御を行うとトルクダウンの時
間が長くなり車両振動が発生する可能性があるためであ
り、処理としてはステップB3でクリアしたカウンタの
値を大きくずらすことで容易に実現できる。
一方、ステップB6で1つでも急加速条件が成立してい
ないときは、ステップB9で緩加速条件の成立を判定す
る。この緩加速条件には、■IDLEOFF経過時間〔
たとえば100m5以上) (IOLHOFFで加速判
定を行い、どの程度の時間で遅角を開始するかを判定す
る)、■PMAD≧300mHg (急加速時の450
m1gよりは低い)が含まれる。第3図(b)にこの■
■を示しである。
このステップB9で緩加速条件成立と判定されたら、ス
テップBIOで緩加速遅角実行フラグをセットすると共
に、ステップBllで急加速制御を禁止する(これも前
述のカウンタの値を大きくずらす)。
以上のようにして急加速時または緩加速時の遅角を実行
したら、以後は終了条件を判定する。先ずステップB1
2では象、加速遅角実行フラグから急加速制御実行中か
否かを判定し、実行中であればステップB13で遅角終
了時間を経過したか否かを判定する。これには加速開始
時(例えばPMによる非同期噴射または増量が行われた
時点)からカウントアンプしている第2のカウンタを用
いる。ここで経過と判定されたらステップB14で遅角
終了の処理を行い、急加速遅角実行フラグをリセットす
る。また、この経過時間内であってもスロットルが全閉
となったときに終了するようにしてもよい。
一方、ステ・ンプB12で急加速制御実行中でないと判
定されたら、ステップB15で緩加速遅角実行フラグか
ら緩加速制御実行中か否かを判定する。そして実行中で
あればステップB16で遅角終了時間経過か否かを判定
し、経過していればステップB17で遅角終了の処理を
行い、緩加速遅角実行フラグをリセットする。尚、ステ
・ンブBl60時間はステップB2の第1のカウンタで
判定する。これは象、加速時のような明確な加速開始判
定材料(非同期噴射等)がないからである。
第5図は本発明の各部を詳細に示すフローチャートであ
る。同図(a)は遅角量計算を含む点火時期計算ルーチ
ンで、これは180°CA毎に実行される。最初のステ
ップでは急加速遅角実行フラグを調べ、ここで急加速制
御実行中と判定されたら、ステップC2で急加速時用の
大きな遅角量をマツプ計算する。一方、ステップC1で
急加速制御実行中でないと判定されたら、ステップC3
で緩加速遅角実行フラグを調べ、ここで緩加速制御実行
中と判定されたら、ステップC4で緩加速用の小さな遅
角量を他のマツプから計算する。
第5図(b)は遅角終了時に徐々に初期進角に戻す4m
s毎の割込ルーチンで、ステップD1でフラグから加速
時遅角終了を判定したら、ステップD2で第3図のよう
に遅角量を所定勾配で減衰させる処理をする。
第5図(C)は非同期噴射量を積算するルーチンで、例
えば2ms毎に実行する。ステップE1で非同期噴射実
行中と判定されたら、次のステップE2で1回目かを判
定し、1回目であればステ・ノブE3で積算値をクリア
する。そしてステップE4で積算してから2ms後にス
テップE1を実行し、以後はステップE3を迂回してス
テップE4の積算を続ける。この積算値が第3図に示さ
れたものである。
ここで、非同期噴射は2mS毎にPMの変化量に基づい
て実行される。詳細にはPMAD −P?’l≧LVL
TRNでかつエンジン回転数が所定値(4000rpm
)以下のときに実行される。ここで加速判定レベルLV
LTRNは前述の点火時期制御における象、加速判定レ
ベルLVLTRNと同じとしたが、それに限られるもの
ではなく、両者を異ならせてもよい。
そして上述の非同期噴射実行条件が満たされたときには
、水温が高くなる程少な(されるように決められる量の
燃料をクランク角に同期せず非同期噴射する。
又、クランク角に同期して実行される同期噴射はエンジ
ン1回転に1回全気筒同期に噴射されるものを採用した
第5図(d)と(e)は遅角量計算をより具体化した点
火時期計算ルーチンである。同図(d)のステップFl
では非同期噴射の時間をチエツクし、非同期噴射積算値
(または加速時補正量積算値)が一定量以上か否かを判
定する。ここで一定値X1以上であれば急加速と判定し
てステップF2の急加速遅角量算出処理(遅角量大の象
、加速用マツプを用いた処理)を行う。これに対し、ス
テップFITXm、未満と判定されたときはステップF
3で緩加速遅角量の算出処理(遅角量小の緩加速用マツ
プを用いた処理)を行う。このようにしていずれかの遅
角量が算出されたら、ステップF4でベース進角値から
遅角量を引いて最終点火時期を求める。F5はこの最終
点火時期で点火制御を行う処理である。
一方、(e)の方法では最初のステップGlで基本遅角
量を計算する。これは非同期噴射あるいは加速時補正が
ない領域で失火しない遅角量のマツプを用いて行う。次
にステップG2で遅角量補正計算を行う。ここでは非同
期噴射あるいは加速時補正量の積算値で遅角量補正マツ
プを参照する。ステップG3はステップG1で得られた
基本遅角量にステップG2で得られた遅角量補正値(急
加速と緩加速で異なる)を加えて最終遅角量を計算する
処理である。
最終遅角量=基本遅角量+遅角量補正値ステップG4は
エンジン回転数と吸入空気圧からマツプ計算される基本
進角値から上記の最終遅角量を引いて最終点火時期を求
める処理である。
最終点火時期=基本進角値−最終遅角量この最終点火時
期でステップG5の点火制御を行う。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、加速時に遅角させる
点火装置において、急加速時と緩加速時で遅角量を異な
らせることにより、急加速時のショックやシャクリを防
止できるだけでなく、緩加速時の失火を防止することが
できるので、加速時のドライバビリティを広範囲に改善
できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明の概略フローチャート、第3図は本発明
の動作説明図、 第4図は本発明の実施例を示すフローチャート、第5図
は本発明の各部詳細フローチャートである。 図中、1は点火機構、2は点火制御器、3は燃料噴射機
構、4は燃料噴射制御器である。 出 願 人 富士通テン株式会社 出 願 人  トヨタ自動車株式会社 代理人弁理士  青  柳      稔4発明の原理
図 第1図 本発明のllt費フローチャ 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、エンジンに吸入された混合気に点火する点火機構(
    1)と、 該点火機構による点火時期を制御する点火制御器(2)
    とを備え、 該点火制御器は、前記混合気を作る燃料噴射量の積算値
    から加速の規模を判定し、該加速の規模に応じて加速時
    遅角制御の遅角量を可変することを特徴とする電子式点
    火装置。
JP2172261A 1990-06-29 1990-06-29 電子式点火装置 Pending JPH0460173A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2172261A JPH0460173A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 電子式点火装置
US07/718,293 US5094209A (en) 1990-06-29 1991-06-20 Ignition control system for a fuel injection internal combustion engine
DE4121561A DE4121561C2 (de) 1990-06-29 1991-06-28 Zündsteuerungssystem für einen Verbrennungsmotor mit Kraftstoffeinspritzung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2172261A JPH0460173A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 電子式点火装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0460173A true JPH0460173A (ja) 1992-02-26

Family

ID=15938619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2172261A Pending JPH0460173A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 電子式点火装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5094209A (ja)
JP (1) JPH0460173A (ja)
DE (1) DE4121561C2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63134730A (ja) * 1986-11-25 1988-06-07 清水建設株式会社 プレストレスト・コンクリ−ト造の梁
JP2007172461A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Omron Corp 非接触スイッチおよびセーフティコントローラ
JP2020118058A (ja) * 2019-01-22 2020-08-06 ダイハツ工業株式会社 内燃機関の制御装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2680203B1 (fr) * 1991-08-06 1993-11-05 Siemens Automotive Sa Procede de lissage d'a-coups d'acceleration d'un vehicule propulse par un moteur a combustion interne.
JP3603334B2 (ja) * 1994-07-15 2004-12-22 日産自動車株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
JP3768296B2 (ja) * 1996-08-05 2006-04-19 三菱自動車工業株式会社 筒内噴射型火花点火式内燃エンジンの制御装置
JPH10227245A (ja) * 1997-02-12 1998-08-25 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の空燃比制御装置
DE10001062C2 (de) * 2000-01-13 2003-03-27 Daimler Chrysler Ag Motor-Steuerungsverfahren und Motor-Steuerungseinrichtung für eine Brennkraftmaschine
JP2007023908A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Nikki Co Ltd 内燃機関の燃料供給制御方法および装置
JP5020361B2 (ja) * 2010-09-08 2012-09-05 三菱電機株式会社 エンジンの燃料噴射制御装置
JP7239869B2 (ja) * 2018-10-17 2023-03-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6385260A (ja) * 1986-09-25 1988-04-15 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関用制御装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5335221B2 (ja) * 1973-06-30 1978-09-26
JPS5840027B2 (ja) * 1977-12-09 1983-09-02 株式会社日本自動車部品総合研究所 内燃機関用点火装置
JPS5848738A (ja) * 1981-09-16 1983-03-22 Toyota Motor Corp 車両の振動抑制制御装置
JPS59165865A (ja) * 1983-03-09 1984-09-19 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御装置
JPS60159372A (ja) * 1984-01-27 1985-08-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御方法
US4791569A (en) * 1985-03-18 1988-12-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Electronic control system for internal combustion engines
JPH0742911B2 (ja) * 1985-06-29 1995-05-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0742912B2 (ja) * 1985-07-15 1995-05-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
JP2865661B2 (ja) * 1987-02-18 1999-03-08 株式会社日立製作所 エンジンの状態判別型適応制御装置
JPS63212740A (ja) * 1987-02-27 1988-09-05 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の電子制御装置
JP2973418B2 (ja) * 1987-03-05 1999-11-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の吸気管圧力検出方法
JPH01237333A (ja) * 1987-10-27 1989-09-21 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の制御装置
DE3802274A1 (de) * 1988-01-27 1989-08-03 Bosch Gmbh Robert Steuer-/regelsystem fuer instationaeren betrieb einer brennkraftmaschine
JPH01280677A (ja) * 1988-05-02 1989-11-10 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御装置
US4974563A (en) * 1988-05-23 1990-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus for estimating intake air amount
JPH01310146A (ja) * 1988-06-07 1989-12-14 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御装置
JPH02104930A (ja) * 1988-10-13 1990-04-17 Fuji Heavy Ind Ltd 内燃機関の燃料噴射制御装置
EP0372102B2 (de) * 1988-12-02 1995-11-29 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung des Zündwinkels einer Brennkraftmaschine
JP2731929B2 (ja) * 1989-01-20 1998-03-25 富士重工業株式会社 点火時期制御装置
JPH02218832A (ja) * 1989-02-20 1990-08-31 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JP2810410B2 (ja) * 1989-05-25 1998-10-15 マツダ株式会社 エンジンの点火時期制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6385260A (ja) * 1986-09-25 1988-04-15 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関用制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63134730A (ja) * 1986-11-25 1988-06-07 清水建設株式会社 プレストレスト・コンクリ−ト造の梁
JPH0460173B2 (ja) * 1986-11-25 1992-09-25 Shimizu Construction Co Ltd
JP2007172461A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Omron Corp 非接触スイッチおよびセーフティコントローラ
JP2020118058A (ja) * 2019-01-22 2020-08-06 ダイハツ工業株式会社 内燃機関の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4121561C2 (de) 1993-10-21
US5094209A (en) 1992-03-10
DE4121561A1 (de) 1992-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2998548B1 (en) Control device for internal combustion engine
JPH0460173A (ja) 電子式点火装置
US9903285B2 (en) Control device for internal combustion engine with turbocharger
US10465614B2 (en) Vehicle control device
US10414400B2 (en) Control device for vehicle
JPH0116331B2 (ja)
JP2003172170A (ja) 内燃機関のブレーキ負圧制御装置
US10220838B2 (en) Vehicle control device
JPH0522059B2 (ja)
JP3190130B2 (ja) エンジンの点火時期制御装置
JP2548648Y2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH07103118A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH06288327A (ja) エンジンの制御装置
JPH1130177A (ja) 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
JPS5912164A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JP2019173610A (ja) エンジン制御装置
JP2528168B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS58206837A (ja) デイ−ゼルエンジンの噴射進角制御装置
JPH07113332B2 (ja) 内燃機関の圧縮比制御装置
JP2746648B2 (ja) エンジンの点火時期制御装置
JP2022093782A (ja) 内燃機関の制御方法および制御装置
JPH0316492B2 (ja)
JP2002349331A (ja) 車両用エンジンの制御装置
JP3169593B2 (ja) 希薄燃焼式内燃機関の点火制御装置
JPH05126022A (ja) アイドル時の点火時期制御装置