JP5175191B2 - グリコピラノシル置換ベンジルベンゼン誘導体、該化合物を含有する医薬品及びその使用と製造方法 - Google Patents

グリコピラノシル置換ベンジルベンゼン誘導体、該化合物を含有する医薬品及びその使用と製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5175191B2
JP5175191B2 JP2008528491A JP2008528491A JP5175191B2 JP 5175191 B2 JP5175191 B2 JP 5175191B2 JP 2008528491 A JP2008528491 A JP 2008528491A JP 2008528491 A JP2008528491 A JP 2008528491A JP 5175191 B2 JP5175191 B2 JP 5175191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
hydroxy
methoxy
group
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008528491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009506094A (ja
JP2009506094A5 (ja
Inventor
マティアス エックハルト
フランク ヒンメルスバッハ
ペーター アイケルマン
レオ トーマス
Original Assignee
ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2009506094A publication Critical patent/JP2009506094A/ja
Publication of JP2009506094A5 publication Critical patent/JP2009506094A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5175191B2 publication Critical patent/JP5175191B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/08Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/10Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
    • A61P5/50Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones for increasing or potentiating the activity of insulin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/10Antioedematous agents; Diuretics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Description

発明の詳細な説明
本発明は一般式Iで表されるグリコピラノシル置換ベンジルベンゼン誘導体に関する。

Figure 0005175191
式中、R1〜R6及びR7a、R7b、R7cは、以下に記載されるとおりであり、これらの互変異性体、立体異性体、混合物及び塩を含む。本発明はさらに、代謝疾患治療用医薬組成物を調製する為の本発明の化合物の使用方法ならびに、本発明記載の式Iの化合物を含む医薬組成物にも関する。さらに本発明は、本発明の化合物ならびに、医薬組成物の製造方法にも関する。
ナトリウム依存性グルコース共輸送体SGLT2に抑制効果を有する化合物が、疾患の治療、特に糖尿病の治療薬として文献に提案されている。
グルコピラノシルオキシ及びグルコピラノシル置換芳香族基及びそれらの調製と、SGLT2阻害薬として可能性のある作用については、国際出願公報WO98/31697、WO01/27128、WO02/083066、WO03/099836、WO2004/063209、WO2004/080990、WO2004/013118、WO2004/052902、WO2004/052903、WO2005/092877及び米国特許出願第2003/0114390号から公知である。
(発明の目的)
本発明の目的は、新規なピラノシル置換ベンゼン誘導体、とりわけナトリウム依存性グルコース共輸送体SGLT2に対して活性を有する誘導体を見出すことである。本発明のさらなる目的は、in vitro及び/又はin vivoにおいてナトリウム依存性グルコース共輸送体SGLT2に対するより優れた阻害効果を有し、及び/又は薬理学的及び/又は薬物動態学的及び/又は物理学的なより優れた特性を有するピラノシル置換ベンゼン誘導体を発見することである。
本発明の更なる目的は、代謝疾患、特に糖尿病の予防及び/又は治療を目的とした新規医薬組成物を提供することである。
本発明はまた、本発明の化合物の製造方法を提供することを記載する。
本発明の他の目的については、前述及び後述の所見から直接的に当業者とって明らかなものになるだろう。
(発明の対象)
本発明の第1の態様は、一般式Iで示されるグルコピラノシル置換ベンジルベンゼン誘導体、その互変異生体、立体異性体、それらの混合物及び塩に関する。

Figure 0005175191
(式中、
R1は水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、C1-4-アルキル、C2-6-アルキニル、C1-4-アルコキシ、C2-4-アルケニル-C1-4-アルコキシ、C2-4-アルキニル-C1-4-アルコキシ、1〜3個のフッ素原子で置換されたメチル、1〜5個のフッ素原子で置換されたエチル、1〜3個のフッ素原子で置換されたメトキシ、1〜5個のフッ素原子で置換されたエトキシ、水酸基又はC1-3-アルコキシ基で置換されたC1-4-アルキル、水酸基又はC1-3-アルコキシ基で置換されたC2-4-アルコキシ、C2-6-アルケニル、C3-7-シクロアルキル、C3-7-シクロアルキル-C1-3-アルキル、C3-7-シクロアルキルオキシ、C3-7-シクロアルキル-C1-3-アルコキシ、C5-7-シクロアルケニルオキシ、水酸基、アミノ、ニトロ又はシアノを表し、前記C5-6-シクロアルキル基においてメチレン基はOで置き換わっても良い。
R2は水素、フッ素、塩素、臭素、水酸基、C1-4-アルキル、C1-4-アルコキシ、シアノ又はニトロを表し、前記アルキル又はアルコキシ基はフッ素でモノ-またはポリ置換されていても良く、
R3は1〜4個の置換基L2で置換されているC3-7-シクロアルキル、テトラヒドロフラニル又はテトラヒドロピラニルを表し、又はR3は1〜4個のL2置換基で置換されたC5-7-シクロアルカノイルを表し、
R4、R5は互いに独立して水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、ニトロ、C1-3-アルキル、C1-3-アルコキシ、又はメチル-又は1〜3個のフッ素原子で置換されたメトキシ基を表し、
L1は互いに独立してフッ素、塩素、臭素、ヨウ素、水酸基、シアノ、C1-3-アルキル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、C1-3-アルコキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、アミノ、C1-3-アルキル-アミノ及びジ(C1-3-アルキル)-アミノから選択され、
L2は互いに独立してフッ素、塩素、水酸基、ヒドロキシ-C1-4-アルキル、C1-4-アルコキシ、トリフルオロメトキシ、C1-4-アルコキシC1-4-アルキル、シアノ、ヒドロキシカルボニル、(C1-4-アルキル)オキシカルボニル、アミノカルボニル、C1-4-アルキル、トリフルオロメチル、アミノ、C1-4-アルキル-カルボキシアミノ、C1-3-アルキル-アミノ及びジ(C1-3-アルキル)-アミノから選択され、
R6、R7a、R7b、R7cは互いに独立して水素、(C1-18-アルキル)カルボニル、(C1-18-アルキル)オキシカルボニル、アリールカルボニル及びアリール(C1-3-アルキル)-カルボニルから選択され、前記アリール基はそれぞれ独立して同一の又は異なるL1に示す基で置換されていても良く、
前記定義中記載のアリール基はフェニル又はナフチル基を意味し、記載されたように置換されていても良く、
特に記載のない限り、前記アルキル基は直鎖又は分岐していても良い。)
本発明の式Iで表される化合物及びその生理学的に許容可能な塩は、評価すべき薬理学的特性、とりわけナトリウム依存性グルコース共輸送体SGLT、特にSGLT2に対する阻害作用を有する。さらに、本発明の化合物はナトリウム依存性グルコース共輸送体SGLT1についても阻害作用を有しても良い。本発明の化合物の可能性のあるSGLT1に対する阻害作用と比較してSGLT2を選択的に阻害することが好ましい。
本発明はまた、本発明の化合物と無機又は有機酸との生理学的に許容可能な塩に関する。
本発明は少なくとも1種の本発明の化合物又は本発明の生理学的に許容可能な塩を含み、任意で、1以上の活性を持たない担体及び/又は希釈剤と共に構成される医薬組成物に関する。
本発明はまた、医薬組成物の調製の為の、少なくとも1種の本発明の化合物又はその生理学的に許容可能な塩のうち1種の使用に関する。当該医薬組成物はナトリウム依存性グルコース共輸送体SGLT、特にSGLT2の阻害に影響される疾患又は症状の治療又は予防又に適している。
本発明はまた、少なくとも1種の本発明の化合物又はその生理学的に許容可能な塩のうちの1種の代謝性疾患の治療に適した医薬組成物の調製のための使用に関する。
本発明はまた、少なくとも1種の本発明の化合物又はその生理学的に許容可能な塩のうちの1種のナトリウム依存性グルコース共輸送体SGLT、特にSGLT2の阻害を目的とした医薬組成物の調製の為の使用に関する。
本発明はさらに、本発明の化合物又はその生理学的に許容可能な塩のうち1種が1以上の活性を持たない担体及び/又は希釈剤に非科学的手法を用いて組み込まれることに特徴を持つ、本発明の医薬組成物の製造方法に関する。
本発明はまた、本発明の一般式Iの化合物の製造方法にも関し、前記製造方法は、
a)本明細書に前述及び後述する一般式Iの化合物を調製するために、
一般式IIの化合物をルイス酸又はブレンステッド酸の存在下で還元剤と反応させ、存在するいずれの保護基も同時または順次に開裂させ、
Figure 0005175191
(式中
R'は水素、C1-4-アルキル、(C1-18-アルキル)カルボニル、(C1-18-アルキル)オキシカルボニル、アリールカルボニル及びアリール(C1-3-アルキル)-カルボニル、を表す。前記アルキル又はアリール基はハロゲンでモノ-又はポリ置換されていても良い。
R8a、R8b、R8c、R8dは互いに独立して、R6、R7a、R7b、R7c基について前術及び後述したうちひとつの定義を有し、又はベンジル基又はRaRbRcSi基又はケタール又はアセタール基を示し、とりわけアルキリデン又はアリールアルキリデンケタール又はアセタール基を表し、いずれの場合も2つの隣接する置換基R8a、R8b、R8c、R8dは、環状シリルケタール、ケタール又はアセタール基、又は、1,2-ジ(C1-3-アルコキシ)-1,2-ジ(C1-3-アルキル)-エチレンブリッジを形成しても良く、この場合、上述のエチレンブリッジは、ピラノース環の2個の隣接する炭素原子及び2つの酸素原子とが一緒になって置換ジオキサン環を形成し、アルキル基、アリール基及び/又はベンジル基がハロゲン又はC1-3-アルコキシでモノ置換又はポリ置換されていてもよく、及び、ベンジル基はジ-(C1-3-アルキル)アミノ基で置換されていてもよく、及び、
Ra、Rb、Rcは互いに独立してC1-4-アルキル、アリール又はアリールC1-3-アルキルを示し、前記アリール基又はアルキル基はハロゲンでモノ置換又はポリ置換されていてもよく、
上記、基の定義で記載したアリール基は、フェニル基又はナフチル基を意味し、好ましくはフェニル基を意味し、
及びR1〜R5及びR6、R7a、R7b、R7cは本明細書前述及び後述の通りである。)
又は、
b)R6、R7a、R7b及びR7cが水素を表す一般式Iの化合物を調製するために、一般式IIIの化合物を加水分解し、
Figure 0005175191
(式中、R8a、R8b、R8c、R8d及びR1〜R5は、本明細書前述及び後述の通りであるが、R8a、R8b、R8c、R8d基のうち少なくとも1つは水素ではない。)
さらに所望であれば、こうして得られた、R6が水素原子である一般式Iの化合物を、アシル化して一般式Iで表わされる対応のアシル化合物に変換、及び/又は、
必要であれば、前記の反応で使用された保護基をいずれも開裂、及び/又は、
所望であれば、こうして得られた一般式Iの化合物を立体異性体に分離、及び/又は、
所望であれば、こうして得られた一般式Iの化合物をその塩に、とりわけ製薬的使用のために生理学的に許容される塩に変換することを特徴とする製造方法に関する。
さらに、本発明は、一般式IIで表わされる化合物の製造方法に関する。

Figure 0005175191
(式中R'は水素、C1-4-アルキル、(C1-18-アルキル)カルボニル、(C1-18-アルキル)オキシカルボニル、アリールカルボニル及びアリール-(C1-3-アルキル)-カルボニルを表し、前記のアルキル又はアリール基はハロゲンによりモノ-又はポリ置換されていても良く、
R8a、R8b、R8c、R8dは互いに独立して、R6、R7a、R7b、R7c基について記載の定義の1つを有するか、ベンジル基又はRaRbRcSi基又はケタール基もしくはアセタール基を示し、いずれの場合も2つの隣り合う基、R8a、R8b、R8c、R8dは、環状シリルケタール、ケタール又はアセタール基を形成してもよく、あるいはピラノース環の2個の酸素原子と共に、置換2,3-オキシジオキサン環、とりわけ2,3-ジメチル-2,3-ジ(C1-3-アルコキシ)-1,4-ジオキサン環を形成してもよく、アルキル、アリール及び/又はベンジル基はハロゲン又はC1-3-アルコキシ基でモノ置換又はポリ置換されていてもよく、及び、ベンジル基はジ-(C1-3-アルキル)アミノ基で置換されていてもよく、
Ra、Rb、Rcは互いに独立してC1-4-アルキル、アリール又はアリール-C1-3-アルキルを示し、前記アルキル基又は該アリール基はハロゲンでモノ置換又はポリ置換されていてもよく、
上記の基の定義で記載したアリール基は、フェニル基又はナフチル基を意味し、好ましくはフェニル基を意味し、
及びR1〜R5、R6、R7a、R7b、R7cは本明細書前述及び後述の通りである。)
ハロゲン−金属交換又は一般式IVのハロゲン−ベンジルベンゼン化合物の炭素−ハロゲン結合中への金属の挿入及び続く金属交換反応によって得ることができる有機金属化合物(V)

Figure 0005175191

(式中、Halは塩素、臭素、ヨウ素を示し、R1〜R5は本明細書前述及び後述の通りである。)を、一般式VIのグルコノラクトンに加え、

Figure 0005175191

(式中、R8a、R8b、R8c、R8dは前述及び後述の通りである。)
及び、得られた付加物は好ましくはin situで水又はアルコールR'-OH(式中R'は任意で置換C1-4-アルキルを表す。)と、
酸(例えばメタンスルホン酸、硫酸、塩酸、酢酸、又は塩化アンモニウム)の存在下反応させ、さらに任意に水(R'はH)との反応で得られた生産物を例えば対応する酸塩化物又は酸無水物等のアシル化剤と引き続き反応させて、式IIの生成物(式II中、R’は(C1-18-アルキル)カルボニル、(C1-18-アルキル)オキシカルボニル、アリールカルボニル又はアリール(C1-3-アルキル)-カルボニルを示し、これらは記載されているように置換されていてもよい)に変換する、製造方法に関する。
前記の中間体、とりわけ式IV、II、及びIIIの中間体も本発明の対象である。
(発明の詳細な説明)
特に記載のない限り、基、残基及び置換基、とりわけR1〜R5、L1、L2、R6、R7a、R7b、R7c、R8a、R8b、R8c、R8dは、本明細書前述及び後述の通りである。
残基、置換基又は基が、1つの化合物で(例えばL1及びL2のように)何度か出てくる場合、それらは同一の定義又は異なる定義を有していてもよい。
本発明の化合物の基及び置換基それぞれのいくつかの好ましい定義は以下に記載する。
-O-R3基は-CH2-ブリッジに対してフェニル環のメタ又はパラ位にあるのが好ましい。以下の式I.1及びI.2に相当し、特に式I.2が好ましい。
Figure 0005175191

Figure 0005175191
R1基は好ましくは水素、フッ素、塩素、臭素、C1-4-アルキル、C1-4-アルコキシ、1〜3個のフッ素原子で置換されたメチル、1〜3個のフッ素原子で置換されたメトキシ、C3-7-シクロアルキルオキシ又はC3-7-シクロアルキル-C1-3-アルコキシを表し、当該C5-6-シクロアルキル基において、メチレン基はOで置き換わっても良い。
特に好ましいR1の定義は、水素、フッ素、塩素、メチル、メトキシ、エトキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ、テトラヒドロフラン-3-イルオキシ及びテトラヒドロピラン-4-イル-オキシであって、とりわけメチル及び塩素である。
好ましいR2基の定義は、水素、フッ素、塩素、メチル、メトキシ、エトキシ及び1〜3個のフッ素原子で置換されたメチルである。
特に好ましいR2基の定義は、水素、フッ素、メトキシ、エトキシ及びメチルであり、とりわけ水素である。
好ましいR3基の定義は、C3-7-シクロアルキル、テトラヒドロフラニル又はテトラヒドロピラニルであり、とりわけシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロフラン-3-イル、テトラヒドロピラン-3-イル又はテトラヒドロピラン-4-イルであり、1又は2つの置換基L2で置換されており、とりわけ1つの置換基L2で置換されたシクロペンチル及びシクロヘキシルである。加えて、好ましいR3基の定義はシクロペンタノニル又はシクロヘキサノニルであって、これらは1または2つの置換基L2で置換されていても良い。
とりわけ好ましいR3の定義の例は2-ヒドロキシ-シクロプロピル、2-ヒドロキシ-シクロブチル、3-ヒドロキシ-シクロブチル、2-ヒドロキシ-シクロペンチル、3-ヒドロキシ-シクロペンチル、2-ヒドロキシ-シクロヘキシル、3-ヒドロキシ-シクロヘキシル、4-ヒドロキシ-シクロヘキシル、2-メトキシ-シクロプロピル、2-メトキシ-シクロブチル、3-メトキシ-シクロブチル、2-メトキシ-シクロペンチル、3-メトキシ-シクロペンチル、2-メトキシ-シクロヘキシル、3-メトキシ-シクロヘキシル、4-メトキシ-シクロヘキシル、1-ヒドロキシメチル-シクロペンチル、1-ヒドロキシメチル-シクロヘキシル、1-メトキシメチル-シクロペンチル、1-メトキシメチル-シクロヘキシル、4-ヒドロキシ-テトラヒドロフラン-3-イル、4-メトキシ-テトラヒドロフラン-3-イル、3-ヒドロキシ-テトラヒドロピラン-4-イル及び4-ヒドロキシ-テトラヒドロピラン-3-イルであり、さらにもう1つの置換基L2で置換されていても良い。とりわけ好ましいR3の定義のさらなる例は2-オキソ-シクロペンチル及び2-オキソ-シクロヘキシルであり、さらにもう1つの置換基L2で置換されていても良い。
R3基が置換基L2(水酸基、アミノ、C1-3-アルキル-アミノ又はジ(C1-3-アルキル)-アミノ)を有するテトラヒドロフラニル-又はテトラヒドロピラニル環を表す場合には、この置換基L2は好ましくはテトラヒドロフラニル-又はテトラヒドロピラニル環の、酸素原子の隣の炭素原子に結合していないことが好ましい。
好ましくはL1基は互いに独立してフッ素、塩素、臭素、シアノ、水酸基、C1-3-アルキル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、C1-3-アルコキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ及びジ(C1-3-アルキル)-アミノから選択される。
とりわけ好ましくはL1基はフッ素、塩素、水酸基、トリフルオロメチル、エチル、メトキシ、エトキシ及びジメチルアミノから選択され、とりわけメチル、エチル、メトキシ、エトキシ及びジメチルアミノから選択される。
L2基は互いに独立してフッ素、水酸基、ヒドロキシ-C1-4-アルキル、C1-4-アルコキシ、C1-4-アルコキシC1-4-アルキル、C1-4-アルキル、トリフルオロメチル、C1-4-アルキル-カルボキシアミノ、ヒドロキシカルボニル及びC1-4-アルコキシカルボニルから選択されることが好ましい。
とりわけ好ましくは、L2基はフッ素、水酸基、ヒドロキシ-C1-4-アルキル、C1-4-アルコキシ、C1-4-アルコキシC1-4-アルキル、C1-4-アルキル、ヒドロキシカルボニル及びC1-4-アルコキシカルボニルから選択され、さらに好ましくは水酸基、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、メトキシ、メチル、ヒドロキシカルボニル、メトキシカルボニル及びエトキシカルボニルから選択される。
R4基は水素及びフッ素であることが好ましく、特に水素であることが好ましい。
R5基は水素及びフッ素であることが好ましく、特に水素であることが好ましい。
本発明においてR6基は、好ましくは水素、(C1-8-アルキル)オキシカルボニル、C1-8-アルキルカルボニル又はベンゾイルを表し、好ましくは水素又は(C1-6-アルキル)オキシカルボニル又はC1-6-アルキルカルボニルと表さされ、特に好ましくは水素、メチルカルボニル、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルであり、最も特に好ましくは水素である。
置換基R7a、R7b、R7cは好ましくは互いに独立して水素、(C1-8-アルキル)オキシカルボニル、(C1-18-アルキル)カルボニル又はベンゾイルを表し、とりわけ水素、(C1-6-アルキル)オキシカルボニル又は(C1-8-アルキル)カルボニル、とりわけ好ましくは水素、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、メチルカルボニル又はエチルカルボニルを表す。最もとりわけ好ましくはR7a、R7b及びR7cは水素である。
式Iの化合物のうち、本発明におけるR6、R7a、R7b及びR7cが水素以外のもの、例えばC1-8-アルキルカルボニルである場合には、R6、R7a、R7b及びR7cが水素を表す式Iの化合物の合成の中間生産物として適しており好ましい。
一般式Iの化合物は式I.2a〜I.2dから選択されることがとりわけ好ましく、特にI.2cであって、互変異性体、立体異性体、それらの混合物及びその塩を含む。

Figure 0005175191

Figure 0005175191

Figure 0005175191

Figure 0005175191
(式中、R1〜R6及びR7a、R7b、R7c基は、前述の定義の1つを有するが、とりわけ好適なものとして挙げた定義の1つを有するもので、特に
R1は、水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、C1-4-アルキル、C1-4-アルコキシ、1〜3個のフッ素原子で置換したメチル基、1〜3個のフッ素原子で置換したメトキシ基、C3-7-シクロアルキルオキシ又はC3-7-シクロアルキル-C1-3-アルコキシを表し、前記C5-6-シクロアルキル基においてメチレン基はOで置き換わっても良い。R1は特に好ましくは、水素、フッ素、塩素、メチル、メトキシ、エトキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ、テトラヒドロフラン-3-イルオキシ又はテトラヒドロピラン-4-イル-オキシを表し、
R2は水素、フッ素、メトキシ、エトキシ又はメチルを表し、とりわけ水素を表し、
R3はC3-7-シクロアルキル、テトラヒドロフラニル又はテトラヒドロピラニルを表し、とりわけ、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロフラン-3-イル、テトラヒドロピラン-3-イル又は1〜4個の置換基L2で置換されたテトラヒドロピラン-4-イルを表し、又はR3はシクロペンタニル又は1又は2個のL2置換基で置換されたシクロヘキサノニルを表す。
R4は水素又はフッ素を表し、特に水素を表し、
R5は水素又はフッ素を表し、特に水素を表し、
L1は互いに独立してフッ素、塩素、臭素、シアノ、水酸基、C1-3-アルキル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、C1-3-アルコキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ及びジ(C1-3-アルキル)-アミノの中から選択され、とりわけ、フッ素、塩素、水酸基、メチル、トリフルオロメチル、エチル、メトキシ、エトキシ及びジメチルアミノの中から選択され、最も好ましくはメチル、エチル、メトキシ、エトキシ及びジメチルアミノの中から選択され、
L2は互いに独立してフッ素、水酸基、ヒドロキシ-C1-4-アルキル、C1-4-アルコキシ、C1-4-アルコキシC1-4-アルキル、C1-4-アルキル、トリフルオロメチル、C1-4-アルキル-カルボキシアミノ、ヒドロキシカルボニル及びC1-4-アルキルオキシカルボニルから、とりわけ水酸基、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、メトキシ、メチル、ヒドロキシカルボニル、メトキシカルボニル及びエトキシカルボニルから選択され、
R6は水素、(C1-6-アルキル)オキシカルボニル、(C1-6-アルキル)カルボニル又はベンゾイル、特に水素、メチルカルボニル、メトキシカルボニルまたはエトキシカルボニルを表し、最も特に好ましくは水素を表す。
R7a、R7b、R7cは互いに独立して水素、(C1-6-アルキル)オキシカルボニル、(C1-8-アルキル)カルボニル又はベンゾイル、特に水素、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、メチルカルボニル又はエチルカルボニルを表し、とりわけ好ましくは水素を表す。)
前述の変形例によれば、他の好ましい化合物は式中置換基-O-R3を有するフェニル基は少なくとも1つの他の置換基R4及び/又は水素と異なるR5を有する。この変形例によれば、とりわけ好ましい化合物は置換基R4がフッ素である化合物である。
以下の実験セクションに記載した一般式1で表される化合物及びその誘導体において、前記R6が水素以外の本発明における定義を有し、とりわけ前記R6がアセチル、エトキシカルボニル又はメトキシカルボニルを表すものは、その互変異性体、立体異性体、それらの混合物を含み、本発明の他の変形例にしたがって好ましい。
本発明の製造方法において、R1、R2、R3、R4及びR5は本明細書において上記定義した通りであることが好ましい。さらに、R'はH、C1-3-アルキル又はベンジルを表し、とりわけH、エチル又はメチルを表す。R8a、R8b、R8c及びR8d基は互いに独立してH、C1-4-アルキルカルボニル又はベンジルを表し、とりわけ、H、メチルカルボニル、エチルカルボニル又はベンジルを表す。
本発明はまた本発明の化合物の合成における中間生成物又は出発物質としての、一般式IV、とりわけ一般式IV'で表される化合物に関する。
Figure 0005175191
(式中Halは塩素、臭素又はヨウ素を表し、及びR1、R2、R3、R4及びR5基は前記定義の通りである。とりわけ、R1、R2、R3、R4及びR5基は以下の式I.2a〜I.2dで示される意味を有することが好ましい。)
本発明はまた一般式II、特に一般式II’で表される化合物に関する。
Figure 0005175191
(式中R'、R8a、R8b、R8c、R8d、R1、R2、R3、R4及びR5は前記及び後記定義の通りであり、とりわけ式中R'はH、C1-3-アルキル又はベンジル、特にH、エチル又はメチルを表し、及びR8a、R8b、R8c及びR8dは互いに独立してH、C1-4-アルキルカルボニル又はベンジル、特にH、メチルカルボニル、エチルカルボニル又はベンジルを表し及びR1、R2、R3、R4及びR5基は前記定義の通りである。これらの化合物は本発明の化合物の合成における中間生成物又は出発物質として提供される。とりわけ、R1、R2、R3、R4及びR5基は以下の式I.2a〜I.2dで示される定義を有することが好ましい。)
本発明の化合物を記載するために前記及び後記で使用されるいくつかの用語を以下により厳密に定義する。
ハロゲンという用語は、F、Cl、Br及びIから、とりわけF、Cl及びBrから選ばれた原子を表す。
C1-n-アルキルという用語は、前記nは1〜18の値を有してもよく、飽和、分岐又は直鎖の1〜n個のC原子を有する炭化水素基を表す。そのような基の例にはメチル、エチル、n-プロピル、iso-プロピル、ブチル、iso-ブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、n-ペンチル、iso-ペンチル、neo-ペンチル、tert-ペンチル、n-ヘキシル、iso-ヘキシル等を含む。
C2-n-アルキニルという用語は、前記nは3〜6の値を有し、分岐又は直鎖の、2〜n個のC原子を有し、及びC≡C3重結合を有する炭化水素基を表す。そのような基の例は、エチニル、1-プロピニル、2-プロピニル、1-ブチニル、2-ブチニル、3-ブチニル、1-ペンチニル、2-ペンチニル、3-ペンチニル、4-ペンチニル、1-ヘキシニル、2-ヘキシニル、3-ヘキシニル、4-ヘキシニル、5-ヘキシニル等を含む。特に記載のない限り、アルキニル基は分子の残りに1位のC原子を介して結合する。従って、1-プロピニル、2-プロピニル、1-ブチニル等のような用語は1-プロピン-1-イル、2-プロピン-1-イル、1-ブチン-1-イル等の用語と同義である。C2-n-アルケニル基類についても同様である。
C1-n-アルコキシという用語はC1-n-アルキル-O基を表し、前記C1-n-アルキルは前記定義のとおりである。そのような基の例はメトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、iso-プロポキシ、n-ブトキシ、iso-ブトキシ、sec-ブトキシ、tert-ブトキシ、n-ペントキシ、iso-ペントキシ、neo-ペントキシ、tert-ペントキシ、n-ヘキソキシ、iso-ヘキソキシなどを含む。
C1-n-アルキルカルボニルという用語はC1-n-アルキル-C(=O)基を表し、前記C1-n-アルキルは前記定義に従う。そのような基の例はメチルカルボニル、エチルカルボニル、n-プロピルカルボニル、iso-プロピルカルボニル、n-ブチルカルボニル、iso-ブチルカルボニル、sec-ブチルカルボニル、tert-ブチルカルボニル、n-ペンチルカルボニル、iso-ペンチルカルボニル、neo-ペンチルカルボニル、tert-ペンチルカルボニル、n-ヘキシルカルボニル、iso-ヘキシルカルボニル等を含む。
C3-n-シクロアルキルという用語は、飽和モノ-、bi-、tri-又は3〜n個のC原子を有するスピロカルボサイクリック基を表す。そのような基の例はシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロノニル、シクロデシル、デカリニル、ビシクロ[3.2.1.]オクチル、スピロ[4.5]デシル、ノルピニル、ノルボニル、ノルカリル、アダマンチルなどを含む。好ましくはC3-7-シクロアルキルという用語は飽和モノサイクリック基類を表す。
C5-n-シクロアルケニルという用語はC5-n-シクロアルキル基を表し、前記C5-n-シクロアルキル基は本明細書において上記定義した通りであり、さらに少なくとも一つの不飽和C=C二重結合を有するものを表す。
C3-n-シクロアルキルカルボニルという用語はC3-n-シクロアルキル-C(=O)基を表し、前記C3-n-シクロアルキルは本明細書において上記定義した通りである。
トリ-(C1-4-アルキル)シリルという用語は同一の又は2又は3つの異なるアルキル基を有するシリル基から構成される。
ジ-(C1-3-アルキル)アミノという用語は同一の又は2つの異なるアルキル基を有するアミノ基から構成される。
アリールという用語は、好ましくはナフチル又はフェニルを表し、より好ましくはフェニルを表す。
上記及び下記で使用される構造式における名称は、フェニル基のような環状基の置換基の結合が環状基の中央に見られるが、特に述べない限り、この置換基は水素原子を有する環状基のどの位置に結合していても良いことを表す。
本発明の化合物は基本的に公知の合成方法を用いて得ることができる。当該化合物は、下記の本発明による方法で得ることが好ましく、その方法を以下詳細に述べる。
本発明の式IIのグルコース誘導体は所望するベンジルベンゼン化合物を有機金属化合物(スキーム1)の形で加えることによりD-グルコノラクトン又はその誘導体から合成しても良い。
スキーム1:グルコノラクトンへの有機金属化合物の付加

Figure 0005175191
スキーム1の反応は、一般式IVのハロゲン化ベンジルベンゼン化合物(式中、Halは塩素、臭素又はヨウ素を示す)を出発物質として行うことが好ましい。ハロ芳香族化合物IVを出発物質として、いわゆるハロゲン−金属交換反応によって又は炭素−ハロゲン結合中への金属の挿入によって、対応する有機金属化合物(V)を生成することができる。臭素又はヨウ素置換芳香族基のハロゲン−金属交換は、例えば、n−、sec-又はtert-ブチルリチウム等のような有機リチウム化合物で行うことができ、結果、対応するリチウム塩芳香族基を得る。同様なマグネシウム化合物も、臭化イソプロピルマグネシウム又はジイソプロピルマグネシウム等のような適切なグリニャール化合物を用いてハロゲン−金属交換することで生成することができる。反応温度は好ましくは0〜-100℃、特に好ましくは-10〜-80℃で、不活性溶媒中で反応を行うことが好ましく、例えばジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、トルエン、ヘキサン又は塩化メチレンあるいはこれらの混合物中で行うことが好ましい。こうして得られたマグネシウム化合物又はリチウム化合物は、例えば三塩化セリウム等のような金属塩で任意に金属交換(transmetallised)して付加に適する他の有機金属化合物(V)を形成してもよい。あるいは、ハロ芳香族化合物IVの炭素−ハロゲン結合中に金属を挿入することによって有機金属化合物(V)を調製することもできる。これに適しているのは、例えばリチウム又はマグネシウム等の金属である。有機金属化合物Vを式VIで表されるグルコノラクトン又はその誘導体に付加するには、不活性溶媒又はその混合物中で、好ましくは温度0〜-100℃、特に好ましくは-30〜-80℃で行うことが好ましく、式IIの化合物が得られる。このリチオ化反応及び/又はカップリング反応も低温にならないようにマイクロリアクター及び/又はマイクロミキサで行うのがよい。例えばWO2004/076470記載の方法と同様である。
金属化フェニル基を適切に保護されたグルコノラクトンに付加するために好適な溶媒としては、例えば、ジエチルエーテル、トルエン、塩化メチレン、ヘキサン、テトラヒドロフラン又はこれらの混合物が挙げられる。さらなる補助剤は用いずに反応を行うこともできるし、あるいは、カップリングパートナーが非反応性の場合は、例えばBF3*OEt2又はMe3SiCl等のようなルイス酸の存在下で行ってもよい(M.Schlosser著「Organometallics in Synthesis」John Wiley&Sons社出版、チェスター/ニューヨーク/ブリスベン/トロント/シンガポール、1994参照)。R8a、R8b、R8c及びR8d基の好ましい定義は、ベンジル、置換ベンジル、トリアルキルシリルで、特に好ましくは、トリメチルシリル、トリイソプロピルシリル、4-メトキシベンジル及びベンジルである。R8a、R8b、R8c及びR8dからなる群の、隣接する2つの基が結合する場合、これらの2つの基は、ベンジリデンアセタール、4-メトキシベンジリデンアセタール、イソプロピルケタール、ジイソプロピルシリリデンケタール基の一部であることが好ましく、あるいは、ピラノース環の隣接する酸素原子とブタンの2位及び3位を介して結合する2,3-ジメトキシ-ブチレン基を構成することが好ましい。R’基は好ましくは水素原子又はC1-4-アルキルを示し、とりわけ水素、メチル又はエチルが好ましい。R’基は、有機金属化合物V又はその誘導体をグルコノラクトンVIに付加後、挿入される。そのために、例えばメタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、硫酸又は塩酸等の酸の存在下で、例えばメタノールもしくはエタノール等のアルコール又は水等で反応溶液を処理する。
式IVのハロ芳香族化合物の合成は、有機化学における標準的な変換によって、あるいは、少なくとも有機合成における専門家の文献から公知である方法を用いて行えばよい(とりわけJ.March著「Advanced Organic Reactions, Reactions, Mechanisms, and Structure」第4版、John Wiley&Sons社出版、チェスター/ニューヨーク/ブリスベン/トロント/シンガポール、1992及び当該著書に引用の文献を参照)。さらに特定するならば、芳香族化合物の合成の為の遷移金属及び有機金属化合物の使用は異なる小論中に詳説されている(例えば、L.Brandsma、S.F.Vasilevsky、H.D.Verkruijsse著「Application of Transition Metal Catalysts in Organic Synthesis、Springer-Verlag」、ベルリン/ハイデルベルグ、1998;M.Schlosser著「Organometallics in Synthesis」、John Wiley & Sons社出版、チェスター/ニューヨーク/ブリスベン/トロント/シンガポール、1994, P.J.Stang、F.Diederich著「Metal-Catalyzed Cross-Coupling Reactions」、Wiley-VCH社出版、ヴァインハイム、1997及び当該著書に引用の文献参照)。下記に記載の合成方法は一例として示すものである。
スキーム2:ジアリールケトンの合成
Figure 0005175191
スキーム2では、式IV及びIVaのハロ芳香族化合物の合成がそれぞれ、塩化ベンゾイルと第二の芳香族基から出発して、フリーデルクラフツ反応によるアシル化条件又はその変形例を適用して行われる際に使用される前駆化合物の調製について示している。第二の芳香族基は、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素のようなハロゲン、O-C1-4-アルキル、又は互換性のない残基が保護又は遮蔽されていてもよいO-R3から選択される置換基Uを有する。この典型的な反応は広い基質範囲を有し、通常、触媒の存在下で、例えばAlCl3、FeCl3、ヨウ素、鉄、ZnCl2、硫酸、又はトリフルオロメタンスルホン酸のような触媒を触媒又は化学量論的量で使用して行う。塩化ベンゾイルの代わりに、対応するカルボン酸、無水物、エステル又はベンゾニトリルを同様に使用しても良い。反応は好ましくは例えばジクロロメタン及び1、2-ジクロロエタンのような塩素化炭化水素中で、-30〜120℃、好ましくは30〜100℃の温度で行う。しかしながら、溶媒を用いない反応又は電子レンジ内の反応もまた可能である。
スキーム3:ジアリールメタン類の合成及びありうるその前駆化合物
Figure 0005175191
スキーム3において、"Alk"という用語はC1-3-アルキルを表し、各置換基Rは互いに独立してH、C1-3-アルキル及びC1-3-アルコキシからなる置換基から選択され、残りの置換基R1〜R5は、前記明細書で定義されたとおりである。スキーム3は例えば、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、擬ハロゲン基(例えばトリフルオロメタンスルホン酸のような)O-C1-4-アルキル、又は互換性のない残基が保護又は遮蔽されていてもよいO-R3のような置換基から選択される残基Uを有する金属化フェニル基から始まるジアリールメタン及びそのありうる前駆化合物の合成について図解している。リチウム又はマグネシウムで置換された芳香族化合物は、塩素化、臭素化又はヨウ素化芳香族化合物から、例えばブチルリチウム、イソプロピルマグネシウムハロゲン化物又はジイソプロピルマグネシウムを用いたハロゲン金属交換反応又は元素状態の金属をハロゲン−炭素結合に挿入することによって合成してもよい。例えばボロン酸、ボロン酸エステル、又はジアルキルアルルボランのような対応するボロン置換化合物はこれらの金属化フェニル基から、ボロン酸エステル又はその誘導体のようなボロン求核試薬を用いた反応により得ることが出来る。さらに、ボリル化芳香族化合物はまた、対応するハロゲン化又は擬ハロゲン化前駆体及び二ホウ素又はボラン化合物から、例えばパラジウムのような遷移金属を触媒として用いた反応により調製してもよい(例えば、Tetrahedron Lett. 2003 p.4895-4898 及びこの中に引用されている文献参照)。フェニル化合物で置換されたリチウム又はマグネシウムをベンズアルデヒドに付加し(ステップ3)、安息香酸エステル類及び安息香酸類又は、例えばワインレブタイプのようなベンズアミド、ベンゾニトリル類、又は塩化ベンゾイルのようなその誘導体類 (ステップ4)に付加する。これらの反応は、更なる遷移金属触媒又は主に、例えばセリウム、亜鉛のような他の金属への金属交換反応無しに行われるが、時には、後者の代替手段の1つを使用することが有利である場合もある。臭化アリール酸をロジウム触媒を用いて、ベンズアルデヒド類に付加することにより、各ジアリールメタノールを得る(例えばAdv. Synth. Catal. 2001、p.343-350 及びこの中に引用されている文献参照)。さらに、アリールホウ酸、そのエステル類、ジアルキルアリールボラン類又はアリールトリフルオロボラン類はパラジウムのような遷移金属を媒介して塩化ベンゾイルと結合させ、複合体又はその塩はジアリールケトンを得る。金属化フェニル基類は塩化ベンジル、臭化ベンジル、またはヨウ化ベンジルのようなベンジル求電子試薬と反応させ、ジアリルメタンを得ることが出来る。リチウム又はマグネシウムで誘導退化したフェニル化合物は好ましくは、しかしながら必ずしも必要でないが、銅、鉄、又はパラジウムのような遷移金属の存在下で反応させる(例えばOrg. Lett. 2001、3、2871-2874及びその中で引用されている文献参照)。リチウム又はマグネシウムから、例えばボロン、スズ、シリコン又は亜鉛への金属交換反応は、対応する例えば芳香族ボロン酸、スタンナン、シラン類、又は亜鉛化合物をそれぞれ与え、これらの化合物は例えばベンジルハロゲン化物、リン酸塩、硫酸塩又は安息香酸エステル類のようなベンジル求電子試薬とカップリングする。反応は例えばパラジウム、ニッケル、ロジウム、銅、又は鉄のような遷移金属の存在下行われる(Tetradron Lett.2004、p.8225-8228及びその中で引用されている文献参照)。
スキーム4:ジアリールケトン類およびジアリールメタノール類のジアリールメタン類への還元
Figure 0005175191
スキーム4において、置換基RはC1-3-アルキル又はアリールを表し、前記残りの置換基R1〜R5は前記定義の通りである。ジアリールケトン又はジアリールメタノールから出発してジアリールメタンには1又は2つの反応工程で到達可能である。Uはフッ素、塩素、臭素、ヨウ素、トリフルオロメタンスルフォネートのような擬ハロゲン基類、O-C1-4-アルキル、又はO-R3からなる基より選択され、非融和性基は保護又はマスクされる。ジアリールケトンは対応するジフェニルメタノールを介して2段階で又は1段階でジアリールメタンに還元される。2段階の変形例として、ケトンは例えば金属水素化物(例えばNaBH4、LiAlH4又はiBu2AlHのような)のような還元剤を用いて還元し、アルコールを形成する。結果として生じたアルコールはBF3*OEt2トリフルオロ酢酸、InCl3又はAlCl3のようなルイス酸の存在下、Et3SiH、NaBH4、又はPh2SiClHのような還元剤を用いて所望のジフェニルメタンに変換することが出来る。1段階の工程はケトンから出発し、例えばEt3SiHのようなシラン、例えばNaBH4のような水素化ホウ素又はLiAlH4のような水素化アルミニウムと共に、例えばBF3*OEt2、tris (ペンタフルオロフェニル)-ボラン、トリフルオロ酢酸、塩化アルミニウム又はInCl3のようなルイス酸の存在下反応させジフェニルメタンを得る。反応は好ましくはジクロロメタンのようなハロゲン化炭化水素、トルエン、又はアセトニトリルのような溶媒中で、-30〜150℃、好ましくは20〜100℃の反応温度で行う。別の実施可能な合成方法の1つは、Pd-木炭のような遷移金属触媒の存在下での水素による還元である。ウォルフ−キシュナー又はその変形による還元も可能である。最初に、ヒドラジン又は例えば1,2-ビス(t-ブチルジメチルシリル)ヒドラジンのようなヒドラジン誘導体を用いて、ケトンをヒドラゾンに変換し、強塩基反応条件と加熱により分解してジフェニルメタンと窒素を生成する。この反応は1段階の反応で行ってもよいし、あるいは、2つの反応段階に分けてヒドラゾン又はその誘導体を単離してから行ってもよい。好適な塩基としては、例えばKOH、NaOH又はKOtBu等が挙げられ、例えば、エチレングリコール、トルエン、DMSO、2-(2-ブトキシエトキシ)エタノール又はt-ブタノール等の溶媒を用いる。溶媒を用いない反応も可能である。この反応は、温度20〜250℃、好ましくは80〜200℃で行う。ウォルフ−キシュナー還元の塩基条件のかわりに、酸条件下で起きるクレメンゼン還元があるが、これも本件で使用可能である。ジアリールメタノール中のアルコール基は例えば塩化物、臭化物、ヨウ化物、酢酸、リン酸、又は硫酸のような遊離基に変換され、引き続きジアリールメタンを形成する還元段階は有機化学分野の文献に広く記載されている。対応するジアリールメタンを形成するためのカルボニル基又は例えばヒドロキシルのようなベンジル遊離基の還元は水素を還元剤として例えばパラジウム、ニッケル、ロジウム、又はプラチナのような遷移金属触媒の存在下行われる。
一般式Iの化合物を調製する為に、本発明の製造方法a)において、前記明細書記載の通りに得た一般式IIの化合物ははルイス酸又はブレンステッド酸の存在下、還元剤と反応させる。

Figure 0005175191

(式中、R'、R1〜R5は上記明細書に記載された通りであり、
R8a、R8b、R8c、R8dは上記明細書に記載された通りであり、互いに独立し、例えばアセチル、ピバロイル、ベンゾイル、tert-ブチルオキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル、トリアルキルシリル、ベンジル又は置換ベンジルを表し、又は各々2つの隣接するR8a、R8b、R8c、R8d基はベンジリデンアセタール、ジイソプロピルシリリデンケタール又はイソプロピリデンケタール又はブチレン基の2及び3位を解してピラノース環の酸素原子と結合した2,3-ジメトキシ-ブチレン基と結合し、及びそれらと置換ジオキサンを形成する。)
この反応に好適な還元剤としては、例えば、トリエチル-、トリプロピル-、トリイソプロピル-又はジフェニルシラン等のシラン類、水素化ホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素亜鉛、ボラン類、水素化アルミニウムリチウム、水素化ジイソブチルアルミニウム又はヨウ化サマリウム等が挙げられる。還元は、例えば塩酸、トルエンスルホン酸、トリフルオロ酢酸又は酢酸等の好適なブレンステッド酸、あるいは、例えば三フッ化ホウ素エーテラート、トリメチルシリルトリフレート、四塩化チタン、四塩化スズ、スカンジウムトリフレート又はヨウ化亜鉛等のルイス酸の存在下、あるいはそれらを使わずに行われる。使用する還元剤及び酸に応じて、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、アセトニトリル、トルエン、ヘキサン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、エタノール、水又はこれらの混合物等の溶媒中、-60℃〜120℃で反応を行えばよい。特に好適な試薬の組合せの1つとして、例えば、トリエチルシランと三フッ化ホウ素エーテラートからなる組合せが挙げられるが、これはアセトニトリル又はジクロロメタン中、-60℃〜60℃で使用するのが好都合である。さらに、前述の変換を行うには、例えば、パラジウム−木炭又はラネーニッケル等の遷移金属触媒の存在下、テトラヒドロフラン、酢酸エチル、メタノール、エタノール、水又は酢酸等の溶媒中で水素を使用することもできる。
あるいは、本発明による方法b)にしたがって式Iの化合物を調製するには、下記一般式IIIの化合物において、前記保護基が開裂される。
Figure 0005175191
(式中、R1〜R5は前記明細書で定義したとおりであり、
R8a〜R8dは本明細書で定義した保護基の1つを表し、例えば、アシル、アリールメチル、アセタール、ケタール又はシリル基を指し、これらは例えば、前記明細書記載の式IIで表される化合物を還元することで得られる。)

使用されているどのアシル保護基も、例えば、水、イソプロパノール/水、酢酸/水、テトラヒドロフラン/水又はジオキサン/水等の水性溶媒中で、トリフルオロ酢酸、塩酸又は硫酸等の酸の存在下、あるいは、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム又は水酸化カリウム等のアルカリ金属塩基の存在下、あるいは、例えばヨードトリメチルシランの存在下で中性状態で、温度0〜120℃、好ましくは10〜100℃で加水分解により開裂させる。トリフルオロアセチル基は、塩酸等の酸を用いて、任意であるが酢酸等の溶媒の存在下、50〜120℃で処理するか、あるいは、水酸化ナトリウム溶液を用いて、任意であるがテトラヒドロフラン又はメタノール等の溶媒の存在下、0〜50℃で処理することによって開裂させることが好ましい。
アセタール又はケタール保護基が使用されている場合は、例えば、水、イソプロパノール/水、酢酸/水、テトラヒドロフラン/水又はジオキサン/水等の水性溶媒中で、トリフルオロ酢酸、塩酸又は硫酸等の酸の存在下、あるいは、例えばヨードトリメチルシランの存在下で中性状態で、温度0〜120℃、好ましくは10〜100℃で加水分解により開裂させる。
トリメチルシリル基は、例えば、水、水性溶媒混合物又はメタノールもしくはエタノールのような低級アルコール中、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、炭酸カリウム又はナトリウムメトキシドのような塩基の存在下で開裂させる。水性溶媒又はアルコール系溶媒において、例えば、塩酸、トリフルオロ酢酸又は酢酸等の酸も好適である。有機溶媒中での開裂、例えば、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン又はジクロロメタンなどの有機溶媒中では、例えばフッ化テトラブチルアンモニウム等のようなフッ化物試薬の使用も適している。
ベンジル、メトキシベンジル又はベンジルオキシカルボニル基は、例えば、パラジウム/木炭のような触媒の存在下、メタノール、エタノール、酢酸エチル又は氷酢酸等の好適な溶媒中、任意で塩酸等の酸を加えて、0〜100℃、好ましくは20〜60℃の周囲温度で、1〜7barの水素圧、好ましくは3〜5barの水素圧で、例えば水素を用いて水素化分解で開裂させることが有利である。2,4-ジメトキシベンジル基の場合は、アニソールの存在下でトリフルオロ酢酸中で開裂させるのが好ましい。
t-ブチル基又はt-ブチルオキシカルボニル基は、トリフルオロ酢酸又は塩酸等の酸で処理するか、あるいはヨードトリメチルシランで処理して開裂することが好ましく、任意で塩化メチレン、ジオキサン、メタノール又はジエチルエーテル等の溶媒を使ってもよい。
本明細書における上記の反応において、エチニル、水酸基、アミノ、アルキルアミノ又はイミノ基等の存在するいずれの反応基も、従来からの保護基で反応中は保護することができ、反応後は再び開裂される。
例えば、エチニル基の保護基はトリアルキルシリル(例えばトリメチルシリル及びトリイソプロピルシリルのような)又はジアルキル-ヒドロキシメチル(例えば2-ヒドロキシイソプロピル-2-イルのような)であってよい。
例えば、水酸基の保護基は、トリメチルシリル、アセチル、トリチル、ベンジル又はテトラヒドロピラニル基であってよい。
アミノ、アルキルアミノ又はイミノ基の保護基は例えば、ホルミル、アセチル、トリフルオロアセチル、エトキシカルボニル、tert-ブチルオキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル、ベンジル、メトキシベンジル又は2、4-ジメトキシベンジル基であってよい。
さらに、得られた一般式Iの化合物は前記の通りそれらのエナンチオマー及び/又はジアステレオマーに分離して得てもよい。したがって例えば、シス/トランス混合物はシス及びトランス異性体に分離し、及び少なくとも一つの光学活性炭素原子を有する化合物は、そのエナンチオマーに分離される。
従って、例えば、クロマトグラフィーによってシス/トランス混合物をシス異性体及びトランス異性体に分離することができ、また、ラセミ体として得られた一般式Iの化合物は、それ自体公知の方法(Allinger N. L.及びEliel E. L.「Topics in Stereochemistry」第6巻、Wiley Interscience(1971)参照)によって光学異性体に分割することができる。また、少なくとも2個の不斉炭素原子を有する一般式Iの化合物は、それ自体公知の方法、例えばクロマトグラフィー及び/又は分別結晶(fractional crystallization)によって、それぞれの物理化学的相違を基にしてジアステレオ異性体に分割することができる。また、化合物がラセミ体の形で得られた場合、上記のように引き続きエナンチオマーに分離することができる。
エナンチオマーはキラル相によるカラム分離又は光学活性溶媒からの再結晶または例えば光学活性物質と反応させ、塩又はラセミ化合物とのエステル類やアミド類のような誘導体を形成させることにより分離することが好ましく、前記光学活性物質はとりわけ酸及び活性化された誘導体又はそのアルコール類であることが好ましく、及びこうして得られたジアステレオマー異性の塩又は誘導体類のの混合物を例えば溶解度の違いに基づいて、好適な薬剤を反応させることにより、単一のジアストレオメトリック塩又は誘導体から遊離鏡像体が放出されることにより分離することが好ましい。常用される光学活性酸は例えばD-及びL-型酒石酸又はジベンゾイル酒石酸、ジ-o-トリル酒石酸、リンゴ酸、マンデル酸、カンフルスルホン酸、グルタミン酸、アスパラギン酸又はキナ酸であってよい。光学活性アルコールは例えば、(+)又は(-)-メントール及びアミド類の光学活性アシル基、例えば、(+)-又は(-)-メンチルオキシカルボニルであってよい。
さらに、式Iの化合物はその塩、とりわけ製剤的使用のために生理学的に許容可能な無機又は有機酸との塩に加工してもよい。本目的の為に使用される酸は例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、メタンスルホン酸、リン酸、フマル酸、コハク酸、乳酸、クエン酸、酒石酸又はマレイン酸である。
さらに、得られた化合物は混合物、例えば1:1又は1:2の比率でアミノ酸、とりわけプロリンやフェニルアラニンのようなアルファーアミノ酸との混合物に加工してもよく、前記混合物は高い結晶化度のようなとりわけ好ましい特性を有する。
本発明の化合物は以下に後述の実施例に記載された方法によっても有利に得ることが出来るが、前記方法は本目的のために当業者にとって文献から公知の方法、例えばWO98/31697、WO01/27128、WO02/083066、WO03/099836及びWO2004/063209に記載された方法と併せて用いてもよい。
すでに述べたように、本発明の一般式Iの化合物及び生理学的に許容可能なその塩は有用な薬理学的特性を有し、とりわけナトリウム依存性グルコース共輸送体SGLT、好ましくはSGLT2に対する阻害作用を有する。
新規化合物の生物学的特性は以下のように検討した。
物質のSGLT-2活性阻害能はCHO-K1細胞株(ATCCNo.CCL61)又はその代わりにHEK293細胞株(ATCCNo.CRL-1573)において組んだ試験において立証してもよく、前記細胞株にはヒトナトリウムグルコース共輸送体IIのシークエンスをコードするcDNA(Genbank Acc. No. NM_003041)(CHO-hSGLT2又はHEK-hSGLT2)を含む発現ベクターpZeoSV(Invitrogen、EMBL accession number L36849)が安定に形質移入される。これらの細胞株はナトリウム依存的に14C-標識アルファ-メチル-グリコピラノシド(14C-AMG、Amersham)を細胞内に運ぶ。
SGLT-2アッセイは以下のように行った。CHO-hSGLT2細胞は10%ウシ胎児血清及び250μg/mlのゼオシン(Invitrogen)を含むHam's F12培地(Bio Whittaker)中で培養し、HEK293-hSGLT2細胞は10%ウシ胎児血清及び250μg/mlのゼオシン(Invitrogen)を含むDMEM培地中で培養した。
細胞はPBSで2回洗浄し、続いてトリプシン/EDTAで処理することにより培養フラスコから剥離した。細胞培養培地を添加した後、細胞を遠心分離し、培養培地で再懸濁し、セルカウンター(Casy cell counter)で細胞数を数えた。そして1ウェルあたり40,000個の細胞をpoly-D-lysineでコーティングした、白色96-穴プレートに播種し、37℃、5%CO2環境下で一晩インキュベートした。細胞はアッセイバッファー(ハンクス液(Hanks Balanced Salt Solution)137mM NaCl、5.4mM KCl、2.8mM CaCl2、1.2mM MgSO4及び10mM HEPES(pH7.4)、50μg/mlゲンタシン)250μlで2回洗浄した。アッセイバッファー250μl及び試験化合物5μlを各ウェルに加え、次にプレートをさらに15分間インキュベーター中でインキュベートした。10% DMSO5μlをネガティブコントロールとして使用した。反応は14C-AMG(0.05μCi)5μlを各ウェルに加えることで開始した。37℃、5%CO2環境下で2時間インキュベートした後、細胞を再びPBS (20℃) 250μlで洗浄し、0.1N NaOH 25μl 37℃で5分間処理し溶解させた。マイクロシンチ(Micro Scint20, Packard) 200μlを各ウェルに加え、さらに37℃で20分間インキュベーションを続けた。このインキュベーションの後、吸収された14C-AMGの放射活性をトップカウント(Topcount, Packard)で14Cシンチレーションプログラムを用いて測定した。
ヒトSGLT1への選択性を測定する為にアナログ試験を設定し、前記試験ではhSGLT1のcDNA (Genbank Acc.No.NM000343)をhSGLT2のcDNAの代わりにCHO-K1又はHEK293に発現させた。
本発明の一般式Iの化合物は例えば1000nM未満のEC50値を有し、とりわけ200nM未満であり、最も好ましくは50nMである。
SGLT活性を阻害するという観点において、本発明の一般式Iの化合物及び対応する薬剤的に許容可能なその塩は理論的にはSGLT活性、とりわけSGLT-2活性の阻害により影響を受けるすべての症状又は疾患の治療及び/又は予防的治療に適している。従って、本発明の化合物は疾患、特に代謝性疾患又はI型及びII型の真性糖尿病のような症状、糖尿病の合併症(例えば網膜症、腎障害、神経障害、糖尿病性足病変、潰瘍、動脈硬化性疾患(macroangiopathies))、代謝性アシドーシス又はケトーシス、反応性低血糖症、高インスリン血症、グルコース代謝障害、インシュリン耐性、代謝性症候群、異なる原因から起こる異脂肪血症、粥状動脈硬化症及び関連する疾患、肥満症、高血圧、急性心不全、浮腫、高尿酸血症の予防又は治療特に適している。これらの物質はまた、例えば膵臓β細胞のアポトーシスやネクローシスのようなβ細胞の変性を防ぐのに適している。前記物質はまた、膵臓細胞の機能を促進し又は修復するのに適しており、膵臓β細胞の数と大きさを増加させるのにも適している。本発明の化合物はまた利尿薬または高血圧治療薬として使用しても良く、急性腎障害の予防と治療に適している。
とりわけ、本発明の化合物は、生理学的に許容可能なその塩を含み、糖尿病、とりわけI型及びII型真性糖尿病及び/又は糖尿病の合併症の予防又は治療に適している。
治療又は予防のために相当する活性に達成する為に必要な投与量は、通常、投与された化合物、患者、疾病または症状の性質と危険性および投与の頻度、患者の医師の決定に依存する。便宜上、投与量は静脈投与の場合だと1〜100mg、好ましくは1〜30mgであり、及び経口投与の場合は1〜1000mg、好ましくは1〜100mg、いずれの場合も1日1〜4回投与する。この目的のために、本発明にしたがって調製された式Iの化合物は、任意であるが他の活性物質と一緒にして、1種以上の従来からの不活性担体及び/又は希釈剤、例えば、コーンスターチ、ラクトース、グルコース、微結晶性セルロース、ステアリン酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、クエン酸、酒石酸、水、水/エタノール、水/グリセロール、水/ソルビトール、水/ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、セチルステアリールアルコール、カルボキシメチルセルロース又は固形脂肪等の脂肪含有物質、あるいはこれらの好適な混合物等と共に処方して、錠剤、被覆錠剤、カプセル剤、散剤、懸濁剤又は坐剤等の従来からの生薬を作製することができる。
また、本発明の化合物は、とりわけ前記の疾病や症状の治療及び/又は予防を目的として、他の活性物質とともに使用することができる。このような組合せに好適な有効成分としては、例えば、記載した徴候の中の1つについて、本発明によるSGLT拮抗薬の治療効果を増強させる有効成分、及び/又は、本発明のSGLT拮抗薬の投与量を減らすことができる有効成分が挙げられる。このような組合せに適した治療薬としては、例えば、メトホルミン、スルホニル尿素化合物類(例えばグリベンクラミド、トルブタミド、グリメピリド)、ナテグリニド、レパグリニド、チアゾリジンジオン類(例えばロシグリタゾン、ピオグリタゾン)、PPAR-ガンマ作動薬(例えばGI262570)及びアンタゴニスト、PPAR-ガンマ/アルファモジュレータ(例えばKRP297)、アルファ−グルコシダーゼ阻害薬(例えばアカルボーズ、ボグリボーズ)、DPP-IV阻害剤(例えばLAF237、MK-431)、アルファ2−拮抗薬、インシュリン及びその類似物、GLP-1及びその類似物(例えばエキセンディン-4)又はアミリン等の抗糖尿病剤が挙げられる。また、このリストには、タンパク質チロシンホスファターゼ1の阻害剤、肝臓中で規制のなくなったグルコース産生に影響を及ぼす物質、例えば、グルコース−6−ホスファターゼの阻害剤もしくはフルクトース−1,6−ビスホスファターゼ阻害剤、グリコゲンホスホリラーゼ阻害剤、グルカゴン受容体拮抗薬及びホスホエノールピルビン酸カルボキシキナーゼの阻害剤、グリコゲンシンターゼキナーゼ阻害剤もしくはピルビン酸デヒドロキナーゼ阻害剤、HMG-CoA-レダクターゼ阻害剤(例えばシンバスタチン、アトロバスタチン)等の脂質低下剤、フィブラート系薬剤(例えばベザフィブラート、フェノフィブラート)、ニコチン酸及びその誘導体、PPAR-アルファ作動薬、PPAR-デルタ作動薬、ACAT阻害剤(例えばアヴァシミブ(avasimibe))、又は例えばエゼチミブ等のコレステロール再吸収阻害剤、例えばコレスチラミン等の胆汁酸結合物質、回腸への胆汁酸輸送の阻害剤、例えばCETP阻害剤もしくはABC1調整剤などのHDLを上昇させる化合物、あるいは肥満治療の有効成分で、例えば、シブトラミンもしくはテトラヒドロリポスタチン、デックスフェンフルラミン、アクソキン、カンナビノイド1受容体の拮抗薬、MCH-1受容体拮抗薬、MC4受容体作動薬、NPY5もしくはNPY2拮抗薬、又はSB-418790もしくはAD-9677等のβ3−作動薬、ならびに5HT2c受容体の作動薬などが含まれる。
さらに、例えばA-II拮抗薬もしくはACE阻害剤、ECE阻害剤、利尿薬、β−ブロッカー、カルシウム拮抗薬、中枢作用性の抗高血圧薬、α-2-アドレナリン受容体の拮抗薬、中性エンドペプチダーゼの阻害剤、血小板凝集阻害剤等の高血圧、慢性心不全又はアテローム性動脈硬化症に効果を及ぼす医薬品、又はこれらを組合せたものと本化合物を共に使用することが好適である。アンギオテンシンII受容体拮抗薬の例としては、カンデサルタンシレキセチル、ロサルタンカリウム、エプロサルタンメシレート(eprosartanmesylate)、バルサルタン、テルミサルタン、イルベサルタン、EXP-3174、L-158809、EXP-3312、オルメサルタン、メドキソミル、タソサルタン、KT-3-671、GA-0113、RU-64276、EMD-90423、BR-9701等が挙げられる。アンギオテンシンII受容体拮抗薬は高血圧症や糖尿病の合併症の治療又は予防用として好ましく使用され、ヒドロクロロチアジドのような利尿剤とともに用いることが多い。
尿酸生成抑制薬又は尿酸***促進薬と組み合わせは痛風の治療又は防止に適している。
GABA-受容体拮抗薬、Naチャンネル遮断薬、トピラメート、プロテインキナーゼC阻害薬、糖化最終産物阻害薬又は、アルドース還元酵素阻害薬との組み合わせは糖尿病の合併症の治療又は防止に適している。
前記の組合せパートナーの投与量は、通常推奨される最小投与量の1/5から通常推奨投与量の1/1までで有効である。
そのため、本発明のもう一つの態様は、ナトリウム依存性グルコース共輸送体SGLTを阻害することによって効果のある疾病又は症状の治療又は予防に好適な医薬組成物を製造するための、本発明の化合物又はその医薬的に許容される塩と、上記有効成分のうちの少なくとも1種をパートナーとして組合せて使うことに関する。これらの疾病又は症状とは、好ましくは代謝性障害、とりわけ前記に挙げた疾患又は症状の1つであり、なかでも糖尿病又は糖尿病の合併症である。
本発明の化合物又はその医薬的に許容される塩を別の活性物質とともに使う場合、同時でも交互でもよいが、短時間のうちに使用することが好ましい。これらを同時投与する場合、2種の活性物質を一緒にして患者へ投与するが、この2種の有効成分を交互に投与する場合は、2種の成分は12時間以内、とりわけ6時間以内に患者に投与する。
従って、本発明の別の態様は、本発明の化合物又はその医薬的に許容される塩と、前記の組合せパートナーとしての有効成分を少なくとも1種、さらには任意で1種以上の不活性担体及び/又は希釈剤とを含む医薬組成物に関する。
従って、例えば、本発明の医薬組成物は本発明の式I又は生理学的に許容可能なその様な化合物の塩および少なくとも1つのアンジオテンシンII受容体のアンタゴニストの組み合わせ、任意に1以上の不活性担体及び/又は希釈剤の組み合わせからなる。
本発明の化合物又はその医薬的に許容される塩と、組合せに用いる付加的有効成分は、単一の調剤、例えば錠剤又はカプセル剤に一緒に存在していてもよいし、あるいは、いわゆる「キットオブパーツ(kit-of-parts)」として2つの同一又は異なる調剤に別々に存在させてもよい。
本文前記及び後記において、水酸基の水素原子は構造式中にいずれの場合も明示していない。「周囲温度」という用語は、20〜25℃の範囲の温度を表す。下記の実施例は本発明の説明を目的とするものであり、本発明を限定するものではない。
(出発物質の調製)
実施例I
Figure 0005175191
(5-ブロモ-2-クロロ-フェニル)-(4-メトキシ-フェニル)-メタノン
38.3mlの塩化オキサリルと0.8mlのジメチルホルムアミドを、100gの5-ブロモ-2-クロロ-安息香酸と500mlのジクロロメタンとの混合物に添加する。反応混合物を14時間攪拌した後、濾過を行い回転式エバポレータですべての揮発性成分を留去する。残渣を150mlのジクロロメタンに溶解し、得られた溶液を-5℃まで冷却し、46.5gのアニソールを添加する。その後、温度が5℃を超えないようにしながら51.5gの三塩化アルミニウムをバッチ式で添加する。1〜5℃でさらに1時間攪拌して、溶液を氷に投入する。有機相を取り除き、水性相をジクロロメタンでさらに3回抽出する。有機相を併せて、1M塩酸水溶液で洗浄し、1M水酸化ナトリウム水溶液で2回、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄する。その後、有機相を乾燥させ、溶媒を取り除き残渣をエタノールで再結晶させる。
収量:86.3g(理論量の64%)
質量スペクトラム(ESI+):m/z=325/327/329(Br+Cl)[M+H]+
以下の化合物は実施例Iと同様にして得られる。
(1)(5-ブロモ-2-メチル)-(4-メトキシ-フェニル)-メタノン
Figure 0005175191
質量スペクトラム(ESI+):m/z=305/307(Br)[M+H]+
実施例II
Figure 0005175191
4-ブロモ-1-クロロ-2-(4-メトキシ-ベンジル)-ベンゼン
86.2gの(5-ブロモ-2-クロロ-フェニル)-(4-メトキシ-フェニル)-メタノンと101.5mlのトリエチルシランを75mlのジクロロメタンと150mlのアセトニトリルに溶解した溶液を、10℃まで冷却する。その後、攪拌しながら、温度が20℃を超えないように50.8mlの三フッ化ホウ素エーテラートを添加する。周囲温度で溶液を14時間攪拌してから、さらに9mlのトリエチルシランと4.4mlの三フッ化ホウ素エーテラートを添加する。溶液を45〜50℃でさらに3時間攪拌し、周囲温度まで冷却する。28gの水酸化カリウムを70mlの水に溶解した溶液を添加し、混合物を2時間攪拌する。さらに、有機相を取り除き、水性相をジイソプロピルエーテルでさらに3回抽出する。有機相を併せて、2M水酸化カリウム溶液で2度洗浄し、塩化ナトリウム水溶液で1度洗浄した後、硫酸ナトリウムで乾燥させる。溶媒分を取り除いた後、残渣をエタノール中に攪拌し、再度分離させ60℃で乾燥させる。
収量:50.0g(理論量の61%)
質量スペクトラム(ESI+):m/z=310/312/314(Br+Cl)[M+H]+
以下の化合物は実施例IIと同様にして得られる。
(1)(5-ブロモ-2-メチル)-(4-メトキシ-フェニル)-メタン
Figure 0005175191
質量スペクトラム(EI):m/z=290/292(Br)[M]+
実施例III
Figure 0005175191
4-(5-ブロモ-2-クロロ-ベンジル)-フェノール
14.8gの4-ブロモ-1-クロロ-2-(4-メトキシ-ベンジル)-ベンゼンを150mlのジクロロメタンに溶解した溶液を氷浴で冷却する。50mlの1Mの三臭化ホウ素のジクロロメタン溶液を添加し、溶液を周囲温度で2時間攪拌する。溶液を再度氷浴で冷却し、飽和炭酸カリウム溶液を滴下する。1M塩酸水溶液を用いて、周囲温度で混合物をpH1に調整し、有機相を取り除き、水性相を酢酸エチルでさらに3回抽出する。有機相を併せて、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒分を完全に取り除く。
収量:13.9g(理論量の98%)
質量スペクトラム(ESI-):m/z=295/297/299(Br+Cl)[M-H]-
以下の化合物は実施例IIIと同様にして得られる。
(1)4-(5-ブロモ-2-メチル-ベンジル)-フェノール
Figure 0005175191
質量スペクトラム(ESI-):m/z=275/277(Br)[M-H]-
実施例IV
Figure 0005175191
[4-(5-ブロモ-2-クロロ-ベンジル)-フェノキシ]-tert-ブチル-ジメチル-シラン
13.9gの4-(5-ブロモ-2-クロロ-ベンジル)-フェノールを含む140mlジクロロメタン溶液を氷浴で冷却する。その後、7.54gのt-ブチルジメチルシリルクロライドを含む20mlのジクロロメタンを添加し、9.8mlのトリエチルアミンと0.5gのジメチルアミノピリジンとをさらに添加する。溶液を周囲温度で16時間攪拌した後、100mlのジクロロメタンで希釈する。有機相を1M塩酸水溶液で2回洗浄し、炭酸水素ナトリウム水溶液で1回洗浄した後、硫酸ナトリウムで乾燥させる。溶媒を取り除き、残渣をシリカゲルで濾過する(シクロヘキサン/酢酸エチル=100:1)。
収量:16.8g(理論量の87%)
質量スペクトラム(EI):m/z=410/412/414(Br+Cl)[M]+
以下の化合物は実施例IVと同様にして得られる。

(1)[4-(5-ブロモ-2-メチル-ベンジル)-フェノキシ]-tert-ブチル-ジメチルシラン
Figure 0005175191
質量スペクトラム(EI):m/z=390/392(Br)[M]+
実施例V
Figure 0005175191
2,3,4,6-テトラキス-O-(トリメチルシリル)-D-グルコピラノン
20gのD-グルコノ-1,5-ラクトンと98.5mlのN-メチルモルホリンとを含む200mlのテトラヒドロフラン溶液を-5℃まで冷却する。その後、85mlのトリメチルシリルクロライドを温度が5℃を超えないように滴下する。さらに、溶液を周囲温度で1時間、35℃で5時間、再度周囲温度で14時間攪拌する。300mlのトルエンを添加した後、溶液を氷浴中で冷却し、500mlの水を温度が10℃を超えないように添加する。有機相を取り除き、リン酸一ナトリウム水溶液、水、飽和塩化ナトリウム水溶液で一度ずつ洗浄する。溶媒を取り除き、残渣はトルエンを用い、共沸乾燥させる。
収量:52.5g(純度、約90%)
質量スペクトラム(ESI+):m/z=467[M+H]+
実施例VI
Figure 0005175191
1-クロロ-4-(β-D-グルコピラノス-1-イル)-2-(4-ヒドロキシベンジル)-ベンゼン
4.0gの[4-(5-ブロモ-2-クロロ-ベンジル)-フェノキシ]-t-ブチル-ジメチル-シランを含む42mlの無水ジエチルエーテル溶液を、アルゴン雰囲気下で-80℃に冷却する。冷却した溶液に、11.6mlのt-ブチルリチウムの1.7Mペンタン溶液をゆっくり滴下し、得られた溶液を-80℃で30分間攪拌する。この溶液を、4.78gの2,3,4,6-テトラキス-O-(トリメチルシリル)-D-グルコピラノンを含む38mlのジエチルエーテルの溶液(-80℃に冷却)に、ドライアイスで冷却しながら注射針で滴下する。得られた溶液を-78℃で3時間攪拌する。さらに、1.1mlのメタンスルホン酸を含む35mlのメタノール溶液を加え、周囲温度で16時間攪拌する。さらに溶液を炭酸水素ナトリウム(固形)で中和させ、酢酸エチルを加えてメタノールをエーテルとともに取り除く。残った溶液に炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで4回抽出する。有機相は硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発乾固させる。残渣を30mlのアセトニトリルと30mlのジクロロメタン中に溶解させ、この溶液を-10℃に冷却する。4.4mlのトリエチルシランを加えた後、2.6mlの三フッ化ホウ素エーテラートを温度が-5℃を超えないように滴下する。滴下終了後、溶液を-5〜-10℃でさらに5時間攪拌し、炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて反応を終わらせる。有機相を取り除き、水性相を酢酸エチルで4回抽出する。有機相を併せて硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を取り除き残渣をシリカゲルで精製する。こうして得られた生成物は約6:1のβ/α混合物であり、これは、ジクロロメタン中で無水酢酸とピリジンを用いて水酸基を完全にアセチル化し、エタノール中で生成物を再結晶させることで純粋なβ-アノマーに変換することができる。結晶化された純粋なアセチル化β-アノマーはメタノール中で4M水酸化カリウム溶液と反応させて全脱保護することにより表記化合物に変換する。
収量:1.6g(理論量の46%)
質量スペクトラム(ESI+):m/z=398/400(Cl)[M+H]+
以下の化合物は実施例VIと同様にして得られる。
(1)1-メチル-4-(β-D-グリコピラノス-1-イル)-2-(4-ヒドロキシベンジル)-ベンゼン
リチオ化した芳香族化合物をシリル化したグルコノラクトンに加えた後、本反応はメタンスルホン酸メタノール溶液よりも1%酢酸水溶液で停止させるのが良い。粗生成物は水溶性のかすが次第により安定なアノマー(メトキシ基がアキシアル位に、及びアリール基がエクアトリアル位にあることを特徴とする)へと平衡状態になった後に触媒量のメタンスルホン酸エタノール溶液とともに得ることが出来る。
Figure 0005175191
質量スペクトラム(ESI+):m/z=660[M+NH4]+
実施例VII
Figure 0005175191
1-(2,3,4,6-テトラ-O-ベンジル-1-ヒドロキシ-D-グルコピラノス-1-イル)-3-[4-(t-ブチル-ジメチル-シリルオキシ)-ベンジル]-4-メチル-ベンゼン
0.34gの[4-(5-ブロモ-2-メチル-ベンジル)-フェノキシ]-tert-ブチル-ジメチル-シランを含む3mlの無水テトラヒドロフラン溶液を、アルゴン雰囲気下で-80℃に冷却する。冷却した溶液に、n-ブチルリチウムを含む0.54mlの1.6Mヘキサン溶液を滴下し、溶液を-78℃で1.5時間攪拌する。この溶液に、0.43gの2,3,4,6-テトラ-O-ベンジル-D-グルコピラノンを含む2.5mlのテトラヒドロフラン溶液(-80℃に冷却)を注射針を使って滴下する。得られた溶液を-78℃で5時間攪拌する。0.1mlの酢酸を含む1mlのテトラヒドロフラン溶液で反応を終了させ、周囲温度まで加熱する。その後、炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、その混合物を酢酸エチルで4回抽出する。有機相を併せて硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で溶媒を除く。残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製する(シクロヘキサン/酢酸エチル=15:1→4:1)。
収量:0.48g(純度、約88%)
質量スペクトラム(ESI+):m/z=868[M+H]+
実施例VIII
Figure 0005175191
1-(2,3,4,6-テトラ-O-ベンジル-β-D-グルコピラノス-1-イル)-3-(4-ヒドロキシ-ベンジル)-4-メチル-ベンゼン
0.48g(純度:約88%)の1-(2,3,4,6-テトラ-O-ベンジル-1-ヒドロキシ-D-グルコピラノジル)-3-[4-(t-ブチル-ジメチル-シリルオキシ)-ベンジル]-4-メチル-ベンゼンを含む3.5mlの無水アセトニトリル溶液を、アルゴン雰囲気下で-40℃まで冷却する。冷却した溶液に、0.13mlのトリイソプロピルシランと0.08mlの三フッ化ホウ素エーテラートを滴下する。溶液を-35℃で3時間攪拌した後、さらに0.02mlのトリイソプロピルシランと0.01mlの三フッ化ホウ素エーテラートを添加する。-40℃でさらに2時間経過後、炭酸カリウム水溶液を加え、その溶液を周囲温度で1時間攪拌する。これを水で希釈し、酢酸エチルで4回抽出する。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥、真空中で濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィーで分析する(シクロヘキサン/酢酸エチル=10:1→4:1)。
収量:0.24g(理論量の68%).
質量スペクトラム(ESI+):m/z=738[M+NH4]+
実施例IX
Figure 0005175191
1-クロロ-4-(2,3,4,6-テトラ-O-アセチル-β-D-グルコピラノス-1-イル)-2-[4-(1-ヒドロキシカルボニル-シクロペント-1-イルオキシ)-ベンジル]-ベンゼン
6.50gの1-クロロ-4-(β-D-グルコピラノス-1-イル)-2-[4-(1-ヒドロキシカルボニル-シクロペント-1-イルオキシ)-ベンジル]-ベンゼン(製造方法は実施例4参照)を含む50mLのジクロロメタン溶液に9mLのピリジン、10mLの無水酢酸及び0.5gの4-ジメチルアミノピリジンを継続的に加える。反応溶液は周囲温度で16時間攪拌し、50mLのジクロロメタンで希釈する。得られた溶液は塩酸水溶液(1mol/l)及びNaHCO3水溶液で洗浄し、Na2SO4を用いて乾燥させる。生成物は溶媒を除いた後に得られる。
収量:6.46g(理論量の74%)
質量スペクトラム(ESI+):m/z=678/680(Cl)[M+NH4]+
実施例X
Figure 0005175191
1-クロロ-4-(2,3,4,6-テトラ-O-アセチル-β-D-グリコピラノス-1-イル)-2-[4-(1-ヒドロキシメチル-シクロペント-1-イルオキシ)-ベンジル]-ベンゼン
氷浴で冷却した1.50gの1-クロロ-4-(2,3,4,6-テトラ-O-アセチル-β-D-グリコピラノス-1-イル)-2-[4-(1-ヒドロキシカルボニル-シクロペント-1-イルオキシ)-ベンジル]-ベンゼンのジクロロメタン溶液7mLに1mLの塩化オキサルを加える。溶液を周囲温度で4時間攪拌し、減圧濃縮する。残渣は4mLの無水テトラヒドロフランに溶解し氷浴で冷却し、86mgの水素化ホウ素ナトリウムで処理する。得られた混合物を室温で16時間攪拌する。水を加え、得られた混合物を酢酸エチルで抽出する。抽出物を併せてNa2SO4で乾燥し、真空下溶媒を除去し、残渣はシリカゲルクロマトグラフィで精製する(シクロヘキサン/酢酸エチル1:0→2:1)。
収量:1.15g(理論量の78%)
質量スペクトラム(ESI+):m/z=664/666(Cl)[M+NH4]+
実施例XI
Figure 0005175191
1-クロロ-4-(2,3,4,6-テトラ-O-アセチル-β-D-グリコピラノス-1-イル)-2-[4-(1-メトキシメチル-シクロペント-1-イルオキシ)-ベンジル]-ベンゼン
氷浴で冷却した0.56gの1-クロロ-4-(2,3,4,6-テトラ-O-アセチル-β-D-グリコピラノス-1-イル)-2-[4-(1-ヒドロキシメチル-シクロペント-1-イルオキシ)-ベンジル]-ベンゼンを含むジクロロメタン溶液4mLに0.12mLのテトラフルオロホウ酸及び0.45mLのトリメチルシリルジアゾメタンを加える。溶液は周囲温度で1時間攪拌し、水で反応を終了させる。残渣混合物はジクロロメタンで抽出し、併せた抽出物はNa2SO4で乾燥させ、溶媒は除去し、残渣はシリカゲルクロマトグラフィで精製する(シクロヘキサン/酢酸エチル1:0→2:1)。
収量:0.38g(理論量の67%)
質量スペクトラム(ESI+):m/z=678/680(Cl)[M+NH4]+
最終化合物の調製:
実施例1
Figure 0005175191
1-クロロ-4-(β-D-グリコピラノス-1-イル)-2-[4-(トランス-2-ヒドロキシ-シクロペント-1-イルオキシ)-ベンジル]-ベンゼン
0.50gの1-クロロ-4-(β-D-グリコピラノス-1-イル)-2-(4-ヒドロキシベンジル)-ベンゼン、1.50gのシクロペンテンオキシド及び0.45gの炭酸カリウムの混合物を1.5mLのエタノール中、100℃で75分間、電子レンジオーブン内で攪拌する。周囲温度に冷却した後、水を加え、その混合物を酢酸エチルで抽出する。併せた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させた後、溶媒を除去し、残渣はシリカゲルクロマトグラフィで精製する(ジクロロメタン/メタノール9:1→1:1)。
収量:300mg(理論量の49%)
質量スペクトラム(ESI+):m/z=465/467(Cl)[M+H]+
2つのジアステレオ異性体である1-クロロ-4-(β-D-グリコピラノス-1-イル)-2-[4-((1R,2R)-2-ヒドロキシ-シクロペント-1-イルオキシ)-ベンジル]-ベンゼン及び1-クロロ-4-(β-D-グリコピラノス-1-イル)-2-[4-((1S,2S)-2-ヒドロキシ-シクロペント-1-イルオキシ)-ベンジル]-ベンゼンはジアステレオ異性的に単一な化合物を得る為にHPLCによりキラル相で分離することが出来る(DAICEL AD-H、250x4.6mmm、5μm;ヘキサン+アミノシクロヘキサン/エタノール70:30、1ml/min)。
実施例2
Figure 0005175191
1-クロロ-4-(β-D-グリコピラノス-1-イル)-2-[4-(3-ヒドロキシ-シクロペント-1-イルオキシ)-ベンジル]-ベンゼン
0.25gの1-クロロ-4-(β-D-グリコピラノス-1-イル)-2-(4-ヒドロキシベンジル)-ベンゼン、0.19gの3-ヒドロキシ-シクロペント-1-イルp-トリスルフォネート及び0.33gの炭酸セシウムの混合物を1.5mLのジメチルホルムアミド中で70℃、16時間攪拌する。周囲温度に冷却した後、水を加え、得られた混合物を酢酸エチルで抽出する。併せた有機層はNa2SO4で乾燥し、溶媒は除去し、残渣はシリカゲルクロマトグラフィーで精製する(ジクロロメタン/メタノール1:0→4:1)。
収量:90mg(理論量の29%)
質量スペクトラム(ESI+):m/z=482/484(Cl)[M+NH4]+
以下の化合物は実施例2と同様にして得られる。
(3)1-クロロ-4-(β-D-グリコピラノス-1-イル)-2-[4-(2-オキソ-シクロペント-1-イルオキシ)-ベンジル]-ベンゼン
Figure 0005175191
1-クロロ-シクロペンテンオキシド(ジクロロメタン中で、1-クロロ-シクロペンテン及びm-クロロペルオキシ安息香酸から調製される)を求電子試薬として使用することにより調製する。
(4)1-クロロ-4-(β-D-グリコピラノス-1-イル)-2-[4-(トランス-2-ヒドロキシ-シクロヘキシ-1-イルオキシ)-ベンジル]-ベンゼン
Figure 0005175191
質量スペクトラム(ESI):m/z=496/498(Cl)[M]+
本反応はシクロヘキセンオキシドと共に100℃で行われる。
実施例5
Figure 0005175191
1-クロロ-4-(β-D-グリコピラノス-1-イル)-2-[4-(1-メトキシカルボニル-シクロペント-1-イルオキシ)-ベンジル]-ベンゼン
0.46gの1-クロロ-4-(β-D-グリコピラノス-1-イル)-2-(4-ヒドロキシベンジル)-ベンゼン、0.87gの1-ブロモ-1-メトキシカルボニルシクロペンタン、0.1gのヨウ化カリウム及び0.5gの炭酸カリウムの混合物を5mLのメタノール中で還流しながら16時間攪拌する。周囲温度まで冷却した後、水を加え、得られた混合物を酢酸エチルで抽出する。合わせた有機層をNa2SO4で乾燥し、溶媒は除去し、残渣はシリカゲルクロマトグラフィーで精製する(ジクロロメタン/メタノール1:0→4:1)。
収量:180mg(理論量の30%)
質量スペクトラム(ESI+):m/z=524/526(Cl)[M+NH4]+
実施例6
Figure 0005175191
1-クロロ-4-(β-D-グリコピラノス-1-イル)-2-[4-(1-ヒドロキシカルボニル-シクロペント-1-イルオキシ)-ベンジル]-ベンゼン
0.20gの1-クロロ-4-(β-D-グリコピラノス-1-イル)-2-[4-(1-メトキシカルボニル-シクロペント-1-イルオキシ)-ベンジル]-ベンゼンを含む5mL水酸化カリウム水溶液(4mol/l)及び5mLのメタノールを周囲温度で4時間攪拌する。塩酸水溶液(1mol/l)で中和した後、混合物は減圧下濃縮し、NaHCO3水溶液で希釈し、酢酸エチルで抽出する。併せた有機層はNa2SO4で乾燥し、溶媒は取り除き、残渣はシリカゲルクロマトグラフィで精製する(ジクロロメタン/メタノール1:0→4:1)。
収量:31mg(理論量の16%)
質量スペクトラム(ESI+):m/z=510/512(Cl)[M+NH4]+
実施例7
Figure 0005175191
1-クロロ-4-(β-D-グリコピラノス-1-イル)-2-[4-(シス-2-ヒドロキシ-シクロペント-1-イルオキシ)-ベンジル]-ベンゼン
-78℃に冷却した0.10gの1-クロロ-4-(β-D-グリコピラノス-1-イル)-2-[4-(2-オキソ-シクロペント-1-イルオキシ)-ベンジル]-ベンゼンを含む3mLの無水テトラヒドロフランに0.33mLのL-セレクトライド(テトラヒドロフラン中1mol/l)を加える。得られた溶液を-78℃で2時間攪拌し、その後ジクロロメタンで希釈し、塩酸水溶液(1mol/l)で反応を停止する。有機層は分離し、水層はジクロロメタンで抽出する。併せた有機層はNa2SO4で乾燥し、溶媒は真空中で取り除き、残渣はシリカゲルクロマトグラフィーで精製する(ジクロロメタン/メタノール1:0→4:1)。
収量:40mg(理論量の42%)
質量スペクトラム(ESI+):m/z=482/484(Cl)[M+NH4]+
実施例8
Figure 0005175191
1-クロロ-4-(β-D-グリコピラノス-1-イル)-2-[4-(1-ヒドロキシメチル-シクロペント-1-イルオキシ)-ベンジル]-ベンゼン
氷浴で冷却された0.15gの1-クロロ-4-(β-D-グリコピラノス-1-イル)-2-[4-(1-メトキシカルボニル-シクロペント-1-イルオキシ)-ベンジル]-ベンゼンを含む3mLの無水テトラヒドロフラン溶液に8mgの臭化水素リチウムを加える。反応混合物は周囲温度で16時間攪拌する。NaHCO3水溶液を加え、得られた混合物を酢酸エチルで抽出する。併せた有機層はNa2SO4で乾燥し、残渣はシリカゲルクロマトグラフィーで精製する(ジクロロメタン/メタノール1:0→4:1)。
収量:128mg(理論量の90%)
質量スペクトラム(ESI+):m/z=496/498(Cl)[M+NH4]+
実施例9
Figure 0005175191
1-クロロ-4-(β-D-グリコピラノス-1-イル)-2-[4-(1-メトキシメチル-シクロペント-1-イルオキシ)-ベンジル]-ベンゼン
0.39gの1-クロロ-4-(2,3,4,6-テトラ-O-アセチル-β-D-グリコピラノス-1-イル)-2-[4-(1-メトキシメチル-シクロペント-1-イルオキシ)-ベンジル]-ベンゼンを含む3mLのテトラヒドロフラン溶液に0.22mLのピロリジンを加える。溶液は周辺温度で16時間攪拌する。酢酸エチルで希釈した後、得られた溶液は塩酸水溶液(1mol/l)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、溶媒は減圧下取り除く。残渣は逆層HPLCで精製する(YMC C18;水/アセトニトリル95:5→2:98)。
収量:116mg(理論量の40%)
質量スペクトラム(ESI+):m/z=510/512(Cl)[M+NH4]+
以下の化合物も、前述の実施例及び文献により公知の他の方法と同様に調製した。




















Figure 0005175191



Figure 0005175191





Figure 0005175191
処方例をいくつか記載するが、その中の「活性物質」という用語は1種以上の本発明の化合物(その塩も含む)を指す。前述したように、1種以上の付加的な活性物質との組み合わせの一つである場合、「活性物質」という用語は付加的活性物質も含むものとする。
実施例A
活性物質100mgを含有する錠剤
組成:
1錠中の内容量:
活性物質 100.0mg
ラクトース 80.0mg
コーンスターチ 34.0mg
ポリビニルピロリドン 4.0mg
ステアリン酸マグネシウム 2.0mg
計 220.0mg
調製方法:
活性物質、ラクトース及びデンプンを混合し、ポリビニルピロリドンの水溶液で均一に湿らせる。湿らせた成分を2.0mmのメッシュサイズで篩分けし、ラック式乾燥機(rack-typedrier)で50℃で乾燥させ、1.5mmのメッシュサイズで再び篩分けし、潤滑剤を添加する。最終混合物は錠剤の形に圧縮する。
錠剤の質量: 220mg
直径: 10mm(両側にファセットのある2平面型で、一方の側面には割線が入っている。)
実施例B
活性物質150mgを含む錠剤
組成:
1錠中の内容量:
活性物質 150.0mg
粉末ラクトース 89.0mg
コーンスターチ 40.0mg
コロイド状シリカ 10.0mg
ポリビニルピロリドン 10.0mg
ステアリン酸マグネシウム 1.0mg
計 300.0mg
調製:
活性物質をラクトース、コーンスターチ及び珪素と混合し、20%のポリビニルピロリドン水溶液で湿らせ、メッシュサイズ1.5mmの篩に通す。顆粒をを45℃で乾燥させた後、同じ篩に再度通し、所定量のステアリン酸マグネシウムと混合する。混合物を圧縮して錠剤を得る。
錠剤の質量: 300mg
ダイ: 10mm、平面
実施例C
活性物質150mgを含有するゼラチンハードカプセル剤
組成:
1カプセル中の内容量:
活性物質150.0mg
乾燥コーンスターチ 約180.0mg
粉末ラクトース 約87.0mg
ステアリン酸マグネシウム 3.0mg
計 約420.0mg
調製:
有効成分を賦形剤成分と混合し、メッシュサイズ0.75mmの篩に通し、適当な装置を用いて均一に混合する。最終混合物をゼラチンハードカプセル(サイズ1号)に充填する。
カプセル充填物:約320mg
カプセルのシェル:サイズ1号、ゼラチンハードカプセル
実施例D
活性物質150mgを含有する坐剤
組成:
1坐剤中の内容物:
活性物質 150.0mg
ポリエチレングリコール1500 550.0mg
ポリエチレングリコール6000 460.0mg
ポリオキシエチレンソルビタン一ステアリン酸 840.0mg
計 2,000.0mg
調製:
坐剤用素材を溶融後、活性物質をその中に均一に分散させ、溶融物を予冷しておいた型に注入する。
実施例E
活性物質10mgを含有するアンプル
組成:
活性物質 10.0mg
0.01N塩酸 適量
再蒸留水 2.0mlになるように加える
調製:
活性物質を0.01N塩酸の必要量中に溶解させ、一般的な塩を用いて等張にし濾過滅菌を行い2mlのアンプルに移し入れる。
実施例F
活性物質50mgを含有するアンプル
組成:
活性物質 50.0mg
0.01N塩酸 適量
再蒸留水 10.0mlになるように加える
調製:
活性物質を0.01N塩酸の必要量中に溶解させ、一般的な塩を用いて等張にし濾過滅菌を行い10mlのアンプルに移し入れる。

Claims (6)

  1. 一般式I.2cで表されるグリコピラノシル置換ベンジルベンゼン誘導体、それらの混合物又はその塩。
    Figure 0005175191
    (式中、
    R1は水素、フッ素、塩素、臭素、メチルメトキシエトキシシクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ、テトラヒドロフラン−3−イルオキシ又はテトラヒドロピラン−4−イル-オキシ
    R2は水素を示し、
    R3は1〜4個の置換基L2で置換されているシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロフラン−3−イル、テトラヒドロピラン−3−イル若しくはテトラヒドロピラン−4−イル又はR3は1〜個のL2置換基で置換されたシクロペンタノイル又はシクロヘキサノイルを表し、
    R4、R5は互いに独立して水素又はフッ素を表し、
    L2は互いに独立して水酸基、ヒドロキシ-C1-4-アルキル、C1-4-アルコキシ、C1-4-アルコキシC1-4-アルキル、C 1-4 -アルキル−カルボニルアミノ、ヒドロキシカルボニル及びC 1-4 -アルキルオキシカルボニルの中から選択され、
    R6、R7a、R7b、R7cは水素であり
    L2における前記アルキル基は直鎖又は分岐していても良い。)
  2. R 1 がメチル又は塩素である、請求項1に記載のグリコピラノシル置換ベンジルベンゼン誘導体。
  3. L2が水酸基、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、メトキシ、ヒドロキシカルボニル、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニルである、請求項1に記載のグリコピラノシル置換ベンジルベンゼン誘導体。
  4. R 3 が2−ヒドロキシ−シクロプロピル、2−ヒドロキシ−シクロブチル、−ヒドロキシ−シクロブチル、2−ヒドロキシ−シクロペンチル、3−ヒドロキシ−シクロペンチル、2−ヒドロキシ−シクロヘキシル、3−ヒドロキシ−シクロヘキシル、4−ヒドロキシ−シクロヘキシル、2−メトキシ−シクロプルピル、2−メトキシ−シクロブチル、3−メトキシ−シクロブチル、2−メトキシ−シクロペンチル、3−メトキシ−シクロペンチル、2−メトキシ−シクロヘキシル、3−メトキシ−シクロヘキシル、4−メトキシ−シクロヘキシル、1−ヒドロキシメチル−シクロペンチル、1−ヒドロキシメチル−シクロヘキシル、1−メトキシメチル−シクロペンチル、1−メトキシメチル−シクロヘキシル、4−ヒドロキシ−テトラヒドロフラン−3−イル、4−メトキシ−テトラヒドロフラン−3−イル、3−ヒドロキシ−テトラヒドロピラン−4−イル又は4−ヒドロキシ−テトラヒドロピラン−3−イルである、請求項1に記載のグリコピラノシル置換ベンジルベンゼン誘導体。
  5. R 4 及びR 5 が水素である、請求項1に記載のグリコピラノシル置換ベンジルベンゼン誘導体。
  6. 無機酸又は有機酸と、請求項1〜のいずれか1項記載の化合物との生理学的に許容可能な塩。
JP2008528491A 2005-08-30 2006-08-28 グリコピラノシル置換ベンジルベンゼン誘導体、該化合物を含有する医薬品及びその使用と製造方法 Expired - Fee Related JP5175191B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05018795.4 2005-08-30
EP05018795 2005-08-30
EP05019086 2005-09-02
EP05019086.7 2005-09-02
PCT/EP2006/065710 WO2007025943A2 (en) 2005-08-30 2006-08-28 Glucopyranosyl-substituted benzyl-benzene derivatives, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009506094A JP2009506094A (ja) 2009-02-12
JP2009506094A5 JP2009506094A5 (ja) 2009-10-15
JP5175191B2 true JP5175191B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=37742734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008528491A Expired - Fee Related JP5175191B2 (ja) 2005-08-30 2006-08-28 グリコピラノシル置換ベンジルベンゼン誘導体、該化合物を含有する医薬品及びその使用と製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7683160B2 (ja)
EP (1) EP1924571B1 (ja)
JP (1) JP5175191B2 (ja)
AR (1) AR056047A1 (ja)
AT (1) ATE484499T1 (ja)
CA (1) CA2620566A1 (ja)
DE (1) DE602006017566D1 (ja)
TW (1) TW200800933A (ja)
WO (1) WO2007025943A2 (ja)

Families Citing this family (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA011158B1 (ru) * 2004-03-16 2009-02-27 Бёрингер Ингельхайм Интернациональ Гмбх Замещённые глюкопиранозилом бензольные производные, содержащие эти соединения лекарственные средства, их применение и способ их получения
US7687469B2 (en) 2004-12-16 2010-03-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh Glucopyranosyl-substituted benzene derivatives, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture
ATE445608T1 (de) 2005-02-23 2009-10-15 Boehringer Ingelheim Int Glucopyranosylsubstituierte ((hetero)arylethynyl- benzyl)-benzenderivative und deren verwendung als inhibitoren des natriumabhängigen glucose- cotransporters typ 2 (sglt2)
WO2006108842A1 (en) 2005-04-15 2006-10-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh Glucopyranosyl-substituted (heteroaryloxy-benzyl)-benzene derivatives as sglt inhibitors
UA91546C2 (uk) 2005-05-03 2010-08-10 Бьорінгер Інгельхайм Інтернаціональ Гмбх КРИСТАЛІЧНА ФОРМА 1-ХЛОР-4-(β-D-ГЛЮКОПІРАНОЗ-1-ИЛ)-2-[4-((S)-ТЕТРАГІДРОФУРАН-3-ІЛОКСИ)-БЕНЗИЛ]-БЕНЗОЛУ, СПОСІБ ЇЇ ОДЕРЖАННЯ ТА ЇЇ ЗАСТОСУВАННЯ ПРИ ПРИГОТУВАННІ ЛІКАРСЬКИХ ЗАСОБІВ
US7723309B2 (en) 2005-05-03 2010-05-25 Boehringer Ingelheim International Gmbh Crystalline forms of 1-chloro-4-(β-D-glucopyranos-1-yl)-2-[4-((R)-tetrahydrofuran-3-yloxy)-benzyl]-benzene, a method for its preparation and the use thereof for preparing medicaments
US7772191B2 (en) 2005-05-10 2010-08-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Processes for preparing of glucopyranosyl-substituted benzyl-benzene derivatives and intermediates therein
TW200726755A (en) * 2005-07-07 2007-07-16 Astellas Pharma Inc A crystalline choline salt of an azulene derivative
JP5128474B2 (ja) 2005-07-27 2013-01-23 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング グルコピラノシル−置換((ヘテロ)シクロアルキルエチニル−ベンジル)−ベンゼン誘導体、該化合物を含有する薬剤、それらの使用及びそれらの製造方法
WO2007025943A2 (en) 2005-08-30 2007-03-08 Boehringer Ingelheim International Gmbh Glucopyranosyl-substituted benzyl-benzene derivatives, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture
US8507450B2 (en) 2005-09-08 2013-08-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh Crystalline forms of 1-chloro-4-(β-D-glucopyranos-1-yl)-2-[4-ethynyl-benzyl)-benzene, methods for its preparation and the use thereof for preparing medicaments
AR056195A1 (es) 2005-09-15 2007-09-26 Boehringer Ingelheim Int Procedimientos para preparar derivados de (etinil-bencil)-benceno sustituidos de glucopiranosilo y compuestos intermedios de los mismos
KR20080102395A (ko) 2006-02-15 2008-11-25 베링거 인겔하임 인터내셔날 게엠베하 글루코피라노실-치환된 벤조니트릴 유도체, 당해 화합물을 함유하는 약제학적 조성물, 이들의 용도 및 이들의 제조방법
PE20080697A1 (es) 2006-05-03 2008-08-05 Boehringer Ingelheim Int Derivados de benzonitrilo sustituidos con glucopiranosilo, composiciones farmaceuticas que contienen compuestos de este tipo, su uso y procedimiento para su fabricacion
JP5230613B2 (ja) * 2006-05-23 2013-07-10 テラコス・インコーポレイテッド グルコース輸送体阻害剤およびその使用方法
JP5384343B2 (ja) 2006-08-15 2014-01-08 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング グルコピラノシル−置換シクロプロピルベンゼン誘導体、そのような化合物を含む医薬組成物、sglt阻害剤としてのそれらの使用及びそれらの製造方法
US7858587B2 (en) * 2006-09-21 2010-12-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Glucopyranosyl-substituted difluorobenzyl-benzene derivates, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture
TWI499414B (zh) 2006-09-29 2015-09-11 Lexicon Pharmaceuticals Inc 鈉與葡萄糖第2型共同運輸體(co-transporter 2)的抑制物與其應用方法
CA2667550A1 (en) 2006-10-27 2008-05-02 Boehringer Ingelheim International Gmbh Crystalline form of 4-(.beta.-d-glucopyranos-1-yl)-1-methyl-2-[4-((s)-tetrahydrofuran-3-yloxy)-benzyl]-benzene, a method for its preparation and the use thereof for preparing medicaments
EP2079753A1 (en) * 2006-11-06 2009-07-22 Boehringer Ingelheim International GmbH Glucopyranosyl-substituted benzyl-benzonitrile derivatives, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture
CA2673498C (en) * 2006-12-21 2012-04-24 Astellas Pharma Inc. Method for producing c-glycoside derivative and intermediate for synthesis thereof
US7795228B2 (en) * 2006-12-28 2010-09-14 Theracos, Inc. Spiroheterocyclic glycosides and methods of use
CA2679310A1 (en) * 2007-02-21 2008-08-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Tetrasubstituted glucopyranosylated benzene derivatives, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture
US7846945B2 (en) * 2007-03-08 2010-12-07 Lexicon Pharmaceuticals, Inc. Piperdine-based inhibitors of sodium glucose co-transporter 2 and methods of their use
CL2008002427A1 (es) 2007-08-16 2009-09-11 Boehringer Ingelheim Int Composicion farmaceutica que comprende 1-cloro-4-(b-d-glucopiranos-1-il)-2-[4-((s)-tetrahidrofurano-3-iloxi)bencil]-benceno combinado con 1-[(4-metilquinazolin-2-il)metil]-3-metil-7-(2-butin-1-il)-8-(3-(r)-aminopiperidin-1-il)xantina; y su uso para tratar diabetes mellitus tipo 2.
PL2187742T3 (pl) * 2007-08-23 2018-06-29 Theracos Sub, Llc Pochodne (2s,3r,4r,5s,6r)-2-(4-chloro-3-benzylofenylo)-6-(hydroksymetylo) tetrahydro-2h-pirano-3,4,5-triolu do stosowania w leczeniu cukrzycy
HUE035130T2 (en) * 2007-09-10 2018-05-02 Janssen Pharmaceutica Nv A method for preparing compounds useful as SGLT inhibitors
WO2009068617A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh 1, 5-dihydro-pyrazolo (3, 4-d) pyrimidin-4-one derivatives and their use as pde9a modulators for the teatment of cns disorders
UA101004C2 (en) 2007-12-13 2013-02-25 Теракос, Инк. Derivatives of benzylphenylcyclohexane and use thereof
MX2010007426A (es) * 2008-01-31 2010-08-18 Astellas Pharma Inc Composiciones farmaceuticas para tratar trastorno del higado graso.
UA105362C2 (en) 2008-04-02 2014-05-12 Бьорингер Ингельхайм Интернациональ Гмбх 1-heterocyclyl-1, 5-dihydro-pyrazolo [3, 4-d] pyrimidin-4-one derivatives and their use as pde9a modulators
CA2725047A1 (en) 2008-05-22 2009-11-26 Bristol-Myers Squibb Company Method for treating hyperuricemia employing an sglt2 inhibitor and composition containing same
TWI523652B (zh) 2008-07-15 2016-03-01 泰瑞克公司 氘化苄基苯衍生物及使用方法
AR073118A1 (es) * 2008-08-22 2010-10-13 Theracos Inc Procesos para la preparacion de inhibidores de sglt2 y formas cristalinas del mismo.
BRPI0918841B8 (pt) * 2008-08-28 2021-05-25 Pfizer derivados de dioxa-biciclo[3.2.1]octano-2,3,4-triol, seus cristais, composições farmacêuticas e usos
WO2010026214A1 (en) 2008-09-08 2010-03-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pyrazolopyrimidines and their use for the treatment of cns disorders
US9056850B2 (en) 2008-10-17 2015-06-16 Janssen Pharmaceutica N.V. Process for the preparation of compounds useful as inhibitors of SGLT
UY32427A (es) 2009-02-13 2010-09-30 Boheringer Ingelheim Internat Gmbh Composicion farmaceutica, forma farmaceutica, procedimiento para su preparacion, metodos de tratamiento y usos de la misma
NZ594024A (en) * 2009-02-13 2013-08-30 Boehringer Ingelheim Int Pharmaceutical composition comprising glucopyranosyl diphenylmethane derivatives, pharmaceutical dosage form thereof, process for their preparation and uses thereof for improved glycemic control in a patient
AU2010212867B2 (en) 2009-02-13 2013-05-16 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical composition comprising a SGLT2 inhibitor, a DPP-IV inhibitor and optionally a further antidiabetic agent and uses thereof
CN102316875A (zh) * 2009-02-13 2012-01-11 贝林格尔.英格海姆国际有限公司 用于治疗i型糖尿病、ii型糖尿病、葡萄糖耐量降低或高血糖症的sglt-2抑制剂
JP5542196B2 (ja) * 2009-03-31 2014-07-09 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1−複素環−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン誘導体及びpde9aモジュレーターとしてのそれらの使用
US8541380B2 (en) * 2009-06-19 2013-09-24 Green Cross Corporation C-aryl glucoside SGLT2 inhibitors and pharmaceutical compositions comprising same
US20110009347A1 (en) 2009-07-08 2011-01-13 Yin Liang Combination therapy for the treatment of diabetes
JP5658751B2 (ja) 2009-07-10 2015-01-28 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプJanssen Pharmaceutica Naamloze Vennootschap 1−(β−D−グルコピラノシル)−4−メチル−3−[5−(4−フルオロフェニル)−2−チエニルメチル]ベンゼンのための結晶化方法
TW201118099A (en) * 2009-08-12 2011-06-01 Boehringer Ingelheim Int New compounds for the treatment of CNS disorders
EP2483286B1 (en) 2009-09-30 2016-07-13 Boehringer Ingelheim International GmbH Method for the preparation of a crystalline form of 1-chloro-4-(beta-d-glucopyranos-1-yl)-2-(4-((s)-tetrahydrofuran-3-yloxy)benzyl)benzene
JP5758900B2 (ja) 2009-09-30 2015-08-05 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング グルコピラノシル置換ベンジルベンゼン誘導体の調製方法
US10610489B2 (en) 2009-10-02 2020-04-07 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical composition, pharmaceutical dosage form, process for their preparation, methods for treating and uses thereof
DK2488515T3 (en) 2009-10-14 2017-02-27 Janssen Pharmaceutica Nv PROCEDURE FOR THE PREPARATION OF COMPOUNDS USED AS INHIBITORS OF SGLT2
SI2496583T1 (sl) 2009-11-02 2015-02-27 Pfizer Inc. Derivati dioksa-biciklo(3.2.1)oktan-2,3,4-triola
AR079438A1 (es) 2009-12-09 2012-01-25 Panacea Biotec Ltd Derivados de azucar, composiciones farmaceuticas y sus usos
EP2552442A1 (en) 2010-03-30 2013-02-06 Boehringer Ingelheim International GmbH Pharmaceutical composition comprising an sglt2 inhibitor and a ppar- gamma agonist and uses thereof
MX339570B (es) 2010-05-11 2016-05-31 Janssen Pharmaceutica Nv Formulaciones farmaceuticas que comprenden derivados de 1-(beta-d-glucopiranosil)-2-tienil-metilbenceno como inhibidores de transportadores de glucosa dependientes de sodio.
WO2011153712A1 (en) * 2010-06-12 2011-12-15 Theracos, Inc. Crystalline form of benzylbenzene sglt2 inhibitor
PE20130602A1 (es) 2010-08-12 2013-05-25 Boehringer Ingelheim Int Derivados de 6-cicloalquil-1,5-dihidro-pirazolo(3,4-d)pirimidin-4-onas y su uso como inhibidores de pde9a
WO2012041898A1 (en) 2010-09-29 2012-04-05 Celon Pharma Sp. Z O.O. Combination of sglt2 inhibitor and a sugar compound for the treatment of diabetes
US20120283169A1 (en) 2010-11-08 2012-11-08 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical composition, methods for treating and uses thereof
US20130035281A1 (en) 2011-02-09 2013-02-07 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical composition, methods for treating and uses thereof
US8809345B2 (en) 2011-02-15 2014-08-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh 6-cycloalkyl-pyrazolopyrimidinones for the treatment of CNS disorders
CN102643256B (zh) * 2011-02-18 2014-12-24 上海璎黎科技有限公司 一种芳基糖苷类化合物及其制备方法和应用
AR085689A1 (es) 2011-03-07 2013-10-23 Boehringer Ingelheim Int Composiciones farmaceuticas de metformina, linagliptina y un inhibidor de sglt-2
SI2697218T1 (sl) 2011-04-13 2016-07-29 Janssen Pharmaceutica Nv Postopek za pripravo spojin, koristnih kot zaviralci sglt2
JP2014512399A (ja) * 2011-04-25 2014-05-22 ベイジン・プレリュード・ファーム・サイ・アンド・テック・カンパニー・リミテッド ナトリウム依存性グルコース輸送タンパク質阻害剤並びにその調製方法及び使用
TWI542596B (zh) 2011-05-09 2016-07-21 健生藥品公司 (2s,3r,4r,5s,6r)-2-(3-((5-(4-氟苯基)噻吩-2-基)甲基)-4-甲基苯基)-6-(羥甲基)四氫-2h-哌喃-3,4,5-三醇之l-脯胺酸及檸檬酸共晶體
WO2012163990A1 (en) 2011-06-03 2012-12-06 Boehringer Ingelheim International Gmbh Sglt-2 inhibitors for treating metabolic disorders in patients treated with neuroleptic agents
US20130035298A1 (en) 2011-07-08 2013-02-07 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical composition, methods for treating and uses thereof
JP2014530186A (ja) 2011-09-13 2014-11-17 パナセア バイオテック リミテッド 新規sglt阻害剤
CN117736134A (zh) 2012-01-12 2024-03-22 耶鲁大学 通过e3泛素连接酶增强靶蛋白质及其他多肽降解的化合物和方法
US9555001B2 (en) 2012-03-07 2017-01-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical composition and uses thereof
US9192617B2 (en) 2012-03-20 2015-11-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical composition, methods for treating and uses thereof
US9193751B2 (en) 2012-04-10 2015-11-24 Theracos, Inc. Process for the preparation of benzylbenzene SGLT2 inhibitors
PT2981269T (pt) 2013-04-04 2023-10-10 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Tratamento de distúrbios metabólicos em animais equinos
US11813275B2 (en) 2013-04-05 2023-11-14 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical composition, methods for treating and uses thereof
US20140303097A1 (en) 2013-04-05 2014-10-09 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical composition, methods for treating and uses thereof
PT2981271T (pt) 2013-04-05 2019-02-19 Boehringer Ingelheim Int Utilizações terapêuticas de empagliflozina
CN113181161A (zh) 2013-04-18 2021-07-30 勃林格殷格翰国际有限公司 药物组合物、治疗方法及其用途
GB201311888D0 (en) 2013-07-03 2013-08-14 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Novel compounds
GB201311891D0 (en) 2013-07-03 2013-08-14 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Novel compound
ES2605886T3 (es) 2013-09-27 2017-03-16 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. Derivados de glucopiranosilo y sus usos en medicina
CN105611920B (zh) 2013-10-12 2021-07-16 泰拉科斯萨普有限责任公司 羟基-二苯甲烷衍生物的制备
CN111494357A (zh) 2013-12-17 2020-08-07 勃林格殷格翰动物保健有限公司 猫科动物中代谢紊乱的治疗
WO2015101916A1 (en) 2013-12-30 2015-07-09 Mylan Laboratories Ltd. Process for the preparation of empagliflozin
MX2016009421A (es) * 2014-01-23 2016-09-16 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Tratamiento de trastornos metabolicos en animales caninos.
HUE050095T2 (hu) 2014-04-01 2020-11-30 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Anyagcsere-rendellenességek kezelése lófélékben
WO2015200514A2 (en) 2014-06-24 2015-12-30 The University Of Kansas Biphenyl amides with modified ether groups as hsp90 inhibitors and hsp70 inducers
US10071164B2 (en) 2014-08-11 2018-09-11 Yale University Estrogen-related receptor alpha based protac compounds and associated methods of use
EP3197429A1 (en) 2014-09-25 2017-08-02 Boehringer Ingelheim Vetmedica GmbH Combination treatment of sglt2 inhibitors and dopamine agonists for preventing metabolic disorders in equine animals
CA2979033A1 (en) 2015-03-09 2016-09-15 Intekrin Therapeutics, Inc. Methods for the treatment of nonalcoholic fatty liver disease and/or lipodystrophy
EP3341024A1 (en) 2015-08-27 2018-07-04 Boehringer Ingelheim Vetmedica GmbH Liquid pharmaceutical compositions comprising sglt-2 inhibitors
US20170071970A1 (en) 2015-09-15 2017-03-16 Janssen Pharmaceutica Nv Co-therapy comprising canagliflozin and phentermine for the treatment of obesity and obesity related disorders
JP2018530592A (ja) 2015-10-15 2018-10-18 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 代謝性ミオパチーの治療に使用するためのsglt−2阻害剤
WO2017079267A1 (en) 2015-11-02 2017-05-11 Yale University Proteolysis targeting chimera compounds and methods of preparing and using same
WO2017141202A1 (en) 2016-02-17 2017-08-24 Lupin Limited Complex of sglt2 inhibitor and process for preparation thereof
CN110996951A (zh) 2017-04-03 2020-04-10 科赫罗斯生物科学股份有限公司 治疗进行性核上性***PPARγ激动剂
KR102204439B1 (ko) 2018-05-14 2021-01-18 에이치케이이노엔 주식회사 Sglt-2 억제제 및 dpp-iv 억제제를 포함하는 약제학적 조성물
IL309891A (en) 2018-05-14 2024-03-01 Reata Pharmaceuticals Inc Bi-aryl amides with sugar groups that are adapted to the treatment of related diseases
WO2020039394A1 (en) 2018-08-24 2020-02-27 Novartis Ag New drug combinations
JP7273997B2 (ja) * 2019-07-05 2023-05-15 山東丹紅制薬有限公司 Sglt阻害剤の結晶形及びその使用
JP7441946B2 (ja) 2019-11-28 2024-03-01 ベーリンガー インゲルハイム フェトメディカ ゲーエムベーハー 非ヒト動物の乾乳におけるsglt-2阻害剤の使用
CA3167531A1 (en) 2020-02-17 2021-08-26 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Use of sglt-2 inhibitors for the prevention and/or treatment of cardiac diseases in felines
MX2022010748A (es) 2020-03-06 2022-09-23 Vertex Pharma Metodos para tratar la glomeruloesclerosis segmentaria focal dependiente de apolipoproteina l1 (apol-1).
WO2022051316A1 (en) 2020-09-03 2022-03-10 Coherus Biosciences, Inc. Fixed dose combinations of chs-131 and a sglt-2 inhibitor
KR20240041966A (ko) 2021-07-28 2024-04-01 베링거잉겔하임베트메디카게엠베하 고양이를 제외한 비인간 포유류, 특히 개에서 심장 질환의 예방 및/또는 치료를 위한 sglt-2 억제제의 용도
WO2023006747A1 (en) 2021-07-28 2023-02-02 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Use of sglt-2 inhibitors for the prevention and/or treatment of renal diseases in non-human mammals
US20230381101A1 (en) 2022-05-25 2023-11-30 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Aqueous pharmaceutical compositions comprising sglt-2 inhibitors

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58164502A (ja) 1982-03-26 1983-09-29 Chugai Pharmaceut Co Ltd 除草用組成物
US4786755A (en) 1985-06-03 1988-11-22 Warner-Lambert Company Diphenic acid monoamides
US4602023A (en) 1985-06-03 1986-07-22 Warner-Lambert Company Diphenic acid monoamides
AU6024998A (en) 1997-01-15 1998-08-07 Glycomed Incorporated Aryl c-glycoside compounds and sulfated esters thereof
JPH11124392A (ja) 1997-10-21 1999-05-11 Sankyo Co Ltd C−グリコシル化されたアリールスズ化合物
US6515117B2 (en) 1999-10-12 2003-02-04 Bristol-Myers Squibb Company C-aryl glucoside SGLT2 inhibitors and method
PH12000002657B1 (en) * 1999-10-12 2006-02-21 Bristol Myers Squibb Co C-aryl glucoside SGLT2 inhibitors
JP4456768B2 (ja) 2000-02-02 2010-04-28 壽製薬株式会社 C−配糖体を含有する薬剤
US6627611B2 (en) 2000-02-02 2003-09-30 Kotobuki Pharmaceutical Co Ltd C-glycosides and preparation of thereof as antidiabetic agents
US6683056B2 (en) * 2000-03-30 2004-01-27 Bristol-Myers Squibb Company O-aryl glucoside SGLT2 inhibitors and method
SI1329456T1 (sl) 2000-09-29 2006-12-31 Kissei Pharmaceutical Glukopiranoziloksibenzilbenzenski derivati in zdravilni sestavki, ki vsebujejo te spojine
AU2002223127A1 (en) 2000-11-30 2002-06-11 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. Intellectual Property Glucopyranosyloxybenzyl benzene derivatives, medicinal compositions containing the same and intermediates in the production thereof
TWI255817B (en) 2001-02-14 2006-06-01 Kissei Pharmaceutical Glucopyranosyloxybenzylbenzene derivatives and medicinal use thereof
US6936590B2 (en) * 2001-03-13 2005-08-30 Bristol Myers Squibb Company C-aryl glucoside SGLT2 inhibitors and method
CA2444481A1 (en) 2001-04-11 2002-10-24 Bristol-Myers Squibb Company Amino acid complexes of c-aryl glucosides for treatment of diabetes and method
TWI254635B (en) 2002-08-05 2006-05-11 Yamanouchi Pharma Co Ltd Azulene derivative and salt thereof
DE10258007B4 (de) 2002-12-12 2006-02-09 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Aromatische Fluorglycosidderivate, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zur Herstellung dieser Arzneimittel
DE10258008B4 (de) 2002-12-12 2006-02-02 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Heterocyclische Fluorglycosidderivate, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zur Herstellung dieser Arzneimittel
BR0317929A (pt) 2003-01-03 2006-04-11 Bristol Myers Squibb Co métodos de produzir inibidores de sglt2 de glicosìdeo de c-arila
EP1597266A4 (en) 2003-02-27 2008-02-20 Bristol Myers Squibb Co NON-CRYOGENIC PROCESS FOR THE PRODUCTION OF GLYCOSIDES
US7202350B2 (en) 2003-03-14 2007-04-10 Astellas Pharma Inc. C-glycoside derivatives and salts thereof
JP2004359630A (ja) 2003-06-06 2004-12-24 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd ジフルオロジフェニルメタン誘導体及びその塩
AR045173A1 (es) 2003-08-01 2005-10-19 Tanabe Seiyaku Co Compuestos que poseen actividad inhibitoria contra transportador de glucosa dependiente de sodio
EA009768B1 (ru) 2003-08-01 2008-04-28 Янссен Фармацевтика Нв Замещенные конденсированные гетероциклические с-гликозиды
CA2539032A1 (en) 2003-08-26 2005-03-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Glucopyranosyloxy-pirazoles, drugs containing said compounds the use and production method thereof
US7375090B2 (en) 2003-08-26 2008-05-20 Boehringer Ingelheim International Gmbh Glucopyranosyloxy-pyrazoles, pharmaceutical compositions containing these compounds, the use thereof and processed for the preparation thereof
US7371732B2 (en) 2003-12-22 2008-05-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh Glucopyranosyloxy-substituted aromatic compounds, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture
BRPI0508259A (pt) 2004-03-04 2007-07-31 Kissei Pharmaceutical derivado heterocìclico fundido, composição medicinal contendo o mesmo, e uso medicinal do mesmo
US7732596B2 (en) 2004-03-04 2010-06-08 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. Fused heterocycle derivative, medicinal composition containing the same, and medicinal use thereof
EA011158B1 (ru) * 2004-03-16 2009-02-27 Бёрингер Ингельхайм Интернациональ Гмбх Замещённые глюкопиранозилом бензольные производные, содержащие эти соединения лекарственные средства, их применение и способ их получения
US7393836B2 (en) 2004-07-06 2008-07-01 Boehringer Ingelheim International Gmbh D-xylopyranosyl-substituted phenyl derivatives, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture
DE102004034690A1 (de) 2004-07-17 2006-02-02 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Methyliden-D-xylopyranosyl-und Oxo-D-xylopyranosyl-substituierte Phenyle, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel, deren Verwendung und Verfahren zu ihrer Herstellung
TW200606129A (en) * 2004-07-26 2006-02-16 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Novel cyclohexane derivative, its prodrug, its salt and diabetic therapeutic agent containing the same
WO2006010557A1 (de) 2004-07-27 2006-02-02 Boehringer Ingelheim International Gmbh D-glucopyranosyl-phenyl-substituierte cyclen, diese verbindungen enthaltende arzneimittel, deren verwendung und verfahren zu ihrer herstellung
WO2006018150A1 (de) 2004-08-11 2006-02-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh D-xylopyranosyl-phenyl-substituierte cyclen, diese verbindungen enthaltende arzneimittel, deren verwendung und verfahren zu ihrer herstellung
AR051446A1 (es) 2004-09-23 2007-01-17 Bristol Myers Squibb Co Glucosidos de c-arilo como inhibidores selectivos de transportadores de glucosa (sglt2)
DE102004048388A1 (de) 2004-10-01 2006-04-06 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg D-Pyranosyl-substituierte Phenyle, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel, deren Verwendung und Verfahren zu ihrer Herstellung
US7687469B2 (en) * 2004-12-16 2010-03-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh Glucopyranosyl-substituted benzene derivatives, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture
US20060180548A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-17 Zhenghua Ji Liquid depletion in solid phase separation processes
ATE445608T1 (de) 2005-02-23 2009-10-15 Boehringer Ingelheim Int Glucopyranosylsubstituierte ((hetero)arylethynyl- benzyl)-benzenderivative und deren verwendung als inhibitoren des natriumabhängigen glucose- cotransporters typ 2 (sglt2)
EP1855404B1 (en) 2005-03-02 2017-10-25 Mitsubishi Electric Corporation Receiver apparatus
WO2006108842A1 (en) 2005-04-15 2006-10-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh Glucopyranosyl-substituted (heteroaryloxy-benzyl)-benzene derivatives as sglt inhibitors
UA91546C2 (uk) * 2005-05-03 2010-08-10 Бьорінгер Інгельхайм Інтернаціональ Гмбх КРИСТАЛІЧНА ФОРМА 1-ХЛОР-4-(β-D-ГЛЮКОПІРАНОЗ-1-ИЛ)-2-[4-((S)-ТЕТРАГІДРОФУРАН-3-ІЛОКСИ)-БЕНЗИЛ]-БЕНЗОЛУ, СПОСІБ ЇЇ ОДЕРЖАННЯ ТА ЇЇ ЗАСТОСУВАННЯ ПРИ ПРИГОТУВАННІ ЛІКАРСЬКИХ ЗАСОБІВ
US7723309B2 (en) * 2005-05-03 2010-05-25 Boehringer Ingelheim International Gmbh Crystalline forms of 1-chloro-4-(β-D-glucopyranos-1-yl)-2-[4-((R)-tetrahydrofuran-3-yloxy)-benzyl]-benzene, a method for its preparation and the use thereof for preparing medicaments
US7772191B2 (en) * 2005-05-10 2010-08-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Processes for preparing of glucopyranosyl-substituted benzyl-benzene derivatives and intermediates therein
WO2007000445A1 (en) 2005-06-29 2007-01-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh Glucopyranosyl-substituted benzyl-benzene derivatives, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture
JP5128474B2 (ja) 2005-07-27 2013-01-23 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング グルコピラノシル−置換((ヘテロ)シクロアルキルエチニル−ベンジル)−ベンゼン誘導体、該化合物を含有する薬剤、それらの使用及びそれらの製造方法
WO2007025943A2 (en) 2005-08-30 2007-03-08 Boehringer Ingelheim International Gmbh Glucopyranosyl-substituted benzyl-benzene derivatives, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture
US8507450B2 (en) 2005-09-08 2013-08-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh Crystalline forms of 1-chloro-4-(β-D-glucopyranos-1-yl)-2-[4-ethynyl-benzyl)-benzene, methods for its preparation and the use thereof for preparing medicaments
AR056195A1 (es) 2005-09-15 2007-09-26 Boehringer Ingelheim Int Procedimientos para preparar derivados de (etinil-bencil)-benceno sustituidos de glucopiranosilo y compuestos intermedios de los mismos
KR20080102395A (ko) * 2006-02-15 2008-11-25 베링거 인겔하임 인터내셔날 게엠베하 글루코피라노실-치환된 벤조니트릴 유도체, 당해 화합물을 함유하는 약제학적 조성물, 이들의 용도 및 이들의 제조방법
US20070239505A1 (en) 2006-03-30 2007-10-11 Microsoft Corporation Abstract execution model for a continuation-based meta-runtime
PE20080697A1 (es) 2006-05-03 2008-08-05 Boehringer Ingelheim Int Derivados de benzonitrilo sustituidos con glucopiranosilo, composiciones farmaceuticas que contienen compuestos de este tipo, su uso y procedimiento para su fabricacion

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009506094A (ja) 2009-02-12
DE602006017566D1 (de) 2010-11-25
CA2620566A1 (en) 2007-03-08
WO2007025943A2 (en) 2007-03-08
WO2007025943A3 (en) 2007-05-10
EP1924571B1 (en) 2010-10-13
ATE484499T1 (de) 2010-10-15
US7683160B2 (en) 2010-03-23
US20070049537A1 (en) 2007-03-01
AR056047A1 (es) 2007-09-12
TW200800933A (en) 2008-01-01
EP1924571A2 (en) 2008-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5175191B2 (ja) グリコピラノシル置換ベンジルベンゼン誘導体、該化合物を含有する医薬品及びその使用と製造方法
JP5128474B2 (ja) グルコピラノシル−置換((ヘテロ)シクロアルキルエチニル−ベンジル)−ベンゼン誘導体、該化合物を含有する薬剤、それらの使用及びそれらの製造方法
US7772378B2 (en) Glucopyranosyl-substituted ((hetero)arylethynyl-benzyl)-benzene derivatives, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture
JP5372759B2 (ja) グルコピラノシル−置換ジフルオロベンジル−ベンゼン誘導体、該化合物を含有する医薬品及びその使用と調製方法
JP4181605B2 (ja) グルコピラノシル置換フェニル誘導体、該化合物を含有する医薬品及びその使用と製造方法
JP5238492B2 (ja) Sgltインヒビターとしてのグルコピラノシル置換(ヘテロアリールオキシ−ベンジル)−ベンゼン誘導体
US7879806B2 (en) Glucopyranosyl-substituted benzyl-benzonitrile derivates, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture
US20070004648A1 (en) Glucopyranosyl-substituted benzyl-benzene derivatives, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture
JP2008535895A5 (ja)
JP2010519273A (ja) 四置換グルコピラノシル化ベンゼン誘導体、このような化合物を含む薬物、それらの使用及びそれらの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090827

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20120625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130104

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees