JP5372759B2 - グルコピラノシル−置換ジフルオロベンジル−ベンゼン誘導体、該化合物を含有する医薬品及びその使用と調製方法 - Google Patents

グルコピラノシル−置換ジフルオロベンジル−ベンゼン誘導体、該化合物を含有する医薬品及びその使用と調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5372759B2
JP5372759B2 JP2009528718A JP2009528718A JP5372759B2 JP 5372759 B2 JP5372759 B2 JP 5372759B2 JP 2009528718 A JP2009528718 A JP 2009528718A JP 2009528718 A JP2009528718 A JP 2009528718A JP 5372759 B2 JP5372759 B2 JP 5372759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
group
compounds
methyl
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009528718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010504300A5 (ja
JP2010504300A (ja
Inventor
マティアス エックハルト
フランク ヒンメルスバッハ
ペーター アイケルマン
レオ トーマス
Original Assignee
ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2010504300A publication Critical patent/JP2010504300A/ja
Publication of JP2010504300A5 publication Critical patent/JP2010504300A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5372759B2 publication Critical patent/JP5372759B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H7/00Compounds containing non-saccharide radicals linked to saccharide radicals by a carbon-to-carbon bond
    • C07H7/04Carbocyclic radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/08Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/10Oxygen atoms

Description

本発明は一般式Iのグルコピラノシル-置換ジフルオロベンジル-ベンゼン誘導体に関する。
Figure 0005372759
式中、基R1〜R3、R6及びR7a、R7b、R7c は本明細書後述のように定義された通りであり、互変異性体、立体異性体、それらの混合物及びそれらの塩を含む。本発明はさらに、代謝疾患治療用医薬組成物を調製する為の本発明の化合物の使用方法ならびに、本発明の式Iの化合物を含む医薬組成物にも関する。さらに本発明は、本発明の化合物ならびに、医薬組成物の調製方法にも関する。
ナトリウム依存性グルコース共輸送体SGLT2に抑制効果を有する化合物が、疾患の治療、特に糖尿病の治療薬として文献に提案されている。
グルコピラノシルオキシ及びグルコピラノシル置換芳香族基及びそれらの調製と、SGLT2阻害薬として可能性のある作用については、国際出願公報WO98/31697、WO01/27128、WO02/083066、WO03/099836、WO2004/063209、WO2004/080990、WO2004/013118、WO2004/052902、WO2004/052903、WO2005/092877、WO 06/010557、WO 06/018150、WO 06/037537、WO 06/089872、WO 2006/064033及び米国特許出願第2003/0114390号から公知である。
(発明の目的)
本発明の目的は、新規なピラノシル置換ベンゼン誘導体、特にナトリウム依存性グルコース共輸送体SGLT2に対して活性を有する誘導体を見出すことである。本発明のさらなる目的は、in vitro及び/又はin vivoにおいてナトリウム依存性グルコース共輸送体SGLT2に対する良好〜非常に良好な阻害効果を有し、及び/又は薬理学的及び/又は薬物動態学的及び/又は物理学的なより優れた特性を有するピラノシル置換ベンゼン誘導体を発見することである。
本発明の更なる目的は、代謝疾患、特に糖尿病の予防及び/又は治療を目的とした新規医薬組成物を提供することである。
本発明はまた、本発明の化合物の調製方法を提供することを記載する。
本発明の他の目的については、前述及び後述の所見から直接的に当業者とって明らかなものになるだろう。
(発明の対象)
第1の態様において、本発明は一般式Iのグルコピラノシル-置換ジフルオロベンジル-ベンゼン誘導体に関する。

Figure 0005372759
式中、
R1は水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、C1-6-アルキル、C2-6-アルケニル、C2-6-アルキニル、C3-7-シクロアルキル、C3-7-シクロアルキル-C1-3-アルキル、ヒドロキシ、C1-4-アルコキシ、C3-7-シクロアルキルオキシ、C5-7-シクロアルケニルオキシ、C1-4-アルキルスルファニル、アミノ、ニトロ又はシアノであり、
上述のアルキル-、アルケニル-、アルキニル-、シクロアルキル-及びシクロアルケニル-残基はフッ素によって単置換又は多置換されていても良く及び/又は同一の又は異なる置換基L2で単置換又は二置換されていても良く、及び
上述のC5-6-シクロアルキル及びC5-6-シクロアルケニル環において1又は2個のメチレン基は互いに独立してO、S、CO、SO又はSO2によって置き換えられても良く、及び
R2は水素、フッ素、塩素、臭素、ヒドロキシ、C1-4-アルキル、C1-4-アルコキシ、C3-6-シクロアルキル、C3-6-シクロアルキルオキシ又はシアノであり、一方アルキル又はアルコキシ基 はフッ素によって単置換又は多置換されていても良く、及び
R3は水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、C1-6-アルキル、C2-6-アルキニル、C2-6-アルケニル、C3-7-シクロアルキル、C3-7-シクロアルキル-C1-3-アルキル、C5-7-シクロアルケニル、C5-7-シクロアルケニル-C1-3-アルキル、アリール、ヘテロアリール、C1-4-アルキルカルボニル、アリールカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、アミノカルボニル、C1-4-アルキルアミノカルボニル、ジ(C1-3-アルキル)アミノカルボニル、ピロリジン-1-イルカルボニル、ピペリジン-1-イルカルボニル、モルホリン-4-イルカルボニル、ピペラジン-1-イルカルボニル、4-(C1-4-アルキル)ピペラジン-1-イルカルボニル、ヒドロキシカルボニル、C1-4-アルコキシカルボニル、C1-4-アルキルアミノ、ジ(C1-3-アルキル)アミノ、ピロリジン-1-イル、ピペリジン-1-イル、モルホリン-4-イル、ピペラジン-1-イル、4-(C1-4-アルキル)ピペラジン-1-イル、C1-4-アルキルカルボニルアミノ、アリールカルボニルアミノ、ヘテロアリールカルボニルアミノ、C1-4-アルキルスルホニルアミノ、アリールスルホニルアミノ、C1-6-アルコキシ、C3-7-シクロアルキルオキシ、C5-7-シクロアルケニルオキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、C1-4-アルキルスルファニル、C1-4-アルキルスルフィニル、C1-4-アルキルスルホニル、C3-7-シクロアルキルスルファニル、C3-7-シクロアルキルスルフィニル、C3-7-シクロアルキルスルホニル、C5-7-シクロアルケニルスルファニル、C5-7-シクロアルケニルスルフィニル、C5-7-シクロアルケニルスルホニル、アリールスルファニル、アリールスルフィニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルファニル、ヘテロアリールスルフィニル、ヘテロアリールスルホニル、アミノ、ヒドロキシ、シアノ及びニトロであり、
上述のアルキル-、アルケニル-、アルキニル-、シクロアルキル- 及び シクロアルケニル-残基 はフッ素によって単置換又は多置換されていても良く及び/又は 同一の又は異なる置換基L2で単置換又は二置換されていても良く、及び
一方、上述のC5-6-シクロアルキル及びC5-6-シクロアルケニル 環において1又は2個の メチレン基 は互いに独立してO、S、CO、SO又はSO2によって置き換えられていても良く、及び
一方、上述のN-ヘテロシクロアルキル環において1個のメチレン基はCO又はSO2で置き換えられていても良く、及び
L1は互いに独立してフッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシ、シアノ、C1-3-アルキル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、C1-3-アルコキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、アミノ、C1-3-アルキル-アミノ及びジ(C1-3-アルキル)-アミノから選択され;及び
L2は互いに独立してフッ素、塩素、ヒドロキシ、ヒドロキシル-C1-4-アルキル、C1-4-アルコキシ、トリフルオロメトキシ、C1-4-アルコキシ-C1-4-アルキル、シアノ、ヒドロキシカルボニル、(C1-4-アルキル)オキシカルボニル、アミノカルボニル、C1-4-アルキル、トリフルオロメチル、アミノ、C1-4-アルキル-カルボニルアミノ、C1-3-アルキル-アミノ及びジ(C1-3-アルキル)-アミノから選択され;及び
R6、R7a、R7b、R7cは互いに独立して水素、(C1-18-アルキル)カルボニル、(C1-18-アルキル)オキシカルボニル、アリールカルボニル及びアリール-(C1-3-アルキル)-カルボニルから選択される意味を有し、一方アリール基は互いに独立して同一又は異なる基L1で単置換又は二置換されていても良く;
上記定義におけるアリール基はフェニル又はナフチル基であり、定義された通りに置換されていても良く;及び
一方他に述べない限り、上述のアルキル基は直鎖又は分岐していても良く、
それらの互換異性体、立体異性体、それらの混合物及びそれらの塩である。
本発明の一般式Iの化合物及びそれらの医薬的に許容可能な塩は評価すべき薬理学的特性、とりわけナトリウム依存性グルコース共輸送体SGLT、特にSGLT2に対する阻害作用を有する。
さらに、本発明の化合物はナトリウム依存性グルコース共輸送体SGLT1についても阻害作用を有しても良い。本発明の化合物の可能性のあるSGLT1に対する阻害作用と比較してSGLT2を選択的に阻害することが好ましい。
本発明は無機又は有機酸との本発明の化合物の医薬的に許容可能な塩にも関する。
本発明は少なくとも1種の本発明の化合物又は本発明の生理学的に許容可能な塩を含み、任意で、1以上の不活性担体及び/又は希釈剤と共に構成される医薬組成物に関する。
本発明はまた、医薬組成物の調製の為の、少なくとも1種の本発明の化合物又はその医薬的に許容可能な塩のうち1種の使用に関し、当該医薬組成物はナトリウム依存性グルコース共輸送体SGLT、特にSGLT2の阻害に影響される疾患又は症状の治療又は予防又に適している。
本発明はまた、少なくとも1種の本発明の化合物又はその医薬的に許容可能な塩のうちの1種の代謝性疾患の治療に適した医薬組成物の調製のための使用に関する。
さらなる態様において、本発明は少なくとも本発明の1つの化合物又はそれらの医薬的に許容可能な塩のうち1つの、膵臓β細胞の変性の予防及び/又は膵臓β細胞の機能の回復及び/又は改善の為の医薬組成物の調製の為の使用に関する。
さらなる態様において 本発明は少なくとも本発明の1つの化合物又はそれらの医薬的に許容可能な塩のうち1つの、それらが必要な患者における肝脂肪の異常な集積に起因する疾患又は症状予防、遅延又は治療する為の医薬組成物の調製の為の使用に関する。
本発明は、少なくとも本発明の1つの化合物又はそれらの医薬的に許容可能な塩のうち1つの、ナトリウム-依存性グルコース共輸送体 SGLT、特にSGLT2の阻害の為の医薬組成物の調製の為の使用にも関する。
本発明はさらに本発明の化合物 又はそれらの医薬的に許容可能な塩のうち1つ が 1以上の不活性担体及び/又は希釈剤に非化学的方法によって組み込まれることを特徴とする、本発明の医薬組成物の調製方法に関する。
本発明は本発明の一般式Iの化合物の調製方法にも関し、
a)本明細書の前述及び後述のように記載される一般式Iの化合物を調製する為に、
一般式IIの化合物

Figure 0005372759
(式中、

R'はH、C1-4-アルキル、(C1-18-アルキル)カルボニル、(C1-18-アルキル)オキシカルボニル、アリールカルボニル及びアリール-(C1-3-アルキル)-カルボニルであり、式中、アルキル又はアリール基 はハロゲンによって単置換又は多置換されていても良く;
R8a、R8b、R8c、R8dは互いに独立して、R6、R7a、R7b、R7c基について記載の定義の1つを有するか、ベンジル又はアリル基又はRaRbRcSi基又はケタール又はアセタール基であり、特にアルキリデン又はアリールアルキリデン ケタール又はアセタール基であり、一方、各場合において2つの隣接する基 R8a、R8b、R8c、R8d は環状シリルケタール、ケタール 又はアセタール基又は1,2-ジ(C1-3-アルコキシ)-1,2-ジ(C1-3-アルキル)-エチレン架橋を形成しても良く、一方、上記 エチレン架橋はピラノース環の2つの酸素原子及び2つの付随する炭素原子とともに、置換ジオキサン環、特に2,3-ジメチル-2,3-ジ(C1-3-アルコキシ)-1,4-ジオキサン環を形成し、及び一方アルキル、アリール 及び/又は ベンジル-基 ハロゲン又はC1-3-アルコキシにより単置換又は多置換されていても良く、及び一方ベンジル-基 は ジ-(C1-3-アルキル)アミノ基で置換されていても良く;及び
Ra、Rb、Rcは互いに独立してC1-4-アルキル、アリール又はアリール-C1-3-アルキルであり、式中、アリール又はアルキル基 はハロゲンによって単置換又は多置換されていても良く;
上記基の定義中に述べたアリール基はフェニル又はナフチル基、特にフェニル基を意味し;
及び式中基 R1〜R3及びR6、R7a、R7b、R7cは前記及び後記定義の通りである)
をルイス又はブレンステッド酸の存在下還元剤と反応させ、存在する任意の保護基は同時に又はその後開裂され;又は
b)一般式Iの化合物(式中 R6、R7a、R7b及びR7cは水素)を調製する為に
一般式IIIの化合物

Figure 0005372759

(式中、R8a、R8b、R8c、R8d 及びR1〜R3は前記及び後記定義の通りであり、しかし基 R8a、R8b、R8c、R8d dのうち少なくとも1個は水素ではない)は加水分解され、及び
所望であれば、こうして得られた一般式Iの化合物(式中、R6 が水素原子である)はアシル化によって対応する一般式Iのアシル化合物に変換され、及び/又は
所望であれば、こうして得られた一般式Iの化合物(式中、R6 が水素原子である)はアシル化によって対応する一般式Iのアシル化合物に変換され及び/又は
必要であれば、上記反応において使用された任意の保護基は開裂し及び/又は
所望であれば、こうして得られた一般式Iの化合物をその立体異性体に分割し及び/又は
所望であれば、こうして得られた一般式Iの化合物をそれらの塩、特に医薬に使用するために医薬的に許容可能なそれらの塩に変換することを特徴とする。
本発明はさらに一般式 IIの化合物

Figure 0005372759
(式中
R'はH、C1-4-アルキル、(C1-18-アルキル)カルボニル、(C1-18-アルキル)オキシカルボニル、アリールカルボニル及びアリール-(C1-3-アルキル)-カルボニルであり、式中アルキル又はアリール-基 ハロゲンにより単置換又は多置換されていてもよく;
R8a、R8b、R8c、R8dは互いに独立して、R6、R7a、R7b、R7c基について記載の定義の1つを有するか、ベンジル又はアリル基又はRaRbRcSi基又はケタール又はアセタール基であり、各場合において2つの隣接する基 R8a、R8b、R8c、R8dは環状シリルケタール、ケタール 又はアセタール基を形成しても良く、又はピラノース環の2つの酸素原子とともに、置換2,3-オキシジオキサン環、特に2,3-ジメチル-2,3-ジ(C1-3-アルコキシ)-1,4-ジオキサン環を形成し、及び前記アルキル、アリール 及び/又は ベンジル-基はハロゲン又はC1-3-アルコキシにより単置換又は多置換されていても良く、及びベンジル-基はジ-(C1-3-アルキル)アミノ基で置換されていても良く;及び
Ra、Rb、Rcは互いに独立してC1-4-アルキル、 アリール又はアリール-C1-3-アルキルであり、アルキル又はアリール-基 ハロゲンにより単置換又は多置換されていてもよく;
上記基の定義中のアリール-基はフェニル又はナフチル-基、好ましくはフェニル-基であり;及び
R2〜R6、R7a、R7b、R7c は前記及び後記定義の通りである)の調製方法に関し、
ハロゲン-金属交換反応 または
式IV

Figure 0005372759

(式中HalはCl、Br及びIであり、R1は CN、Cl又はBrであり、及びR1〜R3 は前記及び後記定義の通りである)のハロゲン-ベンジルベンゼン 化合物の 炭素-ハロゲン結合に金属を挿入することにより、任意に続いて金属交換反応により得た有機金属化合物 (V)を
一般式VI

Figure 0005372759

(式中、R8a、R8b、R8c、R8d は前記及び後記定義の通りである)のグルクノラクトンに加え、及び
続いて得られた付加物を、例えば メタンスルホン酸、硫酸、塩酸、酢酸又は塩化アンモニウムのような酸の存在下、水又はアルコールR'-OH(R' は任意にC1-4-アルキルで置換されていてもよく)と反応させ、水との反応において得られた生産物(R' はH)を次の反応において酸の存在下アルコールを用いてアルコキシ誘導体に変換し、又は例えば対応する酸塩化物又は酸無水物のようなアシル化剤を用いて式IIの生成物(式中、R'は(C1-18-アルキル)-カルボニル、(C1-18-アルキル)オキシカルボニル、アリールカルボニル又はアリール-(C1-3-アルキル)-カルボニルである)に変換し、定義されるように置換されていても良い。
列挙された中間生成物は、特に 式IV、式II及び式III、も本発明の対象である。
別に述べない限り、基、残基及び置換基、特にR1〜R3、 L1、L2、R6、R7a、R7b、R7c、R8a、R8b、R8c、R8d、は上記及び後記のとおり定義される。
もし残基、置換基又は基が化合物の中で何度か出てくる場合は、例えば L1及びL2のように同じ又は異なる意味を有していても良い。
いくつかの好ましい本発明の化合物の個々の基及び置換基の定義を本明細書において以下に示す。
本発明の好ましい化合物はI.1〜I.4で表される:

Figure 0005372759

Figure 0005372759

Figure 0005372759

Figure 0005372759

置換基R3も有するベンジル基における2個のフッ素原子は好ましくはCH2-架橋に対してC-2及びC-6又はC-2及びC-3に位置することが好ましい。従って特に式I.1及びI.2が特に好ましい。
基R1は好ましくはフッ素、塩素、臭素、シアノ、C1-4-アルキル、C1-4-アルキルオキシ、C3-7-シクロアルキル又はC3-7-シクロアルキルオキシであり、C5-6-シクロアルキル環においてメチレン基はOで置き換えられてもよく、式中任意のアルキル基又はシクロアルキル環はフッ素で単置換又は多置換されていてもよく及び/又は同じ又は異なる置換基L2で単置換又は2置換されても良い。
特に好ましいR1の意味は塩素、臭素、メチル、エチル、シアノ、メトキシ、エトキシ、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルであり;特にメチル、シアノ及び塩素である。
好ましいR2の意味は水素、フッ素、塩素、メチル、メトキシ、エトキシ及び1〜3個のフッ素原子で置換されたメチルである。
特に好ましいR2の意味は水素、フッ素、メトキシ、エトキシ及びメチル、特に水素である。
特に好ましいR3 の意味は塩素、臭素、ヨウ素、C1-4-アルキル、C3-7-シクロアルキル、ヒドロキシル、C1-4-アルキルオキシ、C3-7-シクロアルキルオキシ、C1-4-アルキルスルファニル、C3-7-シクロアルキルスルファニルであり、C5-6-シクロアルキル環においてメチレン基はOで置き換えられてもよく、式中任意のアルキル基及びシクロアルキル環はフッ素で単置換又は多置換されていてもよく及び/又は同じ又は異なる置換基L2で単置換又は2置換されても良い。特に塩素、臭素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、ブチル、sec-ブチル、iso-ブチル、tert-ブチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2-ヒドロキシル-エチル、ヒドロキシメチル、3-ヒドロキシ-プロピル、2-ヒドロキシ-2-メチル-プロプ-1-イル、3-ヒドロキシ-3-メチル-ブト-1-イル、1-ヒドロキシ-1-メチル-エチル、2-メトキシ-エチル、2-エトキシ-エチル、ヒドロキシル、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、シクロブトキシ、シクロペントキシ、シクロヘキシルオキシ、(S)-テトラヒドロフラン-3-イルオキシ、(R)-テトラヒドロフラン-3-イルオキシ、テトラヒドロピラン-4-イルオキシ、メチルスルファニル及びエチルスルファニルであり、より好ましくはメチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、メチルスルファニル及びエチルスルファニル。
好ましくは基L1は、互いに独立してフッ素、塩素、臭素、シアノ、ヒドロキシ、C1-3-アルキル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、C1-3-アルコキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ及びジ(C1-3-アルキル)-アミノから選択される。
特に好ましくは基L1はフッ素、塩素、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、エチル、メトキシ、エトキシ及びジメチルアミノから選択され、特にメチル、エチル、メトキシ、エトキシ及びジメチルアミノから選択される。
好ましくは基L2は 互いに独立してフッ素、ヒドロキシ、ヒドロキシ-C1-4-アルキル、C1-4-アルコキシ、C1-4-アルコキシ-C1-4-アルキル、C1-4-アルキル、トリフルオロメチル、C1-4-アルキル-カルボニルアミノ、ヒドロキシカルボニル及びC1-4-アルコキシカルボニルから選択される。
特に好ましくは、基L2はフッ素、ヒドロキシ、ヒドロキシ-C1-4-アルキル、C1-4-アルコキシ、C1-4-アルコキシ-C1-4-アルキル、C1-4-アルキル、ヒドロキシカルボニル及びC1-4-アルコキシ-カルボニルから選択され;特にヒドロキシ、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、メトキシ、メチル、ヒドロキシカルボニル、メトキシカルボニル及びエトキシカルボニルから選択される。
本発明において基R6は好ましくは水素、(C1-8-アルキル)オキシ-カルボニル、C1-8-アルキルカルボニル又はベンゾイル、特に水素又は(C1-6-アルキル)オキシカルボニル又はC1-6-アルキル-カルボニル、特に好ましくは水素、メチルカルボニル、メトキシカルボニル又はエトキシ-カルボニル、最も特に好ましくは水素である。
置換基R7a、R7b、R7cは好ましくは互いに独立して水素、(C1-8-アルキル)オキシ-カルボニル、(C1-18-アルキル)カルボニル又はベンゾイル、特に水素、(C1-6-アルキル)オキシカルボニル又は(C1-8-アルキル)カルボニル、特に好ましくは水素、メトキシカルボニル、エトキシ-カルボニル、メチルカルボニル又はエチルカルボニルである。最も特に好ましくはR7a、R7b及びR7cは水素である。
本発明の式Iの化合物、式中、R6、R7a、R7b及びR7cは水素以外の意味を有し、例えば C1-8-アルキルカルボニル、好ましくは式Iの化合物の合成の中間生成物として適しており、式中、R6、R7a、R7b及びR7cは水素である。
特に好ましい一般式 Iの化合物はI.2a〜I.2Lの中から選択され、特にI.2b、I.2e、I.2hおよびI.2kであり: さらにより好ましくはI.2bおよびI.2eであり:
Figure 0005372759

Figure 0005372759

基R1 〜R3 及びR6 及びR7a、R7b、R7c は前述の定義の通りであり、特に定義のうち1つが好ましく; 及び特に、
R1はフッ素、塩素、臭素、シアノ、C1-4-アルキル、C1-4-アルキルオキシ、C3-7-シクロアルキル又はC3-7-シクロアルキルオキシであり、C5-6-シクロアルキル環において、メチレン基はOで置き換えられてもよく、式中任意のアルキル基及びシクロアルキル環はフッ素で単置換又は多置換されていてもよく及び/又は同じ又は異なる置換基L2で単置換又は2置換されても良く;さらにより好ましくはR1 は塩素、臭素、メチル、エチル、シアノ、メトキシ、エトキシ、シクロプロピル、シクロブチルであり;及び
R2は水素、フッ素、メトキシ、エトキシ又はメチルであり、特に水素であり;及び
R3は塩素、臭素、ヨウ素、C1-4-アルキル、C3-7-シクロアルキル、ヒドロキシル、C1-4-アルキルオキシ、C3-7-シクロアルキルオキシ、C1-4-アルキルスルファニル、C3-7-シクロアルキルスルファニルであり、C5-6-シクロアルキル環において、メチレン基はOで置き換えられても良く; 前記任意のアルキル基 又はシクロアルキル環はフッ素で単置換又は多置換されていてもよく及び/又は同じ又は異なる置換基L2で単置換又は2置換されても良く;特に好ましいはR3 は塩素、臭素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、ブチル、sec-ブチル、iso-ブチル、tert-ブチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2-ヒドロキシル-エチル、ヒドロキシメチル、3-ヒドロキシ-プロピル、2-ヒドロキシ-2-メチル-プロプ-1-イル、3-ヒドロキシ-3-メチル-ブト-1-イル、1-ヒドロキシ-1-メチル-エチル、2-メトキシ-エチル、2-エトキシ-エチル、ヒドロキシル、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、シクロブトキシ、シクロペントキシ、シクロヘキシルオキシ、(S)-テトラヒドロフラン-3-イルオキシ、(R)-テトラヒドロフラン-3-イルオキシ、テトラヒドロキシピラン-4-イルオキシ、メチルスルファニル及びエチルスルファニルであり;
L2は互いに独立してフッ素、ヒドロキシ、ヒドロキシ-C1-4-アルキル、C1-4-アルコキシ、C1-4-アルコキシ-C1-4-アルキル、C1-4-アルキル、トリフルオロメチル、C1-4-アルキル-カルボニルアミノ、ヒドロキシカルボニル及びC1-4-アルキルオキシカルボニルから選択され; 特にヒドロキシ、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、メトキシ、メチル、ヒドロキシカルボニル、メトキシカルボニル及びエトキシカルボニルであり;及び
R6は水素、(C1-6-アルキル)オキシカルボニル、(C1-6-アルキル)カルボニル又はベンゾイルであり、特に水素、メチルカルボニル、メトキシカルボニル又はエトキシカルボニル、最も特に好ましくは水素であり;及び
R7a、R7b、R7cは互いに独立して水素であり、(C1-6-アルキル)オキシカルボニル、(C1-8-アルキル)カルボニル又はベンゾイル、特に水素、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、メチルカルボニル又はエチルカルボニルであり、特に好ましくは水素であり;
互変異性体、立体異性体、それらの混合物及びそれらの塩を含む。
以下の実験の項で特定する一般式 Iの化合物及び互変異性体、それらの立体異性体及びそれらの混合物を含むそれらの誘導体(式中、本発明のR6は水素以外であり、特に 式中、R6 はアセチル、エトキシカルボニル又はメトキシカルボニルである)はこの発明の他の変形例において好ましい。
本発明の方法において基R1、R2及びR3は好ましくは本願明細書前述に定義された通りである。さらにR'は好ましくはH、C1-3-アルキル又はベンジルであり、特にH、エチル又はメチルである。基 R8a、R8b、R8c 及びR8d は互いに独立して、好ましくはH、C1-4-アルキルカルボニル又はベンジルであり、特に H、メチルカルボニル、エチルカルボニル又はベンジルである。
本発明は一般式IVの化合物にも関し、

Figure 0005372759

式中Halは塩素、臭素又はヨウ素であり、R1、R2及びR3 は本発明の化合物の合成において中間物質又は出発物質として前記定義の通りであり、特に基R1、R2及びR3 は以下の式I.2a〜I.2fの通りであることが好ましい。
本発明は一般式IIの化合物にも関し、

Figure 0005372759

式中、R'、R8a、R8b、R8c、R8d、R1、R2及びR3は前記及び後記定義の通りであり; 特に 式中、R'はH、C1-3-アルキル又はベンジルであり、特に H、エチル又はメチルであり; 及び基 R8a、R8b、R8c及びR8d は互いに独立してH、C1-4-アルキルカルボニル、アリル又はベンジルであり、特に H、メチルカルボニル、エチルカルボニル又はベンジルであり及び基R1、R2及びR3 は本願明細書前記定義の通りである。これらの化合物は本発明の化合物の中間生成物又は出発原料として供される。基R1、R2及びR3 が以下の式I.2a 〜I.2Lの通りであることが特に好ましい。
本発明の化合物を説明するための前述及び後述のいくつかの用語について、より詳細に定義しておく。
ハロゲンという用語は、F、Cl、Br及びIからなる群から選択される原子を示し、F、Cl及びBrが特に好ましい。
C1-n-アルキルは、nが2〜18の値をとることができ、炭素原子を1〜n個有する分岐又は分岐していない飽和炭化水素基をさす。このような基の例として、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、neo-ペンチル、tert-ペンチル、n−ヘキシル、イソヘキシル等が挙げられる。
C2-n-アルキニルは、nが3〜6の値をとり、炭素原子を2〜n個有し、炭素三重結合を含む分岐又は分岐していない炭化水素基をさす。このような基の例として、エチニル、1-プロピニル、2-プロピニル、1-ブチニル、2-ブチニル、3-ブチニル、1-ペンチニル、2-ペンチニル、3-ペンチニル、4-ペンチニル、1-ヘキシニル、2-ヘキシニル、3-ヘキシニル、4-ヘキシニル、5-ヘキシニル等が挙げられる。特に記載のない限り、アルキニル基は1の位置にある炭素を介して分子の残りの部分と結合している。そのため、1−プロピニル、2−プロピニル、1−ブチニル等は、1−プロピン−1−イル、2−プロピン−1−イル、1−ブチン−1−イル等と同じものを意味する。これは、同様にC2-n-アルケニル基にも適用される。
C1-n-アルコキシは、C1-n-アルキル-O基を指し、C1-n-アルキルは前述の定義のとおりである。このような基の例として、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、iso-プロポキシ、n−ブトキシ、iso-ブトキシ、sec-ブトキシ、tert-ブトキシ、n−ペントキシ、iso-ペントキシ、neo-ペントキシ、tert-ペントキシ、n−ヘキソキシ、iso-ヘキソキシ等が挙げられる。
C1-n-アルキルカルボニルは、C1-n-アルキル-C(=O)基を指し、C1-n-アルキルは前述の定義のとおりである。このような基の例として、メチルカルボニル、エチルカルボニル、n−プロピルカルボニル、イソプロピルカルボニル、n−ブチルカルボニル、iso-ブチルカルボニル、sec-ブチルカルボニル、tert-ブチルカルボニル、n−ペンチルカルボニル、イソペンチルカルボニル、neo-ペンチルカルボニル、tert-ペンチルカルボニル、n−ヘキシルカルボニル、イソヘキシルカルボニル等が挙げられる。
C3-n-シクロアルキルは、炭素原子を3〜n個有するモノ-、ビ-、トリ-又はスピロ-飽和炭素環式基を指す。このような基の例として、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロノニル、シクロデシル、デカリニル、ビシクロ[3.2.1]オクチル、スピロ[4.5]デシル、ノルピニル、ノルボニル、ノルカリル、アダマンチル等が挙げられる。C3-n-シクロアルキルという用語は、飽和単環式基を指すのが好ましい。
C5-n-シクロアルケニルは、本願明細書前記で定義したC5-n-シクロアルキルに少なくとも1個の不飽和C=C二重結合が付加されたものである。
C3-n-シクロアルキルカルボニルという用語はC3-n-シクロアルキル-C(=O)基をいい、C3-n-シクロアルキルは上記定義の通りである。
トリ-(C1-4-アルキル)シリルという用語は、同一又は2種もしくは3種の異なるアルキル基を有するシリル基で構成される。
ジ-(C1-4-アルキル)アミノという用語は、同一又は2種の異なる(C1-4-アルキル)基を有するアミノ基で構成される。
アリールという用語は、好ましくはナフチル又はフェニルであり、より好ましくはフェニルである。
ヘテロアリールという用語は、N、O及びSからなる群から選択される1〜4個の同じ又は異なるヘテロ原子を有する5又は6員単環芳香族環である。ヘテロアリールは好ましくはピロリル、フラニル、チエニル、ピリジル又はテトラゾリル基又はピロリル、フラニル、チエニル又はピリジル基であり、式中1又は2個のメチン-基がそれぞれ窒素原子で置き換えられている。
既に使用し、また後からも出てくるが、環状環の中央に向かって示される、環状基例えばフェニル環の置換基の結合の表し方は、特に記載のない限り、該当する置換基がフェニル環の水素原子を担持するいずれの場所に結合してもよいことを意味する。
本発明の化合物は、基本的に、公知の合成方法を用いて得ることができる。該化合物は、下記の本発明による方法で得ることが好ましく、その方法を詳細に述べる。
本発明の式IIで表されるグルコース誘導体は、有機金属化合物の状態である所望のベンジルベンゼン化合物を加えることによって、D−グルコノラクトン又はその誘導体から合成することができる(スキーム1)。
スキーム1:グルコノラクトンへの有機金属化合物の添加

Figure 0005372759

スキーム1の反応は好ましくは一般式IVのハロゲン化ベンジルベンゼン化合物から出発して行われ、式中Halは塩素、臭素又はヨウ素である。ベンジルベンゼン (V)のグリニャール又はリチウム試薬は対応する塩素化、臭素化又はヨウ素化ベンジルベンゼン IV からいわゆるハロゲン-金属交換反応反応又は金属を炭素-ハロゲン結合に挿入することを介して調製される。対応するリチウム化合物Vするためのハロゲン-金属交換反応は、例えばn-、sec-又はtert-ブチルリチウムのような有機リチウム化合物を用いて行っても良い。類似したマグネシウム化合物は金属化工程を加速する塩化リチウムのようなさらなる塩の存在下又は非存在下で、例えばイソプロピル又は sec-ブチルマグネシウム臭化物 若しくは塩化物又はジイソプロピル又はジ-sec-ブチルマグネシウムのような適切なグリニャール試薬とのハロゲン-金属交換反応により製造しても良い。;特定の交換金属有機マグネシウム化合物もin situで適切な前躯体から製造しても良い (例えばAngew. Chem. 2004, 116, 3396-3399及びAngew. Chem. 2006, 118, 165-169 及びそこで引用される参考文献参照)。さらに、塩化ブチルマグネシウム若しくは臭化ブチルマグネシウム又はイソプロピルマグネシウム塩化物若しくは臭化物とブチルリチウムを組み合わせて得られる有機マグネシウム化合物のアート錯体も同様に採用してもよい(例えば Angew. Chem. 2000, 112, 2594-2596及びTetrahedron Lett. 2001, 42, 4841-4844及びそこで引用される参考文献参照)。ハロゲン-金属交換反応は好ましくは40℃〜−100℃、特に好ましくは10℃〜−80℃で、例えばジエチルエーテル、ジオキサン、1,2-ジメトキシエタン、テトラヒドロフラン、トルエン、ヘキサン、ジメチルスルホキシド、ジクロロメタン又はそれらの混合物のような不活性溶媒又はそれらの混合物中で行っても良い。こうして得られたマグネシウム又はリチウム誘導化合物は任意で塩化セリウム、塩化亜鉛若しくは臭化亜鉛、塩化インジウム若しくは臭化インジウムのような金属塩で金属交換し、付加に適した他の有機金属化合物(V)を形成してもよい。あるいは、有機金属化合物 V は金属をハロ芳香族化合物IVの炭素-ハロゲン結合に挿入することにより調製しても良い。リチウム又はマグネシウム はこの変換に適した金属元素である。挿入は、例えばジエチルエーテル、ジオキサン、1,2-ジメトキシエタン、テトラヒドロフラン、トルエン、ヘキサン、ジメチルスルホキシド 及びそれらの混合物のような溶媒中で-80〜100℃、好ましくは-70〜40℃で行われる。金属の活性化に自発的な反応が起こらない場合は、例えば1,2-ジブロモエタン、ヨウ素、塩化トリメチルシリル、酢酸、塩酸及び/又は超音波による処理が必要になる。有機金属化合物Vのグルコノラクトン 又はそれらの誘導体 (VI)への付加は好ましくは40℃〜-100℃、特に 好ましくは0〜-80℃の温度で、不活性溶媒又はそれらの混合物の中で行われ、式IIの化合物を得る。前述の反応はすべて、例えばWO 2004/076470に記載されている方法と同様にアルゴン又は窒素のような不活性ガス環境下で 行うことが好ましい。金属化及び/又はカップリング反応は高い交換速度を可能とするマイクロリアクター及び/又はマイクロミキサー内で行っても良い; 金属化フェニル基Vを適切に保護されたグルコノラクトン VIに付加するのに好適な溶媒としては、例えば、ジエチルエーテル、ジメトキシエタン、ベンゼン、トルエン、塩化メチレン、ヘキサン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、N-メチルピロリドン及びこれらの混合物が挙げられる。付加反応はさらに補助剤無しで又は不活発な反応カップリングパートナーの場合は例えばBF3*OEt2又はMe3SiClのような促進剤の存在下行っても良い(M. Schlosser, Organometallics in Synthesis, John Wiley & Sons, チチェスター/ニューヨーク/ブリスベン/トロント/シンガポール、1994参照)。スキーム1中の置換基R8は好ましくはベンジル、置換ベンジル、アリル、トリアルキルシリル、特に好ましくはトリメチルシリル、トリイソプロピルシリル、アリル、4-メトキシベンジル及びベンジルである。隣接する2つの基が一緒になって結合する場合、これらの2つの基は、ベンジリデンアセタール、4-メトキシベンジリデンアセタール、イロプロピルケタールの一部であることが好ましく、あるいは、ピラノース環の隣り合う酸素原子とともにブタンの2位及び3位を介して結合する2,3-ジメトキシ-ブチレン基を有するジオキサンを構成することが好ましい。R'基は好ましくは水素原子又はC1-4-アルキル、C1-4-アルキルカルボニル又はC1-4-アルキルオキシカルボニルを示し、とりわけ水素、メチル又はエチルが好ましい。R'基は、有機金属化合物V又はその誘導体をグルコノラクトンVIに付加後、挿入される。R'が水素 又はC1-4-アルキルである場合、反応溶液は酢酸、メタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、硫酸、トリフルオロ酢酸又は塩酸の様な酸の存在下メタノール若しくはエタノールのようなアルコール又は水で処理される。R' は水素化合物IIの調製後に酸性条件化でアルコールと反応させることにより付加しても良い。R'の導入の間、反応条件化で不安定である場合は保護基 R8 を開裂し対応するプロトン化化合物、すなわち、R8がHである化合物IIを得ても良い。
式IVのハロ芳香族化合物の合成は、有機化学における標準的な変換によって、あるいは、少なくとも有機合成における専門家の文献から公知である方法を用いて行えばよい(とりわけJ. March著Advanced Organic Reactions, Reactions, Mechanisms, and Structure第4版、John Wiley & Sons社出版、チェスター/ニューヨーク/ブリスベン/トロント/シンガポール、1992及び該著書に引用の文献を参照)。より具体的には遷移金属及び有機金属化合物の芳香族化合物の合成への使用はいくつもの研究論文に詳細に記載されている(例えば L. Brandsma、S.F. Vasilevsky、H.D. Verkruijsse、Application of Transition Metal Catalysts in Organic Synthesis、Springer-Verlag、Berlin/Heidelberg、1998; M. Schlosser、Organometallics in Synthesis、John Wiley & Sons、チチェスター/ニューヨーク/ブリスベン/トロント/シンガポール、1994; P.J. Stang、F. Diederich、Metal-Catalyzed Cross-Coupling Reactions、Wiley-VCH、Weinheim、1997及びこれらに引用される参考文献を参照)。下記に記載の合成方法は一例として示すものである。さらに、アグリコン部分を、同じ合成法を使用して、既に存在するピラノース部分と組み立てても良い。
スキーム2:ジアリールケトンフラグメントの合成

Figure 0005372759

スキーム2では、塩化ベンゾイルと第2の芳香族基から出発して、フリーデルクラフツアシル化反応またはその改変法により、式IVのハロ芳香族化合物の合成に使用される前躯体化合物の調製を示している。この典型的な反応は、基質の範囲が広く、通常、触媒量又は化学量論的量の例えばAlCl3、FeCl3、ヨウ素、鉄、ZnCl2、硫酸又はトリフルオロメタンスルホン酸等の触媒の存在下で行われる。塩化ベンゾイルのかわりに、対応するカルボン酸、その無水物もしくはエステル又はベンゾニトリルの使用も可能である。好ましくは、例えば、ジクロロメタン及び1,2-ジクロロエタン等の塩素化炭化水素化合物中で、温度-30〜120℃、好ましくは30〜100℃で反応を行う。
しかしながら、溶媒を使用しない反応又は電子レンジでの反応も可能である
スキーム 3:ジアリールケトン及びジアリールメタノールのジアリールメタンへの還元

Figure 0005372759

スキーム 3において置換基 RはC1-3-アルキル又はアリールである。ジアリールケトン又はジアリールメタノールから出発し、1又は2つの反応工程でジアリールメタンを得る。ジアリールケトンは対応するジフェニルメタノールを介して2段階で、又は1段階でジアリールメタンに還元しても良い。2段階の変法において、ケトンは例えばNaBH4、LiAlH4 又はiBu2AlHのような金属水素化物のような還元剤を用いて還元し、アルコールを形成する。得られたアルコールは例えば BF3*OEt2、InCl3又はAlCl3のようなルイス酸又は例えば塩酸、硫酸、トリフルオロ酢酸又は酢酸のようなブレンステッド酸の存在下、Et3SiH、NaBH4又はPh2SiClHのような還元剤を用いて変換し所望のジフェニルメタンを得る。ケトンからジフェニルメタンを得る1段階工程は例えばたとえばEt3SiHのようなシラン、例えばNaBH4のような水素化ホウ素 又はLiAlH4のような水素化アルミニウム を用いて例えば BF3*OEt2、トリス(ペンタフルオロフェニル)-ボラン、トリフルオロ酢酸、塩酸、塩化アルミニウム又はInCl3のようなルイス又はブレンステッド酸の存在下行う。反応は好ましくは 例えばジクロロメタン、トルエン、アセトニトリル、又はそれらの混合物 のようなハロゲン化炭化水素のような溶媒中で-30〜150℃、好ましくは20〜100℃で行う。例えばパラジウム炭素のような遷移金属触媒の存在下の水素による還元は他の可能性のある合成法である。ウォルフ・キシュナー法又はその変法による還元も可能である。ケトンはまず1,2-ビス(tert-ブチルジメチルシリル)ヒドラジンのようなヒドラジン 又はそれらの誘導体を用いてヒドラゾンに変換し、該ヒドラゾンは強い塩基性反応条件下分解し加熱してジフェニルメタン及び窒素を形成する。反応は一反応工程で又は又はヒドラゾン又はそれらの誘導体を分離した後に2つの別個の反応工程で行っても良い。適切な塩基には例えばKOH、NaOH又はKOtBuの例えばエチレングリコール、トルエン、DMSO、2-(2-ブトキシエトキシ)エタノール又はtert-ブタノール溶液が含まれ;溶媒を含まない反応もまた可能である。反応は20〜250℃で好ましくは80〜200℃で行われても良い。ウォルフ・キシュナー還元の塩基性条件の代わりに、酸性条件下で行われるクレメンゼン還元を使用しても良い。ジアリールメタノールにおけるアルコール官能基は最初に塩素、臭素、ヨウ素、酢酸、炭酸、リン酸又は硫酸のような脱離基に変換してもよく;後続のジアリールメタンを形成する還元工程は有機化学分野の文献に広く記載されている。
スキーム 4:ジアリールメタンユニット及びそれらの可能性のある前躯体化合物の合成

Figure 0005372759

スキーム 4において、「Alk」という語はC1-3-アルキルであり各置換基Rは互いに独立してH、C1-3-アルキル及びC1-3-アルコキシから成る群から選択される。スキーム4は、金属化フェニル基から出発したジアリールメタン 及びそれらの可能性のある前駆体化合物の合成を示す。リチウム又はマグネシウム置換芳香族化合物は塩素化、臭素化又はヨウ素化芳香族から例えば 塩化リチウムのような金属化工程を促進する付加的な塩の存在下又は非存在下で例えばn-、sec-又はtert-ブチルリチウムのような有機リチウム化合物又は例えばイソプロピル-又はsec-ブチルマグネシウム臭化物又は塩化物又はジイソプロピル-又はジ-sec-ブチルマグネシウムのような適切なグリニャール試薬とのハロゲン-金属交換反応によって行う。; 特定の交換金属有機マグネシウム化合物もin situで適切な前躯体から製造しても良い。さらに、塩化ブチルマグネシウム若しくは臭化ブチルマグネシウム又はイソプロピルマグネシウム塩化物若しくは臭化物とブチルリチウムを組み合わせて得られる有機マグネシウム化合物のアート錯体も同様に採用してもよい。炭素-ハロゲン結合への遷移金属の挿入も適用可能である。 ボロン酸、ボロン酸エステル又はジアルキルアリールボランのような対応するホウ素置換化合物はこれらの金属化フェニル基からボロン酸エステル又はそれらの誘導体のようなホウ素求電子試薬との反応により得ることができる。さらに、ボリル化芳香族化合物は対応するハロゲン化又は擬ハロゲン前駆体及びジボロン又はボラン化合物から遷移金属、例えばパラジウム触媒反応により調製される(例えば Tetrahedron Lett. 2003, p. 4895-4898 及びそこで引用される参考文献を参照)。あるいは、リチウム又はマグネシウム誘導フェニル金属化合物はリチウム又はマグネシウム塩基を用いて水素原子を置換することによって得てもいい。採用可能な塩基は例えばn-、sec- 又はtert-ブチルリチウム、ブチル又は i-プロピルマグネシウムハライド、2,2,6,6-テトラメチルピペリジノリチウム又はマグネシウムハライド、リチウム又はマグネシウムジイソピルアミドであり、さらに塩化リチウムのような塩またはt-ブトキシカリウムのような塩基と組み合わせて使用しても良い (例えばAngew. Chem. 2006、118、3024-3027 及び Tetrahedron Lett. 2004、45、6697-6701及びその中で引用されている参考文献を参照)。リチウム又はマグネシウム置換フェニル化合物をベンズアルデヒド(工程3)及び安息香酸 エステル、例えばワインレブタイプの-ベンゾニトリルまたは塩化ベンゾイルのようなベンズアミドのような安息香酸又はそれらの誘導体(工程4)に加えた。これらの反応は主にさらなる遷移金属触媒またはセリウム、インジウム又は亜鉛のような他の金属への金属交換無しに行われ;時には後述の代替方法の使用が有利である。アリールボロン酸はベンズアルデヒドに各ジアリールメタノールを提供するロジウム触媒を用いて付加することができる (例えばAdv. Synth. Catal. 2001, p. 343-350 及びそこで引用される参考文献参照)。さらに、アリールボロン酸、それらのエステル、ジアルキルアリールボラン又はアリールトリフルオロボレートは例えばパラジウム、錯体又はそれらの塩のような遷移金属によりを介して塩化ベンゾイルとカップリングしジアリールケトンを得る。金属化フェニル-基は、ベンジル塩化物、臭化物又はヨウ化物のようなベンジル求電子試薬と反応しジアリールメタンを得ることができる。リチウム又はマグネシウム誘導フェニル化合物は好ましくはしかし常に必要ではないが銅、鉄又はパラジウムのような遷移金属の存在下反応される (例えばOrg. Lett. 2001, 3, 2871-2874 及びそこで引用される参考文献参照)。リチウム又はマグネシウムから例えばホウ素、スズ、ケイ素又は亜鉛への金属交換反応は例えばそれぞれ対応する芳香族ボロン酸、スタンナン、シラン、亜鉛化合物を提供し、それらはベンジル求電子試薬、例えばベンジルハロゲニド、カルボネート、ホスフェート、スルホネート又はカルボキシルエステルとカップリングしても良い。。反応はパラジウム、ニッケル、ロジウム、銅、又は鉄のような遷移金属の存在下行う (例えばTetrahedron Lett. 2004, p. 8225-8228 及び Org. Lett. 2005, p. 4875-4878 及びその中で引用されている参考文献参照)。
一般式Iの化合物を調製する為に、本発明の工程a)において、以下に記載の通りにして得てよい一般式IIの化合物

Figure 0005372759

(式中、R'、R1〜R5は前述の定義の通りであり、
R8a、R8b、R8c、R8d は前述の定義の通りであり、互いに独立して、例えばアセチル、ピバロイル、ベンゾイル、tert-ブトキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル、トリアルキルシリル、アリル、ベンジル又は置換ベンジルであり、又は各場合において2つの隣接する-基 R8a、R8b、R8c、R8d はベンジリデンアセタール、ジイソプロピルシリリデンケタール又はイソプロピリデンケタール又はブチレン基の2位及び3位を介してピラノース環の酸素原子と結合する2,3-ジメトキシ-ブチレン基と共に結合しそれらと上記記載の通り得た置換ジオキサンを形成し還元剤する)
をルイス又はブレンステッド酸の存在下反応させる。
反応に適切な還元剤には例えばトリエチル-、トリプロピル-、トリイソプロピル又はジフェニルシランのようなシラン、水素化ほう素ナトリウム、ナトリウムシアノ水素化ホウ素、亜鉛 水素化ホウ素、ボラン、水素化リチウムアルミニウム、ジイソブチルアルミニウムハイドライド又はヨウ化サマリウムである。還元は例えば塩酸、トルエンスルホン酸、トリフルオロ酢酸又は酢酸のような適切なブレンステッド酸、例えば三フッ化ホウ素エチルエ-テル、トリメチルシリルトリフラート、四塩化チタン、四塩化スズ、スカンジウムトリフラート又はヨウ化亜鉛のようなルイス酸の存在下又は非存在下で行う。使用する還元剤と酸に依存して例えば塩化メチレン、クロロホルム、アセトニトリル、トルエン、ヘキサン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、エタノール、水 又はそれらの混合物のような溶媒中で-60℃〜120℃で行う。1つの特に適切な試薬の組み合わせは例えばトリエチルシラン及び三フッ化ホウ素エチルエ-テルから成り、都合よくアセトニトリル又はジクロロメタン中で-60℃〜60℃で使用される。さらに、上述の変換には水素を例えばパラジウム炭素又はラネーニッケルのような遷移金属触媒の存在下、テトラヒドロフラン、酢酸エチル、メタノール、エタノール、水又は酢酸のような溶媒中で使用しても良い。
あるいは、本発明の工程b)にしたがって一般式 Iの化合物を調製する為に、
一般式 IIIの化合物

Figure 0005372759

(式中、R1〜R5は本願明細書前記で定義したとおりであり、
8a〜R8dは本願明細書で定義した保護基の1つを表し、例えば、アシル、アリールメチル、アセタール、ケタール又はシリル基を指し、これらは例えば、本願明細書記載の式IIで表される化合物を還元することで得られる。)において、該保護基が開裂される。
アシル保護基が使用されている場合、例えば、水、イソプロパノール/水、酢酸/水、テトラヒドロフラン/水又はジオキサン/水等の水性溶媒中で、トリフルオロ酢酸、塩酸又は硫酸等の酸の存在下、あるいは、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム又は水酸化カリウム等のアルカリ金属塩基の存在下、あるいは、例えばヨードトリメチルシランの存在下で、温度0〜120℃、好ましくは10〜100℃で加水分解により開裂させる。トリフルオロアセチル基の場合は、塩酸等の酸を用いて、任意に酢酸等の溶媒の存在下、50〜120℃で処理するか、あるいは、水酸化ナトリウム溶液を用いて、任意でテトラヒドロフラン又はメタノール等の溶媒の存在下、0〜50℃で処理することによって開裂させることが好ましい。
アセタール又はケタール保護基が使用されている場合は、例えば、水、イソプロパノール/水、酢酸/水、テトラヒドロフラン/水又はジオキサン/水等の水性溶媒中で、トリフルオロ酢酸、塩酸又は硫酸等の酸の存在下、あるいは、例えばヨードトリメチルシランの存在下で非プロトン条件下で、温度0〜120℃、好ましくは10〜100℃で加水分解により開裂させる。
トリメチルシリル基は、例えば、水、水性溶媒混合物又はメタノールもしくはエタノールのような低級アルコール中、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、炭酸カリウム又はナトリウムメトキシドのような塩基の存在下で開裂させる。
水性溶媒又はアルコール系溶媒において、例えば、塩酸、トリフルオロ酢酸又は酢酸等の酸も好適である。有機溶媒中での開裂、例えば、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン又はジクロロメタンなどの有機溶媒中では、例えばフッ化テトラブチルアンモニウム等のようなフッ化物試薬の使用も適している。
ベンジル、メトキシベンジル又はベンジルオキシカルボニル基は、例えば、パラジウム/木炭のような触媒の存在下、メタノール、エタノール、酢酸エチル又は無水酢酸等の好適な溶媒中、任意で塩酸等の酸を加えて、0〜100℃、好ましくは20〜60℃の周囲温度で、1〜7barの水素圧、好ましくは3〜5barの水素圧で、例えば水素を用いて水素化分解で開裂させることが有利である。2,4-ジメトキシベンジル基の場合は、しかしながらアニソールの存在下でトリフルオロ酢酸中で開裂させるのが好ましい。ベンジル基は、アニソールの存在下三塩化ホウ素で開裂させるのが好ましい。
t-ブチル基又はt-ブチルオキシカルボニル基は、トリフルオロ酢酸又は塩酸等の酸で処理するか、あるいはヨードトリメチルシランで処理して開裂することが好ましく、任意で塩化メチレン、ジオキサン、メタノール又はジエチルエーテル等の溶媒を使ってもよい。
本願明細書前記記載の反応において、エチニル、ヒドロキシ、アミノ、アルキルアミノ又はイミノ基等の存在するいずれの反応基も、従来からの保護基で反応中は保護することができ、反応後は再び開裂される。
例えば、エチニル基の保護基は、トリメチルシリル基、トリイソプロピルシリル基のようなトリアルキルシリル又は2-ヒドロキシイソプロパ-2-イル基のようなジアルキル-ヒドロキシメチルでも良い。
例えば、ヒドロキシル基の保護基は、メチル、メトキシメチル、トリメチルシリル基、アセチル基、トリチル基、ベンジル基又はテトラヒドロピラニル基でも良い。
アミノ基、アルキルアミノ基又はイミノ基の保護基としては、例えば、ホルミル基、アセチル基、トリフルオロアセチル基、エトキシカルボニル基、t-ブトキシカルボニル基、ベンジルオキシカルボニル基、ベンジル基、メトキシベンジル基又は2,4-ジメトキシベンジル基でも良い。
さらに、得られた一般式Iの化合物は、本願明細書前記記載のとおり鏡像異性体及び/又はジアステレオ異性体に分離してもよい。例えば、シス/トランス混合物をそれらのシス異性体及びトランス異性体に分離したり、少なくとも1個の光学活性炭素原子を有する化合物を鏡像異性体に分割することもできる。
従って例えば、クロマトグラフィーによってシス/トランス混合物をシス異性体及びトランス異性体に分離することができ、また、ラセミ体として得られた一般式Iの化合物は、それ自体公知の方法(Allinger N. L.及びEliel E. L.「Topics in Stereochemistry」第6巻、Wiley Interscience(1971)参照)によって鏡像異性体に分割することができる。また、少なくとも2個の不斉炭素原子を有する一般式Iの化合物は、それ自体公知の方法、例えばクロマトグラフィー及び/又は分別晶出によって、それぞれの物理化学的相違を基にしてジアステレオ異性体に分割することができる。また、化合物がラセミ体の形で得られた場合、上記のように引き続き鏡像異性体に分離することができる。
鏡像異性体は、キラル相によるカラム分離又は光学活性溶媒からの再結晶によって分離することが好ましく、あるいは、該ラセミ化合物と一緒になって塩又はエステルもしくはアミド等の誘導体を形成する光学活性物質、とりわけ酸及びそれらの活性化誘導体又はアルコールと反応させ、得られた塩又は誘導体のジアステレオ異性体混合物を、例えば溶解度の違いをもとにして分離しながら、遊離している鏡像異性体を純粋なジアステレオ異性体の塩又は誘導体から好適な物質の作用を利用して放出させて分離することが好ましい。一般に使用される光学活性酸としては、例えば、D体及びL体の酒石酸、又はジベンゾイル酒石酸、ジ−o−トリル酒石酸、リンゴ酸、マンデル酸、カンファースルホン酸、グルタミン酸、アスパラギン酸又はキナ酸が挙げられる。光学活性アルコールとは、例えば、(+)又は(-)-メントールがよく、アミドにおける光学活性アシル基としては、例えば、(+)又は(-)-メンチルオキシカルボニルがよい。
さらに、式(I)の化合物は塩に変換してもよく、特に製薬学的使用には、無機酸又は有機酸を用いて医薬的に許容できる塩に変換することができる。この目的のために使用できる酸としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、メタンスルホン酸、リン酸、フマル酸、コハク酸、乳酸、クエン酸、酒石酸又はマレイン酸等が挙げられる。
さらに、得られた化合物をアミノ酸、とりわけプロリン又はフェニルアラニンのようなアルファ-アミノ酸との例えば1:1又は1:2の混合物に変換することができる。これらは高結晶性というような特に好適な特性を有することができる。
本発明の化合物は後述の実施例に記載の方法を用いても有利に得ることができるが、これらの方法を、当該目的のために、当業者には文献から公知の方法、なかでも例えばWO 98/31697、WO 01/27128、WO 02/083066、WO 03/099836、WO 2004/063209、WO 2004/080990、WO 2004/013118、WO 2004/052902、WO 2004/052903、WO 2005/092877、WO 06/010557、WO 06/018150、WO 06/037537、WO 06/089872、WO 2006/064033及び 米国出願US 2003/0114390に記載の方法と組み合わせることもできる。
既に記載のとおり、本発明による一般式Iの化合物及びその生理学的に許容される塩は、有用な薬理学的特性を有し、特に、ナトリウム依存性グルコース共輸送体SGLT、好ましくはSGLT2の抑制効果を有する。
この新規化合物の生物学的特性は、以下のようにして調べることができる。:
物質のSGLT−2活性抑制能は、CHO-K1セルライン(ATCC No. CCL 61)あるいはHEK293セルライン(ATCC No. CRL-1573)に発現ベクターpZeoSV(Invitrogen、EMBLアクセション番号L36849)が安定して取り込まれ、かつ、ヒトのナトリウムグルコース共輸送体2(Genbank Acc. No.NM_003041)(CHO-hSGLT2又はHEK-hSGLT2)のコード配列用のcDNAをふくむ、試験装置で実証することができる。このセルラインは、14Cで標識されたα-メチル-グルコピラノシド(14C-AMG、Amersham社製)をナトリウム依存的に細胞の内部に運ぶ。
以下のようにしてSGLT−2アッセイを行う。:
ハムF12培地(BioWhittaker社製)中、CHO-hSGLT2細胞で10%ウシ胎児血清及び250μg/mlのゼオシン(zeocin、Invitrogen社製)を培養し、DMEM培地中、HEK293-hSGLT2細胞で10%ウシ胎児血清及び250μg/mlのゼオシン(zeocin、Invitrogen社製)を培養する。PBSで二度洗った後、トリプシン/EDTAで処理を行い細胞を培養フラスコから取り出す。細胞培地を加えて細胞を遠心分離にかけ、培地に再懸濁させ、Casyセルカウンターで数える。さらに、ポリ-D-リジンを塗布した白色96ウェルプレートに1ウェルにつき40,000細胞となるように接種し、37℃、CO25%で培養する。250μlのアッセイ緩衝液(ハンクス平衡塩溶液、137mMのNaCl、5.4mMのKCl、2.8mMのCaCl2、1.2mMのMgSO4及び10mMのHEPES(pH7.4)、50μg/mlのゲンタマイシン)で、細胞を2度洗浄する。その後、250μlのアッセイ緩衝液と5μlのテスト化合物を各ウェルに加え、培養器中でさらに15分間培養する。5μlの10%DMSOをネガティブコントロールとして使用する。各ウェルに5μlの14C-AMG(0.05μCi)を添加することにより反応を開始する。37℃、CO25%で2時間培養した後、250μlのPBS(20℃)で細胞を再度洗浄し、25μlの0.1N水酸化ナトリウムを加えて溶解させる(5分、37℃)。200μlのMicroScint20(パッカード社製)を各セルに加え、37℃でさらに20分間培養を続ける。培養終了後、吸収した14C-AMGの放射能を、Topcount(パッカード社製)で14Cシンチレーションプログラムを用いて測定する。
ヒトSGLT1についての選択性を求めるには、hSGLT2用cDNAの替わりにhSGLT1用cDNA(Genbank Acc. No. NM000343)を、CHO-K1又はHEK293細胞で発現させて、同様のテストを行う。
本発明の一般式Iの化合物のEC50値は、1000nM未満、好ましくは200nM未満、最も好ましくは50nM未満であるとよい。
SGLT活性の抑制能を鑑みて、本発明の一般式Iの化合物及びそれらの対応する医薬的に許容される塩は、SGLT活性、とりわけSGLT−2活性の抑制が効果的なすべての症状又は疾患の治療及び/又は予防治療に理論上好適である。そのため、本発明の化合物は、疾病、なかでも代謝性障害又は症状、例えば1型及び2型糖尿病、糖尿病の合併症(例えば、網膜症、腎症又は神経症、糖尿病による足の壊疽、潰瘍、大血管症)、代謝性アシドーシス又はケトーシス、反応性低血糖症、高インシュリン血症、グルコース代謝性疾患、インシュリン抵抗性、メタボリックシンドローム(代謝症候群)、異なる原因による異脂肪血症、アテローム性動脈硬化及び関連する疾患、肥満、高血圧症、慢性心不全、浮腫及び高尿酸血症等の予防又は治療に特に適している。また、本発明の物質は、例えば、膵臓ベータ細胞のアポトーシス又はネクローシスといったベータ細胞変性の予防にも適している。さらに、膵臓細胞の機能の改善又は回復や、膵臓ベータ細胞の数を増やし、大きさを増大させるのにも適している。本発明の化合物は、利尿剤又は抗高血圧薬としても使用することができ、さらに、急性腎臓障害の予防や治療にも適している。
本発明の化合物を投与することにより肝臓への脂肪の異常な集積が減少又は阻害される。それ故、本発明の他の態様は、本発明の化合物又は医薬組成物を投与することを特徴とする、それを必要とする患者における肝臓の脂肪の異常な集積に起因する疾患又は症状予防、減速、遅延又は治療に関する。肝臓の脂肪の異常な集積に起因する疾患又は症状は特に一般的な脂肪肝、非-アルコール性脂肪肝 (NAFL)、非-アルコール性脂肪性肝炎 (NASH)、過栄養性-誘導性脂肪肝、糖尿病性脂肪肝、アルコール誘導性脂肪肝又は中毒性脂肪肝から成る群から選択される。
なかでも、本発明の化合物はそれらの医薬的に許容される塩も含み、糖尿病、特に1型及び2型糖尿病及び/又は糖尿病の合併症の予防又は治療に好適である。
さらに本発明の化合物は特に過体重、肥満(クラスI、クラスII及び/又はクラスIII肥満)、内臓肥満及び/又は腹部肥満の予防又は治療に適している。
治療又は予防に対応する活性を得るのに必要な投与量は、通常、投与する化合物、患者、疾患又は症状の状態や重篤度及び投与方法や投与回数によって変わるものであり、患者の医者が決めることである。便宜上であるが、静脈投与の場合の投与量は1〜100mgが好都合であり、1〜30mgがより好ましく、経口投与の場合は1〜1000mgが好都合であり、1〜100mgがより好ましく、どちらの場合も1日1〜4回投与である。この目的のために、本発明にしたがって調製された式Iの化合物は、任意であるが他の有効成分と一緒にして、1種以上の従来からの不活性担体及び/又は希釈剤、例えば、コーンスターチ、ラクトース、グルコース、微結晶性セルロース、ステアリン酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、クエン酸、酒石酸、水、水/エタノール、水/グリセロール、水/ソルビトール、水/ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、セチルステアリルアルコール、カルボキシメチルセルロース又は固形脂肪等の脂肪含有物質、あるいはこれらの好適な混合物等と共に処方して、錠剤、被覆錠剤、カプセル剤、散剤、懸濁剤又は坐剤等の従来からの生薬を作製することができる。
また、本発明の化合物は、とりわけ前記の疾病や症状の治療及び/又は予防を目的として、他の有効成分とともに使用することができる。このような組合せに好適な有効成分としては、例えば、記載した徴候の中の1つについて、本発明によるSGLT拮抗薬の治療効果を増強させる有効成分、及び/又は、本発明のSGLT拮抗薬の投与量を減らすことができる有効成分が挙げられる。このような組合せに適した治療薬としては、例えば、メトホルミン、スルホニル尿素化合物類(例えばグリベンクラミド、トルブタミド、グリメピリド)、ナテグリニド、レパグリニド、チアゾリジンジオン類(例えばロシグリタゾン、ピオグリタゾン)、PPAR-ガンマ作動薬(例えばGI262570)及び拮抗薬、PPAR-ガンマ/アルファモジュレータ(例えばKRP297)、アルファ−グルコシダーゼ阻害薬(例えばアカルボーズ、ボグリボーズ)、DPP-IV阻害剤(例えばLAF237、MK-431)、アルファ2−拮抗薬、インシュリン及びその類似物、GLP-1及びその類似物(例えばエキセンディン-4)又はアミリン等の抗糖尿病剤が挙げられる。また、このリストには、タンパク質チロシンホスファターゼ1の阻害剤、肝臓中で規制のなくなったグルコース産生に影響を及ぼす物質、例えば、グルコース−6−ホスファターゼの阻害剤もしくはフルクトース−1,6−ビスホスファターゼ阻害剤、グリコゲンホスホリラーゼ阻害剤、グルカゴン受容体拮抗薬及びホスホエノールピルビン酸カルボキシキナーゼの阻害剤、グリコゲンシンターゼキナーゼ阻害剤もしくはピルビン酸デヒドロキナーゼ阻害剤、HMG-CoA-レダクターゼ阻害剤(例えばシンバスタチン、アトロバスタチン)等の脂質低下剤、フィブラート系薬剤(例えばベザフィブラート、フェノフィブラート)、ニコチン酸及びその誘導体、PPAR-アルファ作動薬、PPAR-デルタ作動薬、ACAT阻害剤(例えばアヴァシミブ(avasimibe))、又は例えばエゼチミブ等のコレステロール再吸収阻害剤、例えばコレスチラミン等の胆汁酸結合物質、回腸への胆汁酸輸送の阻害剤、例えばCETP阻害剤もしくはABC1調整剤などのHDLを上昇させる化合物、あるいは肥満治療の有効成分で、例えば、シブトラミンもしくはテトラヒドロリポスタチン、デックスフェンフルラミン、アクソキン、カンナビノイド1受容体の拮抗薬、MCH-1受容体拮抗薬、MC4受容体作動薬、NPY5もしくはNPY2拮抗薬、又はSB-418790もしくはAD-9677等のβ3−作動薬、ならびに5HT2c受容体の作動薬などが含まれる。
さらに、例えばA-II拮抗薬もしくはACE阻害剤、ECE阻害剤、利尿薬、β−ブロッカー、カルシウム拮抗薬、中枢作用性の抗高血圧薬、α-2-アドレナリン受容体の拮抗薬、中性エンドペプチダーゼの阻害剤、血小板凝集阻害剤等の高血圧、慢性心不全又はアテローム性動脈硬化症に効果を及ぼす医薬品、又はこれらを組合せたものと本化合物を共に使用することが好適である。アンギオテンシンII受容体拮抗薬の例としては、カンデサルタンシレキセチル、ロサルタンカリウム、エプロサルタンメシレート(eprosartan mesylate)、バルサルタン、テルミサルタン、イルベサルタン、EXP-3174、L-158809、EXP-3312、オルメサルタン、メドキソミル、タソサルタン、KT-3-671、GA-0113、RU-64276、EMD-90423、BR-9701等が挙げられる。アンギオテンシンII受容体拮抗薬は高血圧症や糖尿病の合併症の治療又は予防用として好ましく使用され、ヒドロクロロチアジドのような利尿剤とともに用いることが多い。
尿酸合成阻害薬又は尿酸***促進薬との組合せは、痛風の治療又は予防に好適である。
GABA-受容体拮抗薬、ナトリウムチャンネルブロッカー、トピラマット(topiramat)、タンパク質キナーゼC阻害薬、終末糖化産物阻害薬又はアルドース還元酵素阻害薬との組合せは、糖尿病合併症の治療又は予防に使用することができる。
前記の組合せパートナーの投与量は、通常推奨される最小投与量の1/5から通常推奨投与量の1/1までで有効である。
そのため、本発明のもう一つの態様は、ナトリウム依存性グルコース共輸送体SGLTを阻害することによって効果のある疾病又は症状の治療又は予防に好適な医薬組成物を製造するための、本発明の化合物又はその医薬的に許容される塩と、上記有効成分のうちの少なくとも1種をパートナーとして組合せて使うことに関する。これらの疾病又は症状とは、好ましくは代謝性障害、とりわけ前記に挙げた疾患又は症状の1つであり、なかでも糖尿病又は糖尿病の合併症である。
本発明の化合物又はその医薬的に許容される塩を別の有効成分とともに使う場合、同時でも交互でもよいが、短時間にうちに使用することが好ましい。これらを同時投与する場合、2種の有効成分を一緒にして患者へ投与するが、この2種の有効成分を交互に投与する場合は、2種の成分は12時間以内、とりわけ6時間以内に患者に投与する。
したがって、本発明の別の態様は、本発明の化合物又はその医薬的に許容される塩と、前記の組合せパートナーとしての有効成分を少なくとも1種、さらには任意で1種以上の不活性担体及び/又は希釈剤とを含む医薬組成物に関する。
例えば、本発明の医薬組成物は、本発明の式Iで表される化合物又はその医薬的に許容される塩と、少なくとも1種のアンギオテンシンII受容体拮抗薬と、任意であるが1種以上の不活性担体及び/又は希釈剤との組合せで構成される。
本発明の化合物又はその医薬的に許容される塩と、組合せに用いる付加的有効成分は、単一の調剤、例えば錠剤又はカプセル剤に一緒に存在していてもよいし、あるいは、いわゆる「キットオブパーツ(kit-of-parts)」として2つの同一又は異なる調剤に別々に存在させてもよい
本文前記及び後記において、水酸基の水素原子は構造式中にいずれの場合も明示していない。用語「周囲温度」は互換的に使用され約20〜25℃の温度である。下記の実施例は本発明の説明を目的とするものであり、本発明を限定するものではない。:
出発物質の調製:
実施例I
Figure 0005372759
4-ブロモ-2-ブロモメチル1-クロロ-ベンゼン
N-ブロモサクシニミド(4.0g)をゆっくりと4-ブロモ-1-クロロ-2-ヒドロキシメチル-ベンゼン(5.0g)及びトリフェニルホスフィン(5.9g)のテトラヒドロフラン(50mL)溶液を5℃まで冷却した。周囲温度で1時間攪拌した後、沈殿をろ取し溶媒を減圧下取り除いた。残渣をシリカゲルによるクロマトグラフで精製した(シクロヘキサン/酢酸エチル50:1)。
収量:4.9g(理論値の76%)
マススペクトル(EI):m/z=282/284/286/288(2Br+Cl)[M]+
実施例II
Figure 0005372759
4-ブロモ-2-クロロメチル-1-クロロ-ベンゼン
4-ブロモ-1-クロロ-2-ヒドロキシメチル-ベンゼン(40.0g)及び塩化チオニル(60mL)のジクロロメタン(150mL)溶液を45-50℃で時間攪拌した。次に溶媒及び過剰の試薬を減圧下除去した。
収量:43.2g(理論値の100%)
マススペクトル(EI):m/z=238/240/242/244(Br+2Cl)[M]+
実施例III
Figure 0005372759
4-ブロモ-1-クロロ-2-フェノキシメチル-ベンゼン
フェノール(7.1g)及び炭酸カリウム(11.1g)のエタノール(100mL)混合物に4-ブロモ-2-ブロモメチル1-クロロ-ベンゼン(19.5g)を加えた。混合物を周囲温度で一晩攪拌した。エタノールを蒸発させ、残渣に水を加えた。得られた混合物を酢酸エチルで抽出し、併せた抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を除去した。残渣をシリカゲルによるクロマトグラフで精製した(シクロヘキサン/酢酸エチル70:30)。
収量:16.8g(理論値の82%)
マススペクトル(ESI+):m/z=296/298/300(Br+Cl)[M]+
実施例IV
Figure 0005372759
1-クロロ-4-(1-メトキシ-D-グルコピラノス-1-イル)-2-(フェノキシメチル)-ベンゼン
4-ブロモ-1-クロロ-2-フェノキシメチル-ベンゼン(14.40g)の乾燥テトラヒドロフラン(120mL)溶液を-78℃までアルゴン環境下冷却した。n-ブチルリチウム(33.5mLの1.7Mヘキサン溶液)を冷却した溶液にゆっくりと加えた。得られた溶液を45分-78℃で攪拌し、-78℃に冷却した2,3,4,6-テトラキス-O-(トリメチルシリル)-D-グルコピラノン(25.10g、ca. 純度90%)のテトラヒドロフラン(80mL)溶液を分注用針を介して加えた。得られた溶液を1時間-78℃で攪拌し、次に酢酸水溶液(150mLの1%水溶液)を加えた。室温まで温めた後、得られた反応混合物を酢酸エチルで抽出し、併せた有機抽出物を塩水で洗浄し硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を除去した後、残渣をメタノール(90mL)に溶解し、メタンスルホン酸(1mL)で処理した。溶液を一晩室温で攪拌し、続いてトリエチルアミンで中和した。減圧下溶媒を除去し、残渣を250mL酢酸エチルに溶解した。有機溶液を水及び塩水で洗浄し硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を除去した後、粗生成物はさらに精製すること無しに還元反応を行った。
収量:17.20g(粗生成物)
マススペクトル(ESI+):m/z=433/435(Cl)[M+Na]+
実施例V
Figure 0005372759
1-クロロ-4-(2,3,4,6-テトラ-O-アセチル-D-グルコピラノス-1-イル)-2-(フェノキシメチル)-ベンゼン
1-クロロ-4-(1-メトキシ-D-グルコピラノス-1-イル)-2-(フェノキシメチル)-ベンゼン(17.20g)及びトリエチルシラン(13.6mL)のジクロロメタン(120mL)及びアセトニトリル(360mL)溶液を-10℃まで冷却した。続いてジエチルエーテル-三フッ化ホウ素(8.4mL)を溶液の温度が0℃未満に維持されるように滴下した。得られた溶液を氷浴中で0.5時間攪拌し室温まで暖めた。炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、得られた混合物を0.5時間攪拌した。有機層を分離し水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を除去し、残渣をジクロロメタン(200mL)にとった。溶液を氷浴中で冷却しピリジン(36mL)、無水酢酸(40mL)及び4-ジメチルアミノピリジン(0.5g)を加えた。得られた溶液を周囲温度で1時間攪拌しジクロロメタン(100mL)で希釈した。有機溶液を2回塩酸(1mol/l水溶液)で洗浄し硫酸ナトリウムで乾燥した。
収量:7.30g(理論値の32%)
マススペクトル(ESI+):m/z=566/568(Cl)[M+NH4]+
実施例VI
Figure 0005372759
1-クロロ-4-(2,3,4,6-テトラ-O-アセチル-D-グルコピラノス-1-イル)-2-ブロモメチルベンゼン
1-クロロ-4-(1-メトキシ-D-グルコピラノス-1-イル)-2-フェニルオキシメチル-ベンゼン(6.04g)の酢酸(200mL)溶液に臭化水素酸(200mL、33%酢酸溶液)を加える。溶液を周囲温度で2時間攪拌し氷浴中で冷却する。反応混合物を冷却した飽和炭酸カリウム溶液で中和しえられた混合物を酢酸エチルで抽出した。併せた有機抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下取り除いた。残渣を酢酸エチル/シクロヘキサン(1:3)にとり、沈殿をろ過で分離し50℃で乾燥し純粋な生成物を得た。
収量:4.50g(理論値の76%)
マススペクトル(ESI+):m/z=552/554/556(Br+Cl)[M+NH4]+
実施例VII
Figure 0005372759
2-クロロ-5-(2,3,4,6-テトラ-O-アセチル-D-グルコピラノス-1-イル)-ベンズアルデヒド
1-クロロ-4-(2,3,4,6-テトラ-O-アセチル-D-グルコピラノス-1-イル)-2-ブロモメチルベンゼン(2.0g)のアセトニトリル(20mL)溶液にN-メチルモルホリン-N-オキシド(0,47g)を加えた。得られた溶液を2時間周囲温度で攪拌しさらにN-メチルモルホリンe-N-オキシド(0,20g)を加えた。一晩周囲温度で攪拌した後、減圧下溶媒を除去し残渣をシリカゲルでろ過しジクロロメタンで溶出した。
収量:1.21g(理論値の69%)
マススペクトル(ESI+):m/z=488/490(Cl)[M+NH4]+
実施例VIII
Figure 0005372759
2,6-ジフルオロ-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニソール
4-ブロモ-2,6-ジフルオロ-アニソール(3.0g)の乾燥ジオキサン(50mL)溶液にアルゴン雰囲気下でビス(ピナコラート)ジボロン(5.13g)、酢酸カリウム(3.94g)、1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)-フェロセン(0.55g)及び1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)-フェロセンジクロロパラジウム(II)(0.82g)を加えた。フラスコを密封し16時間80℃まで加熱した。次に反応混合物を減圧下濃縮し、残渣を酢酸エチルにとった。得られた混合物を水で洗浄し、乾燥し(硫酸ナトリウム)溶媒を蒸発させた。残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製した(シクロヘキサン/酢酸エチル1:0→2:1)。
収量:0.88g(理論値の24%)
マススペクトル(ESI+):m/z=271[M+H]+
実施例IX
Figure 0005372759
2,6-ジフルオロ-4-メトキシ-フェニル-ボロン酸
2,6-ジフルオロ-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニソール(0,88g)のアセトン(15mL)溶液に酢酸アンモニウム水溶液(18mL、1mol/L水溶液)及びメタヨウ素酸ナトリウム(2.6g)を加えた。続いて溶液を周囲温度で一晩攪拌した。混合物を濃縮し、水で希釈し酢酸エチルで抽出した。併せた抽出物を乾燥し(硫酸ナトリウム)溶媒を減圧下取り除いた。残渣をシリカゲルによるクロマトグラフで精製した(シクロヘキサン/酢酸エチル1:0→1:1)。
収量:0.27g(理論値の44%)
実施例X
Figure 0005372759
1-クロロ-2-[2,3-ジフルオロ-4-メチル-フェニル)メチル]-4-(2,3,4,6-テトラ-O-アセチル-D-グルコピラノス-1-イル)-ベンゼン
ピリジン(0.11g)、無水酢酸(0.14g)及び4-ジメチルアミノピリジン(0.10g)を1-クロロ-2-[2,3-ジフルオロ-4-メチル-フェニル)メチル]-4-(D-グルコピラノス-1-イル)-ベンゼン(0.11g)のジクロロメタン(3mL)溶液に加えた。得られた溶液を3時間周囲温度で攪拌し、ジクロロメタンで希釈した。有機溶液を塩酸(1mol/l水溶液)で2回洗浄し、乾燥し(硫酸ナトリウム)減圧下濃縮し生成物を得た。
収量:0.15g(理論値の97%)
最終化合物の調製:
実施例1
Figure 0005372759
1-クロロ-2-[2,3-ジフルオロ-4-メチル-フェニル)メチル]-4-(D-グルコピラノス-1-イル)-ベンゼン
2,3-ジフルオロ-トルエン(0,82g)の乾燥テトラヒドロフラン(13mL)溶液を-80℃までアルゴン環境下冷却した。sec-ブチルリチウム(4.55mLの1.4Mシクロヘキサン溶液)をゆっくりと冷却した溶液に加え、得られた溶液を-80℃で2時間攪拌した。次に2-クロロ-5-(2,3,4,6-テトラ-O-アセチル-D-グルコピラノス-1-イル)-ベンズアルデヒド(0.30g)のテトラヒドロフラン(3mL)溶液を加え得られた溶液をさらに-80℃で0.5時間攪拌した。塩化アンモニウム水溶液を加えて反応を止め、室温まで温めた。得られた混合物を酢酸エチルで抽出し、併せた有機抽出物を塩水で洗浄し硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を除去した後、残渣をジクロロメタン(6mL)にとり、得られた溶液を氷浴中で冷却した。トリエチルシラン(0.7mL)、次にジエチルエーテル-三フッ化ホウ素(0.38mL)を加え、反応溶液を周囲温度で3時間攪拌した。炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、得られた混合物を酢酸エチルで抽出した。併せた抽出物を乾燥し(硫酸ナトリウム)溶媒を減圧下取り除いた。残渣をメタノール(10mL)に溶解し水酸化カリウム水溶液(1mL、4mol/L)で処理した。溶液を室温で30分攪拌し塩酸(1mol/L)で中和した。メタノールを取り除いた後、残渣を炭酸水素ナトリウム水溶液で希釈し、得られた混合物を酢酸エチルで抽出した。あわせた有機抽出物を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、溶媒を蒸発させた.残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製した(ジクロロメタン/メタノール1:0→9:1)。
収量:0.16g(理論値の57%)
マススペクトル(ESI+):m/z=432/434(Cl)[M+NH4]+
以下の化合物は実施例1と同様にして得ても良い:
(2)1-クロロ-2-[(4-2,3-ジフルオロ-エチル-フェニル)-メチル]-4-(β-D-グルコピラノス-1-イル)-ベンゼン
Figure 0005372759
マススペクトル (ESI+):m/z=446/448(Cl)[M+NH4]+
化合物は2,3-ジフルオロ-アセトフェノンからエタノール中で濃塩酸の存在下10% パラジウム炭素を用いて水素化して合成した3-エチル-1,2-ジフルオロ-ベンゼンから出発して調製した。
(3)1-クロロ-2-[(2,6-ジフルオロ-4-メトキシ-フェニル)-メチル]- 4-(β-D-グルコピラノス-1-イル)-ベンゼン
Figure 0005372759
マススペクトル(ESI):m/z=496/498(Cl)[M]+
化合物を4-ブロモ-3,5-ジフルオロ-アニソール及びn-ブチルリチウムを用いて中間体2,6-ジフルオロ-4-メトキシ-フェニルリチウムをハロゲン-金属交換反応を介して生成した。すべてのその後の工程は上記のとおり行った。
(4)1-クロロ-2-[(2,5-ジフルオロ-4-メトキシ-フェニル)-メチル]- 4-(β-D-グルコピラノス-1-イル)-ベンゼン
Figure 0005372759
化合物は4-ブロモ-2,5-ジフルオロ-アニソール及びn-ブチルリチウムを用いて中間体2,5-ジフルオロ-4-メトキシ-フェニルリチウムをハロゲン-金属交換反応を介して生成する。すべてのその後の工程は上記のとおり行った。
実施例5
Figure 0005372759
1-クロロ-2-[(3,5-ジフルオロ-4-メトキシ-フェニル)-メチル]- 4-(β-D-グルコピラノス-1-イル)-ベンゼン
1-クロロ-4-(2,3,4,6-テトラ-O-アセチル-D-グルコピラノス-1-イル)-2-ブロモメチルベンゼン(0.30g)、3,5-ジフルオロ-4-メトキシ-フェニルボロン酸(0,21g)及び炭酸カリウム(0.31g)をアセトン(3mL)及び水(1mL)中でアルゴン雰囲気下攪拌した混合物を氷浴中で冷却した。塩化パラジウム(5mg)を加え、冷却浴を取り除いた。反応混合物を周囲温度で一晩撹拌した。続いて塩水を加え得られた混合物を酢酸メチルで抽出した.併せた抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下取り除いた。残渣をメタノール(5mL)にとり、水酸化カリウム水溶液(1mL、4mol/L)を加えた。溶液を周囲温度で0.5時間撹拌し、続いて1M塩酸で中和した。メタノールを蒸発させ、残渣を塩水で希釈し酢酸エチルで抽出した。有機抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を除去した。残渣はシリカゲルでクロマトグラフした(ジクロロメタン/メタノール1:0→9:1)。
収量:0.06g(理論値の25%)
マススペクトル(ESI+):m/z=448/450(Cl)[M+NH4]+
実施例6
Figure 0005372759
3-[2,3-ジフルオロ-4-メチル-フェニル)メチル]-1-(D-グルコピラノス-1-イル)-4-メチル-ベンゼン
トルエン(3mL)をアルゴン雰囲気下、1-クロロ-2-[2,3-ジフルオロ-4-メチル-フェニル]メチル]-4-(2,3,4,6-テトラ-O-アセチル-D-グルコピラノス-1-イル)-ベンゼン(0.15g)、メチルボロン酸(35mg)、K3PO4*H2O(0.16g)、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2',6'-ジメトキシビフェニル(8mg)及び酢酸パラジウム(II)(2.2mg)を入れたフラスコに加えた。混合物を115℃で一晩攪拌し、別のメチルボロン酸(35mg)、K3PO4*H2O(0.16g)、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2',6'-ジメトキシビフェニル(8mg)及び酢酸パラジウム(II)(2.2mg)を加えた。混合物を115℃でさらに16時間攪拌し、続いて室温まで冷却した。水を加え、得られた混合物を酢酸エチルで抽出した。併せた抽出物を乾燥し(硫酸ナトリウム)溶媒を減圧下取り除いた。残渣をメタノール(4mL)に溶解し、水酸化カリウム水溶液(2mL、4mol/L)で処理した。溶液を室温で30分攪拌し、続いて塩酸(1mol/L)で中和した。メタノールを取り除いた後、残渣を炭酸ナトリウム水溶液に溶解し、得られた混合物を酢酸エチルで抽出した。あわせた有機抽出物を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、溶媒を蒸発させた。残渣を逆相クロマトグラフィー(YMCC18、アセトニトリル/水)で精製し、純粋な生成物を得た。
収量:60mg(理論値の59%)
マススペクトル(ESI+):m/z=412[M+NH4]+
下記の化合物も前記実施例及び文献から公知の他の方法と同様にして調製される。
Figure 0005372759
Figure 0005372759
Figure 0005372759
処方例をいくつか記載するが、その中の「有効成分」という言葉は1種以上の本発明の化合物(その塩も含む)を指す。前記のように1種以上の付加的有効成分との組合せの1つである場合、「有効成分」という言葉は付加的有効成分も含む。
実施例A
100mgの有効成分を含む錠剤
組成:
1錠中の内容量:
有効成分 100.0 mg
ラクトース 80.0 mg
コーンスターチ 34.0 mg
ポリビニルピロリドン 4.0 mg
ステアリン酸マグネシウム 2.0 mg
220.0 mg
調製方法:
有効成分、ラクトース及びスターチを混合し、ポリビニルピロリドンの水溶液で均一に湿らせる。湿った組成物を篩(メッシュサイズ2.0mm)にかけ、ラック型乾燥器に入れて50℃で乾燥させた後、再度、篩(メッシュサイズ1.5mm)にかけ、潤滑剤を加える。最終混合物を圧縮して錠剤を形成する。
錠剤質量:220mg
直径:10mm(両側にファセットのある2平面型で、一方の側面には切り欠きが設けられている。)
実施例B
150mgの有効成分を含む錠剤
組成:
1錠中の内用量:
有効成分 150.0 mg
粉末ラクトース 89.0 mg
コーンスターチ 40.0 mg
コロイド状シリカ 10.0 mg
ポリビニルピロリドン 10.0 mg
ステアリン酸マグネシウム 1.0 mg
300.0 mg
調製方法:
ラクトース、コーンスターチ及びシリカと混合した有効成分を、ポリビニルピロリドン20%濃度の水溶液で湿らせ、メッシュサイズ1.5mmの篩に通す。粒状物を45℃で乾燥させた後、同じ篩に再度通し、所定量のステアリン酸マグネシウムと混合する。混合物を圧縮して錠剤を得る。
錠剤質量:300mg
ダイ:10mm、平面
実施例C
有効成分150mgを含有するゼラチンハードカプセル剤
組成:
1カプセル剤に以下を含む。
有効成分 150.0mg
コーンスターチ(乾燥) 約180.0mg
ラクトース(粉末状) 約 87.0mg
ステアリン酸マグネシウム 3.0mg
約420.0mg
調製:
有効成分を賦形剤成分と混合し、メッシュサイズ0.75mmの篩に通し、適当な装置を用いて均一に混合する。最終混合物をゼラチンハードカプセル(サイズ1号)に充填する。
カプセル充填物:約320mg
カプセルのシェル:サイズ1号、ゼラチン系ハードカプセル
実施例D
有効成分150mgを含有する坐剤
組成:
坐剤1個に以下を含む。
有効成分 150.0mg
ポリエチレングリコール1500 550.0mg
ポリエチレングリコール6000 460.0mg
モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン 840.0mg
2,000.0mg
調製:
坐剤用素材を溶融後、有効成分をその中に均一に分散させ、溶融物を予冷しておいた型に注入する。
実施例E
有効成分10mgを含有するアンプル
組成:
有効成分 10.0mg
0.01N塩酸 適量
再蒸留水 適量2.0ml
調製:
有効成分を0.01N塩酸の必要量中に溶解させ、塩化ナトリウムを用いて等張性にし無菌濾過を行い2mlのアンプルに移し入れる。
実施例F
有効成分50mgを含有するアンプル
組成:
有効成分 50.0mg
0.01N塩酸 適量
再蒸留水 適量10.0ml
調製:
有効成分を0.01N塩酸の必要量中に溶解させ、塩化ナトリウムを用いて等張性にし無菌濾過を行い10mlのアンプルに移し入れる。

Claims (5)

  1. 一般式Iのグルコピラノシル-置換ジフルオロベンジル-ベンゼン誘導体又はそれらの生理学的に許容可能な塩:
    Figure 0005372759
    (式中、
    R1 は塩素、シアノ、又はメチルであり、
    及び
    R 2 は水素であり、及び
    R3メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、メトキシ、エトキシ又はイソプロポキシであり、
    及び
    R6、R7a、R7b、R7c は水素である)
  2. R1塩素又はメチルであることを特徴とする、請求項1記載のグルコピラノシル-置換ジフルオロベンジル-ベンゼン誘導体。
  3. R3メチル、エチル、メトキシ、又はエトキシであることを特徴とする、請求項1又は2のいずれか1項に記載のグルコピラノシル-置換ジフルオロベンジル-ベンゼン誘導体。
  4. 以下の群からなる化合物から選択されることを特徴とする、請求項1記載のグルコピラノシル-置換ジフルオロベンジル-ベンゼン誘導体:
    1-クロロ-2-[2,3-ジフルオロ-4-メチル-フェニル)メチル]-4-(D-グルコピラノス-1-イル)-ベンゼン
    1-クロロ-2-[(4-2,3-ジフルオロ-エチル-フェニル)-メチル]-4-(β-D-グルコピラノス-1-イル)-ベンゼン
    1-クロロ-2-[(2,6-ジフルオロ-4-メトキシ-フェニル)-メチル]-4-(β-D-グルコピラノス-1-イル)-ベンゼン
    1-クロロ-2-[(2,5-ジフルオロ-4-メトキシ-フェニル)-メチル]-4-(β-D-グルコピラノス-1-イル)-ベンゼン
    1-クロロ-2-[(3,5-ジフルオロ-4-メトキシ-フェニル)-メチル]-4-(β-D-グルコピラノス-1-イル)-ベンゼン及び
    3-[2,3-ジフルオロ-4-メチル-フェニル)メチル]-1-(D-グルコピラノス-1-イル)-4-メチル-ベンゼン。
  5. 請求項1〜のいずれか1項に記載のグルコピラノシル-置換ジフルオロベンジル-ベンゼン誘導体の、生理学的に許容可能な無機又は有機酸との塩。
JP2009528718A 2006-09-21 2007-09-20 グルコピラノシル−置換ジフルオロベンジル−ベンゼン誘導体、該化合物を含有する医薬品及びその使用と調製方法 Expired - Fee Related JP5372759B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06121013 2006-09-21
EP06121013.4 2006-09-21
PCT/EP2007/059926 WO2008034859A1 (en) 2006-09-21 2007-09-20 Glucopyranosyl-substituted difluorobenzyl-benzene derivatives, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010504300A JP2010504300A (ja) 2010-02-12
JP2010504300A5 JP2010504300A5 (ja) 2010-11-11
JP5372759B2 true JP5372759B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=38963083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009528718A Expired - Fee Related JP5372759B2 (ja) 2006-09-21 2007-09-20 グルコピラノシル−置換ジフルオロベンジル−ベンゼン誘導体、該化合物を含有する医薬品及びその使用と調製方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7858587B2 (ja)
EP (1) EP2074130A1 (ja)
JP (1) JP5372759B2 (ja)
CA (1) CA2664095A1 (ja)
WO (1) WO2008034859A1 (ja)

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA011158B1 (ru) * 2004-03-16 2009-02-27 Бёрингер Ингельхайм Интернациональ Гмбх Замещённые глюкопиранозилом бензольные производные, содержащие эти соединения лекарственные средства, их применение и способ их получения
UA91546C2 (uk) * 2005-05-03 2010-08-10 Бьорінгер Інгельхайм Інтернаціональ Гмбх КРИСТАЛІЧНА ФОРМА 1-ХЛОР-4-(β-D-ГЛЮКОПІРАНОЗ-1-ИЛ)-2-[4-((S)-ТЕТРАГІДРОФУРАН-3-ІЛОКСИ)-БЕНЗИЛ]-БЕНЗОЛУ, СПОСІБ ЇЇ ОДЕРЖАННЯ ТА ЇЇ ЗАСТОСУВАННЯ ПРИ ПРИГОТУВАННІ ЛІКАРСЬКИХ ЗАСОБІВ
US7772191B2 (en) 2005-05-10 2010-08-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Processes for preparing of glucopyranosyl-substituted benzyl-benzene derivatives and intermediates therein
US8507450B2 (en) * 2005-09-08 2013-08-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh Crystalline forms of 1-chloro-4-(β-D-glucopyranos-1-yl)-2-[4-ethynyl-benzyl)-benzene, methods for its preparation and the use thereof for preparing medicaments
PE20080697A1 (es) 2006-05-03 2008-08-05 Boehringer Ingelheim Int Derivados de benzonitrilo sustituidos con glucopiranosilo, composiciones farmaceuticas que contienen compuestos de este tipo, su uso y procedimiento para su fabricacion
JP5384343B2 (ja) * 2006-08-15 2014-01-08 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング グルコピラノシル−置換シクロプロピルベンゼン誘導体、そのような化合物を含む医薬組成物、sglt阻害剤としてのそれらの使用及びそれらの製造方法
CA2667550A1 (en) * 2006-10-27 2008-05-02 Boehringer Ingelheim International Gmbh Crystalline form of 4-(.beta.-d-glucopyranos-1-yl)-1-methyl-2-[4-((s)-tetrahydrofuran-3-yloxy)-benzyl]-benzene, a method for its preparation and the use thereof for preparing medicaments
EP2079753A1 (en) 2006-11-06 2009-07-22 Boehringer Ingelheim International GmbH Glucopyranosyl-substituted benzyl-benzonitrile derivatives, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture
CA2673498C (en) 2006-12-21 2012-04-24 Astellas Pharma Inc. Method for producing c-glycoside derivative and intermediate for synthesis thereof
CA2679310A1 (en) 2007-02-21 2008-08-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Tetrasubstituted glucopyranosylated benzene derivatives, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture
EP2025674A1 (de) 2007-08-15 2009-02-18 sanofi-aventis Substituierte Tetrahydronaphthaline, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
CL2008002427A1 (es) 2007-08-16 2009-09-11 Boehringer Ingelheim Int Composicion farmaceutica que comprende 1-cloro-4-(b-d-glucopiranos-1-il)-2-[4-((s)-tetrahidrofurano-3-iloxi)bencil]-benceno combinado con 1-[(4-metilquinazolin-2-il)metil]-3-metil-7-(2-butin-1-il)-8-(3-(r)-aminopiperidin-1-il)xantina; y su uso para tratar diabetes mellitus tipo 2.
HUE035130T2 (en) 2007-09-10 2018-05-02 Janssen Pharmaceutica Nv A method for preparing compounds useful as SGLT inhibitors
WO2009068617A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh 1, 5-dihydro-pyrazolo (3, 4-d) pyrimidin-4-one derivatives and their use as pde9a modulators for the teatment of cns disorders
MX2010007426A (es) * 2008-01-31 2010-08-18 Astellas Pharma Inc Composiciones farmaceuticas para tratar trastorno del higado graso.
UA105362C2 (en) 2008-04-02 2014-05-12 Бьорингер Ингельхайм Интернациональ Гмбх 1-heterocyclyl-1, 5-dihydro-pyrazolo [3, 4-d] pyrimidin-4-one derivatives and their use as pde9a modulators
TWI523652B (zh) * 2008-07-15 2016-03-01 泰瑞克公司 氘化苄基苯衍生物及使用方法
BRPI0918841B8 (pt) 2008-08-28 2021-05-25 Pfizer derivados de dioxa-biciclo[3.2.1]octano-2,3,4-triol, seus cristais, composições farmacêuticas e usos
WO2010026214A1 (en) 2008-09-08 2010-03-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pyrazolopyrimidines and their use for the treatment of cns disorders
US9056850B2 (en) * 2008-10-17 2015-06-16 Janssen Pharmaceutica N.V. Process for the preparation of compounds useful as inhibitors of SGLT
AU2010212867B2 (en) 2009-02-13 2013-05-16 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical composition comprising a SGLT2 inhibitor, a DPP-IV inhibitor and optionally a further antidiabetic agent and uses thereof
NZ594024A (en) * 2009-02-13 2013-08-30 Boehringer Ingelheim Int Pharmaceutical composition comprising glucopyranosyl diphenylmethane derivatives, pharmaceutical dosage form thereof, process for their preparation and uses thereof for improved glycemic control in a patient
JP5542196B2 (ja) * 2009-03-31 2014-07-09 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1−複素環−1,5−ジヒドロ−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン誘導体及びpde9aモジュレーターとしてのそれらの使用
US20110009347A1 (en) 2009-07-08 2011-01-13 Yin Liang Combination therapy for the treatment of diabetes
JP5658751B2 (ja) 2009-07-10 2015-01-28 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプJanssen Pharmaceutica Naamloze Vennootschap 1−(β−D−グルコピラノシル)−4−メチル−3−[5−(4−フルオロフェニル)−2−チエニルメチル]ベンゼンのための結晶化方法
TW201118099A (en) * 2009-08-12 2011-06-01 Boehringer Ingelheim Int New compounds for the treatment of CNS disorders
EP2483286B1 (en) 2009-09-30 2016-07-13 Boehringer Ingelheim International GmbH Method for the preparation of a crystalline form of 1-chloro-4-(beta-d-glucopyranos-1-yl)-2-(4-((s)-tetrahydrofuran-3-yloxy)benzyl)benzene
JP5758900B2 (ja) 2009-09-30 2015-08-05 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング グルコピラノシル置換ベンジルベンゼン誘導体の調製方法
US10610489B2 (en) * 2009-10-02 2020-04-07 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical composition, pharmaceutical dosage form, process for their preparation, methods for treating and uses thereof
DK2488515T3 (en) * 2009-10-14 2017-02-27 Janssen Pharmaceutica Nv PROCEDURE FOR THE PREPARATION OF COMPOUNDS USED AS INHIBITORS OF SGLT2
SI2496583T1 (sl) 2009-11-02 2015-02-27 Pfizer Inc. Derivati dioksa-biciklo(3.2.1)oktan-2,3,4-triola
WO2011107494A1 (de) 2010-03-03 2011-09-09 Sanofi Neue aromatische glykosidderivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung
MX339570B (es) 2010-05-11 2016-05-31 Janssen Pharmaceutica Nv Formulaciones farmaceuticas que comprenden derivados de 1-(beta-d-glucopiranosil)-2-tienil-metilbenceno como inhibidores de transportadores de glucosa dependientes de sodio.
EP2582709B1 (de) 2010-06-18 2018-01-24 Sanofi Azolopyridin-3-on-derivate als inhibitoren von lipasen und phospholipasen
US8530413B2 (en) 2010-06-21 2013-09-10 Sanofi Heterocyclically substituted methoxyphenyl derivatives with an oxo group, processes for preparation thereof and use thereof as medicaments
TW201215387A (en) 2010-07-05 2012-04-16 Sanofi Aventis Spirocyclically substituted 1,3-propane dioxide derivatives, processes for preparation thereof and use thereof as a medicament
TW201221505A (en) 2010-07-05 2012-06-01 Sanofi Sa Aryloxyalkylene-substituted hydroxyphenylhexynoic acids, process for preparation thereof and use thereof as a medicament
TW201215388A (en) 2010-07-05 2012-04-16 Sanofi Sa (2-aryloxyacetylamino)phenylpropionic acid derivatives, processes for preparation thereof and use thereof as medicaments
CN102372722A (zh) * 2010-08-10 2012-03-14 江苏恒瑞医药股份有限公司 C-芳基葡萄糖苷衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
PE20130602A1 (es) 2010-08-12 2013-05-25 Boehringer Ingelheim Int Derivados de 6-cicloalquil-1,5-dihidro-pirazolo(3,4-d)pirimidin-4-onas y su uso como inhibidores de pde9a
WO2012088266A2 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Incyte Corporation Substituted imidazopyridazines and benzimidazoles as inhibitors of fgfr3
US8809345B2 (en) 2011-02-15 2014-08-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh 6-cycloalkyl-pyrazolopyrimidinones for the treatment of CNS disorders
CN102643256B (zh) * 2011-02-18 2014-12-24 上海璎黎科技有限公司 一种芳基糖苷类化合物及其制备方法和应用
AR085689A1 (es) 2011-03-07 2013-10-23 Boehringer Ingelheim Int Composiciones farmaceuticas de metformina, linagliptina y un inhibidor de sglt-2
SI2697218T1 (sl) * 2011-04-13 2016-07-29 Janssen Pharmaceutica Nv Postopek za pripravo spojin, koristnih kot zaviralci sglt2
TWI542596B (zh) 2011-05-09 2016-07-21 健生藥品公司 (2s,3r,4r,5s,6r)-2-(3-((5-(4-氟苯基)噻吩-2-基)甲基)-4-甲基苯基)-6-(羥甲基)四氫-2h-哌喃-3,4,5-三醇之l-脯胺酸及檸檬酸共晶體
ES2638915T3 (es) * 2011-05-20 2017-10-24 Janssen Pharmaceutica, N.V. Procedimiento de preparación de compuestos usados como inhibidores de SGLT-22
WO2013037390A1 (en) 2011-09-12 2013-03-21 Sanofi 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-styryl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors
JP2014530186A (ja) 2011-09-13 2014-11-17 パナセア バイオテック リミテッド 新規sglt阻害剤
WO2013045413A1 (en) 2011-09-27 2013-04-04 Sanofi 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-alkyl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors
US9555001B2 (en) 2012-03-07 2017-01-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical composition and uses thereof
US9192617B2 (en) 2012-03-20 2015-11-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical composition, methods for treating and uses thereof
US9193751B2 (en) 2012-04-10 2015-11-24 Theracos, Inc. Process for the preparation of benzylbenzene SGLT2 inhibitors
PT3176170T (pt) 2012-06-13 2019-02-05 Incyte Holdings Corp Compostos tricíclicos substituídos como inibidores de fgfr
US9388185B2 (en) 2012-08-10 2016-07-12 Incyte Holdings Corporation Substituted pyrrolo[2,3-b]pyrazines as FGFR inhibitors
US9266892B2 (en) 2012-12-19 2016-02-23 Incyte Holdings Corporation Fused pyrazoles as FGFR inhibitors
CN103910769B (zh) 2012-12-31 2018-10-02 上海璎黎药业有限公司 葡萄糖衍生物和脯氨酸的复合物、晶体、制备方法及应用
PT2981269T (pt) 2013-04-04 2023-10-10 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Tratamento de distúrbios metabólicos em animais equinos
US20140303097A1 (en) 2013-04-05 2014-10-09 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical composition, methods for treating and uses thereof
PT2981271T (pt) 2013-04-05 2019-02-19 Boehringer Ingelheim Int Utilizações terapêuticas de empagliflozina
US11813275B2 (en) 2013-04-05 2023-11-14 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical composition, methods for treating and uses thereof
CN113181161A (zh) 2013-04-18 2021-07-30 勃林格殷格翰国际有限公司 药物组合物、治疗方法及其用途
PE20152033A1 (es) 2013-04-19 2016-01-21 Incyte Holdings Corp Heterociclos bicicliclos como inhibidores de fgfr
ES2605886T3 (es) 2013-09-27 2017-03-16 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. Derivados de glucopiranosilo y sus usos en medicina
CN105611920B (zh) 2013-10-12 2021-07-16 泰拉科斯萨普有限责任公司 羟基-二苯甲烷衍生物的制备
CN104610208B (zh) * 2013-11-05 2017-08-15 天津药物研究院有限公司 (1s)‑1,6‑二脱氧‑1‑[4‑甲氧基‑3‑(反式‑4‑正丙基环己基)甲基苯基]‑d‑吡喃葡萄糖的晶型a及其制备方法和应用
CN111494357A (zh) 2013-12-17 2020-08-07 勃林格殷格翰动物保健有限公司 猫科动物中代谢紊乱的治疗
MX2016009421A (es) * 2014-01-23 2016-09-16 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Tratamiento de trastornos metabolicos en animales caninos.
HUE050095T2 (hu) 2014-04-01 2020-11-30 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Anyagcsere-rendellenességek kezelése lófélékben
EP3197429A1 (en) 2014-09-25 2017-08-02 Boehringer Ingelheim Vetmedica GmbH Combination treatment of sglt2 inhibitors and dopamine agonists for preventing metabolic disorders in equine animals
US10851105B2 (en) 2014-10-22 2020-12-01 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR4 inhibitors
MA41551A (fr) 2015-02-20 2017-12-26 Incyte Corp Hétérocycles bicycliques utilisés en tant qu'inhibiteurs de fgfr4
EP3617205B1 (en) 2015-02-20 2021-08-04 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr inhibitors
US9580423B2 (en) 2015-02-20 2017-02-28 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR4 inhibitors
EP3341024A1 (en) 2015-08-27 2018-07-04 Boehringer Ingelheim Vetmedica GmbH Liquid pharmaceutical compositions comprising sglt-2 inhibitors
US20170071970A1 (en) 2015-09-15 2017-03-16 Janssen Pharmaceutica Nv Co-therapy comprising canagliflozin and phentermine for the treatment of obesity and obesity related disorders
AR111960A1 (es) 2017-05-26 2019-09-04 Incyte Corp Formas cristalinas de un inhibidor de fgfr y procesos para su preparación
CN107540648A (zh) * 2017-08-09 2018-01-05 江苏工程职业技术学院 一种达格列净的制备方法
CA3099116A1 (en) 2018-05-04 2019-11-07 Incyte Corporation Salts of an fgfr inhibitor
CN112867716A (zh) 2018-05-04 2021-05-28 因赛特公司 Fgfr抑制剂的固体形式和其制备方法
WO2020185532A1 (en) 2019-03-08 2020-09-17 Incyte Corporation Methods of treating cancer with an fgfr inhibitor
WO2021007269A1 (en) 2019-07-09 2021-01-14 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr inhibitors
JOP20220083A1 (ar) 2019-10-14 2023-01-30 Incyte Corp حلقات غير متجانسة ثنائية الحلقة كمثبطات لـ fgfr
US11566028B2 (en) 2019-10-16 2023-01-31 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR inhibitors
CA3162010A1 (en) 2019-12-04 2021-06-10 Incyte Corporation Derivatives of an fgfr inhibitor
CA3163875A1 (en) 2019-12-04 2021-06-10 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as fgfr inhibitors
US11939331B2 (en) 2021-06-09 2024-03-26 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as FGFR inhibitors

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1020944C (zh) * 1990-01-30 1993-05-26 阿图尔-费希尔股份公司费希尔厂 紧固件
PH12000002657B1 (en) * 1999-10-12 2006-02-21 Bristol Myers Squibb Co C-aryl glucoside SGLT2 inhibitors
US6936590B2 (en) * 2001-03-13 2005-08-30 Bristol Myers Squibb Company C-aryl glucoside SGLT2 inhibitors and method
CA2444481A1 (en) * 2001-04-11 2002-10-24 Bristol-Myers Squibb Company Amino acid complexes of c-aryl glucosides for treatment of diabetes and method
US7202350B2 (en) * 2003-03-14 2007-04-10 Astellas Pharma Inc. C-glycoside derivatives and salts thereof
JP2004359630A (ja) * 2003-06-06 2004-12-24 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd ジフルオロジフェニルメタン誘導体及びその塩
AR045173A1 (es) * 2003-08-01 2005-10-19 Tanabe Seiyaku Co Compuestos que poseen actividad inhibitoria contra transportador de glucosa dependiente de sodio
EA011158B1 (ru) * 2004-03-16 2009-02-27 Бёрингер Ингельхайм Интернациональ Гмбх Замещённые глюкопиранозилом бензольные производные, содержащие эти соединения лекарственные средства, их применение и способ их получения
US7393836B2 (en) * 2004-07-06 2008-07-01 Boehringer Ingelheim International Gmbh D-xylopyranosyl-substituted phenyl derivatives, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture
DE102004034690A1 (de) * 2004-07-17 2006-02-02 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Methyliden-D-xylopyranosyl-und Oxo-D-xylopyranosyl-substituierte Phenyle, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel, deren Verwendung und Verfahren zu ihrer Herstellung
WO2006010557A1 (de) * 2004-07-27 2006-02-02 Boehringer Ingelheim International Gmbh D-glucopyranosyl-phenyl-substituierte cyclen, diese verbindungen enthaltende arzneimittel, deren verwendung und verfahren zu ihrer herstellung
WO2006018150A1 (de) * 2004-08-11 2006-02-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh D-xylopyranosyl-phenyl-substituierte cyclen, diese verbindungen enthaltende arzneimittel, deren verwendung und verfahren zu ihrer herstellung
AR051446A1 (es) * 2004-09-23 2007-01-17 Bristol Myers Squibb Co Glucosidos de c-arilo como inhibidores selectivos de transportadores de glucosa (sglt2)
DE102004048388A1 (de) 2004-10-01 2006-04-06 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg D-Pyranosyl-substituierte Phenyle, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel, deren Verwendung und Verfahren zu ihrer Herstellung
US7687469B2 (en) * 2004-12-16 2010-03-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh Glucopyranosyl-substituted benzene derivatives, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture
ATE445608T1 (de) * 2005-02-23 2009-10-15 Boehringer Ingelheim Int Glucopyranosylsubstituierte ((hetero)arylethynyl- benzyl)-benzenderivative und deren verwendung als inhibitoren des natriumabhängigen glucose- cotransporters typ 2 (sglt2)
WO2006108842A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh Glucopyranosyl-substituted (heteroaryloxy-benzyl)-benzene derivatives as sglt inhibitors
UA91546C2 (uk) * 2005-05-03 2010-08-10 Бьорінгер Інгельхайм Інтернаціональ Гмбх КРИСТАЛІЧНА ФОРМА 1-ХЛОР-4-(β-D-ГЛЮКОПІРАНОЗ-1-ИЛ)-2-[4-((S)-ТЕТРАГІДРОФУРАН-3-ІЛОКСИ)-БЕНЗИЛ]-БЕНЗОЛУ, СПОСІБ ЇЇ ОДЕРЖАННЯ ТА ЇЇ ЗАСТОСУВАННЯ ПРИ ПРИГОТУВАННІ ЛІКАРСЬКИХ ЗАСОБІВ
US7723309B2 (en) * 2005-05-03 2010-05-25 Boehringer Ingelheim International Gmbh Crystalline forms of 1-chloro-4-(β-D-glucopyranos-1-yl)-2-[4-((R)-tetrahydrofuran-3-yloxy)-benzyl]-benzene, a method for its preparation and the use thereof for preparing medicaments
US7772191B2 (en) * 2005-05-10 2010-08-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Processes for preparing of glucopyranosyl-substituted benzyl-benzene derivatives and intermediates therein
WO2007000445A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh Glucopyranosyl-substituted benzyl-benzene derivatives, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture
JP5128474B2 (ja) * 2005-07-27 2013-01-23 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング グルコピラノシル−置換((ヘテロ)シクロアルキルエチニル−ベンジル)−ベンゼン誘導体、該化合物を含有する薬剤、それらの使用及びそれらの製造方法
WO2007025943A2 (en) * 2005-08-30 2007-03-08 Boehringer Ingelheim International Gmbh Glucopyranosyl-substituted benzyl-benzene derivatives, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture
US8507450B2 (en) * 2005-09-08 2013-08-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh Crystalline forms of 1-chloro-4-(β-D-glucopyranos-1-yl)-2-[4-ethynyl-benzyl)-benzene, methods for its preparation and the use thereof for preparing medicaments
AR056195A1 (es) * 2005-09-15 2007-09-26 Boehringer Ingelheim Int Procedimientos para preparar derivados de (etinil-bencil)-benceno sustituidos de glucopiranosilo y compuestos intermedios de los mismos
KR20080102395A (ko) * 2006-02-15 2008-11-25 베링거 인겔하임 인터내셔날 게엠베하 글루코피라노실-치환된 벤조니트릴 유도체, 당해 화합물을 함유하는 약제학적 조성물, 이들의 용도 및 이들의 제조방법
PE20080697A1 (es) * 2006-05-03 2008-08-05 Boehringer Ingelheim Int Derivados de benzonitrilo sustituidos con glucopiranosilo, composiciones farmaceuticas que contienen compuestos de este tipo, su uso y procedimiento para su fabricacion
EP2079753A1 (en) * 2006-11-06 2009-07-22 Boehringer Ingelheim International GmbH Glucopyranosyl-substituted benzyl-benzonitrile derivatives, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture
CL2008000224A1 (es) * 2007-01-26 2008-05-23 Boehringer Ingelheim Int Composicion farmaceutica que comprende un compuesto derivado glucopiranosilo; y uso para el tratamiento de uno o mas trastornos neurodegenerativos.
CA2679310A1 (en) * 2007-02-21 2008-08-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Tetrasubstituted glucopyranosylated benzene derivatives, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture

Also Published As

Publication number Publication date
EP2074130A1 (en) 2009-07-01
CA2664095A1 (en) 2008-03-27
WO2008034859A8 (en) 2008-06-12
US7858587B2 (en) 2010-12-28
US20090318547A1 (en) 2009-12-24
WO2008034859A1 (en) 2008-03-27
JP2010504300A (ja) 2010-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5372759B2 (ja) グルコピラノシル−置換ジフルオロベンジル−ベンゼン誘導体、該化合物を含有する医薬品及びその使用と調製方法
JP5147469B2 (ja) グルコピラノシル置換フェニル誘導体、該化合物を含有する医薬品及びその使用と製造方法
US7879806B2 (en) Glucopyranosyl-substituted benzyl-benzonitrile derivates, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture
US7879807B2 (en) Tetrasubstituted glucopyranosylated benzene derivatives, medicaments containing such compounds, their use and process for their manufacture
JP5175191B2 (ja) グリコピラノシル置換ベンジルベンゼン誘導体、該化合物を含有する医薬品及びその使用と製造方法
CA2645638C (en) Glucopyranosyl-substituted benzonitrile derivatives, pharmaceutical compositions containing such compounds, their use and process for their manufacture
JP5264183B2 (ja) グルコピラノシル置換((ヘテロ)アリールエチニル−ベンジル)−ベンゼン誘導体及びナトリウム依存性グルコース共輸送体2(sglt2)インヒビターとしてのそれらの使用
JP5384343B2 (ja) グルコピラノシル−置換シクロプロピルベンゼン誘導体、そのような化合物を含む医薬組成物、sglt阻害剤としてのそれらの使用及びそれらの製造方法
JP5238492B2 (ja) Sgltインヒビターとしてのグルコピラノシル置換(ヘテロアリールオキシ−ベンジル)−ベンゼン誘導体
JP5128474B2 (ja) グルコピラノシル−置換((ヘテロ)シクロアルキルエチニル−ベンジル)−ベンゼン誘導体、該化合物を含有する薬剤、それらの使用及びそれらの製造方法
JP2008535895A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100917

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130411

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130819

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees