JP4342521B2 - ヘッドレスト装置 - Google Patents

ヘッドレスト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4342521B2
JP4342521B2 JP2006021447A JP2006021447A JP4342521B2 JP 4342521 B2 JP4342521 B2 JP 4342521B2 JP 2006021447 A JP2006021447 A JP 2006021447A JP 2006021447 A JP2006021447 A JP 2006021447A JP 4342521 B2 JP4342521 B2 JP 4342521B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headrest
detection circuit
approach
capacitance
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006021447A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007203759A (ja
Inventor
守雄 酒井
正樹 森
紀文 伊豫田
達大 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Toyota Motor Corp
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Toyota Motor Corp, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2006021447A priority Critical patent/JP4342521B2/ja
Priority to US11/657,666 priority patent/US7448677B2/en
Priority to DE102007000047.4A priority patent/DE102007000047B4/de
Publication of JP2007203759A publication Critical patent/JP2007203759A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4342521B2 publication Critical patent/JP4342521B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/0153Passenger detection systems using field detection presence sensors
    • B60R21/01532Passenger detection systems using field detection presence sensors using electric or capacitive field sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/02246Electric motors therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/4207Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces
    • B60N2/4214Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal
    • B60N2/4228Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal due to impact coming from the rear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/888Head-rests with arrangements for protecting against abnormal g-forces, e.g. by displacement of the head-rest
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01516Passenger detection systems using force or pressure sensing means
    • B60R21/01526Passenger detection systems using force or pressure sensing means using piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01552Passenger detection systems detecting position of specific human body parts, e.g. face, eyes or hands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/003Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks characterised by occupant or pedestian
    • B60R2021/0039Body parts of the occupant or pedestrian affected by the accident
    • B60R2021/0048Head

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、自動車等の車両用シートに設けられるヘッドレスト装置に関する。
車両に後方から衝撃が加わると、乗員が上半身をシートバックに預けていない状態であれば、乗員の上半身がシートバックの位置まで急激に移動するのに伴い、乗員の頭部はヘッドレストの位置まで急激に移動する。このとき、乗員の上半身の移動量と頭部の移動量には差が生じ、乗員の頭部は上半身よりも大きく車両後方へと移動する。その後、乗員の上半身は衝撃力の反動で前方に大きく振られるが、そのとき、前記移動量の差により乗員の頸部には負担がかかる。
そこで、従来、車両に後方から衝撃が加わったときに、乗員の頭部の位置までヘッドレストを移動させる機構を備えたヘッドレスト装置が提案されている。この構成により、後方からの衝撃時に乗員の頭部は後方に大きく移動することが規制されて保護され、乗員の頸部にかかる負担が軽減される。
ところで、上述した構成においてヘッドレストを乗員の頭部の位置で適切に停止させるために、ヘッドレストに静電容量センサを設けて、ヘッドレストが乗員の頭部に接近したことを検出することが考えられる。検出物を検出する静電容量検出回路の構成としては、例えばセンサ電極の充放電による電圧変化に応じて発振する発振回路の発振状態に基づいて検出する構成(例えば特許文献1参照)や、センサ電極の静電容量と制御回路が有する基準静電容量とを比較してその比較結果に基づいて検出する構成(例えば特許文献2参照)などがある。
特開2002−014174号公報 特開2001−178136号公報
ところで、ヘッドレスト装置において、ヘッドレストを前方に移動させる間に乗員の頭部を検出しなければならないため、上記従来の静電容量検出回路は高い周波数のクロック信号によるスイッチング動作によってセンサ電極の充放電を行っている。このため、クロック信号によるスイッチングノイズが発生し、車両に搭載されたラジオから雑音が発せられる場合があった。また、センサ電極は、頭部を確実に検出するために大きな形状になるため、このセンサ電極がアンテナとなってラジオノイズが放射される虞があった。
本発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、静電容量センサを用いて頭部を検出する静電容量検出回路によるラジオノイズの発生を抑制することができるヘッドレスト装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、シートバックに対して支持されたヘッドレスト後部と、前記ヘッドレスト後部に対して近接した全閉位置と、同ヘッドレスト後部に対して離間した全開位置との間で進退自在なヘッドレスト前部と、前記ヘッドレスト前部を移動させる駆動手段と、車両後方からの接近を検出する接近検出手段と、乗員の頭部の接近に伴って静電容量が変化する静電容量センサと、前記静電容量センサからの検出信号に基づいて乗員の頭部の接近を検出する静電容量検出回路と、前記接近検出手段からの検出信号に基づいて車両への衝突前に前記ヘッドレスト前部を前記全開位置方向へ移動させるように前記駆動手段を制御すると共に、前記静電容量検出回路から入力した検出信号に基づいて乗員の頭部の接近を検出すると前記ヘッドレスト前部の前記全開位置方向への移動を停止させる制御手段と、を備えたヘッドレスト装置であって、前記制御手段は、前記ヘッドレスト前部が前記全開位置方向へ移動するときのみ前記静電容量検出回路を起動することを要旨とする。
上記構成によれば、静電容量検出回路はヘッドレスト前部が全開位置方向へ移動するときのみ起動される。このため、車両に後方からの接近の検出がない車両の通常運転時には、静電容量検出回路の作動によるラジオノイズの発生を防止することができる。また、ヘッドレスト前部が移動する際には静電容量検出回路が起動されるため、ラジオノイズが発生するが、そのときは車両にラジオノイズよりも大きな衝撃音が発生する可能性があり、静電容量検出回路が起動されるのは短時間であるため、ラジオノイズにより乗員の不快感が増すということはない。このように、ラジオノイズが発生する期間を限定することで、車両の使用時においてラジオから発生する雑音を防止することができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のヘッドレスト装置において、前記制御手段は、前記接近検出手段からの検出信号に基づいて車両への後方からの衝突が予測されることを検出すると前記静電容量検出回路を起動することを要旨とする。
上記構成によれば、静電容量検出回路は車両への後方からの衝突が予測されることが検出されると起動されるため、ヘッドレスト前部の移動開始に伴い適切に起動される。このため、車両に後方からの接近の検出がない車両の通常運転時には、静電容量検出回路の作動によるラジオノイズの発生を防止することができる。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の発明において、前記制御手段は、前記静電容量検出回路からの検出信号に基づいて乗員の頭部の接近を検出すると、前記静電容量検出回路を停止することを要旨とする。
上記構成によれば、静電容量検出回路は乗員の頭部の接近が検出されると起動が停止されるため、ヘッドレスト前部の移動の停止に伴い適切に起動が停止される。このように静電容量検出回路が停止されることで、車両に衝突が発生しヘッドレスト前部の移動により乗員の頭部が保護された後、静電容量検出回路の作動によるラジオノイズの発生を防止することができる。
請求項4に記載の発明は、請求項1又は2に記載のヘッドレスト装置において、前記制御手段は、前記ヘッドレスト前部が前記全開位置まで移動すると、前記静電容量検出回路を停止することを要旨とする。
上記構成によれば、静電容量検出回路はヘッドレスト前部が全開位置まで移動すると起動が停止されるため、ヘッドレスト前部の移動の停止に伴い適切に起動が停止される。このように静電容量検出回路が停止されることで、車両に衝突が発生しヘッドレスト前部により乗員の頭部が保護された後、静電容量検出回路の作動によるラジオノイズの発生を防止することができる。
請求項5に記載の発明は、請求項1〜4のうち何れか一項に記載のヘッドレスト装置において、カットオフ周波数の異なる複数のローパスフィルタを備え前記静電容量検出回路からの検出信号が入力されるフィルタ部を有し、前記制御手段は、前記静電容量検出回路の起動後の経過時間に従ってカットオフ周波数の高いフィルタからカットオフ周波数の低いフィルタへと順次切替え、前記フィルタ部の結果に基づき前記乗員の頭部の接近を検出することを要旨とする。
上記構成によれば、静電容量検出回路が起動されてから一定時間経過するまではカットオフ周波数の高いフィルタが使用され、一定時間が経過すればカットオフ周波数の低いフィルタが使用される。静電容量検出回路を使用時のみに起動することで、起動時にフィルタの立ち上がり遅れが発生する虞があるが、このようにフィルタ性能を切替えることで、起動直後の追従性を高め、起動して出力が安定してくれば通常使用時の性能を有するフィルタを使用し、必要性能を維持することができる。
請求項6に記載の発明は、シートバックに対して支持されたヘッドレスト後部と、前記ヘッドレスト後部に対して近接した全閉位置と、同ヘッドレスト後部に対して離間した全開位置との間で進退自在なヘッドレスト前部と、前記ヘッドレスト前部を移動させる駆動手段と、車両後方からの接近を検出する接近検出手段と、乗員の頭部の接近に伴って静電容量が変化する静電容量センサと、前記静電容量センサからの検出信号に基づいて乗員の頭部の接近を検出する静電容量検出回路と、前記接近検出手段からの検出信号に基づいて車両への後方からの衝突前に前記ヘッドレスト前部を前記全開位置方向へ移動させるように前記駆動手段を制御すると共に、前記静電容量検出回路から入力した検出信号に基づいて乗員の頭部の接近を検出すると前記ヘッドレスト前部の前記全開位置方向への移動を停止させる制御手段と、を備えたヘッドレスト装置であって、前記制御手段は、前記接近検出手段からの検出信号に基づいて車両への後方からの衝突が予測されることを検出したときに、前記駆動手段の制御を開始すると共に前記ヘッドレスト前部が前記全開位置方向へ移動するときのみ前記静電容量検出回路を起動することを要旨とする。
本発明によれば、静電容量センサを用いて頭部を検出する静電容量検出回路によるラジオノイズの発生を抑制することができる。
以下、本発明を具体化した一実施形態を図面に従って説明する。図1に、本発明にかかるヘッドレスト装置が搭載された車両用シート1の側面図を示す。この車両用シート1は、自動車等の車両の助手席側に配置されるものである。図1に示すように、車両用シート1は、座席シート2と、座席シート2に傾動可能に支持されたシートバック3と、シートバック3に対して支持されたヘッドレスト装置10とを備えている。
ヘッドレスト装置10は、シートバック3の上端部に設けられたヘッドレストステー4に支持されたヘッドレスト後部11と、ヘッドレスト後部11に対して進退自在なヘッドレスト前部12とを備えている。ヘッドレスト前部12は、図1中実線で示すようにヘッドレスト後部11に対して近接した全閉位置12Aと、同図中二点鎖線で示すようにヘッドレスト後部11に対して離間した全開位置12Bとの間で進退自在とされている。車両の通常運転時は、ヘッドレスト前部12は全閉位置12Aに配置されている。
また、ヘッドレスト装置10は、ECU13と、伸縮機構14と、駆動手段としてのモータ15と、静電容量センサ16とを備えている。
伸縮機構14は、モータ15に駆動されてヘッドレスト後部11とヘッドレスト前部12との間で伸縮動作することで、ヘッドレスト前部12がヘッドレスト後部11に対して進退移動するように構成されている。
静電容量センサ16は、ヘッドレスト前部12の前面に設けられており、車両用シート1に着座した乗員の頭部の接近に伴い静電容量が変化するものである。
ECU13は、車両の後方からの後続車両等の接近を検出すると、ヘッドレスト前部12を全閉位置12Aから全開位置12B方向へ移動させた後、元の全閉位置12Aに戻すようにモータ15を制御する。
また、ECU13は、静電容量センサ16からの検出信号に基づいて、静電容量センサ16に乗員の頭部が接近したことを検出する。そして、ECU13は、ヘッドレスト前部12を全開位置12B方向へ移動させる際に、静電容量センサ16からの検出信号に基づいて乗員の頭部を検出した場合、ヘッドレスト前部12の移動を停止させる。また、ECU13は、乗員の頭部が検出されなかった場合はヘッドレスト前部12を全開位置12Bまで移動させる。
次に、上記のヘッドレスト装置10の電気的構成について説明する。
図2に示すように、ヘッドレスト装置10は、ECU13と、該ECU13に接続されたモータ15、静電容量センサ16、電源装置17、接近判断部18等を備えて構成されている。
また、ECU13は、制御手段としてのCPU21と、該CPU21に接続された電源回路22、車両情報入力回路23、モータ駆動回路24、静電容量検出回路25等を備えて構成されている。
CPU21は、イグニッションスイッチ(IGSW)を介して電源装置17に接続されており、該イグニッションスイッチのオン操作により、電源回路22を介して電源装置17から電源供給されるように構成されている。ヘッドレスト装置10は、イグニッションスイッチがオン操作されるごとに電源投入される。
また、CPU21は、車両情報入力回路23を介して接近判断部18に接続されており、接近判断部18から後方接近情報等の車両情報を入力する。接近判断部18は、車両後部のバンパーに設置されたレーダー(図示略)に接続されており、レーダーからの信号を入力して後続車両との相対速度/距離と自車両の速度とを総合的に判断し、自車両に後続車両が接近したか否かを判断する。そして、その判断結果を車両情報入力回路23に出力する。
また、CPU21は、モータ15の駆動を制御するモータ駆動回路24を介してモータ15に接続されている。そして、CPU21は、静電容量検出回路25を介して静電容量センサ16に接続されている。静電容量検出回路25は、静電容量センサ16から入力した信号に基づいて、静電容量センサ16に乗員の頭部が接近したか否かを判断し、その判断結果をCPU21に入力する。
詳しくは、静電容量検出回路25は、基準コンデンサ(図示略)を備え、該基準コンデンサに蓄積した電荷により静電容量センサ16を充電する。この充電による静電容量センサ16の電圧は、頭部との距離により変化する。従って、静電容量検出回路25は、静電容量センサ16の充電電荷による検出電圧より、乗員の頭部の接近を検出する。更に、静電容量検出回路25は、基準コンデンサと静電容量センサ16に対する充放電を高周波のクロック信号により図示しないスイッチをオンオフすることで行っている。
また、CPU21は、車両情報入力回路23から入力した検出信号に基づいて、車両の後方からの接近を検出すると、モータ駆動回路24を制御してヘッドレスト前部12を全閉位置12Aから全開位置12B方向へ移動させる。
そして、CPU21は、ヘッドレスト前部12を移動させているときに、静電容量検出回路25から入力した検出信号に基づいて、ヘッドレスト前部12に乗員の頭部が接近したことを検出すると、モータ駆動回路24を制御してヘッドレスト前部12の移動を停止させる。また、CPU21は、ヘッドレスト前部12の作動中に乗員の頭部の接近が検出されなかった場合は、ヘッドレスト前部12を全開位置12Bまで移動させる。その後、CPU21は、ヘッドレスト前部12を乗員の頭部に接近した位置、又は全開位置12Bで2秒程度停止させて乗員の頭部を保護した後、モータ駆動回路24を制御してヘッドレスト前部12を元の全閉位置12Aまで移動させる。
本実施の形態では、CPU21は、ヘッドレスト前部12を全閉位置12Aから全開位置12B方向へ移動させるときのみ、静電容量検出回路25を起動する。詳しくは、CPU21は、車両情報入力回路23から入力した検出信号に基づいて車両の後方からの車両接近情報を入力したとき、静電容量検出回路25を起動する。
そして、CPU21は、ヘッドレスト前部12の作動が停止すれば、静電容量検出回路25を停止する。詳しくは、CPU21は、ヘッドレスト前部12を全開位置12B方向へ移動させる際に、静電容量検出回路25から入力した検出信号に基づいて乗員の頭部の接近を検出すれば、静電容量検出回路25を停止する。また、CPU21は、ヘッドレスト前部12の全開位置12B方向への移動を開始してから一定時間が経過すれば、静電容量検出回路25を停止する。
なお、本実施の形態では、CPU21は、静電容量検出回路25からの検出信号が入力されるフィルタ部21aを有している。フィルタ部21aはカットオフ周波数の異なる複数のローパスフィルタを備えている。従って、CPU21がフィルタ部21a(ローパスフィルタ)を通過して変動が抑制された信号により頭部を検出することにより、検出精度を高めている。さらに、CPU21は、静電容量検出回路25の起動後の経過時間に従ってカットオフ周波数の高いフィルタからカットオフ周波数の低いフィルタへと順次切替え、フィルタ部21aの結果に基づき乗員の頭部の接近を検出する。
ここで、静電容量センサ16に対する電荷の充放電を高周波のクロック信号により図示しないスイッチをオンオフすることで行っている。このクロック信号によりラジオノイズが発生する虞がある。そこで、このようなラジオノイズが周辺へ影響するのを防止するために、静電容量検出回路25をシールドケースに収容することが考えられる。しかし、乗員の頭部を検出するという目的があるため静電容量センサ16をシールドケースに入れることはできないため、静電容量センサ16がアンテナとなってラジオノイズが放射されてしまう。
この点、本実施の形態では、CPU21はヘッドレスト前部12が移動するときのみ静電容量検出回路25を起動し、他の通常運転時(即ち、車両に後方からの接近がない状態での車両運転時)においては静電容量検出回路25を停止している。このため、ラジオノイズの発生により乗員の不快感が問題となる通常運転時にはラジオノイズの発生が防止される。
また、車両に後方からの接近があり、ヘッドレスト前部12が移動される際には、静電容量検出回路25が起動されるため、静電容量検出回路25の作動によりラジオノイズが発生するが、そのときにはラジオノイズよりも大きな衝撃が加わっているため、ラジオノイズにより乗員の不快感が増すということはない。
次に、上記ヘッドレスト装置10のECU13が実行する処理について説明する。
図3に示すように、ECU13のCPU21は、先ず、ステップ100において、ヘッドレスト前部12が全閉位置12Aにあるか否かを判断する。ヘッドレスト前部12が全閉位置12Aにあると判断すれば(ステップ100,YES)、CPU21はステップ110に進み、後方接近情報があるか否かを判断する。CPU21は、後方接近情報があると判断すれば(ステップ110,YES)、ステップ120に進み、静電容量検出回路を起動する。なお、ステップ120については後述する。また、後方接近情報がないと判断すれば(ステップ110,NO)、CPU21は本処理を終了する。
その後、CPU21はステップ130に進み、ヘッドレスト前部12の前方移動を開始する。そして、CPU21はステップ140に進み、乗員の頭部の接近が検出されたか否かを判断する。CPU21は、乗員の頭部の接近を検出すれば(ステップ140,YES)、ステップ150に進み、ヘッドレスト前部12の移動を停止させ、更にステップ160に進み、静電容量検出回路25を停止させる。
また、CPU21はステップ140において乗員の頭部の接近がないと判断すれば(ステップ140,NO)、ステップ170に進み、ヘッドレスト前部12の移動を開始して一定時間(例えば、1秒程度)経過したか否かを判断する。一定時間経過していれば(ステップ170,YES)、CPU21は前記ステップ150及びステップ160の処理を行う。また、一定時間経過していなければ(ステップ170,NO)、CPU21は本処理を終了する。
また、CPU21は、ステップ160において静電容量検出回路25を停止させた後、ステップ180に進み、ヘッドレスト前部12の移動を停止させて一定時間(例えば、2秒程度)経過したか否かを判断する。一定時間経過していれば(ステップ180,YES)、CPU21はステップ190に進み、ヘッドレスト前部12を後方へ移動させ、元の全閉位置12Aまで戻す。一定時間経過していなければ(ステップ180,NO)、CPU21は本処理を終了する。
一方、CPU21は、前記ステップ100において、ヘッドレスト前部12が全閉位置12Aにないと判断した場合(ステップ100,NO)、ステップ200に進み、ヘッドレスト前部12が作動中であるか否かを判断する。ヘッドレスト前部12が作動中であると判断すれば、CPU21はステップ140以降の処理を行う。また、ヘッドレスト前部12が作動中ではないと判断すれば、CPU21はステップ210に進み、ヘッドレスト前部12は全開位置12Bで停止中であるか否かを判断する。ヘッドレスト前部12が全開位置12Bで停止中であれば(ステップ210,YES)、CPU21はステップ180以降の処理を行う。ヘッドレスト前部12が全開位置12Bで停止中でなければ(ステップ210,NO)、CPU21は本処理を終了する。
次に、上記ステップ120における静電容量検出回路25の作動処理について説明する。図4に示すように、CPU21は、先ず、ステップ300において、ヘッドレスト前部12の作動開始から、即ち、静電容量検出回路25を起動してから一定時間経過したか否かを判断する。一定時間経過していなければ(ステップ300,NO)、CPU21はステップ310に進み、カットオフ周波数が「B」であるローパスフィルタを設定して本処理を終了する。
また、CPU21は、ステップ300においてヘッドレスト前部12の作動開始から一定時間が経過したと判断すれば(ステップ300,YES)、ステップ320に進み、カットオフ周波数が「A」(A<B)であるローパスフィルタを設定して本処理を終了する。なお、ステップ300における一定時間は、静電容量検出回路25が起動してカットオフ周波数が低いローパスフィルタが必要性能を発揮するまでの時間に応じて設定されている。
つまり、静電容量センサ16による頭部検出において、誤検出を防止するためにはカットオフ周波数が低いローパスフィルタが必要である。そして、本実施形態では、静電容量検出回路25を必要な時のみ動作させている。このため、静電容量検出回路25の動作開始時には、カットオフ周波数が低いローパスフィルタの立ち上がり遅れが発生する。一方、カットオフ周波数が高い(フィルタ性能が小さい)ローパスフィルタは、動作開始時における追従性が高い。このため、静電容量検出回路25の動作開始時にはカットオフ周波数の高いローパスフィルタを用いて立ち上がりを早くし、その後はカットオフ周波数が低いローパスフィルタに切り替えることで必要性能を確保するようにしている。
ECU13は、車両のイグニッションスイッチがオン状態にある間は、以上説明したステップ100〜210、及びステップ310〜330の処理を繰り返す。
本実施形態の構成によれば、以下に記載の効果を得ることができる。
(1)ヘッドレスト装置10においては、静電容量検出回路25はヘッドレスト前部12が全開位置12B方向へ移動するときのみ起動される。このため、車両に後方からの接近が検出されない車両の通常運転時には、静電容量検出回路25の作動によるラジオノイズの発生を防止することができる。また、ヘッドレスト前部12が移動する際には静電容量検出回路25が起動されるため、ラジオノイズが発生するが、そのときは車両にラジオノイズよりも大きな衝撃音が発生する可能性があり、静電容量検出回路25が起動されるのは短時間であるため、ラジオノイズにより乗員の不快感が増すということはない。このように、ラジオノイズが発生する期間を限定することで、車両の使用時においてラジオから発生する雑音を防止することができる。
(2)ヘッドレスト装置10においては、静電容量検出回路25は、車両に衝撃が加わることが検出されると起動されるため、ヘッドレスト前部12の移動開始に伴い適切に起動される。このため、車両に後方からの接近の検出がない車両の通常運転時には、静電容量検出回路25の作動によるラジオノイズの発生を防止することができる。
(3)ヘッドレスト装置10においては、静電容量検出回路25は、乗員の頭部の接近が検出されると停止されるため、ヘッドレスト前部12の移動の停止に伴い適切に起動が停止される。このように静電容量検出回路25が停止されることで、車両に衝突が発生しヘッドレスト前部12により乗員の頭部が保護された後、静電容量検出回路25の作動によるラジオノイズの発生を防止することができる。
(4)ヘッドレスト装置10においては、静電容量検出回路25は、ヘッドレスト前部12が全開位置12Bまで移動すると起動が停止されるため、ヘッドレスト前部12の移動の停止に伴い適切に起動が停止される。このように静電容量検出回路25が停止されることで、車両に衝突が発生しヘッドレスト前部12により乗員の頭部が保護された後、静電容量検出回路25の作動によるラジオノイズの発生を防止することができる。
(5)ヘッドレスト装置10においては、静電容量検出回路25が起動されてから一定時間経過するまではカットオフ周波数の高い第1ローパスフィルタが使用され、一定時間が経過すれば第1ローパスフィルタよりもカットオフ周波数の低い第2ローパスフィルタが使用される。静電容量検出回路25を使用時のみに起動することで起動時にフィルタの立ち上がり遅れが発生する虞があるが、このようにフィルタ性能を切替えることで、起動直後は第1ローパスフィルタを使用して追従性を高め、起動して出力が安定してくれば通常使用時の性能を有する第2ローパスフィルタを使用し、必要性能を維持することができる。
なお、本実施形態は上記構成に限らず、以下の態様に変更してもよい。
・上記実施の形態では、CPU21は、接近判断部18からの検出信号に基づいて静電容量検出回路25を起動するものとしたが、CPU21は他の態様で静電容量検出回路25を起動してもよい。例えば、CPU21は、モータ駆動回路24の制御を開始するのと同時に静電容量検出回路25を起動するように構成してもよい。
・上記実施の形態では、CPU21は、静電容量検出回路25からの検出信号に基づいて、乗員の頭部の接近が検出されると、或いは、ヘッドレスト前部12が全開位置12Bまで移動すると、静電容量検出回路25を停止するものとしたが、CPU21は他の態様で静電容量検出回路25を停止してもよい。例えば、CPU21は、モータ駆動回路24の制御を停止するのと同時に静電容量検出回路25を停止するように構成してもよい。また、例えば、ヘッドレスト前部12が全開位置12Bまで移動したことを検出する位置センサを設け、該位置センサからの検出信号に基づいてCPU21が静電容量検出回路25を停止するように構成してもよい。
・上記実施の形態では、CPU21は、静電容量検出回路25の起動時間によりフィルタ部21aにて使用するローパスフィルタを切り替えるものとしたが、必ずしもローパスフィルタを切替えなくてもよい。
・上記実施の形態では、ヘッドレスト装置10を備えた車両用シート1が車両の助手席に適用された場合について説明したが、車両用シート1を運転席や後部座席等、車両内の他の座席に適用してもよい。
ヘッドレスト装置を説明するための車両シートの側面図。 ヘッドレスト装置の電気的構成を示すブロック図。 ECUが実行する処理を説明するフロー図。 フィルタの切替えを説明するフロー図。
符号の説明
3…シートバック、10…ヘッドレスト装置、11…ヘッドレスト後部、12…ヘッドレスト前部、12A…全閉位置、12B…全開位置、15…モータ(駆動手段)、16…静電容量センサ、18…接近判断部(接近検出手段)、21…CPU(制御手段)、21a…フィルタ部、25…静電容量検出回路。

Claims (6)

  1. シートバックに対して支持されたヘッドレスト後部と、
    前記ヘッドレスト後部に対して近接した全閉位置と、同ヘッドレスト後部に対して離間した全開位置との間で進退自在なヘッドレスト前部と、
    前記ヘッドレスト前部を移動させる駆動手段と、
    車両後方からの接近を検出する接近検出手段と、
    乗員の頭部の接近に伴って静電容量が変化する静電容量センサと、
    前記静電容量センサからの検出信号に基づいて乗員の頭部の接近を検出する静電容量検出回路と、
    前記接近検出手段からの検出信号に基づいて車両への後方からの衝突前に前記ヘッドレスト前部を前記全開位置方向へ移動させるように前記駆動手段を制御すると共に、前記静電容量検出回路から入力した検出信号に基づいて乗員の頭部の接近を検出すると前記ヘッドレスト前部の前記全開位置方向への移動を停止させる制御手段と、
    を備えたヘッドレスト装置であって、
    前記制御手段は、前記ヘッドレスト前部が前記全開位置方向へ移動するときのみ前記静電容量検出回路を起動することを特徴とするヘッドレスト装置。
  2. 前記制御手段は、前記接近検出手段からの検出信号に基づいて車両への後方からの衝突が予測されることを検出すると前記静電容量検出回路を起動することを特徴とする請求項1に記載のヘッドレスト装置。
  3. 前記制御手段は、前記静電容量検出回路からの検出信号に基づいて乗員の頭部の接近を検出すると、前記静電容量検出回路を停止することを特徴とする請求項1又は2に記載のヘッドレスト装置。
  4. 前記制御手段は、前記ヘッドレスト前部が前記全開位置まで移動すると、前記静電容量検出回路を停止することを特徴とする請求項1又は2に記載のヘッドレスト装置。
  5. カットオフ周波数の異なる複数のローパスフィルタを備え前記静電容量検出回路からの検出信号が入力されるフィルタ部を有し、
    前記制御手段は、前記静電容量検出回路の起動後の経過時間に従ってカットオフ周波数の高いフィルタからカットオフ周波数の低いフィルタへと順次切替え、前記フィルタ部の結果に基づき前記乗員の頭部の接近を検出することを特徴とする請求項1〜4のうち何れか一項に記載のヘッドレスト装置。
  6. シートバックに対して支持されたヘッドレスト後部と、
    前記ヘッドレスト後部に対して近接した全閉位置と、同ヘッドレスト後部に対して離間した全開位置との間で進退自在なヘッドレスト前部と、
    前記ヘッドレスト前部を移動させる駆動手段と、
    車両後方からの接近を検出する接近検出手段と、
    乗員の頭部の接近に伴って静電容量が変化する静電容量センサと、
    前記静電容量センサからの検出信号に基づいて乗員の頭部の接近を検出する静電容量検出回路と、
    前記接近検出手段からの検出信号に基づいて車両への後方からの衝突前に前記ヘッドレスト前部を前記全開位置方向へ移動させるように前記駆動手段を制御すると共に、前記静電容量検出回路から入力した検出信号に基づいて乗員の頭部の接近を検出すると前記ヘッドレスト前部の前記全開位置方向への移動を停止させる制御手段と、
    を備えたヘッドレスト装置であって、
    前記制御手段は、前記接近検出手段からの検出信号に基づいて車両への後方からの衝突が予測されることを検出したときに、前記駆動手段の制御を開始すると共に前記ヘッドレスト前部が前記全開位置方向へ移動するときのみ前記静電容量検出回路を起動することを特徴とするヘッドレスト装置。
JP2006021447A 2006-01-30 2006-01-30 ヘッドレスト装置 Expired - Fee Related JP4342521B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006021447A JP4342521B2 (ja) 2006-01-30 2006-01-30 ヘッドレスト装置
US11/657,666 US7448677B2 (en) 2006-01-30 2007-01-25 Headrest control apparatus for vehicle and method of controlling headrest control apparatus for vehicle
DE102007000047.4A DE102007000047B4 (de) 2006-01-30 2007-01-29 Kopfstützensteuerungsvorrichtung für ein Fahrzeug und Verfahren des Steuerns einer Kopfstützensteuerungsvorrichtung für ein Fahrzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006021447A JP4342521B2 (ja) 2006-01-30 2006-01-30 ヘッドレスト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007203759A JP2007203759A (ja) 2007-08-16
JP4342521B2 true JP4342521B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=38268347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006021447A Expired - Fee Related JP4342521B2 (ja) 2006-01-30 2006-01-30 ヘッドレスト装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7448677B2 (ja)
JP (1) JP4342521B2 (ja)
DE (1) DE102007000047B4 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7604080B2 (en) * 1997-12-17 2009-10-20 Automotive Technologies International, Inc. Rear impact occupant protection apparatus and method
DE102005010594B4 (de) * 2005-03-08 2010-09-16 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Lehne für einen Fahrzeugsitz
US7766423B2 (en) * 2007-04-12 2010-08-03 Gm Global Technology Operations, Inc. Active material head restraint assembly
US7883148B2 (en) * 2007-04-12 2011-02-08 GM Global Technology Operations LLC Active material head restraint assembly
US20100222969A1 (en) * 2007-08-28 2010-09-02 Fujikura Ltd. Headrest position adjusting device, and headrest position adjusting method
JP5217307B2 (ja) * 2007-09-07 2013-06-19 アイシン精機株式会社 車両用ヘッドレスト装置
US8444177B2 (en) * 2008-02-25 2013-05-21 Autoliv Development Ab Assembly with an instrument panel for a motor vehicle and a knee airbag
DE102008000861B4 (de) * 2008-03-27 2018-06-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Steuergerät zur Ansteuerung von Personenschutzmitteln für ein Fahrzeug
US7894960B2 (en) * 2008-04-01 2011-02-22 Lear Corporation Active head restraint for a vehicle seat
US8205941B2 (en) 2008-07-30 2012-06-26 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Active head restraint for a vehicle seat
CN102202935A (zh) * 2008-10-29 2011-09-28 株式会社藤仓 头枕位置调整装置及头枕位置调整方法
JP5509505B2 (ja) * 2009-03-24 2014-06-04 株式会社フジクラ ヘッドレストと頭部との間の距離測定装置、ヘッドレストと頭部との間の距離測定方法、ヘッドレスト位置調整装置、およびヘッドレスト位置調整方法
JP5483238B2 (ja) * 2009-03-24 2014-05-07 株式会社フジクラ ヘッドレストと頭部との間の距離測定装置、ヘッドレストと頭部との間の距離測定方法、ヘッドレスト位置調整装置、およびヘッドレスト位置調整方法
EP2418120A1 (en) * 2009-04-10 2012-02-15 Fujikura, Ltd. Headrest position adjustment device and headrest position adjustment method
JP5476469B2 (ja) 2010-06-23 2014-04-23 株式会社フジクラ ヘッドレストと頭部との間の距離測定装置およびこれを用いたヘッドレスト位置調整装置、ならびにヘッドレストと頭部との間の距離測定方法およびこれを用いたヘッドレスト位置調整方法
KR101520850B1 (ko) 2012-03-05 2015-05-20 아우토리브 디벨롭먼트 아베 무릎 에어백 쿠션의 제조 방법
JP5551228B2 (ja) * 2012-11-29 2014-07-16 東海ゴム工業株式会社 パワーシート装置
DE102015000937B4 (de) * 2015-01-28 2021-12-02 Grammer Aktiengesellschaft Antriebsvorrichtung für ein Fahrzeuginnenraum-Ausstattungsteil sowie Verstellvorrichtung mit Antriebsvorrichtung und Kopfstütze mit Verstellvorrichtung
JP6643694B2 (ja) * 2015-05-11 2020-02-12 テイ・エス テック株式会社 乗物用シートユニット
US10875435B1 (en) * 2017-03-30 2020-12-29 Zoox, Inc. Headrest with passenger flaps
USD885280S1 (en) 2017-03-30 2020-05-26 Zoox, Inc. Vehicle headrest

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20321462U1 (de) * 1987-12-21 2007-06-14 Keiper Gmbh & Co.Kg Crashaktive Kopfstütze
US6746078B2 (en) * 1997-12-17 2004-06-08 Automotive Technologies International, Inc. System and method for moving a headrest based on anticipatory sensing
US5694320A (en) * 1995-06-07 1997-12-02 Automotive Technologies Intl, Inc. Rear impact occupant protection apparatus
JPH0767744A (ja) 1993-08-31 1995-03-14 Nisshin Plant Co Ltd 車両用自動可動ヘッドレスト
JPH08187139A (ja) 1995-01-06 1996-07-23 Nec Home Electron Ltd 車載ヘッドレスト装置
DE19707998B4 (de) * 1997-02-27 2007-04-05 Inova Gmbh Technische Entwicklungen Kraftfahrzeugsitz
DE19916804C1 (de) * 1999-04-14 2000-08-10 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zum Justieren einer Fahrzeugkopfstütze sowie ein Verfahren unter Verwendung einer derartigen Vorrichtung
US6213548B1 (en) * 1999-08-12 2001-04-10 Trw Inc. Head restraint apparatus
DE19944719C1 (de) * 1999-09-17 2001-01-11 Lear Corp Gmbh & Co Kg Fahrzeugsitz
JP2001178136A (ja) 1999-10-05 2001-06-29 Sensatec Kk 静電容量式センサ回路用電源回路
DE10004766B4 (de) * 2000-02-03 2004-10-28 Keiper Gmbh & Co. Kg Kopfstütze für einen Fahrzeugsitz
US6715829B2 (en) * 2000-06-15 2004-04-06 Autoliv Development Ab Head-rest
JP2002014174A (ja) 2000-06-29 2002-01-18 Sunx Ltd 静電容量センサ
DE10047406A1 (de) * 2000-09-26 2002-04-11 Daimler Chrysler Ag Kopfstütze
JP2004518575A (ja) * 2001-02-24 2004-06-24 カイペル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー 車両座席用の頭部拘束具
JP3912056B2 (ja) 2001-08-13 2007-05-09 日産自動車株式会社 車両用ヘッドレスト装置
JP3757864B2 (ja) * 2001-12-27 2006-03-22 日産自動車株式会社 車両用ヘッドレスト装置
DE10215137B4 (de) * 2002-02-05 2007-11-08 Johnson Controls Gmbh Kopfstütze für einen Fahrzeugsitz
DE10215054B4 (de) * 2002-04-05 2007-01-18 Keiper Gmbh & Co.Kg Kopfstütze für einen Fahrzeugsitz
JP4014938B2 (ja) 2002-06-06 2007-11-28 本田技研工業株式会社 車両用乗員保護装置
US6863343B2 (en) * 2002-06-26 2005-03-08 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle headrest apparatus
JP3915730B2 (ja) * 2003-04-07 2007-05-16 日産自動車株式会社 車両用ヘッドレスト装置
DE10325472A1 (de) * 2003-06-05 2004-12-30 Keiper Gmbh & Co. Kg Crashaktive Kopfstütze
JP4280589B2 (ja) 2003-09-19 2009-06-17 アイシン精機株式会社 ヘッドレスト
DE10355773B3 (de) * 2003-11-26 2005-01-20 Grammer Ag Kopfstütze für Kraftfahrzeugsitze
US7070205B2 (en) * 2003-11-28 2006-07-04 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Headrest of a vehicle seat with a supporting member
JP4492439B2 (ja) * 2004-06-16 2010-06-30 トヨタ紡織株式会社 ヘッドレスト
JP4818661B2 (ja) * 2005-08-25 2011-11-16 アイシン精機株式会社 車両用ヘッドレスト装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007000047A1 (de) 2007-08-02
US20070176473A1 (en) 2007-08-02
US7448677B2 (en) 2008-11-11
DE102007000047B4 (de) 2017-05-24
JP2007203759A (ja) 2007-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4342521B2 (ja) ヘッドレスト装置
JP4654815B2 (ja) 車両用ヘッドレスト装置
JP5217307B2 (ja) 車両用ヘッドレスト装置
JP4018112B2 (ja) 車両用ヘッドレスト装置
RU2647989C2 (ru) Сиденье транспортного средства
EP2307234B1 (en) Occupant protection device
JP4199788B2 (ja) ヘッドレスト制御装置及び制御方法
JP4702044B2 (ja) ヘッドレスト装置
KR20070088749A (ko) 승차원 보호장치
JP4818661B2 (ja) 車両用ヘッドレスト装置
JP2009292418A (ja) 乗員保護装置
JP2017177987A (ja) 歩行者保護装置
JP3348697B2 (ja) 車両用側突エアバッグ装置の起動制御システム
JP4723996B2 (ja) ヘッドレスト装置
JP2007269261A (ja) センサ装置
JP5347650B2 (ja) 車両用ヘッドレスト装置
JP2002254970A (ja) メモリシート及びパワーウォークイン制御方法
JP2007203758A (ja) ヘッドレスト装置
JP2008080952A (ja) センサ装置
JP2008105560A (ja) ヘッドレスト装置
JP2007302173A (ja) 車両衝突装置、車両
JP2005319887A (ja) 車両用ワイパーの制御装置
JP2009292416A (ja) 乗員保護装置
WO2001045979A1 (en) Apparatus for moving vehicle headrest
JP2013189082A (ja) 障害物押出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090707

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4342521

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees