JP3365315B2 - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JP3365315B2
JP3365315B2 JP20503698A JP20503698A JP3365315B2 JP 3365315 B2 JP3365315 B2 JP 3365315B2 JP 20503698 A JP20503698 A JP 20503698A JP 20503698 A JP20503698 A JP 20503698A JP 3365315 B2 JP3365315 B2 JP 3365315B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
temporary
retainer
arm
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20503698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000036352A (ja
Inventor
浩貴 牧野
肇 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP20503698A priority Critical patent/JP3365315B2/ja
Priority to DE69900663T priority patent/DE69900663T2/de
Priority to EP99113789A priority patent/EP0975059B1/en
Priority to CN99109818.8A priority patent/CN1126204C/zh
Priority to US09/358,158 priority patent/US6648699B1/en
Publication of JP2000036352A publication Critical patent/JP2000036352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3365315B2 publication Critical patent/JP3365315B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • H01R13/4361Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion
    • H01R13/4362Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion comprising a temporary and a final locking position
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコネクタに関し、詳
しくは端子金具を抜け止め状態に係止するリテーナを仮
係止位置、本係止位置に係止する際の操作性および機能
性を向上させるようにするものである。
【0002】
【従来の技術】リテーナを備えたコネクタとしては、図
6に示すように、ハウジング1の端子収容室1a内に後
端部から挿入された端子金具2に対し、該端子金具2の
抜け方向への移動を規制するために、ハウジング1の周
面部からリテーナ3を挿入するようにしたものが知られ
ている。上記リテーナ3は、二股状の仮係止用係止腕3
aと本係止用係止腕3bが突設され、該仮係止用係止腕
3aと本係止用係止腕3bの先端外方に突設された係止
突起3c、3dを、リテーナ挿入部1bの内壁に設けた
係止段部1c、1dに係合させることで、仮係止位置4
と本係止位置5(図中2点鎖線の位置)の二つの位置に
係止可能となっている。
【0003】リテーナ3の中途挿入状態である仮係止位
置4では、図6に実線で示すように、端子収容室1a内
への端子金具2の挿入を妨げない状態となっている。一
方、リテーナ4を完全挿入した本係止位置5では、図6
に2点鎖線で示すように、リテーナ3の一部が端子金具
2に係合してその抜け方向への移動を規制するようにし
ている。そして上記リテーナ3は、仮係止位置4への挿
入時において、係止突起3cが係止段部1cを乗り越え
る際に仮係止用係止腕3aが内方へ撓むことで仮係止位
置4での係合位置へ至り、ここで本係止用係止腕3bの
係止突起3dが本係止用の係止段部1dの下面に当接す
ることで位置決めされる。さらに仮係止位置4から本係
止位置5へ至る際も同様に、本係止用係止腕3bが内方
へ撓んだ後に本係止位置5での係合状態に至るようにな
っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記リテーナ3の挿入
操作に際しては、仮係止位置4へ至る段階では軽い挿入
操作で行われ、仮係止位置4で係合位置に達した後はそ
の係合状態が安定的に維持されるのが望ましい。なぜな
らば、仮係止位置4への挿入操作に強い挿入力を必要と
すると、勢い余ってリテーナ3が本係止位置5まで一気
に達してしまうことがあるからである。この場合、治具
等を用いてリテーナ3を仮係止位置3へ引き戻さねばな
らず手間を要する。一方、仮係止位置4での係合状態に
至った後で端子金具2が挿入されるまでの間には、運搬
等によりリテーナ3に異物等が衝突することもあるが、
この衝撃によりリテーナ3が簡単に本係止位置5へ押し
込まれても同様にリテーナ3を引き戻さねばならず都合
がわるい。上記従来のコネクタでは、仮係止用係止腕3
aと本係止用係止腕3bの弾性力が同等の設定となって
いるため、リテーナ3の挿入時あるいは仮係止位置4へ
の挿入後に上記のような要因でリテーナ4が誤って本係
止位置5へ押し込まれることがあった。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、請求項1で、後端部から挿入される端子
金具を収容する端子収容室を備えたハウジングと、該ハ
ウジングの周面部に開口するリテーナ挿入部から上記端
子収容室内へ挿入されて、端子金具の挿抜を妨げない仮
係止位置と、挿入された端子金具に係合してその抜け方
向への移動を規制する本係止位置に係止されるリテーナ
とを備え、上記リテーナの側面部には二股状に突出する
前後一対の仮係止用係止腕と本係止用係止腕を突設する
一方、上記リテーナ挿入部の内壁には仮係止用係止腕と
本係止用係止腕に外側へ向かって突設した仮係止用突起
と本係止用突起にそれぞれ係止して上記仮係止位置と本
係止位置にリテーナを保持する係止段部を設け、上記リ
テーナを仮係止位置へ押し込む際、仮係止用係止腕が内
方へ撓んで係止段部に仮係止用突起が係止し、さらに仮
係止位置から本係止位置へ押し込む際には本係止用係止
腕が内方へ撓んで係止段部に本係止用突起が係止するコ
ネクタにおいて、上記仮係止用係止腕の幅寸法および/
または厚み寸法を本係止用係止腕に比し小さくし、上記
仮係止用係止腕の弾性力を本係止用係止腕の弾性力より
小さく設定していることを特徴とするコネクタを提供し
ている。
【0006】上記構成とすると、仮係止用係止腕の弾性
力が本係止用係止腕より小さく設定されているため、リ
テーナを仮係止位置まで挿入する際、軽い挿入操作で行
うことができ、勢い余ってリテーナを本係止位置まで押
し込んでしまうことがない。一方、本係止用係止腕の弾
性力は強めに設定されているため、仮係止位置に係合し
たリテーナが異物等の外部衝撃によって本係止位置へ不
意に至るのを防止できると共に、仮係止位置から本係止
位置への挿入操作に際しては、本係止用の係止突起が係
止段部を乗り越えるときに強い節度感が得られ、確実に
本係止位置へリテーナを係止したことの実感が得られ
る。また本係止位置に係合した後は、その係合状態が安
定的に維持されて信頼性の高い端子金具の抜け止め機能
を発揮することができる。
【0007】上記仮係止用係止腕と本係止用係止腕の腕
の長さは同一寸法に設定するのが好ましい(請求項
2)。仮係止用係止腕と本係止用係止腕の腕の長さが同
一であっても、上記のように目的に応じて両者の弾性力
に差異を設定することができる。腕の長さが同一になれ
ばリテーナの高さ寸法を低く設定できるため、コネクタ
の小型化に貢献することが可能となる。
【0008】
【発明の実施形態】以下、本発明の実施形態を図面を参
照して説明する。図1乃至図5はコネクタ10の実施形
態を示し、該コネクタ10は合成樹脂製よりなるハウジ
ング11と、該ハウジング11に装着されるリテーナ1
3より構成されている。上記ハウジング11は、後部か
ら挿入される端子金具12を収容するために、上下複数
段で且つ各段に並列に複数個の端子収容室11aを備
え、また周面部には一部を左右幅方向にわたって開口す
ると共に、内部側に向かって凹設した略矩形状のリテー
ナ挿入部11bを形成している。
【0009】上記リテーナ13は、上記リテーナ挿入部
11bに挿入して内嵌される略直方体の格子枠形状に形
成され、リテーナ挿入部11bへの装着状態において端
子収容室11aと連通する保持部13eを前後方向に設
けている。該保持部13eには、端子金具12の段部1
2aに係合する端子係止用突起13fを突設している。
【0010】また、リテーナ13の両側面部には、二股
状に突出すると共に可撓性を有する前後一対の仮係止用
係止腕13aと本係止用係止腕13bをそれぞれ突設
し、該仮係止用係止腕13aと本係止用係止腕13bの
先端部には外側へ向かって仮係止用突起13cと本係止
用突起13dをそれぞれ突設している。該仮係止用突起
13cと本係止用突起13dの先端側にはテーパー状の
案内面13g、13hをそれぞれ形成している。
【0011】一方、ハウジング11のリテーナ挿入部1
1bの内壁には上記仮係止用突起13cと本係止用突起
13dにそれぞれ係止する係止段部11c、11dを突
設すると共に、仮係止用突起13cと本係止用突起13
dの案内面13g、13hに対向する面に同様にテーパ
ー状の案内受面11e、11fを形成している。また、
図3(A)(B)に示すように、係止段部11c、11
dは上下異なる位置に突設され、リテーナ挿入部11b
にリテーナ13を中途位置まで挿入した際、仮係止用突
起13cが係止段部11cを乗り越えて係合すると同時
に本係止用突起13dが他方の係止段部11dに当接し
た状態を仮係止位置14としている。一方、図4(A)
(B)に示すように、リテーナ13を更に挿入して本係
止用係止突起13dが係止段部11dを乗り越えて係合
すると同時に、リテーナ13の蓋部13iがリテーナ挿
入部11bの入り口面11gに当接した完全挿入位置を
本係止位置15としている。上記リテーナ13の仮係止
位置14は、図2に示すように、端子係止用突起13f
が端子収容室11aの通路から退避して端子金具12の
挿抜を妨げない位置とし、本係止位置15は、挿入され
た端子金具12の段部12aに端子係止用突起13fが
係合してその抜け方向への移動を規制する位置としてい
る。
【0012】上記リテーナ13の仮係止用係止腕13a
と本係止用係止腕13bとの間の間隙部13jは、上記
仮係止位置14または本係止位置15への至る際、仮係
止用係止腕13a若しくは本係止用係止腕13bが内方
へ撓むために必要な隙間を確保している。この間隙部1
3の幅寸法を確保しつつ、かつ、リテーナ13全体の幅
寸法Wを広くすることなく仮係止用係止腕13aと本係
止用係止腕13bの幅寸法に差を設けている。即ち、間
隙部13jを仮係止用係止腕13a側に偏在させること
によって、仮係止用係止腕13aの幅寸法W1を本係止
用係止腕13bの幅寸法W2に比し小さく設定し、仮係
止用係止腕13aの弾性力を小さくし、本係止用係止腕
13bの弾性力を大きく設定している。また、この弾性
力の差を持たせるために、図5に示すように、仮係止用
係止腕13aの厚み寸法t1を本係止用係止腕13bの
厚み寸法t2より小さく設定してもよい。
【0013】上記のように設定されたリテーナ13をハ
ウジング11に装着するには、図3(A)に示すよう
に、リテーナ挿入部11bに合わせてリテーナ13を仮
係止用係止腕13a、本係止用係止腕13b側から挿入
し、蓋部13iを押し込むようにする。このようにする
と、まず、仮係止用係止腕13aの仮係止用突起13c
がリテーナ挿入部11bの係止段部11cを乗り越えて
係止する際、仮係止用係止腕13aが内方へ撓んで仮係
止位置14に係合する。仮係止用係止腕13aは幅狭で
弾性力を弱めに設定しているので軽い押し込み操作で係
合させることができる。図3(B)の仮係止位置14で
は、本係止用突起13dが本係止用の係止段部11dを
乗り越える手前で当接状態となり、しかも、本係止用係
止腕13bは幅広で強めに設定しているため、仮係止位
置14への挿入時に本係止位置15まで勢い余って挿入
されるのを防止できる。
【0014】次いで、リテーナ13が仮係止位置14に
ある状態でハウジング11の後端部から端子金具12を
挿入し、端子収容室11a内でランスLにより係止する
(図6の従来例と同様)。全ての端子金具12の挿入が
完了した後、図4(A)に示すように、仮係止位置14
にあるリテーナ13を更に強く押し込むと、本係止用突
起13cが係止段部11dを乗り越える際に内方へ撓ん
で、図4(B)に示すように、本係止位置15に係合す
ると同時に、リテーナ13の蓋部13iがリテーナ挿入
部11bの入り口面11gに当接してハウジング11の
側面部と面一状態となる。この本係止位置15への押し
込みは、仮係止位置14への押し込み力に比し強い操作
で行われるため、本係止用突起13dが係止段部11d
を乗り越える際の慣性力によって十分な節度感が得ら
れ、蓋部13iがリテーナ挿入部11bの入り口面11
gに当接する際にカチッという当接音が発せられて本係
止位置15へ至ったことが作業者に伝えられる。本係止
位置15では、端子係止用係止突起13fが端子金具1
2の段部12aに係止することで端子金具12の抜け止
めがなされ、この状態は、本係止用係止腕13bの弾性
力が強化されていることにより安定的に維持される。
【0015】
【発明の効果】以上の説明より明きらかなように、本発
明のコネクタによれば、リテーナを仮係止位置まで挿入
する際は弱い押し込み操作で、一方、仮係止位置から本
係止位置までは強い押し込み操作を要するように設定さ
れているため、仮係止位置への押し込み時にリテーナが
勢い余って本係止位置に至るのを防止できる。同時に、
端子挿入前において仮係止位置にあるリテーナの不意な
落ち込みも防止できる。本係止位置への押し込みに際し
ては適度な節度感が得られると共に、本係止位置での安
定的な端子金具の係止状態を維持することができる。よ
って、リテーナ挿入時の操作性と端子金具の抜け止めの
機能性を向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のコネクタの実施形態を示す斜視図で
ある。
【図2】 リテーナ挿入状態の断面図である。
【図3】 (A)はリテーナが仮係止位置の手前にある
状態を示す図、(B)は仮係止位置の状態を示す断面図
である。
【図4】 (A)はリテーナが本係止位置の手前にある
状態を示す図、(B)は本係止位置の状態を示す断面図
である。
【図5】 リテーナの要部の拡大斜視図である。
【図6】 従来例を示す要部断面図である。
【図7】 従来例を示す断面図図である。
【符号の説明】
11 ハウジング 11a 端子収容室 11b リテーナ挿入部 11c、11d 係止段部 12 端子金具 13 リテーナ 13a 仮係止用係止腕 13b 本係止用係止腕 13c 仮係止用突起 13d 本係止用突起 14 仮係止位置 15 本係止位置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−180804(JP,A) 特開 平9−17484(JP,A) 特開 平7−240247(JP,A) 特開 平11−307164(JP,A) 特開 平11−121078(JP,A) 実開 平4−127976(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 13/42

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 後端部から挿入される端子金具を収容す
    る端子収容室を備えたハウジングと、該ハウジングの周
    面部に開口するリテーナ挿入部から上記端子収容室内へ
    挿入されて、端子金具の挿抜を妨げない仮係止位置と、
    挿入された端子金具に係合してその抜け方向への移動を
    規制する本係止位置に係止されるリテーナとを備え、 上記リテーナの側面部には二股状に突出する前後一対の
    仮係止用係止腕と本係止用係止腕を突設する一方、上記
    リテーナ挿入部の内壁には仮係止用係止腕と本係止用係
    止腕に外側へ向かって突設した仮係止用突起と本係止用
    突起にそれぞれ係止して上記仮係止位置と本係止位置に
    リテーナを保持する係止段部を設け、 上記リテーナを仮係止位置へ押し込む際、仮係止用係止
    腕が内方へ撓んで係止段部に仮係止用突起が係止し、さ
    らに仮係止位置から本係止位置へ押し込む際には本係止
    用係止腕が内方へ撓んで係止段部に本係止用突起が係止
    するコネクタにおいて、 上記仮係止用係止腕の幅寸法および/または厚み寸法を
    本係止用係止腕に比し小さくし、上記仮係止用係止腕の
    弾性力を本係止用係止腕の弾性力より小さく設定してい
    ることを特徴とするコネクタ。
  2. 【請求項2】 上記仮係止用係止腕と本係止用係止腕の
    腕の長さを同一寸法に設定している請求項1に記載のコ
    ネクタ。
JP20503698A 1998-07-21 1998-07-21 コネクタ Expired - Lifetime JP3365315B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20503698A JP3365315B2 (ja) 1998-07-21 1998-07-21 コネクタ
DE69900663T DE69900663T2 (de) 1998-07-21 1999-07-14 Verbinder mit Kontaktverriegelung
EP99113789A EP0975059B1 (en) 1998-07-21 1999-07-14 Connector provided with a retainer
CN99109818.8A CN1126204C (zh) 1998-07-21 1999-07-15 连接器
US09/358,158 US6648699B1 (en) 1998-07-21 1999-07-20 Connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20503698A JP3365315B2 (ja) 1998-07-21 1998-07-21 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000036352A JP2000036352A (ja) 2000-02-02
JP3365315B2 true JP3365315B2 (ja) 2003-01-08

Family

ID=16500392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20503698A Expired - Lifetime JP3365315B2 (ja) 1998-07-21 1998-07-21 コネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6648699B1 (ja)
EP (1) EP0975059B1 (ja)
JP (1) JP3365315B2 (ja)
CN (1) CN1126204C (ja)
DE (1) DE69900663T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012174646A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Delphi Automotive Systems Japan Ltd コネクタ
JP2012230927A (ja) * 2012-08-30 2012-11-22 Delphi Automotive Systems Japan Ltd コネクタ

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003317870A (ja) * 2002-04-23 2003-11-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
DE20208632U1 (de) * 2002-06-04 2003-10-16 Bosch Gmbh Robert Sekundärverriegelung einer Steckverbindung auf zwei Ebenen
JP3948524B2 (ja) * 2003-03-20 2007-07-25 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP4193675B2 (ja) * 2003-10-31 2008-12-10 住友電装株式会社 コネクタ
JP2006185759A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP4760683B2 (ja) * 2006-11-20 2011-08-31 住友電装株式会社 コネクタ
JP4420014B2 (ja) * 2006-12-22 2010-02-24 住友電装株式会社 自動車搭載用の電気接続箱
JP4252603B2 (ja) * 2007-01-31 2009-04-08 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 電気コネクタ
JP5111995B2 (ja) * 2007-10-04 2013-01-09 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP4963287B2 (ja) * 2007-11-16 2012-06-27 矢崎総業株式会社 コネクタ
KR101001882B1 (ko) * 2008-06-20 2010-12-17 한국단자공업 주식회사 터미널고정구가 구비된 커넥터
JP5238481B2 (ja) * 2008-12-26 2013-07-17 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 電気コネクタ
JP5598346B2 (ja) * 2011-01-17 2014-10-01 住友電装株式会社 コネクタ
US8951066B2 (en) * 2011-07-22 2015-02-10 Lear Corporation Electrical connector
JP5788745B2 (ja) * 2011-09-06 2015-10-07 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP5752535B2 (ja) * 2011-09-13 2015-07-22 矢崎総業株式会社 コネクタユニット
JP5947684B2 (ja) * 2012-09-07 2016-07-06 矢崎総業株式会社 樹脂成形部品のロック機構
JP5814316B2 (ja) * 2013-08-28 2015-11-17 トヨタ自動車株式会社 コネクタ
US9407026B2 (en) * 2014-07-14 2016-08-02 Delphi Technologies, Inc. Electrical connector with a terminal position assurance device
US9484660B2 (en) * 2014-11-13 2016-11-01 Tyco Electronics Corporation Electrical connector
US10673169B2 (en) 2016-01-14 2020-06-02 J.S.T. Corporation Method of operating MSL connector series
US10109955B2 (en) 2016-01-14 2018-10-23 J.S.T. Corporation Electrical connector apparatus having a male housing and a female housing with ribs
US10622746B2 (en) * 2016-01-15 2020-04-14 J.S.T. Corporation Terminal position assurance member and method of operating a terminal position assurance member
JP2017168277A (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 矢崎総業株式会社 コネクタ
US9673553B1 (en) * 2016-04-22 2017-06-06 J.S.T. Corporation Terminal position assurance locking mechanism and method for operating thereof
KR101799098B1 (ko) * 2016-07-11 2017-11-17 한국단자공업 주식회사 홀더가 구비된 커넥터
US9917381B1 (en) 2017-02-14 2018-03-13 Delphi Technologies, Inc. Electrical connector with a terminal position assurance device having rigid and flexible locking features
KR102375241B1 (ko) * 2017-08-30 2022-03-16 한국단자공업 주식회사 터미널지지구 및 이를 포함한 커넥터
JP6991575B2 (ja) * 2018-02-19 2022-01-12 日本圧着端子製造株式会社 コネクタ組立体
TW201941505A (zh) * 2018-03-16 2019-10-16 美商Fci美國有限責任公司 高密度電連接器
CN209561752U (zh) * 2018-08-17 2019-10-29 连展科技电子(昆山)有限公司 车用插头电连接器及车用插座电连接器
CN113571940B (zh) * 2021-04-30 2023-08-11 安波福连接器***(南通)有限公司 端子位置保持器、连接器以及连接器组件

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2541164Y2 (ja) 1991-05-13 1997-07-09 住友電装株式会社 コネクタ
JP2594373Y2 (ja) * 1993-01-14 1999-04-26 住友電装株式会社 コネクタ
JP2725756B2 (ja) * 1993-09-01 1998-03-11 矢崎総業株式会社 端子係止具付コネクタ
JP2797923B2 (ja) 1993-09-20 1998-09-17 住友電装株式会社 コネクタ
JPH08106944A (ja) * 1994-10-03 1996-04-23 Tokai Rika Co Ltd 電気コネクタ及び同電気コネクタのハウジング
JP3000876B2 (ja) * 1995-01-19 2000-01-17 住友電装株式会社 端子金具のがた止め構造
JP3093948B2 (ja) * 1995-02-22 2000-10-03 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP3171112B2 (ja) * 1996-06-26 2001-05-28 住友電装株式会社 リテーナ
JP3322803B2 (ja) * 1996-09-09 2002-09-09 矢崎総業株式会社 スペーサの係止構造
JP3405440B2 (ja) * 1997-08-22 2003-05-12 住友電装株式会社 リテーナ付きコネクタ
US5997364A (en) * 1998-01-09 1999-12-07 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electrical connector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012174646A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Delphi Automotive Systems Japan Ltd コネクタ
JP2012230927A (ja) * 2012-08-30 2012-11-22 Delphi Automotive Systems Japan Ltd コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
CN1126204C (zh) 2003-10-29
JP2000036352A (ja) 2000-02-02
US6648699B1 (en) 2003-11-18
CN1242626A (zh) 2000-01-26
DE69900663T2 (de) 2002-08-14
EP0975059A3 (en) 2000-02-02
EP0975059B1 (en) 2002-01-16
DE69900663D1 (de) 2002-02-21
EP0975059A2 (en) 2000-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3365315B2 (ja) コネクタ
JPH0719095Y2 (ja) 電気コネクタ
EP1009063A2 (en) A connector
JPH08250216A (ja) 電気コネクタ及びそれを含む電気コネクタ組立体
JP3806924B2 (ja) コネクタ
JPH10326638A (ja) 端 子
JPH11273787A (ja) コネクタ
JPH10134885A (ja) 基板用コネクタの嵌合構造
JPH03205770A (ja) 端子金具の二重係止構造をもつ電気コネクタ
JPH10112355A (ja) 電気コネクタのガタ防止構造
JP3529019B2 (ja) ホルダ付コネクタ
JP3337008B2 (ja) コネクタ
JPH09245869A (ja) 端子係止具付きコネクタ
JP2567848Y2 (ja) コネクタ
JP3114486B2 (ja) コネクタ
US5358431A (en) Electrical connector
JP3687537B2 (ja) 分割コネクタ
JPH10261464A (ja) コネクタ装置
JPH09219235A (ja) 雄側コネクタ
JP3286195B2 (ja) ハウジングへのフロントホルダの係止構造
JPH1116625A (ja) コネクタの二重係止部材
JPH10289747A (ja) 雌型コネクタ
JP3702748B2 (ja) コネクタ
JP3126906B2 (ja) コネクタハウジングへの端子金具の係止構造及び係止方法
JP3123436B2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021001

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071101

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081101

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081101

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091101

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091101

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101101

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101101

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111101

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121101

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131101

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term