JP3236266B2 - パターン形成方法 - Google Patents

パターン形成方法

Info

Publication number
JP3236266B2
JP3236266B2 JP30572698A JP30572698A JP3236266B2 JP 3236266 B2 JP3236266 B2 JP 3236266B2 JP 30572698 A JP30572698 A JP 30572698A JP 30572698 A JP30572698 A JP 30572698A JP 3236266 B2 JP3236266 B2 JP 3236266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist mask
etching
etched
mask
resist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30572698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000133636A (ja
Inventor
秀作 城戸
Original Assignee
鹿児島日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鹿児島日本電気株式会社 filed Critical 鹿児島日本電気株式会社
Priority to JP30572698A priority Critical patent/JP3236266B2/ja
Publication of JP2000133636A publication Critical patent/JP2000133636A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3236266B2 publication Critical patent/JP3236266B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体素子用のパ
ターン形成方法に関し、パターン寸法を変化させて複雑
なパターンを簡便に形成するパターンの形成方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】半導体装置の高集積化は、微細パターン
の形成手段であるフォトリソグラフィ技術とドライエッ
チング技術とに支えられて達成されてきた。しかし、こ
のようにして半導体装置が高性能化されてくると、その
製造工程が高度化し製造コストが増加するようになる。
【0003】そこで、最近では半導体装置の製造コスト
を大幅に低減すべく、その製造工程を見直す動きが活発
になってきている。その1つが、従来の製造工程を短絡
させて全体の工程数を短縮させることである。このよう
にすることで、製造工程の高度化の中で、半導体装置の
製造コストの低減が可能になる。
【0004】以下、従来のパターンの形成方法として、
通常の配線の形成(以下、第1の従来例と記す)および
スタガ型の薄膜トランジスタ(TFT)の製造(以下、
第2の従来例と記す)の場合を図に基づいて説明する。
【0005】図4は、第1の従来例を説明するための配
線の製造工程順の断面図である。図4(a)に示すよう
に、例えば、絶縁基板101上にアルミ合金等の金属膜
102が形成される。ここで、金属膜102の膜厚は1
μm程度である。そして、この金属膜102上の所定の
領域に、公知のフォトリソグラフィ技術でもってレジス
トマスク103が形成される。
【0006】次に、図4(b)に示すように、レジスト
マスク103がエッチングのマスクにされ、金属膜10
2が加工されて配線104が形成される。ここで、上記
のエッチングが通常のドライエッチングの場合には、形
成される配線の断面は垂直形状になる。あるいは、この
配線の断面は逆テーパー形状になりやすい。
【0007】図5および図6は、第2の従来例を説明す
るためのスタガ型のTFTの一部の製造工程の断面図で
ある。図5(a)に示すように、絶縁基板101上にア
モルファスシリコン膜105とn+ アモルファスシリコ
ン膜106とが積層して堆積される。
【0008】次に、公知のフォトリソグラフィ技術で、
上記のn+ アモルファスシリコン膜106上に第1のレ
ジストマスク107,107aが形成される。そして、
これらの第1のレジストマスク107,107aがエッ
チングのマスクにされn+ アモルファスシリコン膜10
6がドライエッチングされる。このようにして、図5
(b)に示すように、ソース用オーミックコンタクト層
108とドレイン用オーミックコンタクト層109とが
形成される。
【0009】次に、図5(c)に示すように、第1のレ
ジストマスク107,107aとが被覆され、アモルフ
ァスシリコン膜105表面の一部が被覆されるようにし
て、公知のフォトリソグラフィ技術で第2のレジストマ
スク110が形成される。
【0010】次に、第2のレジストマスク110がエッ
チングマスクにされてアモルファスシリコン膜がエッチ
ングされ、図6(a)に示すように、アイランド層11
1が形成される。そして、この第1のレジストマスク1
07,107aおよび第2のレジストマスク110が除
去される。このようにして、図6(b)に示すように、
絶縁基板101上の所定の領域にTFT用のアイランド
層111およびソース用オーミックコンタクト層108
とドレイン用オーミックコンタクト層109が形成され
る。
【0011】これ以降の工程の説明は省略されるが、ゲ
ート絶縁膜、ゲート電極、ソース電極あるいはドレイン
電極等が形成されて、スタガ型のTFTが形成されるこ
とになる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】以上に説明した第1の
従来例において、通常のドライエッチングの場合には、
上述したように、配線の断面は垂直形状あるいは逆テー
パー形状になる。このために、配線が多層構造にされ、
下層の配線上に絶縁膜を介して上層の配線が形成される
場合には、下層の配線により形成される段部で上層の配
線の形成が難しくなる。
【0013】このような多層配線の形成では、下層の配
線の断面が順テーパー形状になることが望ましい。しか
し、上述した従来の技術では、エッチング工程が複雑に
なり製造コストが増加するようになる。
【0014】また、第2の従来例では、スタガ型のTF
Tの製造において、ソース用オーミックコンタクト層1
08とドレイン用オーミックコンタクト層109の形成
およびアイランド層111の形成のために2回のフォト
リソグラフィ工程が必要になる。
【0015】本発明の目的は、複雑な形状のパターンを
簡便な工程で形成できたり、あるいは、フォトリソグラ
フィ工程を1/2に削減できるパターン形成方法を提供
することにある。
【0016】
【0017】
【0018】
【課題を解決するための手段】 このために 、本発明のパ
ターン形成方法は、半導体装置の製造工程において、第
2の被エッチング材料上に積層した第1の被エッチング
材料上に複数パターンのレジストマスクをエッチングマ
スクとして形成し前記第1の被エッチング材料に第1の
エッチングを施して前記第1の被エッチング材料をパタ
ーニングする工程と、前記第1のエッチング工程後に前
記レジストマスクを体積膨張させ前記複数パターンのレ
ジストマスクを合体させて1つのパターンのレジストマ
スクにする工程と、前記合体した1つのパターンのレジ
ストマスクをエッチングマスクにして前記第2の被エッ
チング材料に第2のエッチングを施し前記第2の被エッ
チング材料をパターニングする工程とを含む。
【0019】ここで、上述したレジストマスクの体積膨
張をレジストマスクの有機シラン溶液中への浸漬あるい
は有機シラン蒸気中への曝露によるレジストマスクのシ
リル化で行うようにする。あるいは、前記シリル化を行
う前工程で前記レジストマスクを有機溶剤中に浸漬しシ
リル化を促進させるようにする。
【0020】更には、前記第1のエッチングを前記レジ
ストマスクが低温になるように冷却したドライエッチン
グで行うようにする。
【0021】このように、半導体装置の製造工程の中で
一度エッチングマスクに使用したレジストマスクを体積
膨張させることで、別のエッチングマスクを形成する。
このようにして、1回のフォトリソグラフィ工程で被エ
ッチング材料に2種類のパターンが形成できる。
【0022】このために、半導体装置の製造工程が大幅
に簡略化されその製造コストが大幅に低減するようにな
る。
【0023】
【発明の実施の形態】次に、初めに本発明を説明するた
めの参考例を図1に基づいて説明する。ここで、図1は
本発明の配線パターンの製造工程順の断面図である。
【0024】図1(a)に示すように、従来の技術で説
明したのと同様に、絶縁基板1上にアルミ・銅合金の金
属膜2が形成される。ここで、金属膜2の膜厚は1μm
程度である。そして、この金属膜2上の所定の領域に、
公知のフォトリソグラフィ技術でもってレジストマスク
3が形成される。
【0025】次に、図1(b)に示すように、レジスト
マスク3がエッチングのマスクにされ、金属膜2に第1
のエッチングが施されて第1の順テーパー層4が形成さ
れる。ここで、上記のエッチングは、塩素、酸素等を反
応ガスとするプラズマエッチングで行われる。この場合
には、形成される配線の断面は順テーパ形状になる。
【0026】次に、図1(b)に示した第1の順テーパ
ー層4の形成後、レジストマスク3が絶縁基板1と共に
シリル化剤である有機シラン溶液中に浸漬される。ある
いは、レジストマスク3が有機シラン蒸気中に曝され
る。このようにして、レジストマスク3がシリル化され
る。このシリル化の処理により、レジストマスク3が膨
潤し体積膨張して、図1(c)に示すように、膨潤した
レジストマスク5が形成される。このシリル化で、膨潤
したレジストマスク5のパターン幅はレジストマスク3
のパターン幅より大きくなる。ここで、シリル化剤とし
てシラザン等が用いられる。
【0027】次に、この膨潤したレジストマスク5がエ
ッチングのマスクにされ、残存する金属膜2に第2のエ
ッチングが施されて第2の順テーパー層6が形成され
る。この場合も、塩素、酸素等を反応ガスとするプラズ
マエッチングで行われる。そして、形成される配線7の
断面は一部階段状に形成されるが、全体的には順テーパ
形状になる。
【0028】上記の第1のエッチングでは、レジストマ
スク3が構造的に変化しないようにするのがよい。そこ
で、第1のエッチング中にレジストマスク3が加熱され
ないエッチング条件に設定されるのが好ましい。例え
ば、第1のエッチング中は絶縁基板1は零度以下の低温
に冷却保持される。このようにすれば、レジストマスク
3の熱による構造変化が抑制される。
【0029】上記のシリル化は、レジストマスク3中に
入り込むシリコン原子が、レジストマスク3を構成する
有機ポリマー間に取り込まれて生じる。ここで、有機ポ
リマー間に架橋が少なく未結合部分が多くなるほど、シ
リコン原子がレジストマスク3に多く含有されるように
なる。そして、レジストマスク3の体積膨張が大きくな
る。上記の第1のエッチングでレジストマスク3が構造
的に変化しないようにするのはこの未結合部分を残存さ
せるためである。
【0030】更には、このシリル化を促進するために、
第1のエッチングの工程後、有機溶剤その中でも特にレ
ジストマスク中の感光基を溶出するような有機溶剤中に
上記レジストマスク3が浸漬される。このようなシリル
化促進処理が施されてから上記のシリル化がなされる
と、シリコン原子がレジストマスク3に更に多く含有さ
れるようになる。
【0031】従来の技術で、この第1のエッチング工程
で金属膜2が深さ方向に全てエッチングされて配線が形
成されると、その順テーパー形状により配線の上部のパ
ターン幅が異常に小さくなり、配線としての機能が損な
われるようになる。
【0032】これに対して、本発明を説明するための参
考例では、簡便な方法でもって順テーパー構造の配線が
形成できるようになる。
【0033】次に、本発明の実施の形態を図2と図3に
基づいて説明する。ここで、図2および図3は本発明の
スタガ型のTFTの一部の製造工程の断面図である。図
2(a)に示すように、第2の従来例と同様に、絶縁基
板1上に膜厚200nmのアモルファスシリコン膜8と
膜厚50nmのn+ アモルファスシリコン膜9とが積層
して堆積される。
【0034】次に、フォトリソグラフィ技術で、上記の
+ アモルファスシリコン膜9上にレジストマスク1
0,10aが形成される。そして、これらのレジストマ
スク10,10aがエッチングのマスクにされ第1のエ
ッチングが施されて、n+ アモルファスシリコン膜9が
ドライエッチングされる。このようにして、図2(b)
に示すように、ソース用オーミックコンタクト層11と
ドレイン用オーミックコンタクト層12とが形成され
る。
【0035】次に、参考例で説明したように、レジスト
マスク10,10aが有機シラン溶液中に浸漬される。
あるいは、有機シラン蒸気中に曝される。このようにし
て、レジストマスク10,10aがシリル化される。こ
のシリル化の処理により、レジストマスク10,10a
が体積膨張して、図2(c)に示すように合体し、1つ
の膨潤したレジストマスク13となる。この場合の膨潤
では、レジストマスク10,10aの寸法は2倍以上に
なる。
【0036】ここで、このシリル化による体積膨張を促
進するために、上述したように第1のエッチングの工程
後、レジストマスク10,10a中の感光基を溶出する
トリクレンのような有機溶剤中にレジストマスク10,
10aが浸漬される。
【0037】次に、膨潤したレジストマスク13がエッ
チングマスクにされて第2のエッチングが施され、アモ
ルファスシリコン膜8がエッチングされる。このように
して、図3(a)に示すように、アイランド層14が形
成される。そして、膨潤したレジストマスク13が除去
され、図3(b)に示すように、絶縁基板1上の所定の
領域にTFT用のアイランド層14およびソース用オー
ミックコンタクト層11とドレイン用オーミックコンタ
クト層12が形成される。これ以降の工程の説明は第2
の従来例で説明した通りである。
【0038】本発明の実施の形態では、従来の技術で2
回のフォトリソグラフィ工程が1回に削減されるように
なる。このようにして、スタガ型のTFTの製造工程が
大幅に削減され、製造コストが低減するようになる。
【0039】上記の参考例では、第1のエッチングと第
2のエッチングで金属膜2がエッチングされる場合につ
いて説明されている。この場合はこのような方法に限定
されるものでない。ここで、被エッチング材料が、1種
類の金属膜2でなく、積層する2種類の被エッチング材
料で構成され、レジストマスク3でもって上記の積層膜
のうち上層の被エッチング材料がエッチングされ、膨潤
したレジストマスク5でもって下層の被エッチング材料
がエッチングされてもよい。この場合には、1回のフォ
トリソグラフィ工程でもって、2種類のパターンが形成
されることになる。
【0040】また、上記の実施の形態では、レジストマ
スクの体積膨張のための膨潤化がレジストのシリル化で
行われているが、本発明はこの方法に限定されるもので
はない。その他、有機アミン系の溶剤でも行えることに
言及しておく。
【0041】なお、実施の形態で説明したレジストマス
クは、ネガ型あるいはポジ型のいずれのレジストで形成
されていてもよい。
【0042】
【発明の効果】以上に説明したように本発明のパターン
形成方法では、半導体装置の製造工程の中で一度エッチ
ングマスクに使用したレジストマスクを膨潤等により体
積膨張させて別のエッチングマスクに変える。このよう
にすることで、1回のフォトリソグラフィ工程を通し
て、被エッチング材料に2種類のパターンが形成できる
ようになる。
【0043】このために、複雑な形状のパターンを簡便
な工程で形成できたり、あるいは、フォトリソグラフィ
工程を1/2に削減できるようになる。このようにし
て、半導体装置の製造工程が大幅に簡略化されその製造
コストが大幅に低減する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明での参考例を説明するための配線パター
ンの製造工程順の断面図である。
【図2】本発明の実施の形態を説明するためのTFTの
製造工程順の断面図である。
【図3】本発明の実施の形態を説明するためのTFTの
製造工程順の断面図である。
【図4】第1の従来例を説明するための配線パターンの
製造工程順の断面図である。
【図5】第2の従来例を説明するためのTFTの製造工
程順の断面図である。
【図6】第2の従来例を説明するためのTFTの製造工
程順の断面図である。
【符号の説明】
1,101 絶縁基板 2,102 金属膜 3,10,10a,103 レジストマスク 4 第1の順テーパー層 5,13 膨潤したレジストマスク 6 第2の順テーパー層 7,104 配線 8,105 アモルファスシリコン膜 9,106 n+ アモルファスシリコン膜 11,12,108,109 オーミックコンタクト
層 14,111 アイランド層 107,107a 第1のレジストマスク 110 第2のレジストマスク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H01L 21/336 H01L 29/78 627C 29/786 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/3065 G03F 7/26 513 G03F 7/38 512 H01L 21/027 H01L 21/3205 H01L 21/336

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体装置の製造工程において、第2の
    被エッチング材料上に積層した第1の被エッチング材料
    上に複数パターンのレジストマスクをエッチングマスク
    として形成し前記第1の被エッチング材料に第1のエッ
    チングを施して前記第1の被エッチング材料をパターニ
    ングする工程と、前記第1のエッチング工程後に前記レ
    ジストマスクを体積膨張させ前記複数パターンのレジス
    トマスクを合体させて1つのパターンのレジストマスク
    にする工程と、前記合体した1つのパターンのレジスト
    マスクをエッチングマスクにして前記第2の被エッチン
    グ材料に第2のエッチングを施し前記第2の被エッチン
    グ材料をパターニングする工程と、を含むことを特徴と
    するパターン形成方法。
  2. 【請求項2】 前記レジストマスクの体積膨張をレジス
    トマスクの有機シラン溶液中への浸漬あるいは有機シラ
    ン蒸気中への曝露によるレジストマスクのシリル化で行
    うことを特徴とする請求項記載のパターン形成方法。
  3. 【請求項3】 前記シリル化を行う前工程で前記レジス
    トマスクを有機溶剤中に浸漬しシリル化を促進するよう
    にすることを特徴とする請求項記載のパターン形成方
    法。
  4. 【請求項4】 前記第1のエッチングを前記レジストマ
    スクが低温になるように冷却したドライエッチングで行
    うことを特徴とする請求項または請求項記載のパタ
    ーン形成方法。
JP30572698A 1998-10-27 1998-10-27 パターン形成方法 Expired - Fee Related JP3236266B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30572698A JP3236266B2 (ja) 1998-10-27 1998-10-27 パターン形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30572698A JP3236266B2 (ja) 1998-10-27 1998-10-27 パターン形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000133636A JP2000133636A (ja) 2000-05-12
JP3236266B2 true JP3236266B2 (ja) 2001-12-10

Family

ID=17948615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30572698A Expired - Fee Related JP3236266B2 (ja) 1998-10-27 1998-10-27 パターン形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3236266B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7972949B2 (en) 2007-08-31 2011-07-05 Nec Corporation Electronic component and display device and a method of manufacturing the same

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3616584B2 (ja) * 2000-06-12 2005-02-02 鹿児島日本電気株式会社 パターン形成方法及びそれを用いた表示装置の製造方法
TW511147B (en) * 2000-06-12 2002-11-21 Nec Corp Pattern formation method and method of manufacturing display using it
US7008832B1 (en) 2000-07-20 2006-03-07 Advanced Micro Devices, Inc. Damascene process for a T-shaped gate electrode
US6270929B1 (en) * 2000-07-20 2001-08-07 Advanced Micro Devices, Inc. Damascene T-gate using a relacs flow
US6605519B2 (en) * 2001-05-02 2003-08-12 Unaxis Usa, Inc. Method for thin film lift-off processes using lateral extended etching masks and device
JP4718725B2 (ja) * 2001-07-03 2011-07-06 Nec液晶テクノロジー株式会社 液晶表示装置の製造方法
US8048473B2 (en) 2006-07-04 2011-11-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing display device
TWI427682B (zh) 2006-07-04 2014-02-21 Semiconductor Energy Lab 顯示裝置的製造方法
US7943287B2 (en) 2006-07-28 2011-05-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing display device
US7994021B2 (en) 2006-07-28 2011-08-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor device
TWI427702B (zh) 2006-07-28 2014-02-21 Semiconductor Energy Lab 顯示裝置的製造方法
TWI412079B (zh) 2006-07-28 2013-10-11 Semiconductor Energy Lab 製造顯示裝置的方法
KR101346246B1 (ko) 2006-08-24 2013-12-31 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시장치 제작방법
US8563431B2 (en) 2006-08-25 2013-10-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
US7795154B2 (en) 2006-08-25 2010-09-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device that uses laser ablation, to selectively remove one or more material layers
US7736936B2 (en) 2006-08-29 2010-06-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of forming display device that includes removing mask to form opening in insulating film
US8148259B2 (en) 2006-08-30 2012-04-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
US7651896B2 (en) 2006-08-30 2010-01-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
JP5110830B2 (ja) 2006-08-31 2012-12-26 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP4919738B2 (ja) 2006-08-31 2012-04-18 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US7968453B2 (en) 2006-10-12 2011-06-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing display device, and etching apparatus
US7646015B2 (en) 2006-10-31 2010-01-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device and semiconductor device
JP5205042B2 (ja) 2006-12-20 2013-06-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US7960261B2 (en) 2007-03-23 2011-06-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing crystalline semiconductor film and method for manufacturing thin film transistor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7972949B2 (en) 2007-08-31 2011-07-05 Nec Corporation Electronic component and display device and a method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000133636A (ja) 2000-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3236266B2 (ja) パターン形成方法
JP3406302B2 (ja) 微細パターンの形成方法、半導体装置の製造方法および半導体装置
KR100376628B1 (ko) 집적회로내의전도성상호접속구조및전도성상호접속형성방법
US6514672B2 (en) Dry development process for a bi-layer resist system
JP2004080033A (ja) シリコン酸化膜を利用した微細パターン形成方法
JP3660258B2 (ja) 微細レジストパターンおよび微細パターンの形成方法並びに半導体装置の製造方法
US5922516A (en) Bi-layer silylation process
JP3462485B2 (ja) 微細レジストパターンの形成方法
JP2932462B1 (ja) 半導体製造の表面パターニング方法
JP3441439B2 (ja) 微細レジストパターン形成方法および半導体装置の製造方法
JPH08298314A (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
KR0155787B1 (ko) 반도체 메모리장치의 매몰접촉창 형성방법
KR950000090B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
JP2004228258A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2913987B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3453369B2 (ja) 微細パターンの形成方法、半導体装置の製造方法および半導体装置
KR950009923A (ko) 반도체 장치의 저장전극 제조방법
JPH05326503A (ja) 線パターンの形成方法
JP2000315646A (ja) 半導体装置の製造方法
KR970054008A (ko) 반도체 장치의 커패시터 제조방법
JPS5861671A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10221851A (ja) パターン形成方法
JPS62202523A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20000018720A (ko) 반도체소자 제조용 패턴 형성방법
JP2003100754A (ja) 配線パターンの製造方法、半導体メモリデバイスの製造方法、及び半導体メモリデバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010904

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees