JP2022535179A - 印刷製品に英数字の記号付けをする装置および方法ならびに有価証券印刷機械 - Google Patents

印刷製品に英数字の記号付けをする装置および方法ならびに有価証券印刷機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2022535179A
JP2022535179A JP2021546373A JP2021546373A JP2022535179A JP 2022535179 A JP2022535179 A JP 2022535179A JP 2021546373 A JP2021546373 A JP 2021546373A JP 2021546373 A JP2021546373 A JP 2021546373A JP 2022535179 A JP2022535179 A JP 2022535179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marking
symbol
alphanumeric
sensor
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021546373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7183441B2 (ja
Inventor
ブレス シュテファン
ディーデリヒス カーステン
メルミノ アントワーヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koenig and Bauer AG
Original Assignee
Koenig and Bauer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102019121779.2A external-priority patent/DE102019121779A1/de
Priority claimed from DE102019121778.4A external-priority patent/DE102019121778A1/de
Priority claimed from DE102019121780.6A external-priority patent/DE102019121780A1/de
Application filed by Koenig and Bauer AG filed Critical Koenig and Bauer AG
Publication of JP2022535179A publication Critical patent/JP2022535179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7183441B2 publication Critical patent/JP7183441B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K3/00Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped
    • B41K3/02Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped with stamping surface located above article-supporting surface
    • B41K3/12Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped with stamping surface located above article-supporting surface with curved stamping surface for stamping by rolling contact
    • B41K3/121Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped with stamping surface located above article-supporting surface with curved stamping surface for stamping by rolling contact using stamping rollers having changeable characters
    • B41K3/125Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped with stamping surface located above article-supporting surface with curved stamping surface for stamping by rolling contact using stamping rollers having changeable characters having automatic means for changing type-characters
    • B41K3/126Numbering devices
    • B41K3/127Numbering devices actuating means for changing type-characters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/0032Auxiliary numbering devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/004Electric or hydraulic features of drives
    • B41F13/0045Electric driving devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/009Devices for controlling numbering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J7/00Type-selecting or type-actuating mechanisms
    • B41J7/96Means checking correctness of setting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K3/00Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped
    • B41K3/02Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped with stamping surface located above article-supporting surface
    • B41K3/12Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped with stamping surface located above article-supporting surface with curved stamping surface for stamping by rolling contact
    • B41K3/121Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped with stamping surface located above article-supporting surface with curved stamping surface for stamping by rolling contact using stamping rollers having changeable characters
    • B41K3/125Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped with stamping surface located above article-supporting surface with curved stamping surface for stamping by rolling contact using stamping rollers having changeable characters having automatic means for changing type-characters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/0094Sensor arrays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/07Hall effect devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

印刷製品に英数字の記号付けをする装置(01)は、架構(03)内に軸承される軸(11)を備え、軸(11)を中心に少なくとも1つのホイール形またはリング形の記号付けツール(02)が回転可能に軸承されており、記号付けツール(02)は、記号付けツール(02)の外周に相前後して複数の、すなわちk個(式(I))の英数字の記号(ZZ)を担持し、さらに、ステッピングモータ(12)として形成される駆動モータ(12)を有する駆動手段を備え、駆動手段により記号付けツール(02)は、軸(11)を中心に回転可能であり、駆動モータ(12)は、制御装置(22)のデータ処理手段および/または記憶手段に信号接続されており、データ処理手段および/または記憶手段内では、英数字の記号(ZZ)または英数字の記号(ZZ)を担持するフィールド(Ff)の作業ポジションと、ステッピングモータ(12)のステップ数(i;im)との間の割り当て規則(V)が予め定められており、駆動モータ(12)は、印刷したい英数字の記号(ZZ)あるいは該当するフィールド(Ff)を作業ポジションに送るべく、制御装置(22)によりこの予め定められた割り当て規則(V)を用いて経なければならないステップ回数(Δi;Δj)に関して制御可能であるか、または制御されている。

Description

本発明は、請求項1、6、17あるいは33の上位概念部に記載の印刷製品に英数字の記号付けをする装置および方法ならびに請求項32に記載の有価証券印刷機械に関する。
国際公開第2007/148288号において、個々のナンバリングホイールが機械的に互いに独立的に固有の駆動モータ、特にブラシレスの直流モータにより駆動されている、印刷製品に英数字の記号付けをする装置および方法が公知である。複数の英数字の記号を担持する各ナンバリングホイールは、外周に、校正の目的で付加的に磁石を支持しており、磁石は、例えばホールセンサにより検知可能である。付加的に係止要素が設けられており、係止要素は、セットされた位置を保定すべく、内側からばね力によりナンバリングホイールの内周に設けられた溝内に押し込まれ、コイルに電流を印加することでリラクタンス力を介して溝から外される。
特開2004-160788号公報では、ナンバリングホイールは、2軸のステッピングモータにより駆動され、角度位置は、磁石を介して検知され、磁石は、それぞれのパワートレーンの中間歯車の外周に存在し、磁気センサにより検知される。櫛状の係止要素は、ナンバリングホイールに結合された歯車の歯間に係合する。係止要素は、ソレノイドの作動により接近動作させられ、ソレノイドの作動停止時、ばね力により離間動作させられる。
国際公開第2016/000741号は、個々のナンバリングホイールがステッピングモータまたはブラシレスの直流モータにより駆動される、印刷製品に英数字の記号付けをする装置および方法を開示している。ナンバリングホイールは、外周に記号間に配置されたマーキング、特に磁石を支持しており、マーキングは、センサ、例えばホールセンサにより検知可能である。付加的にモータは、モータ軸の運動を監視し得るエンコーダを支持している。このために監視エレクトロニクスが設けられており、監視エレクトロニクスは、エンコーダとも、ナンバリングホイールに設けられたセンサとも信号通信しており、表を基に、マーキングの通過時のエンコーダにおけるカウンタレベルを、この通過に関して予測され得る目標カウンタ状態と比較することによって、ホイールのポジショニングを監視している。
独国特許出願公開第3841231号明細書は、印字ホイールまたは印刷ホイール、特に郵便料金計器における印字ホイールまたは印刷ホイール用のコーディング装置に関する。その際、一構成において、印字ホイールの位置は、回転する印字ホイール内に設けられた固定の軸内に配置されているホールセンサの信号高さによって表されている。この場合、印字ホイールの内周は、一定の半径を有して延びているのではなく、螺線形に軸に対して変化する間隔を有して延びている。一発展形において、印字に相関された形で、周に、螺線に沿って変化する歯たけを有する個々の歯が設けられていてもよい。印字ホイールの運転時およびある特定の印字のセット時、回転中、センサの出力部に存在する値は、予め参照運転により得られた信号のための目標値と比較される。所望のポジションに到達すると、次の印字ホイールのセットに移行するか、またはメインプログラムに戻される。
英国特許出願公開第2243580号明細書により、マーキング記号の位置を監視する監視装置が開示されており、定置の軸固定の磁石と、記号ホイールの周に設けられた1つまたは複数の磁石との合成磁界が、記号ホイールの周において90°の角度間隔で検出され、位置を求めるために援用される。
国際公開第2017/157619号は、スクリーン印刷装置およびオフセット印刷装置に加え、周に複数の行および列をなして配置されるナンバリング機構を支持するナンバリング印刷装置を開示している。
本発明の根底にある課題は、印刷製品に英数字の記号付けをする装置および方法ならびに有価証券印刷機械を提供することである。
上記課題は、本発明において請求項1、6、17、33あるいは32の特徴により解決される。
本発明により達成可能な利点は、特に、1つあるいは複数の印刷したい記号の特に信頼性の高いかつ/または確実なセッティングが可能とされ、かつ/または技術的な手間、例えば回転する部分の領域および/または付加的な電気的な構成部品における技術的な手間が低く抑えられることにある。
モータをステッピングモータとして構成した好ましい一構成により、例えばモータポジションの動作制御は、簡単化されて可能である。回転時に記号に必要な記号付けツールの位置を検知可能な付加的なセンサ装置との協働関係で、正確な参照および/または運転中の検査が実施可能である。後者のために、例えばアプローチ中、または記号あるいはフィールドのために予め決められた目標ステップ数に到達したとき、センサ装置からの信号を基に、目標ポジションにマークが存在しているか否か、かつ/またはどの程度の精度で目標ポジションにマークが存在しているかの趣旨において、検査が実施される。
印刷製品に英数字の記号付けをする特に好適な装置は、例えば、架構内に軸承される軸を備え、軸を中心に少なくとも1つのホイール形またはリング形の記号付けツールが回転可能に軸承されており、記号付けツールは、記号付けツールの外周に相前後して複数の、すなわち複数個の英数字の記号を担持し、さらに、ステッピングモータとして形成される駆動モータを有する駆動手段を備え、駆動手段により記号付けツールは、軸を中心に回転可能である。好ましくは、駆動モータは、制御装置のデータ処理手段および/または記憶手段に信号接続されており、データ処理手段および/または記憶手段内では、英数字の記号の作業ポジションと、ステッピングモータのステップ数との間の割り当て規則が予め定められており、駆動モータは、印刷したい記号を作業ポジションに送るべく、制御装置によりこの予め定められた割り当て規則を用いて経なければならないステップ回数に関して、好ましい構成では、付加的にステップ方向に関して制御可能であるか、または制御されている。その際、制御装置または制御装置に含まれるかつ/または制御装置内で実行される制御ルーチンは、好ましくは、ステッピングモータあるいはナンバリングホイールのある特定のまたは目下のステップ位置と、この位置について既知のステップ数とから出発して、続けてセットしたい記号あるいはフィールドのために割り当て規則を基にこの記号あるいはフィールドに関連するステップ数を特定し、その差から、ステッピングモータが経なければならないステップ回数を求め、駆動モータを求めたステップ回数に応じて動作制御するように構成されている。
ステップ数なる表現は、ここでは、個別化されたステップ番号の意味で解すべきであり、これに対してステップ回数なる表現は、ある特定の数のステップを意味している。
好ましくは、印刷製品の英数字の記号付けは、リング形の、軸を中心に回転可能に軸承され、周方向で相前後して複数の、すなわち複数個の英数字の記号を担持する少なくとも1つの記号付けツールにより、被印刷物を直接的または間接的に印刷することで、少なくとも1つの英数字の記号による印刷製品の記号付けを実施し、記号付けツールを回転可能に軸承する軸を中心に記号付けツールを回動させることにより、作業ポジションへの印刷したい記号のポジショニングを実施し、回動をステッピングモータとして形成される駆動モータにより引き起こすことで、実施され、ここで、駆動モータにより、印刷したい記号をポジショニングするための、記号付けツールの回動は、英数字の記号の作業ポジションと、ステッピングモータのステップ数との間の格納された割り当て規則を用いて実施される。その際、好ましくは、ステッピングモータまたはナンバリングホイールのある特定のステップ位置と、この位置について既知のステップ数とから出発して、続けてセットしたい記号のためにあるいは割り当て規則を基にこの記号あるいはフィールドに関連するステップ数を特定し、その差から、ステッピングモータが経なければならないステップ回数を求め、駆動モータを求めたステップ回数に応じて動作制御する。
上記の態様とは独立的に、または有利にはこれに対して付加的にも、優先すべき一構成において、係止要素がばね力によっては、またはばね力単独では係止位置に保持されず、能動的に、安定したアクチュエータ状態によって係止位置に保持されることにより、意図しない回動は、さらに阻止されている。確実な解除は、この場合、少なくとも1つの別の能動的なアクチュエータ状態によって保証されている。
このために、有価証券に英数字の記号付けをする好適な装置は、例えば、架構内に軸承される軸を備え、軸を中心に少なくとも1つのホイール形またはリング形の、その外周に相前後して複数の、すなわち複数個の英数字の記号を担持する記号付けツールが回転可能に軸承されており、さらに、記号の1つを作業ポジションにポジショニングすべく、少なくとも1つの記号付けツールを軸を中心に回転させることが可能な駆動手段を備え、さらに、選択された記号のために占められた作業ポジションを保定する係止手段を備え、係止手段は、アクチュエータにより、作業ポジションを保定している作動位置から、非作動位置へ移動可能である。好ましい構成において、アクチュエータは、この場合、電気機械式に操作される駆動手段として形成されており、駆動手段は、それぞれ異なる動作制御の結果、駆動手段の出力側の被動要素でもって選択的に、少なくとも2つの異なる、係止要素の作動位置と非作動位置とを引き起こす所定の切り換え状態に移動可能である。好ましくは、アクチュエータは、アクチュエータにより両切り換え状態で、間接的または直接的に係止要素に作用する被動要素に、それぞれ互いに反対方向に作用する力が印加されているあるいは印加可能であるように構成されている。而して、作動位置、つまり係止位置でも、非作動位置、つまり無効位置でも、アクチュエータにより印加され、それぞれの方向に作用する力が加わることが保証されている。
優先すべき別の一構成において、上記の態様の1つまたは複数とは独立的にまたは有利には付加的に、センサ装置が設けられており、センサ装置は、個別モータによりポジショニングすべき1つのまたは各ナンバリングホイールのために2つ以上のセンサを有し、センサの信号は、マーク通過を検知することに加え、運動方向を求めることも可能にし、かつ/またはセンサ装置は、軸固定に設けられており、これにより例えば特に汚損または損傷から保護されており、かつ/または例えばホイールのアクセス性の妨げとはならない。
その際、有価証券に英数字の記号付けをする好適な装置は、例えば、架構内に軸承される軸を備え、軸を中心に複数のホイール形またはリング形の、その外周に相前後して複数の、すなわち複数個の英数字の記号を担持する記号付けツールが回転可能に軸承されており、さらに、複数の記号付けツールまたは複数の記号付けツールの各々のために各1つの駆動モータを有する駆動手段を備え、駆動手段により記号付けツールは、機械的に互いに独立的に軸を中心に回転可能であり、さらに、複数の記号付けツールの各々のための、運転中、架構固定の少なくとも各1つのセンサを有するセンサ装置を備え、センサは、英数字の記号の個数に少なくとも相当する個数の、センサの作用形式に固有のマークとそれぞれ協働し、マークは、それぞれの記号付けツールに、外周に担持された各1つの記号に対して各1つの固定的な周方向相対位置で設けられている。上述の好ましい一構成において、個別モータによりポジショニングすべき1つのまたは各ナンバリングホイールのために少なくとも2つの、好ましくは、周方向でずらされたセンサが設けられており、かつ/またはセンサは、運転中、軸固定に、かつ記号付けツールの、軸を受ける開口の内法の横断面内に配置され、マークは、該当する記号付けツールの、開口内を延びる内周の領域に設けられている。
本発明の実施例を図面に示し、以下に詳しく説明する。
印刷製品に英数字の記号付けをする印刷装置の概略的な一実施例を示す図である。 印刷装置シリンダの周に設けられた記号付け装置の行の配置の一実施例を示す図である。 記号付け装置の一実施例を片側で開放した状態で示す図である。 図3に示した実施例を他方の側から見た図である。 記号付け装置の、記号付けホイールを支持する軸の概略図である。 図5に示したセンサ装置の一構成による2つのセンサからの信号列の概略原理図である。 図7a)は、例示的な記号付けリングと、センサのアッセンブリとを有する軸の斜視図、図7b)は、その概略側面図である。 記号付けホイールの個数に比べて多い個数の、相並んで配置されるセンサを有するセンサ装置の一実施例の概略図である。 複数個のセンサアレイを有するセンサ装置の一実施例の概略図である。 記号付けホイールの360°の完全な1回転時の、モータにおけるステップ数に関係付けて、センサにおける信号曲線を示す概略図である。 図10に示した信号曲線の評価後の、マーキングのポジションとステップ数との間の割り当ての概略図である。 参照運転中、個々のフィールドあるいは記号と、ステッピングモータのステップ数との間の関係を作成する方法のフローチャートである。 運転中、フィールドとステッピングモータのステップ数との間の関係を用いて、セットすべきフィールドにアプローチする方法のフローチャートである。 図14a)は、複数の所定の切り換え状態を有する、回転するアクチュエータによる第1の実施の形態における係止手段の駆動の一実施例を示す、軸に沿った断面図、図14b)は、その軸に垂直な断面図である。 複数の所定の切り換え状態を有するリニアアクチュエータによる係止手段の駆動の第2の実施の形態の第1の実施変化態様を示す図である。 複数の所定の切り換え状態を有するリニアアクチュエータによる係止手段の駆動の第2の構成の第2の実施変化態様を示す図である。
印刷製品、特に有価証券に英数字の記号付けをする装置01は、少なくとも1つの、好ましくは相並んで複数の、例えばp個(p∈N,p>1)のホイール形またはリング形の記号付けツール02を備え、記号付けツール02は、架構03および/またはハウジング03内に軸承される軸11を中心に回転可能に軸承されている。好ましくは、少なくとも6個、例えばそれどころか少なくとも12個のこの種の記号付けツール02が、相並んで配置されている。
記号付けツール02は、その外周に相前後して複数の、すなわちk個(k∈N,k>1)の英数字の記号Z(zは、{1,2,・・・k})の印刷テンプレートを担持している。「記号Z」といったとき、厳密にいえば記号Zの印刷テンプレートのことであるが、以下では簡明性のため、略して「記号Z」という。記号Zは、記号付けツール02の複数の角度セグメントに存在している。ただし、角度セグメントのすべてに記号Zが設けられている必要はない。而して、例えばk個のフィールドF(fは、{1,2,・・・g},g∈N,g≧k)、すなわち印刷のために設けられた周区間にk個の英数字の記号Zが設けられており、付加的に1つの、空白記号Zのための記号なしのフィールドF、例えば空白フィールド、および/または特殊記号またはシンボルとして形成された記号Zを有する1つのフィールドFが設けられていてよく、このフィールドFは、例えばエラー印刷、すなわち、例えば許容できないほど悪品質の割り付け面の記号付けのために用いられる。例えば12個のフィールドFが周に設けられていてよく、例えば0から9までの数字である英数字の記号ZのためのフィールドFと、欠けた記号Z、例えば空白記号Zのための1つの空白フィールドおよび/またはエラー印刷記号付けに用いられる1つの記号Z、例えばエラー記号Zあるいはエラーシンボルが設けられている(例えば図5には例示的に、0から9までの数字である英数字の記号Zを有する9つのフィールドFのうち、例えば例示的にフィールドFf=3が明示され、エラー記号Zのための1つのフィールドF、ここでは例えばフィールドFf=g-1と、記号なしの1つのフィールドF、つまり1つの空白記号ZのフィールドF、ここでは例えばフィールドFf=gとが明示されている)。
記号付けツール02は、それが数字の記号Zのみを担持しているか否かにかかわらず、以下では「ナンバリングホイール」02とも称呼する。p個の記号付けツール02に加えて、確かに構造的には記号付けツール02に相当しているが、記号Zを周に担持せず、記号列中の空白スペースを埋めるためだけ、またはアンダサイズを補償するためだけに用いられる1つまたは複数のこのようなホイール形またはリング形の要素が設けられていてもよい。
印刷製品に英数字の記号付けをするこの種の装置01、略して記号付け装置01あるいはナンバリング装置01は、原則、確かに任意の記号付け機械内に設けられていてよいが、ここでは好ましくは、印刷機械、好ましくは輪転印刷機械、特に有価証券印刷機械の印刷装置04内で有価証券割り付け面に記号付けする際に、使用される。このような印刷機械は、例えば、印刷機械の入口側に印刷をしたい被印刷物B、例えばウェブ状または好ましくはシート状の被印刷物Bを供給可能な入口側の被印刷物供給部と、少なくとも片面印刷をした被印刷物Bを一まとまりに、例えばロールまたは好ましくはシートパイルにまとめることが可能な出口側の製品受け入れ部と、被印刷物経路において両者間に配置されていて、例えば行と列とをなして被印刷物B上に設けられた有価証券割り付け面に複数桁の記号列を記号付け、すなわち「ナンバリング」することが可能な印刷装置04、特にナンバリング印刷装置04とを有している。
その際、印刷装置04は、例えば1つの印刷装置シリンダ06、例えばナンバリングシリンダ06であって、その周の領域にマトリクス状に相前後して、それぞれ複数の相並んで配置される記号付け装置01を有する複数の行を支持している印刷装置シリンダ06と、被印刷物Bを印刷時に支持する1つの印刷装置シリンダ07とを有している。被印刷物Bがシート状である場合、この印刷装置シリンダ07、例えばインプレッションシリンダ07は、例えば同時にシート搬送に用いられ、その周に1つまたは複数の保持装置08、例えばグリッパバー08を有している。印刷装置シリンダ06;07は、例えば回転可能に架構09の架構壁内に軸承されている。
記号付け装置01により、それぞれ、複数桁の記号列の印刷画像が、ダイレクト印刷で直接的に、または場合によっては少なくとも1つの別の印刷装置シリンダを介して間接的に、被印刷物B上に印刷可能である。記号付け装置01は、その架構03でもって構造的に印刷装置シリンダ06に統合されていてもよい。好ましくは、記号付け装置01は、しかし、着脱自在にシリンダ体の周に配置されており、好ましい一発展形において、少なくとも周方向でシリンダ体に可変にポジショニング可能である。
原則、上記ナンバリング印刷装置04および/または有価証券印刷機械内での上述の使用に限ったものではないが、以下では、好ましくは、ナンバリング印刷装置04あるいは有価証券印刷機械との関連で、このような記号付け装置01のための好ましい構成、発展形および実施変化態様について説明する。
好ましい構成において、p個のナンバリングホイール02のうちの複数の、特にすべてのナンバリングホイール02は、機械的に互いに独立的に駆動手段を介してモータにより駆動可能である。機械的に互いに独立的に駆動可能なナンバリングホイール02にとって好適であれば、原則、任意の実施の形態の駆動モータ12が設けられていてよい。ここで優先すべき構成において、1つのナンバリングホイール02を他のナンバリングホイール02とは機械的に独立的に軸11を中心に回転させるそれぞれの駆動モータ12は、しかし、ステッピングモータ12として形成されている。ステッピングモータ12は、例えば2相に構成されており、かつ/または例えばモータ内部のステップの回数、15~25、好ましくは20ステップ/回転を有している。良好なポジショニング精度を保証すべく、ステッピングモータ12は、少なくとも1.2mNm、好ましくは、少なくとも1.5mNmの保持トルク(通電)を有して構成されている。
例えばナンバリングホイール02のための高度の角度精度および/またはねじり抵抗の向上を達成すべく、モータロータとナンバリングホイール02との間パワートレーンは、好ましくは単段または多段の減速伝動機構を有し、少なくとも15(ロータ回転):1(ナンバリングホイール回転)、特に15:1~25:1の範囲、例えば20:1の総減速比を有している。
パワートレーンは、駆動モータ12から割り当てられたナンバリングホイール02に伝動し、かつ例えば上述の減速を実現するために、好適な様々な形式で形成されていてよい。ここでは図示しない一実施変化態様において、パワートレーンは、例えば、駆動モータ12の出力側に直接割り当てられた、被動側のピニオン14を有する付属伝動機構、例えば遊星伝動機構を有している。駆動モータ12または場合によっては付属伝動機構に嵌装されたピニオン14と、ナンバリングホイール02に割り当てられ、ナンバリングホイール02と相対回動不能に同じ回転軸を中心に回転する歯車21、例えば駆動歯車21との間には、1つまたは複数の歯車段を有する伝動機構が設けられている。例えば第1の伝動機構段は、ピニオン14と、ピニオン14と噛み合う歯車16、例えば中間歯車16とにより設けられており、歯車16は、第2の伝動機構段において歯車16より大きい歯車17、例えば円筒歯車17に伝動し、歯車17は、第3の伝動機構段に含まれる別の歯車19と共通のシャフト18上に相対回動不能に配置されており、歯車19より大きい駆動歯車21に伝動する。
駆動モータ12は、運転時に生じた熱を、例えば接触を介して導出するために、保持部13、例えば台座13上に平面的に載置されて配置されていてもよい。
駆動モータ12、特にステッピングモータ12を制御すべく、駆動モータ12は、あるいは駆動モータ12のモータ内部の制御部は、制御装置22のここでは図示しないデータ処理手段および/または記憶手段に信号接続されており、データ処理手段および/または記憶手段内では、英数字の記号Zの作業ポジションと、ステッピングモータ12のステップ数との間の割り当て規則Vが予め定められている。割り当て規則Vは、この場合、表の形でまたは関数の関係として予め定められていてよく、特に記憶されていてよい。運転中、駆動モータ12は、ナンバリングホイール02により印刷したい記号Zを、この該当する記号Zが印刷のために設けられた位置にある作業ポジションへと移動させるべく、制御装置22により、あるいは制御装置22内で実行される制御ルーチンにより、予め定められた割り当て規則Vを使用して、ステッピングモータ12が経なければならないステップ回数Δi;Δj、特に、次に印刷したい英数字の記号Zあるいは該当するフィールドFを作業ポジションに送るためにステッピングモータ12が経なければならないステップ回数Δi;Δjに関して制御されるあるいは制御可能である。而して、例えばステッピングモータ12あるいはナンバリングホイール02のある特定の、特に目下占められているステップ位置と、この位置について既知のステップ数i;j(i,jは、{1,2,・・・i})とから出発して、続けてセットしたい記号ZあるいはフィールドFのために割り当て規則Vを基にこの記号ZあるいはフィールドFに関連するステップ数i’;j’(i’,j’は、{1,2,・・・i})が特定されておりあるいは特定され、その差から、ステッピングモータ12が経なければならないステップ回数Δi;Δjが求められておりあるいは求められ、その際、新しいステップ数i’;j’が最も速く達成可能であるのはどの方向かという趣旨において、間隔の評価も考慮されているか、または実施され得る。駆動モータ12は、その後、求められたステップ回数Δi;Δjに応じて、場合によっては回転方向Rを考慮しつつ、動作制御されているあるいは動作制御される。印刷したい記号ZあるいはセットしたいフィールドFの新たな切り換えが決まっていない間は、ステッピングモータ12のポジションは、場合によっては保持電流を印加して、または下で説明する係止手段31により保持される。印刷したい記号Zあるいは作業ポジションに移動させたいフィールドFの新たな切り換えが決まると直ちに、新しいナンバリングホイール回転位置のセッティングのための工程が繰り返される(例えば図13参照)。制御装置は、あるいは制御装置22に含まれ、かつ/または制御装置22内で実行される制御ルーチンは、これに応じて、ステッピングモータ12あるいはナンバリングホイール02のある特定のあるいは目下のステップ位置と、この位置について既知のステップ数i;j(i,jは、{1,2,・・・i})とから出発して、続けてセットしたい記号ZあるいはフィールドFのために割り当て規則Vを基にこの記号ZあるいはフィールドFに関連するステップ数i’;j’(i’,j’は、{1,2,・・・i})を特定し、その差から、ステッピングモータ12が経なければならないステップ回数Δi;Δjを求め、駆動モータ12を求めたステップ回数に応じて動作制御するように構成されている。有利な構成において、制御装置22あるいは制御ルーチンは、さらに、新しいステップ数i’;j’が最も速く達成可能であるのはどの方向かという趣旨において、間隔を評価し、駆動モータをその後この回転方向Rを考慮しつつ動作制御するように形成されている。
割り当て規則Vでは、ステップ数i;jに、英数字の記号Zならびに場合によっては空白記号Zおよび/またはエラー記号Zの作業ポジション自体が直接割り当てられていてもよいし、またはしかし、ナンバリングホイール02に記号Z;Z;Zのために設けられたフィールドFが割り当てられていてもよい。後者の場合、例えば付加的に、例えばナンバリング制御部57により予め決められる英数字の記号Zと、該当するフィールドFとの間の割り当て規則Vが、予め定められている。少なくとも1つのナンバリング装置01のための記号Zの連続あるいは複数桁の記号列は、例えば上位のナンバリング制御部57により例えば相応のナンバリング規則を介して生成されるとともに、予め決められる。
割り当て規則Vは、原則、任意のセンサシステムを使用した参照運転で求めることが可能であり、参照運転により、セットしたい記号ZあるいはフィールドFの作業ポジションに関する信号を求め、この作業ポジションのために存在する絶対的または相対的なステップに、ある特定のステップ数を結び付けることが可能である。その際、例えばナンバリングホイール02の1回転に必要なモータステップの総数iが通しで実行され、センサ装置の少なくとも1つのセンサ23;23.1;23.2により、記号ZあるいはフィールドFの作業ポジションに対応するセンサ固有のマークMm,rが検出され、マークMが検出される度に、場合によってはさらなる評価および/またはスケーリングあるいは規格化後に得られる対応するステップ数i;jがレジストされ、ある記号ZあるいはフィールドFに対応するものとしてファイルされる。原則、マークM、あるいはセンサシステムにより可読のその情報内容は、それぞれのフィールドFまたは記号Zを一義的または絶対的に特徴付ける情報を含んでいてよい。これにより、而して記号ZあるいはフィールドFと、作業ポジションに関連するステップ数i;jとの間の直接的な割り当てが提供される。ここで図示した、マークシステムの構築に関してそれ程手間のかからない構成において、記号ZあるいはフィールドFのそれぞれの作業ポジションを表すマークMの他に、参照に用いられるマークMm,r、略して参照マークMm,rが割り当てられており、参照マークMm,rは、その相対位置によりナンバリングホイール02のある特定の一義的な位置を特徴付け、これにより、個々の記号ZあるいはフィールドFの相対的な位置を確定する。マークM;Mm,rを検知し、ステップ数i;iを割り当てる工程は、すべての記号ZあるいはフィールドFのマークMが、場合によっては参照マークMm,rを含め、通過される間、少なくとも実施されるが、好ましくは、少なくともナンバリングホイール02の完全な1回転の間、実施される。
ここで好ましい構成(例えば図10および図11における純粋に定性的な図参照)において、ナンバリングホイール02の1回転時に生じる信号曲線S(23);S(23.1);S(23.2)は、少なくとも1つのセンサ23;23.1;23.2の出力部で拾われる。回転するナンバリングホイール02の1つのマークM;Mm,rがセンサ23;23.1;23.2をまさに通過すると、マークM;Mm,rの構築次第で、例えばマーク通過に典型的な特徴、例えば最大値または最小値Sminが、駆動モータ12の通過されたステップ数iに対してプロットされる信号曲線S(23);S(23.1);S(23.2)内に生じる。ここで例示的に図示した例では、この特徴は、最小値Sminであり、最小値Sminは、基本的には何ら問題なく突き止めることが可能である。特徴、例えば最小値Sminの位置を精確に突き止めることは、例えば計算により、適した周波数フィルタおよび/またはエッジ評価により実施可能である。最小値Sminに存在するステップ数iに関する求められた値は、今や信号形状および/または信号配列に基づいて識別可能な参照信号Sの位置を考慮しつつ、個々のフィールドFまたは記号Z;Z;Zに割り当てられ(例えば例示的に図11における信号曲線S(23);S(23.1);S(23.2)の評価後の信号割り当てS’参照)、表の形の割り当て規則Vの基礎または計算による割り当て規則Vの支持点をなすことができる。参照運転が任意のナンバリングホイール位置で開始されたか否かに応じて、そしてさらなる使用のために、ステップ数i=1を有する参照マークMm,rで始まるスケールが存在すべきか否かに応じて、マークM;Mm,rとスケーリングされたステップ数jとの間のスケーリングされた割り当てへの、ステップ数iに関する軸のシフトが実施されてもよいあるいは予定されていてもよい(例えば例示的に図11における元の信号割り当てS’の付加的なスケーリング後の信号割り当てS’’参照)。ステップ数iは、その際、例えばステップ数iになる一方、かつてのステップ数i=1は、ステップ数iX+1になる。マークMの固有の構築における個々のマークMの絶対的な識別可能性の、上で示唆した場合は、参照信号Sに対する関連付けとの関連での上述のステップは、省略可能である。その代わりに、この場合は直接、個々のフィールドFまたは記号Z;Z;Zと、オリジナルのまたはスケーリングされたステップ数i;jとの間の割り当てが実施可能である。
マークMの一義性によって行われるか、または参照マークMm,rによって行われるかにかかわらず、つまり、マークM;Mm,rを介して特定される作業ポジションと、対応するステップ数iとを基に、例えば表または関数の関係という形で実現され得る割り当て規則Vが作成される。参照マークMm,rが、参照運転後、例えばステップ「1」にないとき、付加的に、参照ポジションがステップ数「1」に存在するようにスケーリングが実施されてもよい。
結果、これにより、割り当て規則Vの作成のためにナンバリングホイール02は、一回転方向R、例えば運転回転方向Rで、少なくとも1回の完全なる回転の分だけ回動され、その際、ナンバリングホイール02に設けられた記号Z;Z;ZまたはフィールドFに空間的に固定的に割り当てられたマークMと、好ましくは参照マークMm,rとがセンサ装置により検知され、マークMと、好ましくは参照マークMm,rとは、割り当て規則V内で、駆動モータ12によって経られるそれぞれのステップ回数あるいは到達されるステップ数iに割り当てられ、該当するマークM;Mm,rに対応する記号ZまたはフィールドFあるいは参照が割り振られる。運転中、このオリジナルに記録された、または場合によっては、参照位置、すなわち参照マークMm,rの位置にスケーリングされた、記号Z;Z;ZまたはフィールドFと、割り当てられたステップ数i;jとの間のこの割り当てが、記号Z;Z;ZあるいはフィールドFのための作業ポジションにアプローチする際のステッピングモータ12の動作制御に援用される。付加的に、例えば運転中、上述のかつ/または下で詳しく説明するセンサ装置が存在しているとき、アプローチ中、または記号Z;Z;ZあるいはフィールドFのために予め決められた目標ステップ数に到達したとき、センサ装置からの信号を基に、目標ポジションにマークMが存在しているか否か、かつ/またはどの程度の精度で目標ポジションにマークMが存在しているかの趣旨において、検査が実施され得る。
原則、ナンバリングホイール02の駆動に用いられるステッピングモータ12の参照のための上述の使用に限ったものではないが、有利には、このような使用との関連で、以下にセンサシステムの有利な一構成について説明する。
センサ装置は、その際、例えば複数あるナンバリングホイール02のナンバリングホイール02毎に少なくとも1つずつある、運転中、架構固定のセンサ23を有している。これらのセンサ23は、k個の英数字の記号Zの個数に少なくとも相当するl個(l∈N,l≧k)の、センサ23の作用形式に固有のマークM(mは、{1,2,・・・l})と協働し、マークMは、それぞれのナンバリングホイール02に、外周に担持された各1つの記号Z;Z;ZあるいはフィールドFに対して各1つの固定的な周方向相対位置で設けられている。センサ23;23.1;23.2は、運転中、好ましくは、軸固定に、かつナンバリングホイール02の、軸11を受ける開口の内法の横断面内に配置されており、マークM;Mm,rは、該当するナンバリングホイール02の、開口内を延びる内周の領域に設けられている。これにより、例えば軸11内にまたは軸11上に設けられたセンサ23は、センサ23により検知可能なマークMと協働し、マークMは、ナンバリングホイール02の、軸11を包囲する内周の領域に、割り当てられた記号Z;Z;ZあるいはフィールドFに対して固定的な角度位置相互関係で設けられている。
好ましくは、記号Z;Z;ZあるいはフィールドFに割り当てられたマークMに対して付加的に、規定された角度位置を占めるための参照として用いられるマークMm,r、略して参照マークMm,rが設けられている。
好ましい構成において、センサ装置は、磁界センサ23、特にホールセンサ23、好ましくはリニアホールセンサ23として形成されるセンサ23と、半径方向でさらに内側に位置する磁石24、特にバイアス磁石24とを有している。有利な一構成において、磁石24は、複数の、好ましくはすべてのナンバリングホイール02のマークM;Mm,rに対向する長さ区間にわたって軸方向で縦貫して延在している。
特に有利な構成において、マークM;Mm,rとして、ナンバリングホイール02の、軸11を包囲する内周領域に磁化率および/または透磁率における不均質が設けられている。好ましくは、特に軸11に向かう内周面、好ましくはそれ自体は磁界を発生させない磁性材料の内周面における円形または円筒形の延びからの逸脱が設けられている。例えばマークM;Mm,rとして、凸部M;Mm,rまたは好ましくは凹部M;Mm,rが、その他は円形または円筒形の内周面内に設けられている。好ましくは、マークM;Mm,rの作用は、つまり、マークM;Mm,rから発する磁界ではなく、架構固定、特に軸固定に設けられた磁石24による磁界の変化あるいは乱れに基づいている。従来技術における解決手段に対して、マークM;Mm,rは、つまり好ましくは、磁石によってではなく、磁界に影響を及ぼす不均質によって提供されている。
軸11の長さ区間a11上には、例えばm個(m∈N,m>1)のリング形の、英数字の記号Zを担持し、特に個別モータにより駆動されるナンバリングホイール02が回転可能に軸承されており、この長さ区間a11上には、ちょうどこのまたは少なくともこのm個の、特に個別モータにより駆動されるナンバリングホイール02の個数に相当するn個(n∈N,n≧m)の、軸方向で互いに、特に等距離に間隔を置いて配置されるセンサ23が、軸11内にまたは軸11に接して設けられている。
特に有利な一構成において、センサ装置は、軸11の周方向で見て相前後して2つ、特に2つ以上(少なくとも2つの意)の、同じナンバリングホイール02のマークM;Mm,rと協働するセンサ23.1;23.2、例えば磁界センサ23.1;23.2、特にホールセンサ23.1;23.2を有している。周方向でずらされたこれらのセンサ23.1;23.2(例えばこのようにずらされた2つのセンサ23.1;23.2について定性的に示した図6参照)の信号曲線S(23.1);S(23.2)から、該当するナンバリングホイール02の回転方向Rが評価される。ずらされて配置されたこれらの両センサ23.1;23.2あるいはずらされて配置された複数のセンサのうちの2つのセンサ23.1;23.2は、2つの隣り合う記号Z;Z;ZあるいはフィールドFのマークM間の角度より小さい角度の分だけ、互いに間隔を置いている。例えば両センサ23.1;23.2は、周方向で見て、それぞれの中心に関する間隔d23を置いて配置されており、軸11の包絡円の線を延長する線上での間隔d23の長さは、例えば最高10mm、好ましくは最高5mm、特に最高2mmである。
これに対して付加的にまたはその代わりに、上述の長さ区間a11上には、軸方向で相並んで、m個の回転可能な、英数字の記号Z;Z;Zを担持するナンバリングホイール02の個数に比べて多い、特に少なくとも2倍のn個(n∈N,n>2)の、軸方向で互いに、特に等距離に間隔を置いて配置されるセンサ23;23.1;23.2が設けられている。例えば多数(例えばnは、少なくとも25個、好ましくは少なくとも50個)のセンサ23;23.1;23.2が相並んで、そのそれぞれの中心に関する間隔d23が例えば5mm未満、好ましくは2mm未満、特に最高1mmであるように配置されている。これにより、ナンバリングホイール02毎に複数の相並んで配置されるセンサ23;23.1;23.2を評価することが可能であり、かつ/または幅および/または個数を変えてナンバリングホイール02を記号付け装置01に装着することが可能である。後者のために、ナンバリングホイール幅に比べて小さい間隔d23に基づき、使用したいナンバリングホイール02の幅が変わっても、それが所定の限度内であれば常に、軸方向で相並んで配置される複数のセンサ23;23.1;23.2の少なくとも1つが、ナンバリングホイール02のマークM;Mm,rと相互作用することが保証されている。その際、記号付け装置01と、付属のセンサ装置と、評価ルーチンとからなるシステムの初期設定時、各ナンバリングホイール02に1つの固定のセンサ23;23.1;23.2が割り振られてもよいし、またはしかし、該当するナンバリングホイール02の並びに位置する複数のセンサ23;23.1;23.2が割り振られ、一定のルールにしたがって組み合わされて評価されてもよい。
相並んで、かつ場合によってはペア状に相前後して設けられた多数のセンサ23;23.1;23.2は、好ましくは、例えば2つの行と上述の多数の列とを有するアレイ状に、支持体要素26上に配置されていてもよく、支持体要素26によって、軸11あるいはそこに設けられた空所27に全体で装着可能である。この種の支持体要素26は、センサ23;23.1;23.2が装着された支持体プリント基板26として構成されていてもよく、支持体プリント基板26の背面には、例えば信号伝送用の導体路が一方の側に向かって延びていてよい。そこから信号は、例えばフレキシブルな信号線路を介して、上述の制御装置22内または特別に設けられた評価手段28、例えば相応に構成されたデータ処理チップ28内で実行されている評価ルーチンへと導くことが可能である。データ処理チップ28は、例えばセンサ装置、特にそのセンサ23;23.1;23.2の行またはアレイに割り当てられたデータ処理手段29、例えば信号処理装置29に含まれている。
有利な一構成において、センサ23.1;23.2の上述のペアの代わりに、センサ23;23.1;23.2,23.k(k=3,4,5…)、特にホールセンサ23;23.1;23.2,23.kの1次元または2次元の群25が、例えばセンサアレイ25状に設けられており、群25は、例えば1次元のセンサアレイ25の場合は、存在する磁界の2つの磁界ベクトル成分を、あるいは2次元のセンサアレイ25の場合は、3つの磁界ベクトル成分Bx,By,Bzを提供するように形成されている(例えば図9参照)。その際、センサアレイ25の配向および配置は、好ましくは、磁界ベクトル成分Bx,By,Bzの2つが、好ましくは、ナンバリングホイール02の回転軸に対して垂直な一平面内に位置し、このとき、好ましくは、磁界ベクトル成分の1つBxが周方向で、あるいは測定箇所において接線方向で延び、磁界ベクトル成分の1つBzがナンバリングホイール02の半径方向で延びるように設定されている。3つの磁界ベクトル成分Bx,By,Bzの場合、例えば付加的に、求めることが可能な1つの磁界ベクトル成分Bx,By,Bzが、軸方向で延びている。後者を評価することは、例えば周辺効果または隣接するナンバリングホイール02による影響を消去するのに役立つことができる。
センサアレイ25は、その際、例えば複数の、例えば2つ以上のセンサ23;23.1;23.2,23.kを、周方向あるいは接線方向で見て相前後して有し、かつ場合によっては付加的に複数の、例えば2つ以上のセンサ23;23.1;23.2,23.kを軸方向で相並んで有していてよい。1つのセンサアレイ25の複数のセンサ23;23.1;23.2,23.kは、1つの構成部品内に、例えばプリント基板またはIC素子上にまとめられていてもよい。例えばセンサアレイ25は、6個より多い、特に10個より多いセンサ23;23.1;23.2,23.kを有していてもよい。
軸方向で相並んで、ナンバリングホイール02の個数に相当するか、または上記したようにこれより多い個数のこの種の群25が相並んで設けられている。群25は、軸線平行な行で例えば1つの上述の支持体要素26上に設けられていてもよい。本構成では、マークM;Mm,rを検知するとともに、付加的に運動方向を検知するのに、1行だけ必要である。しかし、改変形において、2つ以上のこの種の周方向でずらされた行が設けられていてもよい。軸方向で隣り合う2つの群25の、それぞれの中心に関する間隔d25aは、ここでは例えば5mm未満、好ましくは2mm未満であってよい。1つの同じセンサアレイ25の、周方向でずらされた2つのセンサ23.1;23.2,23.k間の間隔d23は、ここでも例えば最高10mm、好ましくは最高5mm、特に最高2mmである。
センサアッセンブリは、これにより好ましくは、個別モータによりポジショニングすべきナンバリングホイール02毎に2つ以上のセンサ23;23.1;23.2,23.kを有し、1つのナンバリングホイール02に割り当てられた2つ以上のセンサ23;23.1;23.2,23.kの信号の評価により、マークの通過の他に、ナンバリングホイール02の運動方向、すなわち回転方向も導き出すことが可能であるように形成されている。その際、ペア状に相前後して配置されるセンサ23;23.1;23.2が設けられていてもよいし、複数のセンサ23;23.1;23.2,23.k,23.kを有する上述のセンサアレイ25が設けられていてもよい。センサペア23.1,23.2またはセンサアレイ25の個数は、個別モータによりポジショニングすべきナンバリングホイール02の個数に相当していてもよいし、有利な発展形で説明したようにそれよりも多くてもよい。配置および構成に関わらず、好ましくは、周方向で互いにずらされた1つのセンサペア23.1,23.2のセンサ23.1;23.2間の角度間隔または1つの同じセンサアレイ25の周方向でずらされた2つのセンサ23.1;23.2,23.k間の角度間隔は、ナンバリングホイール02の周に沿って連続する2つの記号間の角度間隔より小さい。
原則、ナンバリングホイール02の駆動に用いられるステッピングモータ12の参照のための上述の使用と、センサシステムの上述の構成とに限ったものではないが、有利には、このような使用および/またはセンサ装置との関連で、以下に、記号付け装置01内に設けられたナンバリングホイール02の1つ、複数またはすべてのナンバリングホイール02のセットされた作業ポジションを保定するシステムの有利な一構成について説明する。
このために記号付け装置01は、好ましくは、選択された記号のために占められた作業ポジションを保定する係止手段31を備え、係止手段31は、アクチュエータ32;32’;32’’により、作業ポジションを保定する作動位置から、非作動位置へ移動可能である。その際、係止手段31は、作動位置で、有利には、少なくとも、英数字の記号Zを周に有するすべてのナンバリングホイール02、好ましくは、しかし、回転可能に軸承され、回転駆動されるすべてのナンバリングホイール02と、ナンバリングホイール02の位置保定のために協働する。
係止手段31は、ラチェット31状に形成されていてもよく、かつ/または対応する係合手段44、例えばそれぞれのナンバリングホイール02の外周または内周に設けられた凹部44または凸部44に係合することができる。
係止手段31は、確かに、アクチュエータ32;32’;32’’により少なくとも接近動作または離間動作を引き起こすことができれば、原則、任意に形成されるアクチュエータ32;32’;32’’により動作されてもよい。しかし、好ましくは、係止手段31を動作させるアクチュエータ32;32’;32’’は、電気機械式に操作される駆動手段32;32’;32’’として形成されており、電気機械式に操作される駆動手段32;32’;32’’は、それぞれ異なる動作制御の結果、その出力側の被動要素33;33’;33’’でもって、係止手段31の作動位置と非作動位置とを引き起こす少なくとも2つの異なる所定の切り換え状態に選択的に移動可能である。すなわち、例えば所定の一方向のみの力方向、例えばばね力とは反対方向に場合によってはストッパに対して作用する力方向とは異なり、ここでは、駆動手段32;32’;32’’の相応の動作制御および電磁式の付勢により、少なくとも2つの安定したアクチュエータ状態を引き起こすことができ、これらのアクチュエータ状態は、出力側の被動要素33;33’;33’’に関して互いに異なる状態を有している。その際、安定した状態とは、例えば、機械的に外部から作用する特に有意な閾値力もしくは保持力または閾値トルクもしくは保持トルクの超過時に初めて、占めていた安定した位置から動き出すことが可能な状態と解すべきである。その際、例えば有意な閾値力または保持力は、少なくとも0.5N、好ましくは少なくとも0.8Nの力であり得、あるいは有意な閾値トルクまたは保持トルクは、少なくとも1.0mNm、好ましくは少なくとも1.2mNmであり得る。
第1の有利な実施の形態(例えば図14参照)において、アクチュエータ32として、被動要素33として機能するロータ33を有し、所定の通りに進めることが可能なロータ角度位置を有する電気モータ32、好ましくはステッピングモータ32が設けられている。その際、アクチュエータ32と、動作させるべき係止手段31との間のパワートレーン内には、回転する被動手段33の運動を、係止手段31の、少なくとも1つの半径方向の運動成分を有する好ましくは直動の動作に変換する伝動機構37が設けられており、伝動機構37は、例えば偏心体伝動機構37として形成されている。例えば電気モータ32から両側に突出するシャフト端部、またはこれらのシャフト端部を延長するシャフト部材42は、それぞれ1つの偏心体ディスク43を支持し、偏心体ディスク43は、係止手段31に作用する連結体41内に設けられた孔内に係合している。
第2の有利な実施の形態(例えば図15および図16参照)において、アクチュエータ32’;32’’として、被動要素33’;33’’として機能する可動子33’;33’’を有するリニアモータ32’;32’’が設けられている。好ましくは、リニアモータ32’;32’’は、双方向で機能するアクチュエータ32’;32’’として構成されている。
リニアモータ32’の第1の実施変化態様(例えば図15参照)において、リニアモータ32’は、双安定のリラクタンスモータ32’として構成されている。その際、可動子33’は、可動子33’の走行方向で間隔を置いた2つのコイル34;36の交互の通電により能動的に両方向で往復可動である。
リニアモータ32’’の第2の実施変化態様(例えば図16参照)において、リニアモータ32’’は、被動要素33’’としての、1つのコイル巻線または1つの永久磁石を有する可動子33’’を有するリニアの電気モータ32’’として構成されている。通電次第で可動子33’’は、リニアに一方向または他方向に可動である。
原則、上述のアクチュエータ32’;32’’は、可動子33’;33’’として形成されたその被動要素33’;33’’でもって直接、または相応の延長部と、場合によっては分岐部とを介して係止手段31に、係止手段31の接近動作および離間動作のために作用することができる。係止手段31の両端部に作用するように、並列に接続された2つのこの種のリニアアクチュエータ32’;32’’が設けられていてもよい。
しかし、好ましくは、それぞれのリニアアクチュエータ32’;32’’と、動作させるべき係止要素31との間のパワートレーン内に、被動手段の運動を係止手段31の運動に変換する伝動機構37;37’;37’’が設けられている。
この場合、特に、少なくとも1つの半径方向の運動成分をもって延びる被動要素33’の動作方向の場合、リニアアクチュエータ32’;32’’の被動要素33’;33’’と、係止手段31との間のパワートレーン内に、レバー38、特に2腕のレバー38を有するレバー伝動機構37’が設けられていてもよい(例えば図15参照)。レバー38の一方の端部は、被動要素33’;33’’により、例えば被動要素33’;33’’により動かされる従動体39または別の方法によるカップリングにより揺動される一方、第2の作用点、例えば他方の端部には、係止手段31に枢支される連結体41’;41’’が作用する。好ましくは、被動要素33’;33’’により、従動体39または別の方法によるカップリングと、2つのレバー38とを介して、係止手段31のそれぞれの端部に作用する2つの連結体41’;41’’が動かされる。
伝動機構37’’の別の一構成において、特に被動要素33’’の動作方向が係止手段31の動作方向に対して垂直に延びている場合、両レバー38を揺動させる従動体39の代わりに、被動要素33’;33’’の、軸11に対して平行に延びる運動を、ナンバリングホイール02に対して半径方向の少なくとも1つの運動成分を有して延びる動作に変換する伝動機構37’’、特にくさび伝動機構37’’が設けられていてもよい(例えば図16参照)。被動側で伝動機構37’’は、係止手段31に作用する連結体41’;41’’に作用する。
図15および図16に示す実施例において、リニアアクチュエータ32’;32’’の上述の両タイプは、相互に使用されてもよい。
リニアに作用するアクチュエータ32’;32’’を有するすべての実施変化態様において、2つの安定した状態を提供する1つのアクチュエータ32’;32’’に対して代替的に、片側でかつ反対方向に作用し、相互に作動あるいは作動停止される2つのアクチュエータが設けられていてもよい。この場合も、係止手段31の能動的にもたらされる作動位置と、能動的にもたらされる非作動位置とが提供される。
係止手段31は、上で既に示唆したように、ラチェット31状に形成されていてもよく、それぞれのナンバリングホイール02の外周または内周に設けられた割り当てられた凹部44内に係合してもよいし、または該当するナンバリングホイール02のパワートレーン内に設けられた歯車16;17;18;19;21の歯間に係合してもよい。このためにナンバリングホイール02の外周または内周の領域に、例えばk個の英数字の記号Zの個数に少なくとも相当する個数の、それぞれ、外周に担持された各1つの記号Zに対して固定の周方向相対位置にある凸部44または凹部44が設けられており、保定位置を形成する係止手段31は、凹部44または凸部44、特に、作業ポジションに移動させられた記号Zとは異なる記号Zの凹部44または凸部44と係合可能である。
原則、ナンバリングホイール02の駆動に用いられるステッピングモータ12の参照のための上述の使用と、センサシステムの上述の構成と、係止手段31のための駆動部の構成とに限ったものではないが、有利には、このような使用および/またはセンサ装置および/または駆動部構成との関連で、ここで好ましい一構成において、係止手段31は、ナンバリングホイール02の、軸11を受ける内法の横断面開口内、特に軸11内に設けられた軸方向で延びる空所内に配置されており、内側から、それぞれのナンバリングホイール02内のその他は円形または円筒形の内周面内に設けられた凹部44または凸部44に係合する。これらの凹部44または凸部44は、アプローチしたい少なくとも1つの各々の英数字の記号Zが作業位置にあるとき、係止手段31が凹部44または凸部44に対向し、その結果、接近動作されたときにこの凹部44または凸部44に係合することができるように、係止手段31に対して相対的に内周面に配置されている。好ましくは、係合は、周方向で見て遊びなしである。
原則、係止手段31を動作させるアクチュエータ32;32’;32’’は、同じくナンバリングホイール02の、軸11を受ける内法の横断面開口内、特に軸11内に設けられた軸方向で延びる空所内に配置されていてもよい。この場合、場合によっては上述の連結体41;41’;41’’は省略可能である。好ましくは、アクチュエータ32;32’;32’’は、しかし、ナンバリングホイール02の、周方向で延びる包絡面の半径方向外側に配置されており、係止手段31に作用する連結体41;41’;41’’は、例えばナンバリングホイール02の群を両端面から挟み込んでいる。
記号付け装置01の特に有利な一構成において、マークM;Mm,rとしてのk個の凹部44または凸部44と、それぞれ割り当てられた記号が作業ポジションを占めたことを証明するために協働する例えば上述のセンサ装置が設けられている場合、少なくとも、英数字の記号ZにマークMとして割り当てられた凹部44または凸部44は、同時に係止手段31に係合手段44として用いられ得る。センサ装置および/またはステッピングモータ12として形成される駆動モータ12の構成および取り扱いあるいは作用形式および使用については、この場合、好ましくは上記が適用可能である。
マークMが同時に係止手段31に係合手段44としても用いられるあるいは反対に係止手段31用の係合手段44が同時にマークMとしても用いられる最後に挙げた場合は特に、ただし、この場合に限ったものではないが、記号Zの作業位置を保定する係止手段31は、好ましくは、凹部44または凸部44のうち、作業ポジションに移動させられた該当する記号Zのためにセンサ装置に対応するマークMとして用いられる凹部44または凸部44とは異なる凹部44または凸部44に係合可能である。
原則、ナンバリングホイール02の駆動に用いられるステッピングモータ12の参照のための上述の使用、センサシステムの上述の構成、係止手段31のための駆動部の構成またはこれらの組み合わせに限ったものではないが、有利には、このような使用および/またはセンサ装置および/または駆動部構成との関連で、駆動モータ12、アクチュエータ32;32’;32’’およびナンバリングシリンダ06に随伴されるエレクトロニクスの運転のための供給電力の伝送、ならびにナンバリングのためのプリセットに関する制御信号の伝送のための低摩耗のシステムが設けられている。
第1の有利な構成において、ナンバリング装置01を支持する印刷装置シリンダ06に、シリンダ固定のスリップリング47と、機械固定のすり接点48とを有するスリップリングシステム46が、電力を伝送するために設けられており、記号付け装置01においてセットすべき記号Zについての情報に関するデータ信号によって、電力供給に用いられる交流電圧信号を変調する機械側の変調器と、電力供給の変調された信号からデータ信号を再び分離することが可能なシリンダ固定の復調器とが設けられている(例えば図1の左側に破線で例示的に略示したものを参照)。これにより、スリップリング47を1つだけ有するスリップリングシステム46が1つだけ必要とされ、スリップリングシステム46あるいはスリップリング47を介して、付加的なトラックなしにエネルギとデータとが1つの共通の供給線路49を介して伝送可能である。
第2の、摩耗に関してさらに好適な構成において、ナンバリング装置01を支持する印刷装置シリンダ06に、駆動モータ12を運転するための電気エネルギおよび/またはナンバリング装置01においてセットすべき記号Zあるいは記号列に関するデータ信号を非接触式に伝送する伝送器51が割り当てられており、伝送器51は、架構固定の伝送器部分52と、運転中、シリンダ固定の伝送器部分53とを有している。架構固定の伝送器部分52には、その際、例えば電力とデータ信号とが、別々の供給線路54;56において供給される。非接触式の伝送は、この場合、内部で2つの異なるチャネルを介して実施されてもよいし、またはしかし、データ信号が変調によって乗せられた交流電圧信号を介して1つの同じチャネルを介して実施されてもよい。
01 英数字の記号付けをする装置、記号付け装置、ナンバリング装置
02 記号付けツール、ナンバリングホイール
03 架構、ハウジング
04 印刷装置、ナンバリング印刷装置
05 -
06 印刷装置シリンダ、ナンバリングシリンダ
07 印刷装置シリンダ、インプレッションシリンダ
08 保持装置、グリッパバー
09 架構
10 -
11 軸
12 駆動モータ、ステッピングモータ
13 保持部、台座
14 ピニオン
15 -
16 歯車、中間歯車
17 歯車、円筒歯車
18 シャフト
19 歯車
20 -
21 歯車、駆動歯車
22 制御装置
23 センサ、磁界センサ、ホールセンサ
23.1 センサ、磁界センサ、ホールセンサ
23.2 センサ、磁界センサ、ホールセンサ
23.k センサ、磁界センサ、ホールセンサ、ここでk=3,4,5,…
24 磁石、バイアス磁石
25 センサの群、センサアレイ
26 支持体要素、支持体プリント基板
27 空所
28 評価手段、データ処理チップ
29 データ処理手段、信号処理装置
30 -
31 係止手段、ラチェット
32 アクチュエータ、駆動手段、電気モータ、ステッピングモータ
32’ アクチュエータ、駆動手段、リニアモータ、リラクタンスモータ
32’’ アクチュエータ、駆動手段、リニアモータ、電気モータ
33 被動要素、ロータ
33’ 被動要素、可動子
33’’ 被動要素、可動子
34 コイル
35 -
36 コイル
37 伝動機構、偏心体伝動機構
37’ 伝動機構、レバー伝動機構
37’’ 伝動機構、くさび伝動機構
38 レバー
39 従動体
40 -
41 連結体
41’ 連結体
41’’ 連結体
42 シャフト部材
43 偏心体ディスク
44 係合手段、凹部、凸部
45 -
46 スリップリングシステム
47 スリップリング
48 すり接点
49 供給線路
50 -
51 伝送器、非接触式
52 伝送器部分、架構固定
53 伝送器部分、シリンダ固定
54 供給線路
55 -
56 供給線路
57 ナンバリング制御部
B 被印刷物
フィールド(fは、{1,2,・・・g},g∈N,g≧k)
i ステップ数(12)
ステップ数(M
ステップ数(Mm,r
モータステップ、総、ステップ数
j ステップ数(12)、スケーリングされた
ステップ数、スケーリングされた(M
ステップ数、スケーリングされた(Mm,r
ステップ数、スケーリングされた
x+1 ステップ数、スケーリングされた
マーク、凸部、凹部(mは、{1,2,・・・l}、l∈N,l≧k)
m,r マーク、参照マーク、凸部、凹部
R 回転方向、運転回転方向
S(23) 信号曲線
S(23.1) 信号曲線
S(23.2) 信号曲線
S’ 評価後の信号割り当て
S’’ 付加的なスケーリング後の信号割り当て
参照信号
min 信号曲線における最小値
R 回転方向、運転回転方向
記号、英数字の記号(k∈N,k>1)
記号、空白記号
記号、エラー記号(zは、{1,2,・・・k})
V 割り当て規則
a11 長さ区間(11)
d23 間隔、軸方向
d23 間隔、周方向
Δi ステップ回数
Δj ステップ回数
本発明は、請求項1、6、19あるいは33の上位概念部に記載の印刷製品に英数字の記号付けをする装置および方法ならびに請求項32に記載の有価証券印刷機械に関する。
国際公開第2007/148288号ならびにES2357985T3および豪国特許出願公告第2013209308号明細書において、個々のナンバリングホイールが機械的に互いに独立的に固有の駆動モータ、特にブラシレスの直流モータにより駆動されている、印刷製品に英数字の記号付けをする装置および方法が公知である。複数の英数字の記号を担持する各ナンバリングホイールは、外周に、校正の目的で付加的に磁石を支持しており、磁石は、例えばホールセンサにより検知可能である。付加的に係止要素が設けられており、係止要素は、セットされた位置を保定すべく、内側からばね力によりナンバリングホイールの内周に設けられた溝内に押し込まれ、コイルに電流を印加することでリラクタンス力を介して溝から外される。
国際公開第2017/157619号は、スクリーン印刷装置およびオフセット印刷装置に加え、周に複数の行および列をなして配置されるナンバリング機構を支持するナンバリング印刷装置を開示している。
特開2006-224519号公報は、機械的に歯車列を介してシリンダの回転運動により駆動されているナンバリングホイールを備えるナンバリング装置に関する。ナンバリングホイールは、回転する軸に装着されていて、所望の記号のために必要となる位置にカムの係止によって固持される。このカムは、磁石を介して保持位置に移動させられる。
上記課題は、本発明において請求項1、6、19、33あるいは32の特徴により解決される。

Claims (36)

  1. 印刷製品に英数字の記号付けをする装置(01)であって、
    -架構(03)内に軸承される軸(11)を備え、前記軸(11)を中心に少なくとも1つのホイール形またはリング形の記号付けツール(02)が回転可能に軸承されており、前記記号付けツール(02)は、前記記号付けツール(02)の外周に相前後して複数の、すなわちk個(k∈N,k>1)の英数字の記号(Z)を担持し、
    -ステッピングモータ(12)として形成される駆動モータ(12)を有する駆動手段を備え、前記駆動手段により前記記号付けツール(02)は、前記軸(11)を中心に回転可能である、
    装置(01)において、
    -前記駆動モータ(12)は、制御装置(22)のデータ処理手段および/または記憶手段に信号接続されており、前記データ処理手段および/または前記記憶手段内では、前記英数字の記号(Z)または前記英数字の記号(Z)を担持するフィールド(F)の作業ポジションと、前記ステッピングモータ(12)のステップ数(i;i)との間の割り当て規則(V)が予め定められており、
    -前記駆動モータ(12)は、印刷したい英数字の記号(Z)あるいは該当する前記フィールド(F)を作業ポジションに送るべく、前記制御装置(22)により、予め定められた前記割り当て規則(V)を用いて経なければならないステップ回数(Δi;Δj)に関して制御可能であるか、または制御されている、
    ことを特徴とする印刷製品に英数字の記号付けをする装置(01)。
  2. 前記制御装置(22)または前記制御装置(22)に含まれるかつ/または前記制御装置(22)内で実行される制御ルーチンは、前記ステッピングモータ(12)または前記記号付けツール(02)のある特定のまたは目下のステップ位置と、この位置について既知のステップ数(i;j,ここでi,jは、{1,2,・・・i})とから出発して、続けてセットしたい前記記号(Z)または前記フィールド(F)のために前記割り当て規則(V)を基に前記記号(Z)または前記フィールド(F)に関連するステップ数(i’;j’,ここでi’,j’は、{1,2,・・・i})を特定し、その差から、前記ステッピングモータ(12)が経なければならないステップ回数(Δi;Δj)を求め、前記駆動モータ(12)を求めた前記ステップ回数(Δi;Δj)に応じて動作制御するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記ステッピングモータ(12)は、1回転につき15~25ステップのモータ内部のステップの回数iを有し、かつ/または前記モータロータとリング形の前記記号付けツール(02)との間のパワートレーンは、15:1~25:1の範囲の減速比を有する単段または多段の減速伝動機構を有することを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 運転中、架構固定の、特に軸固定の少なくとも1つのセンサ(23;23.1;23.2)を有するセンサ装置が設けられており、前記センサ(23;23.1;23.2)は、k個の前記英数字の記号(Z)の個数に少なくとも相当するl個(l∈N,l≧k)の、前記センサ(23;23.1;23.2)の作用形式に固有のマーク(M;Mm,r)と協働し、前記マーク(M;Mm,r)は、ホイール形またはリング形の前記記号付けツール(02)に、好ましくは内周の領域に、前記外周に担持された各1つの記号(Z;Z;Z)に対して各1つの固定的な周方向相対位置で設けられており、前記マーク(M;Mm,r)の、前記センサ(23;23.1;23.2)との相互作用を介して、該当する前記記号(Z;Z;Z)あるいは前記記号(Z;Z;Z)を担持する前記フィールド(F)のそれぞれの前記作業ポジションが規定されていることを特徴とする請求項1、2または3に記載の装置。
  5. 前記センサ装置は、前記軸(11)の周方向で見て相前後して2つのセンサ(23;23.1;23.2)、特にホールセンサ(23;23.1;23.2)を有することを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 有価証券に英数字の記号付けをする装置(01)であって、
    -架構(03)内に軸承される軸(11)を備え、前記軸(11)を中心に複数のホイール形またはリング形の、その外周に相前後して複数の、すなわちk個(k∈N,k>1)の英数字の記号(Z)を担持する記号付けツール(02)が回転可能に軸承されており、
    -複数の記号付けツール(02)または前記複数の記号付けツール(02)の各々のために各1つの駆動モータ(12)を有する駆動手段を備え、前記駆動手段により前記記号付けツール(02)は、機械的に互いに独立的に前記軸(11)を中心に回転可能であり、
    -複数の前記記号付けツール(02)の各々のための、運転中、架構固定の少なくとも各1つのセンサ(23;23.1;23.2)を有するセンサ装置を備え、前記センサ(23;23.1;23.2)は、k個の前記英数字の記号(Z)の個数に少なくとも相当するl個(l∈N,l≧k)の、前記センサ(23;23.1;23.2)の作用形式に固有のマーク(M;Mm,r)とそれぞれ協働し、前記マーク(M;Mm,r)は、それぞれの前記記号付けツール(02)に、前記外周に担持された各1つの記号(Z;Z;Z)に対して各1つの固定的な周方向相対位置で設けられている、
    装置(01)において、
    前記センサ(23;23.1;23.2)は、運転中、軸固定に、かつ前記記号付けツール(02)の、前記軸(11)を受ける開口の内法の横断面内に配置され、前記マーク(M;Mm,r)は、該当する前記記号付けツール(02)の、前記開口を包囲する内周の領域に設けられており、かつ/または前記センサ装置は、前記軸(11)の周方向で見て相前後して2つのセンサ(23.1;23.2)を有する、
    ことを特徴とする有価証券に英数字の記号付けをする装置(01)。
  7. 2つの前記センサ(23.1;23.2)は、ナンバリングホイールの回転軸回りに見て、互いに連なる2つの記号(Z;Z;Z)間の角度間隔より小さい角度間隔内に設けられており、かつ/または存在する磁界の、一平面内に位置する少なくとも2つの磁界ベクトル成分(Bx,By,Bz)を求めることが可能なセンサアレイ(25)に含まれていることを特徴とする請求項5または6に記載の装置。
  8. 前記記号(Z;Z;Z)あるいは前記フィールド(F)に割り当てられた前記マーク(M)に対して付加的に、規定された角度位置を占めるための参照として用いられるマーク(Mm,r)、略して参照マーク(Mm,r)が設けられていることを特徴とする請求項4、5、6または7に記載の装置。
  9. それぞれの前記センサ(23;23.1;23.2)は、磁界センサ(23;23.1;23.2)として、特に好ましくはリニアホールセンサ(23;23.1;23.2)として形成されており、かつ/または前記センサ装置は、磁石(24)、好ましくは、半径方向でさらに内側に位置する磁石(24)、特にバイアス磁石(24)を有することを特徴とする請求項4、5、6、7または8に記載の装置。
  10. マーク(M;Mm,r)として、磁化率および/または透磁率における不均質、特に、前記記号付けツール(02)のそれ自体は磁界を発生させない磁性材料の、前記軸(11)に向かう内周面における円形または円筒形の延びからの逸脱が設けられていることを特徴とする請求項4、5、6、7、8または9に記載の装置。
  11. マーク(M;Mm,r)として、凹部(M;Mm,r)または凸部(M;Mm,r)が、前記軸上に軸承される前記ナンバリングホイール(02)のその他は円形または円筒形の内周面内に設けられていることを特徴とする請求項4、5、6、7、8、9または10に記載の装置。
  12. 前記軸(11)の長さ区間(a11)上に、複数の、すなわちp個(p∈N,p>1)のリング形の、英数字の記号(Z)を担持する記号付けツール(02)が回転可能に軸承され、ちょうどこのまたは少なくともこのm個に相当するn個(n∈N,n≧m)の、軸方向で互いに、特に等距離に間隔を置いて配置されるセンサ(23;23.1;23.2)が設けられていることを特徴とする請求項4、5、6、7、8、9、10または11に記載の装置。
  13. 前記長さ区間(a11)上に軸方向で相並んで、m個の回転可能な、英数字の記号(Z)を担持する記号付けツール(02)の個数に比べて多い、特に少なくとも2倍のn個(n∈N,n>2)の、軸方向で互いに、特に等距離に間隔を置いて配置されるセンサ(23;23.1;23.2)が設けられていることを特徴とする請求項12に記載の装置。
  14. 選択された前記記号(Z;Z;Z)あるいは前記フィールド(F)のために占められた前記作業ポジションを保定する、選択的に保定位置に移動可能な係止手段(31)を備え、前記係止手段(31)は、前記記号付けツール(02)に設けられた凹部(44)もしくは凸部(44)または前記記号付けツール(02)を駆動する前記駆動手段の回転する駆動部材に設けられた凹部(44)もしくは凸部(44)と協働することを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12または13に記載の装置。
  15. 前記係止手段(31)は、マーク(M;Mm,r)として機能する前記凹部(44)または前記凸部(44)のうちの1つ、特に、作業ポジションに移動させられた前記記号(Z;Z;Z)あるいは前記フィールド(F)とは異なる記号(Z;Z;Z)あるいはフィールド(F)の凹部(44)または凸部(44)と係合可能であることを特徴とする請求項14と請求項4から13までのいずれか1項とに記載の装置。
  16. 電磁式に操作可能なアクチュエータ(32;32’;32’’)を備え、前記アクチュエータ(32;32’;32’’)は、電気エネルギを相応に印加することで、出力側の被動要素(33;33’;33’’)でもって能動的に、少なくとも2つの異なる、前記保定位置と非作動位置とを引き起こす安定した切り換え状態に移動可能であることを特徴とする請求項14または15に記載の装置。
  17. 有価証券に英数字の記号付けをする装置であって、
    -架構(03)内に軸承される軸(11)を備え、前記軸(11)を中心に少なくとも1つのホイール形またはリング形の、その外周に相前後して少なくとも複数の、すなわちk個(k∈N,k>1)の英数字の記号(Z)を担持する記号付けツール(02)が回転可能に軸承されており、
    -前記周に設けられた前記記号(Z;Z;Z)の1つを作業ポジションにポジショニングすべく、少なくとも1つの前記記号付けツール(02)を前記軸(11)を中心に回転させることが可能な駆動手段を備え、
    -選択された前記記号(Z;Z;Z)のために占められた前記作業ポジションを保定する係止手段(31)を備え、前記係止手段(31)は、アクチュエータ(32;32’;32’’)により、前記作業ポジションを保定している作動位置から、非作動位置へ移動可能である、
    装置において、
    前記アクチュエータ(32;32’;32’’)は、電気機械式に操作される駆動手段(32;32’;32’’)として形成されており、前記駆動手段(32;32’;32’’)は、それぞれ異なる動作制御の結果、出力側の被動要素(33;33’;33’’)でもって能動的に、少なくとも2つの異なる、前記係止要素(31)の前記作動位置と前記非作動位置とを引き起こす所定の切り換え状態に移動可能である、
    ことを特徴とする有価証券に英数字の記号付けをする装置。
  18. アクチュエータ(32’;32’’)として、被動要素(33’;33’’)として機能する可動子(33’;33’’)を有するリニアモータ(32’;32’’)が設けられていることを特徴とする請求項16または17に記載の装置。
  19. 前記リニアモータ(32’)は、被動要素として機能する可動子(33’)を有する双安定のリラクタンスモータ(32’)として構成されており、前記可動子(33’)は、前記可動子(33’)の走行方向で間隔を置いた2つのコイル(34;36)の交互の通電により能動的に両方向に往復可動であることを特徴とする請求項18に記載の装置。
  20. 前記リニアモータ(32’’)は、1つのコイル巻線または1つの永久磁石を有する可動子(33’’)を被動要素(33’’)として有する電気モータ(32’’)として構成されていることを特徴とする請求項18に記載の装置。
  21. アクチュエータ(32)として、所定の通りに進めることが可能なロータ角度位置を有する、被動要素(33)として機能するロータ(33)を有する電気モータ(32)、特にステッピングモータ(32)が設けられていることを特徴とする請求項16または17に記載の装置。
  22. 前記アクチュエータ(32;32’;32’’)と、動作させるべき前記係止要素(31)との間のパワートレーン内に、前記被動要素(33;33’;33’’)の運動を、前記係止手段(31)の運動に変換する伝動機構(37;37’;37’’)が設けられていることを特徴とする請求項16、17、18、19、20または21に記載の装置。
  23. 前記アクチュエータ(32’;32’’)の前記被動要素(33’;33’’)と、前記係止要素(31)との間にレバー伝動機構(37’)が設けられていることを特徴とする請求項22に記載の装置。
  24. 前記アクチュエータ(32’’;32’)の前記被動要素(33’’;33’)と、前記係止要素(31)との間にくさび伝動機構(37’’)が設けられていることを特徴とする請求項22に記載の装置。
  25. 前記アクチュエータ(33)の前記被動要素(33)と、前記係止要素(31)との間に偏心体伝動機構(37)が設けられていることを特徴とする請求項22に記載の装置。
  26. ホイール形またはリング形の前記記号付けツール(02)の前記外周または前記内周の領域に、k個の記号(Z;Z;Z)の個数に少なくとも相当する個数の、前記外周に担持された各1つの記号(Z;Z;Z)に対してそれぞれ固定の周方向相対位置にある凸部(44)または凹部(44)が設けられており、保定位置を形成する前記係止手段(31)は、前記凹部(44)または前記凸部(44)の1つ、特に、作業ポジションに移動させられた前記記号(Z;Z;Z)とは異なる記号(Z;Z;Z)の凹部(44)または凸部(44)と係合可能であることを特徴とする請求項16、17、18、19、20、21、22、23、24または25に記載の装置。
  27. センサ装置の架構固定の、特に軸固定のセンサ(23;23.1;23.2)を備え、前記センサ(23;23.1;23.2)は、前記記号付けツール(02)に設けられていて前記センサ(23;23.1;23.2)にマーク(M;Mm,r)として用いられるk個の凹部(44)または凸部(44)と、それぞれ割り当てられた記号(Z;Z;Z)が作業ポジションを占めたことを検知すべく、協働することを特徴とする請求項26に記載の装置。
  28. 前記係止手段(31)は、リング形の前記記号付けツール(02)の内法の横断面開口内に配置されていることを特徴とする請求項16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26または27に記載の装置。
  29. 前記係止手段(31)は、内側より前記凹部(44)または前記凸部(44)に係合可能であることを特徴とする請求項28と請求項26または27のいずれか1項とに記載の装置。
  30. 電磁式に操作可能な前記アクチュエータ(32;32’;32’’)は、前記記号付けツール(02)の、周方向で延びる包絡面の半径方向外側に配置されていることを特徴とする請求項16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28または29に記載の装置。
  31. 前記駆動手段(32;32’;32’’)は、前記駆動手段(32;32’;32’’)の相応の動作制御および電磁式の付勢により、出力側の前記被動要素(33;33’;33’’)のための互いに異なる状態を有する少なくとも2つの安定したアクチュエータ状態を引き起こすことができるように構成されており、ここで、安定した状態とは、少なくとも0.5Nの閾値力もしくは保持力または少なくとも1.0mNmの閾値トルクもしくは保持トルクの超過時に初めて、占めていた前記安定した位置から動き出すことが可能な状態と解すべきであることを特徴とする請求項16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29または30に記載の装置。
  32. 有価証券印刷機械であって、
    前記印刷機械の入口側に印刷をしたい被印刷物(B)を供給可能な入口側の被印刷物供給部と、
    少なくとも片面印刷をした前記被印刷物(B)を一まとまりにまとめることが可能な出口側の製品受け入れ部と、
    を備え、
    被印刷物供給部と製品受け入れ部との間の被印刷物路上に、ナンバリングシリンダ(06)を有する少なくとも1つのナンバリング印刷装置(04)が設けられており、前記ナンバリングシリンダ(06)は、前記ナンバリングシリンダ(06)の周上にマトリクス状に相前後して、それぞれ複数の相並んで配置される請求項1から31までのいずれか1項に記載の装置(01)を有する複数の行を支持している、
    有価証券印刷機械。
  33. 特に請求項1から31までのいずれか1項に記載の装置(01)を用いて印刷製品に英数字の記号付けをする方法であって、
    -ホイール形またはリング形の、軸(11)を中心に回転可能に軸承され、周方向で相前後して複数の、すなわちk個(k∈N,k>1)の英数字の記号(Z)を担持する少なくとも1つの記号付けツール(02)により、被印刷物(B)を直接的または間接的に印刷することで、印刷製品に少なくとも1つの英数字の記号(Z)を記号付けし、
    -前記記号付けツール(02)を回転可能に軸承する軸(11)を中心に前記記号付けツール(02)を回動させることにより、印刷したい英数字の記号(Z)を作業ポジションにポジショニングし、
    -前記回動をステッピングモータ(12)として形成される駆動モータ(12)により引き起こす、
    方法において、
    ステッピングモータ(12)として形成される前記駆動モータ(02)により、印刷したい前記英数字の記号(Z)をポジショニングするための、前記記号付けツール(02)の前記回動を、前記英数字の記号(Z)または前記英数字の記号(Z)を担持するフィールド(F)の前記作業ポジションと、前記ステッピングモータ(12)のステップ数(i;i)との間の格納された割り当て規則(V)を用いて実施する、
    ことを特徴とする印刷製品に英数字の記号付けをする方法。
  34. 前記ステッピングモータ(12)または前記ナンバリングホイール(02)のある特定のステップ位置と、この位置について既知のステップ数i;j(i,jは、{1,2,・・・i})とから出発して、続けてセットしたい前記記号(Z)あるいは前記フィールド(F)のために前記割り当て規則(V)を基に前記記号(Z)あるいは前記フィールド(F)に関連するステップ数i’;j’(i’,j’は、{1,2,・・・i})を特定し、その差から、前記ステッピングモータ(12)が経なければならないステップ回数Δi;Δjを求め、前記駆動モータ(12)を求めた前記ステップ回数に応じて動作制御することを特徴とする請求項33に記載の方法。
  35. 前記割り当て規則(V)を作成すべく、前記記号付けツール(02)を少なくとも1回の完全なる回転の分だけ回動させ、その際、前記記号付けツール(02)において周に設けられた前記記号(Z;Z;Z)あるいは前記フィールド(F)に空間的に固定的に割り当てられたマーク(M)と、参照マーク(Mm,r)とをセンサ装置により検知し、割り当て規則(V)内で、前記駆動モータ(12)によって経られるそれぞれのステップ回数に割り当て、該当する前記マーク(M;Mm,r)に対応する前記記号(Z;Z;Z)あるいは前記フィールド(F)を割り振り、運転中、このオリジナルに記録された、または付加的に参照位置にスケーリングされた、前記記号(Z;Z;Z)あるいは前記フィールド(F)と、割り当てられた前記ステップ数(i;i;i)との間の割り当てを、前記記号(Z;Z;Z)あるいは前記フィールド(F)のための前記作業ポジションにアプローチする際の前記ステッピングモータ(12)の動作制御に援用することを特徴とする請求項33または34に記載の方法。
  36. 前記アプローチ中、または記号(Z;Z;Z)あるいはフィールド(F)のために予め決められた目標ステップ数に到達したとき、前記センサ装置からの信号を基に、目標ポジションにマーク(M)が存在しているか否か、かつ/またはどの程度の精度で目標ポジションにマーク(M)が存在しているかの趣旨において、検査を実施することを特徴とする請求項35に記載の方法。
JP2021546373A 2019-08-13 2020-07-07 印刷製品に英数字の記号付けをする装置および方法ならびに有価証券印刷機械 Active JP7183441B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102019121779.2A DE102019121779A1 (de) 2019-08-13 2019-08-13 Vorrichtung und Druckwerk zur alphanumerischen Kennzeichen von Wertpapieren sowie Wertpapierdruckmaschine
DE102019121778.4A DE102019121778A1 (de) 2019-08-13 2019-08-13 Vorrichtung und Verfahren zur alphanumerischen Kennzeichnung von Druckprodukten sowie Wertpapierdruckmaschine
DE102019121780.6 2019-08-13
DE102019121779.2 2019-08-13
DE102019121780.6A DE102019121780A1 (de) 2019-08-13 2019-08-13 Vorrichtung und Druckwerk zur alphanumerischen Kennzeichnung von Wertpapieren sowie Wertpapierdruckmaschine
DE102019121778.4 2019-08-13
PCT/EP2020/069090 WO2021028122A1 (de) 2019-08-13 2020-07-07 Vorrichtungen und verfahren zur alphanumerischen kennzeichnung von druckprodukten sowie wertpapierdruckmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022535179A true JP2022535179A (ja) 2022-08-05
JP7183441B2 JP7183441B2 (ja) 2022-12-05

Family

ID=71515164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021546373A Active JP7183441B2 (ja) 2019-08-13 2020-07-07 印刷製品に英数字の記号付けをする装置および方法ならびに有価証券印刷機械

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11446919B2 (ja)
EP (1) EP4014053B1 (ja)
JP (1) JP7183441B2 (ja)
CN (1) CN114402213B (ja)
WO (1) WO2021028122A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN217145407U (zh) * 2022-02-28 2022-08-09 广州精陶机电设备有限公司 辊子行程读取组件及打印装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0687258A (ja) * 1992-09-04 1994-03-29 Brother Ind Ltd 電子ナンバリング装置
JPH0692004A (ja) * 1992-09-16 1994-04-05 Brother Ind Ltd 電子ナンバリング装置
JP2004160788A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Printec International Inc 印刷用番号器
JP2008213287A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Funai Electric Co Ltd 画像形成装置
JP2009541085A (ja) * 2006-06-23 2009-11-26 カーベーアー−ジオリ ソシエテ アノニム 活字印刷番号印字のための番号印字装置
JP2010501369A (ja) * 2006-08-22 2010-01-21 カーベーアー−ジオリ ソシエテ アノニム ナンバリング装置のナンバリングホイールの位置を制御する方法および装置
JP2018122455A (ja) * 2017-01-30 2018-08-09 カシオ計算機株式会社 印刷装置および印刷装置の制御方法および制御プログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0629628B2 (ja) 1987-12-08 1994-04-20 三菱自動車工業株式会社 駆動連結装置
US4928089A (en) 1987-12-21 1990-05-22 Pitney Bowes Inc. Hall effect printwheel encoder
GB9007548D0 (en) 1990-04-04 1990-05-30 Lethaby Numbering Systems Limi Marking assembly
SE466052B (sv) * 1990-08-21 1991-12-09 Rns Grafotronic Ab Anordning foer verifiering av ett teckenhjuls vinkellaege i ett mekaniskt raekneverk avsett foer numrering av tryckta dokument
DE10149416A1 (de) * 2001-10-06 2003-04-17 Atlantic Zeiser Gmbh Verfahren zum Prägen von Informationsträgern
JP4370380B2 (ja) 2005-02-18 2009-11-25 株式会社プリンテックインターナショナル 番号印刷装置
ES2357985T3 (es) 2006-06-23 2011-05-04 Kba-Notasys Sa Dispositivo de numeración para numeración tipográfica.
AU2013209308B2 (en) 2006-06-23 2015-02-19 Kba-Notasys Sa A numbering device for typographic numbering
CN101524929B (zh) * 2008-03-04 2011-05-18 中国印钞造币总公司 号码机字轮的编码装置及编码方法
EP3160748B1 (de) 2014-06-30 2020-05-06 Paul Leibinger GmbH & Co. KG Nummerier- und Markierungssysteme Vorrichtung und verfahren zur überwachung der änderungen der nummerierradposition
JP6142123B2 (ja) 2015-03-20 2017-06-07 株式会社東邦プリンテック 番号印刷装置および活字輪
DE102016204547A1 (de) 2016-03-18 2017-09-21 Koenig & Bauer Ag Verfahren zur Konfigurierung einer Trocknereinrichtung in einer Druckmaschine und eine Druckmaschine
CN109591442B (zh) 2018-11-09 2020-09-08 北京印钞有限公司 钞券加权校验号码机

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0687258A (ja) * 1992-09-04 1994-03-29 Brother Ind Ltd 電子ナンバリング装置
JPH0692004A (ja) * 1992-09-16 1994-04-05 Brother Ind Ltd 電子ナンバリング装置
JP2004160788A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Printec International Inc 印刷用番号器
JP2009541085A (ja) * 2006-06-23 2009-11-26 カーベーアー−ジオリ ソシエテ アノニム 活字印刷番号印字のための番号印字装置
JP2013226846A (ja) * 2006-06-23 2013-11-07 Kba-Notasys Sa 活字印刷番号印字のための番号印字装置
JP2010501369A (ja) * 2006-08-22 2010-01-21 カーベーアー−ジオリ ソシエテ アノニム ナンバリング装置のナンバリングホイールの位置を制御する方法および装置
JP2008213287A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Funai Electric Co Ltd 画像形成装置
JP2018122455A (ja) * 2017-01-30 2018-08-09 カシオ計算機株式会社 印刷装置および印刷装置の制御方法および制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP7183441B2 (ja) 2022-12-05
EP4014053A1 (de) 2022-06-22
WO2021028122A1 (de) 2021-02-18
CN114402213A (zh) 2022-04-26
EP4014053B1 (de) 2024-03-06
US11446919B2 (en) 2022-09-20
CN114402213B (zh) 2022-11-25
US20220040968A1 (en) 2022-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5109969A (en) Jaw clutch
JP2009232551A (ja) 駆動装置及びその製造方法
CN101678685B (zh) 带驱动装置
CN101678687B (zh) 带驱动装置及其控制方法
JP7183441B2 (ja) 印刷製品に英数字の記号付けをする装置および方法ならびに有価証券印刷機械
JP2015071312A (ja) 活字印刷番号印字のための番号印字装置
JP2013230694A (ja) ナンバリング装置のナンバリングホイールの位置を制御する方法および装置
CN101678688B (zh) 带驱动装置
CN105324247B (zh) 带驱动器和转移打印机
US6666375B1 (en) Rotary encoders
US4701687A (en) Controller for energization of a stepper motor
US7367558B2 (en) Machine for processing printing material sheets
JP4370380B2 (ja) 番号印刷装置
GB2263820A (en) A printing apparatus encoder having plural stepping motor
US20210155022A1 (en) Thermal transfer printer
TW200904638A (en) Method for operating a shaftless printing press and shaftless printing press
JP6142123B2 (ja) 番号印刷装置および活字輪
CN100402396C (zh) 用于装载或卸下卷好的卷筒的托架的定位设备
WO2023100623A1 (ja) 終端設定装置、終端設定方法、終端設定プログラム
Groenhuis et al. Absolute Position Detection in 7-Phase Sensorless Electric Stepper Motor
CN100556704C (zh) 印刷装置及印刷装置的印刷控制方法
JP2007038482A (ja) 印刷機およびその印刷方法
JPS5979115A (ja) リニア駆動機構
JPH05284719A (ja) モータの原点位置決め方法
JP2013126742A (ja) 印刷機および版胴の位相合わせ方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210806

A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20210806

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210806

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7183441

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150