JP2004160788A - 印刷用番号器 - Google Patents

印刷用番号器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004160788A
JP2004160788A JP2002328237A JP2002328237A JP2004160788A JP 2004160788 A JP2004160788 A JP 2004160788A JP 2002328237 A JP2002328237 A JP 2002328237A JP 2002328237 A JP2002328237 A JP 2002328237A JP 2004160788 A JP2004160788 A JP 2004160788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
gears
ring
printing
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002328237A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotoshi Igarashi
清稔 五十嵐
Takashi Iwata
尚 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PRINTEC INTERNAT Inc
PRINTEC INTERNATIONAL Inc
Original Assignee
PRINTEC INTERNAT Inc
PRINTEC INTERNATIONAL Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PRINTEC INTERNAT Inc, PRINTEC INTERNATIONAL Inc filed Critical PRINTEC INTERNAT Inc
Priority to JP2002328237A priority Critical patent/JP2004160788A/ja
Publication of JP2004160788A publication Critical patent/JP2004160788A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

【課題】人為的ミスの発生を防ぎ、セットアップ時間を短縮すると共に、将来の印刷文字の桁数増加にも対応可能な印刷用番号器の提供。
【解決手段】第1の回転軸3aを有する第1の駆動モータ31に、第1の回転軸3aが挿通・回動自在に組み合せた外軸となる第2の回転軸3bと、これに繋がる第2の駆動モータ32とを備えて同心二軸の複合モータ3を形成し、第2の回転軸3bよりも伸延した第1の回転軸3aの先端部と、第2の回転軸3bの端部との夫々の軸に第1、第2の駆動歯車4a、4bを固着し、この駆動歯車と噛合する中間歯車5を介し、文字面2aを突設・周設した字輪2と一体に成形された字輪歯車2bに作用する字送り/桁上げ機構Fを有し、中間歯車5に字送り角度検出機構Kを具備し、字輪歯車2bに係合して字輪2を所定位置で掛止するための掛止部材7を備え、複数の字輪2を列設し、字送り/停止を自動制御することを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、印刷用番号器に係り、特に複数桁の文字列の字送り及び停止を全て自動的に制御可能とする印刷用番号器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、必要な印刷文字列に対して番号器本体の大きさの制約から文字列を構成する全ての文字の字送りを自動化出来ず、人手の作業により字送りを必要とする文字列が幾つか生じ、例えば、有価証券等の記号を含む文字列の印刷操作において、1枚のシートに数十枚分を一度に文字列印字を行う印刷工程では、人手による字送り作業時間がかなりの比重を占めている。
【0003】
公知の技術例として、図5に示すように、字輪2′一つに対し駆動軸となる出力軸が一つ必要であり、例えば、現行、記号が3桁、数字が6桁の文字列を印刷する場合、番号器本体1′と駆動部(エンコーダ9、検出用センサ11等を含む)を含めた全体の大きさの制約から駆動モータ10の台数を6台(片側3台づつ)とし、字輪2′の6個分のみに対応して機械的に字送りを操作出来るようになっている(例えば、特許文献1参照。)。
【0004】
【特許文献1】
実開平6−68849号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
然しながら、例えば、現行では記号と数字の文字合計の桁数が9桁の場合、スペースの関係から駆動モータを現状以上に増やすことができないため、自動字送り操作出来るのは、6桁までが限度であり、前後の記号部分を除いて数字の6桁部分のみが自動字送り対象となり、残りの3桁は人手による字送り作業が必要となっており、人為的ミスの発生、セットアップ時間、等が問題となっている。
【0006】
本発明は、上述の点に着目して成されたもので、番号器本体の大きさを制約の範囲内に納め、人手による字送り等の作業を全廃し、人為的ミスの発生を防ぎ、セットアップ時間を短縮すると共に、将来の印刷文字の桁数増加にも対応可能な印刷用番号器を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、下記構成を備えることにより上記課題を解決できるものである。
【0008】
(1)中軸となる第1の回転軸を有する第1の駆動モータに、前記第1の回転軸が挿通・回動自在となるように組み合せた外軸となる筒状の第2の回転軸と、これに繋がる第2の駆動モータとを備えて同心二軸の複合モータを形成し、第2の回転軸よりも伸延した中軸となる第1の回転軸の先端部と、所定寸法間隔を空けて後退した前記外軸となる筒状の第2の回転軸の端部との夫々の軸の所定位置に第1、第2の駆動歯車を固着し、該第1、第2の駆動歯車と噛合して遊び歯車となる複数の中間歯車を介し、この複数の中間歯車に対応して文字面を突設・周設した複数の字輪と夫々一体に添設成形された字輪歯車に作用して字送り及び桁上げ可能な字送り/桁上げ機構を有し、前記夫々の中間歯車に字送り及び桁上げの動作チェックを行う字送り角度検出機構を具備し、且つ複数の字輪と一体成形された複数の字輪歯車に同時に一括して係合し、前記複数の字輪を所定位置で掛止するための掛止部材を備えた構成とし、複数の字輪を列設して複数桁の文字列の字送り及び停止を全て自動的に制御可能とする印刷用番号器。
【0009】
(2)前項(1)記載の印刷用番号器において、前記字送り角度検出機構は、前記中間歯車の側面に小径のマグネット塊を回転角度基準で所定位置に複数配設し、磁気センサを用いて前記中間歯車の回転角度を検出し、前記字輪の字送り確認チェック機能を備えて成る印刷用番号器。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る印刷用番号器の実施の形態について説明する。
【0011】
図1は、本発明に係る印刷用番号器の本体要部構成を示す図、(a)は平面図、(b)は正面図、図2(a)は、本発明に係る印刷用番号器の構造的要部構成例を示す縦断側面図、(b)は字送り角度検出機構の一例を示す拡大説明図、図3は、同心二軸複合モータと駆動歯車の組み合せ構成の一例を示す平面要部説明図、図4(a)は、駆動歯車と中間歯車の組み合せ構成の一例を示す平面要部説明図、(b)はA−A矢視図、図5は、従来例における印刷用番号器の説明図、(a)は要部構成を示す一部破断正面図、(b)は駆動モータ側から見た側面説明図である。
【0012】
以下、実施例について図面を参照して説明する。
【0013】
(実施例)
中軸となる第1の回転軸3aを有する第1の駆動モータ31に、前記第1の回転軸3aが挿通・回動自在となるように組み合せた外軸となる筒状の第2の回転軸3bと、これに繋がる第2の駆動モータ32とを備えて同心二軸の複合モータ3を形成し、第2の回転軸3bよりも伸延した中軸となる第1の回転軸3aの先端部と、所定寸法間隔を開けて後退した前記外軸となる筒状の第2の回転軸3bの端部との夫々の軸の所定位置に第1、第2の駆動歯車4a、4bを固着し、該第1、第2の駆動歯車4a、4bと噛合して遊び歯車となる複数の中間歯車5、5…を介し、この複数の中間歯車5、5…に対応して文字面2aを突設・周設した複数の字輪2、2…と一体に添設成形された字輪歯車2b、2b…に作用して字送り及び桁上げ可能な字送り/桁上げ機構Fを有し、前記複数の中間歯車5、5…に字送り及び桁上げの動作チェックを行う字送り角度検出機構K、K…を具備し、且つ複数の字輪歯車2b、2b…に係合して前記複数の字輪2、2…を所定位置で一斉に掛止するための掛止部材7を備え、複数、例えば、12個の字輪2、2…と、この字輪2、2…と一体成形された字輪歯車2b、2b…と、これに係合する複数の中間歯車5、5…を相互に噛合可能に夫々両端固定軸に回動自在に緩装し、12個の字輪2、2…を列設して12桁の文字列の字送り及び停止を全て、人手を用いず、字送り/桁上げ機構F、前記字輪2、2…を同時に一括して所定位置で掛止するための掛止部材7、及び字送り及び桁上げの動作チェックを行う字送り角度検出機構K、K…等により、自動的に制御可能である。
【0014】
前記字送り角度検出機構Kは、夫々の中間歯車5、5…の側面に小径のマグネット塊Mを回転角度基準で所定位置に複数配設し、例えば、図2(b)に示すように、字輪2が12文字で形成されている場合は、ステッピングモータから成る第1、第2駆動モータの回転角度は1パルス当たり7.5°とすれば、1文字当たりの回転角度θは4パルスで30°となり、磁気センサSを用いて前記中間歯車5、5…の側面に、例えば回転角度検出可能に適宜埋設された小径のマグネット塊Mを検出し、この検出態様に応じて前記中間歯車5、5…の回転角度θを検出し、前記字輪2、2…の字送り確認チェック機能を備えた構成としてある。
【0015】
前述したように、同心二軸の複合モータ3は、ステッピングモータ(パルスモータ)から成る第1、第2駆動モータ31,32で構成され、夫々独立して回転駆動自在である。
【0016】
即ち、番号器本体1の両端部にステッピングモータ31、32で構成された同心二軸の複合モータ3を3台づつ合計6台配設してある。このステッピングモータ31、32では二つのモータが夫々独立して回転駆動するため、従来のような一軸のみの単一モータの場合のように、モータの軸に単純にエンコーダを取り付けて回転角度を検出することが出来ないので、本発明では字送り角度検出機構K、K…を字輪2,2…に1対1で対応して配設された中間歯車5、5…を用いた構成としてある。
【0017】
掛止部材7の先端は、図2(a)に示すように、複数の字輪歯車2b、2b…の歯車谷部に係合可能な櫛歯形状をした掛止部を形成し、揺動支点7aを通して伸びたアームの端部所定位置に突起部7bを有し、ソレノイド8の作動により吸引されて字輪歯車2bの歯車谷部に係合して所定回転角度で字輪2、2…が掛止・固定されて印字可能な状態となり、印字が終って字送り/桁上げ動作をする時は、ソレノイド8を消磁した状態で、不図示のバネ部材等により掛止部材7の先端に形成された掛止部は字輪歯車2bの歯車谷部から離隔し、字輪2、2…の字送り/桁上げ動作が可能となる構成としてある。
【0018】
前記番号器本体1を嵌着した駆体の下面は印刷機のマウントリング11に装着可能とする為、断面円弧状のアリ12を備え、マウントリング11のアリ溝に嵌装する構成としてある。
【0019】
上述の構成及び図面を参照して作用を説明する。
【0020】
番号器本体1は、駆動モータ及び歯車等から成る駆体に嵌着して一体となった状態で、印刷機のマウントリング11のアリ溝に断面円弧状のアリ12を嵌装して組み込み、例えば、現在記号を含めて文字列が9桁の場合、この9桁全てを、先ずソレノイド8を消磁して、掛止部材7を字輪歯車2bから離隔させ、同心二軸の複合モータ3を構成するステッピングモータ31、32を通電して字送り/桁上げ機構Fを作動させ、印刷する記号番号等の文字列の各桁に対応する字輪2、2…を、字輪歯車2bを介して所定角度回転させる。
【0021】
回転角度θは、中間歯車5の側面に設けられた小径のマグネット塊Mと磁気センサSで構成された字送り角度検出機構Kにより、割出し位置決めされる。
【0022】
印刷すべき文字列が所定位置に配列された状態で、ソレノイド8に通電され、掛止部材7の端部に設けられた突起部7bがソレノイド8側に吸引されて当接し、掛止部材7の先端部の櫛歯形状をした掛止部が字輪2、2…と一体成形された字輪歯車2b、2b…の歯車谷部に同時に一括して係合し、字輪2、2…が掛止・固定されて印刷可能な状態となる。
【0023】
全ての構成要素の作用は、不図示の制御装置により全字輪全て自動で操作可能である。
【0024】
また、本実施例では、例えば、文字列合計を現行の9桁で説明したが、本発明の印刷用番号器では、12桁まで印刷可能である。
【0025】
また、番号器本体1は、字輪2、2…及び字輪歯車2b、2b…と共に、駆体から外して所望部位のクリーニングが可能な着脱式構成となっている。
【0026】
尚、本実施例における同心二軸の複合モータ3は、片側3セットづつ、合計6セットで構成したものである。
【0027】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、人手による字送り等の作業を全廃し、人為的ミスの発生を防ぎ、セットアップ時間を短縮すると共に、将来の印刷文字の桁数増加にも対応可能な印刷用番号器を提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る印刷用番号器の本体要部構成を示す図、(a)平面図、(b)正面図
【図2】(a)本発明に係る印刷用番号器の構造的要部構成例を示す縦断側面図、(b)字送り角度検出機構の一例を示す拡大説明図
【図3】同心二軸複合モータと駆動歯車の組み合せ構成の一例を示す平面要部説明図
【図4】(a)駆動歯車と中間歯車の組み合せ構成の一例を示す平面要部説明図、(b)A−A矢視図
【図5】従来例における印刷用番号器の説明図、(a)要部構成を示す一部破断正面図、(b)駆動モータ側から見た側面説明図
【符号の説明】
1 番号器本体
2 字輪
2a 文字面
2b 字輪歯車
3 同心二軸の複合モータ
3a 第1の回転軸(中軸)
3b 第2の回転軸(外軸)
31 第1の駆動モータ
32 第2の駆動モータ
4a 第1の駆動歯車
4b 第2の駆動歯車
5 中間歯車(遊び歯車)
7 掛止部材
F 字送り/桁上げ機構
K 字送り角度検出機構
M 小径のマグネット塊
S 磁気センサ

Claims (2)

  1. 中軸となる第1の回転軸を有する第1の駆動モータに、前記第1の回転軸が挿通・回動自在となるように組み合せた外軸となる筒状の第2の回転軸と、これに繋がる第2の駆動モータとを備えて同心二軸の複合モータを形成し、第2の回転軸よりも伸延した中軸となる第1の回転軸の先端部と、所定寸法間隔を空けて後退した前記外軸となる筒状の第2の回転軸の端部との夫々の軸の所定位置に第1、第2の駆動歯車を固着し、該第1、第2の駆動歯車と噛合して遊び歯車となる複数の中間歯車を介し、この複数の中間歯車に対応して文字面を突設・周設した複数の字輪と夫々一体に添設成形された字輪歯車に作用して字送り及び桁上げ可能な字送り/桁上げ機構を有し、前記夫々の中間歯車に字送り及び桁上げの動作チェックを行う字送り角度検出機構を具備し、且つ複数の字輪と一体成形された複数の字輪歯車に同時に一括して係合し、前記複数の字輪を所定位置で掛止するための掛止部材を備えた構成とし、複数の字輪を列設して複数桁の文字列の字送り及び停止を全て自動的に制御可能とすることを特徴とする印刷用番号器。
  2. 請求項1記載の印刷用番号器において、前記字送り角度検出機構は、前記中間歯車の側面に小径のマグネット塊を回転角度基準で所定位置に複数配設し、磁気センサを用いて前記中間歯車の回転角度を検出し、前記字輪の字送り確認チェック機能を備えて成ることを特徴とする印刷用番号器。
JP2002328237A 2002-11-12 2002-11-12 印刷用番号器 Withdrawn JP2004160788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002328237A JP2004160788A (ja) 2002-11-12 2002-11-12 印刷用番号器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002328237A JP2004160788A (ja) 2002-11-12 2002-11-12 印刷用番号器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004160788A true JP2004160788A (ja) 2004-06-10

Family

ID=32806591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002328237A Withdrawn JP2004160788A (ja) 2002-11-12 2002-11-12 印刷用番号器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004160788A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009541085A (ja) * 2006-06-23 2009-11-26 カーベーアー−ジオリ ソシエテ アノニム 活字印刷番号印字のための番号印字装置
JP2010501369A (ja) * 2006-08-22 2010-01-21 カーベーアー−ジオリ ソシエテ アノニム ナンバリング装置のナンバリングホイールの位置を制御する方法および装置
CN102320195A (zh) * 2011-07-14 2012-01-18 北京印钞有限公司 一种号码机及字轮
JP2018089918A (ja) * 2016-12-07 2018-06-14 株式会社小森コーポレーション 番号器
DE102019121778A1 (de) * 2019-08-13 2021-02-18 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung und Verfahren zur alphanumerischen Kennzeichnung von Druckprodukten sowie Wertpapierdruckmaschine
WO2021028122A1 (de) 2019-08-13 2021-02-18 Koenig & Bauer Ag Vorrichtungen und verfahren zur alphanumerischen kennzeichnung von druckprodukten sowie wertpapierdruckmaschine

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160339686A1 (en) * 2006-06-23 2016-11-24 Kba-Notasys Sa Numbering device for typographic numbering
JP2013226846A (ja) * 2006-06-23 2013-11-07 Kba-Notasys Sa 活字印刷番号印字のための番号印字装置
JP2009541085A (ja) * 2006-06-23 2009-11-26 カーベーアー−ジオリ ソシエテ アノニム 活字印刷番号印字のための番号印字装置
EP2468522B2 (en) 2006-06-23 2023-02-15 Koenig & Bauer Banknote Solutions SA Numbering unit of a numbering device having a releasable indexing mechanism
US9770896B2 (en) * 2006-06-23 2017-09-26 Kba-Notasys Sa Numbering device for typographic numbering
US8671836B2 (en) * 2006-06-23 2014-03-18 Kba-Notasys Sa Numbering device for typographic numbering
JP2015071312A (ja) * 2006-06-23 2015-04-16 カーベーアー−ノタシ ソシエテ アノニム 活字印刷番号印字のための番号印字装置
EP2894041A2 (en) 2006-06-23 2015-07-15 KBA-NotaSys SA Numbering device for typographic numbering having electric motors for driving numbering wheels
EP2894040A2 (en) 2006-06-23 2015-07-15 KBA-NotaSys SA Numbering device for typographic numbering having calibration detectors
US9403354B2 (en) 2006-06-23 2016-08-02 Kba-Notasys Sa Numbering device for typographic numbering
EP2032364B2 (en) 2006-06-23 2020-08-12 KBA-NotaSys SA Numbering device for typographic numbering
EP2894041B1 (en) 2006-06-23 2019-03-06 KBA-NotaSys SA Numbering device for typographic numbering having electric motors for driving numbering wheels
EP2537676A1 (en) * 2006-06-23 2012-12-26 KBA-NotaSys SA Numbering device for typographic numbering having independent driving means
JP2010501369A (ja) * 2006-08-22 2010-01-21 カーベーアー−ジオリ ソシエテ アノニム ナンバリング装置のナンバリングホイールの位置を制御する方法および装置
CN102320195A (zh) * 2011-07-14 2012-01-18 北京印钞有限公司 一种号码机及字轮
JP2018089918A (ja) * 2016-12-07 2018-06-14 株式会社小森コーポレーション 番号器
DE102019121778A1 (de) * 2019-08-13 2021-02-18 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung und Verfahren zur alphanumerischen Kennzeichnung von Druckprodukten sowie Wertpapierdruckmaschine
WO2021028122A1 (de) 2019-08-13 2021-02-18 Koenig & Bauer Ag Vorrichtungen und verfahren zur alphanumerischen kennzeichnung von druckprodukten sowie wertpapierdruckmaschine
JP2022535179A (ja) * 2019-08-13 2022-08-05 ケーニッヒ ウント バウアー アー・ゲー 印刷製品に英数字の記号付けをする装置および方法ならびに有価証券印刷機械
US11446919B2 (en) 2019-08-13 2022-09-20 Koenig & Bauer Ag Device for alphanumeric labeling of securities
JP7183441B2 (ja) 2019-08-13 2022-12-05 ケーニッヒ ウント バウアー アー・ゲー 印刷製品に英数字の記号付けをする装置および方法ならびに有価証券印刷機械

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0114460Y2 (ja)
JP2004160788A (ja) 印刷用番号器
US4395152A (en) Drive for friction rolls in printers
JP2004188906A (ja) 複列連動式印刷用番号器
JP4370380B2 (ja) 番号印刷装置
JPH0123314B2 (ja)
JPH0225346B2 (ja)
US3902584A (en) Paper feed system for high-speed printer
JPH0668849U (ja) 印刷用番号器
JPH10214759A (ja) 電解コンデンサ用ケースの刻印装置
JPS623249Y2 (ja)
JPH08127121A (ja) 印字装置
US632767A (en) Ribbon movement for type-writing machines.
JP3885806B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP2511002B2 (ja) プリンタにおける活字輪の初期化方法
SU1271766A1 (ru) Печатающее устройство
GB2048782A (en) Character ring printer
GB2065564A (en) Printer
SU867685A1 (ru) Устройство дл выборочного печатани
JPS5914200Y2 (ja) プリンタの活字輪駆動機構
JPH04130856U (ja) 活字輪式プリンタ
SU741292A1 (ru) Мозаична печатающа головка
KR200160747Y1 (ko) 소형프린터의 카트리지 승강장치
JP2002192821A (ja) 番号印刷システム
JPH035147A (ja) プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060207