JP2014041831A - リチウムイオン電池用正極活物質、二次電池用正極及びリチウムイオン電池 - Google Patents

リチウムイオン電池用正極活物質、二次電池用正極及びリチウムイオン電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2014041831A
JP2014041831A JP2013196940A JP2013196940A JP2014041831A JP 2014041831 A JP2014041831 A JP 2014041831A JP 2013196940 A JP2013196940 A JP 2013196940A JP 2013196940 A JP2013196940 A JP 2013196940A JP 2014041831 A JP2014041831 A JP 2014041831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
lithium ion
ion battery
active material
electrode active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2013196940A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Nagase
隆一 長瀬
Yoshio Kajitani
芳男 梶谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JX Nippon Mining and Metals Corp
Original Assignee
JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JX Nippon Mining and Metals Corp filed Critical JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority to JP2013196940A priority Critical patent/JP2014041831A/ja
Publication of JP2014041831A publication Critical patent/JP2014041831A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/006Compounds containing, besides nickel, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • C01G53/44Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
    • C01G53/50Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese of the type [MnO2]n-, e.g. Li(NixMn1-x)O2, Li(MyNixMn1-x-y)O2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/77Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by unit-cell parameters, atom positions or structure diagrams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/11Powder tap density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

【課題】リチウムイオン電池の特性確保、安全性確保が、より可能であるリチウムイオン電池用正極活物質を提供する。
【解決手段】層状構造を有しているLiaNixMnyCozO2(1.0<a<1.3、0.8<x+y+z<1.1)で表されるリチウム含有ニッケルマンガンコバルト複合酸化物からなる。CuKα線を使用した粉末X線回折パターンでの(018)面と(113)面とから計算される格子定数より推定されるモル容積Vmを縦軸とし、金属成分中のCo比率n(モル%)を横軸とした領域において、その関係がVm=21.276−0.0117nを上限とし、Vm=21.164−0.0122nを下限とする範囲内にあり、かつ(018)面と(113)面の半値幅がともに0.200°以下である。
【選択図】図1

Description

本発明は、リチウムイオン電池用の正極活物質に関するもので、結晶性が高く、高容量を確保しつつ、安全性の高い正極活物質及び二次電池用正極並びにリチウムイオン電池に関する。
近年、高エネルギー密度電池として、非水系のリチウム二次電池の需要が急速に高まっている。このリチウム二次電池は、正極及び負極並びに、これらの電極間に介在する電解質を保持したセパレータの、3つの基本要素から構成されている。
正極及び負極として、活物質、導電材、結合材及び、必要に応じて可塑剤を分散媒に混合分散させたスラリーを金属箔や金属メッシュ等の集電体に担持させて使用されている。
このような中で、正極活物質としてはリチウムと遷移金属との複合酸化物、特にコバルト系複合酸化物、ニッケル系複合酸化物、マンガン系複合酸化物が代表的なものである。これらのリチウム複合酸化物は、一般に主体となる元素の化合物(Mn、Fe、Co、Ni等の炭酸塩、酸化物)とリチウム化合物(炭酸リチウム等)を、所定の割合で混合し、それを熱処理(酸化処理)することにより合成されている(特許文献1、特許文献2、特許文献3参照)。
このような中で、特にNi:Mn:Co=1:1:1組成の三元系正極材料が提案されている(特許文献4参照)。この特許文献4の場合、Li/金属比が0.97〜1.03であり、放電容量200mAh/gを得ることができると記載されている。しかしこの場合、充電終止電圧が4.7Vと高電圧であることによるもので4.3Vで電圧をカットすれば、初期放電容量は150mAh/g程度である。
一般に、電池の初期特性やサイクル特性あるいは内部抵抗は、材料の結晶構造により大きく異なる。層状構造を有していても、局部的に混在するスピネル構造等により電池特性の劣化につながるという問題を有している。
このため、結晶構造の同定が重要となるが、この結晶構造の同定には、従来XRD(X線回折法)が主に用いられてきた。しかし、ピーク位置が近い等の理由で、相の混在を見極めることが困難であった。
このようなことから、正極活物質をラマン分光による規定をおこなう提案がある(特許文献5参照)。この特許文献5では、化学式LiCoMA2(0.95≦Li≦1.0、AにはO、F、S、Pを含む)のラマンスペクトル分析において、スピネル構造と六方晶構造のピーク強度比を規定しているが、メインピークがスピネル構造のピークとなっており、層状構造ではないので、十分な特性が得られているとは言いがたい。
上記の通り、リチウム二次電池材料は、従来技術に比べて優れた特性を有するものであるが、焼結性及び電池特性については、さらに改善が求められるものである。
また、リチウムイオン電池用正極活物質として層状のリチウムニッケルマンガンコバルト複合酸化物は、コバルト酸リチウムやマンガン酸リチウムと比較して高容量で安全性が高いことから有望視されている。しかしながら、その組成と結晶性についての記述は少なく、特に格子定数については、おおよその幅で記載されているのみである。
LiaNixMnyCozO2組成のリチウムイオン電池用正極活物質において、格子定数を規定したものには、以下の特許文献(特許文献6−9参照)が存在する。
例えば、特許文献6では、リチウム二次電池正極材料用リチウムニッケルマンガンコバルト系複合酸化物で、格子定数が2.855Å≦a≦2.870Å、14.235Å≦c≦14.265Åの範囲にあることが記載されている。特許文献7では、層状リチウムニッケル系複合酸化物において、かさ密度が2.0g/cc以上で、二次粒子のメジアン径が9-20um、BET比表面積が0.5〜1m2/gであることが記載されている。特許文献8では、リチウム含有遷移金属複合酸化物において、a軸の格子定数が2.895〜2.925Å、c軸の格子定数が14.28〜14.38Åであることが記載されている。さらに、特許文献9では、リチウム含有遷移金属複合酸化物において、a軸の格子定数が2.830〜2.890Å、c軸の格子定数が14.150〜14.290Åであることが記載されている。
しかしながら、これらはa軸の格子定数、c軸の格子定数を規定する記載はあるが、さらに組成とモル容積まで踏み込んだ記載はないので、リチウムイオン電池の特性確保、安全性確保の面では、十分ではないという問題がある。
特開平1−294364号公報 特開平11−307094号公報 特開2005−285572号公報 特開2003−59490号公報 特開2005−44785号公報 特開2006−253119号公報 特許4003759号公報 特開2002−145623号公報 特開2003−068298号公報
上記の通り、リチウムイオン電池用正極活物質として層状のリチウムニッケルマンガンコバルト複合酸化物は、コバルト酸リチウムやマンガン酸リチウムと比較して高容量で安全性が高いことから有望視されている物質ではあるが、その組成と結晶性について、十分は解明がなされていない。この点に鑑み、本発明は、上記組成において、主に結晶構造に関与すると考えられるコバルト(Co)の比率と格子定数の関係を調べ、これを規定し、これにより、結晶性が高く、高容量かつ高い安全性を有する正極活物質を提供し、この材料を使用することで、リチウムイオン電池の特性確保、安全性確保が、より可能であるリチウムイオン電池用正極活物質を得ることを課題とするものである。
上記の課題に鑑み、本発明は以下の発明を提供するものである。
1)層状構造を有しているLiaNixMnyCozO2(1.0<a<1.3、0.8<x+y+z<1.1)で表されるリチウム含有ニッケルマンガンコバルト複合酸化物からなり、CuKα線を使用した粉末X線回折パターンでの(018)面と(113)面とから計算される格子定数より推定されるモル容積Vmを縦軸とし、金属成分中のCo比率n(モル%)を横軸とした領域において、その関係がVm=21.276−0.0117nを上限とし、Vm=21.164−0.0122nを下限とする範囲内にあり、かつ(018)面と(113)面の半値幅がともに0.200°(度)以下であることを特徴とするリチウムイオン電池正極材用正極活物質。
2)前記酸化物粉体の平均粒径が5μm以上10μm以下であり、比表面積が1.0m2/g以上1.6m2/g以下であり、タップ密度が1.5以上2.0以下であることを特徴とする上記1)記載のリチウムイオン電池正極材用正極活物質。
3)上記1)又は2)記載の正極活物質を用いたリチウムイオン二次電池用正極。
4)上記3)の正極を用いたリチウムイオン二次電池。
本発明は、上記組成において、主に結晶構造に関与すると考えられるコバルト(Co)の比率と格子定数の関係を規定することにより、結晶性が高く、高容量かつ高い安全性を有する正極活物質を得ることができ、この正極活物質を使用することで、リチウムイオン電池の特性及び安全性を、より効果的に確保できるという優れた効果を有する。
モル容積Vmを縦軸とし、Co比率n(モル%)を横軸とした領域において、Vm=21.276−0.0117nを上限とし、Vm=21.164−0.0122nを下限とする範囲を示し、かつ実施例及び比較例の条件をプロットした図である。
リチウムイオン電池の正極活物質として、リチウム含有遷移金属酸化物が用いる。具体的には、コバルト酸リチウム(LiCoO2)、ニッケル酸リチウム(LiNiO2)、マンガン酸リチウム(LiMn2O4)等であり、特性改善(高容量化、サイクル特性、保存特性、内部抵抗低減、充放電特性)や安全性を高めるためにこれらを複合化する。
本願発明のリチウムイオン電池の正極活物質として、層状構造を有する三元系材料LiaNixMnyCozO2(1.0<a<1.3、0.8<x+y+z<1.1)を使用するものである。
発明者らは、この層状構造を有する材料について、CuKα線を使用したX線回折パターンを詳細に検討した結果、高容量で安全性に優れる材料が得られた場合には、(018)面と(113)面とから計算される格子定数より推定されるモル容積と三元系材料のCo比率に一定の相関があること、さらに平均粒径、比表面積、タップ密度を所定の範囲とすべきことを見出した。
具体的には、結晶構造は層状R3mに帰属する構造である。また、全金属に対するLiの比率を表すa値は1.0を超え1.3未満である。1.0以下では安定した結晶構造を保持しにくく、1.3以上では高容量が確保できなくなるからである。
さらに、全金属のモル比を表す(x+y+z)値は0.8を超え、1.1未満の範囲とする。0.8以下では酸素量が多く容量確保が困難となり、1.1以上では酸素欠損が生じて安全性を確保しにくくなるからである。
この結晶構造におけるモル容積(Vm)は、CuKα線を使用して得られるX線回折パターンから、以下の式を活用して計算できる。ここで、aはa軸の格子定数、cはc軸の格子定数を示す。
Vm=0.17906×a×a×c
また、格子定数(a、c)は六方晶系の面間隔と格子定数との関係式から求めることができる。より詳細な格子定数は高角側のデータを使用するが、ここでは(018)面と(113)面のデータを用いる。なお、(018)面は2θ=64.0〜64.4°に位置し、(113)面は2θ=67.8〜68.2°に位置するものである。
金属成分中のCo比率nは上記化学式のx、y、zを用いると以下の計算式で表すことができる。
n=z×100/(x+y+z)
このVmとnとをプロットすると、高容量と高い安全性が確保できる材料である場合には、Vmとnに相関関係が見出され、Vmを縦軸に、nを横軸にとった領域内で下記の式で定義される範囲になることが分かった。
Vm=21.276−0.0117n (上限)
Vm=21.164−0.0122n (下限)
上限を超える領域では容量の確保が困難となり、下限を下回る領域では安全性の確保が困難となる。したがって、上記の範囲は、重要な意味を持つものである。
結晶性に関して、(018)面と(113)面の半値幅がどちらも0.200°以下であることが望ましい。好ましくは0.180°以下である。範囲外では結晶性が悪く、高容量を確保することが困難となる。
さらに、粉体特性において、平均粒径が5μm以上10μm以下であり、比表面積が1.0m2/g以上1.8m2/g以下であり、タップ密度が1.5以上2.0以下であることが好ましい。望ましくは、平均粒径が6μm以上9μm以下であり、比表面積が1.1m2/g以上1.6m2/g以下であり、タップ密度が1.6以上2.0以下である。これらの範囲を逸脱すると、塗布性が悪化し、高容量を確保しにくくなるとともに、安全性にも影響を与える。
さらに、これらの正極活物質を用いて、リチウムイオン電池用の正極を作製できる。また、この正極を用いてリチウムイオン電池を得ることができる。
以下、実施例及び比較例に基づいて説明する。なお、本実施例はあくまで一例であり、この例のみに制限されるものではない。すなわち、本発明の技術思想に含まれる他の態様または変形を包含するものである。
(実施例1−8)
Ni、Mn、Coの塩化物溶液と炭酸リチウムを使用した湿式法によって前駆体である炭酸塩を作製した。これを乾燥後、酸化処理して、表1の組成の正極材料を作製した。この表1において、試料No.1から試料No.8まで、それぞれ実施例1から8までを示す。
Li、Ni、Mn、Co含有量はICPで測定し、Co比率はLiを除く各金属含有量の合計に対するCo含有量で求めた。格子定数はCuKα線を使用した粉末X線回折パターンにおける(018)面と(113)面での面間隔から求め、モル容積を計算した。また、(018)面と(113)面での半値幅を測定し、これらの結果を、同様に表1に示した。
表1の試料No.1から試料No.8までに示す条件は、本願請求項1に記載する「Vm=21.276−0.0117nを上限とし、Vm=21.164−0.0122nを下限とする範囲内にあり、かつ(018)面と(113)面の半値幅がともに0.200°以下である」という条件を満たすものである。上記の「Vm=21.276−0.0117nを上限とし、Vm=21.164−0.0122nを下限とする範囲」については、分かり易くするために、図1にその範囲を示した。図1の横軸は、n:Co比率(モル%)であり、縦軸は、Vm:モル容積(CC/モル)である。図1における上下の2本の線内が、本願発明の条件の範囲であり、実施例1から実施例8に相当する8個の〇がプロットされているのが分かる。
さらに、平均粒径は、レーザー回折法による粒度分布における50%径とし、比表面積はBET値を、タップ密度は200回タップ後の密度とした。この正極材料と導電材及びバインダーを85:8:7の割合で秤量し、バインダーを有機溶媒(N-メチルピロリドン)に溶解したものに、材料と導電材を混合してスラリー化し、Al箔上に塗布して乾燥後にプレスして正極とした。なお、導電材及びバインダーは、公知の一般的な材料を使用することができるので、特にここでは表示しない。
次に、対極をLiとした評価用の2032型コインセルを作製し、電解液に1M−LiPF6をEC-DMC(1:1)に溶解したものを用いて、充電条件を4.3V、放電条件を3.0Vで充放電を行った。初期容量の確認は、0.1Cでの充放電で確認した。
この結果を、表2にまとめた。表2に示す安全性については、上記のとおり作製したコインセルを4.3Vまで充電した後、セルから正極材を取り出し、DSC(示差走査熱量計)による分析を行い、発熱開始温度を比較して、安全性を評価したものである。
従来の層状構造を有するLiCoO2と比較した場合の結果を、同様に表1に示す。表2に示す評価結果は、○(より安全)、△(従来と同等)、×(それ以下)とした。
表2に示す結果から明らかなように、実施例1から実施例8(試料No.1から試料No.8)については、いずれも安全性は○であり、安全性が従来に比べて向上していた。また、容量については、いずれも148mAh/g以上であり、190mAh/gに達するものもあった。このような場合でも、従来に比べて安全性は向上していた。したがって、実施例に示すものは、いずれもリチウムイオン電池正極材用正極活物質として優れた物質であることが分かる。
なお、表2に示す試料については、平均粒径、比表面積、タップ密度はいずれも、本願請求項2に記載する条件を満たしているものを選択したが、請求項2の条件から、±20%程度の逸脱であれば、容量と安全性の変化はそれほど大きくはなかった。すなわち、充放電容量は140mAh/gを超えており、安全性は、従来よりも向上した(○)か、又は従来と同等(△)であった。
以上から、本願請求項1の発明において記載する「Vm=21.276−0.0117nを上限とし、Vm=21.164−0.0122nを下限とする範囲内にあり、かつ(018)面と(113)面の半値幅がともに0.200°以下である」という条件を満たすことが、第一義的な要件であることが分かる。
しかし、本願の請求項2の発明において記載する、酸化物粉体の平均粒径が5μm以上10μm以下であり、比表面積が1.0m2/g以上1.6m2/g以下であり、タップ密度が1.5以上2.0以下である条件は、より望ましい条件であることは言うまでもない。
(比較例1−9)
Ni、Mn、Coの酸化物と炭酸リチウムを使用して、各原料を混合し粉砕した後、噴霧乾燥して酸化処理し正極材料を得た。この正極材料を実施例と同様に処理し、同様の評価を行った。モル容積、半値幅(018)、半値幅(113)を表3に示す。表3に記載する条件は、いずれも実施例1−8に記載する条件と同様のものである。
表3と後述する表4に示す試料No.9から試料No.17に示すものは、それぞれ比較例1から比較例9に対応するものである。
また、表4には、試料No.9から試料No.17の平均粒径、比表面積、タップ密度を示す。また、容量と安全性についても、同様に示す。
なお、図1に示す「Vm=21.276−0.0117nを上限とし、Vm=21.164−0.0122nを下限とする範囲」の外側に、比較例1−9(試料No.9から試料No.17)が存在し、比較例1から比較例9に相当する9個の□がプロットされているのが分かる。
上記表3、表4及び図1から明らかなように、充放電容量は高いもので150mAh/g(試料No.11)と145mAh/g (試料No.12)が存在するが、この場合は、安全性がいずれも劣っている。それ以外は、いずれも140mAh/g以下で、容量が低く、また安全性は従来並かさらに劣っていることが分かる。
以上から、比較例1から比較例9(試料No.9からNo.17)については、いずれも安全性は△か×であり、安全性が従来と同等か又は劣っていた。また、容量についても従来並か又は劣っていた。
以上の実施例と比較例の対比から、本願発明の実施例に示すものは、いずれもリチウムイオン電池正極材用正極活物質として優れた物質であることが分かる。
本発明リチウムイオン電池正極材用正極活物質は、CuKα線を使用した粉末X線回折パターンでの(018)面と(113)面とから計算される格子定数より推定されるモル容積Vmを縦軸とし、金属成分中のCo比率n(モル%)を横軸とした領域において、その関係がVm=21.276−0.0117nを上限とし、Vm=21.164−0.0122nを下限とする範囲内にあり、かつ(018)面と(113)面の半値幅がともに0.200°以下とすることにより、結晶性が高く、高容量かつ高い安全性を有する正極活物質を得ることができるという優れた効果を有するので、リチウム二次電池用材料として有用である。
実施例1−5、参考例6、実施例7−8
Ni、Mn、Coの塩化物溶液と炭酸リチウムを使用した湿式法によって前駆体である炭酸塩を作製した。これを乾燥後、酸化処理して、表1の組成の正極材料を作製した。
この表1において、試料No.1から試料No.8までを、それぞれ実施例1〜5、参考例6、実施例7−8までとする
Li、Ni、Mn、Co含有量はICPで測定し、Co比率はLiを除く各金属含有量の合計に対するCo含有量で求めた。格子定数はCuKα線を使用した粉末X線回折パターンにおける(018)面と(113)面での面間隔から求め、モル容積を計算した。また、(018)面と(113)面での半値幅を測定し、これらの結果を、同様に表1に示した。
表1の試料No.1から試料No.8(但し、試料No6を除く)までに示す条件は、本願請求項1に記載するモル容積と前記Co比率の関係が、傾きを−0.0118とし、y軸との切片が21.17から21.27とする直線の範囲内にあり、かつ(018)面と(113)面の半値幅がともに0.200°以下であるという条件を満たすものである。上記の範囲については、分かり易くするために、図1にその範囲を示した。図1の横軸は、n:Co比率(モル%)であり、縦軸は、Vm:モル容積(CC/モル)である。
図1における上下の2本の線内が、本願発明の条件の範囲であり、実施例1〜5、参考例6、実施例7−8に相当する8個の〇がプロットされているのが分かる。但し、試料No.6のみは、図1に示す2本の線から若干外れているので、参考例6とした

Claims (5)

  1. 層状構造を有しているLiaNixMnyCozO2(1.0<a<1.3、0.8<x+y+z<1.1)で表されるリチウム含有ニッケルマンガンコバルト複合酸化物からなり、CuKα線を使用した粉末X線回折パターンでの(018)面と(113)面とから計算される格子定数より推定されるモル容積Vmを縦軸とし、金属成分中のCo比率n(モル%)を横軸とした領域において、その関係がVm=21.276−0.0117nを上限とし、Vm=21.164−0.0122nを下限とする範囲内にあり、かつ(018)面と(113)面の半値幅がともに0.200°以下であることを特徴とするリチウムイオン電池正極材用正極活物質。
  2. Co比率が20モル%以上であることを特徴とする請求項1記載のリチウムイオン電池正極材用正極活物質。
  3. 前記酸化物粉体の平均粒径が5μm以上10μm以下であり、比表面積が1.0m2/g以上1.6m2/g以下であり、タップ密度が1.5以上2.0以下であることを特徴とする請求項1又は2記載のリチウムイオン電池正極材用正極活物質。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の正極活物質を用いたリチウムイオン二次電池用正極。
  5. 請求項4の正極を用いたリチウムイオン二次電池。
JP2013196940A 2008-04-17 2013-09-24 リチウムイオン電池用正極活物質、二次電池用正極及びリチウムイオン電池 Withdrawn JP2014041831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013196940A JP2014041831A (ja) 2008-04-17 2013-09-24 リチウムイオン電池用正極活物質、二次電池用正極及びリチウムイオン電池

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008107374 2008-04-17
JP2008107374 2008-04-17
JP2013196940A JP2014041831A (ja) 2008-04-17 2013-09-24 リチウムイオン電池用正極活物質、二次電池用正極及びリチウムイオン電池

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010508129A Division JP5669068B2 (ja) 2008-04-17 2009-02-20 リチウムイオン電池用正極活物質、二次電池用正極及びリチウムイオン電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014041831A true JP2014041831A (ja) 2014-03-06

Family

ID=41198990

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010508129A Active JP5669068B2 (ja) 2008-04-17 2009-02-20 リチウムイオン電池用正極活物質、二次電池用正極及びリチウムイオン電池
JP2013196940A Withdrawn JP2014041831A (ja) 2008-04-17 2013-09-24 リチウムイオン電池用正極活物質、二次電池用正極及びリチウムイオン電池

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010508129A Active JP5669068B2 (ja) 2008-04-17 2009-02-20 リチウムイオン電池用正極活物質、二次電池用正極及びリチウムイオン電池

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9059465B2 (ja)
EP (1) EP2264814A4 (ja)
JP (2) JP5669068B2 (ja)
KR (1) KR101257585B1 (ja)
CN (1) CN102007626B (ja)
TW (1) TWI443900B (ja)
WO (1) WO2009128289A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016136489A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 株式会社豊田自動織機 正極電極、及びリチウムイオン二次電池
WO2018043302A1 (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 国立研究開発法人産業技術総合研究所 リチウムニッケル系複合酸化物及びその製造方法

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007083457A1 (ja) 2006-01-20 2007-07-26 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. リチウムニッケルマンガンコバルト複合酸化物及びリチウム二次電池
KR101042864B1 (ko) * 2006-07-27 2011-06-20 제이엑스 닛코 닛세키 킨조쿠 가부시키가이샤 리튬 함유 전이금속 산화물 타겟 및 그 제조 방법 그리고 리튬 이온 박막 2차 전지
JP5669068B2 (ja) * 2008-04-17 2015-02-12 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、二次電池用正極及びリチウムイオン電池
EP2351124A4 (en) 2008-09-30 2012-08-29 Envia Systems Inc BATTERY MATERIALS FOR POSITIVE ELECTRODE POSITIVE ELECTRODE METAL OXIDE RICH IN LITHIUM DOPED BY FLUOR OF HIGH SPECIFIC CAPACITY AND BATTERY CORRESPONDING
US8389160B2 (en) 2008-10-07 2013-03-05 Envia Systems, Inc. Positive electrode materials for lithium ion batteries having a high specific discharge capacity and processes for the synthesis of these materials
US8465873B2 (en) 2008-12-11 2013-06-18 Envia Systems, Inc. Positive electrode materials for high discharge capacity lithium ion batteries
KR101363229B1 (ko) 2009-03-31 2014-02-12 제이엑스 닛코 닛세키 킨조쿠 가부시키가이샤 리튬 이온 전지용 정극 활물질
JP2013503449A (ja) 2009-08-27 2013-01-31 エンビア・システムズ・インコーポレイテッド 金属酸化物でコーティングされたリチウム系電池用正極材料
EP2471134B1 (en) 2009-08-27 2022-01-05 Zenlabs Energy, Inc. Layer-layer lithium rich complex metal oxides with high specific capacity and excellent cycling
US9843041B2 (en) 2009-11-11 2017-12-12 Zenlabs Energy, Inc. Coated positive electrode materials for lithium ion batteries
EP2515364A1 (en) 2009-12-18 2012-10-24 JX Nippon Mining & Metals Corporation Positive electrode for lithium ion battery, method for producing said positive electrode, and lithium ion battery
CN102668185B (zh) * 2009-12-22 2015-07-08 Jx日矿日石金属株式会社 锂离子电池用正极活性物质、锂离子电池用正极及使用其的锂离子电池、及锂离子电池用正极活性物质前驱体
US9231249B2 (en) 2010-02-05 2016-01-05 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Positive electrode active material for lithium ion battery, positive electrode for lithium ion battery, and lithium ion battery
WO2011096522A1 (ja) 2010-02-05 2011-08-11 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
WO2011108596A1 (ja) 2010-03-04 2011-09-09 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP5313392B2 (ja) 2010-03-04 2013-10-09 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JPWO2011108595A1 (ja) * 2010-03-04 2013-06-27 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
US9216913B2 (en) 2010-03-04 2015-12-22 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Positive electrode active substance for lithium ion batteries, positive electrode for lithium ion batteries, and lithium ion battery
KR101411790B1 (ko) * 2010-03-04 2014-06-24 제이엑스 닛코 닛세키 킨조쿠 가부시키가이샤 리튬 이온 전지용 정극 활물질, 리튬 이온 전지용 정극, 및 리튬 이온 전지
EP2544280B1 (en) 2010-03-05 2018-06-06 JX Nippon Mining & Metals Corporation Positive-electrode active material for lithium ion battery, positive electrode for lithium battery, and lithium ion battery
US8741484B2 (en) 2010-04-02 2014-06-03 Envia Systems, Inc. Doped positive electrode active materials and lithium ion secondary battery constructed therefrom
KR101330613B1 (ko) * 2010-06-13 2013-11-18 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차전지용 양극 활물질의 제조 방법
JP5682172B2 (ja) 2010-08-06 2015-03-11 Tdk株式会社 活物質、活物質の製造方法及びリチウムイオン二次電池
US8928286B2 (en) 2010-09-03 2015-01-06 Envia Systems, Inc. Very long cycling of lithium ion batteries with lithium rich cathode materials
US8663849B2 (en) 2010-09-22 2014-03-04 Envia Systems, Inc. Metal halide coatings on lithium ion battery positive electrode materials and corresponding batteries
CN102714312A (zh) 2010-12-03 2012-10-03 Jx日矿日石金属株式会社 锂离子电池用正极活性物质、锂离子电池用正极及锂离子电池
CN102754252B (zh) 2011-01-21 2014-12-17 Jx日矿日石金属株式会社 锂离子电池用正极活性物质的制造方法及锂离子电池用正极活性物质
JP2012178267A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Hitachi Vehicle Energy Ltd リチウムイオン二次電池
KR101373963B1 (ko) 2011-03-29 2014-03-12 제이엑스 닛코 닛세키 킨조쿠 가부시키가이샤 리튬 이온 전지용 정극 활물질의 제조 방법 및 리튬 이온 전지용 정극 활물질
EP2693536B1 (en) 2011-03-31 2017-05-03 JX Nippon Mining & Metals Corporation Positive electrode active material for lithium ion batteries, positive electrode for lithium ion battery, and lithium ion battery
WO2012169274A1 (ja) * 2011-06-07 2012-12-13 住友金属鉱山株式会社 ニッケル複合水酸化物とその製造方法、非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および、非水系電解質二次電池
JP5760871B2 (ja) 2011-09-05 2015-08-12 昭栄化学工業株式会社 リチウムイオン二次電池用正極材料、リチウムイオン二次電池用正極部材、リチウムイオン二次電池、及びリチウムイオン二次電池用正極材料の製造方法
WO2013090263A1 (en) 2011-12-12 2013-06-20 Envia Systems, Inc. Lithium metal oxides with multiple phases and stable high energy electrochemical cycling
JP6292739B2 (ja) 2012-01-26 2018-03-14 Jx金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
JP6292738B2 (ja) 2012-01-26 2018-03-14 Jx金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池
US9070489B2 (en) 2012-02-07 2015-06-30 Envia Systems, Inc. Mixed phase lithium metal oxide compositions with desirable battery performance
JP5910730B2 (ja) * 2012-03-27 2016-04-27 Tdk株式会社 活物質、およびそれを用いた電極、ならびにリチウムイオン二次電池
JPWO2013154142A1 (ja) * 2012-04-11 2015-12-17 旭硝子株式会社 リチウムイオン二次電池用正極活物質
US9552901B2 (en) 2012-08-17 2017-01-24 Envia Systems, Inc. Lithium ion batteries with high energy density, excellent cycling capability and low internal impedance
US9911518B2 (en) 2012-09-28 2018-03-06 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Cathode active material for lithium-ion battery, cathode for lithium-ion battery and lithium-ion battery
US10115962B2 (en) 2012-12-20 2018-10-30 Envia Systems, Inc. High capacity cathode material with stabilizing nanocoatings
AU2014248900C1 (en) 2013-03-12 2017-06-08 Apple Inc. High voltage, high volumetric energy density Li-ion battery using advanced cathode materials
KR101724011B1 (ko) 2013-03-28 2017-04-06 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 활물질의 제조 방법 및 상기 양극 활물질을 포함하는 리튬 이차 전지
JP2014003030A (ja) * 2013-08-26 2014-01-09 Hitachi Vehicle Energy Ltd リチウムイオン二次電池
KR102142258B1 (ko) 2014-03-26 2020-08-07 제이엑스금속주식회사 LiCoO2 스퍼터링 타깃 및 그 제조 방법, 그리고 정극재 박막
US9716265B2 (en) 2014-08-01 2017-07-25 Apple Inc. High-density precursor for manufacture of composite metal oxide cathodes for Li-ion batteries
US10297821B2 (en) 2015-09-30 2019-05-21 Apple Inc. Cathode-active materials, their precursors, and methods of forming
CN113149083A (zh) 2016-03-14 2021-07-23 苹果公司 用于锂离子电池的阴极活性材料
JP6430427B2 (ja) * 2016-03-17 2018-11-28 Jx金属株式会社 コバルト酸リチウム焼結体及び該焼結体を用いて作製されるスパッタリングターゲット及びコバルト酸リチウム焼結体の製造方法並びにコバルト酸リチウムからなる薄膜
CN109715561B (zh) 2016-09-20 2020-09-22 苹果公司 具有改善的颗粒形态的阴极活性材料
JP2019530630A (ja) 2016-09-21 2019-10-24 アップル インコーポレイテッドApple Inc. リチウムイオン電池用の表面安定化カソード材料及びその合成方法
KR20200128673A (ko) * 2018-03-07 2020-11-16 히타치 긴조쿠 가부시키가이샤 리튬 이온 이차 전지용 정극 활물질 및 리튬 이온 이차 전지
KR102288292B1 (ko) 2018-06-07 2021-08-10 주식회사 엘지화학 이차전지용 양극 활물질, 그 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
US11695108B2 (en) 2018-08-02 2023-07-04 Apple Inc. Oxide mixture and complex oxide coatings for cathode materials
US11749799B2 (en) 2018-08-17 2023-09-05 Apple Inc. Coatings for cathode active materials
KR20200061234A (ko) 2018-11-23 2020-06-02 삼성전자주식회사 복합양극활물질, 그 제조방법, 이를 포함하는 양극 및 리튬전지
US11757096B2 (en) 2019-08-21 2023-09-12 Apple Inc. Aluminum-doped lithium cobalt manganese oxide batteries
CN112151790B (zh) * 2020-08-26 2022-03-08 万华化学集团股份有限公司 高镍三元正极材料前驱体及其晶面可控生长的方法、三元正极材料及锂离子电池
CN112268916B (zh) * 2020-10-23 2023-08-15 湖南桑瑞新材料有限公司 一种快速表征锂离子电池用二元正极材料性能的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005044801A (ja) * 2003-07-18 2005-02-17 Samsung Sdi Co Ltd リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びそれを含むリチウム二次電池
JP2006253119A (ja) * 2005-02-08 2006-09-21 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池正極材料用リチウムニッケルマンガンコバルト系複合酸化物粉体及びその製造方法、並びにそれを用いたリチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池
JP2006273620A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム遷移金属複合酸化物及びその製造方法、リチウム遷移金属複合酸化物用焼成前駆体、並びにリチウム二次電池
JP2009187959A (ja) * 2001-04-27 2009-08-20 Three M Innovative Properties Co リチウムイオン電池用の改善されたカソード組成物
WO2009128289A1 (ja) * 2008-04-17 2009-10-22 日鉱金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、二次電池用正極及びリチウムイオン電池

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6141595A (ja) 1984-08-02 1986-02-27 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 感熱記録体
JP2699176B2 (ja) 1988-05-20 1998-01-19 日立マクセル 株式会社 リチウム二次電池
JPH08329938A (ja) 1995-03-31 1996-12-13 Yuasa Corp アルカリ蓄電池用ニッケル電極及びアルカリ蓄電池
TW363940B (en) 1996-08-12 1999-07-11 Toda Kogyo Corp A lithium-nickle-cobalt compound oxide, process thereof and anode active substance for storage battery
JPH10228905A (ja) 1997-02-14 1998-08-25 Ise Kagaku Kogyo Kk リチウム二次電池用水酸化物
JPH11307094A (ja) 1998-04-20 1999-11-05 Chuo Denki Kogyo Co Ltd リチウム二次電池用正極活物質とリチウム二次電池
CN1188924C (zh) 1999-06-21 2005-02-09 株式会社东芝 二次电池用正极活性物质及制法、用其制的非水电解液二次电池、再生电子功能材料及其再生方法
JP4830136B2 (ja) 2000-05-08 2011-12-07 国立大学法人佐賀大学 リチウム二次電池用スピネル系マンガン酸化物およびこれを用いたリチウム二次電池
US6677082B2 (en) 2000-06-22 2004-01-13 The University Of Chicago Lithium metal oxide electrodes for lithium cells and batteries
JP2002145623A (ja) 2000-11-06 2002-05-22 Seimi Chem Co Ltd リチウム含有遷移金属複合酸化物およびその製造方法
JP4592931B2 (ja) 2000-11-30 2010-12-08 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウム二次電池用正極材料及び及びその製造方法
CA2369030C (en) 2001-01-23 2006-02-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Positive electrode active material and lithium ion secondary battery
EP2144314B1 (en) * 2001-04-20 2015-01-28 GS Yuasa International Ltd. Positive active materials and process for producing the same, positive electrode for non-aqueous electrolyte secondary battery, and non-aqueous electrolyte secondary battery
JP2003059490A (ja) 2001-08-17 2003-02-28 Tanaka Chemical Corp 非水電解質二次電池用正極活物質及びその製造方法
JP4109847B2 (ja) 2001-08-24 2008-07-02 Agcセイミケミカル株式会社 リチウム含有遷移金属複合酸化物およびその製造方法
JP2003089526A (ja) 2001-09-12 2003-03-28 Mitsubishi Chemicals Corp リチウムニッケルマンガン複合酸化物、並びにこれを用いたリチウム二次電池用正極材料、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池
JP4077647B2 (ja) 2002-04-08 2008-04-16 日鉱金属株式会社 酸化マンガンの製造方法
JP4172622B2 (ja) 2002-04-11 2008-10-29 日鉱金属株式会社 リチウム含有複合酸化物並びにその製造方法
JP4292761B2 (ja) 2002-07-23 2009-07-08 日鉱金属株式会社 リチウム二次電池用正極材料の製造方法
TWI279019B (en) 2003-01-08 2007-04-11 Nikko Materials Co Ltd Material for lithium secondary battery positive electrode and manufacturing method thereof
KR20060009797A (ko) 2003-05-13 2006-02-01 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 층형 리튬니켈계 복합 산화물 분체 및 그 제조방법
KR100563047B1 (ko) 2003-07-24 2006-03-24 삼성에스디아이 주식회사 양극 활물질 및 이를 이용한 리튬 2차 전지
JP4216669B2 (ja) * 2003-08-07 2009-01-28 日鉱金属株式会社 リチウム・ニッケル・マンガン・コバルト複合酸化物並びにそれを正極活物質として用いたリチウムイオン二次電池
EP1690838B1 (en) 2003-11-17 2011-02-16 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology Nanocrystal oxide/glass composite mesoporous powder or thin film, process for producing the same, and utilizing the powder or thin film, various devices, secondary battery and lithium storing device
JP2005197002A (ja) 2003-12-26 2005-07-21 Hitachi Ltd リチウムイオン二次電池
JP4900888B2 (ja) * 2004-03-10 2012-03-21 三井金属鉱業株式会社 リチウム電池用リチウム遷移金属酸化物
JP4916094B2 (ja) 2004-03-30 2012-04-11 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン二次電池正極材料用前駆体とその製造方法並びにそれを用いた正極材料の製造方法
JP4602689B2 (ja) 2004-04-19 2010-12-22 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン二次電池用正極材料
KR100946610B1 (ko) * 2004-04-27 2010-03-09 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 리튬 이차 전지의 양극 재료용 층상 리튬 니켈 망간코발트계 복합 산화물의 분말 및 그 제조방법과, 그것을사용한 리튬 이차 전지용 양극, 및 리튬 이차 전지
JP4425915B2 (ja) 2004-11-02 2010-03-03 日鉱金属株式会社 リチウム二次電池用正極材料及びその製造方法
US20090011334A1 (en) 2005-02-08 2009-01-08 Mitsubishi Chemical Corporation Lithium secondary battery and positive electrode material thereof
WO2007083457A1 (ja) * 2006-01-20 2007-07-26 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. リチウムニッケルマンガンコバルト複合酸化物及びリチウム二次電池
CN100389069C (zh) * 2006-06-29 2008-05-21 个旧圣比和实业有限公司 二次球镍锰钴氧化物及其制备方法
KR101042864B1 (ko) 2006-07-27 2011-06-20 제이엑스 닛코 닛세키 킨조쿠 가부시키가이샤 리튬 함유 전이금속 산화물 타겟 및 그 제조 방법 그리고 리튬 이온 박막 2차 전지
JP5428251B2 (ja) * 2007-09-04 2014-02-26 三菱化学株式会社 リチウム遷移金属系化合物粉体、それを用いたリチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池
KR101562237B1 (ko) 2007-09-04 2015-10-21 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 리튬 천이 금속계 화합물 분체
JP4584351B2 (ja) 2008-12-05 2010-11-17 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、同正極活物質を用いた二次電池用正極及び二次電池正極を用いたリチウムイオン二次電池

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009187959A (ja) * 2001-04-27 2009-08-20 Three M Innovative Properties Co リチウムイオン電池用の改善されたカソード組成物
JP2005044801A (ja) * 2003-07-18 2005-02-17 Samsung Sdi Co Ltd リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びそれを含むリチウム二次電池
JP2006253119A (ja) * 2005-02-08 2006-09-21 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池正極材料用リチウムニッケルマンガンコバルト系複合酸化物粉体及びその製造方法、並びにそれを用いたリチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池
JP2006273620A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム遷移金属複合酸化物及びその製造方法、リチウム遷移金属複合酸化物用焼成前駆体、並びにリチウム二次電池
WO2009128289A1 (ja) * 2008-04-17 2009-10-22 日鉱金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、二次電池用正極及びリチウムイオン電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016136489A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 株式会社豊田自動織機 正極電極、及びリチウムイオン二次電池
WO2018043302A1 (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 国立研究開発法人産業技術総合研究所 リチウムニッケル系複合酸化物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2264814A1 (en) 2010-12-22
EP2264814A4 (en) 2016-08-17
US20110031437A1 (en) 2011-02-10
KR20100133421A (ko) 2010-12-21
US9059465B2 (en) 2015-06-16
TWI443900B (zh) 2014-07-01
TW200945652A (en) 2009-11-01
KR101257585B1 (ko) 2013-04-23
CN102007626B (zh) 2014-10-15
JP5669068B2 (ja) 2015-02-12
CN102007626A (zh) 2011-04-06
WO2009128289A1 (ja) 2009-10-22
JPWO2009128289A1 (ja) 2011-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5669068B2 (ja) リチウムイオン電池用正極活物質、二次電池用正極及びリチウムイオン電池
US8753532B2 (en) Positive electrode materials combining high safety and high power in a Li rechargeable battery
TWI423508B (zh) A positive electrode active material for a lithium ion battery, a positive electrode for a lithium ion battery, and a lithium ion battery
JP4432910B2 (ja) リチウム二次電池正極材料用リチウムニッケルマンガンコバルト系複合酸化物粉体及びその製造方法、並びにそれを用いたリチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池
TWI549343B (zh) A positive electrode active material for a lithium ion battery, a positive electrode for a lithium ion battery, and a lithium ion battery
TWI423507B (zh) A positive electrode active material for a lithium ion battery, a positive electrode for a lithium ion battery, and a lithium ion battery
JP5076448B2 (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質、その製造方法及びそれを用いた非水系電解質二次電池
KR101463881B1 (ko) 망간계 스피넬형 리튬 천이 금속 산화물
JP2003142101A (ja) 二次電池用正極およびそれを用いた二次電池
KR20160006172A (ko) 전이 금속 복합 수산화물 입자와 그의 제조 방법, 비수전해질 이차 전지용 정극 활물질과 그의 제조 방법, 및 비수전해질 이차 전지
KR20150138208A (ko) 나트륨 이온 배터리용 도핑된 나트륨 망간 산화물 캐소드 물질
JP4767484B2 (ja) 非水電解質二次電池用正極活物質の製造法および正極活物質
US10505189B2 (en) Cathode material and lithium secondary battery using same as cathode
US11594726B2 (en) Positive electrode active material for lithium ion secondary battery, method for manufacturing positive electrode active material for lithium ion secondary battery, and lithium ion secondary battery
JP2002151070A (ja) 非水電解質二次電池
US9786914B2 (en) Spinel-type lithium cobalt manganese-containing complex oxide
JP2008120679A5 (ja)
KR20180043842A (ko) 리튬 금속 산화물 재료, 이차 배터리의 양극에서의 그의 용도, 및 이러한 리튬 금속 산화물 재료의 제조 방법
KR102228322B1 (ko) 비수전해질 이차 전지용 망간산리튬 입자 분말 및 그의 제조 방법, 및 비수전해질 이차 전지
JP2016157602A (ja) ナトリウム二次電池用正極活物質およびその製造方法、並びにナトリウムイオン二次電池
KR102533325B1 (ko) 리튬 전이 금속 복합 산화물 및 제조 방법
WO2015045254A1 (ja) リチウムチタン複合酸化物
Yang et al. A simple strategy to prepare the La2Li0. 5Al0. 5O4 modified high-performance ni-rich cathode material
JP7102394B2 (ja) 高電圧二次電池用のカソード活物質
JP2015228353A (ja) リチウムイオン二次電池用正極活物質、その製造方法及びリチウムイオン二次電池用正極

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20141209