JP2010509439A - アクリルホットメルト接着剤 - Google Patents

アクリルホットメルト接着剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2010509439A
JP2010509439A JP2009536264A JP2009536264A JP2010509439A JP 2010509439 A JP2010509439 A JP 2010509439A JP 2009536264 A JP2009536264 A JP 2009536264A JP 2009536264 A JP2009536264 A JP 2009536264A JP 2010509439 A JP2010509439 A JP 2010509439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
polarizing film
adhesive
film according
acrylic polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009536264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5525819B2 (ja
Inventor
ル・ミン・チャン
ピーター・ディ・パラーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JP2010509439A publication Critical patent/JP2010509439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5525819B2 publication Critical patent/JP5525819B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • C09J4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09J159/00 - C09J187/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S522/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S522/904Monomer or polymer contains initiating group
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/905Polymerization in presence of transition metal containing catalyst in presence of hydrogen
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2809Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer including irradiated or wave energy treated component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2857Adhesive compositions including metal or compound thereof or natural rubber

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

TFT/LCD用途における積層に用いる紫外線硬化性PSA層を有する高耐久性の偏光フィルムであり、高い耐湿性と耐熱性を有する。一つの態様として、接着剤は、紫外線硬化性アクリルポリマーと、相溶性粘着性付与剤と、多官能不飽和オリゴマーと、長鎖アルキルアクリレートモノマーを含む。

Description

本発明は、放射線硬化性ホットメルト組成物及びその接着剤の使用に関し、特に、LCD/TFTシステムの製造において有用な積層偏光フィルムを作製するための特別の紫外線硬化性アクリル接着剤に関する。
液晶ディスプレイ(LCD)は、ありふれたものであり、ラップトップコンピュータ、計算機、デジタルの腕時計及び時計、電子レンジのディスプレイ、ハンドヘルドのゲーム、及び他の最終的な使用用途等、多くの用途に広く使用されている。それらの装置は液晶を使用しているが、その理由は、光路を制御するように電流に予想通りに反応するからである。
LCDの製造においては、液晶材料は2つのガラス基材の間に挟まれ、各基材の外面に偏光フィルムが設けられている。従来、偏光フィルムのアセンブリー又はラミネートの製造には、液状のアクリル接着剤が使用されている。これらの接着剤は製造速度を制限し、そして収縮等の別の問題をもたらしている。
偏光フィルム積層体の製造に使用できる別のタイプの接着剤に対する技術上のニーズは存在する。本発明は、このニーズに取り組むものである。
本発明は、放射線硬化性ホットメルト接着剤組成物と、放射線硬化させたホットメルト接着剤を含む物品を提供する。
本発明の一態様は、アクリルポリマー(acrylic polymer)と、長鎖アルキルアクリレートモノマー(long chain alkyl acrylate monomer)と、必要又は要求により、相溶性の粘着性付与樹脂、多官能不飽和オリゴマー及び/又は光開始剤を含む、放射線硬化性感圧性接着剤である。
本発明の別の態様は、物品の基材に永久的に接着し、その基材を第2の物品基材、又は別の物品に取り付けるのに使用できる接着剤を含む製造物品である。本発明の物品は、テープ、ラベル、転写フィルム等を含む。
一つの好ましい態様として、物品は偏光フィルムである。驚くべき事に、LCDパネルの組立に使用される偏光フィルムの積層に紫外線硬化性接着剤が好適に使用できることが見出された。偏光フィルムの製造に紫外線硬化性接着剤を用いることにより、高い耐湿性と耐熱性を有するフィルムが得られる。高い耐熱性と耐湿性を有する偏光フィルムが、紫外線硬化性接着剤を用いて得られることが見出された。
さらに、本発明の別の態様は、偏光フィルムを含む物品に向けられたものであり、その偏光フィルムが紫外線硬化性アクリル接着剤を含むものである。含まれるものは、LCDと、LCD部品を含む物品である。
さらに、本発明の別の態様は、紫外線硬化性接着剤を用いた偏光フィルムの製造方法に向けられたものである。一つの好ましい態様として、接着剤は、紫外線硬化性アクリルポリマー、長鎖(炭素数6以上)アルキルアクリレートモノマー、相溶性の粘着性付与剤、そして多官能アクリルモノマーを含む。
図1は、TFT/LCD部品パネル内の偏光フィルムの位置を示す一つの一般的な模式図である。 図2は、偏光フィルムの一つの分解図である。
放射線硬化性アクリルポリマー、特に紫外線硬化性感圧性のホットメルト感圧性接着剤組成物を用いて作製された接着剤組成物が、LCDデバイスの製造に通常使用されているタイプの偏光フィルムの作製に好適に使用できることが見出された。
以降で使用する、「ホットメルト感圧性接着剤」又は「ホットメルト感圧性接着剤組成物」という用語は、紙、布又はプラスチックフィルム等のベース材料に接着剤又は接着剤組成物を塗布することにより接着剤製品を製造するに際して、ホットメルトとしてベース材料に塗布してベース材料上に感圧性接着剤又は感圧性接着剤組成物の層を形成することのできる接着剤又は接着剤組成物を意味する。
「感圧性接着剤」という用語は、本明細書では、僅かな力を加えることによりほとんどの基材に即座に接着し、永久的に粘着性が変化しない粘弾性材料を指すために使用される。
本明細書で使用される「粘着性付与剤」という用語は、ホットメルト接着剤組成物に粘着力(tack)を付与したり、又は所定の所望レベルに粘着力を増加させたり、又は引き剥がし粘着力を改良するのに有効なあらゆる組成物を意味する。ASTM D−1878−1Tは、粘着性を、「別の表面と接触すると測定可能な強度を有する結合を速やかに形成することを可能とする材料の特性」と定義している。
本明細書で使用される「放射線硬化性接着剤」という用語は、化学線放射線及び/又は電離放射線に曝すことにより硬化可能な接着剤組成物を意味する。本明細書で使用される「放射線」という用語は、紫外線等の化学線放射線や、電子放射、又は中性子、α粒子等の高速に加速された核粒子放射により発生した電離放射線を含む。
本発明の実施において有用な放射線硬化性接着剤は、一般的に、ベース樹脂としてアクリルポリマーを含む。本発明の組成物と予定されている硬化に応じて、組成物は光開始剤及び/又は粘着性付与剤を含むこともできる。
使用できる光開始剤の例としては、以下の1以上のものを含む:ベンゾフェノン、ベンジルジメチルケタール、イソプロピルチオキサントン、ビス(2,6−ジメトキシベンゾイル)(2,4,4−トリメチルペンチル)ホスフィンオキサイド、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニル−1−プロパノン、ジフェニル(2,4,6−トリメチルベンゾイル)ホスフィンオキサイド、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、2−ベンジル−2−(ジメチルアミノ)−1−4−(4−モルホリニル)フェニル−1−ブタノン、α,α−ジメトキシ−α−フェニルアセトフェノン、2,2−ジエトキシアセトフェノン、2−メチル−1−4−(メチルチオ)フェニル−2−(4−モルホリニル)−1−プロパノン、2−ヒドロキシ−1−4−(ヒドロキシエトキシ)フェニル−2−メチル−1−プロパノン。
一つの好ましい放射線硬化性接着剤組成物は、ベース樹脂として、アクリルポリマーを含む。アクリルポリマーの混合物又は配合物を、本発明の実施に用いることができる。アクリルポリマーは、光反応性基に結合していることが望ましい(本明細書では、紫外線硬化性アクリルポリマーという。)。好ましい紫外線硬化性アクリルポリマーは、重合した光反応性基、例えば、アクリルポリマー鎖に化学的に結合した変性ベンゾフェノン基で変性されたアクリルポリマー骨格分子からなる。ポリマーは、紫外線照射による光開始剤の励起により開始される化学グラフトにより架橋される。結合した光開始剤の量は、通常、アクリルポリマーの重量に対し、約0.1〜約5重量%である。
特に好ましい紫外線アクリルコポリマーは、炭素数4から8のアルキルアクリレートを含み、それにペンダント基としてのベンゾフェノン基が結合している。そのような紫外線硬化性ポリマーは、acResin(登録商標)UVの商品名でBASFから入手可能である。これらの材料は、溶媒と水を含まないアクリル原材料である。これらのポリマーは、室温では高粘性の液体であり、紙やプラスチックの担体上への塗布プロセスにおいて十分な流動性を有するように(粘度は約40Pa・s)、約120〜130℃の温度に加熱する必要がある。この温度で、通常のホットメルト塗布システムを用いて、裏用の基材又は担体に塗布することができる。このように、それらはホットメルトとして取り扱われる。担体上に塗布された後、ポリマーは紫外線照射により架橋し、所望の接着特性を得る。
一つの特に好ましい紫外線硬化性アクリルコポリマーは、ペンダント基としてのベンゾフェノン基が結合している2−エチルヘキシルアクリレートを含む。そのような紫外線アクリルコポリマーは、acResin(登録商標)A203 UVとacResin(登録商標)A204 UVの商品名でBASFから入手できる。BASFのacResin(登録商標)A258 UVの製品は、主成分として、ブチルアクリレートを含み、DS3532(結合した光開始剤を有するポリエチルヘキシルアクリレート)と同様に、本発明の実施に用いることができる。他の有用な紫外線硬化性ポリマーにはDS3552Xがあり、これもBASFから入手できる。
本発明の接着剤は、通常、約50重量%から約95重量%までの紫外線硬化性ポリマーを含む。
本発明の接着剤は、長鎖アルキルアクリレートモノマーも含む。長鎖アルキルアクリレートとは、炭素数7以上のアルキル基を含むアルキルアクリレートを意味する。好ましいのは炭素数6から30のアルキルアクリレートであり、より典型的には炭素数7から20のアルキルアクリレート及びそれらの混合物である。本発明の実施に用いることのできる長鎖のアルキルアクリレートの例としては、限定するものはないが、ラウリルアクリレートとイソデシレートアクリレート(isodecylate acrylate)が含まれる。ラウリルアクリレートとイソデシレートは、サートマー(Sartomer)(例えば、それぞれ、SR335とSR395)と、エターナルケミカルカンパニー(Eternal Chemical Company)(例えば、それぞれ、EM215とEM219)から商業的に入手できる。
本発明の接着剤は、通常、約1重量%から約20重量%までの長鎖アルキルアクリレートを含む。
本発明の接着剤は、例えば引き剥がし粘着力を改良する必要がある場合、相溶性の粘着性付与剤を含むこともできる。相溶性の粘着性付与剤とは、当業者には理解されるように、粘着性ポリマー、例えば、アクリルポリマーと混合することの可能な粘着性付与剤を意味する。一つの好ましい態様として、粘着性付与剤はロジン系の粘着性付与剤であり、より特別にはロジンエステル、ロジン酸及びそれらの水素化物である。例としては、BASFのルトナール(Lutonal)M40グレード等のポリビニルエーテルだけでなく、フォーラル(Foral)l85(イーストマン)、パインクリスタル(Pine Crystal)KE311(荒川)、ステイベライト(Staybelite)エステル10(ハーキュレス)が含まれる。他の有用な粘着性付与剤としては、脂肪族と芳香族の炭化水素樹脂、例えば、軟化点が約110℃より低いα−メチルスチレン樹脂を含む。例としては、約85℃の軟化点を有するα−メチルスチレン樹脂でイーストマンケミカルから入手できる、クリスタレックス(Kristalex)3085(クリスタレックス(Kristalex)F85)が含まれる。他の有用な粘着性付与剤には、ニカノール(Nikanol)Hが含まれ、それは商業的に入手可能なキシレン樹脂の粘着性付与剤である。
粘着性付与剤の量は、通常、約40重量%まで、より典型的には0〜約30重量%である。
一つの特に好ましい態様では、接着剤は多官能不飽和オリゴマーも含む。好ましいものとしては、アクリレート又はメタクリレートの官能性を有する多官能不飽和オリゴマーであり、例えば、サートマーから商業的に入手できるSR295や、エターナルケミカルカンパニーから商業的に入手できるEM241である。
本発明の接着剤は、典型的には、約0重量%から約15重量%までの多官能オリゴマーを含む。
本発明の組成物は、当業者に知られている他の添加剤を含んでもよい。これらの添加剤としては、限定されるものではないが、ポリオレフィン、付加的な光開始剤、顔料、フィラー、蛍光添加剤、流動化用及びレベリング用添加剤、湿潤剤、界面活性剤、泡消剤、レオロジー改良剤、安定剤、及び酸化防止剤を挙げることができる。
一つの態様として、本発明の接着剤はポリオレフィンポリマーを含んでもよい。そのようなポリマーは、半結晶性又は非晶性のポリオレフィンと、エチレンを含むポリマー又はコポリマー、そしてそれらの配合物を含む。一つの態様として、接着剤は、少なくとも1種のエチレンコポリマーを含むものであり、そして2種以上のポリマーの配合物を含んでもよい。ここで用いる、エチレンコポリマーという用語は、エチレンのホモポリマー、コポリマー及び3元又は多元ポリマーを指す。エチレンコポリマーの例としては、エチレンと共重合可能な1以上の極性モノマー、例えば、ビニルアセテートあるいは他のモノカルボン酸の他のビニルエステル、あるいはアクリル酸、あるいはメタクリル酸、又はそれらのメタノール、エタノール又は他のアルコールとのエステル等とのコポリマーを含む。含まれるものは、エチレンビニルアセテート、エチレンメチルアクリレート、エチレンn−ブチルアクリレート、エチレンアクリル酸、エチレンメタクリレート、及びそれらの混合物と配合物である。他の例として、限定されるものではないが、ポリエチレン、エチレン/α−オレフィンのインターポリマー(interpolymers)、ポリ(ブテン−1−co−エチレン)、アタクチックポリプロピレン、低密度ポリエチレン、均質線状エチレン/α−オレフィンコポリマー、エチレンn−ブチルアクリレートコポリマー、そしてエチレンビニルエステルコポリマーを含む。ランダム及びブロックコポリマー、及びそれらの配合物を、本発明の実施に用いることができる。特に有用なものは、ポリエチレン/ポリプロピレン リコセン(Licocene)コポリマー(クラリアント(Clariant)から供給される。)である。
用いる場合、ポリオレフィンは、典型的には約50重量%まで、より典型的には約10重量%〜約30重量%までである。
酸化防止剤は、接着剤組成物の調製時及び使用時において成分が劣化するのを防ぐためと、ポリマーの放射線硬化を妨害しないが、長期間の安定性を確保するために通常添加される。
一般的に、接着剤組成物は、3重量%までの1種以上の酸化防止剤を含む。通常、0〜約3重量%、より典型的には約0.1〜約3重量%、さらにより典型的には約0.4重量%〜約2.0重量%である。
紫外線硬化性ポリマーと、他の望ましい成分、例えば、機能性モノマー、粘着性付与剤、及び酸化防止剤を、約130℃から150℃を超えない温度で、透明な混合物が形成されるまで一緒に混合する。取り込まれた空気は、減圧することにより除去することができる。
紙、シリコーン又は箔等の担体又は剥離ライナー上への組成物のコーティングに続いて、紫外線照射を行う。紫外光の作用により、紫外線硬化性ポリマーの光反応性基がポリマー骨格を架橋する。
本発明の接着剤を硬化させるために、本発明の実施において、紫外線波長を発光するHバルブランプや中圧水銀蒸気ランプを用いることができる。
本発明の感圧性接着剤は、LCDの製造に用いる偏光フィルムを作製するのに好適に用いることができる。熟練した従業者にとってはLCDの構造や機能は公知であり理解されているので、ここでは詳細は説明しない。しかし、一般的なLCDは図1に示す一般的な構造を有している。アクティブ型LCDは、ガラス基材上のマトリックス内に配置された薄膜トランジスタ(TFT)に依存する。
図1に示すように、光源はLCDのすぐ後に配置されている。この光源から、光線は光を均一に偏光させるための光偏光子を通過し、液晶マトリックスによる作用を受けることができる。光線は、次いでLCマトリックス(例えばTFT)を通過し、LCマトリックスがこの画素をオン又はオフのいずれにすべきかを決定する。画素がオンであれば、液晶セルが電気的に活性化され、液晶分子が単一の方向に配列する。これによって、光は変化しないで通過する。もし画素がオフであれば、液晶から電界が解除され、分子は分散する。これにより、その画素でディスプレイを通過する光が劇的に減少する。
カラーディスプレイでは、光が液晶マトリックスを通過した後、カラーフィルタ(通常はガラス)を通過する。このフィルタは、その画素の範囲内の波長の光以外は、すべての波長の光を遮断する。典型的なRGBディスプレイでは、それぞれ個々の画素を赤、緑又は青のいずれかにするように微視的に着色された上部ガラスの中にカラーフィルタが一体化されている。光線はカラーフィルタを通過した後、さらに別の偏光子を通過し、画像をシャープにし、ギラギラを減らす。その後、その画像を見ることが可能となる。
LCD/TFTディスプレイに使用される偏光子は、図2に示す一般的な構造を有する多層のフィルムアセンブリーである。典型的な層として、ポリビニルアセテート(PVA)フィルム、トリアセチルセルロース(TAC)フィルムと帯電防止フィルム層、感圧性接着剤(PSA)と剥離ライナーを有している。本発明の偏光フィルムの製造においては、紫外線硬化性感圧性接着剤がPSA層として使用され、通常、剥離ライナーに塗布され、硬化され、その後でフィルムアセンブリーに塗布される。剥離ライナーを取り除いた後で、偏光フィルムをLCDの中に取り付ける。紫外線硬化性接着剤は、通常、塗布量5g/m〜60g/mで塗布される。
接着剤はメルトとして塗布するだけでなく、必要により、接着剤を酢酸エチル等の有機溶媒に溶解させ、紫外線硬化性接着剤の溶液の状態で塗布することもできる。
優れた耐久性を有する偏光フィルムが紫外線アクリルポリマーを用いて製造できることが見出された。偏光フィルムの製造に使用するのに特に好ましいものは、長鎖アルキル(炭素数6以上)アクリルモノマーを含む接着剤フィルムであり、さらに、相溶性の粘着性付与剤と多官能アクリルモノマーも含むことが好ましい。ここに記載した接着剤を用いることにより、光学グレードの用途に必要とされる透明外観を有し、ガラスに対する剥離強度が1000g/インチより小さく、優れた耐湿性と耐熱性を有するフィルムを得ることができる。
本発明を以下の実施例を用いてさらに説明するが、それら実施例は例示的なものであり、本発明の範囲を何ら限定するものではない。
以下の実施例において用いた試験法は、以下のようにして行った。
接着剤を含むフィルム(塗布量20μm±2μm)を、UV−C光源を用い、照射量50mJ/mで硬化させた。
ガラス剥離強度のデータは、引張り試験機を用い、伸長速度300mm/分、剥離方向180度で測定した。
接着剤の高耐湿性と高耐熱性は、65%RH/65℃と855RH/85℃で500時間後に500時間試験を行った。
実施例の接着剤を調製するために、以下の成分を用いた。
acResin(登録商標)A204、結合したベンゾフェノン基を有する2−エチルヘキシルアクリレート含有ポリマー、BASF。
ラウリルアクリレート、SR−335、サートマー。
イソデシルアクリレート、SR−395、サートマー。
ペンタエリスリトールテトラクリレート(多官能モノマー)、SR−295、サートマー。
15%EOEOEAに希釈された脂肪族ウレタンアクリレート、6148J−75、エターナルケミカルカンパニー。
15%HDDAに希釈された脂肪族ウレタンアクリレート、611B−85、エターナルケミカルカンパニー。
イルガキュア(Irgacure)819、ビス−アシルホスフィン光開始剤、チバスペシャリティケミカルズ。
クリスタレックス(Kristalex)3085、炭化水素ロジン、イーストマンケミカルカンパニー。
フォーラル(Foral)85、水素化ロジン、イーストマンケミカルカンパニー。
実施例1.
接着剤組成物を調製し、試験特性の結果を表示する。組成と特性を表1に示す。
Figure 2010509439

Claims (20)

  1. アクリルポリマーと長鎖アルキルアクリレートモノマーを含む、放射線硬化性ホットメルト接着剤組成物。
  2. さらに相溶性の粘着性付与剤を含む請求項1記載の組成物。
  3. 上記アルキルアクリレートモノマーが、ラウリルアクリレート、イソデシレートアクリレート、及びそれらの混合物からなる群から選択される請求項1記載の組成物。
  4. 光開始剤を含む請求項1記載の組成物。
  5. 上記光開始剤が上記アクリルポリマーに結合している請求項4記載の組成物。
  6. 上記アクリルポリマーが、炭素数4から8のアルキルアクリレートからなる請求項5記載の組成物。
  7. 上記紫外線硬化性アクリルポリマーが、2−エチルヘキシルアクリレートからなる請求項6記載の組成物。
  8. 上記光開始剤がベンゾフェノン基を含む請求項7記載の組成物。
  9. さらに、多官能不飽和オリゴマーを含む請求項1記載の組成物。
  10. 1〜20重量%のアルキルアクリレートモノマーと、0〜30重量%の非反応性の粘着性付与剤と、0〜15重量%の多官能不飽和オリゴマーと、0〜2重量%の添加された光開始剤と、0〜2%の安定化剤を含む請求項5記載の組成物。
  11. 紫外線照射により硬化された請求項1から10のいずれか一つに記載の組成物。
  12. 請求項11の硬化されたホットメルト接着剤組成物を含む製造物品。
  13. 紫外線硬化された感圧性接着剤組成物を含む偏光フィルム。
  14. 上記接着剤組成物が、紫外線硬化性アクリルポリマーと長鎖アルキルアクリレートモノマーを含む組成物を硬化させることにより作製された、請求項13記載の偏光フィルム。
  15. 上記組成物が、さらに、相溶性の粘着性付与剤と多官能不飽和オリゴマーを含む請求項14記載の偏光フィルム。
  16. 上記組成物が、軟化点が約105℃である、水素化ロジンエステル粘着性付与剤を含む請求項15記載の偏光フィルム。
  17. 上記組成物が、ラウリルアクリレート、イソデシレートアクリレート、及びそれらの混合物からなる群から選択されるアルキルアクリレートモノマーを含む請求項16記載の偏光フィルム。
  18. さらに、剥離ライナーを含む請求項17記載の偏光フィルム。
  19. 上記接着剤がメルトとして塗布される請求項13から18のいずれか一つに記載の偏光フィルム。
  20. 上記接着剤が溶液の状態で塗布される請求項13から18のいずれか一つに記載の偏光フィルム。
JP2009536264A 2006-11-07 2007-11-05 アクリルホットメルト接着剤 Active JP5525819B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US85729606P 2006-11-07 2006-11-07
US60/857,296 2006-11-07
PCT/US2007/023274 WO2008057488A2 (en) 2006-11-07 2007-11-05 Acrylic hot melt adhesives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010509439A true JP2010509439A (ja) 2010-03-25
JP5525819B2 JP5525819B2 (ja) 2014-06-18

Family

ID=39256858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009536264A Active JP5525819B2 (ja) 2006-11-07 2007-11-05 アクリルホットメルト接着剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7829606B2 (ja)
EP (1) EP2079812B1 (ja)
JP (1) JP5525819B2 (ja)
KR (1) KR101396749B1 (ja)
CN (1) CN101595191B (ja)
WO (1) WO2008057488A2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013227436A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The アクリル系樹脂組成物、アクリル系粘着剤、粘着シート、両面粘着シート、透明電極用粘着剤、タッチパネル及び画像表示装置、並びに粘着剤層含有積層体の製造方法
JP2014148619A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Nippon Zeon Co Ltd 感圧接着剤組成物、感圧接着性シート状成形体、これらの製造方法、及び表示装置
JP2014524596A (ja) * 2011-08-19 2014-09-22 エルジー・ケム・リミテッド 偏光板
WO2017154442A1 (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 富士フイルム株式会社 転写シート、転写シートの製造方法、光学積層体、および光学積層体の製造方法
JP2018520215A (ja) * 2015-05-07 2018-07-26 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA アクリルポリマーに基づくuv硬化性接着剤
WO2019225536A1 (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 株式会社ポラテクノ 表示装置及び偏光部材
JP2021008586A (ja) * 2019-07-03 2021-01-28 リンテック株式会社 粘着フィルムの製造方法
WO2021024862A1 (ja) * 2019-08-02 2021-02-11 日東電工株式会社 光架橋性粘着剤およびその利用
WO2022163693A1 (ja) * 2021-02-01 2022-08-04 日東電工株式会社 ホットメルト型粘着剤組成物および粘着シート
WO2022230027A1 (ja) * 2021-04-26 2022-11-03 リンテック株式会社 エネルギー線架橋性粘着剤組成物、架橋粘着剤及び粘着シート、並びにこれらの製造方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8686060B2 (en) * 2009-08-03 2014-04-01 Morgan Adhesives Company Adhesive compositions for easy application and improved durability
CN102010672B (zh) * 2010-09-10 2015-04-29 北京化工大学 Lcd偏光片用uv固化压敏胶及其制备方法
EP2500367A1 (en) 2011-03-18 2012-09-19 Henkel AG & Co. KGaA Block-copolymer containing crosslinkable photoinitator groups
DE102012200235A1 (de) 2012-01-10 2013-07-11 Evonik Industries Ag Photoinduzierte Vernetzung von Doppelbindungen-enthaltenden Polymeren mittels pericyclischer Reaktion
US9334423B2 (en) 2012-08-31 2016-05-10 Basf Se Compositions comprising an acrylic block copolymer and a UV-curable copolymer and methods of making and using the same
KR101566060B1 (ko) 2012-12-27 2015-11-04 제일모직주식회사 점착 필름, 이를 위한 점착제 조성물 및 이를 포함하는 디스플레이 부재
KR102084110B1 (ko) * 2013-03-20 2020-03-04 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치용 커버 윈도우, 이를 포함하는 표시 장치, 및 표시 장치용 커버 윈도우의 제조 방법
US9891379B2 (en) 2014-11-14 2018-02-13 Corning Incorporated Optical fiber coating compositions with acrylic polymers
EP3053905A1 (de) 2015-02-04 2016-08-10 Evonik Degussa GmbH Durch sichtbares Licht induzierte Zykloaddition zur Polymerisation bzw. Vernetzung mittels Azirin-Verbindungen
CN109642137A (zh) 2016-07-06 2019-04-16 伊士曼化工公司 (甲基)丙烯酸系低聚物
DE102017114266B9 (de) * 2017-06-27 2020-09-17 Certoplast Technische Klebebänder Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Wickelbandes
DE102017114256A1 (de) * 2017-06-27 2018-12-27 Certoplast Technische Klebebänder Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Klebebandes
KR102620974B1 (ko) * 2018-10-05 2024-01-05 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
KR102232046B1 (ko) * 2018-12-27 2021-03-25 (주)이녹스첨단소재 감온성 점착제 조성물 및 이를 포함하는 감온성 점착 테이프
US11064613B2 (en) * 2019-04-25 2021-07-13 Flex Ltd. Electronics encapsulation through hotmelt lamination
WO2021194576A2 (en) * 2019-12-11 2021-09-30 Ut-Battelle, Llc Self-healing adhesive composition
KR20230057442A (ko) * 2020-08-28 2023-04-28 닛토덴코 가부시키가이샤 점착제 조성물, 광경화성 점착제층 및 광경화성 점착 시트
CN113480945A (zh) * 2021-07-23 2021-10-08 江苏斯迪克新材料科技股份有限公司 一种丙烯酸酯压敏胶及其制备方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58108277A (ja) * 1981-12-21 1983-06-28 Dainippon Printing Co Ltd 電離放射線硬化型粘着剤組成物
JPS58108275A (ja) * 1981-12-21 1983-06-28 Dainippon Printing Co Ltd 電離放射線硬化型粘着剤組成物
JPS59157164A (ja) * 1983-02-26 1984-09-06 Dainippon Printing Co Ltd 両面粘着テ−プの製造法
JPH0940928A (ja) * 1995-08-02 1997-02-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd 紫外線硬化型粘着剤組成物
JP2001354932A (ja) * 2000-04-10 2001-12-25 Mitsubishi Rayon Co Ltd 紫外線硬化型粘着剤および粘着シート
JP2002241708A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Soken Chem & Eng Co Ltd 光学部材用アクリル系粘着剤組成物及び該組成物を用いた光学部材用粘着シートの製造方法
JP2005043795A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Nitto Denko Corp 光学部材用粘着剤組成物、光学部材用粘着剤層、粘着型光学部材及びその製造方法、並びに画像表示装置
JP2005297205A (ja) * 2004-04-06 2005-10-27 Fujicopian Co Ltd 成形品製造方法およびそれに用いる転写シート
JP2006188687A (ja) * 2004-12-29 2006-07-20 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 感圧接着剤用の光開始剤及びuv架橋性アクリルポリマー
JP2009536977A (ja) * 2006-05-11 2009-10-22 ナショナル スターチ アンド ケミカル インベストメント ホールディング コーポレイション アクリルホットメルト接着剤

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2443414C2 (de) * 1974-09-11 1983-05-19 Beiersdorf Ag, 2000 Hamburg Verfahren zur Herstellung von selbstklebend ausgerüsteten Produkten
JPS5834876A (ja) * 1981-08-26 1983-03-01 Nippon Zeon Co Ltd アクリル系粘接着剤組成物
US4833179A (en) * 1987-07-27 1989-05-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Suspension polymerization
DE3844445A1 (de) * 1988-12-31 1990-07-19 Basf Ag Uv-vernetzbare massen auf basis von (meth)-acrylesterpolymerisaten
US5155177A (en) * 1991-03-18 1992-10-13 Union Camp Corporation Three component aminoamide acrylate resin compositions
DE69309795T2 (de) * 1992-07-10 1997-11-27 Nippon Catalytic Chem Ind Acrylat Polymer, seine Verwendung und Verfahren zu seiner Herstellung
EP0604949B1 (en) * 1992-12-28 1996-10-23 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Actinic-radiation-curing hot-melt pressure-sensitive adhesive composition
US5391406A (en) * 1994-03-25 1995-02-21 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Process of preparing hot melt pressure sensitive adhesives on a substrate
DE19524812A1 (de) * 1995-07-07 1997-01-09 Basf Ag Strahlungshärtbare Acrylate mit eingebautem Photoinitiatoren
US5637646A (en) * 1995-12-14 1997-06-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Bulk radical polymerization using a batch reactor
US6720387B1 (en) * 1998-02-18 2004-04-13 3M Innovative Properties Company Hot-melt adhesive compositions comprising acidic polymer and basic polymer blends
US6103152A (en) * 1998-07-31 2000-08-15 3M Innovative Properties Co. Articles that include a polymer foam and method for preparing same
DE10029554A1 (de) * 2000-06-15 2002-01-03 Beiersdorf Ag Verfahren zur Herstellung vernetzbarer Acrylathaftklebemassen
DE10030217A1 (de) * 2000-06-20 2002-01-03 Beiersdorf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyacrylaten
JP4441151B2 (ja) * 2000-09-29 2010-03-31 日本製紙株式会社 変性ポリオレフィン樹脂と変性ポリオレフィン樹脂組成物及びその用途
DE10145229A1 (de) * 2001-09-13 2004-08-12 Tesa Ag Verarbeitung von Acrylat-Hotmelts mittels reaktiver Extrusion
DE10149077A1 (de) * 2001-10-05 2003-04-24 Tesa Ag Verfahren zur Herstellung UV-vernetzbarer Acrylathaftklebemassen
DE10149084A1 (de) * 2001-10-05 2003-06-18 Tesa Ag UV-vernetzbare Acrylathaftschmelzhaftkleber mit enger Molekulargewichtsverteilung
US6856491B1 (en) * 2001-11-30 2005-02-15 Western Digital Technologies, Inc. Pivot bearing cartridge including central pivot element and ball bearing set
US7829615B2 (en) * 2003-06-09 2010-11-09 Henkel Ag & Co. Kgaa Reactive hot melt adhesives
CA2555090C (en) * 2004-02-18 2009-09-22 Eastman Chemical Company Aromatic-acrylate tackifier resins

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58108277A (ja) * 1981-12-21 1983-06-28 Dainippon Printing Co Ltd 電離放射線硬化型粘着剤組成物
JPS58108275A (ja) * 1981-12-21 1983-06-28 Dainippon Printing Co Ltd 電離放射線硬化型粘着剤組成物
JPS59157164A (ja) * 1983-02-26 1984-09-06 Dainippon Printing Co Ltd 両面粘着テ−プの製造法
JPH0940928A (ja) * 1995-08-02 1997-02-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd 紫外線硬化型粘着剤組成物
JP2001354932A (ja) * 2000-04-10 2001-12-25 Mitsubishi Rayon Co Ltd 紫外線硬化型粘着剤および粘着シート
JP2002241708A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Soken Chem & Eng Co Ltd 光学部材用アクリル系粘着剤組成物及び該組成物を用いた光学部材用粘着シートの製造方法
JP2005043795A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Nitto Denko Corp 光学部材用粘着剤組成物、光学部材用粘着剤層、粘着型光学部材及びその製造方法、並びに画像表示装置
JP2005297205A (ja) * 2004-04-06 2005-10-27 Fujicopian Co Ltd 成形品製造方法およびそれに用いる転写シート
JP2006188687A (ja) * 2004-12-29 2006-07-20 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 感圧接着剤用の光開始剤及びuv架橋性アクリルポリマー
JP2009536977A (ja) * 2006-05-11 2009-10-22 ナショナル スターチ アンド ケミカル インベストメント ホールディング コーポレイション アクリルホットメルト接着剤

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014524596A (ja) * 2011-08-19 2014-09-22 エルジー・ケム・リミテッド 偏光板
JP2013227436A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The アクリル系樹脂組成物、アクリル系粘着剤、粘着シート、両面粘着シート、透明電極用粘着剤、タッチパネル及び画像表示装置、並びに粘着剤層含有積層体の製造方法
JP2014148619A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Nippon Zeon Co Ltd 感圧接着剤組成物、感圧接着性シート状成形体、これらの製造方法、及び表示装置
US10711166B2 (en) 2015-05-07 2020-07-14 Henkel Ag & Co. Kgaa UV curable adhesives based on acrylic polymers
JP2018520215A (ja) * 2015-05-07 2018-07-26 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA アクリルポリマーに基づくuv硬化性接着剤
WO2017154442A1 (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 富士フイルム株式会社 転写シート、転写シートの製造方法、光学積層体、および光学積層体の製造方法
JP2017161642A (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 富士フイルム株式会社 転写シート、転写シートの製造方法、光学積層体、および光学積層体の製造方法
US10688701B2 (en) 2016-03-08 2020-06-23 Fujifilm Corporation Transfer sheet, method for producing transfer sheet, optical laminate, and method for producing optical laminate
WO2019225536A1 (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 株式会社ポラテクノ 表示装置及び偏光部材
JP2021008586A (ja) * 2019-07-03 2021-01-28 リンテック株式会社 粘着フィルムの製造方法
JP7249219B2 (ja) 2019-07-03 2023-03-30 リンテック株式会社 粘着フィルムの製造方法
WO2021024862A1 (ja) * 2019-08-02 2021-02-11 日東電工株式会社 光架橋性粘着剤およびその利用
WO2022163693A1 (ja) * 2021-02-01 2022-08-04 日東電工株式会社 ホットメルト型粘着剤組成物および粘着シート
WO2022230027A1 (ja) * 2021-04-26 2022-11-03 リンテック株式会社 エネルギー線架橋性粘着剤組成物、架橋粘着剤及び粘着シート、並びにこれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7829606B2 (en) 2010-11-09
WO2008057488A2 (en) 2008-05-15
KR101396749B1 (ko) 2014-05-21
US20090272950A1 (en) 2009-11-05
EP2079812A2 (en) 2009-07-22
EP2079812B1 (en) 2017-09-13
JP5525819B2 (ja) 2014-06-18
WO2008057488A3 (en) 2008-06-26
CN101595191A (zh) 2009-12-02
KR20090086429A (ko) 2009-08-12
CN101595191B (zh) 2012-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5525819B2 (ja) アクリルホットメルト接着剤
JP5465007B2 (ja) 光開始剤基を含有する偏光板用アクリル系粘着剤組成物
TWI404783B (zh) 壓感性黏合組成物以及含彼之偏光板與液晶顯示器
JP5443992B2 (ja) 帯電防止ホットメルト接着剤
JP2014156552A (ja) 粘着剤組成物、光学用粘着シート、光学フィルム、及び表示装置
JP2018520215A (ja) アクリルポリマーに基づくuv硬化性接着剤
JP2013513013A (ja) 光学的に拡散性である接着剤及びその製造方法
JP7319546B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物及び画像表示装置の製造方法
JP2021157164A (ja) 硬化性接着剤組成物及び偏光板
CN103459536B (zh) 压敏粘合剂组合物
WO2020137401A1 (ja) 光硬化性樹脂組成物及び画像表示装置の製造方法
JP2010077384A (ja) 硬化性組成物、及びフィルム積層体
WO2019166919A1 (en) Pressure-sensitive adhesive composition, pressure-sensitive adhesive, pressure-sensitive adhesive layer, method for preparing pressure-sensitive adhesive, and method for preparing pressure-sensitive adhesive layer
JP2007297484A (ja) 可視光硬化型の再剥離性粘着剤組成物及び粘着シート
WO2022145368A1 (ja) 硬化性接着剤組成物及び偏光板
WO2022145370A1 (ja) 硬化性接着剤組成物及び偏光板
WO2022145367A1 (ja) 硬化性接着剤組成物及び偏光板
TW202330842A (zh) 光硬化性黏著片材
JP2022104565A (ja) 硬化性接着剤組成物及び偏光板
JP2024067534A (ja) 粘着シート、積層体及び光学デバイス
CN116769435A (zh) 紫外光固化oca光学胶及其制作方法
TW202330841A (zh) 光硬化性黏著片材
JP2023108686A (ja) 粘着剤、ホットメルト粘着剤及びラベル
JPH01287114A (ja) 光硬化型感圧接着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130315

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5525819

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250