JP2002202641A - ダブルシート検出器を備えたディジタル画像複写装置 - Google Patents

ダブルシート検出器を備えたディジタル画像複写装置

Info

Publication number
JP2002202641A
JP2002202641A JP2001347007A JP2001347007A JP2002202641A JP 2002202641 A JP2002202641 A JP 2002202641A JP 2001347007 A JP2001347007 A JP 2001347007A JP 2001347007 A JP2001347007 A JP 2001347007A JP 2002202641 A JP2002202641 A JP 2002202641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
double sheet
sheet detector
control unit
document
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001347007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4499325B2 (ja
Inventor
Pieter Berend Johannes Deen
ピーター・ベレンデ・ヨハンネス・デーン
Frederik De Jong
フレデリツク・デ・ヨング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Production Printing Netherlands BV
Original Assignee
Oce Technologies BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oce Technologies BV filed Critical Oce Technologies BV
Publication of JP2002202641A publication Critical patent/JP2002202641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4499325B2 publication Critical patent/JP4499325B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/60Apparatus which relate to the handling of originals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用者が理解および予想可能な単純な方法で
操作できるよう構成され、また、コピーする原稿書類が
2枚以上の紙から成っている場合にもその原稿書類をコ
ピーすることが可能な複写装置を提供する。 【解決手段】 画像複写装置は、書類の自動供給ユニッ
トと、コピーする書類としての1枚よりも多い紙を検出
するためのダブルシート検出器と、オペレータ制御パネ
ルを備えたオペレータ制御ユニットと、前記自動供給ユ
ニットを制御し、前記ダブルシート検出器からの信号を
処理し、前記オペレータ制御ユニットを制御するためこ
れらのユニットと接続している制御ユニットとを備えて
いる。該装置はさらに、前記ダブルシート検出器のオ
ン、オフの切り換えの選択を提供するよう、前記オペレ
ータ制御ユニットを構成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明は、書類の自動供給ユニッ
トと、コピーする書類としての1枚よりも多い紙(sh
eet)を検出するためのダブルシート検出器と、オペ
レータ制御パネルを備えたオペレータ制御ユニットと、
自動供給ユニットを制御し、ダブルシート検出器からの
信号を処理し、オペレータ制御ユニットを制御するた
め、これらのユニットと接続している制御ユニットとを
備えた画像複写装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】画像複写装置という用語は、ディジタル
またはアナログ複写機、あるいは書類スキャナを示して
いる。この種の装置では、コピーする1枚またはそれ以
上の書類が、自動供給ユニットの手段によって、入力ト
レーから書類の走査または画像化を行う配置位置(po
sitioning section)へと1枚ずつ移
送される。入力トレー内に複数枚の書類の束が入ってい
る場合には、分離機構によって書類を1枚ずつ分離する
必要がある。
【0003】それでもやはり、書類の束(stack)
から複数の紙が同時に取られてしまう場合がある。その
結果、良質の複写を行うことが不可能になってしまう。
この他にも、移送中に原稿書類が損傷する危険がある。
この場合、書類の自動処理を途中で中断しなければなら
ない。
【0004】上述の欠点を回避するために、米国特許第
5、383、631号に記載の、自動供給ユニットにダ
ブルシート検出器を内設した装置が知られている。この
検出器は、移送中の書類が1枚であるのか、または、例
えば2枚あるいは3枚といった複数枚が同時に移送され
ているのかどうかを記憶する。この方法でなら、間違っ
て付着してしまった2枚の原稿を検出することができ、
その結果、自動原稿処理の信頼性が高まる。複数の紙が
検出されると、印刷ジョブが中断され、原稿が、再び機
械に供給されるべく入力トレーに戻される。新しいダブ
ルシート検出に従って、手順が何回か繰り返され、次い
で、紙の分離が失敗した際に、最終的に印刷ジョブが停
止する。
【0005】この種の装置において、いわゆる貼り付け
紙(何かが貼り付けられた紙)をコピーする書類として
使用すると、エラー入力として間違って分類されてしま
うところが欠点である。この種の書類を従来の装置でコ
ピーした場合、必ずエラーメッセージが出てしまう。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明の目的
は、使用者が理解および予想可能な単純な方法で操作で
きるように構成され、また、コピーする原稿書類が2枚
以上の紙から成っている場合にも、その原稿書類をコピ
ーすることが可能な複写装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】その結果、本発明によれ
ば、ダブルシート検出器のオン、オフを切り換える選択
を提供するようオペレータ制御ユニットが構成される。
【0008】この方法では、本発明による装置は、1枚
よりも多い紙から成る書類の有無に従って、オペレータ
がこれに画像複写装置のオペレーションを適用するかど
うかを自由に選択できる場合における、書類の画像複写
に適している。
【0009】本発明による装置の特定の一実施形態にお
いて、ダブルシート検出の際に、ダブルシート検出器を
オフにするか、オンのままにしておくかの選択を提供す
るよう、オペレータ制御ユニットを構成している。
【0010】本発明による種類の装置において、第1ダ
ブルシート検出後に、強制ダイアログによって、ダブル
シート検出のスイッチをオフにするかどうかの選択がオ
ペレータに提供される。コピーする書類セットにおい
て、ダブルシート検出器の手段が第1の貼り付け紙が検
出すると、残りの原稿セットについて検出器をオフに切
り換えるかどうかの選択がオペレータに提供される。こ
のような場合、その原稿セットの中に、貼り付け紙がさ
らに含まれている可能性がある。この方法では、複数の
貼り付け紙を含む原稿セットを、それ以上中断されるこ
となくコピーすることが可能である。
【0011】本発明による装置が、ダブルシート検出器
のデフォルト設定のスイッチがオンにされる自動供給モ
ードを備えている場合には、ダブルシート原稿の第1検
出時に、残りの複写工程についてもダブルシート検出器
のスイッチをオンに保つオプション、あるいは、貼り付
け紙等が含まれていることがわかっている場合には、検
出器のスイッチをオフにする選択によってさらなる中断
を生じることなく工程を継続するオプションがオペレー
タに提供されるよう構成されている。
【0012】本発明による装置の変形例において、自動
供給ユニットは、オプションの手動供給モードを備えて
いる。このモードを使用すると、書類を1枚ずつ、手作
業で供給ユニットに入れることができる。
【0013】特定の一実施形態において、本発明による
装置は、ダブルシート検出器のデフォルト設定がオフに
されている手動供給モードを装備した自動供給ユニット
を備えている場合、2枚以上の紙から成る原稿を、印刷
ジョブを中断することなく複写する場合に適するという
利点を有する。提供された手動供給モードの選択は、ダ
ブルシート検出に関する問題を生じることなく、このモ
ードで動作するために十分なものである。
【0014】手動供給モードを、オペレータ制御ユニッ
トに設けられたオペレータ制御パネル上でのメニュー選
択の手段により設定することが可能である。これ以外の
提案としては、このモードを、本発明による装置と接続
したスイッチの手段により設定することができる。該ス
イッチは、例えば、自動供給ユニットの1部分を形成す
ることができる。
【0015】ダブルシート検出器は、装置内の様々な場
所に配置することができる。例えば、ダブルシート検出
器を、書類を走査するための配置位置に設けてもよい。
【0016】本発明による装置の一実施形態において、
自動供給ユニットが分離機構を備えており、ダブルシー
ト検出器は自動供給ユニット内に配置されている。ダブ
ルシート検出器は、分離機構の付近に配置されているこ
とが好ましい。これによる効果は、ダブルシート検出器
が分離機構付近に配置されている場合に、入力トレーか
ら配置位置への移送通路中にある2枚以上の紙から成る
書類の検出が、その通路の最初の部分、従って初期段階
において実行されることである。この方法では、移送の
問題の危険を大幅に削減でき、同時に、オペレータは、
オペレータ制御パネルを介して、複写工程を継続するか
中断するかの選択を早い段階で行うことができる。
【0017】本発明による装置で使用するダブルシート
検出器は、超音波送信機、超音波受信機の対であってよ
い。この場合、送信機と受信機は送信通路のいずれかの
側、従ってコピーする書類のいずれかの側に配置され
る。送信機から送信された信号の振幅が書類によって減
衰されるため、信号は、書類の厚みを示すものとして受
信機に記憶される。これにより、それが1枚の紙である
か、あるいは複数枚の紙であるかを求めることが可能と
なる。
【0018】ダブルシート検出器は、各々が送信機と受
信機を備えた複数の対で構成することができる。この場
合、異なる場所での同時検出が可能である。例えば、書
類が付着した同じ大きさの2枚の紙から成るかどうかを
検出することができる。書類が、例えば1枚目の紙の1
部分のみが2枚目の紙で覆われている貼り付け紙である
場合、複数の送信機と受信機の対を備えたダブルシート
検出器を使用すれば、このような形状の異なる書類を形
状の点で検出することが可能である。
【0019】
【発明の実施の形態】次に、添付の図面を参照しながら
本発明を説明する。複数の図面中で、同様の部分には同
様の参照符号を付している。
【0020】図1は、本発明による画像復元装置の一例
の一般的なレイアウトを示している。この装置は、書類
の光電気走査、これに関連するディジタル画像情報の伝
送を行うためのスキャナ1と、書類の自動供給ユニット
2(ADF)と、担体(support)材料上にディ
ジタル画像情報を印刷するための印刷ユニット3とを備
えている。ダブルシート検出器は、自動供給ユニット2
内に設けられている。さらに、この装置に、外部ソース
(図1には図示せず)から入力される画像情報用のモジ
ュールを追加装備することができる。
【0021】スキャナ1とダブルシート検出器を備えた
供給ユニット2の両方が、画像情報の処理と中間保存を
行うための装置15と接続しており、他方装置15は印
刷ユニット3と接続している。スキャナ1、自動供給ユ
ニット2、装置15、印刷装置3は、オペレータ制御ユ
ニット19と接続された中央制御ユニット18と接続し
ている。オペレータ制御ユニット19は、オペレータ制
御要素と、オペレータが使用するディスプレイ画面とを
装備したオペレータ制御パネル19Aを備えている。
【0022】オペレータ制御ユニット19に属するオペ
レータ制御パネルAは、液晶ディスプレイ画面、多数の
キー、すなわちスタートキー、数字キー、修正キー、選
択キー、キークラスタを備えている。これらの要素は全
てオペレータ制御ユニット19と接続しており、オペレ
ータ制御ユニット19は、キーの操作に応答して制御ユ
ニット18に信号を送信し、さらに、ディスプレイ画面
を、オペレータにオプションおよびメッセージを表示す
るよう制御する。
【0023】図2ではスキャナ装置1をより詳細に示し
ている。スキャナ装置1は、照明管5、これと協働する
反射装置6を備えており、この手段によって、ガラス板
7上に配置された1枚の細長い書類8が露光される。ス
キャナ装置はさらに、画像ガラス繊維のアレー10(セ
ルフォックレンズアレー)を備えており、この手段によ
って、書類により反射された光がセンサアレー、例えば
CCDアレー12上に投射される。ランプ5、反射装置
6、セルフォックレンズアレー10、CCDアレー12
はキャリッジ11上に組み合わされており、走査実行中
に、このキャリッジがサーボモータ9によって矢印13
の方向に一定の速度で前進することで、書類8がCCD
アレー12によって1行ずつ走査される。キャリッジ1
1の位置は、従来の手段によってその位置を連続的に測
定され、また、サーボモータ9のフィードバック回路の
ために使用される。
【0024】書類の画素の各々が、その画素の濃淡値に
関連したアナログ信号に変換される。次に、各画素につ
いて、アナログ信号がA/D変換器14によってディジ
タル信号に変換される。
【0025】スキャナ装置1は、自動書類フィーダ(A
DF)2を装備している。自動書類フィーダは、1枚ま
たはそれ以上の貼り付け紙あるいはそれ以外のマルチシ
ート書類を含む、コピーする多量の書類302を導入す
るための入力トレー301、書類の束から1枚ずつ離す
ための分離機構313、314、そして、分離した書類
を配置位置であるガラス板7上に移送するための、移送
通路303、304、305、306と、移送ローラの
対309、310、311、312とから成る移送機構
を備えている。コンベヤベルト307が書類8をガラス
板7上へ、また、走査キャリッジ11による走査後に
は、運搬トレー308へと移送する。
【0026】送信機315と受信機316を装備したダ
ブルシート検出器が、移送通路304のいずれかの側に
配置されている。この部分は、移送ローラの対310と
311の間に位置している。
【0027】図3は、本発明による制御プログラムを示
すフロー線図である。この制御プログラムは、図1、図
2に示した装置の制御ユニット18において動作する。
【0028】入力トレー301からの原稿書類を数多く
複写するジョブが開始する際には、上述の装置が、ダブ
ルシート検出器がデフォルト設定としてスイッチONに
された状態で、自動供給モードで動作する。オペレータ
制御ユニットの画面の手段により、この設定の選択を事
前に行うことが可能である。
【0029】ダブルシート検出器が最初の書類を検出す
るとすぐに印刷手順が中断され、入力エラーのメッセー
ジがディスプレイ画面上に表示される。オペレータは、
自動供給ユニットから全ての書類を取り出し、これを元
の順番で入力トレーに入れるように要求される。次に、
スタートボタンが再び起動される。強制ダイアログウィ
ンドウが画面上に表示され、オペレータは、残りのジョ
ブについて、現在オンになっている検出のスイッチをオ
フにするか、あるいは、そのままオンの状態にしておく
か選択することができる。この選択に従い、さらなるダ
ブルシート書類のチェックが実行される、またはされな
いリカバリ手順の開始によって、印刷ジョブが継続す
る。
【0030】上述した制御プログラムの一部として、オ
ペレータが残りのジョブについてダブルシート検出器の
スイッチをオフにした場合、ダブルシート分離の安全性
が減少する旨を警告するメッセージをディスプレイ画面
に表示することができる。
【0031】好ましくは、本発明による装置は、さらな
るジョブのためのデフォルト設定として、現在のジョブ
の完了後に、上述した制御プログラムによってダブルシ
ート検出器のスイッチを自動的にオンにするオペレータ
制御ユニットを備えている。
【0032】本発明による別の実施形態では、ダブルシ
ート検出後に、コピーする書類の自動供給が停止し、オ
ペレータは、次に示す3つのオプションから1つを選択
するよう、強制ダイアログの手段によって要求される。
【0033】復元:このオプションにより、互いに付着
する原稿書類を手で離すことが可能になる。その場合、
ユーザは原稿書類を自動フィーダから取り出し、本来の
順番に戻し、完全な原稿書類のセットを自動供給ユニッ
トの入力トレーに戻す。
【0034】ダブルシート検出器をオンにして継続す
る:このオプションにより、検出された貼り付け紙をコ
ピーし、さらに、残りのコピー用書類セットについても
ダブルシート検出器のスイッチをオンのままにしておく
ことが可能になる。
【0035】ダブルシート検出器をオフにして継続す
る:このオプションにより、検出された貼り付け紙をコ
ピーし、さらに、残りの書類セットについては、ダブル
シート検出器のスイッチをオフにして続行することが可
能になる。そのため、これは、貼り付け紙を多数含んだ
書類セットをコピーする場合に適している。ジョブの終
了後に、ダブルシート検出器が再びオンになる。
【0036】図4に、この別の制御プログラムのフロー
線図を示す。
【0037】本願明細書中で本発明はダブルシート検出
器と呼ばれるが、これは、書類が所定の厚みの1枚の紙
であるか、あるいは、厚みがこれとは異なるために、1
枚として考慮されない書類であるかを検出できる何らか
の手段を備えている。自動供給ユニットによる移送が可
能であれば、このクラスの書類には、貼り付け紙の1例
の他にも、例えば写真紙またはカードのような非常に厚
い紙の書類が含まれる。
【0038】より多くのオペレータによりアクセス可能
な本発明による装置の場合、コードを入力することによ
りデフォルト設定にアクセスできる主要なオペレータ
が、ダブルシート検出器のスイッチをオンまたはオフに
することができる。通常モードとは、検出がデフォルト
設定でONである状態であってよい。当然のことなが
ら、キーの手段によって検出器のオン、オフの切り換え
を行うことが可能である。これは、プロフェッショナル
なオペレータ向けの複写装置の場合に特に便利である。
【0039】上述の実施形態において本発明を説明して
きたが、当業者には、請求項に記載されているこれ以外
の実施形態も可能であることが理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による複写装置の一般的なレイアウトで
ある。
【図2】書類供給ユニットを備えたスキャナ装置を示
す。
【図3】本発明による制御プログラムのフロー線図であ
る。
【図4】本発明による別の制御プログラムのフロー線図
である。
【符号の説明】
1 スキャナ 2 自動供給ユニット 3 プリンタ 5 照明管 6 反射装置 7 ガラス板 8 書類 9 サーボモータ 10 ガラス繊維のアレー 11 走査キャリッジ 12 センサアレー 14 A/D変換器 15 処理および記憶装置 18 制御装置 19 オペレーティングユニット 19A オペレータ制御パネル 301 入力トレー 302 多量の書類 303、304、305、306 移送通路 307 コンベヤベルト 308 運搬トレー 309、310、311、312 移送ローラの対 313、314 分離機構 315 送信機 316 受信機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フレデリツク・デ・ヨング オランダ国、5906・エム・ペー・ウエー ト、ムルタチユーリストラート・7 Fターム(参考) 2H027 DA32 DB02 DB07 DE01 DE07 DE10 EC06 EC18 EC20 ED12 ED13 EE01 EE04 EE05 EE07 EF09 EK03 EK04 EK10 FA08 FA20 FA35 FA37 FB06 FB07 GA30 GA34 GA46 GA47 GA54 GB06 GB20 ZA07 2H076 BA15 BA16 BA22 BA24 BA35 BA36 BA47 BA59 BA63 BA65 BA67 BA74 BA76 BA87 BB09 BB10 3F048 AA02 AB01 BA13 BB02

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像複写装置であって、 書類の自動供給ユニットと、 コピーする書類としての1枚よりも多い紙を検出するた
    めのダブルシート検出器と、 オペレータ制御パネルを備えたオペレータ制御ユニット
    と、 前記自動供給ユニットを制御し、前記ダブルシート検出
    器からの信号を処理し、前記オペレータ制御ユニットを
    制御するために、これらのユニットと接続している制御
    ユニットとを有し、 前記オペレータ制御ユニットが、前記ダブルシート検出
    器のオン、オフの切り換えの選択を提供するよう構成さ
    れていることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 前記オペレータ制御ユニットが、ダブル
    シート検出後に、強制ダイアログによって、前記ダブル
    シート検出器のスイッチをオフにするかオンの状態を保
    つかの選択を提供するよう構成されていることを特徴と
    する請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 自動供給モードの場合、前記ダブルシー
    ト検出器のデフォルト設定のスイッチが「オン」になる
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記自動供給ユニットが、オプションの
    手動供給モードを有することを特徴とする請求項1から
    3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記手動供給モードの場合、前記ダブル
    シート検出器の前記デフォルト設定のスイッチが「オ
    フ」になることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 【請求項6】前記制御ユニットが、前記ダブルシート検
    出器がオフの状態で1つのジョブが完了した際に、前記
    ダブルシート検出器を再びオンに切り換えるよう構成さ
    れていることを特徴とする請求項1から5のいずれか一
    項に記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記自動供給ユニットが分離機構を備
    え、前記ダブルシート検出器が前記自動供給ユニット内
    に、好ましくは前記分離機構に接近して配置されている
    ことを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載
    の装置。
  8. 【請求項8】 一つ又は複数の超音波送信機および受信
    機の対をダブルシート検出器として備えていることを特
    徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の装置。
JP2001347007A 2000-11-15 2001-11-13 ダブルシート検出器を備えたディジタル画像複写装置 Expired - Fee Related JP4499325B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1016616 2000-11-15
NL1016616A NL1016616C2 (nl) 2000-11-15 2000-11-15 Digitale beeldreproductie-inrichting met dubbel-vel-detector.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002202641A true JP2002202641A (ja) 2002-07-19
JP4499325B2 JP4499325B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=19772394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001347007A Expired - Fee Related JP4499325B2 (ja) 2000-11-15 2001-11-13 ダブルシート検出器を備えたディジタル画像複写装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6636703B2 (ja)
EP (1) EP1221635B1 (ja)
JP (1) JP4499325B2 (ja)
DE (1) DE60126903T2 (ja)
NL (1) NL1016616C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012041118A (ja) * 2010-08-18 2012-03-01 Canon Electronics Inc シート給送装置、シート給送方法、画像読取装置、及び画像形成装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3937947B2 (ja) * 2002-07-08 2007-06-27 キヤノン株式会社 挿入シートの供給装置、供給方法および画像形成装置、画像形成方法
ATE495706T1 (de) * 2003-11-14 2011-02-15 Smith & Nephew Inc Verstellbare chirurgische schneidesysteme
US7046953B2 (en) * 2004-02-04 2006-05-16 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image formation apparatus equipped with automatic document feeder
JP4347841B2 (ja) * 2005-10-07 2009-10-21 シャープ株式会社 原稿読取装置
US7738809B2 (en) * 2006-07-05 2010-06-15 Kyocera Mita Corporation Image forming system including finisher applying punching processing and staple processing to printed papers, and image forming apparatus having mechanism for printing on both surfaces of paper
JP5311743B2 (ja) * 2007-01-18 2013-10-09 キヤノン株式会社 印刷装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP5278413B2 (ja) * 2010-11-30 2013-09-04 ブラザー工業株式会社 画像読取装置、及びそれに用いるプログラム
JP6778998B2 (ja) 2015-08-05 2020-11-04 キヤノン株式会社 画像読取装置、その制御方法、及びプログラム
JP6572735B2 (ja) 2015-10-30 2019-09-11 セイコーエプソン株式会社 画像読取装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265864A (ja) * 1985-09-18 1987-03-25 Toshiba Corp 紙葉類取込装置
JPH0432441A (ja) * 1990-05-25 1992-02-04 Hitachi Koki Co Ltd 用紙重送検出装置
JPH06348090A (ja) * 1993-06-08 1994-12-22 Canon Inc 手差し可能な原稿自動給送装置
JPH11215295A (ja) * 1998-01-27 1999-08-06 Murata Mach Ltd 画像読取装置
JPH11263479A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Canon Electron Inc シート給送装置及びシート処理装置
JPH11263464A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Canon Electron Inc シート材給送装置,シート材処理装置及び画像入力装置
JP2000025988A (ja) * 1998-07-14 2000-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波を利用したシート材の重送検知方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60260032A (ja) * 1984-06-06 1985-12-23 Ricoh Co Ltd 自動原稿送り装置
JPS635984A (ja) * 1986-06-27 1988-01-11 Sharp Corp 画像形成装置
US4786041A (en) * 1987-11-06 1988-11-22 Xerox Corporation Document handler jam clearance and job recovery system
JPH07120094B2 (ja) * 1989-09-26 1995-12-20 富士ゼロックス株式会社 原稿読み取り方法、原稿読み取り装置及び複写方法
IT1245661B (it) 1991-01-23 1994-10-06 Selenia Spazio Spa Ora Alenia Satellite stabilizzato a tre assi dotato di propulsori elettrici per manovre orbitali e controllo di assetto.
JP3610795B2 (ja) * 1998-12-09 2005-01-19 富士ゼロックス株式会社 画像読取り装置
JP3772628B2 (ja) * 2000-02-29 2006-05-10 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265864A (ja) * 1985-09-18 1987-03-25 Toshiba Corp 紙葉類取込装置
JPH0432441A (ja) * 1990-05-25 1992-02-04 Hitachi Koki Co Ltd 用紙重送検出装置
JPH06348090A (ja) * 1993-06-08 1994-12-22 Canon Inc 手差し可能な原稿自動給送装置
JPH11215295A (ja) * 1998-01-27 1999-08-06 Murata Mach Ltd 画像読取装置
JPH11263479A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Canon Electron Inc シート給送装置及びシート処理装置
JPH11263464A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Canon Electron Inc シート材給送装置,シート材処理装置及び画像入力装置
JP2000025988A (ja) * 1998-07-14 2000-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波を利用したシート材の重送検知方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012041118A (ja) * 2010-08-18 2012-03-01 Canon Electronics Inc シート給送装置、シート給送方法、画像読取装置、及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60126903T2 (de) 2007-09-20
NL1016616C2 (nl) 2002-05-23
US6636703B2 (en) 2003-10-21
US20020057917A1 (en) 2002-05-16
EP1221635A2 (en) 2002-07-10
EP1221635B1 (en) 2007-02-28
NL1016616A1 (nl) 2002-05-16
EP1221635A3 (en) 2004-07-21
JP4499325B2 (ja) 2010-07-07
DE60126903D1 (de) 2007-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4499325B2 (ja) ダブルシート検出器を備えたディジタル画像複写装置
JP2021184610A (ja) 画像読取装置、制御プログラム
JP3105149B2 (ja) 画像形成装置
JP2004302958A (ja) 情報入力装置及び画像形成装置
JP4455134B2 (ja) 記録紙設定システム及び記録紙設定プログラム
JP6038875B2 (ja) 画像形成装置
JPH0680470B2 (ja) 画像記録装置
JP2761299B2 (ja) 複写装置
JP3433668B2 (ja) 画像読取印刷装置
JPS6180171A (ja) 自動原稿搬送装置付複写機
JP3225126B2 (ja) コピー・ファクシミリ複合装置
JPH04250471A (ja) 原稿自動送り装置を備えた複写装置
JP2002099180A (ja) 画像形成装置における両面コピー方法および画像形成装置
JPS61145049A (ja) 記録装置
JPH10212057A (ja) シート搬送装置及び画像処理装置
JPS62280870A (ja) 画像形成装置
JPS6385739A (ja) 複写システムにおける原稿給送方法
JP2006163289A (ja) 自動原稿送り装置
JP2005269173A (ja) 画像形成装置
JP2000341449A (ja) 複合型複写装置
JPH0915911A (ja) 複写機
JPS59194969A (ja) 丁合装置
JP2006160405A (ja) 画像形成装置および印刷装置
JP2002189390A (ja) 画像形成装置
JPH04358647A (ja) 給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090303

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100415

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4499325

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees