JPS6265864A - 紙葉類取込装置 - Google Patents

紙葉類取込装置

Info

Publication number
JPS6265864A
JPS6265864A JP20441685A JP20441685A JPS6265864A JP S6265864 A JPS6265864 A JP S6265864A JP 20441685 A JP20441685 A JP 20441685A JP 20441685 A JP20441685 A JP 20441685A JP S6265864 A JPS6265864 A JP S6265864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
paper sheet
circuit
signal
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20441685A
Other languages
English (en)
Inventor
Giichi Tagami
田神 義一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20441685A priority Critical patent/JPS6265864A/ja
Publication of JPS6265864A publication Critical patent/JPS6265864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、たとえば2つの相接するローうにより、挿入
される紙幣をその厚さを検知しながら取込む紙葉類取込
装置に関する。
[発明の技術的背景〕 一般に、たとえば紙幣を正確に計数するには、その紙幣
が正確に1枚であることを知ることが重要なポイントと
なってくる。このような目的に用いられる紙葉類取込装
置として、2つの相接するローラ(一方は固定された固
定ローラ、他方は可動する可動ローラ)に紙幣を挟み、
その可動ローラの変位量を検知して1枚であるか、ある
いは2枚以上であるかを判定するものがある。そして、
1枚と判定された場合には各ローラは回転し続けて紙幣
を取込み、2枚以上と判定された場合には各ローラの回
転を停止させて紙幣の取込みを停止するようになってい
る。
[背景技術の問題点] とごろが、このような紙葉類取込装置の場合、たとえば
1枚の紙幣の表面に1枚分の厚さを持つセロテープなど
のようなものが貼っであると、上述した厚さ検知により
2枚以上と判定され、その紙幣は取込み不可能となって
しまう。
[発明の目的] 本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、テープが貼られた紙葉類のような1枚以
上の厚さを持つ紙葉類でも取込み可能な紙葉類取込装置
を提供することにある。
[発明の概要] 本発明は上記目的を達成するために、その対象紙葉類だ
け厚さ検知を無効にするスイッチ手段を設けたものであ
る。
[発明の実施例] 以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明に係る紙葉類取込装置を示すものである
。すなわち、1は図示矢印六方向に回転する固定ローラ
で、回転軸2に支持されており、この回転軸2の両端は
ベース3,4に回転自在に軸支されている。そして、上
記固定ローラ1上には可動ロー55が転接されていて、
固定ローラ1の回転力を得て図示矢印B方向に回転し、
両ローラ1,5間に紙幣Pが挿入されると、その紙幣P
の厚さに応じて可動ローラ5が図示矢印C方向(上方)
に移動(変位)するようになっている。
上記可動ローラ5の上部には、紙幣Pの厚さを検知する
ための厚さ検知器6が設けられていて、可動ローラ5の
矢印C方向への変位lを検知している。一方、上記回転
軸2の一端は電磁クラッチ7の出力軸に連結されている
。この電磁クラッチ7は、後述する制御回路からの制御
信号によってオン、オフtl!I@されることにより、
入力軸8の回転力を出力軸に連結された回転軸2に伝達
するようになっている。そして、上記電磁り・ラッチ7
の入力軸8は、タイミングベルト9を介してモータ10
の出力軸11に連結されていて、このモータ10の回転
力がタイミングベルト9を介して電磁クラッチ7の入力
軸8に伝達されるようになっている。
第2図は制御回路を示すものである。すなわち、前記厚
さ検知器6の出力信号は比較回路21に供給される。こ
の比較回路21は、入力される厚さ検知器6の出力信号
をあらかじめ設定される紙幣1枚相当の基準値R1およ
び紙幣2枚相当の基準値R2とそれぞれ比較し、その比
較の結果、紙幣有り信号S1および紙幣2枚以上信号S
2を出力する。この出力される紙幣有り信号S1はCP
U(セントラル・プロセッシング・ユニット)22に供
給されるとともに、紙幣2枚以上信号S2はアンド回路
23の一方の入力端に供給され、このアンド回路23の
出力信号S5はCPU22に供給される。上記アンド回
路23の他方の入力端にはインバータ回路24の出力信
号S4が供給され、このインバータ回路24にはフリッ
プフロップ回路(以後単にFF回路と略称する)25の
セット出力端(Q)からの信号S3が供給される。そし
て、上記FF回路25のセット入力端(S)には厚さ検
知無効スイッチ26からの信号が供給されるとともに、
リセット入力端(R)には前記紙幣有り信号S1が供給
される。これにより、厚さ検知無効スイッチ26がオン
された場合、FF回路25がセットされてアンド回路2
3のゲートが閉じられ、紙幣2枚以上信号S2が信号S
5に伝達されないようになっている。また、「F回路2
5は、紙幣Pが2つのローラ1.5を通過終了した時点
でリセットされ、再びセットされるのは厚さ検知無効ス
イッチ26が再びオンされたときである。また、CPt
J22はクラッチ制御信号S6をオン、オフすることに
より前記電磁クラッチ7をl!III@シ、固定ロー5
1の回転、停止制御を行なうようになっている。
ここで、上記各信号81〜S5の関係を第3図ないし第
6図に示す。第3図はテープ貼りのない紙幣で厚さ検知
無効スイッチ26がオフの場合、第4因はテープ貼りの
ある紙幣または2枚以上の紙幣で厚さ検知無効スイッチ
26がオフの場合、第5図はテープ貼りのない紙幣で厚
さ検知無効スイッチ26がオンの場合、第6図はテープ
貼りのある紙幣または2枚以上の紙幣で厚さ検知無効ス
イッチ26がオンの場合をそれぞれ示している。
ところで、この紙葉類取込装置は、オペレータが紙幣を
1枚づつ取込ローラ部に挿入することを前提としている
。このとき、オペレータのミスなどにより1枚紙幣と思
い挿入したものが実際には2枚以上あった場合、比較回
路21からの紙幣2枚以上信号S2が1”となり、厚さ
検知無効スイッチ26がオンされていなければ信号S5
が“1″となる。これにより、CPU22は挿入された
紙幣Pが2枚以上と判定し、クラッチ制御信号$6をオ
フにして電磁クラッチ7をオフし、固定ローラ1の回転
を停止させて紙幣Pの取込みを停止する(第4図)。こ
れが通常の取込状態であるが、たとえば紙幣Pと同じ厚
さのセロテープなどが貼っである紙幣Pの場合、上記と
同様の判定をCPIJ 22が行ない、この紙幣Pの取
込みができない。そこで、このような場合、オペレータ
が厚さ検知無効スイッチ26をオンすることにより、比
較回路21からの紙幣2枚以上信号S2が“1”であっ
ても紙幣Pの取込みが可能となる(第6図)。すなわち
、厚さ検知無効スイッチ26がオンされるとFF回路2
5がセットされ、インバータ回路24の出力信号S4が
“Oe+となるのでアンド回路23のゲートが閉じられ
る。これにより、紙幣2枚以上信号S2が“1”であっ
ても、それが信号S5に伝達されず、CPI、122は
2枚以上と判定せず、クラッチ制御信号S6をオフしな
いので、固定ローラ1は回転を継続し、紙幣Pの取込み
が可能となるものである。
このように、その対象紙幣だけ厚さ検知を無効とするス
イッチを設け、セロテープなどが貼られた紙幣のような
場合には、このスイッチをオンすることにより厚さ検知
を無効とし、取込みを可能としたものである。これによ
り、たとえば紙幣の厚さと同じ厚さを持つテープなどが
貼られた紙幣でも取込むことが可能となる。
なお、前記実施例では、取込む紙葉類が紙幣の場合につ
いて説明したが、たとえば紙幣以外の有価証券あるいは
郵便物などの場合にも同様に適用できる。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、テープが貼られた
紙葉類のような1枚以上の厚さを持つ紙葉類でも取込み
可能な紙葉類取込装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を説明するためのもので、第1図
は全体的な構成を示す斜視図、第2図は制御回路の構成
図、第3図ないし第6図はそれぞれ動作を説明するため
のタイミングチャートである。 1・・・・・・固定ローラ、5・・・・・・可動ローラ
、6・・・・・・厚さ検知器、7・・・・・・電磁クラ
ッチ、10・・・・・・モータ、21・・・・・・比較
回路、22・・・・・・CPtJ、23・・・・・・ア
ンド回路、25・・・・・・FF回路、26・・・・・
・厚さ検知無効スイッチ。 52        、−一一一一一一ごo”54  
               □(y□第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)挿入される紙葉類をその厚さを検知しながら取込
    む紙葉類取込装置において、駆動手段に連結されその駆
    動手段によって回転駆動される固定ローラと、この固定
    ローラに転接されその固定ローラとの間に挿入される紙
    葉類の厚さに応じて変位する可動ローラと、この可動ロ
    ーラの変位を検知する検知手段と、この検知手段の出力
    信号により前記可動ローラの変位量を算出し前記固定ロ
    ーラと可動ローラとの間に挿入された紙葉類が1枚であ
    るかあるいは2枚以上であるかを判定する判定手段と、
    この判定手段から2枚以上の判定信号が出力されたとき
    前記駆動手段を停止させる制御手段と、前記判定手段か
    ら出力される2枚以上の判定信号を必要に応じて無効に
    するスイッチ手段とを具備したことを特徴とする紙葉類
    取込装置。
  2. (2)前記スイッチ手段は1回の取込みだけに機能させ
    るようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の紙葉類取込装置。
  3. (3)前記紙葉類は紙幣である特許請求の範囲第1項記
    載の紙葉類取込装置。
JP20441685A 1985-09-18 1985-09-18 紙葉類取込装置 Pending JPS6265864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20441685A JPS6265864A (ja) 1985-09-18 1985-09-18 紙葉類取込装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20441685A JPS6265864A (ja) 1985-09-18 1985-09-18 紙葉類取込装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6265864A true JPS6265864A (ja) 1987-03-25

Family

ID=16490178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20441685A Pending JPS6265864A (ja) 1985-09-18 1985-09-18 紙葉類取込装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6265864A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5525809A (en) * 1994-10-26 1996-06-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electro-optic sheet-sensing apparatus and method having a movable light emitting element
JP2002202641A (ja) * 2000-11-15 2002-07-19 Oce Technologies Bv ダブルシート検出器を備えたディジタル画像複写装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5525809A (en) * 1994-10-26 1996-06-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electro-optic sheet-sensing apparatus and method having a movable light emitting element
JP2002202641A (ja) * 2000-11-15 2002-07-19 Oce Technologies Bv ダブルシート検出器を備えたディジタル画像複写装置
JP4499325B2 (ja) * 2000-11-15 2010-07-07 オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエー ダブルシート検出器を備えたディジタル画像複写装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6265864A (ja) 紙葉類取込装置
CA2113227C (en) Sheet counter system
JP3844903B2 (ja) 紙幣処理装置およびその制御方法
JPS5926366Y2 (ja) 複写装置
JPS592032Y2 (ja) 紙葉類搬送装置の二枚重ね***検出装置
JPH0353122Y2 (ja)
JPH11134469A (ja) 紙葉類計数処理装置
JP2858990B2 (ja) 紙葉類滞留検出装置
JP2911137B2 (ja) 紙葉類厚さ検出装置
JPH073398Y2 (ja) 電子複写機
JPS5912693Y2 (ja) 紙幣識別装置
JPS60124283A (ja) 誤動作確認装置
JPS589337Y2 (ja) 紙幣取込み装置
JPH0116204Y2 (ja)
JP3253721B2 (ja) 紙葉類計数処理機
JPS62218355A (ja) 紙葉類集積装置
JPS634235B2 (ja)
JPH0452647Y2 (ja)
JPS5960592A (ja) 紙葉類の厚さ検出装置
JPS6221663A (ja) 紙葉類の集積装置
JPS634238B2 (ja)
JPS6211877Y2 (ja)
JPH11334938A (ja) シートの2枚送り検出装置
JPH01167138A (ja) 紙葉類の重なり検知装置
JPH0676153B2 (ja) シート取扱い装置