JPS635984A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS635984A
JPS635984A JP61151974A JP15197486A JPS635984A JP S635984 A JPS635984 A JP S635984A JP 61151974 A JP61151974 A JP 61151974A JP 15197486 A JP15197486 A JP 15197486A JP S635984 A JPS635984 A JP S635984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
turned
feed
developing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61151974A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Matsuo
洋 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP61151974A priority Critical patent/JPS635984A/ja
Publication of JPS635984A publication Critical patent/JPS635984A/ja
Priority to US07/389,763 priority patent/US4989046A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/14Transferring a pattern to a second base
    • G03G13/16Transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00548Jam, error detection, e.g. double feeding

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 この発明は現像シートと用紙とを重ね合わせて給紙する
ことにより、金色・銀色等の特殊色の画像や、左右が反
転した反転画像を得ることができる画像形成装置に関す
る。
〈発明の背景〉 ベースシートと着色現像層とからなる現像シー1− (
熱融着シートや圧力定着シート)を用紙と重ね合わせ、
加熱および/または加圧することにより前記着色現像層
を前記用紙に付着させて金色・銀色等の特殊色の画像や
、左右の反転した反転画像を形成させる方法が提案され
ている。この方法下 では、現像シートを上に用紙を箕に重ね、前記現像シー
トにトナー等の現像剤を付着し、加熱および/または加
圧すると前記用紙上に前記トナー等による像と同一の画
像が形成される。また、逆に用紙を上に現像シートを下
に重ね、用紙上にトナー等を付着して加熱および/また
は加圧すると、前記用紙下に用紙のトナー等の像と左右
が反転した画像が形成される。しかしながら、複写機等
を用いて金色・銀色等の特殊色の画像や左右が反転した
反転画像を形成させようとした場合、前記現像シートと
用紙とを給紙回数毎に重ね合わさなければならず、大変
面倒であった。また、現像シーl・と用紙の上下を間違
えて給紙してしまった場合、正画像を形成するつもりが
反転画像が形成されてしまったり、その逆に、反転画像
を形成するつもりが正画像が形成されてしまうというこ
ともあった。
〈発明の目的〉 この発明の目的は、現像シートと用紙等を自動的に重ね
合わせて給紙させることにより面倒な手間がいらなくな
り、また、誤操作によって現像シートと用紙との上下を
間違って給紙してしまうことのない画像形成装置を提供
することにある。
〈発明の構成〉 この発明は、ベースシートと着色現像層とからなる現像
シートを用紙と重ね合わせ、加熱および/または加圧す
ることにより前記着色現像層を前記用紙に付着させて画
像を形成する画像形成装置において、前記現像シートを
給紙する現像シーI・給紙カセットと、前記用紙を給紙
する用紙給紙カセットと、を設けるとともに、操作部に
重送フィードキーを設け、さらにこの重送フィードキー
の押下時に前記現像シートと前記用紙とを給紙する手段
を設LJたことを特徴とする。
〈作用〉 この発明においては、重送フィードキーの押下時に現像
シー1−給紙カセットと用紙給紙カセット等から、それ
ぞれ現像シートと用紙とが自動的に重ね合わされて給紙
される。
〈発明の効果〉 以上のようにこの発明によれば、現像シートと用紙とが
自動的に重ね合わされて給紙されるため給紙毎に重ね合
わせる手間を省くことができる。
また、現像シー1と用紙とは現像シート給紙カセットと
用紙給紙カセットとから自動的に給紙されるため、現像
シートと用紙との」皿上を間違って給斥氏してしまうこ
とがない。
〈実施例〉 第3図シJ゛この発明の実施例である複写機の概略構成
図である。
複写機本体6の略中央部には感光体ドラム7が配置され
ている。感光体ドラム7の周囲には感光体ドラム7の表
面を均一に帯電させる帯電チャージャ8.感光体ドラム
7の表面にトナーを付着させる現像装置9.感光体ドラ
ム7表面のトナーを用紙または現像シート上に付着させ
る転写チャージャ10.感光体ドラム7表面から用紙や
現像シートを剥離させる剥離チャージャ11.感光体ド
ラム7の表面をクリーニングするクリーニング装置12
が以上の順に配置されている。感光体ドラム7の上方に
は原稿台13の上に載置された原稿からの反射光を感光
体ドラム7の表面に結像させる光学系装置14が配置さ
れている。また、転写チャージャ10の右側にはタイミ
ングローラ4が配置されている。タイミングローラ4は
給紙カセット1,2から給紙された用紙を一旦係止させ
た後、感光体ドラム7表面の画像に合わせて所定のタイ
ミングで転写チャージャ10部へ送り込む。
剥離チャージャ11の左側には所定の温度に調整された
定着装置5および、排紙ローラ15が配置されている。
給紙カセソ)1,2の左側にはそれぞれ、給紙ローラl
a、2aが配置されている。この給紙ローラla、2a
はそれぞれ、ペーパフィードソレノイド(以下PFソレ
ノイドという)SL、32がONすることによってメイ
ンモータからの駆動力が伝達され回転し、それぞれの給
紙カセット1.2の用紙を給紙する。給紙カセット1の
前方にはウェイ1−ローラ3が配置されている。ウェイ
トローラ3は給紙カセット1によって給紙された用紙を
用紙ガイド1bに沿ってタイミングローラ4まで搬送す
る。用紙ガイド1bのタイミングローラ4の右側には入
紙検知センサM1が配置されている。また、給紙ローラ
2aによって給紙された用紙は用紙ガイド2bによって
タイミングローラ4まで搬送される。この用紙ガイド2
bのタイミングローラ4の右側にも入紙検知センサM2
が配置されている。
第2図は本実施例の複写機の制御部のブロック図である
。全体の制御はCPU16によってなされ、その処理プ
ログラムが予めROM17に記憶されている。18はこ
のプログラムの実行に対してワーキングエリアとして用
いられるRAMである。19および20はI10ボート
でセンサ22などからのON・OFF信号を受け、ソレ
ノイド23、モーフ24などへの0N−OFF信号を出
力する。また、21はキースイッチであり、21aは複
写を開始する指示を行なうプリントキー、21bは複写
倍率や複写枚数などの指示をするテンキーである。21
cは現像シートを用いて複写を行わない場合のカセット
選択キー、21dば現像シートを用いて複写を行なう場
合に第1カセットと第2カセツトからそれぞれ用紙を給
紙さゼる指示をする重送フィードキーである。
第4図(Alはこの発明に使用する現像シートおよび用
紙の断面を表した図である。現像シート25は用紙また
はプラスチックフィルムからなるベースシー)25aと
任意の色に着色された着色現像層25bとからなる。こ
の現像シート25は着色現像層25b側に用紙26を重
ね合わせて使用する。また、着色現像層25bはある一
定温度以上で溶融し、用紙26に融着される。本実施例
では加熱により溶融して融着される着色現像層25bを
用いたが、加圧によって圧着される着色現像層を用いて
もよい。
第4図(Blは前記現像シート25上にトナー27を付
着させた状態である。トナー27の付着された部分は付
着されていない部分に比べ厚さが増し、熱容量が大きく
なっている。このため、所定の温度に設定された定着装
置5で加熱するとトナー27がイ」着した部分の温度が
他の部分に比べて高くなり、この部分の着色現像層25
bが溶融する第4図(C1は着色現像層が溶融した状態
を表した図である。I・ナー27が付着した部分に対応
する部分の着色現像層25bのみが溶融して用紙26上
に融着される。その結果、ベースシート25aと26を
剥がすと、用紙26上に着色現像N25aによる画像が
形成されている。このようにして任意の色の画像を形成
することができる。
また、左右が反転した反転画像を形成する場合には、現
像シー〔25の着色現像層25b面を上にし、その上に
用紙26を重ね給紙することにより、用紙26上にトナ
ーが付着され、加熱により着色現像層25bのトナー付
着部分に対応した部分を溶融させることによって、用紙
26の下面に左右が反転した反転画像が形成される。こ
のような、現像シート25および用紙26を給紙カセッ
ト1,2にそれぞれの場合に応じてセットする。
すなわち、正方向の画像を形成する場合には給紙カセッ
ト1に現像シート25を着色現像層25bが下側になる
ようにセントし、用紙26bを給紙カセット2にセソI
・する。また反転画像を形成する場合には給紙カセット
1に用紙をセントし、給紙カセット2に現像シート25
を着色現像層を上向きにしてセットする。
第1図はこの複写機の動作を表したフローチャートであ
る。複写機6の電源をONすると全てのデータが初期化
される(nl)。つぎに、キースイッチ21から複写枚
数などの入力を行うが(n2)、この時重送フィードキ
ー21dがONされると(n3) 、RAMI 8内の
重送モードフラグがONする(n4)。次にプリントス
イッチ21aがONされると(n5)、電送モードフラ
グのON・OFFに応じて(n6)、給紙カセット−が
選択され給紙が行われる(n7〜016)。たとえば、
重送モードフラグがONされていない場合にカセット選
択キー21Cにより第1カ七ノド1が選択されていると
、第1カ七ソト1に取り伺りられているPFソレノイド
S1がONして給紙ローラ1aが回転し給紙カセット1
内の用紙が給紙される。この用紙はウェイトローラ3に
よってタイミングローラ4の位置まで搬送される(n9
)。用紙がタイミングローラ4の位置まで搬送されると
入紙検知センサM1がONする(nlO)。
また、第1給紙カセットlまたは第2給紙カセット2に
現像シートを上述のようにセットし、重送モードフラグ
がONされていると(n6)、まず、PFソレノイドS
LがONしてn9〜n1(1と同様に第1給紙カセット
1の用紙または現像シートがタイミングローラ4の位置
まで搬送され、入紙検知センサM1がONする(n14
)。続いて、PFソレノイドS2がONして給紙ローラ
2aにより第2給紙カセント2内の用紙または現像シー
トがタイミングローラ3の位置まで搬送され、入紙検知
センサM2が用紙を検知してONする(n16)。この
ようにして用紙および現像シートがタイミングローラ4
の位置にセットされると複写プロセスが開始され、(n
 L 7)第4図に示したような手順で画像が形成され
る。複写プロセスが終了すると(n18)、重送モード
フラグがリセットされ(n19)、複写工程が終了する
以上のようにして重送フィードキー21dをONすると
第1給紙カセット1.第2給紙カセット2からともに用
紙が給紙され複写を行なうことができる。したがって、
複写プロセス毎に用紙と現像シートとを重ねる必要がな
(手間を省くことができる。また、予め第1給紙カセン
トまたは第2給紙カセントに現像シートを間違いなく載
置しておくことによって複写プロセス毎に用紙を重ね合
わせる必要がなく誤操作によって現像シートと用紙との
上下を反対に給紙してしまうことがなくな
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例である複写機の動作を表したフ
ローチャート、第2図はその制御部のブロック図、第3
図はこの複写機の概略構成を表した図、第4図(A)〜
(C)は本発明に使用する現像シートおよび用紙の断面
を表した図である。 1.2−給紙カセット、 21d−重送フィードキー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ベースシートと着色現像層とからなる現像シート
    に用紙を重ね合わせ、加熱および/または加圧すること
    により前記現像層を前記用紙に付着させて画像形成を行
    なう画像形成装置において、前記現像シートを給紙する
    現像シート給紙カセットと、前記用紙を給紙する給紙カ
    セットと、を設けるとともに、操作部に重送フィードキ
    ーを設け、さらにこの重送フィードキーの押下時に前記
    現像シートと前記用紙とを給紙する手段を設けたことを
    特徴とする画像形成装置。
JP61151974A 1986-06-27 1986-06-27 画像形成装置 Pending JPS635984A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61151974A JPS635984A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 画像形成装置
US07/389,763 US4989046A (en) 1986-06-27 1989-08-04 Apparatus for forming color images

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61151974A JPS635984A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS635984A true JPS635984A (ja) 1988-01-11

Family

ID=15530292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61151974A Pending JPS635984A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS635984A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1016616C2 (nl) * 2000-11-15 2002-05-23 Ocu Technologies B V Digitale beeldreproductie-inrichting met dubbel-vel-detector.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1016616C2 (nl) * 2000-11-15 2002-05-23 Ocu Technologies B V Digitale beeldreproductie-inrichting met dubbel-vel-detector.
EP1221635A2 (en) * 2000-11-15 2002-07-10 Océ-Technologies B.V. Digital image reproduction device with a double-sheet detector
EP1221635A3 (en) * 2000-11-15 2004-07-21 Océ-Technologies B.V. Digital image reproduction device with a double-sheet detector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10207299A (ja) 画像形成装置と画像形成方法
JPH022143B2 (ja)
JPS635984A (ja) 画像形成装置
JP2006337578A (ja) 画像形成装置
JP2889059B2 (ja) 電子写真装置の定着装置
JPH08248805A (ja) 画像形成装置の定着部温度制御装置
JPS62201471A (ja) 複写機
JPH0756209Y2 (ja) 製本装置
JP2003131464A (ja) 画像形成装置
US4989046A (en) Apparatus for forming color images
JPH06110354A (ja) 電子写真装置
JP2648015B2 (ja) フルカラー電子写真装置
JPH01214568A (ja) 複写機の自動原稿搬送装置
JPS60121478A (ja) 記録装置
JP2795580B2 (ja) 電子写真装置
JP2901420B2 (ja) 電子写真装置
JP2974851B2 (ja) 電子写真装置の制御方法
JPH0588581A (ja) 複写機の定着部
JP2581626Y2 (ja) 割り込み機能を備えた複写機
JP3037985B2 (ja) 画像形成装置
JPS63128383A (ja) 定着装置
JPS635983A (ja) 反転画像形成方法
JPH0242473A (ja) 定着装置の温度制御装置
JP2009058588A (ja) 画像形成装置
JPS635982A (ja) 着色画像形成方法