WO2007088658A1 - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007088658A1
WO2007088658A1 PCT/JP2006/320590 JP2006320590W WO2007088658A1 WO 2007088658 A1 WO2007088658 A1 WO 2007088658A1 JP 2006320590 W JP2006320590 W JP 2006320590W WO 2007088658 A1 WO2007088658 A1 WO 2007088658A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
airbag
retainer
airbag device
plastic plate
stagnation
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/320590
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinichi Sugimoto
Original Assignee
Takata Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corporation filed Critical Takata Corporation
Priority to US12/162,754 priority Critical patent/US7722074B2/en
Publication of WO2007088658A1 publication Critical patent/WO2007088658A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • B60R2021/23146Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection seat mounted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/237Inflatable members characterised by the way they are folded

Definitions

  • the present invention relates to an airbag device installed in a vehicle such as an automobile.
  • a driving center airbag device that inflates and deploys to the driver side in the driver seat
  • a passenger seat airbag that inflates and deploys to the passenger seat side from the instrument panel cover
  • Various airbag devices are used to restrain the occupant's body during a car crash.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-37011
  • an airbag configured with a bag strength combined with a base fabric is stored in a backrest (or headrest) of a vehicle seat, and pressure fluid from an inflator is supplied to the airbag in an emergency.
  • a backrest or headrest
  • pressure fluid from an inflator is supplied to the airbag in an emergency.
  • an object of the present invention is to provide a technique effective for improving the deployment performance of an airbag device.
  • the first invention of the present application includes an airbag that restrains the head of an occupant who is unfolded and seated on a seat, and a stagnation portion on the front side, and the airbag is folded.
  • an inflator for supplying a pressure fluid to the airbag.
  • the airbag when the airbag is inflated by supplying the inflation Taka gas, the stagnation portion is strongly pushed forward by the airbag, and the stagnation portion is moved forward with the lower portion as a fulcrum. Therefore, the airbag can slide out of the retainer with low resistance as it expands due to inflation, and the retainer can be smoothly deployed.
  • a second invention of the present application is the first invention, wherein the retainer has an upper surface opened and a front surface opened on the entire surface leaving a lower support portion, and the retainer main body opening is closed.
  • the low-rigidity plate is attached to the support portion of the retainer main body to form the stagnation portion.
  • the stagnation portion is formed of a low-rigidity plate, and when the airbag is strongly pushed forward by the inflation of the airbag, the low-rigidity plate folds forward with the lower part as a fulcrum. Therefore, similarly, the airbag can slide out from the retainer with low resistance and can be smoothly deployed from the retainer.
  • a third invention of the present application is characterized in that, in the second invention, the side wall portion and the support portion of the retainer main body are continuously provided by an R chamfered portion.
  • a fourth invention of the present application is characterized in that, in the second or third invention, a plastic plate is used as the low-rigidity plate.
  • the plastic plate is used as the low-rigidity plate that forms the stagnation portion, the weight of the stagnation portion can be reduced.
  • the fifth invention of the present application is the first invention, wherein the front wall of the retainer is vertically cut with a bottom wall and a gap at the left and right positions, and is defined by the cuts on both sides.
  • the stagnation part is formed by a rectangular plate.
  • a sixth invention of the present application is characterized in that, in any one of the first to fifth inventions, a notch portion is provided in the stagnation portion.
  • the weight of the stagnation portion can be further reduced, and the rigidity in the width direction of the stagnation portion can be reduced. This increases the flexibility in the direction of the air bag and allows the airbag to be deployed more smoothly.
  • the deployment performance of the airbag device can be improved.
  • FIG. 1 is a schematic side view of an automobile seat 1 provided with an embodiment of an airbag apparatus of the present invention
  • FIG. 1 (a) is when the airbag apparatus is not in operation
  • FIG. 1 (b) is It shows when the airbag device is in operation.
  • the seat (seat) 1 includes a seat portion 1A on which an occupant 2 is seated, and a backrest portion 1B that protrudes upward from the seat portion 1A that supports the back of the seated occupant 2.
  • a headrest 1C is attached to the top of the backrest 1B.
  • An airbag device 10 for restraining the head 2A of the occupant 2 is mounted in the backrest 1B of the seat 1 when the vehicle rolls over due to an accident.
  • the air nogg device 10 includes an airbag 11 as shown in FIG.
  • the airbag 11 is composed of a main bag 11A and two sub-bags 11B connected to the main bag 11A on both the left and right sides.
  • FIG. 2 shows a state in the middle of deployment of the airbag 11, and the inflator 15 (see FIG. 3) powerful gas flows halfway into the main chamber 11A, and then the main bag 11A communicates with the subbag 11B. Gas flows through section 11C.
  • This airbag 11 has two sheets of one base fabric that correspond to the main bag 11A and the two sub-bags 11B on the left and right sides of the airbag 11. It is formed by stitching.
  • the airbag device 10 includes the airbag 11 described above, a retainer 12 that houses the airbag 11 in a folded state, and a gas ( And an inflator 15 for supplying a pressure fluid).
  • a control circuit (not shown) is connected to the inflator 15, and the control circuit is used when a vehicle crashes or rolls over. Based on a detection signal from a sensor (not shown) that detects this, an initiator attached to the inflator 15 is activated to ignite the inflator 15.
  • the airbag device 10 is normally housed in the airbag 11 cartridge 12 and folded in a non-operating state.
  • the inflator 15 is ignited by the control circuit, and the airbag 11 is inflated and extended forward from the retainer 12 as shown in FIG.
  • the main bag 11A is deployed between the roof 3 of the car and the head 2A of the occupant 2 (in an open car type car, etc., it is deployed above the head 2A) and above the occupant's head 2A. Constrain movement to.
  • the sub-bag 11B of the airbag 11 also extends the base force on the left and right sides of the main bag 11A forward, pushing the head 2A of the occupant 2 forward. Bend forward and reduce the burden on the neck.
  • the airbag device 10 is provided at an upper position in the backrest portion 1B by being attached to an upper portion of a seat frame 9 that is a skeleton member of the seat 1.
  • the seat frame 9 includes a pair of side plates 9A on the left and right sides in the vehicle width direction, and a cross member 9B that connects the upper portions of the side plates 9A at the rear positions in the back portion 1B of the seat 1.
  • a base plate (not shown) protruding forward from the lower part of both side plates 9A is provided in the seat portion 1A.
  • the airbag device 10 is assembled by folding the airbag 11 and storing and fixing the airbag 11 in the retainer 12, and attaching the inflator 15 to the retainer 12.
  • the retainer 12 is bolted to the cross member 9 B of the seat frame 9. By fixing, the airbag apparatus 10 is attached to the upper part of the seat frame 9.
  • the retainer 12 has an open upper surface as shown in FIG. 5 (a) showing a state in which the retainer 12 is placed, and the front surface is the lower portion with left and right support portions 13a left and right.
  • the plastic plate 14 forms a stagnation part that can be squeezed forward with the lower part as a fulcrum.
  • the plastic plate 14 reduces the weight of the plastic plate 14 and reduces the rigidity in the width direction.
  • a notch 14a is provided, for example, in the shape of a slot in the width direction.
  • the cutout portion of the plastic plate 14 can be provided in various forms, whereby the rigidity of the plastic plate 14 can be adjusted.
  • the side wall 13e of the retainer body 13 has a shape that is cut obliquely downward from the upper end on the front side toward the front wall in order to further reduce the resistance when the airbag 11 is deployed (as indicated by the imaginary line in FIG. 5). It is preferable that the P part shown is deleted).
  • the side wall 13e and the support portion 13a can be connected at a right angle. In order to avoid damage due to the corner portion of the deploying airbag 11, the side wall 13e and the support portion 13a can be connected at an R chamfered portion 13a2 as shown in FIG. Favored ,.
  • the retainer main body 13 is turned upside down so that the center portion following the opening 13b of the front wall is cut out, so that the left and right support portions are cut off.
  • An opening 13cl is provided between 13a
  • an opening 13c2 is provided on the left side of the receiving portion 13c
  • the retainer main body 13 is provided with a clearance space (opening) x between the rear end side of the receiving portion 13c and the gap 13a.
  • a rear wall extends downward and an attachment portion 13d for the airbag 11 is provided.
  • a gas supply port 1 la to the airbag 11 is provided on the base end side located below the airbag 11 so as to be biased to the left, and the gas supply port 1 la
  • a small attachment piece l ib is provided on the left side, and a horizontally long attachment piece 11c is provided on the right side.
  • the airbag 11 is folded and accommodated in the retainer 12, and the lower portion of the airbag 11 is supported by the receiving portion 13 c on the bottom wall of the retainer body 13.
  • the gas supply port 11a, the mounting piece l ib and the mounting piece 11c are suspended downward through the gap space X between the mounting portion 13d and the receiving portion 13c.
  • the left mounting piece l ib of the airbag 11 is sandwiched between the retainer body 13 and the mounting portion 13d by the presser piece 26, and is provided in the bolt hole 25 and the presser piece 26 provided in the mounting portion 13d.
  • Insert Bonole 26a [Bonole 21a, pass through Bonole 21a [Nut 21b] and fix it on mounting 13d.
  • the mounting piece 11c of the airbag 11 is sandwiched between the retainer body 13 and the mounting portion 13d of the retainer body 13 by the longer pressing piece 26, and the two bolt holes 25 of the mounting portion 13d and the pressing piece 26 2
  • Bolts 21a are inserted into the bolt holes 26a at the respective locations, and nuts 21b are screwed and fixed to the mounting portion 13d.
  • the gas supply port 11a of the airbag 11 is connected to an inflator 15 attached to the bottom surface of the retainer body 13 through a metal connection pipe 16.
  • One end of the connection pipe 16 is connected to the connection end 15a of the inflator 15 via a connection fitting 16a fitted thereto, and the other end bent upward of the connection pipe 16 is connected to this.
  • the gas supply port 11a of the bag 11 is covered, and the upper force is also applied by applying a metal clamp band 17 or the like, thereby connecting to the gas supply port 11a.
  • the inflator 15 and the connection pipe 16 connected thereto are covered with two semicircular arc clamp members 18, and both ends of the clamp member 18 are riveted (or may be fastened with ordinary bolts and screws).
  • the clamp member 18 on the inflator 15 is on the right receiving portion 13c of the bottom wall of the retainer body 13, and the clamp member 18 on the connecting pipe 16 is on the left receiving portion 13c.
  • the retainer body 13 can be attached to the bottom surface of the retainer body 13 by screwing the upper end attachment piece 18a provided on the retainer.
  • the connection terminal 34 from which the rear end force of the inflator 15 is also drawn is connected to the control circuit (not shown).
  • the airbag device 10 is assembled by force, and the assembled airbag device 10 has the mounting pieces 24 of the L bracket fixed to the left and right side walls of the retainer body 13 by riveting or the like, and bolt holes 24a.
  • the seat frame 9 is fixed to the upper part of the seat frame 9 by being fixed to the cross member 9B of the seat frame 9 with bolts 23 passed through.
  • the airbag 11 folded and stored in the retainer 12 is brought into contact with the left and right receiving portions 13c of the retainer main body 12 and the front portion is attached to the plastic plate 14. It contacts and is located in the retainer 12 ((a) of the figure).
  • the plastic plate 14 is strongly pushed forward by the airbag 11, and the plastic plate 14 is held forward with the lower portion as a fulcrum. Therefore, the air knob 11 can slide out of the retainer 12 with low resistance as it expands due to expansion, and can be smoothly deployed from the retainer 12 (FIG. 6 (b)).
  • the weight of the plastic plate 14 can be further reduced, and the rigidity of the plastic plate 14 in the width direction can be reduced. It is possible to increase the flexibility and force in the direction of the airbag, and the airbag can be deployed more smoothly. Also, because the retainer body side wall, support, and R chamfer are connected. The airbag that is deployed can be prevented from being damaged at the connecting portion.
  • the lower portion of the plastic plate 14 is firmly held by the support portion 13a, and the lower portion of the plastic plate 14 is bent flexibly in the deployment direction so that the airbag 11 can be smoothly deployed from the retainer 12.
  • the various dimensions shown in FIG. 7, that is, the width a of the retainer body 13, the width f of the plastic plate 14 with respect to the height k, the height e, the width b of the support portion 13 a with respect to the plastic plate 14, Set the height d, the distance c between the support parts 13a, the length g and the width h of the notch 14a with respect to the plastic plate 14 to appropriate values based on the balance between the required amount of sag and strength (in other words, The shape may be determined.
  • the notch portion 14a is not limited to one horizontally long as shown in the figure, and a horizontally long hole may be provided in two upper and lower stages, and at that time, the length is different in each stage. Also good.
  • a plurality of small slots (or round holes) may be arranged horizontally instead of one horizontally long slot for each step.
  • FIG. 8 is a front view showing another embodiment of the present invention.
  • the retainer 12A of the airbag device is narrow in the vertical direction with a gap from the bottom wall 33a at a position in contact with the left and right side walls at the front wall of the retainer body 33 at the top opening.
  • a notch 33b was inserted, and a rectangular plate 34 defined by the notches 33b on both sides was formed on the front surface of the retainer main body 33 to form a stagnation portion at the front portion of the retainer 12A.
  • the rectangular plate 34 when gas is supplied from the inflator 15 and the airbag 11 is inflated, and the rectangular plate 34 is strongly pushed forward by the airbag 11, the rectangular plate 34 squeezes forward with the lower part as a fulcrum, The airbag 11 can slide out of the retainer 12A with low resistance as the airbag 11 extends due to expansion, and the airbag 11 can be smoothly deployed from the retainer 12A.
  • FIG. 1 is a schematic side view of an automobile seat provided with an embodiment of an airbag device of the present invention, (a) when the airbag device is not in operation, and (b) in FIG. 1 (b). The operation time of is shown.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the airbag in the middle of inflation of the airbag device provided in the airbag device of FIG. 3 is a perspective view showing the airbag device of FIG. 1 attached to a seat frame.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the airbag device of FIG. 1 attached to a seat frame.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view showing how to assemble and attach the airbag device of FIG. 1.
  • FIG. 5 is a perspective view showing the retainer of the airbag device of FIG. 1, in which (a) shows a state in which the airbag device is placed upright, and (b) shows a state in which the retainer is turned upside down.
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view showing the operation of the airbag device of FIG.
  • FIG. 7 is a front view showing dimensions of each part of the retainer constituting the airbag device of FIG. 1.
  • FIG. 8 is a front view showing a retainer in another embodiment of the airbag apparatus of the present invention.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

【課題】エアバッグ装置の展開性能の向上を図るのに有効な技術を提供する。 【解決手段】エアバッグ装置のエアバッグを折り畳んで収納するリテーナ12を、上面が開口し、前面が下部の左右の支持部13aを残して全面で開口したリテーナ本体13と、リテーナ本体13の開口部13bを閉じる低剛性の板としてのプラスチック板14とから構成し、プラスチック板14をリテーナ本体13の支持部13aの内側に固定して、リテーナ12の前方部を、プラスチック板14によってその下部を支点として前方に撓み可能な撓み部に形成する。

Description

エアバッグ装置
技術分野
[0001] 本発明は、自動車などの車両に装備されるエアバッグ装置に関する。
背景技術
[0002] 従来、例えば運転席においてハンドルの回転中心力 運転者側に膨張展開する運 転席用エアバッグ装置や、インストルメントパネルカゝら助手席側に膨張展開する助手 席用エアバッグ等、自動車の衝突時等に乗員の身体を拘束するための各種エアバッ グ装置が使用されている。
[0003] 近年、衝突などによる車体横転や、倒木等の重量物落下等、自動車に大きな外力 が加わる大事故が発生した場合、その際の衝撃により乗員の頭上力 頭部に衝撃が 加わる可能性があることから、このような場合に対応するためのエアバッグ装置が既 に提唱されて ヽる(例えば、特許文献 1参照)。
特許文献 1 :特開 2002— 37011号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 上記従来技術においては、基布を結合した袋体力も構成されたエアバッグを、車両 の座席の背もたれ部(又はヘッドレスト)に収納し、緊急時にインフレータからの圧力 流体をエアバッグに供給して膨張させ、乗員の頭部上方へ展開させる基本構成が開 示されている。
[0005] このエアバッグ装置の最適化を図る上では、エアバッグの展開性能をより円滑にす ることが要求される。
[0006] そこで本発明は、エアバッグ装置の展開性能の向上を図るのに有効な技術を提供 することを課題とする。
課題を解決するための手段
[0007] 上記課題を解決するために、本願の第 1発明は、展開して座席に着座した乗員の 頭部を拘束するエアバッグと、前方側に橈み部を備え、エアバッグを折り畳んで収納 するリテーナと、前記エアバッグに圧力流体を供給するインフレータと を有することを特徴とする。
[0008] 本願の第 1発明によれば、インフレ一タカ ガスが供給されてエアバッグが膨張する と、エアバッグによって橈み部が前方に強く押され、橈み部が下部を支点として前方 に橈むので、エアバッグは、膨張による伸展に伴なつてリテーナ内から低抵抗で滑り 出ることができ、リテーナカも円滑に展開することができる。
[0009] 本願の第 2発明は、第 1発明において、前記リテーナを、上面が開口し、前面が下 部の支持部を残して全面で開口したリテーナ本体と、該リテーナ本体の開口部を閉 じる低剛性の板とから構成し、該低剛性の板をリテーナ本体の支持部に取付けて、 前記橈み部を形成したことを特徴とする。
[0010] 本願の第 2発明によれば、橈み部を低剛性の板で形成しており、エアバッグの膨張 によって前方に強く押されると、低剛性の板が下部を支点として前方に橈むので、同 様に、エアバッグは、リテーナ内から低抵抗で滑り出ることができ、リテーナから円滑 に展開することができる。
[0011] 本願の第 3発明は、第 2発明において、前記リテーナ本体の側壁部と支持部とを R 面取り部で連設したことを特徴とする。
[0012] 本願の第 3発明によれば、リテーナ本体の側壁と支持部と R面取り部で連接したの で、展開するエアバッグが連接部で損傷するのを防止することができる。
[0013] 本願の第 4発明は、第 2または第 3発明において、前記低剛性の板としてプラスチッ ク板を用いたことを特徴とする。
[0014] 本願の第 4発明によれば、橈み部を形成する低剛性の板としてプラスチック板を用 いているので、橈み部の重量を軽くすることができる。
[0015] 本願の第 5発明は、第 1発明において、前記リテーナの前壁の左右の位置に底壁と 間隙を存して縦方向に切れ込みを入れて、該両側の切れこみで区画された矩形板 によって前記橈み部を形成したことを特徴とする。
[0016] 本願の第 5発明によれば、エアバッグの膨張によって前方に強く押されると、矩形 板が下部を支点として前方に橈むので、同様に、エアバッグは、リテーナ内から低抵 抗で滑り出ることができ、リテーナカも円滑に展開することができる。 [0017] 本願の第 6発明は、第 1乃至第 5発明のいずれかにおいて、前記橈み部に切り欠き 部を設けたことを特徴とする。
[0018] 本願の第 6発明によれば、橈み部に切り欠き部を設けたので、橈み部の重量をより 軽くすることができ、また橈み部の幅方向の剛性を下げて橈み方向へのしなやかさを 増し、エアバッグの展開をより円滑にすることができる。
発明の効果
[0019] 本発明によれば、エアバッグ装置の展開性能の向上を図ることができる。
発明を実施するための最良の形態
[0020] 以下、本発明の一実施の形態を図面を参照しつつ説明する。
[0021] 図 1は、本発明のエアバッグ装置の一実施形態を備えた自動車シート 1の概略側面 図であり、図 1 (a)はエアバッグ装置の非作動時、図 1 (b)はエアバッグ装置の作動時 を示している。上記シート (座席) 1は、乗員 2が着座する座部 1Aと、着座した乗員 2 の背を支える、座部 1Aから上方に突出した背もたれ部 1Bとを備えている。背もたれ 部 1Bの頂部には、ヘッドレスト 1Cが取付けられている。
[0022] シート 1の背もたれ部 1B内には、事故による車体横転時等に乗員 2の頭部 2Aを拘 束するためのエアバッグ装置 10が装備されている。エアノッグ装置 10は、図 2に示 すようなエアバッグ 11を備えている。このエアバッグ 11は、メインバッグ 11Aと、その 左右両側にメインバッグ 11 Aに連通状態で連設した 2つのサブバッグ 11Bとからなつ ている。図 2は、エアバッグ 11の展開途中の状態を示し、インフレータ 15 (図 3参照) 力ものガスがメインチャンバ 11Aに途中まで流入し、サブバッグ 11Bには、その後、メ インチャンバ 11 A力 連通部 11Cを通ってガスが流入する。このエアバッグ 11は、メ インバッグ 11Aとその左右両側の 2つのサブバッグ 11Bとに対応した形状の 1枚の基 布を 2枚用意し、これを前後に重ねて、その周囲を袋状に縫合することによって形成 されている。
[0023] エアバッグ装置 10は、図 3に示すように、上記のエアバッグ 11と、エアバッグ 11を 折り畳んだ状態で収納したリテーナ 12と、リテーナ 12に取付けられた、エアバッグ 11 にガス (圧力流体)を供給するインフレータ 15とを備えてなっている。インフレータ 15 には、図示しない制御回路が接続されており、制御回路は、車両の衝突や横転時、 それを検知した図示しないセンサからの検知信号に基づいてインフレータ 15に付属 のイニシエータを起動させ、インフレータ 15を点火させる。
[0024] エアバッグ装置 10は、非作動状態の平常時、図 1 (a)に示すように、エアバッグ 11 カ^テーナ 12内に収納されて折り畳まれた状態にある。そして、例えば自動車が横 転した場合等には、制御回路によりインフレータ 15が点火され、図 1 (b)に示すように 、エアバッグ 11が膨張してリテーナ 12から前方に伸展し、エアバッグ 11のメインバッ グ 11Aが自動車のルーフ 3と乗員 2の頭部 2Aとの間に展開し (なおオープンカータイ プの車等では、頭部 2Aの上方へ展開し)、乗員の頭部 2Aの上方への移動を拘束す る。また図 1 (b)に図示してないが、これと同時に、エアバッグ 11のサブバッグ 11Bが メインバッグ 11Aの左右両側の基部力も前方に伸張して、乗員 2の頭部 2Aを前方へ 押しやって前屈させ、首部への負担を軽減する。
[0025] エアバッグ装置 10は、シート 1の骨格部材であるシートフレーム 9の上部に取付ける ことによって、背もたれ部 1B内の上部位置に設けられている。シートフレーム 9は、シ ート 1の背もたれ部 1B内に、車幅方向の左右両側の一対のサイドプレート 9Aと、これ らサイドプレート 9Aの上部同士を後寄りの位置で繋ぐクロスメンバー 9Bとを備え、両 サイドプレート 9Aの下部から前方に突出した図示しないベースプレートを座部 1A内 に備えている。
[0026] エアバッグ装置 10は、エアバッグ 11を折り畳んでリテーナ 12に収納して固定し、リ テーナ 12にインフレータ 15を取付けることによって組み立てられ、リテーナ 12をシー トフレーム 9のクロスメンバー 9Bにボルト固定することによって、エアバッグ装置 10が シートフレーム 9の上部に取付けられる。
[0027] 本実施形態によれば、リテーナ 12は、正置した状態を示す図 5 (a)の如ぐ上面が 開口し、前面が下部に幅方向の左右の支持部 13aを残して全面で開口した箱状のリ テーナ本体 13と、該左右の支持部 13aの内側にリベット 13al等 (あるいは通常のボ ルトゃネジによる締結でもよい)で下部を固定した、リテーナ本体 13の前面の開口部 13bを塞ぐ矩形のプラスチック 14とからなっており、プラスチック板 14によって、リテー ナ 12の前方部に下部を支点として前方に橈み可能な橈み部を形成した。プラスチッ ク板 14には、該プラスチック板 14の重量をより軽くするとともに、幅方向の剛性を下 げて橈み方向へのしなや力さを増すために、例えば幅方向の長穴状に切り欠き部 1 4aを設けてある。プラスチック板 14の切り欠き部は、種々の形態に設けることができ、 これによつてプラスチック板 14の剛性を調整することができる。またリテーナ本体 13 の側壁 13eは、エアバッグ 11の展開時の抵抗をより減らすために、前方側の上端か ら前壁に向けて斜め下方に切り欠いた形状とする(図 5中想像線で示す P部を削除 する形状)ことが好ましい。また側壁 13eと支持部 13aとは、直角に連接することもでき る力 展開するエアバッグ 11の角部による損傷を避けるために、同図に示すように、 R面取り部 13a2で連接することが好ま 、。
[0028] リテーナ本体 13の底壁には、図 5 (b)に上下左右を反転した倒置した状態を示すよ うに、前壁の開口部 13bに続く中央部を切り欠いて、左右の支持部 13aの間に開口 部 13clを設け、さらに受け部 13cの左側部分に開口部 13c2を設け、また受け部 13 cの後端部側と隙間空間(開口部 ) xを介在させつつ、リテーナ本体 13の後壁を下方 に延設してエアバッグ 11の取付部 13dを設けている。
[0029] エアバッグ 11の下側に位置する基端側には、図 4に示すように、エアバッグ 11への ガス供給口 1 laが左寄りに偏倚させて設けられ、そのガス供給口 1 laの左側に小片 の取付片 l ibが、右側に横長の取付片 11cがそれぞれ設けられている。
[0030] エアバッグ装置 10を組み立てるには、先ず、エアバッグ 11を折り畳んでリテーナ 12 内に収容し、リテーナ本体 13の底壁の受け部 13cでエアバッグ 11の下部を支持し、 エアバッグ 11のガス供給口 11aおよび取付片 l ib並びに取付片 11cは、上記取付 部 13dと受け部 13cとの間の隙間空間 Xを通って下方に垂下させる。
[0031] そしてそのエアバッグ 11の左の取付片 l ibを、押え片 26によりリテーナ本体 13の 取付部 13dとの間で挟み、取付部 13dに設けたボルト孔 25および押え片 26に設け たボノレ卜子し 26a【こボノレ卜 21aを挿通し、ボノレ卜 21a【こナツ卜 21bを虫累着して取付咅 13d に固定する。同様に、エアバッグ 11の取付片 11cは、上記より長めの押え片 26により リテーナ本体 13の取付部 13dとの間で挟み、取付部 13dの 2箇所のボルト孔 25、押 ぇ片 26の 2箇所のボルト孔 26aにそれぞれにボルト 21aを揷通し、ナット 21bを螺着 して取付部 13dに固定する。これにより、リテーナ 12内へのエアバッグ 11の収納が終 了する。 [0032] 一方、エアバッグ 11のガス供給口 11aは、リテーナ本体 13の底面に横向きに取付 けられたインフレータ 15に金属製の接続パイプ 16を介して接続する。接続パイプ 16 の一端は、これに被嵌した接続金具 16aを介してインフレータ 15の接続端 15aに圧 着または溶接によって接続し、接続パイプ 16の上方向に折曲した他端は、これにェ ァバッグ 11のガス供給口 11aを被せ、その上力も金属製のクランプバンド 17等を被 せて力しめることによって、ガス供給口 11aと接続する。インフレータ 15およびこれに 接続した接続パイプ 16は、それぞれに半円弧状の 2つのクランプ部材 18を被せ、ク ランプ部材 18の両端部同士をリベット止め(あるいは通常のボルトゃネジによる締結 でもよい)し、インフレータ 15の方のクランプ部材 18はリテーナ本体 13の底壁の右側 の受け部 13cに、接続パイプ 16の方のクランプ部材 18は同じく左側の受け部 13cに 、各箇所のクランプ部材 18の一方に設けられた上端の取付片 18aをねじ止めするこ とによって、リテーナ本体 13の底面に横向きに取付けられる。インフレータ 15の後端 力も引き出された接続端子 34は、前述の図示しない制御回路に接続される。
[0033] 力べして、エアバッグ装置 10が組み立てられ、組み立てられたエアバッグ装置 10は 、リテーナ本体 13の左右の側壁にリベット止め等で固定された L金具の取付片 24を 、ボルト孔 24aに揷通したボルト 23によりシートフレーム 9のクロスメンバー 9Bに固定 することによって、シートフレーム 9の上部に取付けられる。
[0034] さて、折り畳んでリテーナ 12内に収納したエアバッグ 11は、図 6 (a)に示すように、 下部をリテーナ本体 12の左右の受け部 13cに接触し、前方部をプラスチック板 14に 接触して、リテーナ 12内に位置される(同図(a) )。そしてインフレータ 15からガスが 供給されてエアバッグ 11が膨張すると、エアバッグ 11によってプラスチック板 14が前 方に強く押され、プラスチック板 14が下部を支点として前方に橈む。したがって、エア ノ ッグ 11は、膨張による伸展に伴なつてリテーナ 12内から低抵抗で滑り出ることがで き、リテーナ 12から円滑に展開することができる(図 6 (b) )。
[0035] その際、プラスチック板 14に幅方向の切り欠き部 14aを設けてあるので、プラスチッ ク板 14の重量をより軽くすることができるとともに、プラスチック板 14の幅方向の剛性 を下げて橈み方向へのしなや力さを増すことができ、エアバッグの展開をより円滑に することができる。またリテーナ本体の側壁と支持部と R面取り部で連接してあるので 、展開するエアバッグが連接部で損傷するのを防止することができる。
[0036] 上記のプラスチック板 14の下部を支持部 13aで強固に保持し、かつプラスチック板 14の下部を支点に展開方向に良好に撓ませて、リテーナ 12からのエアバッグ 11の 円滑な展開を確実にするためには、図 7に示す各種寸法、即ち、リテーナ本体 13の 幅 a、高さ kに対するプラスチック板 14の幅 f、高さ e、そのプラスチック板 14に対する 支持部 13aの幅 b、高さ d、支持部 13a間の間隔 c、プラスチック板 14に対する切り欠 き部 14aの長さ g、幅 hを、必要な橈み量と強度とのバランスに基づきそれぞれ適宜の 値に設定 (言い換えれば形状を決定)すればよい。この際、切り欠き部 14aは図示の ように横長状のもの 1つには限られず、横長穴状のものを上下 2段に設けてもよいし、 その際各段で長さを異ならせてもよい。さらに、各段について横長状の 1つの長穴に 代えて、小さな長穴 (又は丸穴)を水平に複数個配列してもよ 、。
[0037] なお、以上では、橈み部に、軽くするためにプラスチック板 14を用いた力 薄厚の 低剛性の板金を用いて橈み部を設けてもょ 、。
[0038] 図 8は、本発明の他の実施の形態を示す正面図である。
[0039] 本実施形態では、エアバッグ装置のリテーナ 12Aは、上面開口のリテーナ本体 33 の前壁に、左右の側壁に接する位置で、底壁 33aと間隙を存して縦方向に細幅の切 れ込み 33bを入れて、リテーナ本体 33の前面に両側の切れ込み 33bで区画された 矩形板 34を形成して、リテーナ 12Aの前方部の橈み部とした。
本実施形態によっても、インフレータ 15からガスが供給されてエアバッグ 11が膨張 し、エアバッグ 11によって矩形板 34が前方に強く押されると、矩形板 34が下部を支 点として前方に橈み、エアバッグ 11が膨張による伸展に伴なつてリテーナ 12A内か ら低抵抗で滑り出ることができ、エアバッグ 11をリテーナ 12Aから円滑に展開すること ができる。
図面の簡単な説明
[0040] [図 1]本発明のエアバッグ装置の一実施形態を備えた自動車シートの概略側面図で あり、(a)はエアバッグ装置の非作動時、図 1 (b)はエアバッグ装置の作動時を示す。
[図 2]図 1のエアバッグ装置に備えられたエアバッグの膨張途中を示す斜視図である [図 3]図 1のエアバッグ装置をシートフレームに取付けたところを示す斜視図である。
[図 4]図 1のエアバッグ装置の組み立ておよび取付法を示す分解斜視図である。
[図 5]図 1のエアバッグ装置のリテーナを示す斜視図であり、(a)は正置した状態、(b) は倒置した状態である。
圆 6]図 1のエアバッグ装置の作用を示す概略断面図であり、(a)は非作動時、(b)は 作動時である。
[図 7]図 1のエアバッグ装置を構成するリテーナの各部の寸法を示す正面図である。
[図 8]本発明のエアバッグ装置の他の実施形態におけるリテーナを示す正面図であ る。
符号の説明
1B 背もたれ部 2A 頭部
10 エアバッグ装置 11 エアバッグ
12 リテーナ 13 リテーナ本体
13a 支持部 13a2 連接部
14 プラスチック板 14a 切り欠き部
15 インフレータ 12A リテーナ
33b 切れ込み 34 矩形板

Claims

請求の範囲
[1] 展開して座席に着座した乗員の頭部を拘束するエアバッグと、
前方側に橈み部を備え、エアバッグを折り畳んで収納するリテーナと、 前記エアバッグに圧力流体を供給するインフレータと
を有することを特徴とするエアバッグ装置。
[2] 前記リテーナを、
上面が開口し前面が下部の支持部を残して全面で開口したリテーナ本体と、 該リテーナ本体の開口部を閉じる低剛性の板とから構成し、
該低剛性の板を前記リテーナ本体の支持部に取付けて、前記橈み部を形成したこ とを特徴とする請求項 1記載のエアバッグ装置。
[3] 前記リテーナ本体の側壁部と支持部とを R面取り部で連設した
ことを特徴とする請求項 2記載のエアバッグ装置。
[4] 前記低剛性の板としてプラスチック板を用いたことを特徴とする請求項 2または 3記 載のエアバッグ装置。
[5] 前記リテーナの前壁の左右の位置に底壁と間隙を存して縦方向に切れ込みを入れ て、該両側の切れこみで区画された矩形板によって前記橈み部を形成したことを特 徴とする請求項 1記載のエアバッグ装置。
[6] 前記橈み部に切り欠き部を設けたことを特徴とする請求項 1乃至 5のいずれかの項 に記載のエアバッグ装置。
PCT/JP2006/320590 2006-02-02 2006-10-16 エアバッグ装置 WO2007088658A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/162,754 US7722074B2 (en) 2006-02-02 2006-10-16 Airbag apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-025409 2006-02-02
JP2006025409A JP4907184B2 (ja) 2006-02-02 2006-02-02 エアバッグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007088658A1 true WO2007088658A1 (ja) 2007-08-09

Family

ID=38327245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/320590 WO2007088658A1 (ja) 2006-02-02 2006-10-16 エアバッグ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7722074B2 (ja)
JP (1) JP4907184B2 (ja)
WO (1) WO2007088658A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1772328A3 (en) * 2005-10-07 2008-03-26 Delphi Korea Corporation Automobile side airbag guide plate
JP4907175B2 (ja) * 2006-01-18 2012-03-28 タカタ株式会社 座席シート装置
EP1842741B1 (en) * 2006-04-04 2013-01-23 Autoliv Development AB Guide plate for side air bag
US7577433B2 (en) * 2007-06-18 2009-08-18 Cvon Innovations Limited Method and system for managing delivery of communications
US20130015642A1 (en) * 2011-07-12 2013-01-17 Zodiac Aerospace Bonnet airbag
US9428138B2 (en) * 2014-12-11 2016-08-30 Ford Global Technologies, Llc Rollover passenger protection
US10518733B2 (en) * 2017-08-18 2019-12-31 Ford Global Technologies, Llc Seat with airbag
CN114728680A (zh) * 2019-12-18 2022-07-08 奥托立夫开发公司 安全气囊模块

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07329676A (ja) * 1994-06-13 1995-12-19 Takata Kk エアバッグ装置のリッド取付構造
JPH09323607A (ja) * 1996-06-04 1997-12-16 Honda Motor Co Ltd 乗員保護装置
JP2000016217A (ja) * 1998-06-29 2000-01-18 Denso Corp エアバッグ装置
JP2000168485A (ja) * 1998-10-01 2000-06-20 Toyota Motor Corp エアバッグ装置を内蔵した車両用シ―ト
JP2002145003A (ja) * 2000-11-15 2002-05-22 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JP2004276906A (ja) * 2002-09-23 2004-10-07 Takata Corp 乗員保護装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19614314A1 (de) 1995-04-21 1996-10-24 Volkswagen Ag Fahrzeugsitz
DE19615096A1 (de) 1996-04-17 1996-09-12 Siegmar Seyfarth Kleinairbags zum Schutz des Kopfes und der Halswirbelsäule
US5782529A (en) * 1997-02-20 1998-07-21 Alliedsignal Inc. Inflatable seat back
JP3765166B2 (ja) * 1997-07-29 2006-04-12 トヨタ自動車株式会社 エアバッグドア部を有する車両用内装部材
DE29721643U1 (de) * 1997-12-08 1998-04-02 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh, 73551 Alfdorf Gassack-Modul für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
DE10029046A1 (de) 2000-06-13 2001-12-20 Takata Europ Gmbh Schutzeinrichtung für die Insassen eines Fahrzeuges sowie Verfahren zum Schutz von Insassen
JP3625745B2 (ja) * 2000-06-26 2005-03-02 ダイハツ工業株式会社 インストルメントパネルのエアバッグドア部構造
JP4543804B2 (ja) * 2004-07-20 2010-09-15 マツダ株式会社 エアバッグ装置を備えたステアリングホイール

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07329676A (ja) * 1994-06-13 1995-12-19 Takata Kk エアバッグ装置のリッド取付構造
JPH09323607A (ja) * 1996-06-04 1997-12-16 Honda Motor Co Ltd 乗員保護装置
JP2000016217A (ja) * 1998-06-29 2000-01-18 Denso Corp エアバッグ装置
JP2000168485A (ja) * 1998-10-01 2000-06-20 Toyota Motor Corp エアバッグ装置を内蔵した車両用シ―ト
JP2002145003A (ja) * 2000-11-15 2002-05-22 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JP2004276906A (ja) * 2002-09-23 2004-10-07 Takata Corp 乗員保護装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090096194A1 (en) 2009-04-16
JP2007203890A (ja) 2007-08-16
US7722074B2 (en) 2010-05-25
JP4907184B2 (ja) 2012-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4463700B2 (ja) 車両用シート
JP4907175B2 (ja) 座席シート装置
JP5144255B2 (ja) エアバッグモジュール、車両の乗客を衝突から保護するためのエアバッグモジュールを製造する方法及び車両の乗客を衝突から保護する方法
JP4239387B2 (ja) 車両用シート
WO2007088658A1 (ja) エアバッグ装置
JP6455483B2 (ja) 乗員保護装置
WO2012053082A1 (ja) 後席用サイドエアバッグ装置
JPH11255062A (ja) 側面エアバッグを備えた車両のシ―ト
JP3365258B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
US7484753B2 (en) Airbag system
US7290787B2 (en) Occupant knee protection device for vehicle
JPH0392451A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JP2011068197A (ja) エアバッグ装置を備えた車両用シート
JP4781699B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JP2008132945A (ja) エアバッグ装置
JP2678208B2 (ja) 自動車の助手席エアバッグ装置
JP2008018805A (ja) 自動車のリヤエアバッグ
JP4653885B2 (ja) エアバック装置
JPH03281454A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JP5337015B2 (ja) サイドエアバッグ取付構造
WO2008018216A1 (fr) Dispositif d'airbag
WO2008038517A1 (fr) Dispositif de coussin de sécurité
JP2008018804A (ja) 自動車のリヤエアバッグ
JP6938896B2 (ja) 乗員拘束装置
EP1792790B1 (en) Knee airbag

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12162754

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06811847

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1