JPS6354005B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6354005B2
JPS6354005B2 JP58081015A JP8101583A JPS6354005B2 JP S6354005 B2 JPS6354005 B2 JP S6354005B2 JP 58081015 A JP58081015 A JP 58081015A JP 8101583 A JP8101583 A JP 8101583A JP S6354005 B2 JPS6354005 B2 JP S6354005B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propylene
ethylene
ethylene content
acid
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58081015A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59206424A (ja
Inventor
Mamoru Kioka
Shigeki Nagamatsu
Norio Kashiwa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP8101583A priority Critical patent/JPS59206424A/ja
Publication of JPS59206424A publication Critical patent/JPS59206424A/ja
Publication of JPS6354005B2 publication Critical patent/JPS6354005B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerization Catalysts (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は、䜎融点にしお耐衝撃性、耐ブロツキ
ング性に優れたプロピレン・゚チレン共重合䜓組
成物を操䜜性良く高収率で補造する方法に関す
る。 ゚チレンを少割合で含有する結晶性プロピレ
ン・゚チレンランダム共重合䜓は、各皮フむル
ム、䞭空䜓、射出成圢品などに加工されお、広く
䜿甚されおいる。ずりわけ、フむルム分野におい
おは、プロピレンホモポリマヌに范べおヒヌトシ
ヌル性が良奜であるずころから、皮々の包装材ず
しお倚甚されおいる。しかしながら、埓来垂堎に
提䟛されおいるプロピレン・゚チレンランダム共
重合䜓は、品質的に充分満足すべきものずは蚀え
ず、甚途によ぀おは耐衝撃性やヒヌトシヌル性な
どのより優れたランダム共重合䜓の出珟が望たれ
おいた。埓来そのようなランダム共重合䜓を埗る
目的で、垂堎に䟛されおいるものよりもさらに゚
チレン含有量の高いランダム共重合䜓を補造する
詊みもなされおいるが、べた付きが倚く、高品䟡
倀の乏しい補品しか埗られず、しかもスラリヌ重
合などで補造する堎合には溶媒可溶性重合䜓の副
生が倚く、䜿甚したプロピレンに察する補品の収
率も䜎か぀た。さらに重合系が粘皠ずなるこずに
起因しお、重合系における重合䜓濃床を高くする
こずができず、生産性が悪いずいう欠点もあ぀
た。 本発明者らは埓来技術における叙䞊の欠点を改
善し、耐衝撃性、ヒヌトシヌル性、透明性、耐ブ
ロツキング性等の諞性質が優れたプロピレン共重
合䜓を効率良く補造する方法を怜蚎した結果、䞋
蚘方法を芋出すに至぀た。 すなわち本発明によれば、 (A) マグネシりム、チタン、ハロゲン及び電子䟛
䞎䜓を必須成分ずする高掻性チタン觊媒成分、 (B) 有機アルミニりム化合物觊媒成分 及び (C) Si−−結合又はSi−−結合を有する
有機ケむ玠化合物觊媒成分 から圢成される觊媒を甚いお、プロピレンず゚チ
レンを共重合するこずからなり、而しお予め(A)成
分圓りないし2000のプロピレンを重合さ
せおおき、次いでプロピレンず゚チレンのランダ
ム共重合を行い、゚チレン含有量ないしモル
のランダム共重合䜓を20ないし80重量郚の割合
で補造し、さらにプロピレンず゚チレンのランダ
ム共重合を行぀お゚チレン含有量ないし10モル
のランダム共重合䜓を80ないし20重量郚合蚈
しお100重量郚の割合で補造し、この際、埌段
階で補造するランダム共重合䜓䞭の゚チレン含有
量を前段階で補造するランダム共重合䜓䞭の゚チ
レン含有量より少なくずもモル以䞊倚くする
こずを特城ずするプロピレン共重合䜓組成物の補
造方法が提䟛される。 本発明で甚いられる高掻性チタン觊媒成分(A)
は、マグネシりム、チタン、ハロゲン及び電子䟛
䞎䜓を必須成分ずしお含有する。ここで、マグネ
シりムチタン〔原子比が奜たしくは玄ない
し玄100、䞀局奜たしくは玄ないし玄70、ハロ
ゲンチタン原子比が奜たしくは玄ないし
箄100、䞀局奜たしくは玄ないし玄40、電子䟛
䞎䜓チタンモル比が奜たしくは玄0.2ない
し玄の範囲にあるのが奜たしい。又、その比衚
面積は、奜たしくはm2以䞊、䞀奜たしくは
箄40m2以䞊、さらに奜たしくは100m2な
いし800m2である。このような固䜓状チタン
觊媒成分(A)は、宀枩におけるヘキサン掗浄のよう
な簡単な手段ではチタン化合物を脱離しないのが
普通である。そしお、その線スペクトルが、觊
媒調補に甚いた原料マグネシりム化合物の劂䜕に
かかわらず、マグネシりム化合物に関しお非晶性
を瀺すか、又はマグネシりムゞハラむドの通垞の
垂販品のそれに比べ、望たしくは非垞に結晶化さ
れた状態にある。 チタン觊媒成分(A)は、前蚘必須成分以倖に觊媒
性胜を倧きく悪化させない限床においお他の元
玠、金属、官胜基などを含有しおいおもよい。さ
らに有機や無機の垌釈剀で垌釈されおいおもよ
い。他の元玠、金属、垌釈剀などを含有する堎合
には、比衚面積や非晶性に圱響を及がすこずがあ
り、そは堎合には、そのような他成分を陀去した
ずきに前述したような比衚面積の倀を瀺しか぀非
晶性を瀺すものであるこずが望たしい。 チタン觊媒成分(A)に含有されおいるこずが望た
しい電子䟛䞎䜓は、カルボン酞゚ステル、炭酞゚
ステル、オルト゚ステル、アルコシシラン化合
物、アリヌロキシシラン化合物などであり、䞭で
もカルボン酞の゚ステル、特にゞカルボン酞の゚
ステルが最も奜たしい。ゞカルボン酞の゚ステル
ずしおはたた個の炭玠原子に個のカルボキシ
ル基が結合しおいるゞカルボン酞の゚ステルもし
くは盞隣る個の炭玠原子にそれぞれカルボキシ
ル基が結合しおいるゞカルボン酞の゚ステルであ
るこずが望たしい。具䜓的にはマロン酞、眮換マ
ロン酞、コハク酞、眮換コハク酞、マレむン酞、
眮換マレむン酞、フマル酞、眮換フマル酞、脂環
を圢成する個の炭玠原子に個のカルボキシル
基が結合した脂環ゞカルボン酞、脂環を圢成する
盞隣る個の炭玠原子にそれぞれカルボキシル基
が結合した脂環ゞカルボン酞、オル゜䜍にカルボ
キシル基を有する芳銙族ゞカルボン酞、耇玠環を
圢成する盞隣る個の炭玠原子にカルボキシル基
を有する耇玠環ゞカルボン酞などのゞカルボン酞
の゚ステルを挙げるこずができる。より具䜓的に
は、マロン酞メチルマロン酞、゚チルマロン
酞、む゜プロピルマロン酞、アリルallylマ
ロン酞、プニルマロン酞などの眮換マロン酞
コハク酞メチルコハク酞、ゞメチルコハク酞、
゚チルコハク酞、メチル゚チルコハク酞、むタコ
ン酞などの眮換コハク酞マレむン酞シトラコ
ン酞、ゞメチルマレむン酞などの眮換マレむン
酞、シクロペンタン−−ゞカルボン酞、シ
クロペンタン−−ゞカルボン酞、シクロヘ
キサン−−ゞカルボン酞、シクロヘキセン
−−ゞカルボン酞、シクロヘキセン−
−ゞカルボン酞、シクロヘキセン−−ゞ
カルボン酞、ナゞツク酞、メチルナゞツク酞、
−アリルシクロヘキサン−−ゞカルボン酞
などの脂環族ゞカルボン酞フタル酞、ナフタリ
ン−−ゞカルボン酞、ナフタリン−
−ゞカルボン酞などの芳銙族ゞカルボン酞フラ
ン−−ゞカルボン酞、−ゞヒドロフ
ラン−−ゞカルボン酞、ベンゟピラン−
−ゞカルボン酞、ピロヌル−−ゞカ
ルボン酞、ピリゞン−−ゞカルボン酞、ピ
リゞン−−ゞカルボン酞、チオプン−
−ゞカルボン酞、むンドヌル−−ゞ
カルボン酞などの耇玠環ゞカルボン酞の劂きゞ
カルボン酞の゚ステルを䟋瀺するこずができる。 䞊蚘゚ステルのアルコヌル成分のうち少なくず
も䞀方が炭玠数以䞊、ずくに炭玠数以䞊のも
のが奜たしく、ずりわけ䞡アルコヌル成分ずもに
炭玠数以䞊、ずくに炭玠数以䞊のものが奜た
しい。䟋えば䞊蚘ゞカルボン酞のゞ゚チル゚ステ
ル、ゞむ゜プロピル゚ステル、ゞ−プロピル゚
ステル、ゞ−ブチル゚ステル、ゞむ゜ブチル゚
ステル、ゞ−tert−ブチル゚ステル、ゞむ゜アミ
ル゚ステル、ゞ−ヘキシル゚ステル、ゞ−−
゚チルヘキシル゚ステル、ゞ−オクチル゚ステ
ル、ゞむ゜デシル゚ステル、゚チル−ブチル゚
ステルなどを䟋瀺するこずができる。 電子䟛䞎䜓含有の高掻性チタン觊媒成分を補造
する方法に぀いおはすでに倚くの提案があり、ゞ
゚ステルを必須成分ずするチタン觊媒成分はこれ
ら提案技術に準じた方法で容易に補造するこずが
できる。 䟋えば、特開昭50−108385号、同50−126590
号、同51−20297号、同51−28189号、同51−
64586号、同51−92885号、同51−136625号、同52
−87489号、同52−100596号、同52−147688号、
同52−104593号、同53−2580号、同53−40093号、
同53−43094号、同55−135102号、同55−135103
号、同56−811号、同56−11908号、同56−18606
号、特願昭56−181019号などに開瀺された方法に
準じお補造するこずができる。 以䞊のような方法で補造されるチタン觊媒成分
のうち、觊媒成分調補の過皋でマグネシりム化合
物を䞀旊液状物にしおから均䞀な粒子ずしお析出
させる工皋を経たものを䜿甚するのが奜たしい。
そしお平均粒埄が玄ないし玄100Όの範囲にあ
り、か぀粒床分垃の幟䜕暙準偏差σgが2.1以䞋、
奜たしくは1.95以䞋であ぀お、真球状、惰円球
状、顆粒状の劂き敎぀た圢状をなしおいるものが
奜たしい。 有機アルミニりム化合物觊媒成分(B)ずしおは、
具䜓的にはトリ゚チルアルミニりム、トリブチル
アルミニりムなどをトリアルキルアルミニりム、
トリむ゜プレニルアルミニりムのようなトリアル
ケニルアルミニりム、ゞ゚チルアルミニりム゚ト
キシド、ゞブチルアルミニりムブトキシドなどの
ゞアルキルアルミニりムアルコキシド、゚チルア
ルミニりムセスキ゚トキシド、ブチルアルミニり
ムセスキブトキシドなどのアルキルアルミニりム
セスキアルコキシドのほかに、R1 2.5AlOR20.5な
どで衚わされる平均組成を有する郚分的にアルコ
キシ化されたアルキルアルミニりム、ゞ゚チルア
ルミニりムクロリド、ゞブチルアルミニりムクロ
リド、ゞ゚チルアルミニりムブロミドのようなゞ
アルキルアルミニりムハラむド、゚チルアルミニ
りムセスキクロリド、ブチルアルミニりムセスキ
クロリド、゚チルアルミニりムセスキブロミドの
ようなアルキルアルミニりムセスキハラむド、゚
チルアルミニりムゞクロリド、プロピルアルミニ
りムゞクロリド、ブチルアルミニりムゞブロミド
などのようなアルキルアルミニりムゞハラむドな
どの郚分的にハロゲン化されたアルキルアルミニ
りム、ゞ゚チルアルミニりムヒドリド、ゞブチル
アルミニりムヒドリドなどのゞアルキルアルミニ
りムヒドリド、゚チルアルミニりムゞヒドリド、
プロピルアルミニりムゞヒドリドなどのアルキル
アルミニりムゞヒドリドなどの郚分的に氎玠化さ
れたアルキルアルミニりム、゚チルアルミニりム
゚トキシクロリド、ブチルアルミニりムブトキシ
クロリド、゚チルアルミニりム゚トキシブロミド
などの郚分的にアルコキシ化およびハロゲン化さ
れたアルキルアルミニりムである。 前蚘(ii)に属する化合物ずしおはLiAlC2H54、
LiAlC7H154などを䟋瀺できる。 たた(i)に類䌌する化合物ずしお酞玠原子や窒玠
原子を介しお以䞊のアルミニりムが結合した有
機アルミニりム化合物であ぀おもよい。このよう
な化合物ずしお、䟋えばC2H52AlOAl
C2H52、C4H92AlOAlC4H92、
【匏】などを䟋瀺できる。 これらの䞭では、ずくにトリアルキルアルミニ
りムや䞊蚘した以䞊のアルミニりムが結合した
アルキルアルミニりムの䜿甚が奜たしい。 本発明においお甚いられるSi−−又はSi−
−結合を有する有機ケむ玠化合物觊媒成分(C)
は、䟋えばアルコキシシラン、アリヌロキシシラ
ンaryloxysilaneなどである。このような䟋
ずしお、匏RnSiOR14-o匏䞭、≊≊、
は炭化氎玠基、䟋えばアルキル基、シクロアル
キル基、アリヌル基、アルケニル基、ハロアルキ
ル基、アミノアルキル基など、又はハロゲン、
R1は炭化氎玠基、䟋えばアルキル基、シクロア
ルキル基、アリヌル基、アルケニル基、アルコキ
シアルキル基など、䜆し個の、−個
のOR1基は同䞀でも異぀おいおもよいで衚わさ
れるケむ玠化合物を挙げるこずができる。又、他
の䟋ずしおはOR1基を有するシロキサン類、カル
ボン類のシリル゚ステルなどを挙げるこずができ
る。又、他の䟋ずしお個以䞊のケむ玠原子が、
酞玠又は窒玠原子を介しお互いに結合されおいる
ような化合物を挙げるこずができる。 より具䜓的には、トリメチルメトキシシラン、
トリメチル゚トキシシラン、ゞメチルゞメトキシ
シラン、ゞメチルゞ゚トキシシラン、ゞプニル
ゞメトキシシラン、メチルプニルゞメトキシシ
ラン、ゞプニルゞ゚トキシシラン、゚チルトリ
メトキシシラン、メチルトリメトキシシラン、ビ
ニルトリメトキシシラン、プニルトリメトキシ
シラン、γ−クロルプロピルトリメトキシシラ
ン、メチルトリ゚トキシシラン、゚チルトリ゚ト
キシシラン、ビニルトリ゚トキシシラン、ブチル
トリ゚トキシシラン、プニルトリ゚トキシシラ
ン、γ−アミノプロピルトリ゚トキシシラン、ク
ロルトリ゚トキシシラン、゚チルトリむ゜プロポ
キシシラン、ビニルトリブトキシシラン、ケむ酞
゚チル、ケむ酞ブチル、トリメチルプノキシシ
ラン、メチルトリアリロキシallyloxyシラ
ン、ビニルトリスβ−メトキシ゚トキシシラ
ン、ビニルトリアセトキシシラン、ゞ゚チルテト
ラ゚トキシゞシロキサン、プニルゞ゚トキシゞ
゚チルアミノシランなどを䟋瀺するこずができ
る。これらの䞭でずくに奜たしいのは、メチルト
リメトキシシラン、プニルトリメトキシシラ
ン、メチルトリ゚トキシシラン、゚チルトリ゚ト
キシシラン、ビニルトリ゚トキシシラン、プニ
ルトリ゚トキシシラン、ビニルトリブトキシシラ
ン、ケむ酞゚チル、ゞプニルゞメトキシシラ
ン、ゞプニルゞ゚トキシシラン、メチルプニ
ルメトキシシラン等の前蚘匏RnSiOR14-oで瀺
されるものである。 本発明においおは、前蚘(B)(C)から圢成される
觊媒を甚いお、プロピレンず゚チレンの少なくず
も段階ランダム共重合䜓を行うものであるが、
共重合に先立぀お(A)成分圓りないし2000
、奜たしくは1.5ないし1000、特に奜たしく
はないし100のプロピレンを重合させおおく。
このような予備重合を行うこずによ぀お、垌望す
る性状の共重合䜓を収率良く補造するこずができ
るばかりでなく、重合操䜜を円滑に行うこずがで
きる。䞀方、プロピレンの予備重合量は物性ぞの
圱響を考慮しお組成物の重量以䞋、曎に重
量以䞋、特に0.1重量量以䞋ずするのがよい。 プロピレンの予備重合は、高立䜓芏則性重合䜓
が埗られるような枩和な条件䞋で行うのが奜たし
く、通垞は、䞍掻性炭化氎玠媒䜓䞭でないし90
℃、奜たしくは10ないし60℃の範囲、特に奜たし
は15ないし40℃の範囲で行うのがよい。この目的
に䜿甚するこずのできる䞍掻性炭化氎玠媒䜓ずし
おは、䟋えばプロパン、ブタン、ペンタン、ヘキ
サン、ヘプタン、オクタン、デカン、ドデカン、
灯油のような脂肪族炭化氎玠、シクロペンタン、
シクロヘキサン、メチルシクロペンタンなどの脂
環族炭化氎玠、ベンれン、トル゚ン、キシレンな
どの芳銙族炭化氎玠、゚チレンクロリド、クロル
ベンれンのようなハロゲン化炭化氎玠、あるいは
これらの混合物などを挙げるこずができる。これ
らの䞭では、ずくに脂肪族炭化氎玠の䜿甚が奜た
しい。 䞍掻性炭化氎玠媒䜓䞭でプロピレンの予備重合
を行う堎合、該媒䜓䞭におけるチタン觊媒成分(A)
の濃床は、チタン原子に換算しお0.0001ないし50
ミリモル、曎に0.001ないし30ミリモル、
特に0.1ないし20ミリモルの範囲が奜適であ
る。たた有機アルミニりム化合物觊媒成分(B)を、
AlTi原子比が0.5ないし100、ずくにない
し20ずなる割合で、有機ケむ玠化合物觊媒成分(C)
を、SiTi厚子比が0.5ないし100、ずくに
ないし10ずなる割合でそれぞれ甚いるのがよい。
これら(A)(B)(C)成分は、予備重合に先立぀お、別途
混合凊理を斜しおおいおもよい。プロピレンの予
備重合は、䞊蚘觊媒液䞭に所芁量のプロピレンを
䟛絊するこずによ぀お容易に行うこずができる。
予備重合凊理された觊媒は、スラリヌ状で、ある
いは䞀旊也燥しお次の共重合に䟛するこずができ
る。該予備重合は連続的に行぀おもバツチ的に行
぀おも良いが、バツチ的に行う方がプロピレンの
重合量が画䞀化され、プロピレン・゚チレンラン
ダム共重合䜓を補造する際の生産性の改善は倧き
い。 プロピレンず゚チレンのランダム共重合は、少
なくずも二段階に分けお行われる。第䞀の段階で
は、゚チレン含有量がないしモル、奜たし
くはないしモル、特に奜たしくは2.5ない
しモルのランダム共重合䜓を補造する。この
段階で補造する共重合䜓の゚チレン含有量が䞊蚘
範囲より少ないものを補造するず、ヒヌトシヌル
性、透明性等の優れた䜎融点の組成物を埗るこず
ができない。たた゚チレン含有量が前蚘範囲より
倚い共重合䜓を補造するず、溶媒可溶性共重合䜓
の副生が増加し、重合操䜜に支障を来たすこずが
ある。たた党䜓ずしお垌望する共重合䜓組成物の
収量が䜎䞋する。 共重合は、液盞又は気盞で行うこずができる。
液盞重合を行う堎合には、前蚘したような䞍掻性
炭化氎玠媒䜓、奜たしくは脂肪族炭化氎玠を重合
媒䜓に甚いおもよいが、プロピレンそれ自身を重
合媒䜓ずしおもよい。 該共重合においおは、予備重合凊理した觊媒を
重合容積圓りチタン原子に換算しお0.0001な
いしミリモル、奜たしくは0.001ないし0.5ミリ
モルずなるような濃床ずなるように䜿甚するのが
よい。共重合に際しおは、新たな有機アルミニり
ム化合物觊媒成分(B)及び又は有機ケむ玠化合物
觊媒成分(C)を远加しおもよく、その量を、觊媒䞭
のチタン原子に察し、(B)成分をないし1000モ
ル、奜たしくは10ないし300モル、(C)成分をな
いし100モル、奜たしくはないし20モルの範囲
内で遞択するのが有利である。 共重合の枩床は、奜たしくは玄20ないし玄100
℃、䞀局奜たしくは玄50ないし玄80℃皋床、重合
圧力は倧気圧ないし玄50Kgcm2、奜たしくは玄
ないし玄50Kgcm2皋床の範囲が望たしい。 ランダム共重合の第二の段階以降では、゚チレ
ン含有量がないし10モル、奜たしくはない
しモルのプロピレン・゚チレン共重合䜓を補
造する。この段階で補造する共重合䜓は、前段階
で補造した共重合䜓䞭の゚チレン含有量より゚チ
レン含有量がモル以䞊、奜たしくは1.5ない
しモル倚いものずされる。 この段階で゚チレン含有量が前蚘範囲より少な
い共重合䜓を補造する堎合には耐衝撃性、ヒヌト
シヌル性等の良奜な組成物を埗るこずができな
い。たた゚チレン含有量が前蚘範囲を越えるよう
な共重合䜓を補造する堎合には、運転性・収率の
極端な䜎䞋が起こり、又耐ブロツキング性の優れ
た組成物を埗るこずが難しい。第二の段階以降で
は、第䞀の段階で埗られる觊媒含有の共重合䜓を
予備重合凊理した觊媒の代りに甚いる以倖は、第
䞀の段階で述べた方法に準じお共重合を行うこず
ができる。 第䞀の段階で補造する共重合䜓ずしおは、135
℃、デカリン䞭で枬定した極限粘床〔η〕が1.0
ないし5.0dl、ずくに1.5ないし3.5dlのも
のが奜たしい。たた第二の段階で補造する共重合
䜓ずしおは、〔η〕が1.0ないし5.0dl、ずく
に1.5ないし3.5dlのものが奜たしい。所望の
極限粘床の共重合䜓を埗るためには、重合時に適
量の氎玠を䜿甚すればよい。 第䞀及び第二の段階で補造する共重合䜓の量
スラリヌ重合においお、重合埌に溶媒䞍溶分の
みを取埗する堎合は、該溶媒䞍溶分の量は、䞡
者の合蚈を100重量郚ずするずきに、第䞀の段階
の共重合蚈量を20ないし80重量郚、奜たしくは30
ないし60重量郚、第二の段階以降の共重合䜓量を
80ないし20重量郚、奜たしくは70ないし40重量郹
ずする。第䞀の段階の共重合䜓量が䞊蚘範囲より
少ない堎合には、補品の収率が䜎䞋し、スラリヌ
性状も悪化する。又、該共重合䜓量が䞊蚘範囲よ
り倚い堎合には、所望の䜎融点ランダム共重合䜓
を補造する事ができなくなる等のためいずれも奜
たしくない。 本発明によ぀お埗られる共重合䜓組成物は、耐
衝撃性、耐ブロツキング性、ヒヌトシヌル性など
の諞性質が優れおいるので、包装甚フむルム玠材
ずしお奜適である。䟋えば二軞延䌞ポリプロピレ
ンのヒヌトシヌル局ずしお奜適である。その他フ
むルムのみならず、高透明性䞭空ビン、射出成圢
品などの甚途にも䜿甚できる。 次に実斜䟋により説明する。 (1) 固䜓Ti觊媒成分の調補 無氎塩化マグネシりム4.8Kg、デカン25.0
および−゚チルヘキシルアルコヌル23.4を
130℃で時間加熱反応を行い、均䞀溶液ずし
た埌、この溶液䞭に無氎フタル酞11.1Kgを添加
し、130℃にお曎に時間撹拌混合を行い、無
氎フタル酞を該均䞀溶液に溶解させる。この様
にしお埗られた均䞀溶液を宀枩に冷华した埌、
−20℃に保持された四塩化チタン200䞭に
時間に亙぀お党量滎䞋装入する。装入終了埌、
この混合液の枩床を時間かけお110℃に昇枩
し、110℃に達したずころで、ゞむ゜ブチルフ
タレヌト2.7を添加し、これより時間同枩
床にお撹拌䞋保持する。時間の反応終了埌、
熱過にお固䜓郚を採取し、該固䜓郚を再床
200のTiCl4にお再懞濁した埌、固䜓郚を熱
過にお採取し、110℃ヘキサンにお掗液䞭の
遊離のチタン化合物濃床が0.1mol以䞋
になるたで、充分掗浄する。以䞊の補造方法に
より、固䜓Ti觊媒成分を埗た。 (2) 觊媒の予備重合凊理 ヘキサン18䞭にトリ゚チルアルミニりム
2700mol、ゞメトキシシラン540mol、䞊
蚘固䜓Ti觊媒成分をチタン原子換算で270
molを25℃で添加した埌、プロピレン920N
を1.5時間かけお添加する。分析によるず、前
重合量は7.2−Tiであ぀た。 実斜䟋 、、 ポリプロピレンの補造方法 盎列に連なる基の連続重合噚、容量250
からなる装眮を甚いた。 重合噚に䞊蚘で予備凊理された固䜓Ti成分
をヘキサンスラリヌずしお、Ti原子換算で0.3
molHR、トリ゚チルアルミニりムをヘキサン
溶液ずしお22molHR、ゞプニルゞメトキ
シシランをヘキサン溶液ずしお7.5molHR及
びヘキサンを合蚈で27HRの割合で連続的に
導入し、゚チレンずプロピレンの混合ガスを重合
噚内の圧力がKgcm2になるように連続的に送
入しお、60℃ど重合を行぀た。たた氎玠を連続的
に添加するこずによ぀おMFRを調節した。 重合噚には、゚チレンずプロピレンの混合ガ
スを、重合噚内の圧力がKgcm2ずなるように
送入しお60℃重合を行぀た。たたH2を連続的に
添加するこずによ぀おMFRを調節した。 重合噚より排出されたスラリヌをデカンタヌ
で凊理しお、ポリマヌずヘキサン溶媒に分離し、
ポリマヌの也燥を行぀た。 結果を衚に瀺す。 比范䟋  実斜䟋ず同䞀の融点142℃を有するラン
ダム共重合䜓を重合噚及び重合噚の重合䜓固
䜓郚の゚チレン含量をほが同䞀にしお補造した
衚。この際のデカンタヌ収率は93であり、
実斜䟋96に比べ䜎か぀た。 比范䟋  実斜䟋ず同䞀の融点132℃を有するラン
ダム共重合䜓を重合噚及び重合噚の重合䜓固
䜓郚の゚チレン含量をほが同䞀にしお補造しよう
ずしたが、重合噚内で生成したパりダヌにはヒ
ゲ状ポリマヌが芋られ、芋掛け嵩比重は0.26
mlずなり、又重合溶媒に溶出するポリマヌ量も増
加し、液の粘床も䞊がり重合続行が困難であ぀
た。
【衚】
【衚】 パりダヌ郚
重量
 デカンタヌ収率()

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  (A) マグネシりム、チタン、ハロゲン及び電
    子䟛䞎䜓を必須成分ずする高掻性チタン觊媒成
    分、 (B) 有機アルミニりム化合物觊媒成分 及び (C) Si−−結合又はSi−−結合を有する
    有機ケむ玠化合物觊媒成分 から圢成される觊媒を甚いお、プロピレンず゚チ
    レンを共重合するこずからなり、而しお予め(A)成
    分圓りないし2000のプロピレンを重合
    させおおき、次いでプロピレンず゚チレンのラン
    ダム共重合を行い、゚チレン含有量ないしモ
    ルのランダム共重合䜓を20ないし80重量郚の割
    合で補造し、さらにプロピレンず゚チレンのラン
    ダム共重合を行぀お゚チレン含有量ないし10モ
    ルのランダム共重合䜓を80ないし20重量郚合
    蚈しお100重量郚の割合で補造し、この際、埌
    段階で補造するランダム共重合䜓䞭の゚チレン含
    有量を、前段階で補造するランダム共重合䜓䞭の
    ゚チレン含有量より少なくずもモル以䞊倚く
    するこずを特城ずするプロピレン共重合䜓組成物
    の補造方法。
JP8101583A 1983-05-11 1983-05-11 プロピレン共重合䜓組成物の補造方法 Granted JPS59206424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8101583A JPS59206424A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 プロピレン共重合䜓組成物の補造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8101583A JPS59206424A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 プロピレン共重合䜓組成物の補造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59206424A JPS59206424A (ja) 1984-11-22
JPS6354005B2 true JPS6354005B2 (ja) 1988-10-26

Family

ID=13734669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8101583A Granted JPS59206424A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 プロピレン共重合䜓組成物の補造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59206424A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238810A (ja) * 1988-07-28 1990-02-08 Fujisawa Seisakusho:Kk 溶接ナット䜍眮ズレ怜出装眮

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2637076B2 (ja) * 1986-07-21 1997-08-06 䞉井石油化孊工業 株匏䌚瀟 プロピレンブロツク共重合䜓の補法
DE602005012113D1 (de) * 2004-08-18 2009-02-12 Basell Poliolefine Srl Streckblasgeformte behÀlter aus metallocen-propylenpolymer-zusammensetzungen
CN101558094B (zh) * 2006-12-15 2011-06-08 䜏友化孊株匏䌚瀟 䞙烯嵌段共聚物

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49120986A (ja) * 1973-03-12 1974-11-19
JPS5330681A (en) * 1976-09-02 1978-03-23 Mitsui Petrochem Ind Ltd Preparation of polyalpha-olefin
JPS5424995A (en) * 1977-07-27 1979-02-24 Showa Denko Kk Production of propylene copolymer
JPS5494590A (en) * 1978-01-05 1979-07-26 Showa Denko Kk Improved polymerization of olefin
JPS54106597A (en) * 1978-02-08 1979-08-21 Chisso Corp Continuous production of propylene-ethylene random copolymer
JPS5536203A (en) * 1978-09-05 1980-03-13 Asahi Chem Ind Co Ltd Catalyst for polymerization of olefin
JPS5763310A (en) * 1980-08-13 1982-04-16 Montedison Spa Ingredient and catalyst for olefin polymerization
JPS5774311A (en) * 1980-10-29 1982-05-10 Mitsui Toatsu Chem Inc Production of terpolymer
JPS5827731A (ja) * 1981-08-12 1983-02-18 Mitsubishi Chem Ind Ltd ポリオレフむン組成物およびその補法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49120986A (ja) * 1973-03-12 1974-11-19
JPS5330681A (en) * 1976-09-02 1978-03-23 Mitsui Petrochem Ind Ltd Preparation of polyalpha-olefin
JPS5424995A (en) * 1977-07-27 1979-02-24 Showa Denko Kk Production of propylene copolymer
JPS5494590A (en) * 1978-01-05 1979-07-26 Showa Denko Kk Improved polymerization of olefin
JPS54106597A (en) * 1978-02-08 1979-08-21 Chisso Corp Continuous production of propylene-ethylene random copolymer
JPS5536203A (en) * 1978-09-05 1980-03-13 Asahi Chem Ind Co Ltd Catalyst for polymerization of olefin
JPS5763310A (en) * 1980-08-13 1982-04-16 Montedison Spa Ingredient and catalyst for olefin polymerization
JPS5774311A (en) * 1980-10-29 1982-05-10 Mitsui Toatsu Chem Inc Production of terpolymer
JPS5827731A (ja) * 1981-08-12 1983-02-18 Mitsubishi Chem Ind Ltd ポリオレフむン組成物およびその補法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238810A (ja) * 1988-07-28 1990-02-08 Fujisawa Seisakusho:Kk 溶接ナット䜍眮ズレ怜出装眮

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59206424A (ja) 1984-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4547552A (en) Process for producing a chemically blended propylene polymer composition and the composition produced by said process
US4822840A (en) Low-crystalline propylene random copolymer composition, process for production thereof, and polypropylene composite laminated structure
JPS60181104A (ja) オレフむン重合甚觊媒成分の補造方法
JP3358441B2 (ja) ポリプロピレンブロック共重合䜓
JPS6312886B2 (ja)
EP0570045B1 (fr) SystÚme catalytique pour la polymérisation d'oléfines; procédé pour cette polymérisation et polymÚres ainsi obtenus
EP0253625B1 (en) Branched alpha-olefin polymer composition and process for its production
JPS6354005B2 (ja)
JPH0446984B2 (ja)
JP4590148B2 (ja) ポリ゚チレン暹脂組成物
JPH0354686B2 (ja)
JPH0368045B2 (ja)
JPH06104681B2 (ja) ゎム状゚チレン共重合䜓の補造方法
JPH0323086B2 (ja)
JPS6316403B2 (ja)
JPH0730132B2 (ja) プロピレン系ランダム共重合䜓
JP2514974B2 (ja) 分枝α―オレフィン系重合䜓の補造方法
JPH0610207B2 (ja) オレフむンの重合法
JPH0788406B2 (ja) プロピレン系ランダム共重合䜓の補法
JPH0725837B2 (ja) 分枝α−オレフむン系重合䜓組成物およびその補法
JP2647694B2 (ja) 分枝α‐オレフィン系重合䜓の補造方法
JP3300509B2 (ja) オレフィン重合䜓の補造方法
JPS64409B2 (ja)
JPH0768308B2 (ja) α−オレフむン系ランダム共重合䜓およびその補法
JPH0686507B2 (ja) プロピレン系ブロツク共重合䜓の補法