JPH11508420A - バックライト付き電子ファインダー - Google Patents

バックライト付き電子ファインダー

Info

Publication number
JPH11508420A
JPH11508420A JP9503941A JP50394197A JPH11508420A JP H11508420 A JPH11508420 A JP H11508420A JP 9503941 A JP9503941 A JP 9503941A JP 50394197 A JP50394197 A JP 50394197A JP H11508420 A JPH11508420 A JP H11508420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
illumination
camera
liquid crystal
coupled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9503941A
Other languages
English (en)
Inventor
ハーバート スティーヴンズ,ジョン
アーサー ダヴェンポート,フランシス
Original Assignee
トムソン コンシューマ エレクトロニクス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9512551.4A external-priority patent/GB9512551D0/en
Priority claimed from GBGB9516888.6A external-priority patent/GB9516888D0/en
Application filed by トムソン コンシューマ エレクトロニクス インコーポレイテッド filed Critical トムソン コンシューマ エレクトロニクス インコーポレイテッド
Publication of JPH11508420A publication Critical patent/JPH11508420A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/3413Details of control of colour illumination sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133626Illuminating devices providing two modes of illumination, e.g. day-night
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/58Arrangements comprising a monitoring photodetector
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/064Adjustment of display parameters for control of overall brightness by time modulation of the brightness of the illumination source
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0666Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/144Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light being ambient light

Abstract

(57)【要約】 ビデオカメラ記録機(10)は、カメラ画像情報を表示する液晶ディスプレイファインダー(50)を備える。液晶ディスプレイファインダー(50)は、部分的に外部光(A)により照明されており、所定の光度及び/又は色バランスを維持するよう照明強度を変化させる制御器を有している。カメラ画像収集回路を含み得るセンサは、外部光(A)又は照明されたディスプレイ(LCD)から放出される光の強度又は色温度を検知する。センサは、LED等の1又は2以上の補充光源の強度を変化させる制御器(99)に結合されている。バックライトの実施例において、外部光(A)及び補充光(SUP)はコリメートされ、観察者に向けて導かれる。外部光(A)もまた減衰され、電力消費を最小化しつつ所定の光度及び所定の色バランスの一方又は双方、又は、ディスプレイ(LCD)から放出されるhかりの色温度を一定に維持することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 バックライト付き電子ファインダー 本発明は、携帯型電子記録カメラの分野に係り、特に、液晶ディスプレイを備 える電子式ファインダーにおける電力消費を、ディスプレイの照明を最適化する ことにより低減することに関する。 発明の背景 ビデオ記録カメラすなわちカムコーダは、典型的には、固体撮像器に結合され たズームレンズを備えている。撮像器は、テレビ鑑賞や録画のためのビデオ信号 となるように処理される画像信号を生成する。ビデオ信号は少なくとも録画中に はファインダー上でも観察され、カメラの照準を適切に合わせ、ビデオプログラ ムを適切に構成する助けとなる。白黒ディスプレイの場合、ファインダーは例え ばブラウン管や液晶ディスプレイにより構成され、ユーザに観察されるべき画像 を生成する。カラーディスプレイファインダーの場合は、カラー小型ブラウン管 ディスプレイは過度に複雑で高価であるため、液晶ディスプレイが典型的に用い られる。しかしながら、液晶ディスプレイは受動素子であり画像を可視化するの に照明を必要とする。 マイクロプロセッサ制御システムは、種々のビデオ処理パラメータ、レンズサ ーボ制御モータの動作、及び記録媒体の搬送を制御することができる。記録部は 磁気テープ記録媒体、磁気ディスク、固体メモリ、その他の媒体を利用する。カ メラ及び記録機並びにそれらの部品は、好ましくは、移動性のためにバッテリー 駆動される。バッテリーとして例えばニッケルカドミウム構造を有する充電可能 バッテリーが用いられることが多い。カムコーダの多くは記録カメラ又はビデオ カセット記録再生装置として機能することができる。バッテリー電力消費は記録 時に最大となり、レンズサーボモータの 電力消費によりズームレンズ操作の頻度に応じて増加する。 カムコーダの電力消費を最小化することが望ましい。電力消費の低減により、 一定のバッテリーサイズ、型式、及び/又は充電状態により得られる動作時間が 増加する。電力消費の低減により、物理的に小さく軽いバッテリーの使用が可能 となり、また、アルカリ電池等の廉価な非充電型バッテリーでの動作も可能とな る。 電子回路の変更により電力低減の可能性がある。しかしながら、主な電力消費 負荷は、ヘッドドラム、キャプスタンモータ、及び電子ファインダーである。ブ ラウン管ディスプレイを備える典型的な白黒ファインダーは約800ミリワット を消費する。液晶ディスプレイすなわちLCDを備える典型的なカラーファイン ダーは典型的には1200ミリワットを消費する。典型的なカラーLCDファイ ンダーディスプレイで消費される電力の約50%は、照明光源となる発光装置に より消失される。 典型的には、発光装置は、LCDディスプレイをその領域にわたって背後から 照らす照射パネルを備えている。LCDディスプレイの各画素はオン・オフして 原色のうち1色の光の増分領域を透過又は遮断し、全体として画像を表示する。 例えば外部光が照明用に利用できる場合等に電源駆動バックライトの不必要な使 用を低減又は排除すると共に、電源駆動バックライトの使用効率を最大化するこ とが有利である。更に、ファインダの公称動作を実質的に維持しつつ、種々の角 度から入射し、その強度や色分布が広く変化し得る外部光の利用効率を最大化す ることが有利である。 発明の概要 ビデオカムコーダ等のカメラは、画像情報を受けるカメラに結合された液晶デ ィスプレイを備えるファインダーディスプレイを含む。第1の照明源は、光を、 好ましくはバックライトとして液晶ディスプレイ上に導き、ディスプレイ上のア レイに配設された画素の動作変化により画像を表示させる。第2の照明源もまた 光を液晶ディス プレイ上に導き、必要な場合に第1の照明源を増強する。第1の照明源からの照 明が変化した場合に第2の照明源の強度を制御する手段が第2の照明源に結合さ れる。この第2の照明源の強度の制御は、好ましくは外部光を含む第1の照明源 の検出レベル、液晶ディスプレイを通過する照明の検出強度(すなわち、表示強 度)、第1の光源(例えば外部光)又はディスプレイ出力の色属性、及び、手動 制御のうちの1又は2以上の関数として実行され、 ビデオカメラ記録機は、画像をエンコードするカメラに結合され、対応する液 晶ディスプレイを備えるファインダーを有する。液晶ディスプレイはカメラから の画像情報を表示する。外部光収集器は外部照明を受け、その照明を液晶ディス プレイに導いて画像情報の表示を可能とする。照明の補足光源もまた液晶ディス プレイに結合される。制御手段が補足光源に結合され、その強度を制御し、例え ば強度を実質的に一定に保持するといった所定の規範に従ってカメラ像の光度を 維持する。本発明の別の側面によれは、制御手段は、外部光の液晶ディスプレイ への結合の程度を制御することができる。すなわち、制御手段は、照明が必要以 上に明るい場合に、利用可能な外部光の一部を遮蔽する。本発明の更なる構成に おいて、制御手段はカメラへの1又は2以上の入射光の色バランスを検知する手 段、カメラにより生成された画像情報信号、及び、液晶ファインダーディスプレ イにより生成された画像に応じて動作する。制御可能な色温度を有するカラー増 強照明光源又は複数の比例制御可能なカラー増強光源が制御手段に結合され、フ ァインダディスプレイにより生成される画像の所定の色温度又は色バランスを維 持する。 図面の簡単な説明 図1は、本発明の種々の構成を用いたビデオ記録カメラのブロック図である。 図2は、本発明のバックライト構成を用いた液晶ディスプレイファインダーの 側面図である。 図3は、図2のファインダーの接眼レンズを通して見た際のファインダーの有 利な構成を示す図である。 図4は、本発明のバックライト構成の一実施例の単純化したブロック図である 。 図5は、本発明のバックライト構成の更なる実施例の単純化したブロック図で ある。 図6は、有利なディスプレイ位置及び制御を用いた直接観察ディスプレイを備 える本発明のファインダーを示す図である。 図7は、直接観察型液晶ディスプレイに用いられる本発明のバックライトの単 純化したブロック図である。 図8は、本発明の更なるバックライト構成の単純化したブロック図である。 図9は、本発明のもう一つのバックライト構成の単純化したブロック図である 。 詳細な説明 図1は、ビデオ記録カメラすなわちカムコーダ、及びその主要機能ブロックを 示す。ズームレンズ100は、情景照明を集め、画像を撮像デバイス205上に 結像する。ズームレンズは、レンズの遮光絞りを調整することにより結像画像の 照度を制御する制御可能なアイリス絞り120を含んでもよい。ズームレンズは 、また、要素Fとして概略的に示される、制御可能な機械式又は好ましくは電気 機械式ズーム・焦点合わせ機構を含む。 撮像デバイス205は、例えば、電荷結合デバイスすなわち離散型光収集半導 体素子のCCDアレイであり、画像内の照明変化を記録に適したビデオ信号に変 換するカメラビデオプロセッサ200に結合されている。撮像デバイス205及 びカメラビデオプロセッサ200は好ましくはカラーユニットであり、協同して 赤、緑、及び青の照明成分を処理してビデオ信号を生成する。プロセッサ200 は、好ましくは、生成されたビデオ信号を記録し、例えばCRTそ の他のディスプレイ上に表示し、表示のために再生することができるように、信 号内の黒及び白のレベルを安定化し、白バランスを自動制御し、ビデオ信号にガ ンマ補正を施す。 図示する実施例において、制御用マイクロプロセッサ400は、カメラビデオ プロセッサに双方向に結合され、ズームレンズアイリス及び焦点合わせ機構をも 制御する。画像鮮鋭度の自動強調その他の機能は制御用マイクロプロセッサ40 0により提供される。制御用マイクロプロセッサ400は、適正な光レベルとな るようにアイリスを自動的に変化させ、適正な鮮鋭度が得られるように焦点を合 わせ、特定の画像性状を維持する等の処理を行う。かかる自動機能は、スイッチ 入力(図示せず)を介してユーザにより選択可能である。 マイクロプロセッサ400は、カムコーダ全体の種々のブロックの機能モード を決定する制御信号を出力する。このため、マイクロプロセッサ400は、記録 機機構及びそのモータ525、527その他のアクチュエータの所定の制御を行 うサーボ機構コントローラ560に結合されている。マイクロプロセッサ400 はカメラビデオプロセッサ200に結合されており、画像を表す信号を接続20 1を介して受け取る。画像を表す信号は必要ならばデジタル化され、種々の出力 制御信号の演算及び生成が容易とされる。例えば、カメラビデオプロセッサ20 0に結合された信号202を含めて、赤、緑、及び青の画像信号レベルの個々の 又は結合されたゲイン制御を行い、これにより、画像シーン内で最も色の少ない 領域又はユーザ制御により選択可能な参照領域を参照として用いることで、白バ ランスを維持することができる。この制御信号202は、画像シーンの入射照明 の色温度を示すものとみなすことができる。例えば、低い、すなわち、冷たい色 温度照明の場合、シーンは赤っぽくなり、高い、すなわち、あつい色温度の場合 、シーンは青っぽくなる。従って、制御信号202は、色温度を規格化し、ほと んど無色の白 色の表現を得る手段となる。 マイクロプロセッサ400は、アイリスモータ120に結合される信号121 を生成する。信号121は、アイリスモータ120を制御し、光学開口すなわち アイリスの大きさを増加又は減少させて撮像器205に焦点合わせされた光の量 を調整する。マイクロプロセッサは、少なくとも撮像領域の参照領域におけるビ デオ信号の輝度レベルすなわち振幅を判定し、アイリス開度を変化させて収集さ れる光量を増加又は減少させ、これにより、画像ビデオ振幅を所定値に維持でき るように、閉ループフィードバック制御ループを構成してもよい。この場合、ビ デオ信号及びアイリス制御信号121は撮像器205へ入射する照明の強度を表 す。このカムコーダレンズに入射する照明レベルは、ファインダーに入射する照 明レベルをも示す。 マイクロプロセッサ400は、好ましくは、動作モードを設定するユーザ制御 入力に結合される。そして、マイクロプロセッサ400は、ユーザ入力に基づく 状態・警告表示メッセージ、及び/又は、マイクロプロセッサ400により実行 され又はマイクロプロセッサに結合される信号により検出される動作モードを示 す状態・警告表示メッセージを生成する。かかる状態・警告メッセージはファイ ンダー50による表示のため適当な接続により結合される。記録及び再生モード を示すメッセージに加えて、不適当な入射光(すなわち、所定の閾値未満の入射 光)やバッテリー600の放電状態等を示すメッセージを生成することができる 。 カメラプロセッサ200からの処理されたビデオ信号はエンコーダ300に結 合される。エンコーダ300は、例えばPAL又はNTSCビデオカラー信号フ ォーマット等のテレビ画像用標準カラー信号を生成する。更に、オペレータへの 表示のため、好ましくは以下に詳細に説明する状態表示及び警告と共に、少なく とも1つのビデオ信号が生成されることが有利である。ヘッドドラム510に結 合されたビデオ/オーディオ記録再生増幅器505による媒体への記録のため、 輝度信号及び色信号も同様に生成される。 図示する記録機500は、モータ527により駆動される回転記録再生ヘッド 組立体すなわちドラム510と、モータ525により駆動されるピンチローラ5 30を備えるキャプスタン520とを用いた磁気テープ記録機である。キャプス タン及びピンチローラは記録媒体を進行させる。記録機500は、テープ504 が装着された状態が示されている。テープ504は、テープカセット501から 引き出され、ヘッドドラム510の周囲に通されて記録又は再生が可能な状態と なっている。 図1は、カラーファインダー50を概略的に示している。ファインダー50は 、一端に接眼キャップ59を備えている。ユーザは、接眼キャップ59を通して 他端の窓51,52に隣接して表示される画像を観察する。この場合、ユーザは 好ましくはカメラが向けられた方向と同じ方向を観察するが、これは必ずしも必 要ではない。図2は、本発明のバックライト構成を採用したカラーLCDファイ ンダー50を示す。なお、全ての図面において、同一の要素には同一の参照番号 が用いている。図3は、操作者が見た状態、すなわち、図2における右側から見 た状態を示す。 ファインダーは、取り付け点56においてカムコーダ本体に取り付けられてい る。取り付け点56は、例えば間隔をあけた信号導体又はコネクタにより、取り 付け点を通る電気的相互接続を提供する。接眼レンズ光学調整58及び柔軟キャ ップすなわちシールド59を介して観察されるカラー画像ディスプレイが形成さ れる。このディスプレイは、バックライトを備えるカラー液晶パネル、及び、、 幾つかの発明的側面を有する制御により実現される。 液晶ディスプレイの構造及び動作は周知である。簡単にいえば、液晶ディスプ レイは、画素を画定するアドレス可能離散領域を備え、電気的に制御される光学 減衰器として機能する。各画素に対する瞬 時的なビデオ振幅値が、各LCDセルを通して伝送される光度を決定する。LC Dは観察者から見てLCDの裏側に配置された光源により照らされる。典型的な LCDファインダーディスプレイは、裏側照明光源として、冷陰極蛍光管すなわ ちCCFTを用いている。かかる光源は、高電圧電源を必要とし、ファインダー の電力消費の30%から60%を消費する。ファインダー50は、窓面51及び 52への外部照明入射を利用してバックライトを実現する点で有利である。入射 外部照明の結合について、図4、図5、図8、及び図9を参照して説明する。 図3は、図2に示す本発明のカラーCCDファインダを柔軟キャップ59及び 調整可能接眼レンズ58を介して見た状態を示す。ディスプレイ画像は、有利な ことに、ビデオ表示領域53、及び1又は2以上の状態又は警告表示領域54を 備える。領域53及び54は、多数の離散アドレス可能表示領域を有する単一の LCDデバイスの一部を構成するものであってもよい。例えば、ビデオ表示領域 53はビデオ画像から得られた信号を表示することができる。状態・警告表示領 域54は領域を照明し、又は、背景上にポジティブ又はネガティブに表示される 所定の語シンボルを遮蔽することができる。これらの表示領域は、遮蔽又は照明 に加えて、状態変化又は警告状態の標識として色変化を起こすこともできる。例 えば、警告に赤色を用い、あるいは、オレンジ色と赤色を用いて異なる範疇の警 告を区別する等である。 表示領域53及び54は、複数の液晶ディスプレイから構成される。例えば、 領域53にビデオを表示し、複数の状態・警告表示領域54を、それぞれ、表示 領域53に比べて低い解像度の複数のLCDより構成することができる。LCD 表示領域53及び54は、有利なことに、共通のバックライト光源により照射さ れる。例えば、LCD表示領域は、外部照明を備える透明バックライト基板(T BS)、外部照明により増強されたTBS、外部照明レベルに加え又 は減ずることが可能なフィードバック制御及び/又は色補償された外部照明、あ るいは、固体照明によって照射することができる。 図4は、本発明のバックライト構成の第1の実施例を示す単純化したブロック 図である。このブロック図は、ファインダーの裏側に位置する窓51に入射する 外部照明Aを示している。入射する照明は、透明バックライト基板すなわちTB Sにより集められる。TBSは光がLCDの領域上のディスプレイ平面にほぼ垂 直に導かれるように、照明をコリメートする。この平面はLCDにバックライト を供給する発光面となる。 TBSにより供されるコリメーションは、例えば、その表面の幾何形状により 決定され、製造の際に調整して、スクリーン上の全ての点がユーザの視点から見 て照射されるように光出力に拡散角Φを付与することができる。図2及び図3に 示すファインダーにおいて、視線はディスプレイ面にほぼ直交しており、本実施 例では、大きな観察角はほとんど要求されない。従って、鉛直及び水平方向の拡 散角を小さくすることができ、外部照明エネルギーの大部分を有効利用すること ができる。従って、図2及び図3に示す、透明バックライト基板を備える単一接 眼レンズファインダーはエネルギー効率及びディスプレイの明るさを向上し、か つ/又は、ファインダーディスプレイを照明するのに必要な電力消費を低減する ことができる。別の側部取り付け旋回ファインダーが図6及び図7に示されてい る。この型式のファインダーは、視野角の所定の範囲にわたって観察することが できる。従って、製造時に、透明バックライト基板により供されるコリメーショ ンは、より大きく拡がって所定の視野が得られるように調整される。視野角が増 大する結果、ディスプレイ強度は減少する。 種々の型式の平面コリメータを透明バックライト基板として用いることができ る。コリメータの一型式は、屈折プリズムとして機能し、所定の角度範囲にわた って入射した光を、観察する眼に向けて 導かれるより収束したビームに偏向させる。かかるコリメータは、例えば、Clio Technologies,Inc.t/a BriteView Technologies,1810 Eber Road,Unit C, Holland,Ohio 43528 より入手可能である。 図4において、TBSからのコリメートされた光Cはカラー液晶ディスプレイ LCDに直接結合される。カラー液晶ディスプレイの動作は周知であり、前述し た。カラーLCDは、赤、緑、青の3つのカラー画像を生成する。このカラー画 像は、互いにほぼ重ね合わされて観察される。 LCDに対してコリメートされた外部照明バックライトを用いることにより、 電力消費の点で節約できることは明らかである。しかしながら、外部照明は変動 し、外部光レベルが、カメラ撮像器及びディスプレイの一方又は双方が画像を取 り込んで観察可能に再生するには不十分な場合もある。カメラ撮像システムは、 通常、変動する照度の影響を補償する手段を備えている。例えば、カメラビデオ 処理チャンネルR、G、Bのそれぞれの電気的利得が、見かけ上一定のビデオ振 幅、従って、一定の観察及び記録可能な画像が維持されるように変化される。レ ンズは、ほぼ一定のビデオ振幅が得られるように調整されるサーボ制御アイリス 絞りを含んでもよい。かかる電気的かつ光学的な調整は、ファインダについては 使用することができない。そこで、ファインダ内の外部照明変化に対して、本発 明の電力駆動補強光源が供される。この光源は、例えば、外部照明を補足するよ うに配置された発光ダイオード又は冷陰極蛍光管より構成される。 図4は、外部照明が窓52を介して光センサS1に結合された第1の制御方法 を示す。光センサS1は、例えば外部光レベルを検出するように設置されたフォ トダイオードである。センサS1は、補助明るさコントローラに結合されている 。補助明るさコントローラは、比較器と、増強光源へ結合される制御可能な電力 源とを備えて いる。センサ信号は、比較器に結合され、所定の電圧値と比較される。比較器出 力信号は、電力源に付与され電力源を制御する。電力源は、例えば、増強光源を 所望の平均的明るさに設定するパルス幅変調スイッチング手段を備えている。外 部照明が減少すると、センサS1の出力信号にはそれに対応する変化が生ずる。 センサ出力信号は、外部照明の所定のレベルで比較器の出力に状態変化を生じさ せ、補強光源への電力結合を開始させる。LCDの外部照明が次第に低下すると 、光源への電力が次第に増加され、ファインダー内の明るさを維持するのに必要 なディスプレイの明るさに増強される。 増強光源を、上記のClio Technologies,Inc.t/a BriteView Technologies から入手可能なコリメーティング・ファセット又は***を有する型式の透明バッ クライト基板のエッジに結合することもできる。エッジ結合は、光が水平及び鉛 直の両方向にコリメートされた発光面が生成されるように構成される。比較的薄 いTBSパネルの内部反射により、エッジからの光はパネル材料全体に分配され 、光はプリズム状***に当たって、効率的に観察眼に向けて導かれる。 図5は、更なる制御方法を示す。本方法において、外部照明は窓51及び液晶 ディスプレイを介して、例えばフォトダイオードであるセンサS2に結合される 。本実施例によれば、光センサはディスプレイにより放出される光に反応する。 この光には、外部照明及び補助照明の双方が寄与している。センサS2は、図4 の回路に類似の回路を備える補助明るさコントローラに結合されている。本実施 例において、上述の如く、センサ信号は補償器に結合されているが、ディスプレ イ明るさコントローラ57により設定されたユーザ設定電圧値と比較される。従 って、ユーザは、ディスプレイの明るさを所望の明るさに制御することができる 。センサ、補足光源、及び、及びLCDにより閉ループが形成されている。セン サS2は、外部照明及び補足光源の組み合わせより生じた、LCDを通して伝達 される光度を検出する。センサ52を、完全透過状態に維持され、表 示ビデオ強度の変化に対して独立なLCDの領域に配置することができる。例え ば、センサは、目立たない表示位置、又は、遮蔽され、さもなければ観察者から 見える表示位置より外側の位置を示す表示ビデオ信号に加えられる電気的に生成 された「白」のブロックを測定する。あるいは、センサは、組み合わされた照明 光源により照射される状態・警告LCDの完全透過領域を検出してもよい。LC D照明制御ループは、外部照明が変動した場合に、ユーザ設定のディスプレイの 明るさを維持する。外部照明の増加は、増強光源電力を次第に減少させることに よっても補償される。しかしながら、光源が消灯すると、ディスプレイの明るさ 調整は停止する。 図6及び図7は、有利なことに、外部照明及び増強照明によりバックライトさ れた更なるカラーLCDファインダーを示す。スクリーン53は、カメラビデオ 表示信号を直接観察することを可能とする。ビデオ表示スクリーン53の周辺に は、有利なことに外部及び増強光源で照明された状態及び警告ディスプレイ54 が配置されている。カラーLCDファインダーは、また、ファインダーバックラ イト窓51(A)に入射する外部照明強度を変化させる手動コントロール60を 含んでいる。図5について説明したように、増強照明光源の閉ループ制御は、例 えば日陰から十分な日光の下で移動した場合のような外部照明の増加を補償する うえで限られた能力しか有していない。従って、LCD明るさの更なる制御を行 うために種々の方法が用いられる。 図7は、単純化された機械的シャッター構成60〜66を示す。本構成は、外 部光を制御可能に導入又は遮断することによりディスプレイ強度を手動で調整す る手段を提供する。シャッター刃61は支持62に旋回可能に取り付けられ、そ れぞれ、矢印Vで示す如く鉛直方向に移動可能な制御ロッド63に結合されてい る。かかる鉛直運動により、シャッター刃は、矢印Tで示す如く、その旋回軸の 回りを回転する。制御ロッド63には螺旋ウォームギア64が固定 されている。制御ロッド63は、螺旋ウォームギア64により鉛直に駆動される 。螺旋ウォームギア64には、レバー60の4分の1部分として形成された同様 のギア65が噛合している。レバー60は支持66に旋回可能に取り付けられて いる。従って、図6に示す如く、レバー60の横方向運動によりロッド63に回 転及び鉛直運動が生じ、その結果、シャッター刃が傾斜して、入射外部照明強度 が制御される。かかるシャッター構造は、ファインダ本体内の、その外周面の裏 側に構築されてもよい。図7は、また、図5について説明した増強照明光源の閉 ループ制御を示している。 外部照明制御の更なる方法は、外部照明光路に挿入され、照明強度を減少させ る濃度フィルターを利用する。かかる濃度フィルターは、回転により照明の適切 な減少を選択する輪状部品として構成されてもよい。あるいは、濃度フィルター は、後方照明窓51、51(A)を遮るように引かれるシャッターであってもよ い。例えば、濃度フィルターはユーザにより手動で選択され、又は、検出された 高い入射照射レベルに応じて駆動手段により自動的に選択されてもよい。かかる 自動化検出は、レンズアイリス制御信号ICSに結合されてもよく、又は、補助 明るさコントローラと同様に機能する更なるセンサがコントローラに結合された 状態でファインダー内で行われてもよい。 過剰な外部照明の制御のため他の方法を用いることもできる。例えば、窓51 及び51(A)を、入射照明強度に応じて変化するフォトクロミック材料より製 作してもよい。かかるフォトクロミック材料により、1から2の間のf絞り、す なわち、6デシベルから12デシベルの入射照明制御が実現される。照明レベル を、偏向フィルター、及び、偏向フィルターを相対的に回転させフィルターの整 列の度合いに応じて光を透過又は遮断する手段により制御することもできる。 外部照明制御の更なる方法は、レンズアイリス制御信号ICSを 利用する。上述の如く、レンズアイリスは、実質的に一定のビデオ信号振幅を維 持するように制御される。従って、アイリス制御信号は、入射照明レベルを示し 、外部照明により照らされるファインダーの同様の光制御機能を実現するのに用 いられる。アイリス機構及び制御モータをファインダーに組み込んでもよいが、 かかる制御方法は、電力駆動バックライトに代えて外部バックライトを用いるこ とにより得られるコスト及び電力の節約を相殺する可能性がある。アイリス制御 信号は入射照明レベルを示すので、信号ICSは増強光源の制御用の入力又はフ ィードバック信号として使用される。例えば、図4において、センサS1が除去 され、その代わりにアイリス制御信号ICSによりLCD強度の補正が制御され る。 図8は、冷陰極蛍光管CCFTにより実現される更なる増強光源を示す。補助 明るさ制御回路は図4について説明したように機能する。外部照明レベルが低下 すると、センサS1の出力にはそれに対応する変化が生じ、その結果、冷陰極蛍 光管CCFTが点灯する。CCFTはオン・オフされれば、その強度が制御可能 でなくてもよい。従って、CCFTによる増強照射は、例えば上述したような外 部照明の減衰制御によりバランスされる。 図9は、外部照明光源を増強する更なる方法を示す。図9において、増強光源 は、例えば、透明バックライト基板TBSに結合された2つの発光ダイオードD 1、D2を有している。2つの発光ダイオード(LED)D1、D2は、例えば 赤と緑、あるいは、黄と青といった異なる波長で発光する。このLEDは有利な ことに独立に励起され、制御可能な色温度を有する増強照射を供する。例えば、 日中は、増強バックライトの色温度は高く、青い白色度が支配的となる。従って 、赤の増強光の使用により、ファインダー画像表示の不適当な彩色はすべて補償 される。カメラは、好ましくは、バランスされた無色の白を自動的に維持し、そ の制御信号は有利なことに所要のバランスが実現されるように赤色LEDの強度 制御に更に結 合される。例えば、夕方には、外部バックライトの色温度は低下し、次第に赤っ ぽくなる。従って、緑、黄、又は、青の増強光源により、外部バックライトに起 因するファインダー内の不適当な彩色を補償することができる。このように、自 動白バランス信号、すなわち、色バランス撮像ビデオ信号となる信号は、ファイ ンダーに結合され、有利なことに、既述のディスプレイ強度制御方法に加えて用 いることが可能な色温度制御が実現される。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年7月9日 【補正内容】 請求の範囲 1. ファインダー(50)により表示されるべき画像情報を受けるカメラ(1 0)に結合された液晶ディスプレイ(LCD)と、 可変レベルを有し、前記液晶ディスプレイ(LCD)のバックライトを行うよ う結合されて前記画像情報を表示する第1の照明源(A)と、 前記液晶ディスプレイ(LCD)に結合された第2の照明源(D1)と、 前記第2の照明源(D1)に結合され、前記第2の照明源(D2)の強度を前 記第1の照明源(A)のレベルに逆向きに応じて変化させる制御手段(99)と を備える、ファインダーディスプレイ(50)付きカメラ(10)。 2. 前記第1の照明源(A)は外部照明であり、強度及び色温度の少なくとも 一方について可変である請求項1記載のファインダーディスプレイ付きカメラ( 10)。 3. 前記第2の照明源(D1)は発光ダイオードよりなる請求項1記載のファ インダーディスプレイ付きカメラ。 4. 前記第2の照明源は冷陰極蛍光管(CCFT)よりなる請求項1記載のフ ァインダーディスプレイ付きカメラ。 5. 前記第1の照明源(A)からの照明をコリメートするよう動作可能なコリ メート手段(TBS)を更に備え、該コリメート手段(TBS)は、照明を前記 液晶ディスプレイ(LCD)に結合し、これにより、コリメート光が観察角(Φ )に沿って導かれる請求項1記載のファインダーディスプレイ付きカメラ。 6. 前記コリメート手段(TBS)は前記第2の照明源(D1)からの照明( SUP)をコリメートするよう動作可能であり、これにより、前記第2の照明源 (D1)からのコリメート光が前記観察角(Φ)に沿って導かれる請求項5記載 のファインダーディスプレイ付きカメラ。 7. 前記制御手段(99)に結合され、画像情報の前記画像情報ディスプレイ から放出される照明、及び、前記第1の照明源から前記液晶ディスプレイに入射 する照明の少なくとも一方を検知する照明検知手段(S1、S2、200)を更 に備える請求項1記載のファインダーディスプレイ付きカメラ(10)。 8. 前記照明検知手段(S1、S2、200)は色温度及び色温度の少なくと も一方に反応する請求項7記載のファインダーディスプレイ付きカメラ。 9. 前記制御手段(99)は、前記第2の照明源(D1)を変化させて前記デ ィスプレイにより放出される照明を所定のレベルに維持するよう結合された請求 項8記載のファインダーディスプレイ付きカメラ。 10. 前記照明検知手段(S1、S2、200)は色温度に反応し、前記制御 手段(99)は、前記第2の照明源(D1、D2)の少なくとも1つの色レベル を増強することにより、前記ディスプレイ(LCD)により放出される照明(L UM)の色温度を変化させるよう動作可能な請求項9記載のファインダーディス プレイ付きカメラ。 11. シーンに関する画像情報を収集するよう動作可能な画像収集手段(20 5)を更に備え、前記照明検知手段(200)は前記画像収集手段(205)を 備える請求項10記載のファインダーディスプレイ付きカメラ(10)。 12. 前記第1の照明源(A)は外部照明よりなり、前記第1の照明源を減衰 させて前記外部光(A)からの照明を減少させることにより前記画像情報の実質 的に安定な表示を維持する制御可能手段(62,63)を更に備えた請求項1記 載のファインダーディスプレイ付きカメラ(10)。 13. 前記画像情報は、前記ディスプレイ(53)の、前記カメラにより収集 される画像を表示する領域のエッジに隣接して配設された少なくとも1つの制御 可能なカメラ動作状態メッセージ表示(54)を更に備える請求項1記載のファ インダーディスプレイ付きカメラ(10)。 14. 前記画像情報は、前記液晶ディスプレイ(53)のエッジに隣接して配 設された少なくとも1つの制御可能なカメラ動作状態メッセージ表示(54)を 更に備え、該メッセージ表示は前記第1及び第2の照明源に結合されて照明され る請求項1記載のファインダーディスプレイ付きカメラ。 15. 前記カメラ動作状態メッセージは、電源容量、露光時間、及び記録時間 のうち少なくとも1つを示す請求項13記載のファインダー付きディスプレイ。 16. カメラに結合され、カメラ画像情報を表示する液晶ディスプレイ(LC D)と、 変化を受ける外部照明及び生成された照明の双方を受け、前記液晶ディスプレ イ(LCD)に結合されてバックライトを行い、前記カメラ画像情報の表示を可 能とする手段(TBS)と、 前記液晶ディスブレイの背面へ入射する照明を制御し、その強度(LUM)を 変化させて、前記カメラ画像情報表示の光度、及び、前記カメラ画像情報表示の 所定の色バランスの少なくとも一方を維持する手段(99、62、63)とを備 えるファインダーディスプレイ(50)付きビデオカメラ記録機(10)。 17. 前記液晶ディスプレイの照明を制御する前記手段は、前記液晶ディスプ レイに入射する照明、及び、照明された際に前記液晶ディスプレイが放出する光 (LUM)のうち一方の少なくとも1つの色の光度を検知するよう動作可能なセ ンサ(S2)に反応するコントローラ(99)に結合された補足光源(D1、D 2)を含む請求項16記載のファインダーディスプレイ(50)付きビデオカメ ラ記録機(10)。 18. 前記液晶ディスプレイの照明を制御する手段は、前記ビデオカメラ記録 機(10)の画像収集回路(200、205)に反応するコントローラ(99) に結合された補足光源(D1、D2)を含み、前記画像収集回路(200、20 5)は、シーンの少なくとも一部における少なくとも1色の照明強度を検知し、 前記コントローラ(99)は、シーン照明が変化する際に液晶ディスプレイの強 度及び色の少なくとも一方を維持するように前記補足光源を作動させる請求項1 6記載のファインダーディスプレイ(50)付きビデオカメラ記録機(10)。 19. 前記外部照明(A)を受ける手段は、前記外部照明(A)を観察者に向 けられたバックライト光路に沿って前記液晶ディスプ レイ(LCD)に結合するコリメータ(TBS)よりなる請求項16記載のファ インダーディスプレイ(50)付きビデオカメラ記録機(10)。 20. 前記外部照明(A)、及び、前記液晶ディスプレイが放出する光(LU M)のうち一方の光度及び色バランスのうち少なくとも一方に反応する少なくと も1つのセンサ(S1、S2)を備え、該センサ(S1、S2)は、前記制御可 能な照明源(D1、D2)に結合されて前記強度(LUM)を変化させる手段に 結合され、前記制御可能な照明源(D1、D2)を制御して前記ディスプレイか 放出される光の所定の光度及び所定の色バランスを維持するよう動作可能である 請求項16記載のファインダーディスプレイ(50)付きビデオカメラ記録機( 10)。 21.前記光度を検知する手段(S2)は前記液晶ディスプレイ(53)の所定 の領域に結合された請求項20記載のファインダーディスプレイ(50)付きビ デオカメラ記録機(10)。 22. 前記制御可能照明源(62、63)に結合されて強度を変化させる手段 は、前記外部光(A)の光度を減少させる制御可能源衰器を備える請求項16記 載のファインダーディスプレイ(50)付きビデオカメラ記録機(10)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I L,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK, MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR ,TT,UA,UG,US,UZ,VN (72)発明者 ダヴェンポート,フランシス アーサー アメリカ合衆国,ニュージャージー州 08035,ハッドンフィールド,コールズ・ ミル・ロード 520番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. ファインダー(50)により表示されるべき画像情報を受けるカメラ(1 0)に結合された液晶ディスプレイ(LCD)と、 可変レベルを有し、前記液晶ディスプレイ(LCD)に結合されて前記画像情 報を表示する第1の照明源(A)と、 前記液晶ディスプレイ(LCD)に結合された第2の照明源(D1)と、 前記第2の照明源(D1)に結合され、前記第2の照明源(D2)の強度を前 記第1の照明源(A)のレベルに応じて変化させる制御手段(99)とを備える 、ファインダーディスプレイ(50)付きカメラ(10)。 2. 前記第1の照明源(A)は外部照明であり、強度及び色温度の少なくとも 一方について可変である請求項1記載のファインダーディスプレイ付きカメラ( 10)。 3. 前記第2の照明源(D1)は発光ダイオードよりなる請求項1記載のファ インダーディスプレイ付きカメラ。 4. 前記第2の照明源は冷陰極蛍光管(CCFT)よりなる請求項1記載のフ ァインダーディスプレイ付きカメラ。 5. 前記第1の照明源(A)からの照明をコリメートするよう動作可能なコリ メート手段(TBS)を更に備え、該コリメート手段(TBS)は、照明を前記 液晶ディスプレイ(LCD)に結合し、これにより、コリメート光が観察角(Φ )に沿って導かれる請求項1記載のファインダーディスプレイ付きカメラ。 6. 前記コリメート手段(TBS)は前記第2の照明源(D1)からの照明( SUP)をコリメートするよう動作可能であり、これにより、前記第2の照明源 (D1)からのコリメート光が前記観察角(Φ)に沿って導かれる請求項5記載 のファインダーディスプレイ付きカメラ。 7. 前記制御手段(99)に結合され、画像情報の前記画像情報ディスプレイ から放出される照明、及び、前記第1の照明源から前記液晶ディスプレイに入射 する照明の少なくとも一方を検知する照明検知手段(S1、S2、200)を更 に備える請求項1記載のファインダーディスプレイ付きカメラ(10)。 8. 前記照明検知手段(S1、S2、200)は色温度及び色温度の少なくと も一方に反応する請求項7記載のファインダーディスプレイ付きカメラ。 9. 前記制御手段(99)は、前記第2の照明源(D1)を変化させて前記デ ィスプレイにより放出される照明を所定のレベルに維持するよう結合された請求 項8記載のファインダーディスプレイ付きカメラ。 10. 前記照明検知手段(S1、S2、200)は色温度に反応し、前記制御 手段(99)は、前記第2の照明源(D1、D2)の少なくとも1つの色レベル を増強することにより、前記ディスプレイ(LCD)により放出される照明(L UM)の色温度を変化させるよう動作可能な請求項9記載のファインダーディス プレイ付きカメラ。 11. シーンに関する画像情報を収集するよう動作可能な画像収 集手段(205)を更に備え、前記照明検知手段(200)は前記画像収集手段 (205)を備える請求項10記載のファインダーディスプレイ付きカメラ(1 0)。 12. 前記第1の照明源(A)は外部照明よりなり、前記第1の照明源を減衰 させて前記外部光(A)からの照明を減少させることにより前記画像情報の実質 的に安定な表示を維持する制御可能手段(62,63)を更に備えた請求項1記 載のファインダーディスプレイ付きカメラ(10)。 13. 前記画像情報は、前記ディスプレイ(53)の、前記カメラにより収集 される画像を表示する領域のエッジに隣接して配設された少なくとも1つの制御 可能なカメラ動作状態メッセージ表示(54)を更に備える請求項1記載のファ インダーディスプレイ付きカメラ(10)。 14. 前記画像情報は、前記液晶ディスプレイ(53)のエッジに隣接して配 設された少なくとも1つの制御可能なカメラ動作状態メッセージ表示(54)を 更に備え、該メッセージ表示は前記第1及び第2の照明源に結合されて照明され る請求項1記載のファインダーディスブレイ付きカメラ。 15. 前記カメラ動作状態メッセージは、電源容量、露光時間、及び記録時間 のうち少なくとも1つを示す請求項13記載のファインダー付きディスプレイ。 16. カメラに結合され、カメラ画像情報を表示する液晶ディスプレイ(LC D)と、 前記液晶ディスプレイ(LCD)に結合され、外部照明を受けて 前記カメラ画像情報の表示を可能とする手段(TBS)と、 前記液晶ディスプレイへ入射する照明を制御し、その強度を変化させて、前記 カメラ画像情報表示の光度、及び、前記カメラ画像情報表示の所定の色バランス の少なくとも一方を維持する手段(99、62、63)とを備えるファインダー ディスブレイ(50)付きビデオカメラ記録機(10)。 17. 前記液晶ディスプレイの照明を制御する前記手段は、前記液晶ディスプ レイに入射する照明、及び、照明された際に前記液晶ディスプレイが放出する光 (LUM)のうち一方の少なくとも1つの色の光度を検知するよう動作可能なセ ンサ(S2)に反応するコントローラ(99)に結合された補足光源(D1、D 2)を含む請求項16記載のファインダーディスプレイ(50)付きビデオカメ ラ記録機(10)。 18. 前記液晶ディスプレイの照明を制御する手段は、前記ビデオカメラ記録 機(10)の画像収集回路(200、205)に反応するコントローラ(99) に結合された補足光源(D1、D2)を含み、前記画像収集回路(200、20 5)は、シーンの少なくとも一部における少なくとも1色の照明強度を検知し、 前記コントローラ(99)は、シーン照明が変化する際に液晶ディスプレイの強 度及び色の少なくとも一方を維持するように前記補足光源を作動させる請求項1 6記載のファインダーディスプレイ(50)付きビデオカメラ記録機(10)。 19. 前記外部照明(A)を受ける手段は、前記外部照明(A)を観察者に向 けられたバックライト光路に沿って前記液晶ディスプレイ(LCD)に結合する コリメータ(TBS)よりなる請求項16記載のファインダーディスプレイ(5 0)付きビデオカメラ記録 機(10)。 20. 前記外部照明(A)、及び、前記液晶ディスプレイが放出する光(LU M)のうち一方の光度及び色バランスのうち少なくとも一方に反応する少なくと も1つのセンサ(S1、S2)を備え、該センサ(S1、S2)は、前記制御可 能な照明源(D1、D2)に結合されて前記強度(LUM)を変化させる手段に 結合され、前記制御可能な照明源(D1、D2)を制御して前記ディスプレイか 放出される光の所定の光度及び所定の色バランスを維持するよう動作可能である 請求項16記載のファインダーディスプレイ(50)付きビデオカメラ記録機( 10)。 21.前記光度を検知する手段(S2)は前記液晶ディスプレイ(53)の所定 の領域に結合された請求項20記載のファインダーディスプレイ(50)付きビ デオカメラ記録機(10)。 22. 前記制御可能照明源(62、63)に結合されて強度を変化させる手段 は、前記外部光(A)の光度を減少させる制御可能源衰器を備える請求項16記 載のファインダーディスプレイ(50)付きビデオカメラ記録機(10)。
JP9503941A 1995-06-20 1996-06-19 バックライト付き電子ファインダー Ceased JPH11508420A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9512551.4A GB9512551D0 (en) 1995-06-20 1995-06-20 Electronic viewfinder with peripheral status and information display
GB9512551.4 1995-06-20
GBGB9516888.6A GB9516888D0 (en) 1995-08-17 1995-08-17 Back lit electronic viewfinder
GB9516888.6 1995-08-17
PCT/US1996/010626 WO1997001240A1 (en) 1995-06-20 1996-06-19 Back lit electronic viewfinder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11508420A true JPH11508420A (ja) 1999-07-21

Family

ID=26307251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9503941A Ceased JPH11508420A (ja) 1995-06-20 1996-06-19 バックライト付き電子ファインダー

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0834231B1 (ja)
JP (1) JPH11508420A (ja)
KR (1) KR19990023008A (ja)
AU (1) AU6285396A (ja)
DE (1) DE69627490T2 (ja)
TW (1) TW298702B (ja)
WO (1) WO1997001240A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69740083D1 (de) * 1997-06-05 2011-02-03 Thomson Multimedia Sa Flüssigkristallanzeige für Direktbetrachtung mit automatischer Farbeinstellung
EP0884896A1 (en) * 1997-06-09 1998-12-16 Bayer Corporation A low power display for a digital image capture device.
US8928967B2 (en) 1998-04-08 2015-01-06 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for modulating light
WO1999052006A2 (en) 1998-04-08 1999-10-14 Etalon, Inc. Interferometric modulation of radiation
JP4099552B2 (ja) * 1998-08-03 2008-06-11 ソニー株式会社 撮像表示装置及び撮像表示装置の制御方法
KR100393823B1 (ko) * 1999-06-23 2003-08-06 시티즌 도케이 가부시키가이샤 액정표시장치
FI111302B (fi) * 1999-11-04 2003-06-30 Teknoware Oy Valaistavan pinnan pintakirkkauden säätö
TW528169U (en) * 2000-05-04 2003-04-11 Koninkl Philips Electronics Nv Assembly of a display device and an illumination system
TW514709B (en) * 2000-05-04 2002-12-21 Koninkl Philips Electronics Nv Illumination system and display device
TWI240241B (en) * 2000-05-04 2005-09-21 Koninkl Philips Electronics Nv Assembly of a display device and an illumination system
GB0015542D0 (en) * 2000-06-27 2000-08-16 Pace Micro Tech Plc Front panel display
FI109632B (fi) 2000-11-06 2002-09-13 Nokia Corp Valkoinen valaisu
US6888529B2 (en) 2000-12-12 2005-05-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Control and drive circuit arrangement for illumination performance enhancement with LED light sources
JP4171652B2 (ja) * 2001-01-03 2008-10-22 ヴァルトハルト ヴィルサー 特に眼のための画像形成、刺激、測定及び治療用器具及び方法
US20030210221A1 (en) * 2002-05-08 2003-11-13 Milivoje Aleksic Portable device for providing LCD display and method thereof
TWI289708B (en) 2002-12-25 2007-11-11 Qualcomm Mems Technologies Inc Optical interference type color display
GB2403096B (en) * 2003-06-07 2005-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic lighting control for communication devices with a camera.
US7342705B2 (en) 2004-02-03 2008-03-11 Idc, Llc Spatial light modulator with integrated optical compensation structure
US7630123B2 (en) 2004-09-27 2009-12-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for compensating for color shift as a function of angle of view
US7916980B2 (en) 2006-01-13 2011-03-29 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Interconnect structure for MEMS device
KR101330817B1 (ko) 2006-06-30 2013-11-15 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 이의 구동방법
WO2008045207A2 (en) 2006-10-06 2008-04-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Light guide
KR20150014978A (ko) 2006-10-06 2015-02-09 퀄컴 엠이엠에스 테크놀로지스, 인크. 디스플레이 장치 및 디스플레이의 형성 방법
WO2008045462A2 (en) * 2006-10-10 2008-04-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Display device with diffractive optics
US20080303918A1 (en) * 2007-06-11 2008-12-11 Micron Technology, Inc. Color correcting for ambient light
US7683305B2 (en) 2007-09-27 2010-03-23 Aptina Imaging Corporation Method and apparatus for ambient light detection
KR20110098845A (ko) 2008-12-23 2011-09-01 프라운호퍼 게젤샤프트 쭈르 푀르데룽 데어 안겐반텐 포르슝 에. 베. 인간에 대한 일주 효력을 가지는 디스플레이 시스템
BRPI1012084A2 (pt) 2009-05-29 2017-01-10 Qualcomm Mems Technologies Inc dispositivo de exibição de luz e método de produção do mesmo
CN102770905B (zh) 2010-02-22 2015-05-20 杜比实验室特许公司 用于基于检测到的环境来调整显示的***和方法
US8902484B2 (en) 2010-12-15 2014-12-02 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Holographic brightness enhancement film

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59208528A (ja) * 1983-05-12 1984-11-26 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JPS6157814A (ja) * 1984-08-29 1986-03-24 Hitachi Ltd 電子計器盤
JPS62125329A (ja) * 1985-11-27 1987-06-06 Hosiden Electronics Co Ltd 透過形表示装置
JPH01126659U (ja) * 1988-02-10 1989-08-30
JP2542068B2 (ja) * 1988-12-08 1996-10-09 カシオ計算機株式会社 モニタ付ビデオテ―プレコ―ダ
JPH02309316A (ja) * 1989-05-25 1990-12-25 Nec Corp 液晶ディスプレイ装置
US4997263A (en) * 1989-06-12 1991-03-05 Allied-Signal Inc. Ambient light illuminated liquid crystal display system
US5132825A (en) * 1989-10-18 1992-07-21 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing apparatus having control means for adjusting the color temperature of the displayed image
JPH04254820A (ja) * 1991-02-06 1992-09-10 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JPH05316528A (ja) * 1992-05-11 1993-11-26 Stanley Electric Co Ltd カメラの電子ビュ−ファィンダ

Also Published As

Publication number Publication date
TW298702B (ja) 1997-02-21
MX9710531A (es) 1998-03-29
DE69627490D1 (de) 2003-05-22
KR19990023008A (ko) 1999-03-25
AU6285396A (en) 1997-01-22
WO1997001240A1 (en) 1997-01-09
EP0834231A1 (en) 1998-04-08
EP0834231B1 (en) 2003-04-16
EP0834231A4 (en) 2000-09-20
DE69627490T2 (de) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11508420A (ja) バックライト付き電子ファインダー
US5528297A (en) Convertible video camera/projector
EP0097032B1 (en) Electronic cameras
KR0163077B1 (ko) 표시장치
US4631582A (en) Endoscope using solid state image pick-up device
JP3550202B2 (ja) 表示装置
GB2394793A (en) Projection display with variable aperture
US6891524B2 (en) Display device with amplification control
US20100226640A1 (en) Camera system and lens apparatus
JP2006108759A (ja) 撮像装置
JP2000352708A (ja) 液晶表示装置
US5555069A (en) Camera with electrochromic filter
JPH0670268A (ja) 眼鏡型の映像表示装置
JP2000010068A (ja) 反射型液晶ディスプレイを備えた電子機器
JPH10253948A (ja) 液晶表示装置および液晶表示制御方法
JP3369152B2 (ja) Lcdプロジェクションシステムのコントラスト改善装置
JP2000227618A (ja) 光量調整装置を有する光学系
US5937221A (en) Electro-developing type camera
MXPA97010531A (en) Electronic viewer illuminated against
JP3343278B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2890446B2 (ja) ビユーフアインダ装置
JPH02170782A (ja) 撮像装置
JPH0818876A (ja) 撮像装置
JP2004015597A (ja) 電子カメラ
JPH07294876A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051011

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060306

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060411