JPH11146260A - 振れ補正装置、振れ補正方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 - Google Patents

振れ補正装置、振れ補正方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Info

Publication number
JPH11146260A
JPH11146260A JP9311693A JP31169397A JPH11146260A JP H11146260 A JPH11146260 A JP H11146260A JP 9311693 A JP9311693 A JP 9311693A JP 31169397 A JP31169397 A JP 31169397A JP H11146260 A JPH11146260 A JP H11146260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
shake
movement
detecting
image signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9311693A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimichi Kudo
利道 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9311693A priority Critical patent/JPH11146260A/ja
Publication of JPH11146260A publication Critical patent/JPH11146260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低周波数の振れを高精度に除去することので
きる振れ補正装置を得る。 【解決手段】 固体撮像素子110を有するカメラの振
れを角速度センサ101が検出し、検出した振れに応じ
てVAPユニット107を制御することにより、光学的
に振れを補正する。一方、固体撮像素子110で撮像し
た画像信号をフィールドメモリ回路113に記憶すると
共に、画像動き検出回路116で画像の動きを検出す
る。フィールドメモリ制御回路117は、検出された動
きとシステム制御部118から指定されたズーム倍率と
に応じてフィールドメモリ回路117の読み出しを制御
することにより、電子的な振れ補正と電子ズームとを行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ビデオカメラ等に
用いて好適な手振れ、振動等の振れ補正をする振れ補正
装置、振れ補正方法及びコンピュータ読み取り可能な記
憶媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】小型のビデオカメラ等では、手振れや振
動により被写体像がぶれてしまい、みづらい映像となっ
てしまうことがよくある。最近では高倍率のレンズが採
用されており、特にテレ側の時はぶれが大きく目立つ。
この手振れ等の振れ補正をするための光学式や電子式の
振れ補正装置が従来より数多く提案され、製品化されて
いる。
【0003】光学式による振れ補正装置として、振れ検
出手段に角速度センサを用いると共に、画像補正手段に
可変頂角プリズム(以下VAP:Variable Angle Prisu
m と呼ぶ)を用いた例がある。この例では、上記角速度
センサの信号をフィルタリングする際、まず直流遮断フ
ィルタにより直流成分を遮断し、手ぶれ補正をするのに
必要なだけ増幅した後、必要な信号処理をすることによ
り上記VAPの頂角の目標値を得、この目標値に応じて
VAPの頂角を可変させることにより、振れ補正を行う
ようにしている。
【0004】また電子式振れ補正装置は、撮像した画像
の動きを検出し、この動きに応じて画像メモリの読み出
しを制御するものであり、一般に光学式に比べて低周波
特性に優れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例の光学式振
れ補正装置では、角速度センサの特性上、低域周波数の
感度が低いという欠点があった。現在の光学系技術の進
歩はめざましく、ズームレンズの高倍率化が進んでお
り、さらに光学テレ端を介して入力された画像を切り出
して電子的に拡大する電子ズーム領域では、角速度セン
サの低域周波数の感度が低いことにより、低域周波数帯
の振れ補正の精度が問題となっていた。
【0006】本発明は上記の問題を解決するためになさ
れたもので、低域周波数帯の振れを高精度に除去できる
振れ補正装置を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による振れ補正装
置においては、撮像手段から入力される画像信号を記憶
する記憶手段と、振れを検出する振れ検出手段と、上記
検出された振れに応じて上記撮像手段に対する被写体像
の振れを光学的に補正する光学補正手段と、上記画像信
号の動きを検出する動き検出手段と、指定されたズーム
倍率に応じて上記記憶手段からの画像信号の読み出し範
囲の大きさを制御すると共に、上記検出された動きに応
じて上記読み出し範囲の位置を制御する制御手段とを設
けている。
【0008】本発明による振れ補正方法においては、撮
像手段から入力される画像信号を記憶手段に記憶する手
順と、振れを検出する手順と、上記検出された振れに応
じて上記撮像手段に対する被写体像の振れを光学的に補
正する手順と、上記画像信号の動きを検出する手順と、
指定されたズーム倍率に応じて上記記憶手段からの画像
信号の読み出し範囲の大きさを制御すると共に、上記検
出された動きに応じて上記読み出し範囲の位置を制御す
る手順とを設けている。
【0009】本発明によるコンピュータ読み取り可能な
記憶媒体においては、撮像手段から入力される画像信号
を記憶手段に記憶する処理と、振れを検出する処理と、
上記検出された振れに応じて上記撮像手段に対する被写
体像の振れを光学的に補正する処理と、上記画像信号の
動きを検出する処理と、指定されたズーム倍率に応じて
上記記憶手段からの画像信号の読み出し範囲の大きさを
制御すると共に、上記検出された動きに応じて上記読み
出し範囲の位置を制御する処理とを実行するためのプロ
グラムを記憶している。
【0010】本発明による他の振れ補正装置において
は、振れによる画像の動きを光学的に補正する光学補正
手段と、振れによる画像の動きを電子的に補正する電子
補正手段と、画像を電子的に拡大する電子ズーム手段
と、上記電子ズーム手段の非動作時は、上記光学補正手
段によって画像の動きを補正し、上記電子ズーム手段の
動作時は、上記光学補正手段と上記電子補正手段の両方
を動作させて画像の動きを補正する制御手段とを設けて
いる。
【0011】本発明による更に他の振れ補正装置におい
ては、振れを物理的に検出する振れ検出手段と、振れに
よる画像の動きを画像信号の時間的変化から検出する動
き検出手段と、振れによる画像の動きを光学的に補正す
る光学補正手段と、振れによる画像の動きを電子的に補
正する電子補正手段と、上記振れ検出手段の出力に基づ
いて上記光学補正手段を動作させ、上記動き検出手段の
出力に基づいて上記電子補正手段を動作させる制御手段
とを設けている。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
と共に説明する。まず、本実施の形態で用いられる光学
補正手段としてのVAPについて図2と共に説明する。
図2に示すようにVAPは、対向した2枚のガラス板2
1、22と、この2枚のガラス板21、22をつなぐ蛇
腹23、24と、2枚のガラス板21、22と蛇腹2
3、24とで密閉される空間を満たす高屈折率液体25
とにより構成される。ガラス板21、22には、互いに
直交する回転軸26、27がそれぞれ設けられている。
【0013】図2において、一方のガラス板21を回転
軸26を中心にσだけ回転させたときの入射光束28は
楔形プリズムと同じ原理によりφだけ偏向する。同じよ
うにもう一方のガラス板22は、回転軸27を中心に回
転し入射光束28を偏向させることができる。このよう
に、2枚のガラス板21、22を同時に制御することに
より、被写体像のぶれを除去することができる。
【0014】次に本発明の実施の形態による上記VAP
を用いた手振れ補正装置について図1と共に説明する。
なお、本手振れ補正装置においては、図1の構成の内1
01から106、108、109、118の各ブロック
がピッチ(縦)方向、ヨー(横)方向に独立して2系統
を持つものとして、ここでは1系統のみ図示している。
【0015】図1において、撮像部の振れを検出する振
れ検出手段としての角速度センサ101の出力を、DC
カットフィルタ102によって直流成分をカットして振
れ成分のみを抽出した後、アンプ103で必要なだけ増
幅する。この増幅された信号からVAP頂角の目標値を
生成するのに必要な信号処理を信号処理回路104で行
う。すなわち、振れ成分を相殺するのに必要なVAPの
駆動量が演算される。
【0016】また、VAPユニット107には頂角を検
出する頂角センサ109があり、実際のVAPの駆動
量、すなわち傾き量を検出できる。そして、その出力を
アンプ108で必要なだけ増幅する。次に、減算器11
9で信号処理回路104とアンプ108の各出力の差を
取り、これを制御量として駆動回路105に出力する。
これにより駆動回路105が、VAPユニット107内
のVAPの頂角を可変させるアクチュエータ106を駆
動する。この一連の動作により、光学的に振れを補正す
る。
【0017】また、システム制御部118は、手ぶれ補
正のON/OFF、パンニング時(撮影者が意図的にパ
ン又はチルトをしていると判断したとき)の制御、又は
三脚等の安定した場所に設置された時の制御のために信
号処理回路104の信号処理を最適化すべく、これを制
御する。なお、信号処理回路104はソフトウェアでも
良い。
【0018】一方、固体撮像素子110は、光学系を介
した被写体像を電気信号(以下、画像信号と呼ぶ)に変
換する。この画像信号をアナログ信号処理回路111に
より信号処理を行い、さらにA/D変換回路112によ
りディジタル信号に変換する。このディジタル信号に変
換された画像信号をフィールドメモリ回路113に記憶
する。また、ディジタル信号に変換された上記画像信号
は動き検出手段としての画像動き検出回路116にも送
られ、ここでフィールド間又はフレーム間の画像の動き
を検出する。
【0019】フィールドメモリ制御回路117は、シス
テム制御部118から電子ズーム(画像の電子的拡大)
処理の命令が来たとき、その命令の倍率に応じて画像を
拡大するようにフィールドメモリ回路113の読み出し
を制御する。この時、フィールドメモリ回路113に記
憶された画像から、フィールドメモリ制御回路117に
より読み出される画像を引いた残りの領域内で、読み出
す位置を検出された画像の動きを打ち消すように移動さ
せて電子的な振れ補正を行うことができる。
【0020】この移動可能な範囲内で、システム制御部
118から振れ補正ONの命令が来ているとき、画像動
き検出回路116からの信号に応じてフィールドメモリ
制御回路117により読み出すアドレスを移動すること
により、電子式の振れ補正を行う。フィールドメモリ回
路113から読み出された画像はディジタル信号処理回
路114により放送方式に合わせた標準の画素数に補間
されて出力される。
【0021】図3は、本発明の手振れ補正装置の動作を
示すフローチャートであり、システム制御部118によ
って実行される。制御をスタートすると、ステップS1
で、角速度センサ101で物理的に検出された振れに基
づいて、振れによる画像の動きを相殺する方向及び量を
演算し、ステップS2でVAP107を駆動する。これ
によって光学的振れ補正、すなわち光学防振動作が行わ
れる。防振動作が行われている間は、この光学防振動作
は常に行われている。
【0022】続いてステップS3で、フィールドメモリ
回路113からの画像の読み出し範囲を小さくすること
によって、電子的に画角を小さくする電子ズーム動作が
ONであるか否かを判定し、電子ズームがOFFであっ
たときには、そのままフローを抜けて、光学防振のみの
防振動作を続行する。ステップS3で電子ズームがON
であった場合には、ステップS4で、画像動き検出回路
116において、連続して生成されるフィールド画面間
の画像の変化から画像の動き情報を検出し、ステップS
5で電子ズームの倍率を設定し、ステップS6の処理に
移行する。
【0023】ステップS6では、まずステップS5の処
理で設定された電子ズーム倍率に応じて、フィールドメ
モリ回路113より画像を読み出す範囲を設定し、かつ
ステップS4の処理で検出した画像の動き情報に応じ
て、画像を読み出す範囲を、上記フィールドメモリ回路
の画像格納領域内において移動制御、すなわち画像の動
きを相殺する方向にシフトすることにより、画像の動き
(振れ)補正が行われる。この時、画像の動き補正可能
な補正量は、上記フィールドメモリ回路の画像格納領域
に相当する全画面領域と、読み出す範囲との差の領域の
範囲内ということになる。ステップS7では、ステップ
S6においてフィールドメモリ回路113より読み出さ
れた部分画像を通常の表示画面の大きさに電子的に拡大
する処理が行われる。この際に、画像拡大処理に伴う画
像情報の欠落部分は補間処理が行われ、電子的に拡大処
理された画像が出力される。以上のステップS1〜S7
の処理を繰り返し行う。
【0024】尚、上述の処理によれば、光学防振は常に
動作し、基本的には画像の劣化の少ない光学防振を用い
る。そして、電子ズームが動作しているときには、電子
ズームによって画像のメモリからの切り出し位置が縮小
されることによって生じる、画像読み出し部分以外の余
白の部分を画像読み出し範囲の移動可能範囲として、電
子的な動き補正を実行し、電子防振を併用する。但し、
振れ補正可能範囲は電子ズームの倍率によって変化す
る。これによって、拡大処理による移動制御、すなわち
画像の動きを相殺する方向にシフトすることにより、画
像の動き(振れ)補正が行われる。
【0025】すなわち、電子ズーム非動作時には、光学
防振のみで振れ補正を行い、電子ズーム動作時には、光
学防振と電子防振の両方を用いて振れ補正を行う。電子
防振を併用することによって、角速度センサによる低周
波域における感度低下を画像からの動き情報で電子防振
を行うことによって補償することができる。すなわち、
電子ズーム領域では、画像が拡大されているため、低域
の振れが画面上で大きく作用し、目立つ傾向にあるが、
角速度サンセは低周波域の感度が良くないので、電子ズ
ーム時は特に振れ補正能力の低下が目立っていたが、電
子ズーム時に上記の電子防振を併用することで、この問
題を解決することができる。
【0026】このように、振れ検出手段として角速度セ
ンサと、画像検出を備え、補正手段にも光学補正手段
と、画像処理による電子防振を備え、これらの組み合わ
せによって、画質と振れ補正能力の両面において、最適
化を図ることができる。
【0027】尚、図1の各機能ブロックは、ハード的に
構成してもよく、また、CPUやメモリ等から成るマイ
クロコンピュータシステムに構成してもよい。マイクロ
コンピュータシステムに構成する場合、上記メモリは本
発明による記憶媒体を構成し、この記憶媒体には、上述
した動作を行うための処理を実行するためのプログラム
が記録される。また、この記録媒体としては、ROM、
RAM等の半導体メモリや、光ディスク、光磁気ディス
ク、磁気媒体等を用いてよく、これらをCD−ROM、
フロッピィディスク、磁気テープ、不揮発性のメモリカ
ード等として用いてよい。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
電子ズーム中のみ光学式振れ補正と低周波数特性の良い
電子式振れ補正とを併用することにより、電子ズーム領
域において光学式振れ補正装置で問題となる低域周波数
帯の振れを高精度に除去して画質劣化のない振れ補正を
実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による振れ補正装置の実施の形態を示す
ブロック図である。
【図2】可変頂角プリズムの構成図である。
【図3】システム制御部の処理を説明するためのフロー
チャートである。
【符号の説明】
101 角速度センサ 106 アクチュエータ 107 VAPユニット 108 頂角センサ 110 固体撮像素子 113 フィールドメモリ回路 116 画像動き検出回路 117 フィールドメモリ制御回路 118 システム制御部

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像手段から入力される画像信号を記憶
    する記憶手段と、 振れを検出する振れ検出手段と、 上記検出された振れに応じて上記撮像手段に対する被写
    体像の振れを光学的に補正する光学補正手段と、 上記画像信号の動きを検出する動き検出手段と、 指定されたズーム倍率に応じて上記記憶手段からの画像
    信号の読み出し範囲の大きさを制御すると共に、上記検
    出された動きに応じて上記読み出し範囲の位置を制御す
    る制御手段とを備えた振れ補正装置。
  2. 【請求項2】 上記制御手段は、上記記憶手段の上記読
    み出し範囲を除く領域内において、上記読み出し範囲の
    位置を上記動きを減少させる方向に移動することを特徴
    とする請求項1記載の振れ補正装置。
  3. 【請求項3】 撮像手段から入力される画像信号を記憶
    手段に記憶する手順と、 振れを検出する手順と、 上記検出された振れに応じて上記撮像手段に対する被写
    体像の振れを光学的に補正する手順と、 上記画像信号の動きを検出する手順と、 指定されたズーム倍率に応じて上記記憶手段からの画像
    信号の読み出し範囲の大きさを制御すると共に、上記検
    出された動きに応じて上記読み出し範囲の位置を制御す
    る手順とを備えた振れ補正方法。
  4. 【請求項4】 上記制御する手順においては、上記記憶
    手段の上記読み出し範囲を除く領域内において、上記読
    み出し範囲の位置を上記動きを減少させる方向に移動す
    ることを特徴とする請求項3記載の振れ補正方法。
  5. 【請求項5】 撮像手段から入力される画像信号を記憶
    手段に記憶する処理と、 振れを検出する処理と、 上記検出された振れに応じて上記撮像手段に対する被写
    体像の振れを光学的に補正する処理と、 上記画像信号の動きを検出する処理と、 指定されたズーム倍率に応じて上記記憶手段からの画像
    信号の読み出し範囲の大きさを制御すると共に、上記検
    出された動きに応じて上記読み出し範囲の位置を制御す
    る処理とを実行するためのプログラムを記憶したコンピ
    ュータ読み取り可能な記憶媒体。
  6. 【請求項6】 上記制御する処理においては、上記記憶
    手段の上記読み出し範囲を除く領域内において、上記読
    み出し範囲の位置を上記動きを減少させる方向に移動す
    ることを特徴とする請求項5記載のコンピュータ読み取
    り可能な記憶媒体。
  7. 【請求項7】 振れによる画像の動きを光学的に補正す
    る光学補正手段と、 振れによる画像の動きを電子的に補正する電子補正手段
    と、 画像を電子的に拡大する電子ズーム手段と、 上記電子ズーム手段の非動作時は、上記光学補正手段に
    よって画像の動きを補正し、上記電子ズーム手段の動作
    時は、上記光学補正手段と上記電子補正手段の両方を動
    作させて画像の動きを補正する制御手段とを備えたこと
    を特徴とする振れ補正装置。
  8. 【請求項8】 上記制御手段は、上記電子補正手段の補
    正可能範囲を、上記電子ズーム手段の倍率によって変化
    させるようにしたことを特徴とする請求項7記載の振れ
    補正装置。
  9. 【請求項9】 振れを物理的に検出する振れ検出手段
    と、 振れによる画像の動きを画像信号の時間的変化から検出
    する動き検出手段と、 振れによる画像の動きを光学的に補正する光学補正手段
    と、 振れによる画像の動きを電子的に補正する電子補正手段
    と、 上記振れ検出手段の出力に基づいて上記光学補正手段を
    動作させ、上記動き検出手段の出力に基づいて上記電子
    補正手段を動作させる制御手段とを備えたことを特徴と
    する振れ補正装置。
  10. 【請求項10】 画像信号を電子的に拡大する電子ズー
    ム手段を備え、上記制御手段は、画像信号を記憶したメ
    モリからの画像読み出し範囲を変化させて画像の拡大を
    行い、かつ画像読み出し範囲以外のメモリ内の領域にお
    いて、上記画像読み出し範囲を移動させることによって
    電子ズームを行うことを特徴とする請求項9記載の振れ
    補正装置。
JP9311693A 1997-11-13 1997-11-13 振れ補正装置、振れ補正方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 Pending JPH11146260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9311693A JPH11146260A (ja) 1997-11-13 1997-11-13 振れ補正装置、振れ補正方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9311693A JPH11146260A (ja) 1997-11-13 1997-11-13 振れ補正装置、振れ補正方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11146260A true JPH11146260A (ja) 1999-05-28

Family

ID=18020337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9311693A Pending JPH11146260A (ja) 1997-11-13 1997-11-13 振れ補正装置、振れ補正方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11146260A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002027312A (ja) * 2000-06-30 2002-01-25 Ricoh Co Ltd 撮像装置
WO2004059380A1 (ja) * 2002-12-25 2004-07-15 Nikon Corporation ブレ補正カメラシステム
JP2006050457A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Canon Inc 撮像装置
WO2007023718A1 (ja) * 2005-08-26 2007-03-01 Victor Company Of Japan, Limited 画像揺れ補正装置
US7881596B2 (en) 2006-05-26 2011-02-01 Victor Company Of Japan, Limited Image fluctuation correction device
JP2011139167A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Canon Inc 撮像装置及び振れ補正方法
JP2013135443A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
JP2013135442A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
US8681229B2 (en) 2008-06-20 2014-03-25 Sony Corporation Image pickup device, image blur correcting method, and program

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002027312A (ja) * 2000-06-30 2002-01-25 Ricoh Co Ltd 撮像装置
US7711253B2 (en) 2002-12-25 2010-05-04 Nikon Corporation Blur correction camera system
WO2004059380A1 (ja) * 2002-12-25 2004-07-15 Nikon Corporation ブレ補正カメラシステム
US7596307B2 (en) 2002-12-25 2009-09-29 Nikon Corporation Blur correction camera system
JP2006050457A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Canon Inc 撮像装置
US7688353B2 (en) 2004-08-06 2010-03-30 Canon Kabushiki Kaisha Image-taking apparatus and image-taking method
WO2007023718A1 (ja) * 2005-08-26 2007-03-01 Victor Company Of Japan, Limited 画像揺れ補正装置
US7881596B2 (en) 2006-05-26 2011-02-01 Victor Company Of Japan, Limited Image fluctuation correction device
US8681229B2 (en) 2008-06-20 2014-03-25 Sony Corporation Image pickup device, image blur correcting method, and program
JP2011139167A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Canon Inc 撮像装置及び振れ補正方法
JP2013135443A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
JP2013135442A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
US9030566B2 (en) 2011-12-27 2015-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus and control method of the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7672578B2 (en) Image capturing apparatus
JPH07123317A (ja) 防振機能付き撮影装置
JPH09322057A (ja) 撮像装置
JP4022595B2 (ja) 撮影装置
JP2016118701A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JPH05199449A (ja) 防振カメラ
JPH11146260A (ja) 振れ補正装置、振れ補正方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP4536855B2 (ja) 防振装置、撮像装置、および、防振装置の制御方法
JP4732148B2 (ja) 光学機器および撮像システム
JP4594004B2 (ja) 撮像装置、その制御方法、並びにプログラム及び記憶媒体
WO2017104102A1 (ja) 撮像装置
JPH1127573A (ja) 画像動き補正装置
JP4306438B2 (ja) 撮像装置
JP3592007B2 (ja) 撮像装置及びレンズユニット
JP3548328B2 (ja) 撮像装置
EP3836540B1 (en) Image processing apparatus and image capturing apparatus
JPH09139881A (ja) 手振れ補正装置
JPH11155096A (ja) 撮像装置、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体及び画像処理装置
JPH07283999A (ja) 画像合成装置及び画像撮影装置
JPH07287268A (ja) 撮像装置
JP2006203493A (ja) 画像動き補正装置
JP2000217032A (ja) 画像信号処理装置および方法
JP2735264B2 (ja) 動き補正撮像装置
JPH08331440A (ja) 手振れ補正装置
JPH10322585A (ja) 撮像装置及び撮像システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040309