JPH08216789A - 自動車の車外後視鏡装置 - Google Patents

自動車の車外後視鏡装置

Info

Publication number
JPH08216789A
JPH08216789A JP5322595A JP5322595A JPH08216789A JP H08216789 A JPH08216789 A JP H08216789A JP 5322595 A JP5322595 A JP 5322595A JP 5322595 A JP5322595 A JP 5322595A JP H08216789 A JPH08216789 A JP H08216789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
mirror
mirror body
unit
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5322595A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takai
浩 高井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MUGEN KK
Original Assignee
MUGEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MUGEN KK filed Critical MUGEN KK
Priority to JP5322595A priority Critical patent/JPH08216789A/ja
Publication of JPH08216789A publication Critical patent/JPH08216789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車線変更、右折、左折、後進等の運転情報の
うち1又は2以上を他の自動車や自転車の運転手、歩行
者等にその注意を引きつけて視認させ易い状態で表示で
き、運転手自身もその表示がなされていることを容易に
確認でき、これらにより安全運転に寄与できる運転情報
表示手段を備えた後視鏡装置を提供する。 【構成】 後視鏡面20を有する鏡本体2と、車外に取
り付けられて鏡本体2を支持するアーム部材7とを有す
る自動車AMの車外後視鏡装置1であって、後続車両等
へ運転情報を視認可能に表示する表示部3、4、5が設
けられているとともに鏡本体2がアーム部材7に開閉可
能に取り付けられており、後視鏡面20は鏡本体2が閉
位置におかれると後方へ向けられ、表示部3、4、5
は、鏡本体2が閉位置におかれると仕舞いこまれ、鏡本
体2が開位置におかれると後方へ向け出現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車において車外に取
り付けられたフエンダーミラー、ドアミラー等の後視鏡
装置、特に後続車両等に対する、車線変更、右折、左折
等の運転情報のうち1又は2以上を視認できる状態で表
示できる運転情報表示手段を備えた後視鏡装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】自動車の後視鏡装置は、一般的には 後
視鏡面を有する鏡本体と、車外、例えば前輪カバーの外
面、ドア外面等に取り付けられて前記鏡本体を支持する
アーム部材とを有する。鏡本体は手動で姿勢調節可能に
アーム部材に支持されていることもあるし、アーム部材
に組み込まれた姿勢制御装置を車内の操作部から操作し
て姿勢調節できるようになっているものもある。
【0003】このような後視鏡装置は従来専ら後続車両
等を視認することに用いられている。例えば、一般道
路、高速道路等の路上を自動車にて走行しているときに
自己の走行車線を変更しようとするとき、右折、左折す
るとき、この後視鏡装置により後続車等の有無、接近速
度等を感知して安全を確認したうえ車線変更したり、右
折、左折等する。また、自動車を後進させるとき、この
後視鏡装置で後方に自動車、自転車、人、物等が無いこ
とを確認して後進する。
【0004】一方、車線を変更したり、右折、左折等す
るときは、通常、方向指示器を点滅させて後続車等に合
図をする。また、自動車を後進させるときは、後進を示
すバックランプを点灯させたり、さらに後進を知らせる
ブザーを鳴らすこともある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、車線変
更、右折、左折、後進等において他の車、自転車、歩行
者等に合図をおくるとき、前記のように方向指示器を点
滅させたり、バックランプを点灯したり、ブザーを鳴ら
したりするだけでは、他の車、自転車、歩行者等に注意
を促すのに必ずしも十分とはいえないときがある。例え
ば、そのような合図を行っているにもかかわらず他の
車、自転車、歩行車等が注意力散漫になっているなど何
らかの事情でその合図を明確に認識しないことがあり得
る。そのため、他の車等に自己の自動車のこれからの動
きを、前記のような合図に代えて、又は前記のような合
図に加えて、一層確実に伝えることができる手段があれ
ば、交通安全上、より望ましいといえる。
【0006】このため、例えば自動車後部に電光表示盤
等を設け、これに車線変更、右折、左折、後進等の自己
の車のこれからの動作を、注意を引きつけ易い、且つ、
視認しやすい文字、図形等で表示することも考えられる
が、自動車運転手自身が確かにその表示がなされている
ということを確認できない点で問題がある。すなわち、
運転席においてそのような表示を行うための操作を行
い、その表示がなされたものと思い込んで次の行動にで
たところ、表示装置等の故障によりその表示なされてい
なかっかというようなとき、事故が発生する恐れがあ
る。
【0007】そこで本発明は、車線変更、右折、左折、
後進等の運転情報のうち1又は2以上を他の自動車や自
転車の運転手、歩行者等にその注意を引きつけて視認さ
せ易い状態で表示でき、運転手自身もその表示がなされ
ていることを容易に確認できる後視鏡装置を提供するこ
とを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するため、後視鏡面を有する鏡本体と、車外に取り付け
られて前記鏡本体を支持するアーム部材とを有する自動
車の車外後視鏡装置において、後続車両等へ運転情報を
視認可能に表示する表示部を含む運転情報表示手段が設
けられているとともに前記鏡本体が前記アーム部材に開
閉可能に取り付けられており、前記後視鏡面は少なくと
も該鏡本体が閉位置におかれると後方へ向け出現し、前
記表示部は、該鏡本体が閉位置におかれると仕舞いこま
れ、該鏡本体が開位置におかれると後方へ向け出現する
ことを特徴とする自動車の車外後視鏡装置を提供するも
のである。
【0009】前記運転情報表示手段は、運転情報、望ま
しくは人の注意を引きつけ易いように文字等による運転
情報を、例えば、「右に車線変更します」、「左に車線
変更します」、「右に曲がります」、「左に曲がりま
す」、「バックします」等のように視認可能に表示でき
るものであればよく、例えば、ドットマトリックス発光
ダイオード(LED)ユニットによる表示部、液晶表示
部、小電灯による電光表示ユニットによる表示装部等
の、運転情報を視認可能に表示できる表示部を含むもの
が考えられる。
【0010】前記鏡本体の開閉は種々の態様で行わせる
ことができる。例えば、自動車本体からみて該鏡本体の
外側端部を中心に回動して開き、それから反対回動して
閉じる回動式開閉、自動車本体からみて外側へスライド
して開き、それから反対にスライドして閉じるスライド
式開閉が代表例として考えられる。前記運転情報表示手
段は、その表示部が、鏡本体が閉位置におかれるとき仕
舞い込むことができ、該鏡本体が開位置におかれるとき
後方へ向け出現させ得るものであれば特に限定はない
が、次のようなものを例示できる。
【0011】すなわち、運転情報表示手段は、1例とし
て、前記視認可能の表示部を前記鏡本体の後視鏡面とは
反対側面に設けて構成することができ、それにより該表
示部が、鏡本体を閉位置におくと前記アーム部材に仕舞
い込まれ、該鏡本体を開位置におくと後方に向けて出現
するようにしてもよい。この場合、鏡本体の開閉には前
記回動式開閉を採用する。
【0012】また、運転情報表示手段は、前記視認可能
の表示部を、前記鏡本体を閉位置におくと該鏡本体に覆
われ、該鏡本体を開位置におくと後方へ向け出現するよ
うに前記アーム部材に設けて構成してもよい。この場
合、鏡本体の開閉は、前記回動式開閉でも、スライド式
開閉でもよい。また、運転情報表示手段は、視認可能の
第1の表示部を前記鏡本体の後視鏡面とは反対側面に設
けるとともに、視認可能の第2の表示部を、前記鏡本体
を閉位置におくと該鏡本体に覆われ、該鏡本体を開位置
におくと後方へ向け出現するように前記アーム部材に設
けて構成してもよい。この場合、鏡本体の開閉には前記
回動式開閉を採用する。また、この場合、運転情報の表
示は、常にその第1及び第2の表示部を用いて行うよう
にしてもよいが、情報の種類、周囲の状況等に応じて適
宜第1及び第2の表示部のいずれか一方又は双方を用い
て行うようにしてもよい。
【0013】また、運転情報表示手段は、前記開閉可能
の鏡本体に前述の視認可能の表示部をさらに開閉可能に
設けて構成してもよい。この場合、該表示部は、該鏡本
体が閉位置におかれるとき該鏡本体の後視鏡面とは反対
側の面に重なるようにして前記アーム部材に仕舞われる
閉位置から該鏡本体が開位置におかれたときさらに該鏡
本体の横に連続して開かれて後方へ向け出現する開位置
との間を開閉できるように鏡本体に取り付ける。この場
合、鏡本体に対する表示部の開閉は前記回動式開閉で
も、スライド式開閉でもよい。
【0014】また、運転情報表示手段は、視認可能の第
1の表示部を前記鏡本体の後視鏡面とは反対側面に設
け、視認可能の第2の表示部を前記鏡本体を閉位置にお
くと該鏡本体に覆われ、該鏡本体を開位置におくと後方
へ向け出現するように前記アーム部材に設け、さらに、
視認可能の第3の表示部を前記鏡本体が閉位置におかれ
るとき該鏡本体の後視鏡面とは反対側の面に重なるよう
にして前記アーム部材に仕舞われる閉位置から該鏡本体
が開位置におかれたときさらに該鏡本体の外側に連続し
て開かれて後方へ向け出現する開位置との間を開閉でき
るように該鏡本体に設けて構成してもよい。この場合、
鏡本体の開閉及び第3の表示部の開閉には回動式開閉を
採用することが考えられる。また、この場合、運転情報
の表示は、常にその第1、第2及び第3の表示部を用い
て行うようにしてもよいが、情報の種類、周囲の状況等
に応じて適宜第1、第2及び第3の表示部のいずれか1
又は2又は全部を用いて行うようにしてもよい。
【0015】前述の鏡本体の開閉動作や鏡本体に開閉可
能に設けた表示部の開閉動作は、前記アーム部材、鏡本
体、該表示部等の適当な部位に設けた鏡本体駆動部や表
示部駆動部に行わせればよい。各駆動部は例えば電動小
形モータと歯車伝動装置の組み合わせにより構成するこ
とができる。或いは、モータと適当なリンク機構、さら
にはモータとリンク機構と歯車装置の組み合わせ等によ
っても構成できる。また、各駆動部の操作は運転席に設
けた操作部において行うようにしてよく、また、該操作
部の採用とともに該操作部の自動設定スイッチによる自
動設定等により運転席における方向指示器操作レバーの
操作に伴って、或いは後進時には後進ギアの設定にて自
動的に行われるようにすること等も考えられる。
【0016】運転情報表示手段を構成している視認可能
の表示部での表示は、運転席に設けた操作部からの指示
により表示制御部を介して行うようにすればよい。この
場合、該操作部・表示制御部としては、「右に車線変更
します」、「左に車線変更します」、「右に曲がりま
す」、「左に曲がります」、「バックします」等の予め
定めた表示を行う回路を組み込んでおいて、所望の表示
をキー操作等により適当に選択できるもの、又は表示文
字等を指定できるキーボード部分を設けたもの、これら
両者が採用されていていずれででも表示を選択指定でき
るもの等種々考えられる。
【0017】また、前記いずれの場合においても、鏡本
体、表示部、アーム部材等から適宜選択した部位に、例
えば、「右に車線変更します」、「左に車線変更しま
す」、「右に曲がります」、「左に曲がります」、「バ
ックします」等のように音声表示を行う音声発生器を設
け、これに所定の音声発生を行わせるための音声形成回
路を接続してもよい。かかる音声形成回路には、例えば
所定の音声を設定した音声合成IC回路等を採用するこ
とができる。そして音声の発生についても、前記操作部
から表示制御部を介して操作できるようにすればよい。
また、操作部における前記の表示部に対する表示指定に
ともなってその表示に対応する音声が自動的に発生され
るようにしてもよい。
【0018】いずれの場合も、前記表示制御部はマイク
ロプロセッサ、その他の回路構成により構成できる。
【0019】
【作用】本発明の後視鏡装置によると、通常の自動車走
行においては、鏡本体が閉位置におかれ、その後視鏡面
が後続車両等を視認できるように後方に向けられる。車
線変更、右折、左折、後進等を行うときは、自動者運転
手の判断等に応じ鏡本体が開位置におかれ、運転情報表
示手段の視認可能の表示部が後方に向け出現せしめら
れ、該表示部に、他の車の運転手、自転車の運転手、歩
行者等に注目され易く、視認され易い状態で合図の表示
がなされる。また、同時に運転手自身にもその表示が出
ていることが確認される。
【0020】この合図表示の必要性がなくなると、鏡本
体を再び閉位置に戻し、且つ、前記表示部を仕舞いこ
み、余分な突出物を無くして安全運転を続けることがで
きる。
【0021】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は本発明の1実施例である後視鏡装置1を前
輪カバーCの外面に左右一対備えた自動車AMの概略斜
視図であり、図2は該後視鏡装置のうち一方のものを自
動車運転手側からみた正面図である。図3は該後視鏡装
置1の鏡本体2を開いて視認可能の表示部3、4、5を
出現させた状態の正面図である。図4は該後視鏡装置1
に関する電気回路の概略ブロック図である。
【0022】この一対の後視鏡装置1は左右対称に構成
されている点を除けば同一構成のものであるから、一方
のものに代表させて説明する。後視鏡装置1は図2及び
図3に示すように、後視鏡面20を有する鏡本体2と、
自動車AMの前輪カバーCの外面に突設された支持アー
ム部材7を含んでいる。鏡本体2はアーム部材7に設け
た表示部3(図3参照)を介して該アーム部材7に開閉
可能に支持されている。アーム部材7には音声発生器9
を設けてある。なお、音声発生器の位置はこれに限定さ
れない。
【0023】さらに説明すると、表示部3はアーム部材
7に組み込んだ図示しない、それ自体既に知られている
従来後視鏡装置に採用されている鏡本体の姿勢制御装置
に支持されている。そして、表示部3は防水型の、ドッ
トマトリックスLEDユニットからなっており、表示面
30は、自動車後方に向けられている。鏡本体2は片面
に後視鏡面20を備えており、該後視鏡面とは反対側に
表示部4(図3参照)が設けられている。該表示部4も
防水型の、ドットマトリックスLEDユニットからなっ
ている。この鏡本体2はその後視鏡面20を自動車後方
に向けるとともに表示部4の表示面40にて前記表示部
3の表示面30を覆うことができるように配置され、自
動車運転手からみて外側の端部で表示部3の外側端部に
回動可能に連結されている。かくして、該鏡本体2は、
表示部3に重ねられて後視鏡面20が後方に向けられた
閉位置をとることができる。このとき、表示部3の表示
面30と表示部4の表示面40とは互いに向かい合った
状態で仕舞い込まれる。また、その閉位置から自動車本
体より外側へ向け略180°回動して表示部3、4の表
示面30、40を後方へ向け出現させた開位置をとるこ
とができる。
【0024】鏡本体2の開閉は、表示部3に内蔵された
駆動部21により行われる。駆動部21は正逆回転可能
の小形電動モータ211とその動力を鏡本体2に伝えて
これを回動開閉する歯車伝動装置212とからなってい
る。この後視鏡装置1はさらに表示部5を備えており、
それは鏡本体2に支持されている。さらに説明すると、
鏡本体2を前記の閉位置においたとき、該鏡本体2と表
示部3との間に、表示部4の表示面40に該表示部5の
表示面50が対向する状態で仕舞い込まれるように配置
されており、その片側端部が鏡本体2の内側端部(表示
部3との前記連結端部とは反対側の端部)に回動可能に
連結されている。表示部5も防水型の、ドットマトリッ
クスLEDユニットからなっている。
【0025】かくして該表示部5は前述のように表示部
3と4との間に仕舞い込まれる閉位置から、鏡本体2が
開位置におかれたときさらに略180°外側へ回動して
該鏡本体2の横に連続する開位置をとることができ、こ
の開位置では表示面50が後方に向け出現する。このよ
うに表示部5が出現した状態では、表示部3、4、5が
3段に連続して横に延び、後方に向き出現することにな
る。
【0026】表示部5の開閉は、鏡本体2に内蔵された
駆動部51により行われる。駆動部51は正逆回転可能
の小形電動モータ511とその動力を表示部5に伝えて
これを回動開閉する歯車伝動装置512とからなってい
る。以上説明した駆動部21の電動モータ211の運転
操作は、操作・制御部8(図4参照)の操作部81にお
けるモータスイッチm21(鏡本体開スイッチ)及びm
22(鏡本体閉スイッチ)の操作により行われ、駆動部
51の電動モータ511の運転操作は、操作・制御部8
の操作部81におけるモータスイッチm51(表示部開
スイッチ)及びm52(表示部閉スイッチ)の操作によ
り行われる。なお、操作部81は運転席に設けてある。
【0027】また、各表示部3、4、5における光表示
及び音声発生器9による音声表示は鏡本体2及び表示部
5を前述のように開位置においた状態で、前記操作部8
1におけるキースイッチS1〜S5の押圧操作、又はテ
ンキーボード部Kの操作により行うことができる。鏡本
体2及び表示部5を閉位置に戻すと表示は消える。この
ように表示をオン可能にしたり、オフするための図示し
ないスイッチを後視鏡装置1に設けてある。
【0028】スイッチS1を押すと「右に車線変更しま
す」、スイッチS2を押すと「左に車線変更します」、
スイッチS3を押すと「右に曲がります」、スイッチS
4を押すと「左に曲がります」、スイッチS5を押すと
「バックします」とそれぞれ表示部3、4、5の全体に
わたり文字表示されるとともに、その文字表示に対応す
る音声が音声発生器9から表示される。また、テンキー
ボード部Kの操作によっても他の文字を表示させること
ができる。これら表示はマイクロプロセッサを中心に構
成した制御部82の指示に基づいて行われる。なお、制
御部82はすでに知られた電気部品、素子等を用いて構
成したものでもよい。また、図4において90は予め定
めた音声を形成するように構成さた音声合成回路であ
る。
【0029】以上説明した後視鏡装置1によると、通常
の自動車走行においては、表示部5及び鏡本体2が図2
に示すように閉位置におかれ、鏡本体2の後視鏡面20
が後続車両等を視認できるように後方に向けられる。車
線変更、右折、左折、後進等を行うときは、自動者運転
手の判断等に応じ操作部81の鏡本体開スイチッチm2
1、表示部開スイッチm51の操作により鏡本体2及び
表示部5が開位置に開かれ、3段に開かれた表示部3、
4、5が後方に向け出現せしめられ、該表示部に、操作
部81のスイッチS1〜S5又はキーボード部Kの操作
により所望の合図表示が行われる。また、その表示に対
応した音声が音声発生器9から発せられる。
【0030】これら表示、特に表示部3、4、5による
表示は、該表示部が大きく出現することも手伝っては他
の車の運転手、自転車の運転手、歩行者等に注目され易
く、視認され易い。また、該表示部が大きく出現して人
の注目を集め易いことと関連して音声による表示も注意
されやすい。従ってそれだけ安全に自動車を運転でき
る。また、同時に運転手自身もその表示の有無を確認で
きるので、故障等によりかかる表示がでていないにもか
かわらず、該表示がでているものと思いこんで運転を続
けるという恐れはない。
【0031】この合図表示の必要性がなくなると、或い
は後視鏡面20を使用したいときは、操作部81の鏡本
体閉スイッチm22、表示部閉スイッチm52の操作に
より鏡本体2及び表示部5を閉位置に閉じ、表示部3、
4、5全体を仕舞い込むこととともに後視鏡面20を後
方へ向け配置でき、余分な突出物を無くして安全運転を
続けることができる。
【0032】次に本発明の他の実施例を図5〜図7を参
照して説明する。図5は自動車AMに一対設けられる後
視鏡装置1Aのうち一方のものを自動車運転手側からみ
た正面図である。図6は該後視鏡装置1Aの鏡本体2A
を開いて視認可能の表示部3A、4Aを出現させた状態
の正面図である。図7は該後視鏡装置1Aに関する電気
回路の概略を示すブロック図である。
【0033】図示の後視鏡装置1Aは、後視鏡面20A
を有する鏡本体2Aと、自動車AMの前輪カバーCの外
面に突設された支持アーム部材7Aを含んでいる。鏡本
体2Aはアーム部材7Aに設けた表示部3A(図6参
照)を介して該アーム部材7Aに開閉可能に支持されて
いる。アーム部材7Aには音声発生器9Aを設けてあ
る。なお、音声発生器の位置はこれに限定されない。
【0034】さらに説明すると、表示部3Aはアーム部
材7Aに組み込んだ図示しない、それ自体既に知られて
いる従来後視鏡装置に採用されている鏡本体の姿勢制御
装置に支持されている。そして、表示部3Aは防水透明
膜で覆われたドットマトリックスLEDユニットからな
っており、表示面30Aは、自動車後方に向けられてい
る。
【0035】鏡本体2Aは片面に後視鏡面20Aを備え
ており、該後視鏡面とは反対側に表示部4Aが設けられ
ている。該表示部4Aも防水透明膜で覆われたドットマ
トリックスLEDユニットからなっている。この鏡本体
2Aはその後視鏡面20Aを自動車後方に向けるととも
に表示部4Aの表示面40Aにて前記表示部3Aの表示
面30Aを覆うことができるように配置され、自動車運
転手からみて外側の端部で表示部3Aの外側端部に回動
可能に連結されている。かくして、該鏡本体2Aは、表
示部3Aに重ねられて後視鏡面20Aが後方に向けられ
た閉位置をとることができる。このとき、表示部3Aの
表示面30Aと表示部4Aの表示面40Aとは互いに向
かい合った状態で仕舞い込まれる。また、その閉位置か
ら自動車本体より外側へ向け略180°回動して表示部
3A、4Aの表示面30A、40Aを後方へ向け出現さ
せた開位置をとることができる。
【0036】鏡本体2Aの開閉は、表示部3Aに内蔵さ
れた駆動部21Aにより行われる。駆動部21Aは正逆
回転可能の小形電動モータ211Aとその動力を鏡本体
2Aに伝えてこれを回動開閉する歯車伝動装置212A
とからなってい。以上説明した駆動部21Aの電動モー
タ211Aの運転操作は、図7に示すように、操作・制
御部8Aの操作部81AにおけるモータスイッチM21
(鏡本体開スイッチ)及びM22(鏡本体閉スイッチ)
の操作により行われる。なお、操作部81Aは運転席に
設けてある。
【0037】また、各表示部3A、4Aにおける光表示
及び音声発生器9Aによる音声表示は鏡本体2Aを前述
のように開位置においた状態で、前記操作部81Aにお
けるキースイッチS1a〜S5aの押圧操作、又はテン
キーボード部Kaの操作により行うことができる。鏡本
体2A及び表示部5Aを閉位置に戻すと表示は消える。
このように表示をオン可能にしたり、オフするための図
示しないスイッチを後視鏡装置1Aに設けてある。
【0038】スイッチS1aを押すと「右に車線変更し
ます」、スイッチS2aを押すと「左に車線変更しま
す」、スイッチS3aを押すと「右に曲がります」、ス
イッチS4aを押すと「左に曲がります」、スイッチS
5aを押すと「バックします」とそれぞれ表示部3A、
4Aの全体にわたり文字表示されるとともに、その文字
表示に対応する音声が音声発生器9Aから表示される。
また、テンキーボード部Kaの操作によっても他の文字
を表示させることができる。これら表示はマイクロプロ
セッサを中心に構成した制御部82Aの指示に基づいて
行われる。なお、制御部82Aはすでに知られた電気部
品、素子等を用いて構成したものでもよい。また、図7
における90Aは予め定めた音声を形成するための音声
合成回路である。
【0039】以上説明した後視鏡装置1Aによると、通
常の自動車走行においては、鏡本体2Aが閉位置におか
れ、鏡本体2Aの後視鏡面20Aが後続車両等を視認で
きるように後方に向けられる。車線変更、右折、左折、
後進等を行うときは、自動者運転手の判断等に応じ操作
部81Aの鏡本体開スイチッチM21の操作により鏡本
体2Aが開位置に開かれ、2段に開かれた表示部3A、
4Aが後方に向け出現せしめられ、該表示部に、操作部
81AのスイッチS1a〜S5a又はキーボード部Ka
の操作により所望の合図表示が行われる。また、その表
示に対応した音声が音声発生器9Aから発せられる。
【0040】これら表示、特に表示部3A、4Aによる
表示は、該表示部が大きく出現することも手伝っては他
の車の運転手、自転車の運転手、歩行者等に注目され易
く、視認され易い。また、該表示部が大きく出現して人
の注目を集め易いことと関連して音声による表示も注意
されやすい。従ってそれだけ安全に自動車を運転でき
る。また、同時に運転手自身もその表示の有無を確認で
きるので、故障等によりかかる表示がでていないにもか
かわらず、該表示がでているものと思いこんで運転を続
けるという恐れはない。
【0041】この合図表示の必要性がなくなると、或い
は後視鏡面20Aを使用したいときは、操作部81Aの
鏡本体閉スイッチM22の操作により鏡本体2Aを閉位
置に閉じ、表示部3A、4A全体を仕舞い込むとともに
後視鏡面20Aを後方へ向け配置でき、余分な突出物を
無くして安全運転を続けることができる。
【0042】
【発明の効果】本発明によると、車線変更、右折、左
折、後進等の運転情報のうち1又は2以上を他の自動車
や自転車の運転手、歩行者等にその注意を引きつけて視
認させ易い状態で表示でき、運転手自身もその表示がな
されていることを容易に確認でき、これらにより安全運
転に寄与できる運転情報表示手段を備えた後視鏡装置を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例である後視鏡装置を一対備え
た自動車の概略斜視図である。
【図2】図1に示す後視鏡装置のうち一方のものを自動
車運転手側からみた正面図である。
【図3】図2に示す後視鏡装置の鏡本体を開いて視認可
能の表示部を出現させた状態の正面図である。
【図4】図2及び図3に示す後視鏡装置に関する電気回
路の概略を示すブロック図である。
【図5】本発明の他の実施例である後視鏡装置を自動車
運転手側からみた正面図である。
【図6】図5に示す後視鏡装置の鏡本体を開いて視認可
能の表示部を出現させた状態の正面図である。
【図7】図5及び図6に示す後視鏡装置に関する電気回
路の概略を示すブロック図である。
【符号の説明】
1、1A 後視鏡装置 2、2A 鏡本体 20、20A 後視鏡面 21、21A 鏡本体駆動部 3、3A 表示部 30、30A 表示部3、3Aの表示面 4、4A 表示部 40、40A 表示部4、4Aの表示面 5 表示部 50 表示部5の表示面 51 表示部5の駆動部 7、7A 鏡本体支持アーム部材 8、8A 操作・制御部 81、81A 操作部 82、82A 制御部 9、9A 音声発生器 90、90A 音声合成回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 後視鏡面を有する鏡本体と、車外に取り
    付けられて前記鏡本体を支持するアーム部材とを有する
    自動車の車外後視鏡装置において、後続車両等へ運転情
    報を視認可能に表示する表示部を含む運転情報表示手段
    が設けられているとともに前記鏡本体が前記アーム部材
    に開閉可能に取り付けられており、前記後視鏡面は少な
    くとも該鏡本体が閉位置におかれると後方へ向け出現
    し、前記表示部は、該鏡本体が閉位置におかれると仕舞
    いこまれ、該鏡本体が開位置におかれると後方へ向け出
    現することを特徴とする自動車の車外後視鏡装置。
JP5322595A 1995-02-17 1995-02-17 自動車の車外後視鏡装置 Pending JPH08216789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5322595A JPH08216789A (ja) 1995-02-17 1995-02-17 自動車の車外後視鏡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5322595A JPH08216789A (ja) 1995-02-17 1995-02-17 自動車の車外後視鏡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08216789A true JPH08216789A (ja) 1996-08-27

Family

ID=12936889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5322595A Pending JPH08216789A (ja) 1995-02-17 1995-02-17 自動車の車外後視鏡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08216789A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2783778A1 (fr) * 1998-09-30 2000-03-31 De Villeroche Gerard Jodon Accessoire pour vehicule automobile comprenant un ecran d'affichage d'informations pour le conducteur
CN1117798C (zh) * 1997-05-15 2003-08-13 智索股份有限公司 聚丙烯类未拉伸成型制品
US7175291B1 (en) * 2006-07-31 2007-02-13 Shin-Nan Li Automobile rearview mirror with LCD display
US8833987B2 (en) 2005-09-14 2014-09-16 Donnelly Corporation Mirror reflective element sub-assembly for exterior rearview mirror of a vehicle
US8884788B2 (en) 1998-04-08 2014-11-11 Donnelly Corporation Automotive communication system
US8908039B2 (en) 2000-03-02 2014-12-09 Donnelly Corporation Vehicular video mirror system
US9014966B2 (en) 2000-03-02 2015-04-21 Magna Electronics Inc. Driver assist system for vehicle
US9019090B2 (en) 2000-03-02 2015-04-28 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9019091B2 (en) 1999-11-24 2015-04-28 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system
US9073491B2 (en) 2002-09-20 2015-07-07 Donnelly Corporation Exterior rearview mirror assembly
US9090211B2 (en) 2002-09-20 2015-07-28 Donnelly Corporation Variable reflectance mirror reflective element for exterior mirror assembly
US9278654B2 (en) 1999-11-24 2016-03-08 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system for vehicle
US9352623B2 (en) 2001-01-23 2016-05-31 Magna Electronics Inc. Trailer hitching aid system for vehicle
IT201600093356A1 (it) * 2016-09-16 2018-03-16 Matteo Campoleoni Specchietto laterale per veicoli e dispositivo di sicurezza associato.
US10175477B2 (en) 2008-03-31 2019-01-08 Magna Mirrors Of America, Inc. Display system for vehicle

Cited By (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1117798C (zh) * 1997-05-15 2003-08-13 智索股份有限公司 聚丙烯类未拉伸成型制品
US8884788B2 (en) 1998-04-08 2014-11-11 Donnelly Corporation Automotive communication system
US9481306B2 (en) 1998-04-08 2016-11-01 Donnelly Corporation Automotive communication system
US9221399B2 (en) 1998-04-08 2015-12-29 Magna Mirrors Of America, Inc. Automotive communication system
FR2783778A1 (fr) * 1998-09-30 2000-03-31 De Villeroche Gerard Jodon Accessoire pour vehicule automobile comprenant un ecran d'affichage d'informations pour le conducteur
US6545598B1 (en) 1998-09-30 2003-04-08 De Villeroche Gerard Jodon Motor vehicle accessory comprising a data display screen for the driver
WO2000018612A1 (fr) * 1998-09-30 2000-04-06 Jodon De Villeroche Gerard Accessoire pour vehicule automobile comprenant un ecran d'affichage d'informations pour le conducteur
US9019091B2 (en) 1999-11-24 2015-04-28 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system
US10144355B2 (en) 1999-11-24 2018-12-04 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system for vehicle
US9376061B2 (en) 1999-11-24 2016-06-28 Donnelly Corporation Accessory system of a vehicle
US9278654B2 (en) 1999-11-24 2016-03-08 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system for vehicle
US9315151B2 (en) 2000-03-02 2016-04-19 Magna Electronics Inc. Driver assist system for vehicle
US10053013B2 (en) 2000-03-02 2018-08-21 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US10179545B2 (en) 2000-03-02 2019-01-15 Magna Electronics Inc. Park-aid system for vehicle
US8908039B2 (en) 2000-03-02 2014-12-09 Donnelly Corporation Vehicular video mirror system
US10239457B2 (en) 2000-03-02 2019-03-26 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system
US9014966B2 (en) 2000-03-02 2015-04-21 Magna Electronics Inc. Driver assist system for vehicle
US10131280B2 (en) 2000-03-02 2018-11-20 Donnelly Corporation Vehicular video mirror system
US9809171B2 (en) 2000-03-02 2017-11-07 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9019090B2 (en) 2000-03-02 2015-04-28 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9809168B2 (en) 2000-03-02 2017-11-07 Magna Electronics Inc. Driver assist system for vehicle
US9783114B2 (en) 2000-03-02 2017-10-10 Donnelly Corporation Vehicular video mirror system
US9694749B2 (en) 2001-01-23 2017-07-04 Magna Electronics Inc. Trailer hitching aid system for vehicle
US10272839B2 (en) 2001-01-23 2019-04-30 Magna Electronics Inc. Rear seat occupant monitoring system for vehicle
US9352623B2 (en) 2001-01-23 2016-05-31 Magna Electronics Inc. Trailer hitching aid system for vehicle
US9073491B2 (en) 2002-09-20 2015-07-07 Donnelly Corporation Exterior rearview mirror assembly
US10538202B2 (en) 2002-09-20 2020-01-21 Donnelly Corporation Method of manufacturing variable reflectance mirror reflective element for exterior mirror assembly
US10661716B2 (en) 2002-09-20 2020-05-26 Donnelly Corporation Vehicular exterior electrically variable reflectance mirror reflective element assembly
US9878670B2 (en) 2002-09-20 2018-01-30 Donnelly Corporation Variable reflectance mirror reflective element for exterior mirror assembly
US10363875B2 (en) 2002-09-20 2019-07-30 Donnelly Corportion Vehicular exterior electrically variable reflectance mirror reflective element assembly
US10029616B2 (en) 2002-09-20 2018-07-24 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly for vehicle
US9545883B2 (en) 2002-09-20 2017-01-17 Donnelly Corporation Exterior rearview mirror assembly
US9341914B2 (en) 2002-09-20 2016-05-17 Donnelly Corporation Variable reflectance mirror reflective element for exterior mirror assembly
US9090211B2 (en) 2002-09-20 2015-07-28 Donnelly Corporation Variable reflectance mirror reflective element for exterior mirror assembly
US10829053B2 (en) 2005-09-14 2020-11-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular exterior rearview mirror assembly with blind spot indicator
US9045091B2 (en) 2005-09-14 2015-06-02 Donnelly Corporation Mirror reflective element sub-assembly for exterior rearview mirror of a vehicle
US8833987B2 (en) 2005-09-14 2014-09-16 Donnelly Corporation Mirror reflective element sub-assembly for exterior rearview mirror of a vehicle
US9758102B1 (en) 2005-09-14 2017-09-12 Magna Mirrors Of America, Inc. Mirror reflective element sub-assembly for exterior rearview mirror of a vehicle
US10308186B2 (en) 2005-09-14 2019-06-04 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular exterior rearview mirror assembly with blind spot indicator
US11285879B2 (en) 2005-09-14 2022-03-29 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular exterior rearview mirror assembly with blind spot indicator element
US11072288B2 (en) 2005-09-14 2021-07-27 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular exterior rearview mirror assembly with blind spot indicator element
US10150417B2 (en) 2005-09-14 2018-12-11 Magna Mirrors Of America, Inc. Mirror reflective element sub-assembly for exterior rearview mirror of a vehicle
US9694753B2 (en) 2005-09-14 2017-07-04 Magna Mirrors Of America, Inc. Mirror reflective element sub-assembly for exterior rearview mirror of a vehicle
US11124121B2 (en) 2005-11-01 2021-09-21 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system
US11970113B2 (en) 2005-11-01 2024-04-30 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system
US7175291B1 (en) * 2006-07-31 2007-02-13 Shin-Nan Li Automobile rearview mirror with LCD display
US10175477B2 (en) 2008-03-31 2019-01-08 Magna Mirrors Of America, Inc. Display system for vehicle
IT201600093356A1 (it) * 2016-09-16 2018-03-16 Matteo Campoleoni Specchietto laterale per veicoli e dispositivo di sicurezza associato.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08216789A (ja) 自動車の車外後視鏡装置
US5072628A (en) Multi function steering mechanism for a motor vehicle
JPH0322036Y2 (ja)
JP2004058799A (ja) 車載用乗員撮影装置
US11483519B2 (en) Safety device for vehicles
JP5985369B2 (ja) 車間距離注意喚起装置
JP4658408B2 (ja) 車両用監視装置
CA1318833C (en) Multi function steering mechanism for a motor vehicle
JP7012038B2 (ja) 作業機械
JP2003291729A (ja) 移動車両の側面死角解消装置
JP2018052350A (ja) 電動車両のアクセル装置
US20050073581A1 (en) Device for improving the visibility conditions in a motor vehicle
KR100358529B1 (ko) 홀로그램을 이용한 자동차 계기판의 정보 표시장치
JP3771484B2 (ja) パワーウインドウ装置
JP2001180375A (ja) 自動車の死角監視装置
JP7272573B1 (ja) スポイラ状表示板および自動車
CA2045309C (en) Multi function steering mechanism
JPH0624860Y2 (ja) 車両用表示装置
JPH03235737A (ja) 自動車用スイッチシステム
JPH1134743A (ja) バックミラーライト
JPH10203237A (ja) 作業車両における作業機操作用表示装置
AU2005101071A4 (en) Vehicle's messages and information system
US1390094A (en) Automobile-signal
JP2003063309A (ja) 車両用撮像装置及び車両用監視装置
JPH0626437Y2 (ja) 車両用表示装置