JPH078914Y2 - 軸体と環体の結合構造 - Google Patents

軸体と環体の結合構造

Info

Publication number
JPH078914Y2
JPH078914Y2 JP1988160626U JP16062688U JPH078914Y2 JP H078914 Y2 JPH078914 Y2 JP H078914Y2 JP 1988160626 U JP1988160626 U JP 1988160626U JP 16062688 U JP16062688 U JP 16062688U JP H078914 Y2 JPH078914 Y2 JP H078914Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
press
shaft
shaft body
ring body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988160626U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0280224U (ja
Inventor
幸利 村上
博文 百々路
直樹 皆本
淳 千葉
実 金原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP1988160626U priority Critical patent/JPH078914Y2/ja
Priority to GB8927591A priority patent/GB2225834B/en
Priority to DE3940516A priority patent/DE3940516C2/de
Priority to US07/447,845 priority patent/US5032036A/en
Publication of JPH0280224U publication Critical patent/JPH0280224U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH078914Y2 publication Critical patent/JPH078914Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/064Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end non-disconnectable
    • F16D1/072Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end non-disconnectable involving plastic deformation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/49Member deformed in situ
    • Y10T403/4966Deformation occurs simultaneously with assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pulleys (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、環体の孔部に防錆油などの油が残存する軸体
を圧入して、両者を結合した構造にかかり、特に円滑な
圧入を行えるようにしつつ、両者を不動状に結合させる
よう改良した技術に関する。
<従来の技術> 従来から、軸体と環体とを結合する場合、軸体の軸端を
環体の孔部に圧入させることにより、両者間に負すきま
のしめしろを持つはめあいすなわち“しまりばね”状態
にて結合して、軸方向および回転方向に不動状に固定し
ている。しかし、この圧入では、圧入が乾燥摩擦の状態
にて進行された場合には、はめあい面に“かじり”が生
じて圧入作業がやりにくく、時には圧入ができないこと
があり、さらに、無理に圧入すると、環体の振れ精度が
悪くなりやすいことが知られている。
そこで、一般的に、圧入時に、軸体の表面に塗布された
防錆油などをそのまま利用し、かじりを生じさせない円
滑な圧入を行わせる手法があるが、この手法だと、前記
防錆油などの油膜がはめあい面の全面に多量に残留しす
ぎ、軸体と環体との結合力が弱まるために環体の空転お
よび軸方向変位が起こりやすくなる。
このように結合力を高くする手法をとると圧入作業の困
難性や環体の振れ精度が悪くなり、また振れ精度を高め
る手法をとると結合力が弱くなるといった相反する難点
がある。
ところで、実開昭63−115926号公報に明示される技術に
おいては、軸体の外周面と環体の孔部内周面との少なく
とも一方に凹部を設け、環体の圧入時、前記凹部のエッ
ジではめあい面に残留する防錆油の油膜を遮断して該油
膜をかきとり、このかきとった防錆油を前記凹部内に貯
留するようにしている。
<考案が解決しようとする課題> 上記公報の技術では、凹部の後方部分では油膜がかきと
られてなくなるので、そこの部分で乾燥摩擦の状態で圧
入が進められ、この部分に“かじり”が生じ、圧入作業
が非常にやりにくく、時には圧入ができなくなるおそれ
がある。
本考案はこのような事情に鑑みてなされたもので、圧入
時にはめあい面に“かじり”が生じるのを、防いで圧入
作業を円滑にさせる一方で、軸体と環体とを強力に結合
させることを目的とする。
<課題を解決するための手段> 本考案は、このような目的を達成するために、次のよう
な構成をとる。
即ち、本考案の軸体と環体の結合構造は、環体の円筒状
の孔部に油が表面に残存する軸体の周面を圧入して、両
者を結合した構造であって、前記環体の硬度が前記軸体
の硬度よりも低く設定され、前記軸体の周面が圧入時に
おける圧入基準面となり、前記軸体の周面に軸心に対し
て傾斜された複数本の溝のみが互いに平行に周方向不連
続に形成され、この不連続溝内に前記環体の内周が圧入
時のしめしろによる膨出により食い込まされているとと
もに、前記溝の不連続状態により前記軸体と前記環体の
はめあい面に圧入時のかじり防止用油膜を保持させてな
る軸体と環体の結合構造としたものである。
<作用> 本考案の構成においては、軸体と環体との圧入時におい
て、軸体の不連続溝によって軸体よりも軟質な環体の内
周部を弾性変形させつつ軸体と環体との圧入が進行さ
れ、溝内に環体の弾性変形部分が膨出して食い込むこと
になる。
この圧入過程では、軸体に設けた溝のエッジにより若干
の油かきとりがあるが、隣り合う溝間に平滑面を存在さ
せているから、はめあい面の全域にわたって連続する油
膜が残留されて境界摩擦の状態で円滑に圧入が進められ
ることになる。
なお、はめあい面には油膜が残留されるが、前記溝内へ
の環体の食い込みによって軸体と環体との軸方向および
回転方向の抵抗が大となる。
<実施例> 以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。第1図ないし第4図に本考案の一実施例を示してい
る。第1図には、本考案を自動車用エンジンのウォータ
ポンプに適用した例を挙げたものを示している。
第1図に示すウォータポンプにおいて、ポンプハウジン
グ1は図示しないエンジンブロックに取り付けられ、こ
のポンプハウジング1の孔部に軸受装置2の外輪が嵌着
され、この軸受装置2にて当該軸受装置の内輪として利
用されるポンプ軸3が支持されている。ポンプ軸3の一
方軸端(図では右端)にはポンプロータ4が、また、他
方軸端(図では左端)にはプーリシート5がそれぞれ圧
入固定されている。ポンプロータ4とポンプ軸3との間
には、メカニカルシール6が介装されており、プーリシ
ート5には図示しない冷却ファンの駆動用プーリ7が取
り付けられている。
上記軸受装置2は、第2図に示されるように、長筒状の
外輪8と、外輪8の一端側とポンプ軸3との間に配置さ
れ保持器9により円周等間隔に保持される複数のボール
10と、外輪8の他端側とポンプ軸3との間に配置され保
持器11により円周等間隔に保持される複数の円筒ころ12
と、外輪8の両端に装着されて軸受内部を密封するシー
ル13,14とを備えた構成である。
このような構成のウォータポンプにおけるポンプ軸3が
請求項に記載の軸体に相当するもので、例えばSUJ2のよ
うな軸受用鋼で構成されている。またプーリシート5は
環体に相当するもので、例えばS25Cなどのようなポンプ
軸3よりも軟質な機械構造用鋼で構成されている。さら
に、プーリシート5の孔部5aの孔径は、ポンプ軸3の軸
径より例えばμm単位で小さく形成していて、はめあい
の適宜なしめしろが設定される。なお、前記ポンプ軸3
は芯まで硬化した素材を使用してもよいし、表面のみ浸
炭処理にて硬化した素材を使用してもかまわない。
そして、ポンプ軸3の他方軸端部には、ポンプ軸3の軸
心Oに対し傾斜した断面ほぼV字形状の複数本の溝20が
互いに平行に周方向不連続に形成されている。詳しく
は、周方向に不連続な溝20の傾斜角θは、軸心Oに対し
て0°<θ<90°に設定されており、図では右下がりと
なるようにしている。
この溝20は、プーリシート5の軸方向ほぼ中間位置に配
置され、各溝内に、第3図および第4図に示されるよう
に、前述のはめあいのしめしろに対応してプーリシート
5の内周の一部が弾性変形により膨出して食い込まされ
ている。この食い込み部を21で示す。なお、溝20は、プ
ーリシート5の軸方向中間部位置でなく端部位置でもよ
い。
次に、ポンプ軸3に対してプーリシート5を取り付ける
際の動作を説明する。
まず、ポンプ軸3の外周面に、後述するような特性を有
する適正な防錆油30(例えばRL55,粘度2.6cSt/40℃)を
塗布する。このポンプ軸3の軸端にプーリシート5の孔
部5aの一方開口を同軸状となるようあてがい、第5図の
ようにプーリシート5をA方向から押圧し、圧入を進め
る。この圧入進行に従って、防錆油30の一部がかきとら
れるものの、不連続の溝間の平滑面に防錆油30が矢印の
ように流動して、溝前後および溝間の平滑面の全域に連
続した油膜31が残留されるため、圧入が境界摩擦の状態
で進められることになる。そして、第6図のようにプー
リシート5の圧入完了時には溝20にて油膜31が遮断され
ることなくはめあい面に油膜31が維持される。一方、ポ
ンプ軸3に設けた溝20は、プーリシート5の孔部内周を
弾性変形させつつ、この弾性変形部分が溝20内に膨出し
て食い込まされる。
このように、圧入進行の全域にわたって油膜が残留され
るためにかじりのない円滑な圧入が行われる。一方では
はめあい面に残留する油膜によって結合が弱まることが
心配されるが、前述のようにポンプ軸3に設けた適当な
傾斜角を有する溝20内にプーリシート5が食い込まされ
ているから、残留する油膜31の影響が少なく回転方向お
よび軸方向での抵抗が大となって両者が強力に結合され
る。
なお、上記実施例ではウォータポンプに本考案を適用し
て説明しているが、その他の種々な機器や装置に適用で
きることは言うまでもない。
<考案の効果> 以上説明したように、本考案の構造によれば、圧入時に
おいて、軸体に塗布される油が圧入領域のほぼ全域にわ
たって保持できて境界摩擦の状態での圧入進行を実現で
きるから、かじりの発生のない円滑な圧入を行うことが
できる。しかも、軸体に設けた溝への環体の食い込みに
より軸体と環体との軸方向および回転方向の抵抗を大に
しているから、はめあい面に残留する油膜による結合力
の低下への影響が少なく両者が極めて強力に結合され
る。
したがって、圧入精度すなわち環体の振れ精度の向上と
ともに、回転方向および軸方向に不動の結合を実現でき
る軸体と環体の結合構造を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本考案の一実施例にかかり、第1
図は本考案を適用した自動車用エンジンのウォータポン
プを示す縦断面図、第2図は第1図中の軸受装置のみを
拡大して示す上半部の縦断面図、第3図は第1図のIII
−III線断面矢視図、第4図は第3図における溝と食い
込み部の要部拡大図、第5図はプーリシート圧入時の油
の流れを示す説明図、第6図はプーリシート圧入完了時
の油膜の状態を示す図である。 3…ポンプ軸、5…プーリシート、5a…孔部、20…溝、
21…食い込み部、30…防錆油、31…油膜。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 皆本 直樹 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地 アイシ ン精機株式会社内 (72)考案者 千葉 淳 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地 アイシ ン精機株式会社内 (72)考案者 金原 実 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地 アイシ ン精機株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−266212(JP,A) 実開 昭63−78109(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】環体の円筒状の孔部に油が表面に残存する
    軸体の周面を圧入して、両者を結合した構造であって、 前記環体の硬度が前記軸体の硬度よりも低く設定され、
    前記軸体の周面が圧入時における圧入基準面となり、前
    記軸体の周面に軸心に対して傾斜された複数本の溝のみ
    が互いに平行に周方向不連続に形成され、この不連続溝
    内に前記環体の内周が圧入時のしめしろによる膨出によ
    り食い込まされているとともに、前記溝の不連続状態に
    より前記軸体と前記環体のはめあい面に圧入時のかじり
    防止用油膜を保持させてなることを特徴とする軸体と環
    体の結合構造。
JP1988160626U 1988-12-09 1988-12-09 軸体と環体の結合構造 Expired - Lifetime JPH078914Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988160626U JPH078914Y2 (ja) 1988-12-09 1988-12-09 軸体と環体の結合構造
GB8927591A GB2225834B (en) 1988-12-09 1989-12-06 Joints comprising a shaft and an annular member
DE3940516A DE3940516C2 (de) 1988-12-09 1989-12-07 Preßsitzverbindung eines ringförmigen Bauteils und einer Welle
US07/447,845 US5032036A (en) 1988-12-09 1989-12-08 Joint structure of annular member and shaft member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988160626U JPH078914Y2 (ja) 1988-12-09 1988-12-09 軸体と環体の結合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0280224U JPH0280224U (ja) 1990-06-20
JPH078914Y2 true JPH078914Y2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=15718999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988160626U Expired - Lifetime JPH078914Y2 (ja) 1988-12-09 1988-12-09 軸体と環体の結合構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5032036A (ja)
JP (1) JPH078914Y2 (ja)
DE (1) DE3940516C2 (ja)
GB (1) GB2225834B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005133867A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Nsk Ltd 軸体と環体の結合構造

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9200339D0 (en) * 1992-01-08 1992-02-26 Btr Plc Valve disc and drive shaft assembly
FR2706564A1 (fr) * 1993-06-16 1994-12-23 Systeco Sa Sélecteur de commande d'une boîte de vitesses.
DE10003923A1 (de) * 2000-01-29 2001-08-02 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zum Verbinden einer Nabe mit einer Welle
DE10255412B4 (de) * 2002-11-28 2005-04-07 Selzer Fertigungstechnik Gmbh & Co. Kg Wellenanordnung, insbesondere Wählschaltwellenanordnung eines Kraftfahrzeuggetriebes
JP2004195567A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Denso Corp 圧入材、整流素子の圧入方法および整流装置
DE202004012704U1 (de) * 2004-08-12 2005-12-22 Robert Bosch Gmbh Ankerwelle für eine elektrische Maschine
JP4712654B2 (ja) * 2005-11-10 2011-06-29 住友重機械工業株式会社 部品アッセンブリ、動力伝達機構及び動力伝達装置の製造方法
DE102006020412A1 (de) * 2006-05-03 2007-11-08 Schaeffler Kg Wälzlager einer Wasserpumpe eines Verbrennungsmotors
CN101512166B (zh) * 2006-07-31 2012-07-04 丰田自动车株式会社 组件及其制造方法
CN101501347B (zh) 2006-07-31 2012-02-22 丰田自动车株式会社 组件和组件的制造方法
US20090062020A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Edwards Stanley W Multi-ribbed keyless coupling
US9360029B2 (en) * 2013-03-01 2016-06-07 The Boeing Company Frictional Coupling
DE102013225984B4 (de) * 2013-12-16 2017-03-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hydraulische Spannvorrichtung für einen Zugmitteltrieb
ES2573143B1 (es) * 2014-12-05 2017-03-24 Bsh Electrodomésticos España, S.A. Método de montaje de una polea y máquina de tratamiento de ropa con dicha polea
JP7381824B2 (ja) * 2020-12-25 2023-11-16 株式会社クボタ エンジン

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE559779C (de) * 1930-06-18 1932-09-23 Heinrich Christiansen Schrumpfverbindung
GB409982A (en) * 1933-09-11 1934-05-10 Oskar Ewald Werner Osenberg Improvements in forced fits for connecting metallic elements
US2119334A (en) * 1934-08-16 1938-05-31 William S Leffler Self-affixing and self-tightening connection for rotating and rotated members
US3306223A (en) * 1964-10-22 1967-02-28 Illinois Milling Inc Water pump seal
FR1596147A (ja) * 1968-01-11 1970-06-15
SE336316B (ja) * 1969-10-22 1971-07-05 Fagersta Bruks Ab
US3872578A (en) * 1974-05-06 1975-03-25 Cyclone Seeder Company Inc Method of connecting a rotating member to a shaft
JPS551924A (en) * 1978-06-21 1980-01-09 Hitachi Ltd Joint structure of metal and its jointing method
JPS5594740A (en) * 1979-01-10 1980-07-18 Hitachi Ltd Bonding method for two metallic parts
DE2939037A1 (de) * 1979-09-27 1981-04-09 Union, Sils, van de Loo & Co, 5758 Fröndenberg Dreh- und axialfeste verbindung eines wellenstumpfs mit einem rotor
DD152972A1 (de) * 1980-09-11 1981-12-16 Guenter Pursche Wellen-naben-verbindung,insbesondere pressverbindung mit beschichteten passflaechen
DE3149596A1 (de) * 1981-12-15 1983-06-23 Uni-Cardan Ag, 5200 Siegburg Verbindung von teilen
JPH0229262Y2 (ja) * 1986-09-30 1990-08-06
JPS6378109U (ja) * 1986-11-12 1988-05-24
JPH0529370Y2 (ja) * 1987-01-19 1993-07-28
JPH0672616B2 (ja) * 1987-04-21 1994-09-14 株式会社ゼクセル 鋼シャフト複合アルミニウム合金ローター
JPH0529370U (ja) * 1991-06-12 1993-04-20 育夫 鈴木 養魚池、飼育水槽等の水曝気装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005133867A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Nsk Ltd 軸体と環体の結合構造

Also Published As

Publication number Publication date
GB2225834A (en) 1990-06-13
DE3940516A1 (de) 1990-06-13
GB2225834B (en) 1992-11-04
DE3940516C2 (de) 1994-08-11
GB8927591D0 (en) 1990-02-07
JPH0280224U (ja) 1990-06-20
US5032036A (en) 1991-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH078914Y2 (ja) 軸体と環体の結合構造
US20080124017A1 (en) Wheel Bearing Apparatus and Method of Its Assembly
JP2519507B2 (ja) 操縦輪軸用軸受
JP2003097588A (ja) 自動車駆動輪ハブユニット
JP6336768B2 (ja) 密封装置およびこれを備えた車輪用軸受装置
US8628250B2 (en) Support device for supporting propeller shaft and propeller shaft itself
JP2016196900A (ja) 車輪用軸受装置の製造方法
JP2011080575A (ja) 車輪用軸受装置
JP2009149183A (ja) 車輪用軸受装置
WO2008007474A1 (fr) Dispositif de support pour une roue
JP2004353724A (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP6309228B2 (ja) 車輪用軸受装置の製造方法
JPH0118892Y2 (ja)
JP2008157327A (ja) 車輪用軸受装置
JP4915063B2 (ja) 車輪支持用軸受ユニットの製造方法
JP2009156428A (ja) シール組立方法
JP2008082410A (ja) リップ反転検出方法
JP6772544B2 (ja) 転がり軸受装置
JP2007224941A (ja) 車輪用軸受装置及びそのシール圧入方法
JP2008025644A (ja) 車輪用軸受装置
JPH089459Y2 (ja) アンダーレース潤滑用転がり軸受
JP6444716B2 (ja) 車輪用軸受装置およびその取付構造
JP6471597B2 (ja) 車輪用軸受装置の製造方法
JP2001206004A (ja) 車輪駆動用軸受ユニット
JP4453033B2 (ja) 車輪支持用ハブユニットの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term