JPH0641162B2 - 被覆された成形物及びそれらの製造方法 - Google Patents

被覆された成形物及びそれらの製造方法

Info

Publication number
JPH0641162B2
JPH0641162B2 JP63290295A JP29029588A JPH0641162B2 JP H0641162 B2 JPH0641162 B2 JP H0641162B2 JP 63290295 A JP63290295 A JP 63290295A JP 29029588 A JP29029588 A JP 29029588A JP H0641162 B2 JPH0641162 B2 JP H0641162B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic
alkyl
layer
polycarbonate
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63290295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01165419A (ja
Inventor
ハインリツヒ・ヘーンゼン
ボルフガング・ニジング
トーマス・シヨル
ハンスーヨゼフ・ブイシユ
ウルリツヒ・グリゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6341133&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0641162(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH01165419A publication Critical patent/JPH01165419A/ja
Publication of JPH0641162B2 publication Critical patent/JPH0641162B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • B32B27/365Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3472Five-membered rings
    • C08K5/3475Five-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/27Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.]
    • Y10T428/273Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.] of coating
    • Y10T428/277Cellulosic substrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熱可塑性プラスチックの成形物を、熱可塑性
プラスチックの共押出しされた5μmないし100μmそ
して好ましくは20μmないし50μm厚さの層を被覆する
ための方法であって、この層が、以下の式 式中、 R及びRは同一または異なっていてよくそしてH、
ハロゲン、C−C10アルキル、C−C10シクロアル
キル、C−C13アラルキル、C−C14アリール、−
ORまたは−COORを表し、ここでRはH、C
−C10アルキル、C−C10シクロアルキル、C
13アラルキル、C−C14アリールであり、 R及びRは同一または異なっていてよくそしてH、
−C15アルキル、C−Cシクロアルキル、C
−C20アラルキルまたはC−C14アリールを表し、 R及びRは同一または異なっていてよくそしてC
−C15アルキル、C−C10シクロアルキル、C−C
20アラルキル、C−C14アリール、−ORまたは−
COORを表し、 a、bは同一または異なっていてよくそして1、2、3
または4の値を有し、そして c、dは同一または異なっていてよくそして1、2また
は3の値を有する、 に対応するUV吸収剤を0.1重量%ないし20重量%、好
ましくは2重量%ないし10重量%そしてさらに好ましく
は5重量%ないし10重量%含むことを特徴とする、方法
に関する。
好ましい置換基R及びRはH、C1及び−CH
あり、好ましい置換基R及びRはH及びC−C
アルキルであり、好ましい置換基R及びRはC
アルキル、シクロヘキシル、C−Cアラルキ
ル、フェニル及びナフチルであり、そしてa、b、c及
びdに対する好ましい値は1である。
好ましい化合物Iは、R及びRがHを表し、R
びRがHまたはCHを表し、R及びRがC
アルキルまたはC−Cアラルキルを表し、そし
てa、b、c及びdが1の値を有する化合物である。
単一のUV吸収剤を使用すること及びまたお互いに混合
した式Iの数個のUV吸収剤を使用することの両方が可
能である。
本発明はまた、本発明による方法によって得られる被覆
された成形物に関する。
加えて、本発明は、熱可塑性プラスチックの5μmない
し100μm厚さの層そして好ましくは20μmないし50μ
m厚さの層で被覆された熱可塑性プラスチックの成形物
であって、この層が式Iに対応するUV吸収剤を0.1重
量%ないし20重量%、好ましくは2重量%ないし15重量
%そしてさらに好ましくは5重量%ないし10重量%含む
ことを特徴とする成形物に関する。
成形物及び保護層を構成する熱可塑性プラスチックは、
同じタイプのものまたは異なったタイプのものでよい;
それらは同一であってさえもよい。同じタイプのプラス
チックの成形物及び保護層が特に適当である。ただし、
先願の特願昭62−127313号(ドイツ特許出願P
36 17 978.7)及び特願昭63−63729
号(ドイツ特許出願P37 09 779.2)の発明
と区別するために、保護層を構成する熱可塑性プラスチ
ックは分岐状熱可塑性ポリカーボネートおよびSi含有
熱可塑性ポリカーボネート以外のものとする。
成形物及び/または保護層を構成する適当な熱可塑性プ
ラスチックは、例えば、熱可塑性芳香族ポリカーボネー
ト、熱可塑性芳香族ポリエステルカーボネート、熱可塑
性芳香族ポリエステル、イソ及びテレフタル酸の熱可塑
性脂肪族芳香族ポリエステル、ポリ塩化ビニル、ポリ塩
化ビニリデン、スチレン及び/またはメチルスチレンと
マレイン酸無水物との及び/またはアクリロニトリルと
の熱可塑性コポリマー、ポリブタジエンゴム上のスチレ
ン及びアクリロニトリルの熱可塑性グラフトポリマー、
熱可塑性ポリ−α−オレフィン例えばポリエチレン及び
ポリプロピレン、随時改変されてよい熱可塑性ポリアク
リレート及びポリメタクリレート、そしてポリスチレ
ン、並びに上述の熱可塑性プラスチックの任意の組み合
わせ及びポリスチレンとポリフェニレンオキシドとの組
み合わせからなるブレンドである。
好ましい熱可塑性プラスチックは、熱可塑性の線状のS
iを含まないポリカーボネート、熱可塑性の分岐したS
iを含まないポリカーボネート及び熱可塑性のSi含有
ポリカーボネートである。その他の好ましい熱可塑性プ
ラスチックは、熱可塑性の芳香族のSiを含まないポリ
エステルカーボネート、熱可塑性芳香族ポリエステル、
イソ及び/またはテレフタル酸の脂肪族芳香族ポリエス
テル、そしてまた本発明による方法に適した上述の熱可
塑性プラスチックのブレンド、例えば2,2−ビス(4−
ヒドロキシ−3,5−ジメチルフェニル)−プロパンから
のポリカーボネートとスチレン及びアクリロニトリルの
コポリマーとのブレンドである。
上述の熱可塑性プラスチックは公知であるかまたは公知
の方法によって得ることができる。
適当な成形物/保護層の組み合わせを例えば表1に示
す。
PC=Siを含まないポリカーボネート SiCoPC=Si含有ポリカーボネート Apec=芳香族ポリエステルカーボネート APE=芳香族ポリエステル PMMA=ポリメチルメタクリレート 好ましい成形物/保護層の組み合わせは、線状の熱可塑
性芳香族ポリカーボネート(成形物及び保護層)から成
る。
上述の熱可塑性プラスチックは、実際において及び文献
から公知であるかまたは文献から公知の方法によって得
ることができる。
線状のSiを含まないポリカーボネートの基礎となるジ
フェノールは、好ましくは以下の式 に対応するジフェノールであり、これらは再び文献から
そのまま公知であるかまたは文献から公知の方法によっ
て得ることができる。式Dにおいて、 AはC−Cアルキレン、C−Cアルキリデン、
−C15シクロアルキレンまたはシクロアルキリデ
ン、C−C18アラルキル例えば を表し、 e、fはお互いに独立に0または1の値を有し、 X、Xは同一または異なっていてよくそしてH、ハ
ロゲンまたはC−Cアルキルを表し、 n、mはお互いに独立に0、1、2、3または4の値を
有する。
適当なビスフェノールは、例えば、ヒドロキノン、レソ
ルシノール、4,4′−ジヒドロキシジフェニル、ビス−
(ヒドロキシフェニル)−アルカン、シクロアルカン、
エーテル、ケトン、スルホキシド、スルホネート、スル
フィド、α,α−ビス(ヒドロキシフェニル)−エチル
ベンゼン及びジイソプロピルベンゼン、そしてまた対応
する核アルキル化された及び核ハロゲン化された化合物
である。
アルキル基を含むビスフェノールもまた、フルオロアル
キル基によって完全にまたは部分的にあるいはフッ素化
されたアルキル基によって部分的に置換されたビスフェ
ノール、例えばビス−(4−ヒドロキシフェニル)−2,
2−ヘキサフルオロプロパンの形で使用することができ
る。
上述のジフェノールの混合物もまた使用することができ
る。
好ましいポリカーボネートは、ビス−(4−ヒドロキシ
フェニル)−2,2−プロパン(ビスフェノールA)、ビ
ス−(4−ヒドロキシ−3,5−ジクロロフェニル)−2,2
−プロパン(テトラクロロビスフェノールA)、ビス−
(4−ヒドロキシ−3,5−ジブロモフェニル)−2,2−プ
ロパン(テトラブロモビスフェノールA)、ビス−(4
−ヒドロキシ−3,5−ジメチルフェニル)−2,2−プロパ
ン(テトラメチルビスフェノールA)、ビス−(4−ヒ
ドロキシフェニル)−1,1−シクロヘキサン(ビスフェ
ノールZ)、ビス−(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチル
フェニル)−スルホン(ジキシレノールスルホン)及び
三核ビスフェノール、例えばα,α−ビス−(4−ヒド
ロキシフェニル)−p−ジイソプロピルベンゼン、そし
てこれらの化合物の混合物を基にしている。
式Dに対応するジフェノールに加えて、三官能基のまた
は三より多い官能基の分岐剤、例えば三または三より多
いフェノールのOH基を含むものを、好ましくは分岐し
たSiを含まないポリカーボネート中に公知の方法でそ
して公知の量で混入する。
本発明に従っての使用に適した、三または三より多いフ
ェノールのヒドロキシル基を含む分岐剤の例は、2,4−
ビス−(4−ヒドロキシフェニルイソプロピル)−フェ
ノール、2,6−ビス−(2′−ヒドロキシ−5′−メチ
ルベンジル)−4−メチルフェノール、2−(4−ヒド
ロキシフェニル)−2−(2,4−ジヒドロキシジフェニ
ル)−プロパン及び1,4−ビス(4,4′−ジヒドロキシト
リフェニルメチル)−ベンゼンを含む。その他の三官能
基の化合物の例は、2,4−ジヒドロキシ安息香酸、トリ
メシン酸、塩化シアヌル、3,3−ビス−(4−ヒドロキ
シフェニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロインドール
及び3,3−ビス−(4−ヒドロキシ3−メチルフェニ
ル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロインドールを含む。
分岐したポリカーボネートは、芳香族熱可塑性ポリカー
ボネートを製造するための公知の方法によって、即ち、
ジフェニルカーボネートを用いる融成物中でのエステル
交換法によってか、あるいはホスゲンを用いる二相界面
法によって製造される(例えばH.シュネル(Schnel
l)、ポリカーボネートの化学と物理、ポリマーレブ.(R
ev.)、IX巻、27頁以降、インターサイエンス(Interscie
nce)出版社ニューヨーク、1964、DE-OS 15 70533、DE-O
S 15 95 762、DP-SP 2-500 092及びUS-PS 3,544,514ま
たはUS-RE 27 682参照)。
両方の製造法のための反応条件は良く知られている。
Si含有熱可塑性ポリカーボネートは線状または分岐し
てよく、そして好ましくは、例えばEP-OS 013 5794から
公知のタイプのポリジオルガノシロキサン−ポリカーボ
ネートブロック共縮合物である。
ポリジオルガノシロキサン−ポリカーボネートブロック
コポリマーは、それらがポリマー連鎖中に、一方では芳
香族カーボネート構造単位(1)、及び他方ではアリー
ルオキシ末端停止されたポリジオルガノシロキサン
(2) 式中、 Arは同一または異なっていてよくそして上述のタイプ
のジフェノールからアリーレン基を表し、そして R及びRは同一または異なっていてよくそして線状ア
ルキル、分岐したアルキル、アルケニル、ハロゲン化さ
れた線状アルキル、ハロゲン化された分岐したアルキ
ル、アリールまたはハロゲン化されたアリール、しかし
好ましくはメチルを表し、そして ジオルガノシロキサン単位の数n=a+b+cは2ない
し120そして好ましくは40ないし50である、 を含むことを特徴とする。
上の式(I)において、アルキル置換基は、例えばC
−C20アルキルであり、アルケニル置換基は、例えばC
−Cアルケニルであり、そしてアリール置換基はC
−C14アリールである。上の式において、ハロゲン化
されたとは、部分的にまたは完全に塩素化された、臭素
化されたまたはフッ素化されたことを意味する。アルキ
ル、アルケニル、アリール、ハロゲン化されたアルキル
及びハロゲン化されたアリールの例は、メチル、エチ
ル、プロピル、n−ブチル、tert.−ブチル、ビニル、
フェニル、ナフチル、クロロメチル、ペルフルオロブチ
ル、ペルフルオロオクチル及びクロロフェニルである。
問題のタイプのポリジオルガノシロキサン−ポリカーボ
ネートブロックポリマーは、例えば、US-PS 3,189,662、
US-PS 3,821,325及びUS-PS 3,832,419から公知である。
それらの改良された低温での機械的性質は、関連する文
献中に述べられている(例えば、B.M.ビーチ(Beach)、
R.P.カンボア(Kambour)及びA.R.シュルツ(Schultz)、ジ
ェイ.ポリマ.サイ.(J.Polym.Sci.)、ポリマ.レタ.
エド.(Polym.Lett.Ed.)12、247(1974))。
10,000ないし200,000の平気分子量(重量平均、超
遠心分離または散乱光測定によって測定された)を有し
そして約75ないし97.5重量%の芳香族カーボネート構造
単位及び25ないし2.5重量%のジオルガノシロキシ単位
を含む、好ましいポリジオルガノシロキサン−ポリカー
ボネートブロックポリマーは、α,ω−ビスヒドロキシ
アリールオキシで末端停止されたポリジオルガノシロキ
サンを他のジフェノールと一緒に、随時通常の量の連鎖
停止剤を用いてそして随時通常の量の分岐剤を用いて、
例えば二相界面法によって(H.シュネル、ポリカーボ
ネートの化学と物理、ポリマーレブ.、IX巻、27頁以
降、インタサイエンス出版社ニューヨーク、1964参照)
反応させることによって製造され、二官能基のフェノー
ル性反応物の間の比は、芳香族カーボネート構造単位及
びジオルガノシロキシ単位の、本発明による含量を与え
るように選ばれる。
問題のタイプのα,ω−ビスヒドロキシアリールオキシ
末端停止ポリジオルガノシロキサンは、例えばUS-PC3,4
19,634から公知である。
α,ω−ビスヒドロキシアリールオキシ末端停止ポリジ
オルガノシロキサン及びポリジオルガノシロキサン−ポ
リカーボネートブロックコポリマーの製造のために使用
されるべきジフェノールは、再び、好ましくは式(D)
に対応するジフェノールである。
適当な熱可塑性芳香族ポリエステルカーボネートまたは
熱可塑性芳香族ポリエステルは、芳香族ジカルボン酸及
びジフェノールから合成され、少なくとも一つの炭酸誘
導体、例えばホスゲンが、ポリエステルカーボネートの
合成に付加的に加わる。
好ましい芳香族ジカルボン酸は、例えば、イソフタル
酸、テレフタル酸、ジフェニルエーテル−4,4′−ジカ
ルボン酸、ナフタレン−2,6−ジカルボン酸である。イ
ソフタル酸及びテレフタル酸が特に好ましい。好ましい
炭酸誘導体はホスゲンである。
本発明による芳香族ポリエステル及びポリエステルカー
ボネートの製造のために好ましいジフェノールは、以下
の式: HO−Z−OH (III) 式中、 Zは6ないし30の炭素原子を含む二官能基の単核または
多核の芳香族基であり、Zの構造は二つのOH基が各々
直接芳香族系の炭素原子に結合しているようである、 に対応する化合物である。
特に好ましいジフェノールは、以下の式 式中、 Yは単結合、C−Cアルキレンまたはアルキリデン
基、C12シクロアルキレンまたはシクロアルキリデ
ン基、−O−、 である、 に対応する化合物、及びまた核アルキル化されたそして
核ハロゲン化されたこれらの誘導体、例えばヒドロキノ
ン、レソルシノール、ジヒドロキシジフェニル、ビス−
(ヒドロキシフェニル)−アルカン、ビス−(ヒドロキ
シフェニル)−シクロアルカン、ビス−(ヒドロキシフ
ェニル)−エーテル、ビス−(ヒドロキシフェニル)−
ケトン、ビス−(ヒドロキシフェニル)−スルホキシ
ド、ビス−(ヒドロキシフェニル)−スルホン及びα,
α′−ビス−(ヒドロキシフェニル)−ジイソプロピル
ベンゼン、及びまた核アルキル化されたそして核ハロゲ
ン化されたこれらの誘導体である。
もっとも重要なジフェノールは、ビスフェノールA、テ
トラメチルビスフェノールA、1,1−ビス−(4−ヒド
ロキシフェニル)−イソブタン、1,1−ビス−(4−ヒ
ドロキシフェニル)−シクロヘキサン、4,4−ジヒドロ
キシジフェニルスルフィド、4,4′−ジヒドロキシジフ
ェニルスルホン及びまたこれらのジそしてテトラハロゲ
ン化誘導体である。ビスフェノールAが特に好ましい。
述べられたジフェノールの混合物を使用することもでき
る。
可能な分岐剤は、DE-OS 29 49 924及び30 07 934中に述
べられている。
芳香族ポリエステル及びポリエステルカーボネートのた
めの好ましい連鎖停止剤は、フェノール、C−C12
ルキル基を含むアルキルフェノール、ハロゲン化された
フェノール、ヒドロキシジフェニル、ナフトール、この
ようなフェノール性化合物のクロロ炭酸エステル、及び
随時C−C22アルキル基及びハロゲン原子によって置
換されていてよい芳香族モノカルボン酸の塩化物であ
る。これらの連鎖停止剤は、0.1ないし10モル%の量で
(フェノール類の場合、酸二塩化物を基にして)使用さ
れる。22までの炭素原子を含む脂肪族モノカルボン酸の
塩化物もまた適当である。
それらがフェノール性化合物である場合には、連鎖停止
剤は、反応の始まる前にまたは反応の間に反応混合物に
添加してよい。しかしながら、それらがなお反応しそし
て連鎖を止めることができるのを確実にするために、十
分な塩化物及び/またはホスゲンがなお利用できねばな
らない。例えば、連鎖停止剤はジフェノールと一緒に使
用されてよく、そして芳香族ジカルボン酸の塩化物の溶
液中に存在してよく、あるいは予備縮合物の製造後に反
応混合物に添加してよい。
酸塩化物及びクロロ炭酸エステルが連鎖停止剤として使
用される場合には、それらは好ましくは芳香族ジカルボ
ン酸二塩化物及び/またはホスゲンと一緒に使用され
る。これらの連鎖停止剤はまた、ジカルボン酸の塩化物
及びホスゲンが既に大部分または完全に反応した時点で
反応混合物に添加することもできる。
芳香族ポリエステル及びポリエステルカーボネートの合
成においては、ジカルボン酸及びジヒドロキシ化合物の
30モル%までは、脂肪族基、例えばアジピン酸、ブタン
−1,4−ジオールが含まれてもよい。
加えて、芳香族ポリエステル及びポリエステルカーボネ
ートはまた、部分的に芳香族ヒドロキシカルボン酸、例
えばp−ヒドロキシ安息香酸から合成されてもよい。こ
のようなヒドロキシカルボン酸の割合は、100モル%
(ビスフェノールを基にして)まででよい。
イソフタル酸及びテレフタル酸が共に芳香族ポリエステ
ル及びポリエステルカーボネートの合成に含まれる場合
には、それらの間の比は1:20ないし20:1でよい。
本発明の目的のために適当な芳香族ポリエステルカーボ
ネートは、エステル及びカーボネート基の和を基にし
て、80モル%までのそして好ましくは50モル%までのカ
ーボネート基を含んでよい。
本発明による芳香族ポリエステルカーボネートのエステ
ル成分及びカーボネート成分の両方とも、ブロックの形
であるいは統計的な分布で重縮合物中に存在してよい。
芳香族ポリエステル及びポリエステルカーボネートの製
造は公低でありそして例えばDE-OS 14 95 626、22 32 87
7、27 03 376、30 00 610、29 49 924、30 07 934中に述べ
られている。界面法が特に好ましい。
芳香族ポリエステル及びポリエステルカーボネートの相
対溶液粘度(ηre1)は、1.18ないし1.4の範囲内にそし
て好ましくは1.22ないし1.3の範囲内にある(100ml
のCHCl中に0.5gのポリエステル又はポリエス
テルカーボネートを含む溶液について25℃で測定し
て)。
本発明に従って保護されるべき成形物は、好ましくは、
シート、壁のついた(walled)シート、プロフィール(pro
files)、壁のついたプロフィール、フィルム、窓プロフ
ィール及びすべての種類の構造的部品、即ち例えばラン
プハウジング、スクリーン、カバーパネルなどである。
これらのような成形物の押出しによる製造は公知であ
る。パネルは好ましくは0.5mmないし30mmの厚さを持つ
べきである。
UV吸収剤を含むプラスチックは公知である(例えば、
US-PS 3,004,896、プラスチック 74(1984)、620ないし6
23頁、プラスチック添加物のポケットブック、第2版、
Dr.F.ググムス(Gugumus)、“熱可塑性プラスチックのた
めの光保護剤”、124頁以降及びUS-PS 2,965,578参
照)。
熱可塑性プラスチックの共押出しもまた公知であり(例
えば“シート及び箔の共押出しの概要”、プラスチック
相談書10(1976)、538ないし541頁、DE-OS 28 32 676、EP-
OS 0 065 619、EP-PS 0 110 221すなわち特開昭59−1
01360号及びDE-OS 32 44 953参照)、UV吸収剤
を含むプラスチックでのプラスチックの被覆もまた、こ
の先行技術中に述べられている。しかしながら、これら
の方法には、なかんずく共押出し方法を窓プロフィール
の製造のために真空中で実施しなければならない時に
は、UV吸収剤の潜在的な移動から生じる問題が常にあ
る。この理由のために、安全であるためには、二層法(t
wo-layer process)(DE-OS 32 44 953及びEP-OS 0 110 2
38参照)に変更することが必要であるが、これはまさし
く付加的な出費を含む。
別の可能性は、重合性UV吸収剤を使用することである
(例えばDE-OS 22 31 531、DE-OS 22 31 532、EP-OS 0 14
1 140、DE-OS 34 24 006及びDE-OS 34 24 555参照)。し
かしながら、重合性UV吸収剤の使用は、UV吸収剤と
保護されるべき母体との間に不適合性が生じ得るという
欠点を有する。
加えて、公知の重合性UV吸収剤は、例えば本来UVに
不安定であるか及び/または保護されるべき母体を砕け
やすくする(例えばポリカーボネートのためのPMMAベー
スの重合性UV吸収剤の場合には)。
加えて、ポリアクリレートまたはポリカーボネート成形
物を、同一のまたは異なる熱可塑性プラスチックのUV
吸収剤を含む溶液で被覆することができることが知られ
ている(DE-OS 16 94 273参照)。しかしながら、このよ
うな方法の欠点は、大きな成形物を取り扱うことに含ま
れる技術的な問題を全く別にしても、被覆を乾燥しそし
て硬化しなければならないことである。
ポリカーボネートをUV吸収剤を含む溶液で含浸するこ
とができることもまた知られている(例えばUS-PSS 3,6
17,330及び3,892,889参照)。この方法もまた、付加的
な乾燥工程及び大きな成形物と浴の複雑な取り扱いの欠
点を有する。
本発明に従って使用されるべき式(I)のUV吸収剤は
公知である(例えばDE-OS 16 70 951、チェコ特許146 3
60、EP-OS 0 180 993、EP-OS 0 180 991及びEP-OS 0 180
992参照)。
これらのUV吸収剤は、プラスチック中(DE-OS 16 70
951参照)そしてラッカー中(EP-OS 0 180 991参照)の
両方で使用される。
式Iに対応するUV吸収剤の使用は、これまでのところ
四つの異なる出願中で述べられてきた。DE-OS 16 70 95
1は、ポリオレフィン、ポリエステル、PVC及びポリ塩化
ビニリデン中でのそしてさらに特別にはポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリカーボネート及びポリ塩化ビニル
中での、アルキレン−ビス−(ベンゾトリアゾリルフェ
ノール)のUV吸収剤としての使用を述べている。EP-A
0 180 991は、アクリレート、アルキルまたは不飽和ポ
リエステル樹脂を基にした熱硬化性ラッカー樹脂組成物
のUV安定化を述べている。EP-A 0 180 992は、PVC、
ポリ−α−オレフィン、ABSターポリマー及びポリウレ
タン樹脂のUV安定化のための、式IのUV吸収剤及び
2,2,6,6−テトラメチルピペリジン誘導体から成る安定
剤システムを述べている。第四出願は日本特許公告(pub
lication)No.62-146951である。
四つの出願のすべてにおいて、UV及び風化(weather)
安定化された組成物は、UV吸収剤を保護されるべきポ
リマーと混合することによって製造される。
しかしながら、表面層中のこれらの特別なUV吸収剤を
光に感じやすい熱可塑性プラスチックの成形物に共押出
しによって付与することは明白ではなかった。何故なら
ば、得られる被覆された成形物は、驚くべきほど好まし
い性質の組み合わせ、即ち式Iに対応するUV吸収剤を
用いる二層法によって可能であるよりも優れた耐候性と
組み合わされた低い静電帯電性を示すからである。より
高い黄変値(yellowing values)に加えて、より高いタフ
ネス(toughness)水準もまた測定されるが、これは特に
驚くべきことである。このような共押出し成形物の低い
静電帯電性もまた驚くべきことである。90重量部のポリ
カーボネート及び10重量部の式I(R1-4=H、R56
=i−オクチル、c、d=1)に対するUV吸収剤から
成る、40μm厚さの層で被覆された二重壁のついた(dou
ble walled)ポリカーボネートのシートは、ドラロン(Dr
alon)布で50回こすった後で、被覆されていないポリカ
ーボネートの僅かに半分の静電帯電を示すに過ぎない。
従って、本発明による方法は、異なる厚さの大表面積の
熱可塑性成形物の簡素化された製造及び改良されたUV
及び風化安定化という、先行技術をしのぐ利点を有す
る。
従って、本発明はまた、熱可塑性プラスチックの5μm
ないし100μmそして好ましくは20μmないし50μmの
厚さの層で被覆された、光に感じやすい熱可塑性プラス
チックの成形物であって、この層が式Iに対応するUV
吸収剤を0.1重量%ないし20重量%、好ましくは2重量
%ないし15重量%そしてさらに好ましくは5重量%ない
し10重量%含むことを特徴とする成形物に関する。
式Iに対応するUV吸収剤は、表面層として使用される
べき熱可塑性プラスチック中に、標準の方法によって、
例えばUV吸収剤を粒状または粉末状プラスチック材料
そのものと混合することによってあるいはUV吸収剤の
溶液を適当な有機溶媒、例えばCHCl、ハロアル
カン、芳香族ハロゲン化合物、クロロベンゼン、キシレ
ンなどの中のプラスチックの溶液と混合することによっ
て、混入されてよい。次にこの混合物を押出しによって
公知の方法で均一化する。溶媒の蒸発の後で、溶液混合
物を、例えば、公知の方法で混合する。
本発明に従った共押出しによる表面層の付与は、公知の
共押出し押出機で公知の方法で行われる。
好ましい共押出し法は、例えば、アダプター法(adaptor
process)(実施例参照)である。
コア層として使用される光に感じやすい熱可塑性プラス
チック、及び表面層の熱可塑性の、しかし必ずしも光に
感じやすくはないプラスチックの両方とも、各々のプラ
スチックのための通常の添加物、例えば充填剤、補強
剤、防炎剤、顔料、帯電防止剤、染料、潤滑剤及び/ま
たは離型剤を含んでよい。これらは通常の方法で混入さ
れてよい。
実施例 UV吸収剤: 比較のためのUV吸収剤: 線状ホモポリカーボネート: 連鎖停止剤としてのフェノールで調節されそして1.31の
相対溶液粘度(ジクロロメタン中の0.5%溶液で25℃で
測定して)及び30000の重量平均分子量()を
有する、ビスフェノールAを基にしたポリカーボネー
ト。
UV吸収剤を含む表面層物質(compounds)の製造: 10重量%のUV吸収剤及び0.3重量%のチヌビン−35
0を、二スクリュー(twin-screw)押出機(ベルナーアン
ド プライダラー(Werner and Pfleiderer)ZSK 32)中で
280℃/80r.p.m.で熱可塑性プラスチック中に混入し、
そして生成する押出物を粒状化した。
二重壁のついたシートの単層(single layer)共押出し: 単層で被覆されたプラスチックシート(コア層10mm、表
面層40μm)を、シートダイ(die)を用いてアダプター
法によって連続的に共押出しする。まだ熱い二重壁のつ
いたシート押出物の変形を防ぐために、ダイを離れたの
ちに、それをキャリブレーター(calibrator)を通して通
過させる。最後に、シートを必要な長さに切断する(本
発明試料)。
本発明に従って使用されるべきUV吸収剤Iを用いる
と、この単層法を、機械に関してもまた製品に関しても
全く問題なしに比較的長い製造時間にわたって実施する
ことができる。チヌビン−350の使用は、非常に早く
蒸発及び沈積(deposition)の問題をもたらす。キャリブ
レーターが閉塞され及び/またはシートの光学的性質が
台なしになる。
比較: 比較のため、0.3重量%のチヌビン−350を含んだ前
記の線状ホモポリカーボネートから二重壁のついたシー
トを製造した(比較試料)。
試験: これらのシートを、6.5Wキセノンランプを用いてアトラ
ス風化−o−メーター(Atlas weather-o-meter)(アト
ラス、USA)中で5000時間風化させた(サイクル:1
02分露光(exposure)そして18分ランプを点灯して脱塩水
でスプレー)。最高黒板=(blackboard)温度は60℃(±
5℃)であった。板(plates)を1000時間ごとに試験
した。タフネスの模擬を実用的な試験のために、DIN 53
443に従って多重壁シートについて開発された修正落球
試験を実施した。この試験は、落下するひょう(hailsto
ne)に対する類似の二軸応力(stressing)を生成する意図
の5mm径の侵入物体によって引き起こされる損傷W
測定する。室温で、36kgの重量物を、0.2mの高さから、
20mmの内径を有する支持リング上に自由に置かれた試験
標本上に落下させる。
この試験は、圧縮領域において試験標本の風化された側
で実施される。
黄色指数Y1を、DIN 6167に従って測定した黄色値とし
て表す。
表2は、風化試験の結果を示す。
単一の表面層を有して成る本発明によるものは、容易に
製造される。一層の改良が、黄変及び侵入抵抗において
得られる。
次に、ポリカーボネートシートと、前記UV吸収剤Iを
含有する保護層とを同時押出し、押出後すぐに対応する
表面どうしを接触させることによりパネル(本発明)を
製造した。
別に、下記式 のベンゾトリアゾール(チヌビン−326)を含有する
保護層を含む同様のパネル(対照)を製造した。
これらのパネルは、ビスフェノールAからの相対粘度約
1.31の線状ポリカーボネートシート、および、ビス
フェノールAからの相対粘度約1.33の線状ポリカー
ボネートの90%と前記UV吸収剤Iまたは前記チヌビ
ン−329の10%とからなる厚さ約80ミクロンの保
護層、から構成されている。
これらのパネルを、ASTM D 2255−68(1
977年に再承認された)に従い、マスタード、ケチャ
ップ、マヨネーズ、薬味(relish)、ギネス黒ビ
ール、コーク飲料、グレープジュースおよびチョコレー
トミルクを含む様々な汚染食物について試験した。50
℃において16時間の間、食物と接触させた後に、過剰
の食物を、はじめに柔らかい乾いた布によって、そして
次に蒸留水による洗浄によって除去した。次いで、曇り
価を、デイアノ・マッチ・スキャンスペクトロフォトメ
ーターを用いてASTM D 1003−61に従って
測定した。結果を表3に示す。
表3の結果から、本発明のパネルは対照のパネルに較べ
て食物汚染が少ないことがわかる。
ポリカーボネートシートとビス−ベンゾトリアゾールを
含有する線状ポリカーボネート保護層との同時押出しに
よってパネルを製するに際しては、保護層を構成すべき
樹脂が良好な溶融安定性を有することが重要である。そ
こで、10%のUV吸収を含有する分子量約32,00
0のポリカーボネートについて、ASTM D 383
5に従って溶融安定性(溶融粘度の経時変化)を測定し
た。結果を表4に示す。
表4にみられるように、式Iのビス−ベンゾトリアゾー
ルを含有する線状ポリカーボネート(本発明)の溶融安
定性は、対応する分岐樹脂のそれ、および、チヌビン−
329を含有する線状または分岐樹脂のそれよりも良好
である。
本発明の主なる特徴及び態様は以下の通りである。
1.熱可塑性プラスチックの成形物を、熱可塑性プラス
チックの共押出しされた5μmないし100μm厚さの層
で被覆するための方法であって、この層が、以下の式 式中、 R及びRは同一または異なっていてよくそしてH、
ハロゲン、C−C10アルキル、C−C10シクロアル
キル、C−C13アラルキル、C−C14ベンゼン、−
ORまたは−COORを表し、ここでRはH、C
−C10アルキル、C−C10シクロアルキル、C
13アラルキル、C−C14アリールを表し、 R及びRは同一または異なっていてよくそしてH、
−C15アルキル、C−Cシクロアルキル、C
−C20アラルキルまたはC−C14アリールを表し、 R及びRは同一または異なっていてよくそしてC
−C15アルキル、C−C10シクロアルキル、C−C
20アラルキル、C−C14アリール、−ORまたは−
COORを表し、 a、bは同一または異なっていてよくそして1、2、3
または4の値を有し、そして c、dは同一または異なっていてよくそして1、2また
は3の値を有する、 に対応するUV吸収剤を0.1重量%ないし20重量%含む
ことを特徴とし、先行のドイツ特許出願 P 36 17 978.
7及びP 37 09 779.2の主題を除いた、方法。
2.式IのUV吸収剤において、 R及びRはH、C1またはCHを表し、 R及びRはHまたはC−Cアルキルを表し、 R及びRはC−Cアルキル、シクロヘキシル、
−Cアラルキル、フェニルまたはナフチルを表
し、そして a=b=c=d=1である、 ことを特徴とする、上記1に記載の方法。
3.式IのUV吸収剤において、 R=R=Hであり、 R及びR=HまたはCHであり、そして R及びR=C−CアルキルまたはC−C
ラルキルである、 ことを特徴とする、上記2に記載の方法。
4.この層が式Iに対応するUV吸収剤を2重量%ない
し15重量%含むことを特徴とする、上記1に記載の方
法。
5.この層が式Iに対応するUV吸収剤を5重量%ない
し10重量%含むことを特徴とする、上記4に記載の方
法。
6.上記1ないし5に記載の方法によって得られる被覆
された成形物。
7.熱可塑性プラスチックの5μmないし100μm厚さ
の層で被覆された熱可塑性プラスチックの成形物であっ
て、この層が特許請求の範囲第1項記載の式Iに対応す
るUV吸収剤を0.1重量%ないし20重量%含むことを特
徴とし、先行のドイツ特許出願P 36 17 978.7及びP 37
09779.2の主題を除いた、成形物。
8.この層が式Iに対応するUV吸収剤を2重量%ない
し15重量%含むことを特徴とする、上記7に記載の成形
物。
9.この層が式Iに対応するUV吸収剤を5重量%ない
し10重量%含むことを特徴とする、上記8に記載の成形
物。
10.該表面層が20μmないし50μmの厚さであること
を特徴とする、上記1に記載の成形物を被覆するための
方法。
11.該表面層が20μmないし50μmの厚さであること
を特徴とする、上記7に記載の成形物。
12.該表面層が防炎剤、帯電防止剤、染料、潤滑剤及
び/または離型剤を含むことを特徴とする、上記7に記
載の被覆された成形物。
13.該成形物が充填剤、補強剤、防炎剤、顔料、染
料、潤滑剤及び/または離型剤を含むことを特徴とす
る、上記7に記載の被覆された成形物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハンスーヨゼフ・ブイシユ ドイツ連邦共和国デー4150クレーフエルト 11・ブランデンブルガーシユトラーセ 28 (72)発明者 ウルリツヒ・グリゴ ドイツ連邦共和国デー4152ケンペン3・ミ ヘルスハイデ 9 (56)参考文献 特開 昭59−101360(JP,A)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱可塑性プラスチックの成形物を、熱可塑
    性プラスチック−ただし分岐状熱可塑性ポリカーボネー
    トおよびSi含有熱可塑性ポリカーボネートを除く−の
    共押出しされた5μmないし100μm厚さの層で被覆
    するための方法であって、この層が、以下の式 式中、 R及びRは同一または異なっていてよくそしてH、
    ハロゲン、C−C10アルキル、C−C10シクロアル
    キル、C−C13アラルキル、C−C14アリール、−
    ORまたは−COORを表し、ここでRはH、C
    −C10アルキル、C−C10シクロアルキル、C
    13アラルキル、C−C14アリールを表し、 R及びRは同一または異なっていてよくそしてH、
    −C15アルキル、C−Cシクロアルキル、C
    −C20アラルキルまたはC−C14アリールを表し、 R及びRは同一または異なっていてよくそしてC
    −C15アルキル、C−C10シクロアルキル、C−C
    20アラルキル、C−C14アリール、−ORまたは−
    COORを表し、 a、bは同一または異なっていてよくそして1、2、3
    または4の値を有し、そして c、dは同一または異なっていてよくそして1、2また
    は3の値を有する、 に対応するUV吸収剤を0.1重量%ないし20重量%含む
    ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】熱可塑性プラスチック−ただし分岐状熱可
    塑性ポリカーボネートおよびSi含有熱可塑性ポリカー
    ボネートを除く−の5μmないし100μm厚さの層で
    被覆された熱可塑性プラスチックの成形物であって、こ
    の層が特許請求の範囲第1項記載の式Iに対するUV吸
    収剤を0.1重量%ないし20重量%含むことを特徴とする
    成形物。
JP63290295A 1987-11-24 1988-11-18 被覆された成形物及びそれらの製造方法 Expired - Lifetime JPH0641162B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3739765.6 1987-11-24
DE19873739765 DE3739765A1 (de) 1987-11-24 1987-11-24 Beschichtete formkoerper und ein verfahren zu ihrer herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01165419A JPH01165419A (ja) 1989-06-29
JPH0641162B2 true JPH0641162B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=6341133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63290295A Expired - Lifetime JPH0641162B2 (ja) 1987-11-24 1988-11-18 被覆された成形物及びそれらの製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5108835A (ja)
EP (1) EP0320632B1 (ja)
JP (1) JPH0641162B2 (ja)
AT (1) ATE82308T1 (ja)
BR (1) BR8806153A (ja)
CA (1) CA1325703C (ja)
DE (2) DE3739765A1 (ja)
ES (1) ES2036247T3 (ja)
IL (1) IL88430A (ja)
RU (1) RU1782211C (ja)
UA (1) UA15669A (ja)
ZA (1) ZA888761B (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4948666A (en) * 1988-04-22 1990-08-14 Mobay Corporation Stain resistant polycarbonate panels
DE9206106U1 (de) * 1992-05-06 1992-08-06 Ems-Inventa AG, Zürich Oberflächenresistente Bauteile
DE4216103A1 (de) * 1992-05-15 1993-11-18 Roehm Gmbh Folie-geschützter Polycarbonatkunststoffkörper
US5387691A (en) * 1993-03-05 1995-02-07 Ciba-Geigy Corporation 2-(benzotriazol-2-yl)-4-alkyl-6-(2-hydroxy-3-benzoyl-6-alkoxybenzyl)phenols and stabilized compositions
US5306456A (en) * 1993-03-10 1994-04-26 Ciba-Geigy Corporation Preparing laminated thermoplastics stabilized with bisbenzophenones
US5292890A (en) * 1993-05-05 1994-03-08 Fairmount Chemical Company, Inc. Asymmetrical benzotriazolylphenols
US5856012A (en) * 1993-10-18 1999-01-05 Bayer Ag Process for the production of multilayer plastic sheets
DE59407905D1 (de) * 1993-10-18 1999-04-15 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von mehrschichtigen Kunststofftafeln
BE1008335A3 (nl) * 1994-04-18 1996-04-02 Axxis Nv Kunststofplaat die een copolyester bevat, een werkwijze voor de vervaardiging van de kunststofplaat en vormdelen vervaardigd uit de kunststofplaat.
DE4438543A1 (de) 1994-10-28 1996-05-02 Bayer Ag Beschichtete Polycarbonatformkörper
US5484828A (en) * 1994-11-18 1996-01-16 Bayer Corporation Color-stable polycarbonate composition and articles molded therefrom
DE4444868A1 (de) * 1994-12-16 1996-06-20 Bayer Ag UV-geschützte, mehrschichtige Polycarbonatplatten
ES2104438T3 (es) * 1995-03-18 1997-10-01 Gen Electric Articulos termoplasticos revestidos.
US5585422A (en) * 1995-09-20 1996-12-17 Ciba-Geigy Corporation Hybrid s-triazine light stabilizers substituted by benzotriazole or benzophenone moieties and compositions stabilized therewith
EP0786675B1 (en) * 1996-01-26 2002-11-06 Teijin Chemicals, Ltd. Spectacle lens
US5759689A (en) * 1996-06-13 1998-06-02 General Electric Company Coextruded polycarbonate sheet with improved weathering
TW357175B (en) * 1996-07-12 1999-05-01 Ciba Sc Holding Ag Stabilizer mixtures
DE19630817A1 (de) * 1996-07-31 1998-02-05 Hoechst Ag Mehrschichtige, eingefärbte Platte aus einem kristallisierbaren Thermoplast, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
DE19630598A1 (de) * 1996-07-31 1998-02-05 Hoechst Ag Mehrschichtige, transparent eingefärbte Platte aus einem kristallisierbaren Thermoplast, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
US5902683A (en) * 1996-08-30 1999-05-11 General Electric Company Construction shingle
US6166218A (en) * 1996-11-07 2000-12-26 Ciba Specialty Chemicals Corporation Benzotriazole UV absorbers having enhanced durability
DE19732090C1 (de) * 1997-07-25 1999-03-25 Bayer Ag Polycarbonatformmassen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Beschichtungen in coextrudierten Platten
JP4259697B2 (ja) 1999-03-02 2009-04-30 株式会社Adeka ポリカーボネート樹脂成形物
WO2000066676A1 (en) * 1999-05-03 2000-11-09 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Stabilized adhesive compositions containing highly soluble, red-shifted, photostable benzotriazole uv absorbers and laminated articles derived therefrom
TWI228137B (en) 1999-06-17 2005-02-21 Rohm & Haas Capstock composition and process providing weatherability, reduced gloss, and high impact
MXPA02002313A (es) 1999-09-01 2002-07-30 Dow Chemical Co Composiciones de resina de policarbonato que comprenden compuestos estabilizadores de ester de acido cianacrilico.
DE19954313A1 (de) 1999-11-11 2001-05-17 Bayer Ag Polycarbonatformmassen
US6352783B1 (en) 1999-12-13 2002-03-05 Eastman Kodak Company Copolyester containing 4,4'-biphenyldicarboxylic acid, 1,4-cyclohexanedimethanol and an ultraviolet light absorbing compound and articles made therefrom
US6368724B1 (en) 1999-12-13 2002-04-09 Eastman Chemical Company Copolyester containing isophthalic acid, 1,4-cyclohexanedimethanol and an ultraviolet light absorbing compound and articles made therefrom
US6218450B1 (en) 1999-12-13 2001-04-17 Eastman Chemical Company Copolyester containing isophthalic acid, 1,4-cyclohexanedimethanol, 4,4′-biphenyldicarboxylic acid and an ultraviolet light absorbing compound and articles made therefrom
DE10006651A1 (de) 2000-02-15 2001-08-16 Bayer Ag Zusammensetzung enthaltend Polycarbonat und Pigmente
DE10015863A1 (de) * 2000-03-30 2001-10-11 Bayer Ag Zusammensetzungen enthaltend Polycarbonat
US6297300B1 (en) * 2000-05-19 2001-10-02 The Dow Chemical Company Carbonate polymer compositions comprising low volatile UV absorbers
DE10026628A1 (de) * 2000-05-29 2001-12-06 Bayer Ag Transparente thermoplastische Zusammensetzungen
DE10028412A1 (de) * 2000-06-08 2001-12-13 Bayer Ag Zusammensetzungen enthaltend Polycarbonat
DE10053151A1 (de) 2000-10-26 2002-05-08 Bayer Ag Zusammensetzung enthaltend thermoplastische Kunststoffe
US6921743B2 (en) * 2001-04-02 2005-07-26 The Procter & Gamble Company Automatic dishwashing compositions containing a halogen dioxide salt and methods for use with electrochemical cells and/or electrolytic devices
DE10117786A1 (de) 2001-04-10 2002-10-17 Bayer Ag Wärmeabsorbierendes Schichtsystem
DE10159373A1 (de) * 2001-12-04 2003-06-12 Bayer Ag Mehrschichtiges Erzeugnis
DE10160569A1 (de) * 2001-12-10 2003-06-26 Bayer Ag Mehrschichtiges Erzeugnis
DE10204524A1 (de) 2002-02-05 2003-08-07 Bayer Ag Zusammensetzungen enthaltend Polycarbonat
DE10230983A1 (de) * 2002-07-10 2004-01-22 Bayer Ag Mehrschichtiges Erzeugnis enthaltend Polycarbonat
DE10246957A1 (de) * 2002-10-09 2004-04-22 Bayer Ag Polycarbonat enthaltend Diphenylcarbonat und Platten enthaltend dieses Polycarbonat
DE10322003A1 (de) 2003-05-16 2004-12-02 Makroform Gmbh Durch Coextrusion beschichtete Stegplatte ohne Triangeleffekt
US20050003208A1 (en) * 2003-07-01 2005-01-06 Graf John Frederick Method of reducing the color contribution of a coated top layer in a multi-layer material
US7691477B2 (en) * 2003-07-25 2010-04-06 Bayer Materialscience Ag Polyformals as a coextrusion protective layer on polycarbonate
DE10333927A1 (de) * 2003-07-25 2005-02-24 Bayer Materialscience Ag Polyformale als Coextrusionsschutzschicht auf Polycarbonat
CN1910503A (zh) 2004-01-20 2007-02-07 帝人化成株式会社 眼镜镜片及其制造方法
DE102004042095A1 (de) * 2004-08-30 2006-03-02 Röhm GmbH & Co. KG Schwer entflammbare Plattenmaterialien mit Metallic-Effekt
ATE534933T1 (de) * 2004-11-05 2011-12-15 Teijin Chemicals Ltd Polycarbonat-harzmaterial zum formen von brillenlinsen und optischen elementen
DE102005017023A1 (de) * 2005-04-13 2006-10-19 Bayer Materialscience Ag UV-stabilisierte Polycarbonatformkörper
DE102005041952A1 (de) * 2005-09-03 2007-03-08 Bayer Materialscience Ag Zusammensetzungen enthaltend Polycarbonat und neuartige UV-Absorber
WO2007146229A2 (en) * 2006-06-07 2007-12-21 Tethys Bioscience, Inc. Markers associated with arteriovascular events and methods of use thereof
DE102007013273A1 (de) 2007-03-16 2008-09-18 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung mehrschichtiger Behälter
US8642176B2 (en) * 2007-06-19 2014-02-04 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Plastic laminates and methods for making the same
US20080318053A1 (en) * 2007-06-19 2008-12-25 General Electric Company Plastic Laminates and Methods for Making the Same
JP5011398B2 (ja) * 2008-02-13 2012-08-29 帝人化成株式会社 ポリカーボネート樹脂積層シート
DE102009020933A1 (de) 2009-05-12 2010-11-18 Bayer Materialscience Ag Langzeit UV-stabile kälte schlagzähe Coextrusionsfolien
DE102009020938A1 (de) 2009-05-12 2010-11-18 Bayer Materialscience Ag Witterungsstabile Mehrschichtsysteme
JP6068433B2 (ja) * 2012-02-22 2017-01-25 三菱瓦斯化学株式会社 合成樹脂積層体
CA3129897A1 (en) * 2019-02-08 2020-08-13 Certainteed Llc Layered thermoplastic structure with reflective intermediate layer and method of manufacture

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1670951A1 (de) * 1967-11-21 1971-02-18 Bayer Ag Alkylen-bis-(benztriazolyl-phenole)
DE2832676A1 (de) * 1978-07-26 1980-02-07 Roehm Gmbh Beschichtungsverfahren
DE8233007U1 (de) * 1982-11-25 1983-03-24 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Polycarbonat-kunststofftafel
JPS61113649A (ja) * 1984-11-07 1986-05-31 Adeka Argus Chem Co Ltd 耐光性の改善された高分子材料組成物
JPS61113667A (ja) * 1984-11-07 1986-05-31 Adeka Argus Chem Co Ltd 耐光性の改善された熱硬化性合成樹脂塗料組成物
JPS61115073A (ja) * 1984-11-09 1986-06-02 Adeka Argus Chem Co Ltd 2,2’−メチレンビス(4−置換−6−ベンゾトリアゾリルフェノ−ル)の製造方法
JPH0651840B2 (ja) * 1985-12-20 1994-07-06 旭電化工業株式会社 ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
DE3617978A1 (de) * 1986-05-28 1987-12-03 Bayer Ag Verzweigte thermoplastische polycarbonate mit verbessertem schutz gegen uv-licht
DE3709779A1 (de) * 1987-03-25 1988-10-06 Bayer Ag Polydiorganosiloxan-polycarbonat- blockcokondensate mit verbessertem schutz gegen uv-licht
US4948666A (en) * 1988-04-22 1990-08-14 Mobay Corporation Stain resistant polycarbonate panels

Also Published As

Publication number Publication date
DE3739765A1 (de) 1989-06-08
UA15669A (uk) 1997-06-30
EP0320632B1 (de) 1992-11-11
RU1782211C (ru) 1992-12-15
ES2036247T3 (es) 1993-05-16
JPH01165419A (ja) 1989-06-29
IL88430A (en) 1991-03-10
IL88430A0 (en) 1989-06-30
EP0320632A2 (de) 1989-06-21
DE3875923D1 (de) 1992-12-17
ATE82308T1 (de) 1992-11-15
EP0320632A3 (de) 1991-01-02
US5108835A (en) 1992-04-28
CA1325703C (en) 1994-01-04
BR8806153A (pt) 1989-08-15
ZA888761B (en) 1990-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0641162B2 (ja) 被覆された成形物及びそれらの製造方法
RU2374077C2 (ru) Многослойная пленка из сополимера (мет)акрилата и поликарбоната
US6841240B2 (en) Multilayered article
CA2756588C (en) Impact resistant modified polycarbonate compositions for producing metalized moulded articles with homogenous surface gloss
JPH0637108B2 (ja) 改良された耐候性を有する共有押出製品
JPH0627251B2 (ja) 改善された紫外線保護性を有する分岐状熱可塑性ポリカ−ボネ−ト
US6914092B1 (en) Antistatic agent
US9453127B2 (en) Thermoplastic resin composition and sheet using same
JPH0645228B2 (ja) ポリカーボネートボードおよびその製造方法
KR20060052878A (ko) 폴리카보네이트에 대한 공압출 보호층으로서의 폴리포르말
JP7078626B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびこれを用いた成形品
JP3868074B2 (ja) プレートアウトの少ないポリカーボネート組成物
CN1501861A (zh) 吸热性涂层体系
JP2004525004A (ja) 帯電防止性の成形用組成物を含む多層システム
JP4907755B2 (ja) ポリカーボネート樹脂積層体
JP2003012947A (ja) 熱可塑性成型用組成物
JP2003535169A (ja) 透明な熱可塑性ポリマーを含有する組成物
JP2003514090A (ja) ポリカーボネート成形用組成物
CN1398920A (zh) 聚碳酸酯共混物
CA2426557A1 (en) Composition containing thermoplastics
ZA200200382B (en) Antistatic Agent.
NL8800083A (nl) Polymeermengsel met polybutyleentereftalaat, aromatisch polycarbonaat en polydialkylsiloxaan.
KR100792093B1 (ko) 열가소성 합성 물질을 함유하는 조성물
JP2003500489A (ja) 圧縮成形法で製造された防炎性の押出品および成形品
JP2005517066A (ja) ポリカーボネート含有組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090601

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090601

Year of fee payment: 15