JPH0493057A - 電子部品用リードフレーム及びこれを用いた電子部品の製造方法 - Google Patents

電子部品用リードフレーム及びこれを用いた電子部品の製造方法

Info

Publication number
JPH0493057A
JPH0493057A JP21116690A JP21116690A JPH0493057A JP H0493057 A JPH0493057 A JP H0493057A JP 21116690 A JP21116690 A JP 21116690A JP 21116690 A JP21116690 A JP 21116690A JP H0493057 A JPH0493057 A JP H0493057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
leads
edge
connecting portion
lead frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21116690A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Nakayama
中山 正展
Takashi Uchida
喬 内田
Yukio Tamura
田村 幸男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goto Seisakusho KK
Original Assignee
Goto Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goto Seisakusho KK filed Critical Goto Seisakusho KK
Priority to JP21116690A priority Critical patent/JPH0493057A/ja
Publication of JPH0493057A publication Critical patent/JPH0493057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、IC,LSI、パワートランジスタ、小信号
トランジスタ、等の樹脂モールド封止型の半導体装置に
用られるリードフレーム、あるいは多数のリードを外部
に延出させて成る樹脂モールド封止型のコネクタに用ら
れるリードフレームに関し、特に樹脂モールディング時
に、樹脂がり一ト間を通って型の外に流れ出さないよう
に堰き止め、パリの発生を阻止することができるリード
フレームの改良に関するものである。
(従来の技術) 従来の半導体装置用のり−1くフレームの一例を第4図
に示す。このリードフレーム]Oは、半導体チップを取
付けるためのアイランド1と、ボンティングワイヤ接続
用の複数のり一部2と、リート2の延長途上においてこ
れら相互を連結するダムバー3と、リード2を支持する
枠部4とを備えている。リード2は、枠部4からアイラ
ンド]に向かって延出し、アイランド1に先端が近接し
ている。
しかして、このリードフレーム10は、アイランド1上
に図示しない半導体チップを搭載してワイヤボンディン
グを行なった後、第4図に示す樹脂封止境界線X内を樹
脂モールディングにより封止する。この樹脂モールディ
ングは、例えば第5図に示すように、リ−1くフレーム
10を上下の型6.7間に挟んで、空間C内に樹脂を圧
入することにより行なわれる。この際、樹脂は、各リー
ド2.2間の隙間へ溢れ出てくるので、これをダムバー
3で止めるようになっている。ところが、ダムバー3は
、境界線Xから所定距離離れた位置に設けられている。
何故ならば、このダムバー3は、各リード2を切り離す
ために後に切除されるが、この切除工程において、切断
歯が樹脂封止体5に接触して損傷を与えることがないよ
うに十分な間隔を置く必要があるためである。従って、
各り−ド2のダムバー3より先端側の相互間には、隙間
Sが形成され、この内部へのパリ5a(第5図)の形成
は避けられない。このパリ5aの一部は、後にダムバー
3と共に打ち抜き用の刃で切り落されるが、封止樹脂内
には高硬度の粒子が混入されることがあり、そのような
場合には打ち抜き用の刃の摩耗を助長する。
このパリ5aの発生を無くするために、第6図、第7図
に示すように、モールド金型7に隙間Sを埋めるための
コマ7aを植え込むことも行なわれている。しかし、こ
のような型は、高精度を要求されるので製造が容易でな
く、高価であるうえ、コマ7alJ′X摩耗しやすく、
長期の使用に耐えられない。また、コマ7aの周囲にで
きる隙間にどうしてもわずかなパリが形成されてしまう
。従って、何れにしても、後にショッ1〜ブラスト等に
よりパリを除去する工程が必要である。また、回路の集
積化に伴いリード2の数が多くなり、小型化すると、こ
れに応じてコマ7aを微細化することが不可能となる。
多数のリードを樹脂封止体の外部へ延出させた樹脂モー
ルド型のコネクタ等においても事情は同様である。
(発明が解決しようとする課題) 従って、本発明は、高価なモールド金型を用いることな
く、樹脂封止体のパリの発生を阻止し、これによってそ
の後のバリ除去工程を完全に省略し、また各リードを切
り離す際の打ち抜き用の刃の摩耗を抑制することができ
るリードフレーム及びこれを用いた半導体装置の製造方
法を提供することを課題としている。
(課題を解決するための手段) 本発明においては、上記課題を解決するため、複数のり
一部12を連結して支持している連結部13の一方の縁
13aを樹脂封止体15の境界線Xの直近に至らしめ、
連結部13には各リード]2の両縁の延長線に沿って延
長し、連結部13内にて終結する所定幅のエツチング溝
1.3 bを設けた。そして、この連結部13は、樹脂
封止工程を経た後に、打ち抜き用の刃りにて切除するよ
うにした。その際、打ち抜き用の刃りの両側の縁D2゜
D3はエツチング溝内13b内に降りるように配置し、
他の一方の縁D1は、樹脂封止境界線Xから所定の微小
距離離れた位置に降りるように配置し、切除に当たって
は、エツチング溝13bの一部を引きちぎるようにした
(作 用) 本発明のリードフレーム20は、これを上下の型1.6
.17の間に挟んで、半導体チップ等の樹脂封止を行な
うに際し、連結部13の一方のg13aが樹脂封止境界
線Xに沿っているので、これがり−1く12間への樹脂
の溢れ出しを阻止する。
わずかにエツチング溝13b内に樹脂が進入するが、極
めて小量である。何れにしても各り−1へ12間に、封
止用樹脂のパリが生しることはない。
従って、その後のパリ取り工程は不要である。連結部1
3は、リード12の相互を切り離すために、刃りにて打
ち抜き切除される。このとき、わずかにエツチング溝1
3b内に進入した樹脂も掻き落される。打ち抜き用の刃
りは、樹脂封止体15の側面から離れた位置を通過する
。従って、エツチング溝13bの樹脂封止境界線X近く
の一部は弓きぢぎられることになるが、この部分は肉が
薄いので連結部13の切断に支障を来さない。また、連
結部13の切除工程において、打ち抜き用の刃りが樹脂
封止体15に接触して損傷を与えるおそれはないし、そ
れ自身が損傷を受けることもない。
(実施例) 本発明の一実施例を第1図ないし第4図に示す。
第1図はリードフレームの一部の平面図、第2図はリー
ドフレームの一部の斜視図、第3図は封止樹脂のモール
ディンク工程における第1図ni −nt線に沿った断
面図、第4図(A)は樹脂封止後、連結部を切除する前
のリードフレームの一部の平面図、第4図(B)は連結
部を切除した後のり−トフレームの一部の平面図である
第1図ないし第4図において、リードフレーム20は、
図示しない半導体チップを取付けるためのアイランド1
1と、このアイランド11の周囲に設けられた複数のり
一部12と、これらリード12の相互間を連結する連結
部13とを有する。
リーl〜12は、枠部14からアイランド1に向かって
延出し、一端がアイランド1に近接している。
リード12の一端と半導体チップとの間には、後に図示
しないボンデインクワイヤが接続される。
リード12は、その延長途上において連結部13によっ
て相互に連結されている。連結部13の一方の縁13a
は、樹脂封止体15の境界線Xの直近に沿って延長して
いる。また、連結部13には、一方の縁13aからり一
部12の両縁の延長線に沿って進入し、連結部13内に
て終結する所定幅のエツチング溝13bが設けられてい
る。連結部J3の肉厚は、通常はぼ0.15mmで、エ
ツチング!A¥]−3b内においてほぼ0.075mm
である。また、エツチング溝13bの幅は、通常はぼ0
.05〜O,]mmである。
しかして、このリードフレーム20は、アイランド11
上に図示しない半導体チップを搭載してワイヤボンディ
ングを行なった後、第1図に示す樹脂封止境界線X内に
樹脂をモールディングして封止される。この樹脂モール
ディングは、例えば第2図に示すように、リードフレー
ム20を上下の型16.17間に挟んで、空間C内に樹
脂を圧入することにより行なわれる。この際、樹脂は、
連結部13の一方の縁13aによって堰き止められ、リ
ード2,2間への流出を阻止される。
連結部13は、リー1〜12相互を切り離して必要な曲
げ加工を行なう工程において、第3図(A、)に仮想線
で示す打ち抜き川の横断面矩形の刃りにて打ち抜き切除
される。打ち抜き用の刃りの一方の縁D1−は、樹脂封
止境界線Xから所定距離(例えば0.05mm−0,1
mm)離れた位置に降りるように、また両側の縁D2.
D3はエツチング溝13b内に降りるように夫々配置さ
れる。従って、打ち抜き工程において、エツチング溝1
3 b内における刃りの一方の縁D1から連結部13の
一方の縁13aまでの間には刃りがかからず、この部分
は弓きちぎられる形になる。しかし、この部分は、肉厚
が0.075mm程度であるから、打ち抜きに支障を来
すことはない。打ち抜き用の刃りの位置は、方の縁D1
が樹脂封止境界線Xの近傍に、両側縁D2.D3がエツ
チング溝13b内に夫々降りれはよいから、それほど高
精度に制御する必要がない。また、打ち抜き用の刃りは
、樹脂封止境界線Xから離れた位置に降りるから、連結
部13の切除工程において、樹脂封止体15を削って損
傷を与え、あるいはそれ自身が損傷を受けるおそれがな
い。
以上本発明を半導体装置用のリードフレームに適用する
場合について説明したが、本発明はこれに限定されるも
のではない。要するに、本発明は、多数のり−1−を樹
脂封止体の外側へ延出させた形式のコネクタ等の他のあ
らゆる電子部品用のリードフレームに適用することがで
きる。
(発明の効果) 以上のように、本発明においては、複数のり一部12を
連結して支持している連結部13の一方の縁1.3 a
を樹脂封止体15の境界線Xの直近に至らしめ、連結部
13には各リード12の両縁の延長線に沿って延長し、
連結部13内にて終結する所定幅のエツチング溝13b
を設けた。そして、この連結部13は、樹脂封止工程を
経た後に、打ち抜き用の刃りにて切除するようにした。
その際、打ち抜き用の刃りの両側の縁D2.D3はエツ
チング溝内13b内に降りるように配置し、他の一方の
縁D1は、樹脂封止境界線Xから所定の微小距離離れた
位置に降りるように配置し、切除に当たっては、エツチ
ング溝13bの一部を引きちぎるようにしたため、樹脂
封止工程において、連結部13の一方の縁13aによっ
てリード12の相互間への樹脂の流出を阻止し、樹脂封
止体]5のバリの発生を阻止することができる。従って
、精密で高価なモールド金型を使用する必要がなく、ま
たパリの除去工程を完全しこ省略することができる。各
リード12を切り離す際に用いられる打ち抜き用の刃り
は、樹脂封止体15に接触することがないから摩耗が少
なく長期の使用に耐えるものとなる。従って、半導体装
置のような電子部品の製造コストを大幅に引き下げるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の一実施例を示すもので、
第1図はリードフレームの一部の平面図、第2図はリー
ドフレームの一部の斜視図、第3図は封止樹脂のモール
ディング工程における第1図m−nr線に沿った断面図
、第4図(A)は樹脂封止後、連結部を切除する前のリ
ードフレームの一部の平面図、第4図(B)は連結部を
切除した後のリードフレームの一部の平面図であり、第
5図乃至第7図は従来例を示すもので、第5図は半導体
装置用のリードフレームの平面図、第6図は封止樹脂の
モールディング工程における第5図VI −i ■線に沿った断面図、第7図はモールディング金型の他
の例を示す断面図、第8図は第7図■−■断面図である
。 ]1・・・アイランド 12・・・リード 13・・・連結部 13a・・・縁 13b・・・エツチング溝 15・・・樹脂封止体 20・・・リードフレーム D・・・打ち抜き用刃 Dl・・・縁 D2・・・縁 D3・・・縁 X・・・樹脂封止境界線 第4図 (A) 第4図(B)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一端側が樹脂封止される複数のリードと、樹脂封
    止部の外側において、これらリードの相互間を連結する
    連結部とを有するものにおいて、前記連結部の一方の縁
    は樹脂封止境界線の直近に沿って延長し、かつ連結部に
    は各リードの両縁の延長線に沿って延長し、連結部内に
    て終結する所定幅のエッチング溝が設けられていること
    を特徴とする電子部品用リードフレーム。
  2. (2)半導体チップを取付けるためのアイランドと、こ
    のアイランドに一端が近接して設けられたボンディング
    ワイヤ接続用の複数のリードと、これらリードの相互間
    を連結する連結部とを有するものにおいて、前記連結部
    の一方の縁は樹脂封止境界線の直近に沿って延長し、か
    つ連結部には各リードの両縁の延長線に沿って延長し、
    連結部内にて終結する所定幅のエッチング溝が設けられ
    ていることを特徴とする電子部品用リードフレーム。
  3. (3)請求項(1)または(2)に記載の電子部品用リ
    ードフレームを上下2つの型に挟んで樹脂封止体のモー
    ルディングを行ない、その後横断面矩形の打ち抜き用の
    刃によって、前記連結部を打ち抜き切除して前記リード
    の相互を切り離す工程において、打ち抜き用の刃の両側
    の縁を前記エッチング溝内に降りるように配置し、他の
    一方の縁は、前記樹脂封止境界線から所定の微小距離離
    れた位置に降りるように配置したことを特徴とする電子
    部品の製造方法。
JP21116690A 1990-08-09 1990-08-09 電子部品用リードフレーム及びこれを用いた電子部品の製造方法 Pending JPH0493057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21116690A JPH0493057A (ja) 1990-08-09 1990-08-09 電子部品用リードフレーム及びこれを用いた電子部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21116690A JPH0493057A (ja) 1990-08-09 1990-08-09 電子部品用リードフレーム及びこれを用いた電子部品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0493057A true JPH0493057A (ja) 1992-03-25

Family

ID=16601501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21116690A Pending JPH0493057A (ja) 1990-08-09 1990-08-09 電子部品用リードフレーム及びこれを用いた電子部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0493057A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08222679A (ja) * 1995-02-13 1996-08-30 Rohm Co Ltd 半導体装置用リードフレーム
US6541311B1 (en) 1998-04-06 2003-04-01 Infineon Technologies Ag Method of positioning a component mounted on a lead frame in a test socket

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08222679A (ja) * 1995-02-13 1996-08-30 Rohm Co Ltd 半導体装置用リードフレーム
US6541311B1 (en) 1998-04-06 2003-04-01 Infineon Technologies Ag Method of positioning a component mounted on a lead frame in a test socket

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100809818B1 (ko) 반도체 장치의 제조 방법
JPS6396947A (ja) 半導体装置用リ−ドフレ−ム
JPH06291234A (ja) 半導体装置用リードフレームおよびこれを使用した半導体装置の製造方法
JPH0493057A (ja) 電子部品用リードフレーム及びこれを用いた電子部品の製造方法
US4592131A (en) Method for manufacturing resin-sealed semiconductor device
US5497681A (en) Method for making an IC lead-frame punch
JPS6370548A (ja) 半導体装置用リ−ドフレ−ム
JPH08318328A (ja) リード切断用金型
JP2580740B2 (ja) リードフレーム
JPH0444424B2 (ja)
JP2866816B2 (ja) リードフレーム
JP3134614B2 (ja) リードフレームの製造方法
JPH0298165A (ja) 電子部品用リードフレーム及びこれを用いた電子部品の製造方法
KR0152577B1 (ko) 각형 위치 정렬 핀을 이용한 외부리드의 언더 컷 방지 방법
JPS61156845A (ja) 樹脂封止型半導体装置用リ−ドフレ−ム
JPH0766350A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH0758262A (ja) リードフレーム
JPS6227752B2 (ja)
JPH01216563A (ja) リードフレームの製造方法
JP4329263B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07176673A (ja) リードフレーム及びそれを用いた半導体装置の製造方法
JPH05343587A (ja) 半導体装置用リードフレーム及び半導体装置
JP2000058733A (ja) 樹脂封止型半導体装置およびそのリードフレーム
JPH0638435B2 (ja) 半導体モ−ルド方法
JPS60195958A (ja) リ−ドフレ−ム