JPH04309816A - 燃料蒸発ガスの流量検出装置 - Google Patents

燃料蒸発ガスの流量検出装置

Info

Publication number
JPH04309816A
JPH04309816A JP3075414A JP7541491A JPH04309816A JP H04309816 A JPH04309816 A JP H04309816A JP 3075414 A JP3075414 A JP 3075414A JP 7541491 A JP7541491 A JP 7541491A JP H04309816 A JPH04309816 A JP H04309816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pressure
opening
flow rate
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3075414A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Nakajima
中嶋 明浩
Shigenori Isomura
磯村 重則
Hisashi Iida
寿 飯田
Takeo Tsuji
岳男 辻
Hideki Koseki
秀樹 小関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UBUKATA SEISAKUSHO KK
Denso Corp
Original Assignee
UBUKATA SEISAKUSHO KK
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UBUKATA SEISAKUSHO KK, NipponDenso Co Ltd filed Critical UBUKATA SEISAKUSHO KK
Priority to JP3075414A priority Critical patent/JPH04309816A/ja
Priority to US07/864,728 priority patent/US5259355A/en
Publication of JPH04309816A publication Critical patent/JPH04309816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/003Adding fuel vapours, e.g. drawn from engine fuel reservoir
    • F02D41/0032Controlling the purging of the canister as a function of the engine operating conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/34Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/34Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure
    • G01F1/36Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure the pressure or differential pressure being created by the use of flow constriction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F3/00Measuring the volume flow of fluids or fluent solid material wherein the fluid passes through the meter in successive and more or less isolated quantities, the meter being driven by the flow
    • G01F3/36Measuring the volume flow of fluids or fluent solid material wherein the fluid passes through the meter in successive and more or less isolated quantities, the meter being driven by the flow with stationary measuring chambers having constant volume during measurement
    • G01F3/38Measuring the volume flow of fluids or fluent solid material wherein the fluid passes through the meter in successive and more or less isolated quantities, the meter being driven by the flow with stationary measuring chambers having constant volume during measurement having only one measuring chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M2025/0845Electromagnetic valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は燃料蒸発ガスの流量検
出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車において燃料蒸発ガス拡散防止装
置が知られており、同装置は燃料タンク内で発生する燃
料蒸発ガスが大気へ放出されるのを防止するものである
。つまり、燃料タンク内で発生する燃料蒸発ガスをキャ
ニスタに導きキャニスタ内の活性炭に吸着させ、さらに
、エンジンの吸気管内の負圧によって蒸発ガスをパージ
管を通して吸気管に導いてエンジンで燃焼させるように
なっている。さらに、特開平2―136558号公報に
は、燃料蒸発ガス拡散防止装置における自己診断装置が
開示されている。この装置は、燃料タンク内の圧力が所
定圧力以上のときに、前記パージ通路に設けたパージ弁
を開閉してそのときの空燃比の変化により異常の有無を
判定するものである。つまり、この自己診断装置では燃
料蒸発ガスの発生を確認した上でパージ弁を開閉してパ
ージ管の詰まり等の異常の有無を判定するものであり、
タンク内圧力センサの代わりに燃料蒸発ガスの流量検出
装置を用いることが可能である。そして、微少流量セン
サとして、例えば、特開昭63−236922号公報や
実開平1−180620号公報に示されているように、
歪みゲージを用いて微少なる燃料蒸発ガスの流量を測定
することが考えられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、歪みゲ
ージを利用して僅かな変位量から流量を求める方式では
、高感度を得るために高い精度に加工された歪みゲージ
を用意する必要があり、この方法は実用性に乏しいもの
である。この発明の目的は、新規なる方式にて、微少な
る燃料蒸発ガスの流量を検出可能な燃料蒸発ガスの流量
検出装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、燃料タンク
と、当該燃料タンクの燃料蒸発ガスを吸着する吸着材を
収納したキャニスタとの連通路に設けられ、この連通路
を開閉する開閉手段と、前記燃料タンク内での燃料蒸発
ガスの圧力を検出するガス圧検出手段とを備え、前記連
通路を閉じた状態で前記ガス圧検出手段による燃料蒸発
ガスの圧力が第1の設定値になると、前記開閉手段を作
動して前記連通路を開いて燃料蒸発ガスをキャニスタに
供給するとともに、前記ガス圧検出手段による燃料蒸発
ガスの圧力が前記第1の設定値より小さな第2の設定値
以下になると、前記開閉手段を作動して前記連通路を閉
じ、この連通路が開いていた時間により燃料タンクから
キャニスタへの燃料蒸発ガスの流量を算出するようにし
た燃料蒸発ガスの流量検出装置をその要旨とする。
【0005】
【作用】連通路を閉じた状態でガス圧検出手段による燃
料蒸発ガスの圧力が第1の設定値になると、開閉手段が
作動されて連通路が開かれて燃料蒸発ガスがキャニスタ
に供給されとともに、ガス圧検出手段による燃料蒸発ガ
スの圧力が第1の設定値より小さな第2の設定値以下に
なると、開閉手段が作動されて連通路が閉じ、この連通
路が開いていた時間により燃料タンクからキャニスタへ
の燃料蒸発ガスの流量が算出される。つまり、連通路を
閉じて燃料タンク内の燃料蒸発ガスの圧力を高くしてか
ら連通路を開くことにより、単に燃料タンク内の燃料蒸
発ガスの圧力を検出するものに比べ圧力が増幅されるこ
とになる。
【0006】
【実施例】以下、この発明を具体化した一実施例を図面
に従って説明する。車両には図1に示す内燃機関として
の多気筒エンジン1が搭載され、このエンジン1には吸
気管2(吸気路)と排気管3が接続されている。吸気管
2の各シリンダ吸気部には電磁式の燃料噴射弁4が設け
られるとともに、吸気管2にはスロットル弁5が設けら
れる。さらに、排気管3には空燃比検出手段としてのO
2 センサ6が設けられ、同センサ6は排気中の酸素濃
度に応じた電圧信号を出力する。
【0007】前記燃料噴射弁4に燃料を供給する燃料供
給系統は、燃料タンク7の燃料が燃料ポンプ8にて燃料
フィルタ9を介して各噴射弁4へと圧送されるとともに
、調圧弁10にて各噴射弁4に供給される燃料が所定圧
力に調整される。図2に示すように、燃料タンク7の上
面にはセンサハウジング12が固定され、センサハウジ
ング12内にはダイアフラム室13が形成されている。 この同ダイアフラム室13はダイアフラム14にて上下
室15,16に区画され、下側室16は連通孔17にて
燃料タンク7内と連通している。又、上側室15内には
スプリング18が配置され、スプリング18の付勢力に
よりダイアフラム14が下側に付勢されている。ダイア
フラム14には永久磁石19が固定され、又、上側室1
5の天井面には磁束検出器20が配置されており、ダイ
アフラム14の変形に伴う永久磁石19との距離Lに応
じた信号を発生する。尚、磁束検出器20としては、M
R素子やホール素子が用いられる。
【0008】そして、燃料タンク7内で燃料蒸発ガスが
発生すると、その圧力に応じた力がダイアフラム14に
作用して上方に移動する。このダイアフラム14の変形
に伴い永久磁石19も上方に移動し、磁束検出器20に
てこの移動量(距離L)に応じた電気信号が取り出され
るようになっている。さらに、下側室16は連通路21
が形成され、その連通路21には開閉手段としての電磁
開閉弁22が配置されている。つまり、弁体23がスプ
リング24により連通路21を閉じる方向に付勢される
とともに、コイル25の励磁によりスプリング24の付
勢力に抗して弁体23を移動して連通路21を開けるこ
とができるようになっている。又、上側室15は大気開
放口26を介して大気と通じている。
【0009】前記連通路26,21は、図1に示すよう
に、パージ管36にて吸気系のサージタンク35に連通
され、そのパージ管36の途中には吸着材としての活性
炭を収納したキャニスタ37が配設されている。そして
、燃料タンク7の燃料蒸発ガスがキャニスタ37内の活
性炭に吸着される。又、キャニスタ37には新気を吸入
するための大気開放孔38が設けられている。パージ管
36はキャニスタ37よりもサージタンク35側を放出
通路39とし、この放出通路39途中にパージ用電磁弁
(以下、パージ弁という)40が設けられている。
【0010】このパ―ジ弁40は、スプリング(図示略
)により常には弁体41がシート部42を開く方向に付
勢されているが、コイル43を励磁することにより弁体
41がシート部42を閉じるようになっている。従って
、パージ弁40の消磁により放出通路39が開き、パー
ジ弁40の励磁により放出通路39が閉じるようになっ
ている。
【0011】マイクロコンピュータを内蔵した制御回路
44はスロットル弁5の開度を検出するスロットルセン
サ(図示略)からのスロットル開度信号と、エンジン1
の回転数を検出する回転数センサ(図示略)からのエン
ジン回転数信号と、吸入空気量を検出する吸気量センサ
(図示略)からの吸入空気量信号と、エンジン冷却水の
温度を検出する水温センサ(図示略)からの冷却水温信
号と、吸入空気温度を検出する吸気温センサ(図示略)
からの吸気温信号を入力する。そして、制御回路44は
これらの信号からスロットル弁5の開度、エンジン回転
数、吸気量、エンジン冷却水の温度、吸気温を検知する
【0012】又、制御回路44は前記O2 センサ6か
らの信号を入力し、混合気のリッチ・リーンの判定を行
う。そして、制御回路44はリッチからリーンに反転し
た場合及びリーンからリッチに反転した場合は燃料噴射
量を増減すべく図3に示すようにフィードバック補正係
数FAFを階段状に変化(スキップ)させるとともに、
リッチ又はリーンのときにはフィードバック補正係数F
AFを徐々に増減させるようになっている。尚、このフ
ィードバック制御はエンジン冷却水温が低いとき、及び
高負荷・高回転走行時には行わない。又、制御回路44
はエンジン回転数と吸気量により基本噴射時間を求め、
基本噴射時間に対しフィードバック補正係数FAF等に
よる補正を行い最終噴射時間を求め、前記燃料噴射弁4
による所定の噴射タイミングでの燃料噴射を行なわせる
【0013】又、制御回路44は前記磁束検出器20か
らの信号を入力する。さらに、制御回路44は前記電磁
開閉弁22及びパージ弁40と接続され、該開閉弁22
及びパージ弁40を開閉制御する。又、車両のインスト
ルメントパネルには警告ランプ45が設けられ、制御回
路44と接続されている。次に、このように構成した燃
料蒸発ガス拡散防止装置の作用を説明する。
【0014】まず、燃料蒸発ガスの流量検出動作を説明
する。通常、電磁開閉弁22は閉じられており、燃料タ
ンク7内の燃料が蒸発しはじめると、燃料タンク7内は
密閉されているためタンク7内の圧力が上昇する。タン
ク内圧力はダイアフラム14に加わりダイアフラム14
に取り付けられている永久磁石19が上方に移動する。 その上方への移動に伴う電気信号が磁束検出器20から
制御回路44に出力される。制御回路44ではこのタン
ク内圧力が図4での15mmHg 及び8mmHg に
なったか否か判定している。
【0015】そして、制御回路44は、15mmHg 
になると(図4でのt1タイミング)、電磁開閉弁22
を開かせるとともに、その開弁時間のカウント動作を開
始する。このようにして、電磁開閉弁22を開くことに
より燃料タンク7内の圧力が低下し、ダイアフラム14
が元の位置に復帰しようとして下方に移動する。そして
、制御回路44は、タンク内圧力が8mmHg になる
と(図4でのt2タイミング)、電磁開閉弁22を閉じ
るとともに開弁時間を計るカウント動作を中止する。
【0016】さらに、燃料タンク7内の燃料温度が上昇
し燃料が蒸発し続ける間、このような動作が繰り返され
、電磁開閉弁22の開弁時間の積算が行われる。この積
算時間が、図5に示すように、タンク7からキャニスタ
37に流れる流量に対応するものとなる。次に、制御回
路44による自己診断を説明する。図6には所定時間ご
とに行われるパージ弁40の制御ルーチンを示す。
【0017】制御回路44はイグニッションスイッチが
オン操作されると、積算ガス流量Qを「0」に設定する
。そして、制御回路44はステップ100で診断条件が
成立しているか否かを判断する。この診断条件の成立と
は、エンジン冷却水温が80℃以上で、かつ、イグニッ
ションスイッチがオンした後においてそれまでに一度も
自己診断が実行されない場合をいう。制御回路44はエ
ンジン冷却水温が80℃未満であると、ステップ101
でエンジン冷却水温が40℃以上であるか否か判断する
。制御回路44はステップ101においてエンジン冷却
水温が40℃以上ならば、ステップ102でスロットル
弁5の開度が所定の開度α以上か否か判断し、所定開度
α以上ならばステップ103でパージ弁40を開ける。 又、制御回路44はステップ101でエンジン冷却水温
が40℃未満だったりステップ102でスロットル弁5
の開度が所定の開度α未満であると、ステップ104で
パージ弁40を閉じる。
【0018】一方、制御回路44はステップ100にお
いてイグニッションスイッチのオン後に始めてエンジン
冷却水温が80℃以上になり診断条件が成立するとステ
ップ105でパージ弁40を閉じ、ステップ106で積
算ガス流量Qが所定値β以上となったか否か判定する。 制御回路44は積算ガス流量Qが所定値β以上となると
、ステップ107でパージ弁40を開け、ステップ10
8でフィードバック補正係数FAFがリッチ側に所定量
だけシフトしたか否か判定し、リッチにならないと、異
常が発生したものとみなしてステップ109で警告ラン
プ45を点灯させる。即ち、装置が正常に機能していれ
ば、パージ弁40を閉じた状態で活性炭に燃料蒸発ガス
を所定量吸着させた後に、パージ弁40を開けるとキャ
ニスタ37の活性炭に吸着された燃料蒸発ガスが吸気管
2内に供給され、空燃比は過濃(リッチ)となり、パー
ジ弁40を開くことによりFAFに差ができる。しかし
、FAFが大きくならないということはパージ管36に
詰り等の異常があると判定する。
【0019】このように本実施例では、燃料タンク7と
キャニスタ37との連通路21に電磁開閉弁22(開閉
手段)を設け、ダイアフラム14と永久磁石19と磁束
検出器20(ガス圧検出手段)にて燃料タンク7内での
燃料蒸発ガスの圧力を検出するようにし、制御回路44
は、電磁開閉弁22を制御して連通路21を閉じた状態
で燃料蒸発ガスの圧力が第1の設定値(15mmHg 
)になると、電磁開閉弁22を制御して連通路21を開
いて燃料蒸発ガスをキャニスタ37に供給するとともに
、燃料蒸発ガスの圧力が第1の設定値より小さな第2の
設定値(8mmHg )以下になると、電磁開閉弁22
を制御して連通路21を閉じ、さらに、この連通路21
が開いていた時間により燃料タンク7からキャニスタ3
7への燃料蒸発ガスの流量を算出するようにした。その
結果、連通路21を閉じて燃料タンク7内の燃料蒸発ガ
スの圧力を高くしてから連通路21を開くことにより、
単に燃料タンク7内の燃料蒸発ガスの圧力を検出するも
のに比べ圧力が増幅されことになる。よって、新規なる
方式にて、微少なる燃料蒸発ガスの流量を検出できるこ
ととなる。
【0020】尚、この発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、例えば、上記実施例ではダイアフラム室1
3の上側室15を大気に開放し大気圧基準で設定圧に制
御したが、ダイアフラム室13とパージ管36と連通さ
せて、パージ管内圧力基準としてもよい。又、図7に示
すようにしてもよい。即ち、燃料タンク7の上面にセン
サハウジンク46が設けられ、センサハウジンク46内
がダイアフラム47にて上下室48,49に区画されて
いる。ダイアフラム47の中央部には開口部(連通路)
50が形成され、同開口部50は開閉板51にて塞がれ
ている。この開閉板51は下側室49側に開くことがで
きるようになっている。又、上側室48の天井面には作
動ロッド52が固定され、開口部50に向かって垂下さ
れている。さらに、ダイアフラム47には永久磁石19
が設けられるとともに上側室48の天井面には磁束検出
器20が配置され、磁束検出器20にて永久磁石19と
の距離L(タンク内圧力)が検出できるようになってい
る。そして、燃料タンク7内の圧力が上昇すると、図8
に示すようにダイアフラム47の中央部が上方に移動し
て第1の設定値(15mmHg )になると開閉板51
が作動ロッド52にて押されて開口部50が開かれる。 又、この状態から燃料蒸発ガスの圧力が第1の設定値よ
り小さな第2の設定値(8mmHg )以下になると、
開閉板51が作動ロッド52から離間して開口部50が
閉じられる。制御回路44は、磁束検出器20からの信
号に基づいて開口部50の開閉状態を検知しており、開
口部50が開いていた時間により燃料タンク7からキャ
ニスタ37への燃料蒸発ガスの流量を算出する。
【0021】さらに、図9に示すように実施してもよい
。即ち、ダイアフラム14の上側にヒステリシス性を有
する板バネのスナップアクションディスク60を配置す
る。このスナップアクションディスク60は、タンク内
圧力が第1の設定値になると反転し、第2の設定値にな
ると復帰するものである。このスナップアクションディ
スク60の上側に永久磁石19を配置することで磁束検
出器20はリードスイッチ、MRIC、ホールIC等の
図10に示すごとく高レベル、低レベルの信号を出力す
るもので構成してもよい。
【0022】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
新規なる方式にて、微少なる燃料蒸発ガスの流量を検出
できる優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のエンジン回りの構成を示す図である。
【図2】燃料タンク部分の断面図である。
【図3】センサ信号処理を説明するための図である。
【図4】センサ信号処理を説明するための図である。
【図5】通路開放累積時間と積算ガス流量との関係を示
す図である。
【図6】作用を説明するためのフローチャートである。
【図7】別例の燃料蒸発ガスの流量検出装置を示す断面
図である。
【図8】別例の燃料蒸発ガスの流量検出装置の動作を示
す断面図である。
【図9】他の別例の燃料蒸発ガスの流量検出装置を示す
断面図である。
【図10】図9の作動説明に供する動作特性図である。
【符号の説明】
7  燃料タンク 14  ガス圧検出手段を構成するダイアフラム19 
 ガス圧検出手段を構成する永久磁石20  ガス圧検
出手段を構成する磁束検出器21  連通路 22  開閉手段としての電磁開閉弁 37  キャニスタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  燃料タンクと、当該燃料タンクの燃料
    蒸発ガスを吸着する吸着材を収納したキャニスタとの連
    通路に設けられ、この連通路を開閉する開閉手段と、前
    記燃料タンク内での燃料蒸発ガスの圧力を検出するガス
    圧検出手段とを備え、前記連通路を閉じた状態で前記ガ
    ス圧検出手段による燃料蒸発ガスの圧力が第1の設定値
    になると、前記開閉手段を作動して前記連通路を開いて
    燃料蒸発ガスをキャニスタに供給するとともに、前記ガ
    ス圧検出手段による燃料蒸発ガスの圧力が前記第1の設
    定値より小さな第2の設定値以下になると、前記開閉手
    段を作動して前記連通路を閉じ、この連通路が開いてい
    た時間により燃料タンクからキャニスタへの燃料蒸発ガ
    スの流量を算出するようにしたことを特徴とする燃料蒸
    発ガスの流量検出装置。
JP3075414A 1991-04-08 1991-04-08 燃料蒸発ガスの流量検出装置 Pending JPH04309816A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3075414A JPH04309816A (ja) 1991-04-08 1991-04-08 燃料蒸発ガスの流量検出装置
US07/864,728 US5259355A (en) 1991-04-08 1992-04-07 Gaseous fuel flow rate detecting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3075414A JPH04309816A (ja) 1991-04-08 1991-04-08 燃料蒸発ガスの流量検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04309816A true JPH04309816A (ja) 1992-11-02

Family

ID=13575497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3075414A Pending JPH04309816A (ja) 1991-04-08 1991-04-08 燃料蒸発ガスの流量検出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5259355A (ja)
JP (1) JPH04309816A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5441031A (en) * 1992-05-20 1995-08-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Evaporative fuel processing system for internal combustion engine
JP3286348B2 (ja) * 1992-07-22 2002-05-27 愛三工業株式会社 内燃機関の蒸発ガス処理装置における異常検出装置
US5396873A (en) * 1992-12-18 1995-03-14 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Evaporative fuel-processing system for internal combustion engines
JPH07119556A (ja) * 1993-10-22 1995-05-09 Honda Motor Co Ltd 蒸発燃料排出抑制装置
JPH0730353U (ja) * 1993-11-09 1995-06-06 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置
JP3630711B2 (ja) * 1994-01-31 2005-03-23 富士重工業株式会社 車両用燃料タンクの内圧調整装置
DE10028539A1 (de) * 2000-06-08 2001-12-20 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
US6668807B2 (en) * 2000-08-08 2003-12-30 Siemens Automotive Inc. Evaporative emission control system including a fuel tank isolation valve
US6843271B2 (en) * 2000-08-08 2005-01-18 Siemens Vdo Automotive, Inc. Fuel tank pressure control valve including an integrated sensor
US6499472B2 (en) * 2000-10-04 2002-12-31 Siemens Automotive Inc. Method of operating a fuel tank isolation valve and a canister vent valve
US8478481B2 (en) * 2003-11-18 2013-07-02 Hino Motors, Ltd. Fuel-saving management system
US7438059B2 (en) * 2005-03-04 2008-10-21 Eaton Corporation Evaporative emission control system and method for small engines
JP2007023786A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Denso Corp キャニスタ
DE102008017004A1 (de) * 2008-04-03 2009-10-08 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Tanklüftungsanlage und Verfahren zur Tanklüftung
DE102010055318A1 (de) * 2010-12-21 2012-06-21 Audi Ag Verfahren und Einrichtung zur Steuerung des Drucks im Inneren eines Kraftstofftanks
DE102011015999B4 (de) * 2011-04-04 2015-06-25 Audi Ag Verfahren zum Entlüften eines Kraftstofftanks eines Fahrzeugs und Tankentlüftungsvorrichtung
JP5725376B2 (ja) * 2012-09-06 2015-05-27 株式会社デンソー 電磁弁制御装置、および、電磁弁制御方法
JP6945310B2 (ja) * 2017-03-22 2021-10-06 浜名湖電装株式会社 燃料タンクシステム

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3624441A1 (de) * 1986-07-19 1988-01-28 Bosch Gmbh Robert Diagnoseverfahren zur quantitativen ueberpruefung von stellgliedern bei brennkraftmaschinen
US4862856A (en) * 1986-11-29 1989-09-05 Isuzu Motors Limited Control system of evaporated fuel
JPS63236922A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 Fujikura Ltd 流量センサ
US4926825A (en) * 1987-12-07 1990-05-22 Honda Giken Kogyo K.K. (Honda Motor Co., Ltd. In English) Air-fuel ratio feedback control method for internal combustion engines
JPH01180620A (ja) * 1988-01-12 1989-07-18 Alps Electric Co Ltd ディスク制御装置
JPH0623736Y2 (ja) * 1988-08-10 1994-06-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のエバポパージ異常検出装置
JP2586425B2 (ja) * 1988-10-07 1997-02-26 日本電装株式会社 燃料蒸発ガス処理手段の診断装置
JP2689534B2 (ja) * 1988-11-07 1997-12-10 株式会社デンソー 燃料蒸散防止装置用異常検出装置
JP2689538B2 (ja) * 1988-11-11 1997-12-10 株式会社デンソー 燃料蒸発ガス拡散防止装置における自己診断装置
JP2615939B2 (ja) * 1988-11-14 1997-06-04 株式会社デンソー 燃料蒸発ガス拡散防止装置における自己診断装置
JP2738956B2 (ja) * 1989-05-31 1998-04-08 富士重工業株式会社 パージコントロールシステムの故障診断装置
JP2900037B2 (ja) * 1989-06-26 1999-06-02 日産自動車株式会社 燃料タンクの蒸発ガス処理装置における燃料パージシステムの自己診断装置
US5054454A (en) * 1989-11-09 1991-10-08 Ford Motor Company Fuel vapor recovery control system
JP2782862B2 (ja) * 1989-11-11 1998-08-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の蒸発燃料処理装置
US5080078A (en) * 1989-12-07 1992-01-14 Ford Motor Company Fuel vapor recovery control system
DE4003751C2 (de) * 1990-02-08 1999-12-02 Bosch Gmbh Robert Tankentlüftungsanlage für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Überprüfen deren Funktionstüchtigkeit
US5139001A (en) * 1990-07-06 1992-08-18 Mitsubishi Denki K.K. Fuel supply system
JP2551222B2 (ja) * 1990-10-15 1996-11-06 トヨタ自動車株式会社 エバポパージシステムの故障診断装置
JP2666557B2 (ja) * 1990-10-15 1997-10-22 トヨタ自動車株式会社 エバポパージシステムの故障診断装置
JPH0479957U (ja) * 1990-11-27 1992-07-13
JP2790726B2 (ja) * 1990-11-30 1998-08-27 本田技研工業株式会社 エンジンの蒸発燃料制御装置
DE4040895C2 (de) * 1990-12-20 1999-09-23 Bosch Gmbh Robert Tankentlüftungsanlage und Verfahren zum Betreiben einer solchen
DE4108856C2 (de) * 1991-03-19 1994-12-22 Bosch Gmbh Robert Tankentlüftungsanlage sowie Verfahren und Vorrichtung zum Überprüfen der Dichtheit derselben
DE4111361A1 (de) * 1991-04-09 1992-10-15 Bosch Gmbh Robert Tankentlueftungsanlage sowie verfahren und vorrichtung zu deren ueberpruefung
JP2615285B2 (ja) * 1991-08-02 1997-05-28 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置
US5146902A (en) * 1991-12-02 1992-09-15 Siemens Automotive Limited Positive pressure canister purge system integrity confirmation

Also Published As

Publication number Publication date
US5259355A (en) 1993-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04309816A (ja) 燃料蒸発ガスの流量検出装置
EP0499900B1 (en) Two-stage high flow purge valve
JPS5922066B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3106816B2 (ja) エバポシステムの故障診断装置
US5284050A (en) Self-diagnosis apparatus in system for prevention of scattering of fuel evaporation gas
KR920002915A (ko) 연료분사 시스템
JP2738028B2 (ja) 燃料タンクの蒸発ガス処理装置における燃料パージシステムの自己診断装置
JP2615285B2 (ja) 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置
US5357934A (en) Apparatus for controlling pressure within fuel tank
JPH02130256A (ja) 燃料蒸発ガス拡散防止装置における自己診断装置
US5447141A (en) Evaporative emission control system for internal combustion engines
JPH08218953A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3127478B2 (ja) 燃料蒸発ガス拡散防止装置
JP3147410B2 (ja) パージエア制御装置
JPH0586995A (ja) 燃料蒸発ガス拡散防止装置における自己診断装置
JPH05312113A (ja) 燃料蒸発ガス拡散防止装置
JPS6341632A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH04311662A (ja) 燃料蒸発ガス拡散防止装置における自己診断装置
JPH07238872A (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置
JPH04370359A (ja) 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置
JPS608458A (ja) キヤニスタパ−ジ装置
JPH0539754A (ja) エバポシステム
JPH0586997A (ja) 燃料蒸発ガス流出防止装置
JPH0681723A (ja) エンジンの蒸発燃料制御装置
JP2800055B2 (ja) 車両の蒸発燃料制御装置