JPH04211078A - トリアゾール系抗真菌薬 - Google Patents

トリアゾール系抗真菌薬

Info

Publication number
JPH04211078A
JPH04211078A JP3031977A JP3197791A JPH04211078A JP H04211078 A JPH04211078 A JP H04211078A JP 3031977 A JP3031977 A JP 3031977A JP 3197791 A JP3197791 A JP 3197791A JP H04211078 A JPH04211078 A JP H04211078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
compound according
difluorophenyl
butan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3031977A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2625584B2 (ja
Inventor
Stephen J Ray
ステイーブン・ジエイムズ・レイ
Kenneth Richardson
ケネス・リチヤードソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10670334&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04211078(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JPH04211078A publication Critical patent/JPH04211078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2625584B2 publication Critical patent/JP2625584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/30Halogen atoms or nitro radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/61Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[00011本発明は抗真菌活性を有するトリアゾール
誘導体に係る。 [0002]更に詳しくは、本発明は、人間を含めて動
物の真菌感染の処置に有用な2−アリール−3−(3−
ハロピリジン−4−イル又は5−ハロピリミジンー4−
イル’)−1−(IH−1,2,4−トリアゾール−1
−イル)アルカン−2−オール誘導体に係る。 [0003]本発明の化合物は、本発明者らの特開平2
−104583 (EP−A−0357241号)に上
位概念として多少開示されているが、本明細書に詳細に
説明又は例示されているものは皆無である。 [0004]本発明の化合物は、特にコウジカビ(As
pergil 1us)属菌類に対し、驚くべき高水準
の抗真菌活性を有し、それは長い半減期(tl/2値)
をもたらす予想外に良好な薬物動力学的性質に帰し得る
ことが、今回発見された。 [0005]本発明は、式 %式%]
【5】 の抗真菌薬及びその薬学的に許容し得る塩を提供する。 式中、Rはハロ、−CF3及び−〇 CF 3からそれ
ぞれ独立に選択される1〜3個の置換基により置換され
たフェニルであり、R1はC1〜C4アルキルであり、
R2はH又はC1〜C4アルキルであり、XはCH又は
Nであり、YはF又はCIである。 [0007]式(I)の化合物の前記定義中、ハロはF
、CI、Br又は■であって、C3及びC4は直鎖又は
分枝鎖であり得る。好ましいアルキル基はメチル及びエ
チルである。 [00081Rの例に含まれるのは、2−フルオロフェ
ニル、4−フルオロフェニル、2−クロロフェニル、4
−クロロフェニル、2−ブロモフェニル、2−ヨードフ
ェニル、2−トリフルオロメチルフェニル、2,4−ジ
クロロフェニル、2,4−ジフルオロフェニル、2−ク
ロロ−4−フルオロフェニル、2−フルオロ−4−クロ
ロフェニル、2,5−ジフルオロフェニル、2.4. 
 ロートリフルオロフェニル、4−ブロモ−2,5−ジ
フルオロフェニル及び2−トリフルオロメトキシフェニ
ルである。 [00091Rは好ましくは1〜3個のハロ置換基によ
り、更に好ましくは1又は2個のハロ置換基により置換
されたフェニルである。Rはフルオロ及びクロロからそ
れぞれ独立に選択される1又は2個の置換基により置換
されたフェニルであることがなお一層好ましい。 [00101Rの好ましい個々の実施態様には2−フル
オロフェニル、4−フルオロフェニル、2,4−ジフル
オロフェニル、2−クロロフェニル及び2,4−ジクロ
ロフェニルが挙げられる。もっとも好ましいRは2−フ
ルオロフェニル、2,4−ジフルオロフェニル、2−ク
ロロフェニル又は2,4−ジクロロフェニルである。 [00111RI はメチルが好ましい。 [0012]R2はH又はメチルが好ましい。R2はH
がもっとも好ましい。 [0013]R1はメチルであり、R2はH又はメチル
であるのが好ましい。R1がメチルであり、R2がHで
あるのがもっとも好ましい。 [0014]XはNが好ましい。 [0015]YはFが好ましい。 [00161式(I)の化合物の薬学的に許容し得る塩
には、たとえば塩化水素酸塩、臭化水素酸塩、沃化水素
酸塩、硫酸塩若しくは重硫酸塩、燐酸塩若しくは燐酸水
素塩、酢酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、乳酸塩、酒
石酸塩、くえん酸塩、グルコン酸塩、安息香酸塩、メタ
ンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩及びp−トルエ
ンスルホン酸塩のような非毒性塩を形成する酸から形成
される酸付加塩が含まれる。適当な医薬用塩類に関する
総説についてはBerge等、J、 Pharm、 S
et、、 66、 1〜19(1977)参照。 [0017]R1がR2と同じ場合、式(I)の化合物
をキラル中心を1個含み、従って一対の鏡像異性体(ラ
セミ化合物)として存在する。 [0018]R1とR2が異なる場合、式(I)の化合
物はキラル中心(*)を少なくとも2個含み、従って少
くとも2個のジアステレオ異性体対の鏡像異性体、即ち
[0019]
【化6】 として存在する。 [00201本発明には、式(I)の化合物の個々の立
体異性体が、その混合物と共に含まれる。ジアステレオ
異性体の分離は慣用技術により、たとえば式(I)の化
合物又はその適当な塩若しくは誘導体のジアステレオ異
性体混合物の分別結晶、クロマトグラフィー又はH,P
。 L、 C,によって達成し得る。式(I)の化合物の個
々の鏡像異性体は対応する光学的に純粋な中間体から、
又は適当なキラル保持体を使用するラセミ化合物のH,
P。 L、 Cによるか若しくはラセミ化合物の適当な光学活
性の酸、たとえばIR−(−)−又はIS−(+)−1
0−ショウノウスルホン酸との反応により形成されるジ
アステレオ異性体塩の分別結晶によるかのいずれかの分
割によっても製造し得る。 [00211式(I)の好ましい化合物は、R2がHで
ある場合2R,3S−立体配置を有する。即ち[002
2]
【化7】 本発明の化合物の特に好ましい個々の実施態様は2R。 3S−2−(2,4−ジフルオロフェニル) −3−(
3−フルオロピリジン−4−イル) −1−(LH−L
2.44リアゾール−1−イル)ブタン−2−オール、
2R,3S−2−(2−クロロフェニル)−3−(3−
フルオロピリジン−4−イル)−1−(LH−1、2,
4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オール、2
R,3S−2−(2−フルオロフェニル)−3−(3−
フルオロピリジン−4−イル)−1−(LH−1、2,
4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オール、2
R,3S−2−(2,4−ジフルオロフェニル’)−3
−(5−フルオロピリミジン−4−イル)−1−(LH
−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−
オール及び2R,3S−2−(2,4−ジクロロフェニ
ル) −3−(5−フルオロピリミジン−4−イル’)
−1−(LH−1,2,4−トリアゾール−1−イル)
ブタン−2−オール並びにその薬学的に許容し得る塩で
ある。 (00231本発明の提供する式(I)の化合物は次の
方法によって製造し得る=1)式(I)の化合物はすべ
て図式1が示すようにして製造し得る。 [0024]
【化8】 式中、R,R1、R2、X及びYは式(I)の化合物に
ついての定義と同様である。 [0025]典型的手順としては、式(II)の化合物
を約1当量の適当な塩基、たとえばリチウムジイソプロ
ピルアミド、又はナトリウム若しくはカリウムビス(ト
リメチルシリル)アミドの添加により脱プロトン化し、
得られる塩(好ましくはリチウム、ナトリウム又はカリ
ウムの塩)をその場で式(III)のケトンと反応させ
る。反応は典型的には適当な有機溶媒、たとえばテトラ
ヒドロフラン、トルエン又はジエチルエーテルの中で、
不活性雰囲気、たとえば窒素又はアルゴンの下に、−8
0°〜−50℃、好ましくは一70°〜−60℃で実施
する。 (00261式(II)の出発物は公知化合物(たとえ
ばり。 L、 Com1n3等、Heterocycles、 
22,339(1984)参照)であるか、又は文献の
先例による慣用手順により製造し得るかのいずれかであ
る。式(III)の出発物は公知化合物(たとえばE 
P−A−44605号、EP−A−69442号又はG
 B −A −1464224号参照)であるか、又は
それについての記載と同様な方法により製造し得るかの
いずれかである。 [0027]2)  式(I)の化合物はすべて図式2
に示すようにしても製造し得る: [0028]
【化9】 式中、R,R’ 、 R2,X及びYは式(I)の化合
物についての定義と同様でありZは適当な離脱基、たと
えばクロロ、ブロモ又はC1〜C4アルカンスルホニル
オキシ(たとえばメタンスルホニルオキシ)である。 [0029]  IH−1,2,4−)リアゾールの適
当な塩基塩の例はアルカリ金属、好ましくはナトリウム
及びカリウム、並びにテトラアルキルアンモニウム、好
ましくはテトラ−n−ブチルアンモニウム(US−A−
4259505号参照)の塩である。
【0030】反応は式(IV)のエポキシドを出発物と
して使用して実施するのが好ましい。この方法で式(V
I)の化合物を使用する場合、反応機構の見地からする
と、式(IV)の対応するエポキシドが少なくとも一部
反応条件下でその場で形成されていることがありうる。 従ってこの意味で、この方法は式(■■)のエポキシド
を出発物として利用する方法と同様である。 [0031] IH−1,2,4−トリアゾールの塩基
塩を使用する場合は、典型的には適当な有機溶媒、たと
えばN、 N−ジメチルホルムアミド又はテトラヒドロ
フランの中で、室温から100℃までで反応を実施する
。IHl、  2. 4−)−リアゾールのナトリウム
塩を使用する場合は約60℃が好ましく、対応するテト
ラ−n−ブチルアンモニウム塩を使用する場合は室温付
近が好ましい。 [0032] これらに代え、適当な塩基、たとえばN
a2CO3又はに2 CO3を追加して存在させ、IH
l、  2. 4−トリアゾールを使用し、好ましくは
適当な溶媒、たとえばN、 N−ジメチルホルムアミド
、メタノール又は水性アセトンの中で50°〜100℃
で反応を実施し得る。 [00331式(IV)及び(VI)の中間体は図式3
及び4に示す次の方法により総括されるような慣用方法
によって製造し得る: [0034]
【化10】 式中、R,R1、R2、X及びYは式(I)の化合物に
ついての定義と同様であり、Zは離脱基、好ましくはC
1又はBrである。 [0035]典型的手順としては、約1当量の適当な塩
基、たとえばリチウムジイソプロピルアミド、又はナト
リウム若しくはカリウムビス(トリメチルシリル)アミ
ドの添加により式(II)の化合物を脱プロトン化し、
得られる有機金属中間体をそのまま式(V)の化合物と
反応させる。反応は適当な有機溶媒、たとえばテトラヒ
ドロフラン、トルエン又はジエチルエーテルの中で、不
活性雰囲気、たとえば窒素又はアルゴンの下に、典型的
には80°〜−50℃で、好ましくは約−70℃で実施
される。形成される式(■■)の化合物は単離する必要
はなく、−殻内には高温、たとえば室温で撹拌している
と、その場で環化されて、式(IV)のオキシランを生
じる。 [0036]式(VI)の化合物は、Zがクロロ又はブ
ロモである場合、無水条件下に式(■■)のエポキシド
を適宜のハロゲン化水素と反応させることによっても製
造し得る。 [0037]
【化11】 式中、R,R’ 、 R2,X及びYは式<I)の化合
物についての定義と同様であり、Zl は適当な離脱基
、たとえばC1,Br、■又はメタンスルホニルオキシ
である。 [0038]典型的手順としては、約1当量の適当な塩
基、たとえばリチウムジイソプロピルアミド又はナトリ
ウムビス(トリメチルシリル)アミドを用いて、適切に
は式 %式%】
【12】 (式中、R’ 、 R2,X及びYは式(I)について
の定義と同様である)の化合物の脱プロトン化により誘
導される有機金属中間体との反応によって、式mI)の
エステルから、式(■III)、(IX)又は(X)の
化合物を直接製造する。反応は典型的には一80°〜−
50℃、好ましくは約70℃で、適当な有機溶媒、たと
えばテトラヒドロフラン又はジエチルエーテルの中で不
活性雰囲気、たとえば窒素又はアルゴンの下に実施され
る。
【0040】代りに、式(IX)又は(X)の化合物は
、それぞれ式(■■II)又は(IX)の化合物を約1
当量の適当な塩基、たとえば水素化ナトリウムと反応さ
せ、次いで生じるカルボアニオンをその場で適当なアル
キル化剤を用いてアルキル化することによって製造し得
る。反応は典型的には適当な有機溶媒、たとえばN、 
N−ジメチルホルムアミドの中で0℃から室温までで実
施される。式(■III)又は(IX)の化合物のアル
キル化は、相間移動条件、たとえばNaOH/ [CH
s  (CH2)3 ] 4 N −H804/H20
/CHC13/ (C+〜C4アルキル)Zl (式中
、Zl はヨードが好ましい)を使用して、0℃から室
温まで、典型的には室温で実行するのが好ましい。 [00411式(IX)又は(X)のケトンのエポキシ
化は慣用方法を使用し、たとえばジメチルオキソスルホ
ニウムメチリド(たとえばJ、 A、 C,S、 [1
965]、 87.1353参照)又はクロロメチルリ
チウム(たとえばTet、 Lett。 [1986]、 795参照)を使用して実行される。 [0042]3)  式(I)の化合物でR,R1、R
2及びYが式(I)の化合物についての定義と同様であ
りXがN:である場合は、図式5に示されるようにして
製造し得る: [0043]
【化13】 式中、R,R’ 、 R2及びYは式(I)の化合物に
ついての定義と同様であり、Z2及びZ3はそれぞれ独
立にH及び還元により選択的に除去し得る基から選択さ
れる。 但し、Z2 と73 は同時にHではあり得ない。Z2
 は還元により選択的に除去し得る基であり、Z3はH
であるのが好ましい。還元により選択的に除去し得る基
はハロ(F、C1,Br又は■と定義する)が好ましく
、クロロがもっとも好ましい。 [0044]前記の基がハロ、好ましくはクロロである
場合、好ましい還元方法は水素化分解である。典型的手
順としては、適当な触媒、たとえばパラジウム−炭、及
1び適当な溶媒、たとえばエタノールを使用し、場合に
より追加の適当な塩基、たとえば酢酸ナトリウムの存在
下に、式(XI)の化合物を水素化分解に付する。反応
は室温から溶媒の還流温度までで1〜5気圧(100k
Pa〜500kPa)の圧力で実施し得るが、一般には
室温と大気圧の付近で満足に進行する。 [00451式(XI)の中間体で72及びZ3の一方
がHであり、他方が還元により選択的に除去し得る基で
ある場合、図式6に示すようにして簡便に製造し得る:
[0046]
【化14】 式中、R,R1、R2及びYは式(I)の化合物につい
ての定義と同様であり、Z2及びZ3の一方はHであり
他方は還元により選択的に除去し得る基である。反応は
方法(1)の記載と同様な手順により実施し得る。式(
XI)の中間体で、Z2及びZ3の一方がHであり他方
が還元により選択的に除去し得る基である場合、方法(
2)の記載と類似の手順によっても製造し得る。 [0047]式(XII)の出発物は後記の製造例に示
したような慣用手順により製造し得る。 [0048]式(XI)の中間体で72及びZ3がそれ
ぞれ還元により選択的に除去し得る基である場合、方法
(2)の記載と類似の手順により、製造し得る。使用さ
れる適切なエポキシド出発物は図式7に示すように慣用
の手順を使用して製造し得る: [0049]
【化15】 式中、R,R1、R2及びYは式(I)の化合物につい
ての定義と同様であり、Z2及びZ3はそれぞれ還元に
より選択的に除去し得る基であり、Z4 はクロロ又は
C1〜C4アルコキシである。 [00501すべでの前記反応は慣用のものであり、そ
の実施のための適切な試薬及び反応条件並びに所望の生
成物を単離するための手順は、文献の先例により、かつ
本明細書の実施例の参照により、当業者に充分理解され
よう。 [00511薬学的に許容し得る酸付加塩は、遊離塩基
と所望の酸を含有する溶液を一緒に混合することにより
容易に製造される。塩は一般に溶液から沈澱し、濾過に
より集められるか、又は溶媒の蒸発により回収される。 [0052]式(I)の化合物及びその塩は抗真菌薬で
あり、ヒトを含めて動物の真菌感染症の治療又は予防的
処置に有用である。たとえば、中でもカンジダ(Can
dida)、自害菌(Trichophyton)、小
胞子菌(Microsporum)若しくは表皮菌(E
pidermophyton)属の菌種に起因するヒト
の局所性真菌感染症、又はカンジダアルビカンス(Ca
ndida albicans)に起因する粘膜感染症
(たとえば口腔及び膣カンジダ症)の治療に有用である
。それらは、たとえばカンジダ(Candida)  
(たとえばカンジダアルビカンス(Candida a
lbicans)) 、クリプトコッ力スネオホルマン
ス(Cryptococcus neoformans
) 、アスペルギルスフラーブス(Aspergill
us flavus)、アルペルギルスフミガーツス(
Aspergillus fumigatus) 、コ
クシジオイデス(Coccidioides)、バラコ
クシジオイデス(Paracoccidioides)
、ヒストプラスマ(Histoplasma)又はプラ
ストミセス(Blastomyces)の菌種に起因す
る全身性真菌感染症の治療にも使用できる。 [0053]本発明の化合物は臨床的に重要なコウジカ
ビ(Aspergi 1lus)属菌類に対して予想外
に良好な活性を有することが見出された。これは主とし
て長い半減期(tl/2値)をもたらす予想外に良好な
薬物動力学的性質に帰し得る。 [0054]化合物の抗真菌活性のインビトロ評価は最
小発育阻止濃度(m、  i、  c、 )を測定する
ことにより実施できる。それは適当な培地において、特
定の微生物の発育が起り得ない被検化合物の濃度である
。実際には、それぞれ被検化合物を特定濃度で存在させ
た寒天平板の系列に、たとえばカンジダアルビカンスの
標準培養物を接種し、次いで各平板を37℃で48時間
温置市る。次いで菌の発育の有無について平板を調べ、
適切なm。 i、  c、 を記録する。この種の試験に使用される
他の微生物にはアスペルギルスフミガーツス、自害菌属
、小胞菌属、エビデルモフイトンフロツコースム(Ep
idermophyton floccosum)、コ
クシジオイデスイミチス(Coccidioides 
1mm1tis)及びトルロプシスグラブラータ(To
rulopsis glabrata)を含めることが
できる。 [0055]化合物のインビボ評価は、たとえばカンジ
ダアルビカンス又はアスペルギルスフミガーツスの菌株
を接種したマウスについて、腹腔内若しくは静脈内注射
によるか又は経口により一連の用量を投与して実施する
ことができる。活性はマウスの非処理集団が死亡した後
も生存している処理集団のマウスの数に基づく。化合物
が感染による致死を50%防御するような用量水準(P
D50)を記録する。コウジカビ属感染モデルについて
は、所定用量の投与で感染症が治癒したマウスの数によ
って更に活性の判定が行われる。 [0056]ヒトの用途には、式(I)の抗真菌性化合
物及びその塩を単独で投与できるが、意図する投与経路
及び標準製剤手法で用いられる薬学的担体と混和して投
与されるのがより一般的である。たとえば、それらはデ
ンプン若しくは乳糖のような賦形剤を含有する錠剤の形
とか、単独若しくは賦形剤と混和したカプセル剤若しく
は小卵剤とか、着香料又は着色料を含有するエリキシル
剤、水剤または懸濁剤の形にして経口投与できる。それ
らはたとえば静脈内、筋肉内又は皮下に非経口的に注射
することができる。非経口投与には、他の物質、たとえ
ば血液と等張の溶液を作るのに充分な塩又はブドウ糖を
含有し得る滅菌水溶液の形にして使用するのがもっとも
良い。 [0057]水性媒質中の式(I)の化合物の溶解度は
、適当な医薬組成物の製造中にシクロデキストリンのヒ
ドロキシアルキル誘導体との錯形成反応によって改良し
得る。使用するシクロデキストリンはα−2β−又はγ
シクロデキストリンが好ましく、もっとも好ましいのは
β−シクロデキストリンである。ヒドロキシアルキル誘
導体は好ましくはヒドロキシプロピル誘導体である。 [0058]ヒト患者に対する経口又は非経口の投与に
は、経口又は非経口のいずれの経路でも投与の場合、式
(I)の抗真菌性化合物の日用量の水準は0.01〜2
0■/kg(−回で又は分割して)になろう。よって本
化合物の錠剤又はカプセル剤には5■〜0.5gの活性
化合物を含有させ、1度に1個又は2個以上投与するの
が適当であろう。何れにしても主治医は個別の患者にも
っとも適するような実際の用量を決定し、それは特定の
患者の年令、体重及び感受性により変化しよう。前記の
用量は平均的な場合の例示であり、個別の例ではより高
い又はより低い用量の範囲が良いとされる場合があり得
るのは当然であって、このようなことは本発明の範囲内
にある。 [0059]別な投与法として、式(I)の抗真菌性化
合物は薬剤又はペッサリーの形で投与することができ、
又はローション剤、水剤、クリーム剤、軟膏剤又は散布
剤の形で局所に適用し得る。たとえばそれらはポリエチ
レングリコール又は流動パラフィンの水性乳濁液から成
るクリーム剤に混和することができる。又はそれらは1
〜10%の濃皮で、要すれば安定剤及び保存剤と一緒に
白ろう又は白色ワセリン基剤から成る軟膏に混和するこ
とができる。 [00601このように本発明は、薬学的に許容し得る
希釈剤又は担体と一緒に、式(I)の化合物、又はその
薬学的に許容し得る塩を含む医薬組成物を更に提供する
。 [0061]本発明は更にその上、医薬品として、特に
抗真菌薬として使用するための、式(I)の化合物又は
その薬学的に許容し得る塩若しくは組成物をも提供する
。 [0062]本発明は更に抗真菌薬の製造のための式(
I)の化合物、又はその薬学的に許容し得る塩若しくは
組成物の使用をも提供する。 [00631本発明は式(I■)、(VI)及び(XI
)の新規中間体、4−エチル−5−フルオロピリミジン
並びに4−クロロ−6−エチル−5−フルオロピリジン
をも提供する。 [0064]
【実施例】以下の実施例により式(I)の化合物の製造
法を説明する。以下の実施例又は製造例において述べる
鏡像異性体対B、並びに実施例1. 3.4及び5の生
成物(それらの各々において2個の可能な鏡像異性体対
のうち1個しか得られなかった)は2R,3S−及び2
S。 3R−鏡像異性体のラセミ混合物であると考えられる。 [0065] 実施例1 3−(3−クロロピリジン−4−イル) −2−(2,
4ジフルオロフエニル)−1−(IH−1,2,4−ト
リアゾール−1−イル)ブタン−2−オール[0066
【化16】 乾燥THF (60ml)中のジイソプロピルアミン(
1,01g、 10mmol)の溶液に、−60℃で窒
素雰囲気下にヘキサン中のn−ブチルリチウムの1.6
M溶液(6,25m1.10mmo1)を滴下して添加
した。混合物が一20℃まで温まるままにし、次いで再
び一70℃まで冷却して、得られるリチウムジイソプロ
ピルアミド(LDA) (10mmol)の溶液に70
℃で3−クロロ−4−エチルピリジン(D、 L、 C
om1ns等、Heterocycles、 22.3
39(1984)) (1,41g、 10mm。 l)を滴下して添加した。得られる混合物をこの温度で
15分間撹拌した後、1− (2,4−ジフルオロフェ
ニル)−2−(IH−1,2,4−)リアゾール−1−
イル)エタノン(2,23g、 10mmol)をTH
F (15ml)中の溶液として添加した。この混合物
を30分かけて室温まで温まるままにし、水(30ml
)の添加によって反応を停止し、酢酸エチル(3x60
ml)を用いて抽出した。有機抽出物をまとめて硫酸マ
グネシウム上で乾燥して濾過し、減圧下に濃縮した。標
題化合物をシリカ上の「フラッシュ」クロマトグラフィ
ーにより、酢酸エチルで溶出して単離した。生成物を酢
酸エチルから再結晶した(収量0.46g)。融点18
2〜184℃。実測値: C,55,76;H,4,1
5;N、 15.23  ; Cl7H15CI F2
 N40理論値: C,55,98; H,4,14;
 N、 15.36%。 [0067] 実施例2 2− (2,4−ジフルオロフェニル)−3−(3−フ
ルオロピリジン−4−イル) −1−(IH−1,2,
4−ニトリアゾール−1−イル)ブタン−2−オール[
0068]
【化17】 出発物として3−クロロ−4−エチルピリジンの代りに
4−エチル−3−フルオロピリジン(製造例1参照)を
使用して、実施例1の記載と同様の方法により反応を実
施した。粗製反応生成物をシリカ上のカラムクロマトグ
ラフィーにより溶離剤として酢酸エチルを使用して、適
当な両分をまとめて蒸発した後、先ず標題化合物の鏡像
異性体対Aを得た。融点178〜181℃は’H−NM
R分光法により特性を測定した。 [0069]  ’HNMR(CDCl2 ):δ=1
.6(d、  3H) 、 3.95 (q、  LH
) 、  4.7及び5.15 (ABq、  2H)
 、  5.1 (s、  LH(OH) )、  6
.5 (m、  LH) 、  6.7 (m、  L
H) 、 6.95 (m、  LH) 、 7.45
(t、  LH) 、  7.8 (S、  LH) 
、 7.95 (S、  IH) 。 8.15 (s、  LH) 、 8.25 (d、 
 LH) ppm 、適当な両分をまとめ蒸発した後、
95:5酢酸エチル/メタノールを用いて更に溶離する
ことにより、不純な標題化合物、鏡像異性体対Bを得た
。溶離剤として93ニア:1ジクロロメタン/メタノー
ル10.880アンモニア水を使用してシリカ上のカラ
ムクロマトグラフィーによって更にこれを精製した。適
当な画分をまとめて蒸発し、ジエチルエーテルを用いて
摩砕した後、標題化合物の鏡像異性体対B、融点188
〜9℃を得た。実測値: C,57,63; H。 4.32;N、 15.71 ; Cl7HI5F3 
N40・0.25H20理論値: C,57,87; 
H,4,43; N、 15.88%。 [00701鏡像異性体対Bはキラル保持体(CHIR
ACEL (商標)OG)を使用し1:1イソプロパツ
ール/ヘキサンを用いて溶離するH、 P、 L、 C
,によって分割した。適当な画分をまとめて蒸発し、分
割した個々の鏡像異性体を得た。それぞれキラル保持体
で汚染していた。 [00711不純な鏡像異性体はそれぞれ、溶離剤とし
てジクロロメタン/メタノール(95:5)を使用し、
シリカ上でカラムクロマトグラフィーにより更に精製し
た。適当な両分をまとめて蒸発し、ヘキサン/ジエチル
エーテルを用いて摩砕した後、精製された個別の鏡像異
性体を生じた。 [0072]融点57〜59℃で[α]D25−59°
 (C=1mg/mlメタノール中)の鏡像異性体の一
つと融点56〜57℃で[α]D25+57°(c =
 1 mg/mlメタノール中)のもう一つの鏡像異性
体を得た。 [0073] 実施例3〜6 一般式: %式%]
【18】 の下記に表示した化合物を、適当な4−エチル−3−ハ
ロピリジン及び1−(ハロフェニル) −2−(IH−
1、2,4−トリアゾール−1−イル)エタンを出発物
として使用し、実施例1の記載と同様な方法により製造
した。 [0075]
【表1】 [0076]
【表2】 (1)溶離剤として2:1酢酸エチル/ジクロロメタン
に続いて酢酸エチルを使用し勾配溶離によりシリカ上で
カラムクロマトグラフィーを実施した。得られた固体を
ジエチルエーテルを用いて摩砕して所望の生成物を得た
。 [0077] (2)出発物に関しては実施例1参照。 [0078] (3)出発物については製造例1参照。 [0079] (4)溶離剤として2:1酢酸エチル/
ジクロロメタンに続いて酢酸エチルを使用し勾配溶離に
よりシリカ上でカラムクロマトグラフィーを実施した。 適当な両分をまとめて蒸発し、得られた物を93ニア:
1ジクロロメタン/メタノール10.880アンモニア
水を溶離剤として使用してシリカ上でカラムクロマトグ
ラフィーによって更に精製した。適当な両分をまとめて
蒸発し、残留物をジエチルエーテルを用いて摩砕して所
望の生成物を得た。 [0080](5)得られた鏡像異性体対は、実施例2
の記載と同様の方法を使用しH,P、 L、 C,によ
り分割した。これにより得られた個別の鏡像異性体の一
方は融点83〜84℃で[α]D25−80° (c 
= 1 mg/mlメタノール中)であって、他方は融
点78〜79℃で[α]D25+820 (c=1■/
mlメタノール中)であった。 [00811(6)溶離剤として80 : 20 : 
1.5ヘキサン/イソプロパツール10.880アンモ
ニア水を使用しシリカ上でカラムクロマトグラフィーを
実施した。適当な画分をまとめて蒸発し、得た物を97
:3酢酸エチル/エタノールを溶離剤として使用しシリ
カ上でカラムクロマトグラフィーにより更に精製した。 適当な両分をまとめて蒸発し、分離した鏡像異性体対を
得た。鏡像異性体対のそれぞれをジエチルエーテルを用
いて摩砕して所望の生成物を得た。 [0082] (7)得られた鏡像異性体対は、実施例
2の記載と同様の方法を使用しH,P、 L、 C,に
より分割した。 [0083] =実施例7 2− (2,4−ジフルオロフェニル)−3−(5−フ
ルオロピリミジン−4−イル) −1−(IH−1,2
,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オール[
0084]
【化19】 エタノール(20ml)中の3−(4−クロロ−5−フ
ルオロピリミジン−6−イル) −2−(2,4−ジフ
ルオロフェニル)−1−(LH−1,2,4−トリアゾ
ール−1イル)ブタン−2−オール鏡像異性体対B(製
造例2(iii)参照)  (0,307g、 0.8
mmol)の溶液を10%パラジウム−炭(30mg)
及び酢酸ナトリウム(0,082g、  1mmol)
の存在下に大気圧と室温で水素化した。5時間後見に1
0mgの10%パラジウム−炭を添加して、1時間追加
して水素化を続けた。触媒を濾過によって除き、濾液を
真空で濃縮した。溶離剤として97:3酢酸エチル/メ
タノールを使用しシリカ上で残留物を「フラッシュ」ク
ロマトグラフィーに付し、適当な両分をまとめて蒸発し
、ジエチルエーテルを用いて摩砕した後、標題化合物の
鏡像異性体対B(0,249g、 89%)、融点12
7℃を得た。実測値;C,55,08; H;4.00
 ; N、 19.96 ; Cl6HI4 F3 N
sO理論値:C,55,01;H,4,01;N、  
20.05%。 [0085]標題化合物鏡像異性体対B(0,105g
、 0.3mmol)の試料及びIR−(−)−10−
ショウノウスルホン酸(0,07g、 mmol)をメ
タノール(4ml)に溶解し、次いで2時間0℃に冷却
した。生じる結晶性固体を濾過により捕集し、2R,3
S−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−(5−
フルオロピリミジン−4−イル)1− (LH−1,2
,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オールI
R−(−) −10−ショウノウスルホナート0.5メ
タノール(0,06g)、融点176℃、[(1’] 
D 25−49.5° (C=2mg/mlメタノール
中)を得た。実測値: C,53,09; H,5,3
6; N、 11.43 ; C26H3oF3N50
5S・0.5CH30H理論値:C,53゜27;H,
5,36;N、  11.73%。化合物の絶対配置を
単結晶X線分析により確認した。 [0086]結晶化の濾液を真空で蒸発しジクロロメタ
ン(10ml)と重炭酸ナトリウム飽和水溶液(5ml
)の間で分配した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥
し、濾過して、減圧で濃縮した。残留物とIS−(+)
−10−ショウノウスルホン酸(0,46g、 0.2
mmol)をメタノール(3ml)に溶解し、次いで2
時間0℃に冷却した。結晶性固体を濾過により捕集して
2S、3R−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3
−(5−フルオロピリミジン−4−イル) −1−(I
H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2
−オール IS−(+) −10ショウノウスルホナー
ト0.5メタノール(0,052g) 、融点176℃
、 [α] D 2”+54.5° (C= 2 mg
/ml 、メタノール中)を得た。実測値: C,53
,27; H,5,31; N。 11.64 ; C26H30F3 Ns S ・0.
5 CHs OH理論値:C,53,27;H,5,3
6;N、  11.73%。 [0087]前記方法により、製造したIR−(−) 
−10シヨウノウスルホナート塩(1,22g、 2.
1mmol)の試料をジクロロメタン(20ml)と重
炭酸ナトリウム飽和水溶液(3ml)の間で分配した。 有機層を水(5ml)で洗浄し、次いで硫酸マグネシウ
ム上で乾燥して、濾過し真空で蒸発することにより2R
,3S−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−(
5−フルオロピリミジン−4−イル)−1−(LH−1
,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オー
ル(0,64g)、融点127℃、[α] D”  6
2° (C= 1 mg/mlメタノール中)を得た。 [0088]前記方法により製造したIS−(+) −
10−ショウノウスルホナート塩(1,17g、 2.
0mmol)の試料を、IR−(−)−10−ショウノ
ウスルホナート塩の前記記載と同様な方法によって処理
し、28.3R−2−(2,4−ジフルオロフェニル)
−3−(5−フルオロピリミジン−4−イル)−1−(
IH−1,2,4−)リアゾール−1−イル)ブタン−
2−オール(0,63g)、融点127℃、[Q!] 
D 2”+59.5° (C=2mg/ml、メタノー
ル中)を得た。 [0089] 実施例8 2− (2,4−ジフルオロフェニル)−3−(5−フ
ルオロピリミジン−4−イル) −1−(IH−1,2
,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オール、
鏡像異性体対B [00901
【化20] THF (200ml)にナトリウムビス(トリメチル
シリル)アミド(79mlの1.0MTHF溶液)を添
加し、溶液を窒素気流中で一65℃に冷却した。T H
F (100ml)に4−エチル−5−フルオロピリミ
ジン(10g)  (製造例8参照)を溶液にして30
分かけて添加した。−65℃で3時間攪拌した後、TH
F (100ml)に1−(2,4−ジフルオロフェニ
ル)−2−(LH−1,2,4−トリアゾール1−イル
)エタノン(17,7g)を溶液とし、30分かけて滴
下して希薄なスラリーを処理した。溶液を一65℃で更
に1時間攪拌し、次いで酢酸(20ml)を用いて処理
した。−20℃に加温した後、水(200ml)で洗浄
し有機層を分離して、水相の酢酸エチル(200ml)
逆抽出物と一緒にした。まとめた有機層を減圧下に濃縮
して得られる固体をジエチルエーテル(230ml)を
用いて摩砕し濾過した。 濾液を減圧下に濃縮して1:1ジエチルエーテル/酢酸
エチルを溶離剤としてシリカ上でクロマトグラフィーに
付した。標題化合物を含有する画分をまとめ、減圧下に
濃縮して、1:1酢酸エチル/ヘキサンを溶離剤として
シリカ上で残留物をクロマトグラフィーに付した。適当
な両分をまとめ減圧下に濃縮して、精製された標題化合
物(0,82g) 、融点125〜127℃を得た。実
測値:C254,89; H,4,06; N、 19
.66 ; Cl6HI4 F3 Ns O理論値:C
,55,01;H,4,01;N、  20.05%。 [0091] 実施例9 2− (2,4−ジフルオロフェニル’)−3−(5−
フルオロピリミジン−4−イル) −1−(LH−1,
2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オール
、鏡像異性体対A 3−(4−クロロ−5−フルオロピリミジン−6−イル
)−2−(2,4−ジフルオロフェニル) −1−(I
H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2
−オール、鏡像異性体対A(製造例2(iii)参照)
を出発物として使用し、実施例7で使用した方法と同様
にして標題化合物を製造した。これにより融点137℃
の生成物を得た。実測値: C,54,89; H,4
,06; N、 19.82; C16H]4 F3 
Ns O理論値: C,55,01; H,4,01;
N、  20.05%。 [0092] 実施例10 3−(5−クロロピリミジン−4−イル) −2−(2
゜4−ジフルオロフェニル)−1−(LH−1,2,4
−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オール、鏡像
異性体対B [0093] 【化21】 3− (4,5−ジクロロピリミジン−6−イル)−2
(2,4−ジフルオロフェニル)−1−(IH−L2.
4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オール、鏡
像異性体対B(製造例6(iii)参照)  (0,5
8g。 1、46mmol)をエタノール(20ml)の溶液と
し、10%パラジウム−炭(45mg)及び酢酸ナトリ
ウム(122mg、 1.5mmol)の存在下に大気
圧と室温で7時間水素化した。次いで濾過により触媒を
除き、濾液を減圧下に濃縮した。酢酸エチルを溶離剤と
して使用しシリカ上で残留物の「フラッシュ」クロマト
グラフィーにより、適当な両分をまとめて蒸発した後、
標題化合物(0,35g、 72%)、融点128℃を
得た。実測値:C,51,68;H,3,89;N、 
18.58 ;Cl6HI4 CI F2 N50・0
.3 H20の理論値:C251,76;H,3,94
;N、 18.87%。 [0094] 実施例11 3−(5−クロロピリミジン−4−イル) −2−(2
゜4−ジフルオロフェニル−1−(IH−1,2,4−
トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オール、鏡像異
性体対A 出発物として3− (4,5−ジクロロピリミジン−6
−イル)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1−
(LH−L  2,4−)リアゾール−1−イル)ブタ
ン−2−オール、鏡像異性体対A(製造例6(iii)
参照)を使用し実施例10で使用した方法と同様にして
標題化合物を得た。これにより得られたゴム様生成物の
特性をIH−NMR分光法により測定した。 [0095]  ’HNMR(CDC13)  δ=1
.50(d、  3H) 、  4.4 (Q、  I
H) 、 4.67及び4.82  (AB  q、 
 2H) 、 6.35 (s、  LH(OH))、
 6.45 (m。 LH) 、 6.62 (m、  LH) 、 7.0
7 (m、  LH) 、 7.6(s、  LH) 
、 8.05 (s、  LH) 、  8.5 (s
、  LH) 。 8.8 (s、  IH) ppm 0[0096] 実施例12〜16 一般式 %式%]
【22】 の下記に表示した化合物を、適当な2−アリール−3−
(4−クロロ−5−フルオロピリミジン−6−イル)−
1−(LH−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブ
タン−2−オールを出発物として、実施例10に記載の
方法と同様にして製造した。 [0098]
【表3】 (1)溶離剤として96:4酢酸エチル/メタノールを
使用し、シリカ上でカラムクロマトグラフィーを実施し
た。 [0099] (2)溶離剤としてイソブチルメチルケ
トンを使用しシリカ上でカラムクロマトグラフィーを実
施した。 [01001(3)出発物については製造例3参照。 [01011(4)出発物については製造例4参照。 [0102] (5)出発物については製造例5参照。 [0103] (6)得られた鏡像異性体対は、実施例
2に記載の方法と同様にしてH,P、 L、 C,によ
り分割した。 [0104] 実施例17 2R,3S−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3
−(5−フルオロピリミジン−4−イル)−1−(LH
−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−
オール及びヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリ
ンの食塩水溶液 ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン(モル置
換率0.4L  Ig)を10m1メスフラスコに入れ
て蒸留水(約7m1)に溶解した。塩化ナトリウム(9
0■)を添加して溶液中に溶解し、蒸留水を用いて体積
を10m1とした。 得られる溶液をバイアル中で2R,3S−2−(2,4
−ジフルオロフェニル) −3−(5−フルオロピリミ
ジン−4−イル)−1−(LH−1,2,4−)−リア
ゾール−1−イル)ブタン−2−オール(100mg)
 (実施例7参照)に添加して、混合物を15分間音波
処理し、次いで2日間バイアルの機械的回転により更に
混合した。次いでヒドロキシプロピル−β−シクロデキ
ストリン(200■)を更に添加し、バイアルの機械的
回転により混合物の混合を1時間行って標題溶液を得た
。 [0105]以下の製造例は実施例に使用した幾つかの
新規な出発物の製造を例示する。 [0106] 製造例1 4−エチル−3−フルオロピリミジン [0107,1
【化23] 乾燥THF(400ml) ヘのL D A (200
mmo l)の溶液(実施例1に使用の方法と同様にし
て製造した)を−70℃で攪拌し、窒素雰囲気中で3−
フルオロピリジン(20g、 200mmol)を滴下
して添加した。30分後この温度で反応液に沃化エチル
(60g、  370mmol)を滴下して添加した。 混合物が一10℃〜−5℃に徐々に昇温すると、発熱が
起って温度は15℃〜20℃まで上昇した。混合物を更
に30分間:攪拌した後、水(50ml)の添加により
反応を停止し、有機相を分離した。水相をエーテル(3
X50ml)を用いて抽出し、まとめた有機層を硫酸マ
グネシウム上で乾燥して、減圧下に濃縮した。得られる
液体を大気圧で蒸留して標題化合物(13g)、沸点1
54〜158℃を生じた。その特性を’H−NMR分光
法により測定した。 [0108]  ’HNMR(CDC13):δ=1.
25(t、  3H,J=10Hz) 、2.65 (
q、  2H,J=10Hz) 、7.1(t、  L
H,J=8Hz) 、8.3(d、  LH,J=8H
z) 、8.33 (s、  LH) ppm 0[0
109] 製造例2 3−(4−クロロ−5−フルオロピリミジン−6−イル
)−2−(2,4−ジフルオロフェニル) −1−(I
H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2
−オール 【0110】
【化24】 (i)6−エチル−5−フルオロピリミジン−4(3H
)−オン ナトリウムメトキシド(8,64g、 160mmol
)のメタノール(50ml)への溶液に、α−フルオロ
プロピオニル酢酸エチル(E、 D、 Bergman
n等、J、Chem、Soc、、1959.3278及
びり、 J、 Burton等、Tet、Lett、、
30.6113(1989)参照)(12,96g、 
80mmol)及びホルムアミジン酢酸塩(8,32g
、 80mmo1)のメタノール(50ml)への溶液
を0℃で添加した。 得られる混合物を0℃で1時間、室温で終夜、そして最
後に還流下に30分間攪拌した。混合物を冷却して過剰
のナトリウムメトキシドを氷酢酸(Log)の添加によ
り中和した。減圧下に反応物を濃縮して、残留物を高温
酢酸エチルに溶解し、不溶性の酢酸ナトリウムを濾過に
より除いて、濾液を減圧下に濃縮した。酢酸エチルを溶
離剤として使用し残留物の「フラッシュ」クロマトグラ
フィーにより、適当な両分をまとめて蒸発しジエチルエ
ーテルを用いて摩砕した後、標題化合物(5,5g、 
48%)、融点105〜106℃を得た。実測値: C
,50,38; H,4,85;N、 19.63  
; C6H7FN20理論値: C,50,70; H
,4,93; N、 19.72%。 [0111]標題化合物は製造例7の記載と同様にして
も製造し得る。 [0112] (it)  4−クロロ−6−エチル−5−フルオロピ
リミジン (i)部の生成物(6,4g、 45mmol)及び塩
化ホスホリル(30ml)の混合物を還流下に3時間加
熱した。過剰の塩化ホスホリルを減圧蒸留により除き、
残留物を氷水に注入した。生じる混合物を塩化メチレン
(3X50m1)を用いて抽出し、有機抽出物を水洗し
て硫酸マグネシウム上で乾燥した。溶媒を減圧下に除い
て、得られるオイルを減圧蒸留して標題化合物(4,8
1g、 66%)を得た。これは22mmHgの沸点7
4℃で、’H−NMR分光法により特性を測定した。 [0113]  ’HNMR(CDCIs ):δ=1
.3(t、  3H,J=10Hz) 、2.9(q、
  2H,J=10Hz)、8.68 (s、  LH
) ppm 。 [0114] (iii)   3− (4−クロロ−5−フルオロピ
リミジン−6−イル)−2−(2,4−ジフルオロフェ
ニル)−1−(LH−1,2,4−トリアゾール−1−
イル)ブタン−2−オール L D A (20mmo l)のTHF’ (50m
l)への溶液(実施例1で使用の方法と同様にして製造
した)に、(ii)部の生成物(3,2g、 20mm
ol)のTHF’ (30ml)への溶液を窒素雰囲気
下に一70℃で15分かかって滴下して添加した。生じ
た混合物をこの温度で3時間攪拌した。生じた溶液に、
1− (2,4−ジフルオロフェニル)−2−(LH−
1、2,4−トリアゾール−1−イル)エタノン(4,
46g、 20mmol)のTHF (50ml) ヘ
の溶液を添加して、混合物を一70℃に1時間保ち、次
いで一50℃に更に1時間保った。氷酢酸(1,2g)
の水(10ml)への溶液を添加して反応を停止し、混
合物をそのまま室温まで昇温するようにした。有機相を
分離し、水相を酢酸エチルを用いて抽出し、有機層をま
とめて硫酸マグネシウム上で乾燥して、減圧下に濃縮し
た。溶離剤として3:2酢酸エチル/ジエチルエーテル
を使用してシリカ上で残留物をカラムクロマトグラフィ
ーに付し、適当な両分をまとめて蒸発し、ジエチルエー
テルを用いて摩砕した後、先ず標題化合物鏡像異性体対
B (0,94g、 12%)、融点92℃を得た。実
測値: C,49,93; H,3,57; N、 1
8.17 ; CpsH+3CI F3 N50理論値
: C,50,06; H,3,39;N、  18.
25%。 [01151更に溶離して、適当な両分をまとめて蒸発
した後、出発物のケトンで汚染した標題化合物鏡像異性
体対Aを得た。これをジエチルエーテルから数回再結晶
して精製すると融点132℃の生成物を生じた。実測値
:C,49,93; H,3,58; N、 18.2
3 ; C]6H]3CI F3N50理論値:C,5
0,06;H,3,39;N、  18.25%。 [0116] (1)  THFはトルエンに代え得る
。 [0117] 製造例3〜5 一般式 %式%]
【25】 の下記に表示した化合物を、出発物として4−クロロ−
6−エチル−5−フルオロピリミジン及び適当な1−ア
リール−2−(LH−1,2,4−トリアゾール−1−
イル)エタノンを使用し、製造例2(iii)に記載の
方法と同様にして製造した。 [0119]
【表4】 製造例63− (4,5−ジクロロピリミジン−6−イ
ル) −2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1−(
LH−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−
2−オール
【0120】
【化26】 (i)6−エチルピリミジンー4(3倉)−オンナトリ
ウムメトキシド(4,19kg、 77.6mol)及
びホルムアミジン酢酸塩(3,0kg、 28.8mo
l)のメタノール(451)への溶液に、プロピオニル
酢酸メチル(2,5kg、 19.2mol)のメタノ
ール(101)への溶液を5〜10℃でゆっくり添加し
、添加中終始20℃以下の温度を保持した。生じた混合
物を室温で終夜攪拌した後、濃塩酸の添加によりpHを
7に調整した。反応混合物を減圧下に濃縮して体積を約
101とし、水(101)で希釈して、2−ブタノン(
2X301)を用いて抽出した。有機抽出物をまとめて
減圧下に体積約21に濃縮し酢酸エチル(41)を用い
て希釈した。所望の生成物は溶液から晶出しく2.4k
g、 70%)、イソプロパツールから再結晶して融点
132〜134℃の生成物を生じた。実測値: C,5
8,45H,6,37; N、 22.41; Ce 
H8N20理論値: C,58,05; H,6,50
;N、  22.57%。 [0121] (it)  4. 5−ジクロロ−6−エチルピリミジ
ン6−エチルピリミジン−4(3H)−オン((i)部
の生成物)(18,6g、 150mmol)の濃塩酸
(120ml) ヘの溶液に、過酸化水素の水(18m
l)への30重量%溶液を30〜40℃で30分間かけ
て滴下して添加しく僅か発熱を起した)、生じる混合物
を40℃で終夜攪拌した。混合物を減圧下に濃縮して、
残留物をトルエンに懸濁/溶解し、減圧下にトルエンを
除いた。 [0122]残留物をオキシ塩化燐(150ml)に溶
解し、還流下に3時間加熱した後、過剰のオキシ塩化燐
を減圧下に除いた。残留物を氷水に注入し、塩化メチレ
ン(3x50ml)を用いて抽出し、有機抽出物をまと
めて水(30ml)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾
燥した。減圧下に溶媒を除き、得られるオイルを減圧蒸
留して標題化合物(5,4g、 20%)を得た。22
mmHgの沸点104℃で、IH−NMR分光法により
特性を測定した。 [0123]  ’HNMR(CDC13):δ=1.
3(t、  3H,J=10Hz) 、3.04 (q
、  2H,J=10Hz) 、8.75 (s、  
LH) ppm 。 [0124] (tit)   3− (4,5−ジクロロピリミジン
−6−イル) −2−(2,4−ジフルオロフェニル)
−1−(IH−1,2,4−トリアゾール−1−イル)
ブタン−2オール LDA (13,6mmol)のTHE(50ml)へ
の溶液(実施例1で使用の方法と同様にして製造した)
に4,5−ジクロロ−6−エチルピリミジン((it)
部の生成物)(2゜37g、 13.3mmol)を−
70℃で滴下して添加し、生じる溶液をこの温度で10
分間攪拌した。1− (2,4−ジフルオロフェニル)
−2−(LH−1,2,4−トリアゾール−1−イル)
エタノン(2,97g、 13.3mmol)のTHF
(50ml)への溶液を、反応温度を一50℃以下に保
つような速さで反応混合物に添加した。−70℃で1時
間、更に50℃で1時間攪拌した後、10%酢酸水溶液
(11ml)の添加により反応を停止した。有機相を分
離し、水相を酢酸エチル(2X20m1)を用いて抽出
し、有機層をまとめて硫酸マグネシウム上で乾燥した。 減圧下に溶媒を除去した後、残留物をジエチルエーテル
(25ml)を用いて摩砕して、未反応の出発物ケトン
(1,7g)を濾過により除いた。濾液を減圧下に濃縮
して、先ず溶離剤として65:35酢酸エチル/ジエチ
ルエーテルを使用しシリカ上で残留物を「フラッシュ」
クロマトグラフィーに付し、適当な両分をまとめて蒸発
し、ジエチルエーテルを用いて摩砕した後、標題化合物
鏡像異性体対Bの固体(670■、13%)、融点12
4℃を得た。実測値: C,47,78; H,3゜3
3; N、 17.13  ; C]6H13C12F
2 N50理論値:C,48,00;H,3,25;N
、  17.50%。 [01251更に溶離して、適当な画分をまとめて蒸発
し、ジエチルエーテルを用いて摩砕した後、標題化合物
鏡像異性体対Aの固体(527■、10%)、融点13
7℃を得た。実測値: C,48,02; H,3,3
0; N、 17.39 ; CueHI3CI2 F
2 N50理論値: C,48,00; H,3,25
;N、  17.50%。 [0126] 製造例7 ローエチルー5−フルオロピリミジン−4(3H)−オ
ン [0127]
【化27】 (i)2.4−ジクロロ−5−フルオロピリミジン5−
フルオロウラシル(20g)を粉末にしてオキシ塩化燐
(141,4g)に25℃で添加した。得られるスラリ
ーを90℃に加熱し、N、 N−ジメチルアニリン(3
7,3g)を1時間かかって添加した。次いで反応物を
加熱して5時間還流し、70gのオキシ塩化燐を蒸留に
より除いた。次いで混合物を25℃に冷却し、0℃の3
N塩酸(200ml)中央しずつ1時間かけて入れ、反
応を停止した。次いでジクロロメタン(2x70ml)
を使用し、混合物から標題化合物を抽出した。ジクロロ
メタン層をまとめて水(50ml)で洗浄し、真空下に
濃縮しオイル(24g)を得た。 これを’H−NMR及び質量分析法により特性を測定し
た。 [0128] ’HNMR(CDCl2):δ=8.5(s、  IH
) I)I)m。 質量分析:m/e=166゜ [0129] (ii)  2.4−ジクロロ−1,6−シヒドロー6
−エチルー5−フルオロピリミジン 削ったマグネシウム(4,27g)をテトラヒドロフラ
ン(56ml)に入れ、ブロモエタン(19g)のTH
F (19ml)への溶液を5時間かけて添加した。こ
のスラリーに、 (i)部の生成物(24g )の1,
2−ジメトキシエタン(70ml)への溶液を1時間か
けて添加した。氷酢酸(Log)を使用し、10℃で反
応を停止し、標題化合物の溶液を得て、これを直接次の
ステップに使用した。
【0130】 (iii)   2.4−ジクロロ−6−エチル−5−
フルオロピリミジン (it)部の生成物として得た溶液に過マンガン酸カリ
ウム(23g)の水(260ml)への溶液を2時間か
けて添加し、反応物の温度を20℃以下に保持した。次
いで5N塩酸(30ml)を添加し、続いてメタ重亜硫
酸ナトリウム(14g)の水(42ml)への溶液を添
加した。混合物が脱色した後、生成物を酢酸エチル(2
50ml)中に抽出した。 次いで有機層を濃縮してオイルを得た。オイルをジクロ
ロメタン(50ml)と2N水酸化ナトリウム(105
ml)の間で分配し、有機層を5%ブライン(100m
l)を用いて洗浄した。有機層を濃縮して標題化合物の
溶液を得、これを直接次のステップに使用した。 [01311 (iv)  2−クロロ−6−エチル−5−フルオロピ
リミジン−4(3H)−オン (iii)部の生成物として得た溶液に水(6ml)を
添加した。混合物を80℃で攪拌し、4N水酸化ナトリ
ウム(45ml)をゆっくり2時間かけて添加した。こ
の時間の最後に反応物を冷却してジクロロメタン(15
ml)を用いて洗浄した。次いで水層をジクロロメタン
(60ml)に添加し、濃塩酸を用いてpHを1に調整
した。有機層を分離して濃アンモニア水溶液を使用しp
Hを3に調整した。塩化アンモニウムの沈殿を濾過によ
り除き、次いで濾液を15m1の体積に濃縮して酢酸エ
チル(150ml)を用いて希釈した。この溶液を30
m1の体積に濃縮して、生成した標題化合物の結晶を濾
過により捕集して乾燥しく8g)、次いで’H−NMR
及び質量分析法により特性を測定した。 [0132]  ’H−NMR(dmso−d6)  
:δ=7.3(交換可能)、2.4 (m、  2H)
 、  1.1 (t、  3H) I)I)0 [0133]質量分析: m/ e =176゜[01
34] (■)6−エチル−5−フルオロピリミジン−4(3H
)−オン (iv)部の生成物(6g)のエタノール(60ml)
溶液に酢酸ナトリウム(5,5g)及び5%パラジウム
−炭(0,6g)を添加した。混合物を3気圧で8時間
水素化した。 触媒を濾過により除いて、濾液を10m1の体積に濃縮
し、次いで水(2ml)及びジクロロメタン(80ml
)と混合した。トルエン(32ml)を添加して、溶液
を5〜6mlの体積に濃縮し、次いで更にトルエン(8
ml)と混合した。 析出した標題化合物の結晶を濾過により単離して、IH
−NMR及び質量分析法により特性を測定した(収量=
3.9g)。 [0135] ’H−NMR(dmso−d6)  :δ= 8.0 
(s、  LH) 。 2.5 (m、  2H) 、 1.15 (t、  
3H) ppm 。 質量分析: m/ e =142゜ [0136] 製造例8 4−エチル−5−フルオロピリミジン [0137]
【化28】 2.4−ジクロロ−6−エチル−5−フルオロピリミジ
ン(10g)  (製造例7(iii)参照)、酢酸ナ
トリウム(8,83g)、5%パラジウム−炭(50%
「湿潤」、2g)及びメタノール(30ml)の混合物
を50℃、3気圧で5時間水素化した。得られるスラリ
ーをセルロース質の濾過助剤を介し慎重に濾過しパッド
を更にメタノール(5ml)を用いて洗浄した。得られ
る橙色の濾液を64℃、大気圧で蒸留し、無色の留出物
を得た。これを水(300ml)とエーテル(40ml
)の間で分配し、2つの相を分離した。有機相を水(4
x50ml)で洗浄して、MgSO4上で乾燥し、室温
で減圧下に溶媒を除去して標題化合物を淡黄色液体(2
,2g)として得た。 [0138] 製造例9 2−クロロ−4−エチル−5−フルオロピリミジン[0
139]
【化29】 (i)2−メチル−2−(2−クロロ−5−フルオロピ
リミジン−4−イル)−1,3−プロパンニ酸ジエチル
エステル 水素化ナトリウム(60%才イル分散液、  2.8g
)とメチルマロン酸ジエチル(6g)をTHF (20
0ml)中で一10℃で反応させた。30分後2,4−
ジクロロ−5−フルオロピリミジン(5g)  (製造
例7参照)のTHF (25ml)への溶液を一10℃
で30分かけて添加した。反応物をジクロロメタン(2
00ml)と水(200ml)の間で分配し、酢酸を用
いて酸性にし、層を分離した。有機層を減圧下に濃縮し
てオイルとし、ジクロロメタンを溶離剤として使用して
シリカゲル上でクロマトグラフィーを行った。これによ
り適当な画分をまとめて蒸発した後、標題化合物(9g
)を得た。これについて’H−NMR及び質量分析法を
使用して特性を測定した。 [01401’HNMR(CDCl2 ):δ=8.5
(d、  LH) 、  4.6 (m、  4H) 
、  1.9 (s、  3H) 。 1.3 (t、  3H) ppm 。 [0141]質量分析:m/e=304゜[0142] (it)  2−クロロ−4−エチル−5−フルオロピ
リミジン (i)部の生成物(3,2g)を酢酸(25ml)に溶
解して5NHCI  (10ml)を用いて希釈した。 混合物を100℃に16時間加熱した後、混合物を冷却
して水(30ml)とジクロロメタン(45ml)の間
に分配した。ジクロロメタン層を分離して、減圧下に乾
燥濃縮してオイルを得た。標題化合物をジクロロメタン
を溶離剤として使用し、シリカゲル上のクロマトグラフ
ィーにより単離した。生成物は’H−NMR及び質量分
析法により特性を測定した(収量=350■)。 [0143]  ’HNMR(CDC13):δ=8.
4(s、  LH) 、  2.9 (m、  2H)
 、  1.3 (t、  3H) I)I)0 [0144]質量分析: m/ e =160゜[01
45]
【発明の効果】
毒性試験 本明細書の実施例7の生成物(鏡像異性体対B)をラッ
トの7日間毒性試験及びイヌの14日間毒性試験で評価
した。予測の治療に要する適量ではいずれの試験でも毒
性は観察されなかった。 [0146] マウスでのアスペルギルスフミガーツスに対するインビ
ボ活性の判定 本明細書の11ページ以下に概説した一般的試験手順を
使用し、マウスの一群をとアスペルギルスフミガーツス
の菌株により接種した。次いでそれぞれのマウスを被検
化合物を用いて20■/kg b、 i、d、の標準用
量で5日間処理した。次いで10日目上マウスについて
判定を行った。 [0147]活性はマウスの未処理群が死んだ後も生存
している処理群のマウスに基づき、かつ感染症の治癒し
たマウスの数にも基づく。 [01481本発明の特定の実施例に記載の2個の化合
物及び特開平2−104583の特定の実施例に記載の
2個の化合物を使用した比較試験で得られた結果を次表
に示す。 [0149]
【表5】 [01501
【表6】 (1)「治癒」とは10日口重感染症が全く無くなって
いる状態と定義する。 [01511(2)これらの場合にはマウスは前記定義
のような「治癒」をしていなかったけれども、感染症の
進行は著しく低下した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 式 【1】 () (式中、Rはハロ、 CF3及び−〇 CF 3からそ
    れぞれ独立に選択される1〜3個の置換基により置換さ
    れたフェニルであり、R1は01〜C4アルキルであり
    、R2はH又はC1〜C4アルキルであり、XはCH又
    はNであり、YはF又はCIである)の化合物又はその
    薬学的に許容し得る塩。 【請求項2]  Rが1又は2個の八日置換基により置
    換されたフェニルである、請求項1に記載の化合物。 【請求項3]  Rがフルオロ及びクロロからそれぞれ
    独立に選択される1又は2個の置換基により置換された
    フェニルである、請求項2に記載の化合物。 【請求項4]  Rが2−フルオロフェニル、4−フル
    オロフェニル、2,4−ジフルオロフェニル、2−クロ
    ロフェニル又は2,4−ジクロロフェニルである、請求
    項3に記載の化合物。 【請求項5]  Rが2−フルオロフェニル、2,4−
    ジフルオロフェニル、2−クロロフェニル又は2,4−
    ジクロロフェニルである、請求項4に記載の化合物。 【請求項6】R1がメチルである、請求項1〜5のいず
    れか一項に記載の化合物。 【請求項7】R2がH又はメチルである、請求項1〜6
    のいずれか一項に記載の化合物。 【請求項8】R2がHである、請求項7に記載の化合物
    。 【請求項91  XがNである、請求項1〜8のいずれ
    か一項に記載の化合物。 【請求項10】 YがFである、請求項1〜9のいずれ
    か一項に記載の化合物。 【請求項11]  R2がHであって、2R,3S−立
    体配置、即ち 【化2】 を有する、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合
    物。 【請求項121 2R,3S−2−(2,4−ジフルオ
    ロフェニル)−3−(3−フルオロピリジン−4−イル
    )−1−(IH−1,2,4−トリアゾール−1−イル
    )ブタン−2−オール、2R,3S−2−(2−クロロ
    フェニル)−3−(3−フルオロピリジン−4−イル’
    )−1−(LH−1,2,4−トリアゾール−1−イル
    )ブタン−2−オール、2R,3S−2−(2−フルオ
    ロフェニル)−3−(3−フルオロピリジン−4−イル
    ) −1−(IH−1,2,4−トリアゾール−1−イ
    ル)ブタン−2−オール、2R,3S−2−(2,4ジ
    フルオロフエニル)−3−(5−フルオロピリミジン4
    −イル)−1−(IH−1,2,4−トリアゾール1−
    イル)ブタン−2−オール、若しくは2R,3S2− 
    (2,4−ジクロロフェニル)−3−(5−フルオロピ
    リミジン−4−イル) −1−(LH−1,2,4トリ
    アゾール−1−イル)ブタン−2−オール又はその薬学
    的に許容し得る塩。 【請求項13】  薬学的に許容し得る希釈剤又はキャ
    リヤーと共に、請求項1〜12のいずれか一項に記載の
    式(I)の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を含む
    医薬組成物。 【請求項14】  式(I)の化合物がシクロデキスト
    リンのヒドロキシアルキル誘導体と錯体を特徴する請求
    項13に記載の医薬組成物。 【請求項15】  前記ヒドロキシアルキル誘導体がヒ
    ドロキシプロピル誘導体であり、前記シクロデキストリ
    ンがα−又はβ−シクロデキストリンである、請求項1
    4に記載の医薬組成物。 【請求項16】  薬物として使用するための、請求項
    1〜12のいずれか一項及び請求項13〜15のいずれ
    か一項に記載の式(I)の化合物、又はその薬学的に許
    容し得る塩若しくは組成物。 【請求項17】  請求項1〜12のいずれか一項及び
    請求項13〜15のいずれか一項にそれぞれ記載の式(
    I)の化合物、又はその薬学的に許容し得る塩若しくは
    組成物の抗真菌薬の製造のための用途。 【請求項18】 式 【3】 (式中、R,R1、R2、X及びYは請求項1の定義と
    同様であり、Zは離脱基である)の化合物。 【請求項19】 Zがクロロ、ブロモ又はC1〜C4ア
    ルカンスルホニルオキシである、請求項18に記載の式
    (■■)の化合物。 【請求項20】 式 【4】 (式中、R,R1、R2及びYは請求項1の定義と同様
    であり、Z2及びZ3はそれぞれH及び還元により選択
    的に除き得る基から独立に選択される。但し、Z2 と
    73は同時にHではあり得ない。)の化合物。 【請求項21】  還元により選択的に除き得る基がハ
    ロである、請求項20に記載の化合物。 【請求項22]  Z2がクロロでありZ3がHである
    、請求項21に記載の化合物。 【請求項23】 4−エチル−5−フルオロピリジン又
    は4−クロロ−6−エチル−5−フルオロピリジン。
JP3031977A 1990-02-02 1991-01-31 トリアゾール系抗真菌薬 Expired - Lifetime JP2625584B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB909002375A GB9002375D0 (en) 1990-02-02 1990-02-02 Triazole antifungal agents
GB9002375.5 1990-02-02

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8190918A Division JP2848811B2 (ja) 1990-02-02 1996-07-19 トリアゾール系抗真菌薬製造に有用な中間体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04211078A true JPH04211078A (ja) 1992-08-03
JP2625584B2 JP2625584B2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=10670334

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3031977A Expired - Lifetime JP2625584B2 (ja) 1990-02-02 1991-01-31 トリアゾール系抗真菌薬
JP8190918A Expired - Lifetime JP2848811B2 (ja) 1990-02-02 1996-07-19 トリアゾール系抗真菌薬製造に有用な中間体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8190918A Expired - Lifetime JP2848811B2 (ja) 1990-02-02 1996-07-19 トリアゾール系抗真菌薬製造に有用な中間体

Country Status (42)

Country Link
US (2) US5567817A (ja)
EP (1) EP0440372B1 (ja)
JP (2) JP2625584B2 (ja)
KR (1) KR930011039B1 (ja)
CN (2) CN1026788C (ja)
AP (2) AP9000237A0 (ja)
AT (1) ATE90090T1 (ja)
AU (1) AU625188B2 (ja)
BA (1) BA97298A (ja)
BG (1) BG60032A3 (ja)
BR (1) BR9100435A (ja)
CA (2) CA2035314C (ja)
CZ (1) CZ279339B6 (ja)
DE (2) DE10299035I2 (ja)
DK (1) DK0440372T3 (ja)
EG (1) EG19750A (ja)
ES (1) ES2055523T4 (ja)
FI (3) FI107608B (ja)
GB (1) GB9002375D0 (ja)
HK (1) HK219396A (ja)
HU (2) HU205351B (ja)
IE (1) IE64774B1 (ja)
IL (2) IL110322A (ja)
IN (1) IN176148B (ja)
IS (1) IS1629B (ja)
LU (1) LU90960I2 (ja)
LV (1) LV10615B (ja)
MA (1) MA22054A1 (ja)
MX (1) MX24363A (ja)
MY (1) MY105494A (ja)
NL (1) NL300100I2 (ja)
NO (2) NO176796C (ja)
NZ (1) NZ247205A (ja)
OA (1) OA09480A (ja)
PE (1) PE31691A1 (ja)
PL (3) PL169332B1 (ja)
PT (1) PT96617B (ja)
RO (1) RO109648B1 (ja)
RU (2) RU2114838C1 (ja)
SK (1) SK278215B6 (ja)
YU (1) YU48105B (ja)
ZA (1) ZA91761B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002332234A (ja) * 1997-06-21 2002-11-22 Pfizer Inc ボリコナゾールを含有する薬剤製剤
JP2010535197A (ja) * 2007-08-06 2010-11-18 ハンミ ファーム. シーオー., エルティーディー. ボリコナゾールの製造方法
JP2013518876A (ja) * 2010-02-04 2013-05-23 ドン クック ファーマシューティカル カンパニー リミテッド 新規中間体を使用したボリコナゾールの製造方法
WO2015041148A1 (ja) * 2013-09-17 2015-03-26 公益財団法人微生物化学研究会 化合物、及びその製造方法、並びにボリコナゾールの製造方法
JP2016508492A (ja) * 2013-02-04 2016-03-22 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 新規な殺微生物剤

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9002375D0 (en) * 1990-02-02 1990-04-04 Pfizer Ltd Triazole antifungal agents
GB9121456D0 (en) * 1991-10-10 1991-11-27 Pfizer Ltd Triazole antifungal agents
GB2281297A (en) * 1993-08-27 1995-03-01 Merck & Co Inc Quinazoline compounds
NZ270418A (en) * 1994-02-07 1997-09-22 Eisai Co Ltd Polycyclic triazole & imidazole derivatives, antifungal compositions
DE19500379A1 (de) * 1995-01-09 1996-07-11 Basf Ag Fluorierte Pyrimidine als Herbizide
GB9516121D0 (en) * 1995-08-05 1995-10-04 Pfizer Ltd Organometallic addition to ketones
GB9602080D0 (en) 1996-02-02 1996-04-03 Pfizer Ltd Pharmaceutical compounds
GB9605705D0 (en) * 1996-03-19 1996-05-22 Pfizer Ltd Therapeutic agents
US7193083B2 (en) * 1996-07-26 2007-03-20 Pfizer, Inc. Preparation of triazoles by organometallic addition to ketones and intermediates therefor
CN1081189C (zh) * 1998-07-17 2002-03-20 国家医药管理局四川抗菌素工业研究所 唑醇类新衍生物及其制备方法和医药用途
GB9818258D0 (en) * 1998-08-21 1998-10-14 Pfizer Ltd Antifungal compositions
EP1191948A2 (en) * 1999-06-11 2002-04-03 Neorx Corporation High dose radionuclide complexes for bone marrow suppression
US7094885B2 (en) * 1999-07-11 2006-08-22 Neorx Corporation Skeletal-targeted radiation to treat bone-associated pathologies
US6391903B1 (en) * 1999-09-09 2002-05-21 Sankyo Company, Limited Triazole derivatives having antifungal activity
US6319933B1 (en) 2000-04-17 2001-11-20 Basilea Pharmaceutica Ag Azole derivatives
WO2003079972A2 (en) 2002-02-22 2003-10-02 New River Parmaceuticals Inc. Active agent delivery systems and methods for protecting and administering active agents
AU2002249935A1 (en) 2001-01-08 2002-08-19 Neorx Corporation Radioactively labelled conjugates of phosphonates
HUP0303249A3 (en) 2001-02-22 2007-03-28 Sankyo Co Water-soluble triazole fungicide compounds and pharmaceutical compositions containing them
WO2003051403A1 (en) 2001-12-13 2003-06-26 Dow Global Technologies Inc. Treatment of osteomyelitis with radiopharmaceuticals
CN100579977C (zh) * 2002-10-08 2010-01-13 许永翔 制备***类抗真菌药物的方法
US20040098839A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Pfizer Inc. Crystallization method and apparatus using an impinging plate assembly
CA2590687C (en) * 2004-12-14 2013-09-10 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. Process for preparing voriconazole
WO2006109933A1 (en) 2005-03-30 2006-10-19 Daewoong Pharmaceutical Co., Ltd. Antifungal triazole derivatives
EP2024344A2 (en) * 2006-02-01 2009-02-18 Medichem, S.A. Process for preparing voriconazole, new polymorphic form of intermediate thereof, and uses thereof
AR061889A1 (es) 2006-07-13 2008-10-01 Medichem Sa Proceso mejorado para la preparacion de voriconazol
CN1919846B (zh) * 2006-09-14 2013-01-02 大道隆达(北京)医药科技发展有限公司 伏立康唑及其药用盐、中间体的一种新定向合成制备方法
WO2008064311A2 (en) * 2006-11-21 2008-05-29 Viamet Pharmaceuticals, Inc. Metallo-oxidoreductase inhibitors using metal binding moieties in combination with targeting moieties
GB2452049A (en) * 2007-08-21 2009-02-25 Alpharma Aps Process for the preparation of voriconazole
CN101575330B (zh) * 2008-05-05 2012-10-31 丽珠医药集团股份有限公司 伏立康唑广谱抗真菌药物化合物、其组合物及用途
US20110224232A1 (en) * 2008-05-06 2011-09-15 Board Of Regents, The University Of Texas System Treatment of Pulmonary Fungal Infection With Voriconazole via Inhalation
JP2009286756A (ja) 2008-05-30 2009-12-10 Fujifilm Finechemicals Co Ltd トリアゾール誘導体またはその塩
MX2010013363A (es) * 2008-06-06 2011-03-03 Glenmark Pharmaceuticals Ltd Formulacion topica estable contiene voriconazol.
US20110312977A1 (en) * 2009-02-17 2011-12-22 Glenmark Generics Limited Process for the preparation of voriconazole
KR101109215B1 (ko) 2009-06-17 2012-01-30 보령제약 주식회사 보리코나졸의 신규 중간체 및 이를 이용한 보리코나졸의 제조방법
EA201270283A1 (ru) 2009-08-19 2012-12-28 Рациофарм Гмбх Способ получения соэвапоратов и комплексы, содержащие вориконазол и циклодекстрин
ES2683864T3 (es) 2009-10-01 2018-09-28 Adare Pharmaceuticals, Inc. Composiciones de corticosteroides administradas oralmente
WO2011064558A2 (en) 2009-11-30 2011-06-03 Cipla Limited Pharmaceutical composition
JP2013516394A (ja) 2009-12-30 2013-05-13 メディケム ソシエダ アノニマ 医薬用途用の1−(1h−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オール誘導体、および前記1−(1h−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オール誘導体を調製するための、実質的に不定の結晶形状を有する1−(1h−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オール誘導体の使用
EP2545039A1 (en) 2010-03-10 2013-01-16 Synthon BV A process for making voriconazole
EP2409699B1 (en) * 2010-07-23 2014-04-30 Combino Pharm, S.L. Stable compositions of voriconazole
CN101914091B (zh) * 2010-07-25 2015-05-27 浙江华海药业股份有限公司 一种制备伏立康唑中间体的方法
EP2678333B1 (en) 2011-02-21 2015-04-08 Ranbaxy Laboratories Limited An improved process for the preparation of voriconazole and intermediates thereof
PL2720723T3 (pl) 2011-06-15 2018-10-31 Synthon Bv Stabilizowana kompozycja worykonazolu
EP2561863A1 (en) 2011-08-22 2013-02-27 Farmaprojects, S.A.U. Pharmaceutical compositions comprising voriconazole
US20150133472A1 (en) 2012-05-11 2015-05-14 Cipla Limited Pharmaceutical composition
RU2619928C2 (ru) 2012-10-15 2017-05-22 Пфайзер Айеленд Фармацойтикалз Способ получения вориконазола и его аналогов
WO2015034678A2 (en) 2013-09-06 2015-03-12 Aptalis Pharmatech, Inc. Corticosteroid containing orally disintegrating tablet compositions for eosinophilic esophagitis
BR112017021109A2 (pt) 2015-04-02 2018-07-03 Bayer Cropscience Ag derivados de triazol como fungicidas
CN104987325B (zh) * 2015-06-30 2017-03-29 扬子江药业集团南京海陵药业有限公司 一种伏立康唑的制备方法
CN106117186B (zh) * 2016-06-12 2018-08-24 重庆莱美隆宇药业有限公司 一种伏立康唑及其中间体的制备方法
CN107556294A (zh) * 2016-06-30 2018-01-09 陕西合成药业股份有限公司 一种新型抗真菌感染药物及其制备方法和用途
TWI728172B (zh) 2016-08-18 2021-05-21 美商愛戴爾製藥股份有限公司 治療嗜伊紅性食道炎之方法
US11185548B2 (en) 2016-12-23 2021-11-30 Helmholtz Zentrum Munchen—Deutsches Forschungszentrum Für Gesundheit Und Umwelt (Gmbh) Inhibitors of cytochrome P450 family 7 subfamily B member 1 (CYP7B1) for use in treating diseases
EP3584245A4 (en) * 2017-02-17 2020-08-26 Wuhan LL Science And Technology Development Co., Ltd. TRIAZOLE ANTIBACTERIAL DERIVATIVE, ASSOCIATED PHARMACEUTICAL COMPOSITION AND USE
CN109705102A (zh) 2019-02-19 2019-05-03 浙江华海立诚药业有限公司 伏立康唑及其中间体的制备方法
CN111440152B (zh) * 2020-05-18 2022-09-27 浙江诚意药业股份有限公司 一种伏立康唑的制备方法
CN112079819B (zh) * 2020-09-24 2022-06-17 南京易亨制药有限公司 一种改进的伏立康唑消旋体制备方法
CN114907319A (zh) * 2021-02-06 2022-08-16 华创合成制药股份有限公司 一种氘代***类化合物及其制备方法和用途
CN115724829A (zh) * 2022-12-23 2023-03-03 天津力生制药股份有限公司 一种分离真菌药物中间体杂质的液相色谱制备方法

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4000138A (en) * 1966-03-31 1976-12-28 Imperial Chemical Industries Limited Organic compounds and compositions containing them
US3980781A (en) * 1966-03-31 1976-09-14 Imperial Chemical Industries Limited Fungicidal composition and method containing 2-amino-pyrimidines
DE2431407C2 (de) * 1974-06-29 1982-12-02 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 1,2,4-Triazol-1-yl-alkanone und -alkanole, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung als Fungizide
US4927839A (en) * 1979-03-07 1990-05-22 Imperial Chemical Industries Plc Method of preventing fungal attack on wood, hides, leather or paint films using a triazole
US4551469A (en) * 1979-03-07 1985-11-05 Imperial Chemical Industries Plc Antifungal triazole ethanol derivatives
US4654332A (en) * 1979-03-07 1987-03-31 Imperial Chemical Industries Plc Heterocyclic compounds
US4259505A (en) * 1980-03-04 1981-03-31 Ciba-Geigy Corporation Process for the preparation of 1H-azole derivatives
US5395942A (en) * 1980-06-02 1995-03-07 Zeneca Limited Heterocyclic compounds
GB2078719B (en) * 1980-06-02 1984-04-26 Ici Ltd Heterocyclic compounds
EP0047594A3 (en) * 1980-08-18 1982-06-09 Imperial Chemical Industries Plc Triazole compounds, a process for preparing them, their use as plant fungicides and plant growth regulators and compositions containing them
EP0052424B2 (en) * 1980-11-19 1990-02-28 Imperial Chemical Industries Plc Triazole compounds, a process for preparing them, their use as plant fungicides and fungicidal compositions containing them
US5204363A (en) * 1981-03-18 1993-04-20 Imperial Chemical Industries Plc Heterocyclic compounds
US5466821A (en) * 1981-03-18 1995-11-14 Zeneca Limited Heterocyclic compounds
DE3279417D1 (en) * 1981-03-18 1989-03-09 Ici Plc Triazole compounds, a process for preparing them, their use as plant fungicides and fungicidal compositions containing them
DE3262386D1 (en) * 1981-06-06 1985-03-28 Pfizer Ltd Antifungal agents, processes for their preparation, and pharmaceutical compositions containing them
US4510148A (en) * 1982-06-12 1985-04-09 Pfizer Inc. 2-Heterocyclic-1,3-bis(1H-1,2,4-triazol-1-yl)-propan-2-ols as antifungal agents
ES8503680A1 (es) * 1982-06-17 1985-04-01 Pfizer Un procedimiento para la preparacion de un compuesto dotado de propiedades fungicidas
DE3228870A1 (de) * 1982-08-03 1984-02-09 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Diazolyl-alkanole, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als antimykotische mittel
US4505919A (en) * 1982-10-09 1985-03-19 Pfizer Inc. Antifungal S-arylmethyl- and S-heterocyclylmethyl ethers of 2-aryl-3-mercapto-1-(1H-1,2,4-triazol-1-yl) propan-2-ols
DE3242252A1 (de) * 1982-11-15 1984-05-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Heterocyclisch substituierte hydroxyalkyl-azolyl-derivate
DE3242236A1 (de) * 1982-11-15 1984-05-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen "antimykotische mittel"
DE3245504A1 (de) * 1982-12-09 1984-06-14 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Fungizide mittel, deren herstellung und verwendung
GB8301699D0 (en) * 1983-01-21 1983-02-23 Pfizer Ltd Antifungal agents
DE3307218A1 (de) * 1983-03-02 1984-09-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Substituierte diazolylalkyl-carbinole, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als antimykotische mittel
GB8306351D0 (en) * 1983-03-08 1983-04-13 Ici Plc Azole fungicides
JPS59142480U (ja) * 1983-03-15 1984-09-22 サンデン株式会社 スクロ−ル型流体装置
GR81556B (ja) * 1983-05-09 1984-12-11 Stauffer Chemical Co
DE3325313A1 (de) * 1983-07-13 1985-01-31 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Fungizide mittel, deren herstellung und verwendung
US4483863A (en) * 1984-01-20 1984-11-20 Pfizer Inc. Triazole antifungal agents
US4801594A (en) * 1984-06-18 1989-01-31 Eli Lilly And Company Aromatase inhibitors
US4605661A (en) * 1984-06-18 1986-08-12 Eli Lilly And Company Aromastase inhibiting α,α-diarylimidazole-4(5)-propionitriles, α,α-diarylimidazole-4(5)-propionamides, and 4(5)-(2,2-diarylethyl)imidazoles
US4602025A (en) * 1984-06-18 1986-07-22 Eli Lilly And Company Aromatase inhibitors
IE58738B1 (en) * 1984-09-05 1993-11-03 Ici Plc Antifungal azole compounds
GB8424799D0 (en) * 1984-10-02 1984-11-07 Ici Plc Biocide composition
GB8506619D0 (en) * 1985-03-14 1985-04-17 Pfizer Ltd Triazole antifungal agents
US4760083A (en) * 1986-04-10 1988-07-26 E. I. Dupont De Nemours & Company 3,3-disubstituted indolines
US4965281A (en) * 1986-06-23 1990-10-23 E. I. Du Pont De Nemours And Cmopany Antifungal carbinols
US4980367A (en) * 1987-12-17 1990-12-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Antifungal carbinols
US5084465A (en) * 1986-06-23 1992-01-28 Du Pont Merck Pharmaceutical Company Antifungal carbinols
US4952232A (en) * 1987-04-29 1990-08-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Antifungal carbinols
DE3784787T2 (de) * 1986-06-23 1994-01-20 Du Pont Merck Pharma Fungizide Karbinole.
US4876259A (en) * 1987-01-05 1989-10-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company 3,3-disubstituted indolines
DE3882732T2 (de) * 1987-02-10 1993-12-02 Abbott Lab Indol, Benzofuran, Benzothiophen enthaltende, Lipoxygenase hemmende Verbindungen.
DE3813841A1 (de) * 1987-06-03 1988-12-15 Bayer Ag Heterocyclische hydroxyethylazole
GB8716651D0 (en) * 1987-07-15 1987-08-19 Ici Plc 2-propanol derivatives
GB8729083D0 (en) * 1987-12-12 1988-01-27 Pfizer Ltd Triazole antifungal agents
US5002935A (en) * 1987-12-30 1991-03-26 University Of Florida Improvements in redox systems for brain-targeted drug delivery
DE3806089A1 (de) * 1988-02-26 1989-09-07 Basf Ag Azolylmethyloxirane und diese enthaltende fungizide
HUT53889A (en) * 1988-03-04 1990-12-28 Sankyo Co. Ltd.,Jp Fungicides comprising triazole derivatives as active ingredient and process for producing the active ingredient
DE3809069A1 (de) * 1988-03-18 1989-09-28 Basf Ag Azolylmethylallylalkohole und diese enthaltende fungizide
GB8819308D0 (en) * 1988-08-13 1988-09-14 Pfizer Ltd Triazole antifungal agents
GB9002375D0 (en) * 1990-02-02 1990-04-04 Pfizer Ltd Triazole antifungal agents
US5278175A (en) * 1990-02-02 1994-01-11 Pfizer Inc. Triazole antifungal agents
KR900016822A (ko) * 1990-04-20 1990-11-14 하라 레이노스께 슬라이드 프로젝터
US5132319A (en) * 1991-03-28 1992-07-21 Merck Frosst Canada, Inc. 1-(hydroxylaminoalkyl) indole derivatives as inhibitors of leukotriene biosynthesis
US5205354A (en) * 1992-01-28 1993-04-27 Lesage Philip G Vehicle radiator and method of making
EP0613890A1 (en) * 1993-02-28 1994-09-07 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Novel triazole compound, process for preparing the same and antifungal agent containing the same
NZ270418A (en) * 1994-02-07 1997-09-22 Eisai Co Ltd Polycyclic triazole & imidazole derivatives, antifungal compositions
DE4408404A1 (de) * 1994-03-12 1995-09-14 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur Herstellung von Chlorpyrimidinen
CA2145458A1 (en) * 1994-03-28 1995-09-29 Hiroki Kodama Triazole compound and production process and use thereof
ATE207059T1 (de) * 1995-01-30 2001-11-15 Syngenta Ltd Verfahren zur herstellung von 4,6-dichloro- pyrimidine

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002332234A (ja) * 1997-06-21 2002-11-22 Pfizer Inc ボリコナゾールを含有する薬剤製剤
JP2010535197A (ja) * 2007-08-06 2010-11-18 ハンミ ファーム. シーオー., エルティーディー. ボリコナゾールの製造方法
JP2013518876A (ja) * 2010-02-04 2013-05-23 ドン クック ファーマシューティカル カンパニー リミテッド 新規中間体を使用したボリコナゾールの製造方法
JP2016508492A (ja) * 2013-02-04 2016-03-22 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 新規な殺微生物剤
WO2015041148A1 (ja) * 2013-09-17 2015-03-26 公益財団法人微生物化学研究会 化合物、及びその製造方法、並びにボリコナゾールの製造方法
JP2015059086A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 公益財団法人微生物化学研究会 化合物、及びその製造方法、並びにボリコナゾールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB9002375D0 (en) 1990-04-04
JP2848811B2 (ja) 1999-01-20
AU625188B2 (en) 1992-07-02
PL169307B1 (pl) 1996-06-28
PT96617B (pt) 1998-07-31
ZA91761B (en) 1992-09-30
FI20000084A (fi) 2000-01-17
AP223A (en) 1992-08-27
IE910342A1 (en) 1991-08-14
IL97045A0 (en) 1992-03-29
ES2055523T4 (es) 2011-04-11
NZ247205A (en) 1993-09-27
CS9100249A2 (en) 1991-09-15
JP2625584B2 (ja) 1997-07-02
ATE90090T1 (de) 1993-06-15
NO176796C (no) 1995-05-31
IS3671A7 (is) 1991-08-03
CZ279339B6 (cs) 1995-04-12
RU2114838C1 (ru) 1998-07-10
FI971238A0 (fi) 1997-03-25
EP0440372B1 (en) 1993-06-02
IN176148B (ja) 1996-02-10
CA2285891C (en) 2004-01-06
HUT56361A (en) 1991-08-28
CN1053787A (zh) 1991-08-14
FI910508A0 (fi) 1991-02-01
MA22054A1 (fr) 1991-10-01
FI971238A (fi) 1997-03-25
DE69100095D1 (de) 1993-07-08
EP0440372A1 (en) 1991-08-07
AP9000237A0 (en) 1991-01-31
NO910368L (no) 1991-08-05
FI107608B (fi) 2001-09-14
AU7022391A (en) 1991-09-05
JPH09208583A (ja) 1997-08-12
RO109648B1 (ro) 1995-04-28
PT96617A (pt) 1991-10-15
MY105494A (en) 1994-10-31
US5567817A (en) 1996-10-22
IL110322A (en) 1996-10-31
US5773443A (en) 1998-06-30
BR9100435A (pt) 1991-10-22
IL110322A0 (en) 1994-10-21
YU17591A (sh) 1994-01-20
DE10299035I1 (de) 2003-05-22
EG19750A (en) 1996-01-31
BA97298A (bs) 2001-09-14
PL167294B1 (pl) 1995-08-31
LV10615B (en) 1995-12-20
BG60032A3 (en) 1993-07-15
DK0440372T3 (da) 1993-06-28
IE64774B1 (en) 1995-09-06
PE31691A1 (es) 1991-11-29
YU48105B (sh) 1997-03-07
CN1100421A (zh) 1995-03-22
OA09480A (fr) 1992-11-15
MX24363A (es) 1993-09-01
CA2285891A1 (en) 1991-08-03
HK219396A (en) 1997-01-03
CN1026788C (zh) 1994-11-30
KR910021398A (ko) 1991-12-20
NO910368D0 (no) 1991-01-31
KR930011039B1 (ko) 1993-11-20
PL288901A1 (en) 1992-01-27
LU90960I2 (fr) 2003-04-02
CN1040504C (zh) 1998-11-04
ES2055523T3 (es) 1994-08-16
NO176796B (no) 1995-02-20
PL169332B1 (pl) 1996-07-31
RU2036194C1 (ru) 1995-05-27
NO2002006I2 (no) 2004-10-11
DE10299035I2 (de) 2003-06-26
CA2035314A1 (en) 1991-08-03
IL97045A (en) 1995-11-27
CA2035314C (en) 2000-01-18
DE69100095T2 (de) 1993-09-09
HU211582A9 (en) 1995-12-28
NL300100I2 (nl) 2003-01-06
FI910508A (fi) 1991-08-03
HU205351B (en) 1992-04-28
SK278215B6 (en) 1996-04-03
IS1629B (is) 1996-07-19
LV10615A (lv) 1995-04-20
NL300100I1 (nl) 2002-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04211078A (ja) トリアゾール系抗真菌薬
AU602638B2 (en) Triazole antifungal agents
US5278175A (en) Triazole antifungal agents
EP0607193B1 (en) Triazole antifungal agents
CA1056380A (en) Process for preparation of novel imidazole derivatives
IE55233B1 (en) Triazole antifungal agents
EP0115400B1 (en) Triazole antifungal agents
HU194838B (en) Process for producing 1,3-bis/1,2,4-triazol-1-yl/-2-aryl-butan-2-ol derivatives and pharmaceutical compositions containing them
JPS6121630B2 (ja)
HU195502B (en) Process for producing triazol derivatives of fungicide activity and pharmaceutical compositions containing them
JP2987339B2 (ja) トリアゾール抗真菌性薬
JPH03870B2 (ja)
EP0102727B1 (en) Chloropyridyl antifungal agents
IE832677L (en) Triazoles.

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970218

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160411

Year of fee payment: 19

EXPY Cancellation because of completion of term