JPH036821A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH036821A
JPH036821A JP14253089A JP14253089A JPH036821A JP H036821 A JPH036821 A JP H036821A JP 14253089 A JP14253089 A JP 14253089A JP 14253089 A JP14253089 A JP 14253089A JP H036821 A JPH036821 A JP H036821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polycrystalline silicon
ipa
phosphorus
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14253089A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuji Soshiro
勇治 十代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP14253089A priority Critical patent/JPH036821A/ja
Publication of JPH036821A publication Critical patent/JPH036821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は多結晶シリ、コン膜と高融点金属膜との二層膜
を有する半導体装置の製造方法に関する。
従来の技術 半導体集積回路素子の微細化、高密度化に伴ない、配線
材料として高融点金属が注目されている。高融点金属は
、従来のAe配線と異なり、900℃程度での熱処理が
可能であり、また、配線上の絶縁膜を熱処理して平坦化
できる等の利点があり、素子の微細化に有利である。
第2図(a)〜(f)に従来の技術による高融点金属配
線形成の工程順断面図を示す。
第2図(a)に示すようにシリコン基板1上に層間絶縁
膜2を形成しコンタクトホール等を形成後、多結晶シリ
コン膜3をLPGVD (減圧化学気相成長)法により
形成する。この多結晶シリコン膜3を低抵抗化するため
、気相拡散法によりPH3ガスおよび02ガス中で90
0℃程度で熱処理し、リンを添加する。この際、同図(
1))に示すように多結晶シリコン膜3上にはリンを含
んだ酸化膜であるリンガラス4が形成される。このリン
ガラス4を希フッ酸によるウェットエツチングで除去し
水洗後、スピンドライまたはIPA(イソプロピルアル
コール)蒸気乾燥により乾燥する。ここで多結晶シリコ
ン膜3は撥水性であるため、リンガラス4の除去後の表
面は撥水性表面となる。スピンドライによる乾燥では撥
水性表面で特定のバターン上にシミ状の異物8が形成さ
れる。またIPA蒸気乾燥でも乾燥中の蒸気の供給不足
等によりシミ状異物8が形成される。次に、同図(d)
のように、多結晶シリコン膜3上にCVD法あるいはス
パッタ法により高融点金属II!6を形成し、同図(e
) 、 (f)に示すようにホトリソグラフィー法およ
びドライエツチング法により多結晶シリコン膜3と高融
点金属1116の2層膜をパターニングし、配線形成を
行なう。
発明が解決しようとする課題 この方法による2層配線膜の形成方法では前記のように
多結晶シリコン膜3上にシミ状の異物8が形成され、後
工程のパターニングの際、このシミ状異物8が対ドライ
エツチングのマスクとなり、高融点金属膜6がエツチン
グされても異物下の多結晶シリコン膜3はエツチングさ
れずに残存する。
このため、配線間の短絡が生じるなど、′1炙導体装置
の不良原因となる。
課題を解決するための手段 前記課題を解決するために本発明による半導体装置の製
造方法は次のような手段をとる。
まず希フッ酸によりリンガラスを除去した後、乾燥前の
最終洗浄でIPA溶液中に浸し、その後連続してIPA
蒸気乾燥を行なう。その後、多結晶シリコン上に高融点
金属膜を形成するものである。
作用 この方法による多結晶シリコン薄膜と高融点金属膜との
2層膜形成方法によれば次のような作用がある。
希フッ酸によるリンガラス除去後の最終洗浄でIPA溶
液中に浸すことにより、多結晶シリコンの表面の水滴が
IPA液中に溶は込み、表面の水分が除去される。また
、多結晶シリコン表面はIPA液で置換されるため、次
のIPA蒸気乾燥では完全な乾燥が可能である。
この方法によりシミ状異物の発生がない良好な多結晶シ
リコンと高融点金属との2層膜形成が可能である。
実施例 以下、本発明による半導体装置の製造方法を第1図(a
)〜(f)に示す工程順断面図により詳述する。
まず第1図(a)に示すようにシリコン基板1上に層間
絶縁膜2を形成し、コンタクトホール等を形成した後、
LPCVD (減圧気相成長)法により多結晶シリコン
l1I3を150nm形成する。次に気相拡散法により
PH3ガスおよび02ガス雰囲気で900℃30分の熱
処理を行ない、多結晶シリコン膜3にリン(P)を添加
し低抵抗化する。
この処理の後、同図(b)に示すように多結晶シリコン
膜3上には約25nmのリンを含んだ酸化膜くリンガラ
ス)4が形成されている。
次にこのリンガラス4をフッ酸と水の混合液により完全
除去し30分の水洗後、同図(C)に示すようにIPA
(イソプロピルアルコール)溶液5中へ浸す。この処理
により多結晶シリコン膜3上の水分はIPA溶液5中へ
溶は込み、表面はIPA溶液で置換される。次に連続し
てIPA蒸気乾燥により完全に乾燥する。
次に同図(d)に示すようにCVD法またはスパッタ法
により高融点金属、例えば、タングステンシリサイド(
WSi)膜6を300nm形成し2層膜を形成する。
続いて同図(e)、げ)に示すようにホトリソグラフィ
ー法およびドライエツチング法により多結晶シリコン膜
3と高融点金属III 6の2層膜をパターニングし、
配線形成を行なう。
発明の効果 以上のように、本発明による半導体装置の製造方法によ
れば、シミ状の異物の発生がな(、配線間の短絡が生じ
る心配はない。
すなわち良好な多結晶シリコン膜と高融点金属膜との2
層膜形成が可能で、高歩留りで信頼性の高い半導体装置
の製造が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における半導体装置の製造方
法を示す工程順断面図、第2図は従来例による半導体装
置の製造方法を示す工程順断面図である。 1・・・・・・シリコン基板、2・・・・・・層間絶縁
膜、3・・・・・・多結晶シリコン膜、4・・・・・・
リンガラス、5・・・・・・IPA溶液、6・・・・・
・高融点金属膜、7・・・・・・ホトレジスト、8・・
・・・・シミ状異物。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  多結晶シリコン薄膜に熱拡散法でリンを添加して前記
    多結晶シリコン薄膜上にリンガラスを形成した後、前記
    リンガラスを希フッ酸により除去し水洗する工程と、そ
    の後連続してIPA(イソプロピルアルコール)溶液中
    に浸し、連続してIPA蒸気乾燥する工程と、前記多結
    晶シリコン薄膜上に高融点金属薄膜を形成する工程とを
    含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP14253089A 1989-06-05 1989-06-05 半導体装置の製造方法 Pending JPH036821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14253089A JPH036821A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14253089A JPH036821A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH036821A true JPH036821A (ja) 1991-01-14

Family

ID=15317505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14253089A Pending JPH036821A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH036821A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1044465A1 (en) * 1997-12-10 2000-10-18 Cfmt, Inc. Wet processing methods for the manufacture of electronic components
US6555887B1 (en) 1998-08-11 2003-04-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device with multi-layer interconnection

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01120051A (ja) * 1987-11-02 1989-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JPH01140728A (ja) * 1987-11-27 1989-06-01 Hitachi Ltd 物体の洗浄乾燥方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01120051A (ja) * 1987-11-02 1989-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JPH01140728A (ja) * 1987-11-27 1989-06-01 Hitachi Ltd 物体の洗浄乾燥方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1044465A1 (en) * 1997-12-10 2000-10-18 Cfmt, Inc. Wet processing methods for the manufacture of electronic components
EP1044465A4 (en) * 1997-12-10 2001-07-18 Cfmt Inc WET PROCESSING PROCESSES FOR THE MANUFACTURE OF ELECTRONIC COMPONENTS
US6555887B1 (en) 1998-08-11 2003-04-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device with multi-layer interconnection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109243971B (zh) 一种半导体器件介质膜低角度蚀刻方法
JPH036821A (ja) 半導体装置の製造方法
TWI242234B (en) Method of improving device performance
JP2020516050A (ja) プラチナパターニングのための犠牲層
JPH11176791A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置の製造装置
JPH0590417A (ja) 半導体素子の多層配線の形成方法
JPH1187290A (ja) 半導体基板の洗浄方法及びそれを用いた半導体装置の製造方法
JPH09213703A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0210839A (ja) 半導体装置の製造方法
TW501225B (en) Element with at least two adjacent isolation-layers and its production method
JP2678049B2 (ja) 半導体装置の洗浄方法
JPH025529A (ja) 半導体装置の製造方法
TW472309B (en) Method to prevent corrosion of a conductor structure
JPS5816545A (ja) 半導体装置の製造方法
WO1999014801A1 (fr) Procede de lavage de substrat semi-conducteur et procede de production de dispositifs semi-conducteurs utilisant ledit procede de lavage
KR100356621B1 (ko) 반도체 소자의 제조 방법 및 이를 이용한 반사형 마이크로액정 표시 장치용 기판의 제조 방법
JP4178227B2 (ja) 基板処理方法及び半導体装置の製造方法
JP2002016119A (ja) 半導体装置製造方法及び半導体洗浄評価方法
JP3653960B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4609616B2 (ja) 半導体装置用洗浄剤
JPH11233626A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3463644B2 (ja) ドライエッチング方法
JPH0492422A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02272749A (ja) 半導体装置の金属配線を表面処理する方法
JPH10163166A (ja) 半導体装置の製造方法及び製造装置