JPH0321983B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0321983B2
JPH0321983B2 JP57015287A JP1528782A JPH0321983B2 JP H0321983 B2 JPH0321983 B2 JP H0321983B2 JP 57015287 A JP57015287 A JP 57015287A JP 1528782 A JP1528782 A JP 1528782A JP H0321983 B2 JPH0321983 B2 JP H0321983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
audio signal
supplied
recording
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57015287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58222402A (ja
Inventor
Minoru Morio
Kenji Nakano
Hisayoshi Moriwaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP57015287A priority Critical patent/JPS58222402A/ja
Priority to CA000420659A priority patent/CA1191595A/en
Priority to AU10892/83A priority patent/AU558218B2/en
Priority to EP83300530A priority patent/EP0085578B1/en
Priority to DE8383300530T priority patent/DE3378798D1/de
Priority to US06/463,337 priority patent/US4542419A/en
Priority to AT83300530T priority patent/ATE39587T1/de
Publication of JPS58222402A publication Critical patent/JPS58222402A/ja
Publication of JPH0321983B2 publication Critical patent/JPH0321983B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/928Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the sound signal being pulse code modulated and recorded in time division multiplex with the modulated video signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00847Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks
    • G11B5/0086Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks using cyclically driven heads providing segmented tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00878Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes transducing different track configurations or formats on the same tape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ビデオ用のテープレコーダと、オ
ーデイオ用のテープレコーダとのどちらとしてで
も自由に使用でき、しかも、オーデイオ用として
使用するときには、ビデオ用として使用するとき
の例えば6倍の記録時間が可能な記録装置を提供
しようとするものである。
以下その一例について、まず、ビデオ用として
働く場合について説明しよう。
第1図において、11〜19はカラー映像信号
の記録系、21〜24は音声信号の記録系、30
は制御回路を示す。この制御回路30の詳細は後
述するが、これは各種の制御信号を形成するもの
であり、例えば、スイツチ35がこの装置をビデ
オ用とオーデイオ用とに切り換えるためのスイツ
チで、そのスイツチ出力Q35が“1”ときビデオ
用、“0”のときオーデイオ用として働くもので
ある。
そして、カラー映像信号が入力端子11を通じ
てローパスフイルタ12に供給されて第3図に示
すように輝度信号Sy(Pvは垂直同期パルスを示
す)が取り出され、この信号SyがFM変調回路1
3に供給されて例えば第4図に示すように記録可
能な帯域の高域側を占めるFM信号Sfとされ、こ
の信号Sfが加算回路14に供給される。
また、端子11からのカラー映像信号がバンド
パスフイルタ18に供給されて搬送色信号Scが
取り出され、この信号Scが周波数コンバータ1
9に供給されて第4図に示すように信号Sfの下側
の帯域を占める搬送色信号Scに周波数変換され
ると共に、このとき、この信号Scは、1フイー
ルド期間ごとに互いに周波数インターリーブする
ような搬送周波数ないし位相とされる。そして、
この信号Scが加算回路14に供給される。
従つて、加算回路14からは、第4図に示すよ
うに信号SfとScとの加算信号Stが取り出される。
そして、この信号Stが記録アンプ15を通じて
スイツチ回路16に供給されると共に、スイツチ
35の出力Q35(今はビデオ用であるからQ35
“1”)がスイツチ回路16に制御信号として供給
されてスイツチ回路16はオンとされ、信号Stは
スイツチ回路16を通じてスイツチ回路17A,
17Bに供給される。
また、カラー映像信号に付随する音声信号Ss
が、入力端子21を通じてPCM回路22に供給
されると共に、クロツクジエネレータ31からク
ロツクパルスがPCM回路22に供給されて信号
SsはPCM信号Spに変換される。
ただし、この場合、信号Ssは連続した信号で
あるが、信号Spは時間軸が圧縮されて間欠的な
信号とされると共に、第3図に示すように各フイ
ールド期間を期間T0〜T4に5等分するとき、制
御回路30からの制御信号Qpにより、第3図E1
に示すように信号Spは期間T4に位置する信号と
される。なお、この信号Spは、エラーチエツク
及びエラー訂正などのためのコードを有すると共
に、期間T4ごとの先頭にランニングイン(プリ
アンブル)を有している。
そして、この信号Spが例えばFSK変調回路2
3に供給されてFSK信号Su、すなわち、第5図
に示すように高域側に分布する信号Suとされ、
この信号Suが記録アンプ24を通じてスイツチ
回路17A,17Bに供給される。
また、制御回路30において、第3図D1に実
線で示すように偶数フイールド期間Tbの期間T4
に“1”になる制御信号Qaが形成されると共に、
第3図D1に破線で示すように奇数フイールド期
間Taの期間T4に“1”になる制御信号Qbが形成
され、この信号Qa,Qbがスイツチ回路17A,
17Bに制御信号として供給され、スイツチ回路
17A,17Bからは第3図Fに示すようにQa,
Qb=“1”のときには信号Su,Qa,Qb=“0”
のときには信号Stを有する信号Sa,Sbが取り出
される。すなわち、信号Saにおいては、偶数フ
イールド期間Tbの期間T4に信号Su、残る全期間
は信号Stを有し、信号Sbにおいては、奇数フイ
ールド期間Taの期間T4に信号Su、残る全期間に
信号Stを有する。
そして、この信号Sa,Sbが回転磁気ヘツド1
A,1Bに供給される。
このヘツド1A,1Bは、第6図にも示すよう
に互いに180゜の角間隔を有し、回転軸3を通じて
モータ4によりフレーム周波数で回転させられ、
この回転周面に対して磁気テープ2が216゜強の角
範囲にわたつて斜めに巡らされると共に、このテ
ープ2はキヤプスタン及びピンチローラ(図示せ
ず)により一定の速度で走行させられている。
さらに、ヘツド1A,1Bは、その作動がギヤ
ツプの角度、すなわち、アジマス角が互いに違え
られている。
また、ヘツド1A,1Bの回転は、サーボ制御
により輝度信号Syに同期させられる。すなわち、
制御回路30から輝度信号Syの垂直同期パルス
Pvに同期した基準パルスPrが取り出され、この
パルスPrがサーボ回路42に供給されると共に、
ヘツド1A,1Bの例えば回転軸3にパルス発生
手段43が設けられてヘツド1A,1Bの1回転
ごとに1つのパルスPgが取り出され、このパル
スPgがサーボ回路42に供給され、サーボ回路
42の出力がモータ4に供給され、第6図に示す
ように、ヘツド1A,1Bの一方がテープ2の進
入点から36゜の点にあり、他方がテープ2の退出
点にある時点が、垂直同期パルスPvの時点に一
致するように回転位相が制御される。
従つて、期間Tvの期間T4と、これに続く期間
Taにヘツド1Aがテープ2を走査し、期間Taの
期間T4と、これに続く期間Tbにヘツド1Bがテ
ープ2を走査するので、テープ2には、信号Sa,
Sbが第7図に示すようなフオーマツトで記録さ
れる。すなわち、第7図において、6Tはテープ
2の走行方向、6Hはヘツド1A,1Bの走査方
向を示す。そして、このテープ2には、ヘツド1
Aにより信号Saがトラツク2Aとして、ヘツド
1Bにより信号Sbがトラツク2Bとして交互に、
かつ、互いに隣接して形成される。また、このと
きテープ2はヘツド1A,1Bの回転周面に対し
て216゜強の角範囲にわたつて巡らされているの
で、第3図Gにも示すようにトラツク2A,2B
の長さは、そのテープ巻き付け角216゜に対応した
長さとなると共に、その後方の180゜の区間が一般
のヘリカルスキヤン型のVTRにおける映像トラ
ツクに対応し、ここに信号Stが1フイールド期間
ごとに記録される。そして、トラツク2A,2B
の前方の36゜のオーバースキヤン区間には、信号
Suが記録される。
また、制御回路40からのパルスPrが記録ア
ンプ44を通じて磁気ヘツド45に供給され、第
8図に示すようにテープ2の縁部に再生時のコン
トロールパルス用のトラツク2cとして記録され
る。
以上のようにして第1図のVTRでは、カラー
映像信号及びこれに付随する音声信号Ssが記録
される。
ここで、制御回路30について説明しよう。
端子11のカラー映像信号が同期分離回路36
に供給されて垂直同期パルスPvが取り出され、
このパルスPvがスイツチ回路37に供給される
と共に、スイツチ35の出力Q35(今はビデオ用
のためQ35=“1”)がスイツチ回路37に制御信
号として供給されてパルスPvがスイツチ回路3
7から取り出され、このパルスPvが分周回路3
8に供給されて第3図Bに示すように奇数フイー
ルド期間Taの開始時点ごとのパルスPuに分周さ
れ、このパルスPuがカウンタ32にリセツト入
力として供給される。また、このカウンタ32に
は、クロツクジエネレータ31からクロツクパル
スがカウント入力として供給される。
従つて、簡単のため、カウンタ32がカウント
するクロツクパルスの周波数が、フイールド周波
数の5倍の周波数であるとすれば、カウンタ32
はパルスPuでリセツトされるので、カウンタ3
2のカウント値N32は第3図Cに示すように、奇
数フイールド期間Taの開始時点ごとに「0」か
らスタートして「1」づつ大きくなつていくと共
に、このカウント値N32は、奇数フイールド期間
Taの期間T0〜T4には「0」〜「4」となり、偶
数フイールド期間Tbの期間T0〜T4には「5」〜
「9」となる。
そして、このカウント値N32がデコーダ33に
供給されると共に、セレクタ34からカウント値
N32を指定する信号Q34が供給される。
ただし、このとき、スイツチ35の出力Q35
セレクタ34にインヒビツト信号として供給さ
れ、Q35=“1”(ビデオ用)のときには、信号
Q34が指定するカウント値は「9」及び「4」と
される。
こうして、デコーダ33からは、第3図D1
示すように、N32=「9」のとき、及びN32=「4」
のときそれぞれ“1”となる制御信号Qa,Qbが
取り出される。そして、この信号Qa,Qbが上述
のようにスイツチ回路17A,17Bに供給され
る。
また、デコーダ33からは、信号QaとQbとの
オア信号、すなわち、期間T4ごとに“1”とな
る制御信号Qpも取り出され、上述のようにPCM
回路22にPCM信号Spの位置を指定する信号と
して供給される。
さらに、カウンタ32のカウント値N32
「0」のになる時点、すなわち、奇数フイールド
期間Taの開始時点に“1”になるパルスPrが取
り出され、これが上述のようにサーボ回路42に
供給される。
次に、この記録装置がオーデイオ用として働く
場合について説明しよう。
この場合には、スイツチ35の出力Q35
“0”となるので、スイツチ回路16はオフとな
り、信号Stはスイツチ回路17A,17Bに供給
されなくなる。
また、端子21の音声信号Ssは、任意の信号
であり、従つて、同期分離回路36から垂直同期
パルスPvが得られない。そこで、この場合には、
スイツチ出力Q35によりスイツチ回路37が図と
は逆に切り換えられると共に、クロツクジエネレ
ータ31において擬似垂直同期パルスPvが形成
され、このパルスPvがスイツチ回路37を通じ
て分周回路38に供給される。
従つて、この場合には、スイツチ回路17A,
17Bからの信号Sa,Sbは、第3図Hに示すよ
うに、信号Suだけを有する。そして、この信号
Sa,Sb、すなわち、信号Suがヘツド1A,1B
に供給されるので、第8図Aにとして示すよう
に、各トラツク2A,2Bの前方の36゜の区間に
信号Suが記録され、残る180゜の区間には、何も記
録されない。
こうして、まず、第8図Aのように音声信号
Ssを記録できる。なお、このときの記録可能時
間は、ビデオ用のときと同じである。
そして、このオーデイオ用として働いて場合に
は、スイツチ出力Q35は“0”であるから、セレ
クタ34の出力Q34を変更できる(Q35=“1”な
らばセレクタ34はインヒビツトされ、出力Q34
を変更できない)。
そこで、ユーザーがセレクタ34を操作して信
号Q34を例えばN32=「0」、「5」を指定する信号
とすれば、信号Qa,Qbは第3図D2に示す位相の
信号になる。そして、PCM回路22においては、
PCM信号Spは、信号QaとQbとのオア信号Qpの
期間に形成されるので、その信号Spは第3図E2
に示すように期間T0ごとに取り出される。そし
て、この信号Spが変調回路23において信号Su
に変換されてからスイツチ回路17A,17Bを
通じてヘツド1A,1Bに供給されると共に、こ
のとき、スイツチ回路17A,17Bは第3図
D2の信号Qa,Qbにより制御される。
従つて、この場合には、信号Suは、第8図B
にとして示すように、信号区間に続く36゜の
区間に記録される。
以下同様にしてセレクタ34を操作することに
より信号Qa,Qbの位相が変化し、これにより信
号Spの位置が変化し、トラツク2A,2Bにお
ける信号Suの記録位置が36゜の区間づつ変更され、
第8図Cの例えば区間、、として記録され
る。
そして、セレクタ34によりN32=「4」、「9」
を指定したときには、信号Qa,Qbは第3図D4
位相となつて第3図E4のようなタイミングで信
号Spが得られ、従つて、第8図Cにとして示
すように、トラツク2A,2Bの終りの36゜の区
間に記録される。
以上のようにして、第1図の装置では、音声信
号SsをPCM記録できる。そして、このとき、区
間〜にも信号Suを記録しているので、記録
時間はビデオ用として使用するときの6倍とな
る。なお、区間、〜に音声信号を記録する
とき、この区間の順序はセレクタ34により自由
である。また、このとき、区間、〜におけ
る各信号Suのフオーマツトは同じであり、さら
に、これら区間、〜を有するトラツク2
A,2Bは、記録内容が異なる点を除けば、第7
図の場合と同じトラツクフオーマツトである。
次に再生系の一例について、まず、ビデオ用と
して働く場合について説明しよう。
第2図において、ビデオ用の場合には、テープ
2には第7図に示すように信号St,Suが記録さ
れ、また、スイツチ35の出力Q35は“1”であ
る。
そして、ヘツド45によりテープ2のトラツク
2CからパルスPrが再生され、このパルスPrが
サーボ回路42に供給され、ヘツド1A,1Bは
記録時と同じ関係でトラツク2A,2Bを走査す
るようにサーボ制御される。こうして、ヘツド1
A,1Bからは信号Sa,Sbが第3図Gに示すよ
うに交互に取り出され、この信号Sa,Sbがスイ
ツチ回路51に供給される。
また、ヘツド45からのパルスPrがカウンタ
32にリセツト入力として供給されると共に、そ
のカウント値N32がデコーダ46に供給され、デ
コーダ46からはフイールド期間TaとTbとで反
転する信号Svが取り出される。
そして、この信号Svがスイツチ回路51に制
御信号として供給されてスイツチ回路51からは
加算信号Stが連続して取り出され、この信号Stが
再生アンプ52を通じてバンドパスフイルタ53
に供給されてFM信号Sfが取り出され、この信号
Sfがリミツタ54を通じてFM復調回路55に供
給されて輝度信号Syが復調され、この信号Syが
加算回路56に供給される。
また、アンプ52からの信号Stがローパスフイ
ルタ61に供給されて搬送色信号Scが取り出さ
れ、この信号Scが周波数コンバータ62に供給
されると共に、AFC/APC回路63から周波数
変換用の交番信号がコンバータ62に供給されて
信号Scはもとの搬送周波数に周波数変換される
と共に、時間軸誤差が補正され、この信号Scが
C型くし型フイルタ64に供給されてトラツク間
クロストーク成分が除去されてから加算回路56
に供給される。
従つて、加算回路56において、輝度信号Sy
と搬送色信号Scとが加算され、端子57にもと
のカラー映像信号が取り出される。
また、この場合、Q35=“1”なので、セレク
タ34からはN32=「9」、「4」を指定する信号
Q34が取り出され、従つて、デコーダ33からは
第3図D1に示す位相の信号Qa,Qbが取り出され
る。
そして、ヘツド1A,1Bからの信号Sa,Sb
がスイツチ回路71A,71Bに供給されると共
に、信号Qa,Qbがスイツチ回路71A,71B
に制御信号として供給され、Qa,Qb=“1”の
ときスイツチ回路71A,71Bがオンとされて
第3図Hに示すように信号Su,Suが交互に取り
出され、この信号Su,Suが加算回路72に供給
されて第3図E1に示すように各フイールド期間
ごとの信号Suとされ、この信号Suが再生アンプ
73を通じてFSK復調回路74に供給されて第
3図E1に示すようにPCM信号Spが復調される。
そして、この信号SpがPCM復調回路75に供給
され、また、クロツクジエネレータ31からクロ
ツクパルスが復調回路75に供給されると共に、
デコーダ33から信号QaとQbとのオア信号Qpが
復調回路75に供給され、PCM信号Spから音声
信号Ssが復調される。なお、このとき、時間軸
伸張と共に、エラー訂正なども行われる。そし
て、この音声信号Ssが端子76に取り出される。
こうして、カラー映像信号及びこれに関連した
音声信号Ssが再生される。
一方、オーデイオ用として働く場合には、テー
プ2には、例えば第8図Cに示すように信号Sa,
Sb(=Su)が記録され、また、スイツチ35の出
力S35は“0”である。
従つて、ヘツド1A,1Bからは第3図Iに示
すように区間、〜の信号Sa,Sb(=Su)
が得られると共に、セレクタ34により第3図
D1〜D4に示す信号Qa,Qbのうちの任意の信号を
選択できるので、スイツチ回路71A,71Bか
らは、区間、〜の信号Sa,Sbのうち、信
号Qa,Qbに対応した信号Sa,Sbが取り出され
る。そして、その取り出された信号Sa,Sbから
音声信号Ssが復調される。
従つて、セレクタ34を操作することにより、
トラツク2A,2Bの区間、〜のうち、任
意の区間から音声信号Ssを再生できる。
こうして、この発明によれば、1つの記録装置
でありながら、ビデオ用とオーデイオ用とに自由
に切り換えて使用でき、信号の種類を問わずに多
目的に使用できる。しかも、オーデイオ用として
使用する場合には、例えば6倍もの記録時間が可
能である。また、音声信号SsはPCM記録なので、
周波数特性やS/Nなどの音質も優れたものとな
る。
なお、上述において、カウンタ32に供給され
るカウント入力(クロツクパルス)の周波数をフ
イールド周波数の例えば180倍とし、そのカウン
ト値32が「324」〜「358」、「0」〜「34」、「36」
〜「70」、「72」〜「106」、……、「144」〜「178」
のとき、第3図D1〜D4に示す信号Qaが得られる
ようにすれば(信号Qbについても同様)、各トラ
ツク2A,2Bにおいて、区間、〜の間に
無記録区間を形成でき、ジツタなどに対する保護
区間とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一例の系統図、第2図〜第
8図はその説明のための図である。 11〜19はカラー映像信号の記録系、21〜
24は音声信号の記録系、30は制御回路であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の回転磁気ヘツドを所定の角間隔θをも
    つて回転させると共に、その回転周面に対して磁
    気テープを上記角間隔θよりも大きな角範囲にわ
    たつて斜めに巡らせて上記回転磁気ヘツドにより
    上記磁気テープに信号を記録するにあたり、上記
    磁気ヘツドにより形成される磁気トラツクのう
    ち、上記複数個の回転磁気ヘツドのうちの1つだ
    けが上記磁気テープを走査しているときに形成さ
    れる磁気トラツク区間を主区間、残る磁気トラツ
    ク区間をオーバースキヤン区間とするとき、映像
    信号の記録時には、映像信号を上記主区間に記録
    すると共に、上記映像信号に関連する音声信号を
    時間軸圧縮して上記オーバースキヤン区間に記録
    し、音声信号のみの記録時には、上記主区間を上
    記オーバースキヤン区間とほぼ同じ長さの複数の
    区間に分割し、この分割された区間に、上記音声
    信号を、上記映像信号に関連した音声信号と同一
    のフオーマツトで時間軸圧縮して記録するように
    した情報信号の記録装置。
JP57015287A 1982-02-02 1982-02-02 情報信号の記録装置 Granted JPS58222402A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57015287A JPS58222402A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 情報信号の記録装置
CA000420659A CA1191595A (en) 1982-02-02 1983-02-01 Method and apparatus for recording and reproducing an information signal comprised of a video signal and audio signal
AU10892/83A AU558218B2 (en) 1982-02-02 1983-02-01 P.c.m. audio on video track
EP83300530A EP0085578B1 (en) 1982-02-02 1983-02-02 Apparatus for recording an information signal comprising a video signal and an audio signal
DE8383300530T DE3378798D1 (en) 1982-02-02 1983-02-02 Apparatus for recording an information signal comprising a video signal and an audio signal
US06/463,337 US4542419A (en) 1982-02-02 1983-02-02 Method and apparatus for recording and reproducing an information signal comprising a video signal and audio signal
AT83300530T ATE39587T1 (de) 1982-02-02 1983-02-02 Aufzeichnungsanordnung fuer ein informationssignal das ein videosignal und ein audiosignal enthaelt.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57015287A JPS58222402A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 情報信号の記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58222402A JPS58222402A (ja) 1983-12-24
JPH0321983B2 true JPH0321983B2 (ja) 1991-03-25

Family

ID=11884629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57015287A Granted JPS58222402A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 情報信号の記録装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4542419A (ja)
EP (1) EP0085578B1 (ja)
JP (1) JPS58222402A (ja)
AT (1) ATE39587T1 (ja)
AU (1) AU558218B2 (ja)
CA (1) CA1191595A (ja)
DE (1) DE3378798D1 (ja)

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58194162A (ja) * 1982-05-07 1983-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転ヘツド型磁気記録再生装置
JPS5952403A (ja) * 1982-09-17 1984-03-27 Hitachi Ltd 磁気記録装置
US4558378A (en) * 1982-08-27 1985-12-10 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for a magnetic recording/reproducing
JPS59198508A (ja) * 1983-04-27 1984-11-10 Pioneer Electronic Corp ビデオフオ−マツト信号の記録再生方式
JPS59201205A (ja) * 1983-04-28 1984-11-14 Canon Inc 回転ヘツド型記録装置
GB8327109D0 (en) * 1983-10-11 1983-11-09 Maxwell Ballymena Ltd R J Bituminous surfacing material
US4679097A (en) * 1983-11-30 1987-07-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of recording and reproducing video and audio signals on a magnetic tape
JPS60157707A (ja) * 1984-01-27 1985-08-19 Sharp Corp 磁気記録再生装置
JPS60160051A (ja) * 1984-01-31 1985-08-21 Sony Corp ビデオテ−プによるマルチチヤンネル記録方式
JPS60217559A (ja) * 1984-04-13 1985-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JPS60223079A (ja) * 1984-04-18 1985-11-07 Sony Corp 情報信号の記録装置
JPS6128153U (ja) * 1984-07-20 1986-02-20 三洋電機株式会社 Pcmオ−デイオ記録装置
JPS6148131A (ja) * 1984-08-11 1986-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録テ−プのコピ−方法
JPS6174193A (ja) * 1984-09-20 1986-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JPS61104369A (ja) * 1984-10-22 1986-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JPS61137203A (ja) * 1984-12-07 1986-06-24 Hitachi Ltd デイジタル情報記録再生装置
US4999722A (en) * 1984-12-17 1991-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Multi-channel information signal reproducing apparatus for reproducing information signals from a tape-shaped record bearing medium having a plurality of areas which respectively extend longitudinally and parallel with each other
GB2170641B (en) * 1984-12-17 1989-10-04 Canon Kk Rotary head type recording and/or reproducing apparatus
DE3540462A1 (de) * 1984-12-25 1986-07-03 Canon K.K., Tokio/Tokyo Geraet zum aufzeichnen und/oder wiedergeben von informationssignalen
JPH0731766B2 (ja) * 1984-12-26 1995-04-10 キヤノン株式会社 回転ヘッド型記録再生装置
JPH0679394B2 (ja) * 1985-01-14 1994-10-05 松下電器産業株式会社 磁気記録再生装置
JPS61162850A (ja) * 1985-01-14 1986-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd キユ−信号記録方法
JPH0743884B2 (ja) * 1985-01-30 1995-05-15 株式会社日立製作所 情報信号記録再生装置
JPS61180901A (ja) * 1985-02-05 1986-08-13 Sony Corp 情報信号の記録装置
JPH07101542B2 (ja) * 1985-02-13 1995-11-01 キヤノン株式会社 データ記録方法
JPS61187103A (ja) * 1985-02-14 1986-08-20 Sony Corp オ−デイオ信号の記録/再生装置
JPS61204847A (ja) * 1985-03-06 1986-09-10 Sharp Corp 磁気記録再生装置
JPS61204848A (ja) * 1985-03-06 1986-09-10 Sharp Corp 磁気記録再生装置
JPH0719327B2 (ja) * 1985-03-08 1995-03-06 キヤノン株式会社 映像音声記録装置
JPS61214201A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 Ikegami Tsushinki Co Ltd 音声編集用ビデオテ−プレコ−ダ
JPS61214281A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 Hitachi Ltd Pcm信号記録再生装置
JP2693417B2 (ja) * 1985-03-28 1997-12-24 ソニー株式会社 記録再生装置
US4858037A (en) * 1985-04-13 1989-08-15 Canon Kabushiki Kaisha Information signal recording and/or reproducing apparatus
US4965681A (en) * 1985-06-12 1990-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic recording apparatus of rotary magnetic type having cross-talk cancelling function
JPH0240598Y2 (ja) * 1985-06-13 1990-10-30
JPH0772924B2 (ja) * 1985-06-13 1995-08-02 ソニー株式会社 記録方法、記録再生方法、記録装置及び記録再生装置
JPS61289780A (ja) * 1985-06-18 1986-12-19 Sony Corp 映像再生装置
JPH0824363B2 (ja) * 1985-06-18 1996-03-06 カシオ計算機株式会社 磁気記録再生装置
JPS61292204A (ja) * 1985-06-19 1986-12-23 Sony Corp 記録再生装置
JPS61294652A (ja) * 1985-06-20 1986-12-25 Sony Corp 記録再生装置
JPS623467A (ja) * 1985-06-28 1987-01-09 Sanyo Electric Co Ltd 記録再生方法
JPH0666942B2 (ja) * 1985-07-17 1994-08-24 ソニー株式会社 ヘリカルスキヤン方式磁気記録再生装置
JPS6220189A (ja) * 1985-07-18 1987-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
US4791497A (en) * 1985-07-19 1988-12-13 Sony Corp. Apparatus for recording and/or reproducing, in successive slant tracks on a record tape, at least an audio signal and an index signal for controlling tape transport
JP2629698B2 (ja) * 1987-04-15 1997-07-09 ソニー株式会社 情報信号の記録装置
JPH0680543B2 (ja) * 1985-07-26 1994-10-12 ソニー株式会社 インデツクス信号検出装置
JPS6231283A (ja) * 1985-08-02 1987-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JPS6238508A (ja) * 1985-08-12 1987-02-19 Akai Electric Co Ltd Pcmマルチチヤンネル磁気記録再生装置
JPS6252752A (ja) * 1985-08-30 1987-03-07 Sony Corp 記録再生装置
JPS6265575A (ja) * 1985-09-17 1987-03-24 Sony Corp 磁気記録装置
JP2568819B2 (ja) * 1985-09-20 1997-01-08 三菱電機株式会社 間欠磁気記録再生装置
JPH0772959B2 (ja) * 1985-09-20 1995-08-02 株式会社日立製作所 情報記録再生装置
JPH0719329B2 (ja) * 1985-10-09 1995-03-06 三菱電機株式会社 磁気記録再生装置
JP2580117B2 (ja) * 1985-12-18 1997-02-12 ソニー株式会社 再生装置における音場拡大装置
JP2668860B2 (ja) * 1985-12-24 1997-10-27 ソニー株式会社 マルチチャンネルpcm記録装置
US4764822A (en) * 1986-03-21 1988-08-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for recording cue signal
JPH0734291B2 (ja) * 1986-07-28 1995-04-12 株式会社日立製作所 デイジタル信号記録再生システム
JPS6337868A (ja) * 1986-07-30 1988-02-18 Canon Inc 画像信号記録装置
JP2803042B2 (ja) * 1986-10-31 1998-09-24 キヤノン株式会社 画像情報記録装置
JPS6384736U (ja) * 1986-11-18 1988-06-03
JPH0777006B2 (ja) * 1987-08-21 1995-08-16 ティアツク株式会社 磁気再生装置
US5068752A (en) * 1987-09-29 1991-11-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for recording/reproducing a digital audio signal with a video signal
US4943865A (en) * 1987-10-08 1990-07-24 The Boeing Company Method and system for recording standard pulse code modulated serial data using video signal recorders
JPH01107373A (ja) * 1987-10-21 1989-04-25 Sony Corp データ再生装置
JP2638091B2 (ja) * 1988-06-24 1997-08-06 ソニー株式会社 データ伝送方法
US5223941A (en) * 1989-04-28 1993-06-29 Victor Company Of Japan, Ltd. Helical scan type playback apparatus for video data recorded on magnetic tape
GB2243516B (en) * 1990-04-13 1994-07-27 Asahi Optical Co Ltd Track identification apparatus
US6002536A (en) * 1990-07-06 1999-12-14 Hitachi Ltd. Digital transmission signal processing system and recording/reproducing system
US5517368A (en) * 1990-07-06 1996-05-14 Hitachi, Ltd. Digital transmission signal processing system and recording/reproducing system
KR0135510B1 (ko) * 1991-03-30 1998-04-22 강진구 데이터 압축/신장 기능을 가지는 장시간 다채널 데이터 테이프 레코더
US5850500A (en) * 1995-06-28 1998-12-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium comprising a plurality of different languages which are selectable independently of each other
KR100228028B1 (ko) * 1993-10-29 1999-11-01 니시무로 타이죠 다종 언어 대응형 기록매체 및 재생장치
US5764846A (en) * 1993-10-29 1998-06-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-scene recording medium and apparatus for reproducing data therefrom
EP0836191B1 (en) * 1993-10-29 1999-03-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for reproducing data from a recording medium
US5751892A (en) * 1995-06-15 1998-05-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-scene recording medium and apparatus for reproducing data therefrom
US6389219B1 (en) * 1996-07-30 2002-05-14 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and device for controlling the phase relation between a head drum and tape feed system of a magnetic tape recording device
JP4081881B2 (ja) * 1998-03-02 2008-04-30 ソニー株式会社 デジタル信号の磁気記録装置及び方法、デジタル信号の磁気再生装置及び方法、並びに、テープ状記録媒体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54126517A (en) * 1978-03-25 1979-10-01 Sony Corp Magnetic tape and signal reproducer thereof
JPS5562506A (en) * 1978-11-01 1980-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video tape recorder

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3580992A (en) * 1967-06-19 1971-05-25 Sony Corp Multi-head magnetic recording and reproducing device for video signals featuring head switching in the record mode
US4303950A (en) * 1978-07-20 1981-12-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Helical scan video tape recorder for recording video and audio signals on contiguous tracks
DE2921892A1 (de) * 1979-05-30 1980-12-11 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum speichern digitaler fernsehsignale
JPS56115084A (en) * 1980-02-16 1981-09-10 Sony Corp Video signal reproducer
JPS56149875A (en) * 1980-04-23 1981-11-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic picture recording reproduction system
JPS5786118A (en) * 1980-11-18 1982-05-29 Sony Corp Pcm signal processing circuit
JPS57132486A (en) * 1981-02-10 1982-08-16 Sony Corp Magnetic recorder and reproducer
JPS581829A (ja) * 1981-05-06 1983-01-07 Sony Corp ビデオテ−プレコ−ダ
JPS5894288A (ja) * 1981-11-30 1983-06-04 Sony Corp 映像信号記録装置
JPS58128001A (ja) * 1982-01-22 1983-07-30 Sony Corp 音声信号の再生装置
JPH07101482B2 (ja) * 1982-01-23 1995-11-01 ソニー株式会社 ディジタル信号記録装置
CA1201198A (en) * 1982-02-01 1986-02-25 Sony Corporation Method and apparatus for compensating for tape jitter during recording and reproducing of a video signal andpcm audio signal

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54126517A (en) * 1978-03-25 1979-10-01 Sony Corp Magnetic tape and signal reproducer thereof
JPS5562506A (en) * 1978-11-01 1980-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video tape recorder

Also Published As

Publication number Publication date
US4542419A (en) 1985-09-17
ATE39587T1 (de) 1989-01-15
JPS58222402A (ja) 1983-12-24
AU558218B2 (en) 1987-01-22
EP0085578A3 (en) 1985-03-06
CA1191595A (en) 1985-08-06
EP0085578A2 (en) 1983-08-10
AU1089283A (en) 1983-08-11
DE3378798D1 (en) 1989-02-02
EP0085578B1 (en) 1988-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0321983B2 (ja)
JPS6156917B2 (ja)
JPH0123871B2 (ja)
US5680499A (en) Time-lapse video cassette recorder
JPH041423B2 (ja)
JPH0454310B2 (ja)
JP2962047B2 (ja) ディジタル記録再生装置
JP3031107B2 (ja) ディジタル記録再生装置
JPS6336192B2 (ja)
US5315457A (en) Magnetic recording apparatus with pilot signal recorded in successive tracks with changing pilot frequency
JPS6035724B2 (ja) 音声信号記録再生方式
JPH0132706B2 (ja)
JPS6023554B2 (ja) カラ−テレビジヨン信号の記録方式
JPS6118391B2 (ja)
JPS645792B2 (ja)
JPS6324357B2 (ja)
JPS6117392B2 (ja)
JPS6221311B2 (ja)
JP2822380B2 (ja) ディジタル信号記録及び記録再生装置
JPS6262401A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63233685A (ja) セグメント記録方式のテ−プ記録再生装置
JPS6230486A (ja) 再生装置
JPH0550070B2 (ja)
JPS6257171A (ja) Pcm記録機
JPH02103764A (ja) ビデオテープレコーダ