JPS61104369A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS61104369A
JPS61104369A JP22162184A JP22162184A JPS61104369A JP S61104369 A JPS61104369 A JP S61104369A JP 22162184 A JP22162184 A JP 22162184A JP 22162184 A JP22162184 A JP 22162184A JP S61104369 A JPS61104369 A JP S61104369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
recorded
sectors
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22162184A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsunobu Furumoto
古本 光信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22162184A priority Critical patent/JPS61104369A/ja
Publication of JPS61104369A publication Critical patent/JPS61104369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、磁気記録再生装置に係り、ビデオ信号やオー
ディオ信号等の情報信号をPCM化すると共に、このP
CM化した情報信号を回転ヘッドを用いて、テープ上に
記録する方法、特に不連続な記録トラックの各々のトラ
ックを複数のセクターに分割して、各セクターに前記信
号を記録する方法に関する。
従来例の構成とその問題点 従来、ヘリカルスキャン方式の磁気記録再生装置の記録
トラックを複数個のセクターに分け、記録する方法は、
特開昭58−222402号とじて提案されているが、
オーディオ用として使用する場合には、テープレコーダ
ーとしてのみ使用するということが提案されているにす
ぎない。オーディオ信号とともに、静止画信号を記録で
きる装置とすれば、より用途を拡大することができる。
発明の目的 本発明の目的は、1本のトラックを複数のセクターに分
けて、ビデオ信号やオーディオ信号等の情報信号をPC
M化して、ビデオとオーディオ信号のペアで数種類の信
号を記録再生できるシステムを提供することにある。
発明の構成 本発明の磁気記録再生装置は、回転ヘッドを内蔵したシ
リンダー上に磁気テープを斜めに巻き付け、情報信号を
不連続な記録トラック群として、しかも1本のトラック
を偶数個のセクターに分割し、2ケのセクターを組とし
て記録再生するように構成し、ビデオ信号入力端子より
のビデオ信号の1フレ一ム分の信号をスキャンコンバー
タに蓄積し、そのスキャンコンバータに蓄積された信号
と、オーディオ信号入力端子より入力した信号を時間軸
圧縮した信号とをそれぞれ独立したセクターに同時に記
録するようにしたものであり、静止画と音声信号とを数
ペア記録できるようにしたものである。
実施例の説明 以下図面を用いて、本発明の一実施例について説明する
第1図は、8ミリビデオを例にとった本発明のパターン
図の一例であり、矢印1は、回転ヘッドの回転方向、矢
印2はテープの走行方向である。
3はテープ全幅、4は回転ヘッドで記録する部分、6は
固定ヘッドで音声信号を記録するトラック、6は固定ヘ
ッドでキュー信号を記録するトラックテする。通常BL
2−A1〜BLe−AIの1800位置に映像信号が記
録され、BLl−AIの位置に時間軸圧縮された音声信
号が記録される。又この180分を5等分するとBLl
−A1と同じになる0こうすることによシ、1本のトラ
ックを6ケのセクターに分割することができる。今この
BL1〜BLeの6ケのセクターのうち、BLsに静止
画、BL4に音声信号を記録する方法を説明する。
BLa−A1.BLs−B1.BLs−A2・・・とい
う部分に静止画を記録しようとすれば、1本のトランク
のBLsの部分に記録できる容量を決める必要がある。
8ミリビデオの規格(NTSC)によれば、データは、
1H間に2サンプル、RとLとの2CH記録する。A/
D変換データは10bitであるが、10−8変換する
ので変換後は8/1rackとなる0又アドレス、パリ
ティ等の付加iff報を加えた記録データ総量は14 
、124bit /1rackとなる。ただしこの部分
にはポストアンブル、プリアンプルは含まれていない。
次に、スキャンコンバータ内のRAM容量ヲ決めるため
に符号化の方法について説明する。
映像信号中の垂直ブランキング期間は約21H(H;水
平同期信号区間)あるので、その門弟2図に示すように
18.5H分を無記録部分とし、映像部分の残り244
H分を記録するとする。今サンプリング周波数を、サブ
キャリアーの4倍とすると、1H間のサンプル数は第3
図に示すように910サンプルとなる。水平走査区間の
有効表示間を約84%と考え9.142サンプル分を無
記録部分とする。又1H区間を6つのブロックに分け、
サンプリングBbitすると1ブロツク128Word
(1Word=8bit ) (!: fZ ルo 7
 L’  l−記f&ヲ考にた場合、 2 (フィール小7フレーム)X244(H/フィーソ
レド)×6()b−り/H)X 1 28 (WORD
/7’tffツク)= 374,784WORD= 2
,998,272bi tであり約3.OMbitのメ
モリーをスキャンコンバータに持てばよい。ただし再生
時に、再生された信号を書き込むメモリーと、−フレー
ム分の信号を蓄積し、〈りがえし出力するメモリーと2
mの約3・OMbitのメモリーが必要である。
次に第4図を用いて、1本のトラックの1ケのセクター
に映像信号の一部を記録する記録フォーマットについて
説明する。1つのセクターに記録する単位を、UNIT
とすると、第4図Aに示すごとく、プリアンプルと12
ブロツクとポストアンブルで構成される。ブロックは第
4図Bに示すごとく、シンク3bit、アドレス12b
it、8ケのサブブロックで構成される。シンク5bi
tは8ミリビデオのように変調方式を変えることで短か
くしかも確実に検出できるようにする。又ブロック数は
フレーム記録を考えると2928ブロツクになるので、
アドレスは12bitとする。
サブブロックは、シンク3bit、データ16WORD
、PパリティI WORD、Qパリティ1WORD。
CRCCI WORDテ構成tル。
故にサブブロックのデータ量は(19WORD+3bi
t)となり、ブロックのデータ量はsx  (19W+
3b)+1sbit=1s6W+7bitとなりユニッ
トのデータ量はプリアンプル、ポストアンブルを除けば
、 12X (156’V’/+7bit )=1872W
−1−84b=15,060bitとなる。
この程度であれば、8ミリビデオのPCMのデータ量1
4 、12sbの約1,066倍であるので十分に記録
できる。すなわち記録ビットレートを5.79bitμ
(368/H)を6.18 bit/%(393/H)
にすればよい。
次に第6図の電気的ブロック図を用いて説明する0 映像入力端子7より入力された複合映像信号は増巾器8
に入力され、増巾された後、A/D変換器9に入力され
シンクジェネレータ24よりの出力の4倍のサブキャリ
アーでサンプリングされると同時に、abitのディジ
タル信号に変換されたのち、第2図、第3図で説明した
無記録部分を除いたデータが順次スキャンコンバータ1
0内のメモリーに書きこまれる。同様に複合同期信号入
力端子22.及びサブキャリアー入力端子23より4人
力された、映像入力端子7より入力された信号の複合同
期信号及びキャリアーはシンクンエネレータ24に入力
され、入力映像信号に同期したサブキャリアーの4倍の
サンプリング周波数信号をスキャンコンバータ10に送
る。
又、第2図の垂直同期パルスの4のスタートポイントで
スキャン・コンバータ内のサンプルサランターをリセッ
トする信号をシンクジェネレータ24よりスキャンコン
バータ1oに供給する。このサンプルカウンターのカウ
ント値により、無記録部分の判定をする。スキャンコン
バータ内のメモリーにノフレームの信号が書き込まれる
と、スキャンコンバータ10より、ビデオコントローラ
に信号が送られ、スキャンコンバータ10よりビデオコ
ントローラ12に、2H分すなわち1636サンプル分
のデータが送られ、一時メモリ−11に書きこまれる。
メモリー11に書きこまれたデータに第4図に示したよ
うに、パリティ、CRC符号ソング、アドレス等が付加
された後、変調回路13に供給される。実際には変調回
路13への入力は、第6図(へ)のタイミングで出力さ
れないと、所定の第3セクターに記録できないので、パ
ルスジェネレータ61の出力で、スキャンコーバータ1
0jリビデオコントローラ12へ送るタイミング、ビデ
オコントローラ12から変調回路13に出力されるタイ
ミングが制御される。又スキャンコンバータ10内には
フレームメモリーを2ケ持チ、ビデオコントローラ12
に出力している間に、もう一方のフレームメモリーに次
に記録すべき信号が蓄積される。
音声入力端子25.26より入力されたり、Hの音声信
号は、増巾器27.28で増巾された後、A/Dコンバ
ータ29に入力されシンクジェネレータ29より供給さ
れる180位相のずれた2fHのサンプルパルスでり、
Rが交互にサンプルされてPCM信号に変換されるOA
/Dコンバータ29の出力はオーディオコントローラ3
2に入力されメモリー30に書きこまれる。メモリー3
oには例えば、シリンダが半回転する間の情報が書き込
まれる。そして次の半回転する間のPCM情報が、メモ
リー31に書きこまれると並列的に、パルスジェネレー
タ51のタイミングで規制される時間に、書き込まれた
クロックより早い読み出しクロックでメモリー30の情
報が読み出され、オーディオコントローラ32でエラー
訂正符号等が付加され、変調器33に導かれる。変調器
13の出力及び変調器33の出力はスイッチ回路14に
導かれ、パルスジェネレータ51の出力で切り換えられ
、第6図(ト)の信号となる。スイッチ回路14の出力
は、加算器16に入力され、パイロットジェネレータ4
7の出力信号と加え合わされ、ゲート回路16.18に
導かれ、パルスジェネレータ61の出力信号でゲートさ
れ、第6図、に))、に)となり記録増巾器17,19
に導かれる0記録増巾器17゜19の出力はSWl、S
W2のR側を介して、回転ヘッド20 、21でもって
テープ上に記録される。
再生時には、回転ヘッド20.21で再生された信号は
、SWl、2のPB側を介して、再生増巾器34,35
に入力される0再生増巾器34,35の出力は合成器3
θに入力され、パルスジェネレータ61の出力信号でも
って切り換えられた時間的に合成され、略第6図(ト)
の信号となる。合成器36の出力は、HPF37によっ
て、PCM信号が、LPFsaによって、トラッキング
用パイロット信号が、それぞれ分離されるoHPF37
によって、分離されたPCM信号は、ゲート回路38゜
39に供給される。ゲート回路38では、パルスジェネ
レータ61の出力により、第3セクターに記録された映
像信号に関連したデータのみ通過し、復調器4oに導か
れる。復調器40で復調された信号は、ビデオコントa
−ラ12に供給され、−担メモリ−11に書き込まれる
。メモリーに書き込まれた信号は順次、ビデオコントロ
ーラ12に読み出され、エラー訂正処理がされた後、デ
ータに付いたアドレスにしたがい、スキャンコンバータ
10の一方のメモリーに書き込まれる0スキヤンコンバ
ータの一方のメモリー内に1フレ一ム分のデータが書き
込まれたら、シンクジェネレータ24よりの4倍のサブ
キャリアーの周波数で読み出される。もちろん無記録部
分については、スキャンコンバータ11内のリードオン
リーメモリーに蓄積された。規定の出力を出すことによ
って通常の映像信号のPCM化された信号としてD/A
変換器69に導びかれ、1Hデイレイラインを用いたド
ロップアウト補償器Toを介して出力増巾器71に入力
される。出力増巾器71の出力は出力端子72より出力
される。一方のメモリーが読み出し状態のとき、他方の
メモリーには再生された情報を順次書きこんで行く。そ
して他方のメモリーに1フレ一ム分のデータが書き込ま
れたとき他方のメモリーの内容がD/A変換器69に出
力され一方のメモリーの方に再生情報が順次書きかえら
れていく。
次に音声信号の再生について説明する。ゲート回路39
を通過した信号は復調器41に入力され、復調された後
、再びオーディオコントローラ32に導かれる。オーデ
ィオコントローラ32に入力されたデータは、1本のト
ラックより再生されるデータ毎に、メモリー30.31
に交互に書き込まれ、メモリー30に書き込まれている
間に、メモリー31の清報が読み出され、オーディオコ
ントローラ32で、誤り訂正された後D/A変換器42
に出力される。D / A変換器42では、もとのアナ
ログ信号にもどされると共ニ、L 、 R2CMの信号
となり、出力増巾器43.45で増巾された後出力端子
44,4f5に出力される。
さて再生時のトラッキング用のパイロット信号としては
8ミリビデオのトラッキング方式として採用されている
ような4周波パイロット方式を採用することができる。
4周波パイロット方式は、次の様な関係 f2−f1=f3−f4=fA f3−f2=f4−f、=tB にある4つの周波数f1ef2−f3*f4がトラック
毎に順次サイクリックに切り換えられて記録される。
(8ミリビデオの場合fA=fH、f13=3fH,f
Hはテレビジョン信号の水平走査周波数になるように設
定されている。) このようなパイロット信号は、100〜200KHz近
傍の比較的低周波の信号であるために、ヘッドが隣接ト
ラック上を走査しなくとも、隣接トラックに記録されて
いるパイロット信号をクロストーク信号として再生する
ことができる。このようなりロストーク信号を含んだパ
イロット信号は、LPFsaの出力として得られる。L
PF53の出力は平衝変調回路52に入力され、パイロ
ット信号発生器47の出力で平衝変調され、L P F
53の出力信号とパイロット信号発生器47の出力信号
との和と差の信号として出力される。回路64はfAの
周波数に同調する同調増巾回路であり、回路56はfB
の周波数に同調する同調増巾回路54.65の信号は、
検波整流回路56.57で整流された後、レベル比較回
路68に入力される。
レベル比較回路58の出力は、ヘッドのトラックずれ量
及びずれ方向の情報を含むためにトラッキングエラー信
号として使えるが、ヘッド2oとヘッド21で再生して
いる時のズレ方向の情報は逆になる。その為アナログ反
転回路59と電子スイッチ60を用いて、ずれ量及びず
れ方向が正規になるようにする。電子スイッチ6oの出
力はサンプルホールド回路61に供給され、パルスジェ
ネレータ61よりのパルスでサンプルされる。このパル
スは再生すべきセクターのセンター付近に出力される。
このサンプルホールド回路61の出力は端子68を介し
てキャプスタン制御回路に送られ、キャプスタンモータ
ーが制御され、再生すべきトラック上を回転ヘッドが走
査するようにトラッキングが保たれる。
上記説明では、トラッキングパイロット信号は隣接トラ
ックからのパイロット信号がクロストークとして再生さ
れることを前提として説明してきたが、このようにする
ためには、ヘッド20と21のギャップ角度(アジマス
)を変えて第1図の如くトラック間のすきまをなくして
記録する方が有効である。この様なアジマスの異なるヘ
ッドで再生することによって高周波のPCM信号はアジ
マスロスが大きくなり、クロストークが少なくなり、低
周波のパイロット信号はアジマスロスがほとんどないた
め隣接トラックよりのクロストーク成分を再生すること
ができる。
次に回転ヘッド20.21を回転きせるシリンダーモー
ターの制御について少し説明する。シリンダー回転位相
検出器48で検出された信号(第6図イ)は、増巾器4
9で増巾され(第6図口)、回転位相検出器48の取り
つけ誤差を調整するモノマルチバイブレータ60に供給
され、その出力は第1セクターの開始点に調整される。
モノマルチバイブレータ6oの出力は、位相比較器66
の一方の入力となりシンクジェネレータ24の垂直同期
信号に関連した出力が他方の入力となシ両者が位相比較
される。位相比較器66の出力はシリンダー制御回路に
供給され、その結果シリンダーは一定位相で回転する。
モノマルチバイブレータ6oの出力はパルスジェネレー
タ61−の基準信号として入力され、その結果パルスジ
ェネレータ51よりは、回転ヘッドの回転位相に関連し
たパルスとして出力される。
スイッチ63は、音声専用でecHとするか、静止画と
音声両方を記録するかをセレクトするスイッチであり、
スイッチ62は、どのセクターに記録あるいは再生する
かのセレクトスイッチである0 スインf62.63の情報はシステムコントロール回路
64に供給され、システムコントロール回路64は入力
情報に従って、パルスジェネレータ51をコントロール
して、記録、再生セクターの制御及び、1セクター記録
再生、ベアセクター記録、再生の制御等をおこなう。す
なわち今説明したように第3セクターと第4セクターに
記録するようにした場合には、第6図(ト)のようにな
り、第1.第2セクターに記録する場合には第6図(ト
)のようになり、第6.第6セクターに記録する場合に
は第6図(ワ)となる。又同時記録する場合に2ケのセ
クターに同じパイロット信号が記録されるように、セク
ター1,2に記録する場合にはパルスジェネレータ61
より、パイロットジェネレータ47に送られる信号は第
6図に)となり、実際ヘッドにはゲート回路16.18
で流れないが、ヘッド20がテープに当接しているタイ
ミングのパイロット信号は第6図(4)となりヘッド2
1のノくイロット信号は第6図(r7)となる。
同様にセクター3,4あるいはセクター5.6に記録す
る場合にはパイロットジェネレータ47に送られる場合
は第6図(ホ)となり、ヘッド20には第6図Φ)ヘッ
ド21には第6図(ヨ)のパイロット信号が供給される
。もちろん再生時、電子スイッチ60に供給される切り
換え信号も、パイロットジェネレータ47に供給される
信号も、記録時のそれと同様である。又音声信号のみ記
録する場合にも、第1セクターに記録する場合と第2〜
第6セクターに記録する場合とで同様に切り換える。上
記の様に切り換える必要があるのは、第1図の8ミリビ
デオのパターンのごとく、180以上巻き付けたためで
あり、180 の部分を、4分割、あるいは6分割した
場合には、先の様にする必要はない。
又分割数についても8.10分割とすることも可能であ
るが、音声信号については連続信号を記録できるという
条件を考え、1セクターにステレオの1フイ一ルド分の
データを記録するという条件を考えれば、記録波長が同
一になるようにトラック全長をシリンダー径を大きくす
ることにより達成できる。
又静止画記録のサンプリング周波数を4倍のサブキャリ
アー(4fsc)としたが、メモリー容量を少なくする
為に、2fsc、3fscとすることも可能である。
ただ2fscのサンプリングをした場合には、フィール
ド内サブナイキストサンプリングを導入する必要がある
又符号化の際、第2図、第3図のように無記録部分を設
けたが、もっと少なくすることももちろん可能である。
又1本のトラックの1セクターに記録する、記録7オー
マントの構成法、特にパリティピットの設定、CRC符
号のつけ方等は種々誤り発生確率に応じて変更できるの
はもちろんのことである。
次に第2の実施例について、第7図の電気的ブロック図
を用いて説明する。
第1図の実施例においては、誤り訂正符号化等を、ビデ
オとオーディオと別の方法としたが、簿2の実施例にお
いては同一の方法をとった場合を説明する。すなわち先
にも説明した様に8ミリビデオのPCMのコントローラ
ーを使うとすれば1つのセクターに54oobzt(1
osoWORD)記録することができる。すなわちA/
Dコンバータ29より、オーディオコントローラ32に
データを送る同じタイミング、スキャンコンバータ10
より、第2のオーディオ信号のごとく、1トラツク毎の
データをD/A変換してもとの信号にもどすことができ
ないので、各セクターに記録する最初に、第8図に示す
ごとくアドレスデータを1ワード付加することにする。
符号化の方法を第1の実施例と同じにすれば、1フレー
ムが374,784 ’7−ドであるので、368トラ
ツクに分割すれば、上記データとアドレスワードを記録
することができる0 第7図において、第6図と同じ動作をするものについて
は同じ番号をつける。映像入力端子7より入力された複
合映像信号は、増巾器8に入力された後、A/D変換器
9に入力され5bitのディジタル信号に変換された後
、スキャンコンバータ10に供給される。スキャンコン
バータ10では、7ノクジエネレータ24より供給され
る4倍のサブキャリヤーの周波数でサンプリングされ、
第2図、第3図で説明した無記録部分を除いたデータが
順次スキャンコンバータ内のメモリーに書きこまれる。
1フレ一ム分のデータがメモリーに書きこ1れると、コ
ントローラ73に、アドレスワードを付けて、データ1
049ワードを順次読み出しシリンダーが半回転する時
間に送られる。コントローラ73に送られたデータは一
担メモリー74に書きこまれる。次の半回転の間に次の
データ1049ワードと1ワードのアドレスを、コント
ローラ73に送られ、−担メモリ−76に書き込まれる
。メモリー75に書き込まれている間に、パルスジェネ
レータ61の出力でコントロールされるタイミングで、
書きこみクロックより早い読み出しクロックで読み出し
、誤り訂正符号等を付加した後、第6図(へ)のタイミ
ングで、SW回路76に供給される。又第1の実施例と
同様な方法で処理された信号も、オーディオコントロー
ラ32より出力された信号はSW回路76に供給される
SW回路76に入力された信号は、パルスジェネレータ
51の出力信号により、時間的に合成され、変調器8o
に供給される。変調器8oで変調された信号は、加算器
15でパイロット信号と加算され、第一の実施例と同様
な糸路でテープに記録される。同様に、第一の実施例と
同様に再生された信号は、HPF37で、パイロット信
号を除去された後、復調器77に供給される。復調器7
7の出力はゲート回路78.79に供給され、パルスジ
ェネレータ61の出力で、セクター3の出力はコントロ
ーラ73に、セクター4の出力はオーディオコントロー
ラ32に分離供給される。コントローラ73に供給され
る1本のトランクの1ケのセクターに記録された情報は
、メモリー74に書きこまれ、誤り訂正処理をされたの
ち、その単位情報の頭の1ワードのアドレスに従い、ス
キャンコンバータ内のメモリーに書きこまれる。各トラ
ック毎の情報はメモIJ−74,75に交互に書きこま
れ、メモリー74に書きこまれている間に、メモリー7
6の内容が誤り訂正処理され、スキャンコンバータ1o
に送られる。スキャンコンバータ1oのメモリーに1フ
レ一ム分の情報が蓄積されれば、第一の実施例のごとく
、映像出力端子に出力されるように処理される。
以上のようにエラー訂正法、1ケのセクターに記録する
データの記録フォーマット等を同一にすれば、誤9訂正
等を処理するコントローラを同一にすることが可能とな
りIC化した場合、略同−にすることが可能となる。又
同じコントローラをという使い方と2種の使い方ができ
、用途がより広がる効果がある。
発明の効果 実施例の説明から明らかなように、1本のテープに複数
の音声信号とそれに関連した静止画を記録することが可
能となる。すなわちマルチチャンネルオーディオデツキ
という使い方とともに画像 、付きの商品説明、からお
けの歌詞を表示したりすることができるようになり用途
を広げるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気記録再生装置における8ミ+7ビ
デオを例にとったパターンの一列を示す図、第2図は本
発明における映像信号のうち無記録部分の一例を示す図
、第3図は本発明における映像信号中の水平同期区間の
うち無記録部分の一例を示す図、第4図は1本のトラッ
クの1ケのセクターに映像信号の一部を記録する場合の
記録7オーマントの一例を示す図、第6図は本発明の一
実施例の電気的ブロック図、第6図は第5図を補足的に
説明するだめのタイミングチャート、第7図は本発明の
第2の実施例の電気的ブロック図、第8図は本発明の第
2の実施例の1本のトラックの1ケのセクターに映像信
号の一部を記録する場合のコントローラへ入力するデー
タの構成図である。 9.29・・・・・・A/Dコンバータ、10・・・・
・スキャンコンバータ、11.30.31・・・・・・
メモリ、12・・・・・・ビデオコントローラ、13 
、33・・・・・・変調回路、14・・・・・・スイッ
チ回路、32・・・・・オーディオコントローラ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転ヘッドを内蔵したシリンダー上に磁気テープ
    を斜めに巻き付け、情報信号を不連続な記録トラック群
    として、しかも1本のトラックを偶数個のセクターに分
    割し、2ケのセクターを組として記録再生するように構
    成し、前記組になったセクターの一方のセクターには音
    声信号を記録し、他方のセクターには音声信号に関連し
    た情報を記録することを特徴とする磁気記録再生装置。
  2. (2)音声記録セクターと音声信号に関連した情報記録
    セクターとに記録するデータ量および記録フォーマット
    を同一とすることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の磁気記録再生装置。
  3. (3)音声信号のみを1ケのセクターに記録する場合と
    音声信号と音声信号に関連した情報とを2ケのセクター
    に記録する場合と切り替えて使えるスイッチを有するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載
    の磁気記録再生装置。
  4. (4)4種のパイロット信号をトラック毎に順次記録情
    報に合成して記録するようになし、2セクター同時記録
    する場合には、前記2ケのセクターに同一のパイロット
    信号を記録することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    または第2項記載の磁気記録再生装置。
JP22162184A 1984-10-22 1984-10-22 磁気記録再生装置 Pending JPS61104369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22162184A JPS61104369A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22162184A JPS61104369A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61104369A true JPS61104369A (ja) 1986-05-22

Family

ID=16769623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22162184A Pending JPS61104369A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61104369A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6337868A (ja) * 1986-07-30 1988-02-18 Canon Inc 画像信号記録装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58164383A (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 Sony Corp ビデオ信号記録装置
JPS58222402A (ja) * 1982-02-02 1983-12-24 Sony Corp 情報信号の記録装置
JPS6010404A (ja) * 1983-06-29 1985-01-19 Hitachi Ltd 回転ヘツド型pcmレコ−ダ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58222402A (ja) * 1982-02-02 1983-12-24 Sony Corp 情報信号の記録装置
JPS58164383A (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 Sony Corp ビデオ信号記録装置
JPS6010404A (ja) * 1983-06-29 1985-01-19 Hitachi Ltd 回転ヘツド型pcmレコ−ダ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6337868A (ja) * 1986-07-30 1988-02-18 Canon Inc 画像信号記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4477844A (en) Apparatus for recording a digital audio signal in a track with a video signal
KR940008690B1 (ko) 정보기록 시스템 및 장치
KR970007662B1 (ko) 데이타 재생장치
US5774192A (en) Apparatus for recording/reproducing video data to/from a solid-state
US4872070A (en) System and method for high speed video tape reproduction
JP2958332B2 (ja) 磁気記録・再生装置
JPS6337868A (ja) 画像信号記録装置
JPS61104369A (ja) 磁気記録再生装置
JP3221140B2 (ja) ディジタル記録再生装置
JPS60111369A (ja) 記録再生装置
JPH0834579B2 (ja) ディジタル音声記録再生装置
JPS61104303A (ja) 磁気記録再生装置
JP3044918B2 (ja) ディジタル記録再生装置
KR100210547B1 (ko) Vtr
JP2987962B2 (ja) Vtr装置
JP2620947B2 (ja) ビデオ信号記録及び再生装置
JPH01265681A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0377564B2 (ja)
JPS613368A (ja) Vtr装置におけるデジタル音声信号の可変速再生方法
JP3594186B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP3259324B2 (ja) ディジタル信号の記録装置および再生装置
JPH06189250A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0528959B2 (ja)
JPS6339284A (ja) 磁気記録再生装置
JPH01288078A (ja) 磁気記録再生装置