JPS6252752A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPS6252752A
JPS6252752A JP60191728A JP19172885A JPS6252752A JP S6252752 A JPS6252752 A JP S6252752A JP 60191728 A JP60191728 A JP 60191728A JP 19172885 A JP19172885 A JP 19172885A JP S6252752 A JPS6252752 A JP S6252752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
area
recording
recorded
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60191728A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Takahashi
孝夫 高橋
Kenji Nakano
中野 健次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60191728A priority Critical patent/JPS6252752A/ja
Priority to EP86306668A priority patent/EP0213937B1/en
Priority to DE8686306668T priority patent/DE3676761D1/de
Priority to AU62065/86A priority patent/AU591925B2/en
Priority to CA000517170A priority patent/CA1310109C/en
Priority to KR1019860007245A priority patent/KR950011007B1/ko
Publication of JPS6252752A publication Critical patent/JPS6252752A/ja
Priority to US07/480,363 priority patent/US4984104A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/584Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes
    • G11B5/588Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads
    • G11B5/592Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads using bimorph elements supporting the heads
    • G11B5/5921Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads using bimorph elements supporting the heads using auxiliary signals, e.g. pilot signals
    • G11B5/5922Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads using bimorph elements supporting the heads using auxiliary signals, e.g. pilot signals superimposed on the main signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/467Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven
    • G11B15/4673Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating
    • G11B15/4675Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating with provision for information tracking
    • G11B15/4676Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating with provision for information tracking using signals recorded in tracks disposed in parallel with the scanning direction
    • G11B15/4677Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating with provision for information tracking using signals recorded in tracks disposed in parallel with the scanning direction using auxiliary signals, i.e. pilot signals
    • G11B15/4678Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating with provision for information tracking using signals recorded in tracks disposed in parallel with the scanning direction using auxiliary signals, i.e. pilot signals superimposed on the main signal track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/10Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following
    • G11B21/103Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following on tapes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 以下の順序でこ発明を説明する。
A 産業上の利用分野 B 発明の概要 C従来の技術 D 発明が解決しようとする問題点 E 問題点を解決するための手段 F 作用 G 実施例 G1第1の実施例の説明(第1図〜第4図)G2他の例
の説明(第5図、第6図) H発明の効果 A 産業上の利用分野 この発明は例えば8ミリビデオをPCMオーディオ信号
の専用機として使用する場合のように1本のトラックを
回転ヘッドの走査方向に沿って複数に分割し、各分割領
域単位で情報信号の記録再生ができるとともに再生時の
トラッキング用のバイロフト信号を回転ヘッドにより情
報信号に石畳して記録再生する装置に関する。
B 発明の概要 この発明は上記のような回転ヘッド式の記録再生装置に
おいて、既に記録されている分割領域がらのトラッキン
グ用のパイ0フ1号によって再生トラッキングサーボを
かけながら他の分割領域に情報信号の記録を行うように
して、複数の分割SiJ域の記録トラックか回転ヘット
の走査方向に沿っ゛(直線状に一列に並ぶようにしたも
のである。
C従来の技術 8ミリビデオの場合、オーディオ信号は周波数変態し°
C周波数的に分離できる状態でカラー映像信号と混合し
て記録する態様の外、オプションとしてこのオーディオ
信号をPCM化してカラー映像イ8号とは領域的に分離
して両者により1本のトラックを形成して記録する態様
が採り得る。
第7図は8ミリビデオの回転ヘッド装置の一例をボし、
第8図はそのテープフォーマットを示す。
第7図で、HA、HBは記録再生用回転磁気ヘットで、
これらへラドHA、HBはその作動ギャップのアジマス
角が互いに異なるようにされるとともに、互いに180
”の用量隔隔てられて取り付けられ、ドラム(11の周
面より若干突出する状態でフレーム周波数(30Hz)
で矢印(3H)の方向に回転さ−ヒられる。そして、磁
気テープ(2)がドラム(1)の周面に対して 221
゛強の角範囲にわたって巡りされるとともに、矢印(3
T)の方向に一定速度で走行させられる。
したがって、テープ(2)上には第8図にボずように回
転へラドHA及びHBによって221゛分の長さの(・
ラック(4A)及び(4B)が交互に形成されて信号が
記録されるが、トラック(4八)及び(4B)のうち回
転ヘッドHA及びHBが走査し始める時点から約36度
の角範囲分(PCMオーディオ信号用のアフレコマージ
ン及びガートバンド分含む)の@域APには映像信号の
1フイ一ルド分に関連するオーディオ信号がPCM化さ
れるとともに時間軸圧縮された状態で記録され、その後
の180度の角範囲分の領域AVには1フイ一ルド分の
カラー映像信号とFMオーディオ信号、さらにはトラッ
キング用バイロフト信号が記録される。残りの5°分は
ヘッドかテープから離間するときの余裕期間とされる。
このように8ミリビデオではPCMオーディオ信号の記
録再生が可能であるので、特に、この点に着目してカラ
ー映(象信号の記録領域AVをもPCMオーディオ信号
記録用として使用して、8ミリビデオをPCMオーディ
オ専用の記録再生機としても使用できるようにする技術
が提案されている(特開昭58−222402号参照)
°」−なわら、映像信号等が記録される180゛分の角
範囲の領域AVは、36°分の角範囲のPCM領域AP
の5倍の長さがあるので、領域AVを5等分して、第9
図にネオように、1本のトラック(4八)、(4B)当
り、■で示すもともとのPCMオーディオ信号のトラッ
ク領域A P lの他に■〜■でボす5つの分割トラッ
ク領域A P 2〜A P sを設ける。そして、この
6つの分割トラック領域APL〜A P 6のそれぞれ
に1チャンネル分のPCMオーディオ(6号、すなわち
1フイ一ルド期間分のオーディオ信号をPCM化し時間
軸圧縮した信号を記録し、再生するようにするものであ
る。
したがって、この場合には、1つ1つの領域単位で1チ
ャンネル分のオーディオ信号の記録、再生ができること
になるから6チヤンネル分のオーディオ信号の記録、再
生ができ、6倍の記録時間(容量)が得られる(以ド、
この技術をマルチPCMと称する)。
そして、このマルチPCMの場合のPCM信号の処理回
路は、各分割トラック領域単位毎に記録再生することを
考えれば、従来の8ミリビデオの有するlチャンネル分
の処理回路でよい。つまり、この場合には各分割トラッ
ク領域単位でトラフキング用パイロット信号の記録再生
がなされる(特開昭59−43682号参照)。
D 発明が解決しようとする問題点 上記のように、トラッキング用パイロソHK号も各分割
トラック領域単位で記録再生がなされるので、記録トラ
ックは、■チャンネルから■チャンネルまで、第9図の
ように回転ヘッドの走査方向に沿って直線状に1列に並
ぶのは稀有のことで、通常は第10図に示すように任意
の並び方となる。
分割トラック領域単位、つまりチャンネル単位の記録再
生をするのであれば、第9図のように分割記録トラック
が1列に並ぶ必要はない。
ところで、記録済テープをマスターテープとしてこれよ
りスレーブテープを複製するに、変調されて記録されて
いる信号を回転ヘッドで拾い、この信号をfj[せずに
そのままスレーブテープに記録するようにして高速ダビ
ングを行なう方法がある。この高速ダビング方法はtl
tllAが必要でなく、ただマスターテープと同じ記録
パターンで信号が記録されたマスターテープを得ること
ができればよい。
そこで、回転ヘッドの1回の走査で■〜■までのトラッ
クよりの信号を再生し、それをスレーブテープに同様に
記録できれば効率よくダビングができる。そのためには
分割記録トラックが回転ヘッドの走査方向に一列に並ん
でいる必要がある。
また、このPCMオーディオ専用機では多チャンネル分
記録できるので、各1チヤンネルに例えばオーケストラ
の各楽器の音を録音し、再生時、6チヤンネル同時に再
生してあたかも合奏しているような使い方もできるが、
この場合には6チヤンネルのトラックは回転ヘッドの走
査方向に沿って一列に並ぶ必要がある。
ところで、単に分割記録トラックを1列に並べるのであ
れば、PCMに!f号系を各チャンネル毎に6チヤンネ
ル分並列に用意し、常に6チヤンネル分同時に記録を行
なうような装置にすればよい。
このようにすれば完全に分割記録トラックを1列に並べ
ることができるが、任意の1チヤンネル毎の記録ができ
ない。
この発明は任意の1チヤンネル毎の記録が可能であり、
しかも、複数の分割記録トラックを回転ヘッドの走行方
向に沿って直線状に一列に並べることができるようにし
た装置を提供しようとするものである。
E 問題点を解決するための手段 この発明においては、1本のトラックを回転ヘッドの走
査方向に沿って複数に分割し、各分割領域単位で情報信
号の記録再生ができるとともに再生時のトラッキング用
のパイロット信号を回転ヘッドにより情報信号に重畳し
て記録再生する装置において、既に記録されている分割
領域からの再生パイロット信号を用いて再生トラッキン
グサーボをかけながら他の分割領域に情報信号の記録を
行なうようにする。
F 作用 記録済の分割領域を正しくトラッキングするような状態
で回転ヘッドは走査するから、他の分割領域の記録トラ
ックは記録済の分割領域を回転ヘッドの走査方向に沿っ
て延長した位置となり、その結果複数チャンネルの記録
トラックは一列に並ぶようになる。
G 実施例 この発明のいくつかの例を上述の8ミリビデオをマルチ
PCM用として用いる場合を例にとって説明しよう。
G1第1の実施例 第1図はこの発明装置の一実施例を示すもので、(11
^)及びCIIB)は記録再生切換スイッチ回路で、シ
スコン(10)よりの記録再生切換信号R/Pがこれら
スイッチ回路(IIA )及び(IIB )に供給され
て、記録時はREC側、再生時はPB側に切り換えられ
る。
(12)は再生時のヘッド切換スイッチ回路、(13)
は記録時のヘッド切換スイッチ回路で、切換信号RFS
Imにより図の状態とその逆の状態とにヘッドHA、H
Bの1/2回転期間毎に交互に切り換えられる。
切換信号RFSWは次のようにして生成される。すなわ
ち、(14)はドラムモータ(18)の回転に関連して
設けられるパルス発生器で、これよりは回転ヘッドHA
及びHBの絶対回転位相を示す30HzのパルスPGが
得られ、これが波形整形回路(15)に供給されて、こ
れよりデユーティファクタ50%の矩形波信号SCが得
られ、この信号SCがドラムサーボ回路(17)にドラ
ム位相サーボの基準信号とし゛(供給される。そして、
このサーボ回路(17)の出力信号がドラムモータ(1
8)に供給されて、その回転位相が制御される。
また、矩形波信号SCは切換信号形成回路(16)に供
給され、切換信号RF’S−が形成される。そしC1こ
の信号RFS−がPCMエリア信号形成回路(20)に
供給されて、PCMオーディオ信号を記録又は再生−3
゛る領域を示すエリア信号PAがこれより得られる。
マルチPCM時において、領域A P >にPCMオー
ディオ信号を記録するときは形成回路(16)よりの切
換信号RFSWは、第8図のトラックパターンの8ミリ
ビデオのノーマル時と同様に、ヘッドHAが領域AVを
走査する期間で例えばIOJになり、ヘッドHBが@域
AVを走査する期間で1−1」になる信号RFSW1(
第2図A)となり、このときのエリア信号PAは領域A
PzをヘッドHA及びHBが走査する期間で11」とな
る信号PAL  (同図G)となる。
そして、領域A P 2にPCMオーディオ信号を記録
するときは切換信号RFSW及びエリア信号PAは、信
号RFSW+及びP A tがそれぞれ36°の回転期
間分位相シフトされた状態の信号RFSWz  (第2
図B)及び信号AP2(同図H)となり、領域A P 
]に記録するときは信号RFSWt及びA P 1が3
6°X2=72”位相シフトされた状態の信号R1’S
lh及びPA3  (第2図C及びI)となる、以ト、
同様にして、領域A P 4に記録するときは信号RF
SW+及びP A 1が36” X 3 =  108
°位相シフトされた状態の信号RFS’l’14及びP
A4  (同νID及びJ)が、領域APsに記録する
ときは信号RF!V+及びPA+が36” X 4 =
  144°位相シフトされた状態の信号RFSWs及
びPAs  (同図E及びK)が、領域A P Gに記
録するときは信号RFSWx及びP A iが36°×
5=180°位相シフトされた状態の信号RFSWc及
びPAs  (同図F及びL)が、それぞれヘッド切換
信号RFS−及びエリア信号PAとして得られる。
マルチPCM時において、領域A P >〜A P 6
のいずれを用いるかはシスコン(10)からの指定によ
り選定され、切換信号形成回路(16)及びP CMエ
リア信号発生回路(20)よりはその選定された各領域
の切換信号RFS讐及びエリア信号PAが得られる。
そして、スイッチ回路(12)及び(13)は切換13
号RFS−の10」の期間では図のA側に、rlJの期
間では図のBOIIIに、それぞれ切り換えられる。
また、エリア(4号PAはPCM処理回路(21)に供
給されてこのエリア信号PAで指定された期間で乙のP
CM処理回路(21)に設けられるRAMからの読み出
しく記録時)及び書き込み(再生時)がなされる。
次に、例えば、ダビング用のマスターテープを作製する
場合について説明する。
この場合、先ず、生テープに対し始めに領域AP2への
記録がなされる。
すなわち、切換信号1?Fs−として信号RFSWzが
、エリア信号PAとして信号PA2が得られる。また、
シスコン(10)よりの記録再生切換信号R/Pにより
、スイッチ(11^)及び(11B )はREC側に切
り換えられる。
そして、入力端子(22L)及び(22R)を通して左
及び右チャンネルの音声信号がPCM処理回路(21)
に供給されて、これにおいてPCMデータに変換される
。このPCMデータはエリア信号PA2により、ヘッド
HA及びHBがテープ上で領域AP2を走査するとき読
み出され、加算回路(23)、スイッチ回路(13)、
記録アンプ(26^)又は(26B)を介してヘッドH
A又はHBに供給されて、PCMデータが領域AP2に
書き込まれる。
このとき、パイロット信号発生回路(24)より100
KHz 〜200KHzの4周波ft、f2.f]、f
<のパイロット信号が切換信号RFS−によりlトラッ
ク毎に循環的に順次変えられて得られ、これがゲート回
路(25)を通じてエリア信号PAの区間でのみ加算回
路(23)に供給される。したがって、領域AP2のP
CMオーディオトラックには、第3図Aに示ずようにP
CMオーディオ信号に車受して周波数f1〜f4のバイ
ロフト信号がトラック毎に周波数が順次循環的に変えら
れて記録される。
次に、このように記録された領域A P 2よりのPC
M信号の再生について説明する。
この再生時は、切換信号RFS−及びエリア信号PAは
記録時と同様に信号RFSWz及びP A 2である。
そして、ヘッドHA及びHBよりの出力がそれぞれ再生
アンプ(27A )及び(27B )を介してスイッチ
回路(12)に供給され、このスイッチ回路(12)が
切換信号RFSWzにより切り換えられることにより領
域A P 2よりのPCMオーディオ信号がPCM処理
回路(21)に供給されて復調され、エリア信号PA2
によりこのPCM処理回路(21)のRAMにこの領域
のPCM信号が書き込まれ、エラー訂正等がなされた後
、左、右チャンネルのアナログ音声信号に戻され、これ
が出力端子(34L )及び(34R)に導出される。
そして、この再生時においては、スイッチ回路(12)
よりの再生出力がローパスフィルタ(28)に供給され
てパイロット信号が抽出され、このパイロット信号がト
ラッキングエラー信号形成回路(29)に供給される。
一方、パイロット信号発生回路(24)より4周波のパ
イロット信号が信号RFS−によって1トラック毎切り
換えられてこのトラッキングエラー信号形成回路(29
)に供給される。そして、周知のように再生パイロット
信号とバイロフト信号発生回路(24)よりの基準パイ
ロット信号とが参照されてトラッキングエラー信号が形
成される。この場合、このエラー信号は領域A P 2
の期間でしか得られないため、シスコン(10)からは
エリア信号PAに基づいて形成されたサンプルホールド
信号SHがエラー信号形成回路(29)に供給されて、
領域AP2のエラー信号がサンプルホールドされ、この
サンプルホールドされたエラー信号がドライブアンプ(
30)を介してキャプスタン(32)の駆動モータ(3
1)に供給されてテープ移送層が制御されて、ヘッドH
A及びHBが領域AP2の記録トラックに対し、正しく
トラッキングするようにされる。なお、(33)はキャ
プスタン(32)とともにテープ(2)を挟持してテー
プ(2)を移送するためのピンチローラである。
こうして、領域A P 2に記録がなされた後、別の領
域にPCM信号の記録を行なう要求がなされると、シス
コン(lO)において、その記録領域として領@ A 
P gが指定される。
すると、切換信号RFS−は信号RFSWs  (第4
図B)となり、エリア信号PAは信号PAs(同図C)
となる。そして、この信号PAsがrlJとなる期間で
、PCM信号が同図りに示すようにPCM処理回路(2
1)のRAMより読み出され、領域AP6に記録される
。このとき、シスコン(10)からの記録再生切換信号
R/Pは第4図Eに示すようにヘッドHA及びHBが領
域A P sを走査する期間だけ「0」になってスイッ
チ回路(11^)及び(IIB )がREC側に切り換
えられて記録状態となり、他の期間ではPB側に切り換
えられて再生状態となっている。したがって、前に記録
されていた領域A P 2よりはPCM信号とバイロフ
ト信号との混合信号が再生される(第4図F参照)。
そして、これがローパスフィルタ(28)を通されて再
生パイロット信号が抽出され、トラッキングエラー信号
形成回路(29)において、エラー信号が形成される。
一方、このときシスコン(10)からはこの領域AP2
の期間で「1」になるサンプルホールド信号SH(第4
111 G )が得られ、これによって前記エラー信号
がサンプリングホールドされ、これが前述のようにキャ
プスクン駆動モータ(31)に供給されてトラッキング
サーボがかかる。したがって、第3図Bに示すように領
域A P 2よりの再生信号に基づくトラッキングサー
ボをかけながら、領域A P eに対し記録がなされる
ことになり、図のように領域APsと領域AP2の記録
トラックは回転ヘッドの走査方向の延長上に並ぶ。
なお、この場合、領域A P sの各トラックの記録信
号に重畳するパイロット信号の周波数は、エラー信号形
成回路(29)に供給するX’d!−バイロフト信号の
周波数により選定されて、その結果、ヘッドHA、HB
のテープ(2)上の1回の走査中ばの領域A P Rと
A P Gとには同じ周波数のパイロット信号が記録さ
れるようにされる。
さらに、第3番目の領域にPCM信号を記録しようとす
ると、シスコン(10)においてその領域が領k14 
A P sとして指定される。
この場合には、切換槽′j+RFS−は信号RFS隅 
(第4図H)となり、エリア信号PAは信号PAs(同
図1)となる。そして、シスコン(10)よりの記録再
生切換46号R/Pは第4図Kに示すように、今度は領
域APsの期間のみ1−0」となって記録口J能状態と
なり、同図Jに示すようにこの期間に時間圧縮されたP
CM(、fi号が記録される。
この領域APsへの記録時には、テープfl)には既に
領域A P 2とA P 6に記録がなされているため
、これら領域AP2とAPGから再生信号が得られ(同
図L)、ローパスフィルタ(28)よりこの領域AP2
とA P f、からの再生パイロット信号が得られ、エ
ラー信号形成回路(29)に供給される。そして、シス
コン(10)からはこれら領域AP2とA P 6に相
当する期間でrlJになるサンプルホールド信号SH(
同図M)が得られ、これによって、エラー信号形成回V
!1(29)よりヘッドHA、HHの全走査期間につい
てのトラッキング制御相のエラー信号が得られる。つま
り、この領域AP6への記録は領域AP2とAP8より
の再生信号に基づくトラッキングサーボをかけながら行
われることになり(第3図C参照)、領域APsのトラ
ックは領域AP2.APGのトラックとともにヘッドの
走査方向に沿って直線状に並ぶ。
以下、同様にして、領域A P 4−A P 3−A 
P 1と順次記録が行われ、それぞれの記録は、それま
でに記録が行われていた他の領域の再生バイロフト信号
を用いたトラッキングサーボを行いつつなされ、その結
果、第3図りに示すように、領域AP1〜A P 6の
トラックは、回転方向に沿って直線状に並ぶ。
C2池の実施例の説明 第1の実施例はダビング用のマスターテープを作製する
場合であるため、他の領域に記録を行なうとき、前の領
域の信号と同期を合わせる等の必要はない。しかし、各
領域に別々の楽器の音を記録し、5チャンネル分同時に
再生して合奏を行なう場合には、記録済の領域よりの再
生音を聞きながら行なう必要がある。
第5図はそのことを考慮した場合の実施例で、この場合
には、PCM処理回路(21)の再生処理回路(21P
 )と記録処理回路(21R)とに別々にエリア信号を
供給するようにする。
すなわち、エリア信号発生回路(20)よりの記録を行
なう領域指定用のエリア信号PAはPCM記録処理回路
(21R’)に供給される。また、シスコン(10)よ
り、領域A P 2に記録を行った後は、常にこの領域
AP2を指定する信号を得、この信号をPCM再生処理
回路(21P )に供給するようにする。
このようにすれば、PCM再生処理回路(21P )か
らは常に領域A P 2の再生出力が得られるので、こ
の領域A P 2よりの再生音を聞きながら他の領域へ
の記録ができるものである。
ところで、8ミリビデオの場合、消去用ヘッドは回転ヘ
ッドが用いられ、例えば第7図のヘッドFEに示すよう
にヘッドHAよりも90”分先行する位置に設けられる
。この消去用ヘッドFEは、また、ギャップ幅が広く、
1回の走査で、ヘッドHA及びHBの両方のトラックを
同時に消去するようにされている。
このようなヘッド構成となっている場合は、記録する領
域と、再生トラッキングサーボ用信号を、取り出す領域
とが90°分離れた位置である場合に、再生出力中に消
去信号がクロストークとしてロークリトランスを介して
飛び込み、トラッキングサーボが乱れることになる。
すなわち、今、例えばこれから記録する領域がAP→で
、再生トラッキングエラー信号を得ようとする領域がA
 P 2である場合、第6図Aに示すように、ヘッドH
Aが領域AP2を走査し始めようとするときには消去用
ヘッドFEは領域A P 4の丁度真中の位置までの前
半を消去し終った位置にある。このため、消去ヘッドF
Eが領域A P 4の後半を消去するとき、ヘッドHA
が領域A P 2の前半まで走査し、その領域AP2の
前半よりの再生信号中に消去信号がノイズとして飛び込
む(第6図G参照)。
ヘッドHBが領域A P 2を走査するときはヘッドF
Eは消去動作を行わないので、このヘッドHBの再生出
力については消去信号の影響はない。
そこで、この例では、シスコン(10)よりトラッキン
グエラー信号形成回路(29)に供給するサンプルホー
ルド信号SHを、ヘッドHBが領域AP2を走査する2
フイ一ルド周期の信号とする(第6図H参照)。あるい
は、第6図Iに示すようにヘッドHAが領域A P 2
を走査する期間では消去ノイズの影響を受けないその後
半のみサンプルボールドし、ヘッドHBが領域AP2を
走査する期間ではその全期間でサンプルボールドするよ
うな信号としてもよい。
なお、第6図において、同図Bは信号RFSl’hを、
同図CはRFSW4を、同図りはエリア信号PA4を、
同図Eは領域A P 4へ記録するPCM信号を、同図
Fはシスコン(10)よりの記録再生切換信号R/Pを
、それぞれ示している。
以上の例ではシスコン(10)において、記録領域を始
めにAP2、次にAPs、次にAPs ・・・と順次定
め、トラッキングエラー信号を得るためのサンプルホー
ルド信号をそれに応じて再生信号を取り出せる領域につ
いて発生させるようにしたが、最初の記録領域を例えば
AP2と定めておき、別のすべての領域の記録時のトラ
ッキングサーボは、この領域A P 2よりの再生バイ
ロフト信号のみを用いて行なうようにしてもよい。
なお、この発明は8ミリビデオのマルチPCMの場合に
限らず、記録トラックを回転ヘッドの走査方向に分割し
、各分割領域単位で記録再生でき、しかも各トラックに
トラッキング用のパイロット信号が情報信号に重畳して
記録されるような方式の記録再生装置のすべてに通用で
きる。
H発明の効果 以上のように、この発明によれば、既に記録されている
分割トラック領域よりの再生パイロット信号を用いたト
ラッキングサーボを行いながら他の分割トラック領域に
記録を行なうようにしたので、分割トラックは回転ヘッ
ドの走査方向に沿って直線状に一列に並ぶものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一例のブロック図、第2図、第3図
及び第4図はその説明のための図、第5図はこの発明の
他の例のブロック図、第6図はさらに他の例を説明する
ためのタイムチャート、第7図〜第9図は8ミリビデオ
及びマルチPCMを説明するための図、第1θ図は従来
例の欠点を説明するための図である。 (10)はシスコン、(28)はパイロット信号抽出用
ローパスフィルタ、(29)はトラッキングエラー信号
形成回路、(31)はキャプスクン駆動モータである。 切イ奏イ寡号尺FSWこエソ74号PAヒのタイミング
千ヤード第2図 JM 回申tヘッド装置の1し入口 第7図 T 8ミソピ゛ヂオrl ta者表トラ−,2パタ一ン図第
8図 PCMオーテ’aK専用番蟻としたとさの記奮粂トラ、
クパターン日第8図 マルナPCMめトラ9.クパターン困(イ廻来ン第10

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記録媒体上の回転ヘッドの1回毎の走査トラック領域が
    上記回転ヘッドの走査方向に沿って複数に分割され、そ
    の分割領域単位において所定時間分の情報信号が記録再
    生されるとともに上記分割領域にトラッキング用パイロ
    ット信号が記録され、再生時、再生されたパイロット信
    号によりトラッキングサーボが行われる装置において、 既に記録されている少くとも1つの分割領域からのトラ
    ッキング用の再生パイロット信号により再生トラッキン
    グサーボをかけながら他の分割領域に上記情報信号の記
    録が行われるようになされた記録再生装置。
JP60191728A 1985-08-30 1985-08-30 記録再生装置 Pending JPS6252752A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60191728A JPS6252752A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 記録再生装置
EP86306668A EP0213937B1 (en) 1985-08-30 1986-08-28 Apparatus for recording an information signal
DE8686306668T DE3676761D1 (de) 1985-08-30 1986-08-28 Geraet zur aufzeichnung eines informationssignals.
AU62065/86A AU591925B2 (en) 1985-08-30 1986-08-29 Apparatus for recording an information signal
CA000517170A CA1310109C (en) 1985-08-30 1986-08-29 Apparatus for recording an information signal
KR1019860007245A KR950011007B1 (ko) 1985-08-30 1986-08-30 피씨엠(pcm) 오디오 신호 기록 방법 및 디지탈 오디오 장치
US07/480,363 US4984104A (en) 1985-08-30 1990-02-05 Apparatus for recording an information signal at a second part of a given track by sampling and holding a tracking control signal used for tracking at a first part of the given track

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60191728A JPS6252752A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6252752A true JPS6252752A (ja) 1987-03-07

Family

ID=16279499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60191728A Pending JPS6252752A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 記録再生装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4984104A (ja)
EP (1) EP0213937B1 (ja)
JP (1) JPS6252752A (ja)
KR (1) KR950011007B1 (ja)
AU (1) AU591925B2 (ja)
CA (1) CA1310109C (ja)
DE (1) DE3676761D1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8602276A (nl) * 1986-09-10 1988-04-05 Philips Nv Inrichting voor het schrijven van informatie in een magnetische registratiedrager.
US4843495A (en) * 1987-05-11 1989-06-27 Exabyte Corporation Cyclical servo zone tracking method and apparatus for helical scan recording devices
JP2587475B2 (ja) * 1988-10-21 1997-03-05 株式会社日立製作所 デジタル磁気記録再生装置
DE3840630A1 (de) * 1988-12-02 1990-06-13 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zur spurnachsteuerung in magnetbandgeraeten
US5047873A (en) * 1989-12-04 1991-09-10 Honeywell Inc. Split swipe tape recording
US5191491A (en) * 1990-11-09 1993-03-02 Exabyte Corporation Method and apparatus for reading distorted helical stripes
JPH04195844A (ja) * 1990-11-27 1992-07-15 Sony Corp 記録装置
US5313338A (en) * 1991-04-11 1994-05-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Editing device which selectively edits a section of a helical track
JPH05174456A (ja) * 1991-12-20 1993-07-13 Sony Corp 記録再生装置
JPH07105597A (ja) * 1993-10-05 1995-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録装置の記録再生方法及びトラッキング方法
KR200148355Y1 (ko) * 1994-11-25 1999-06-15 류공현 멸균,건조기능 및 선반이 구비된 싱크대 서랍
US6307701B1 (en) 1998-10-20 2001-10-23 Ecrix Corporation Variable speed recording method and apparatus for a magnetic tape drive
US6367047B1 (en) 1998-10-20 2002-04-02 Ecrix Multi-level error detection and correction technique for data storage recording device
US6381706B1 (en) 1998-10-20 2002-04-30 Ecrix Corporation Fine granularity rewrite method and apparatus for data storage device
US6246551B1 (en) * 1998-10-20 2001-06-12 Ecrix Corporation Overscan helical scan head for non-tracking tape subsystems reading at up to 1X speed and methods for simulation of same
US6603618B1 (en) 1998-11-16 2003-08-05 Exabyte Corporation Method and system for monitoring and adjusting tape position using control data packets
US6367048B1 (en) 1998-11-16 2002-04-02 Mcauliffe Richard Method and apparatus for logically rejecting previously recorded track residue from magnetic media
US6421805B1 (en) 1998-11-16 2002-07-16 Exabyte Corporation Rogue packet detection and correction method for data storage device
US6308298B1 (en) 1998-11-16 2001-10-23 Ecrix Corporation Method of reacquiring clock synchronization on a non-tracking helical scan tape device
JP3877110B2 (ja) * 1999-02-16 2007-02-07 ソニー株式会社 磁気記録装置及び方法並びに磁気記録再生装置及び方法
US6624960B1 (en) 2000-03-10 2003-09-23 Exabyte Corporation Current sensing drum/cleaning wheel positioning method and apparatus for magnetic storage system
US6364234B1 (en) 2000-03-10 2002-04-02 Michael Donald Langiano Tape loop/slack prevention method and apparatus for tape drive
US20110112913A1 (en) * 2009-11-12 2011-05-12 Ian Murray System and method for live music performance digital recording, distribution, and digital advertising

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6069878A (ja) * 1983-09-26 1985-04-20 Fuji Photo Film Co Ltd ビデオテ−プレコ−ダ編集装置
JPS6148157A (ja) * 1984-08-11 1986-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JPS61248257A (ja) * 1985-04-25 1986-11-05 Canon Inc 回転ヘツド型記録装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU453512B2 (en) * 1973-03-20 1974-09-13 Matsushita Electric Industrial Co, Ltd Magnetic tape reproducing system
NL7810250A (nl) * 1978-10-12 1980-04-15 Philips Nv Werkwijze voor het inschrijven van informatie en spoor- volgsignalen en een inrichting voor het uitvoeren van de werkwijze.
JPS581829A (ja) * 1981-05-06 1983-01-07 Sony Corp ビデオテ−プレコ−ダ
JPS58222402A (ja) * 1982-02-02 1983-12-24 Sony Corp 情報信号の記録装置
JPS58188324A (ja) * 1982-04-28 1983-11-02 Hitachi Ltd ビデオテ−プレコ−ダ
JPS58194162A (ja) * 1982-05-07 1983-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転ヘツド型磁気記録再生装置
JPS58218032A (ja) * 1982-06-14 1983-12-19 Canon Inc 回転ヘツド型記録再生装置
US4558378A (en) * 1982-08-27 1985-12-10 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for a magnetic recording/reproducing
JPS5942606A (ja) * 1982-09-02 1984-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JPS5975452A (ja) * 1982-10-21 1984-04-28 Sony Corp 画像記録装置
JPH0754571B2 (ja) * 1983-02-02 1995-06-07 キヤノン株式会社 ビデオ信号再生装置
JPS59221856A (ja) * 1983-05-31 1984-12-13 Canon Inc 記録再生装置
US4586094A (en) * 1984-03-13 1986-04-29 Irwin Magnetic Systems, Inc. Method and apparatus for pre-recording tracking information on magnetic media

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6069878A (ja) * 1983-09-26 1985-04-20 Fuji Photo Film Co Ltd ビデオテ−プレコ−ダ編集装置
JPS6148157A (ja) * 1984-08-11 1986-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JPS61248257A (ja) * 1985-04-25 1986-11-05 Canon Inc 回転ヘツド型記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0213937A2 (en) 1987-03-11
CA1310109C (en) 1992-11-10
AU6206586A (en) 1987-03-05
EP0213937A3 (en) 1988-10-05
DE3676761D1 (de) 1991-02-14
KR950011007B1 (ko) 1995-09-26
EP0213937B1 (en) 1991-01-09
AU591925B2 (en) 1989-12-21
US4984104A (en) 1991-01-08
KR870002728A (ko) 1987-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6252752A (ja) 記録再生装置
JPH0474790B2 (ja)
JPS61222005A (ja) 記録再生装置
JPS61289791A (ja) 映像・音声記録再生装置
JPS608525B2 (ja) 磁気記録再生方式
JPH0779483B2 (ja) 映像信号記録再生装置およびその記録再生方法
JPS6226684A (ja) インデツクス信号検出装置
JPS61287014A (ja) 記録方法、記録再生方法、記録装置及び記録再生装置
JPS6055886B2 (ja) 磁気記録再生方式
JPH08185618A (ja) ヘリキャルスキャン型情報記録装置
JPS6040965Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH073684B2 (ja) 記録方法
JPS60170055A (ja) 回転ヘツド方式の情報信号記録再生装置
JPS6265575A (ja) 磁気記録装置
JP2580583B2 (ja) 記録再生装置
JP2501191B2 (ja) 再生装置
JP2778180B2 (ja) 回転ヘッド型記録再生装置
JPH05234180A (ja) 情報記録媒体及び情報記録装置
JPS61248257A (ja) 回転ヘツド型記録装置
JPS6359175A (ja) 記録再生装置
JPS60202519A (ja) トラツキング制御装置
JPH01100704A (ja) 磁気記録/再生装置
JPS6331380A (ja) 磁気録画再生装置
JPS63249908A (ja) 映像信号記録方法
JPH01100703A (ja) 磁気記録/再生装置