JPH0254989A - 電子部品の半田付け方法 - Google Patents

電子部品の半田付け方法

Info

Publication number
JPH0254989A
JPH0254989A JP20592188A JP20592188A JPH0254989A JP H0254989 A JPH0254989 A JP H0254989A JP 20592188 A JP20592188 A JP 20592188A JP 20592188 A JP20592188 A JP 20592188A JP H0254989 A JPH0254989 A JP H0254989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
land
circuit board
electrode
flux
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20592188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2646688B2 (ja
Inventor
Kinjiro Takayama
高山 金次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP20592188A priority Critical patent/JP2646688B2/ja
Publication of JPH0254989A publication Critical patent/JPH0254989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2646688B2 publication Critical patent/JP2646688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3489Composition of fluxes; Methods of application thereof; Other methods of activating the contact surfaces

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
に産業上の利用分野】 本発明は電子部品の半田付は方法に係り、とくに回路基
板上のランドと電子部品の電極とを半田を用いて電気的
に接続するようにした方法に関する。 K発明の概要】 回路基板のランド部に粘着フラックスを印刷によって塗
布し、その上に球状半田を供給し、この球状半田を溶融
してチップ部品の電極とプリント基板のランド間を電気
的に結合するか、回路基板のランドに予め半田層を形成
するようにし、マウントラインでの半田の供給を省略す
るとともに、リフロー炉で加熱することによって上記ラ
ンドの上に形成されている半田層を溶融して電子部品の
電極とランドとを電気的に接続するようにしたものであ
る。 K従来の技術λ 表面実装型のチップ部品を絶縁材料から成る回路基板上
にマウントし、この回路基板上のランドに半田付けする
ことによって、電子回路を形成することが可能になる。 このような方法によって回路を形成する場合には、印刷
の手法を用いてクリーム半田を回路基板上に塗布する。 さらに必要であれば、特開昭53−3656号公報に開
示されているように、回路部品を仮固定するための樹脂
を塗布する。そしてチップ部品をマウントするとともに
、回路基板をリフロー炉に導き、加熱してクリーム半田
を溶融し、チップ部品の電極と回路基板のランドとを電
気的に接続するようにしている。 K発明が解決しようとする問題点】 従来のこのような回路装置の製造方法の欠点は、クリー
ム半田の印刷特性が微小化に適しないこと。 である。すなわちクリーム半田を非常に細いピッチで回
路基板上に印刷することが困難なために、高密度実装を
行なって回路装置の小型化を図ることができないという
欠点がある。また部品の仮固定のために接着剤を用いな
ければならないために、工数が増大する欠点がある。 本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであっ
て、半田付けの微細化を図るとともに、回路装置の小型
化および部品の高密度実装化を達成するようにした電子
部品の半田付は装置を提供することを目的とするもので
ある。
【問題点を解決するための手段】
本願の第1の発明は、回路基板上のランドと電子部品の
電極とを半田を用いて電気的に接続するようにした方法
において、前記回路基板のランド上に粘着フラックスを
塗布し、前記電子部品を該回路基板上にマウントして少
なくともその電極の部分を舶記粘着フランクスで仮止め
するとともに、前記粘着フラックスが塗布されている前
記ランド上に半田球を供給し、この状態で加熱すること
により前記半田球を溶融して前記電子部品の電極を前記
ランドに電気的に接続するようにしたものである。 また第2の発明は、回路基板上のランドと電子部品の電
極とを半田を用いて電気的に接続するようにした方法に
おいて、前記回路基板のランド上に半田層を形成し、そ
の上からプリフラックス層で覆うようにし、さらに前記
ランドと対応する部分において前記プリフラックス層の
上にロジン系の粘着フラックスを塗布し、前記電子部品
を該回路基板上にマウントして少なくともその電場の部
分を前記粘着フラックスで仮止めするようになし、この
状態で加熱することにより前記半田層を溶融して前記電
子部品の電極を前記ランドに電気的に接続するようにし
たものである。 K作用】 従って粘着フラックスの上に供給される半田球またはラ
ンド上に形成されている半田層を用いて電子部品の電極
と回路基板のランドとを半田付けすることが可能になり
、半田クリームを印刷によって塗布する工程を省略でき
るようになる。従って部品の極小化およびピッチの微細
化に対応することが可能になる。また部品の仮止めを粘
着フラックスによって行なうようにしているために、接
着剤による電子部品の仮止めが必要でなくなる。 K実施例】 第1図によって第1の実施例を説明する。絶縁材料から
成る回路基板10上には、銅箔等の導電体のパターンに
よってランド11を予め形成しておく。そしてランド1
1上に粘着フラックス12を塗布する。粘着フラックス
12はロジン(松脂)を60%以上、ちきそ剤を10%
以上、IPAを20%含有する組成を有しており、しか
も粘度は120000cps以上であって、粘着力が1
0(+/ cd以上の値を有しでいる。このような組成
を有する粘着フラックス12を第1図Aに示すように回
路基板10上のランド11と一致するようにその表面に
塗布する。そして粘着フラックス12上には、各ランド
11につき1個ずつの球状半田13を第1図Bに示すよ
うに供給する。球状半田13の直径は、マウントされる
部品の大きざによって種々に選択可能であるが、ここで
は例えば0゜21の直径の球状半田13を供給するよう
にしている。 つぎに通常の方法で表面実装型のチップ部品14を第1
図Cに示すようにマウントする。この場合においてその
電極15が上記粘着フラックス12によって粘着される
ようにする。よってチップ部品14は、その電極15の
部分が粘着フラックス12の粘着力によって仮止めされ
て保持されることになる。このようにしてチップ部品1
4をマウントしたならば、回路基板10をリフロー炉に
導入し、熱を加えて上記半トロ球13を溶融する。 するとこの半田球13が溶融し、第1図りに示すように
回路基板10のランド11とチップ部品14の電極15
とが半田16によって電気的に接続された状態で固定さ
れることになり、所定の回路が形成されることになる。 このような半田付けの方法は、印刷性が良好で微細なパ
ターンが印刷可能な粘着フラックス12と、完全球状の
ミクロンオーダの半田球13を材料として用いるもので
あっで、半田球13を溶融して半田付けを行なうように
したものである。従って1接続箇所に1個の半田球13
を用いることになり、接合が確実に行なわれることにな
る。また印刷性に優れ、微細な印刷が可能な粘着フラッ
クス12を用いるようにしているために、微細な所でも
容易に半田付けを行なうことが可能になる。 従ってこのような方法によれば、より一層の部品の小型
化と高密度実装に対応づることか可能になり、これによ
って回路装置の一段の小型化が可能になる。 つぎに第2の実施例を第2図によって説明する。 この実施例においては、第2図Aに示すように絶縁材料
から成る回路基板20のランド21上に半田層22を予
め形成するようにしている。すなわちここでは半田層2
2が予め印刷されている半田印刷基板20を用いるよう
にしている。そして上記半田層22が形成されているラ
ンド21上にプリフラックス23を塗布するようにしで
いる。プリフラックス23は印刷の方法によって塗布さ
れるようになっている。なおプリフラックス23は、ロ
ジン等を成分とし、半田層22を被覆することによって
さびを防止するようにしている。またプリフラックス2
3はランド21の表面のみならず、ランド21が形成さ
れていない部分にも塗布されるようになっている。 つぎに第2図Bに示すようにこの回路基板2゜上のラン
ド21と対応する位置に粘着フラックス24を塗布する
。粘着フラックス24は上記第1の実施例に用いられた
ものと同一の組成であってよく、ロジン(松脂)を60
%以上、らきそ剤を10%以上、IPAを20%それぞ
れ含む組成を有している。そしてその粘度は12000
0cps以上であって、粘着力は’10(1/d以上で
あってよい。そして粘着フラックス24を塗布したなら
ば、第2図Cに示すようにチップ部品25をマウントす
る。このチップ部品25の電極26は上記ランド21上
に塗布された粘着フラックス24の粘着力によって仮止
めされて保持されることになる。このような状態におい
て回路基板20をリフロー炉に尋人することにより加熱
を行なう。するとランド21上の半田層22が溶融し、
これによって第2図りに示すようにチップ部品25の電
極26が回路基板20のランド21と半田27によって
接続されるとともに固定されるようになる。 表面実装型のチップ部品のマウントにおいては、印刷性
の良好なりリーム半田の開発が必須であるとされている
。ところがクリーム半田は粉末の半田を用いるようにし
ているために、半田付けの条件が蟻しく、品質的にもば
らつきが多かった。そこで本実施例においては、上述の
如く回路基板20上の全てのランド21に予め均一な半
田層22を形成した半田基板20を作成するようにして
おり、そしてこの回路基板20上のランド21に粘着フ
ラックス24を塗布して表面実装型のチップ部品25を
マウントするようにしている。よって半田R22がラン
ド21の表面に均一に塗布された回路基板20が用いら
れることになり、チップ部品25の装着が容易になり、
大巾な品質の向上を達成できるようになる。またチップ
部品25の高密度実装が可能になり、これによって回路
の小型化および高性能化を達成できるようになる。 K発明の効果】 以上のように本発明は、回路基板上のランドと電子部品
の電極とを、粘着フラックス上に供給された球状半日ま
たはランドの上に予め形成された半田層によって半田付
けすることになり、半田によって確実な接合が行なわれ
ることになる。また半田クリームを印刷によつC塗布す
る必要がなくなるために、微細な半田付けが可能になり
、電子部品の小型化に対応できるとともに、高密度実装
を行なうことにより、より一層の回路の小型化を図るこ
とが可能になる。また電子部品を粘着フラックスの粘着
力を用いて仮止め保持するようにしているために、回路
基板上に樹脂を塗布する工程を必要としなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の実施例に上る半田付けの方法を示す断面
図、第2図は第2の実施例の半田付けの方法を示す断面
図である。 また図面中の主要な部分の名称はつぎの通りである。 10・・・回路基板 11・・・ランド(導電体のパターン)12・・・粘着
フラックス 13・・・球状半田 14・・・チップ部品 15 ・ ・ 20 ・ ・ 21 ・ ・ 22 ・ ・ 23 ・ ・ 24 ・ ・ 25 ・ ・ 26 ・ ・ ・電極 ・回路基板 ・ランド ・半田層 ・プリフラックス ・粘着フラックス ・チップ部品 ・電極

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.回路基板上のランドと電子部品の電極とを半田を用
    いて電気的に接続するようにした方法において、前記回
    路基板のランド上に粘着フラックスを塗布し、前記電子
    部品を該回路基板上にマウントして少なくともその電極
    の部分を前記粘着フラックスで仮止めするとともに、前
    記粘着フラックスが塗布されている前記ランド上に半田
    球を供給し、この状態で加熱することにより前記半田球
    を溶融して前記電子部品の電極を前記ランドに電気的に
    接続するようにしたことを特徴とする電子部品の半田付
    け方法。
  2. 2.回路基板上のランドと電子部品の電極とを半田を用
    いて電気的に接続するようにした方法において、前記回
    路基板のランド上に半田層を形成し、その上からプリフ
    ラックス層で覆うようにし、さらに前記ランドと対応す
    る部分において前記プリフラックス層の上にロジン系の
    粘着フラックスを塗布し、前記電子部品を該回路基板上
    にマウントして少なくともその電極の部分を前記粘着フ
    ラックスで仮止めするようになし、この状態で加熱する
    ことにより前記半田層を溶融して前記電子部品の電極を
    前記ランドに電気的に接続するようにしたことを特徴と
    する電子部品の半田付け方法。
JP20592188A 1988-08-19 1988-08-19 電子部品の半田付け方法 Expired - Fee Related JP2646688B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20592188A JP2646688B2 (ja) 1988-08-19 1988-08-19 電子部品の半田付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20592188A JP2646688B2 (ja) 1988-08-19 1988-08-19 電子部品の半田付け方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0254989A true JPH0254989A (ja) 1990-02-23
JP2646688B2 JP2646688B2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=16514949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20592188A Expired - Fee Related JP2646688B2 (ja) 1988-08-19 1988-08-19 電子部品の半田付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2646688B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05258986A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Hitachi Ltd はんだチップ付加電子部品、及び部品リードはんだチップ付加装置、及び電子部品はんだ付加方法
JPH11121915A (ja) * 1997-10-08 1999-04-30 Tdk Corp 電子部品の実装方法及び電子部品実装用フラックス
US6303872B1 (en) * 1997-06-25 2001-10-16 Visteon Global Tech. Anti-tombstoning solder joints
JP2007027155A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Nichicon Corp 微小はんだ付けランドへのはんだ供給方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05258986A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Hitachi Ltd はんだチップ付加電子部品、及び部品リードはんだチップ付加装置、及び電子部品はんだ付加方法
US6303872B1 (en) * 1997-06-25 2001-10-16 Visteon Global Tech. Anti-tombstoning solder joints
JPH11121915A (ja) * 1997-10-08 1999-04-30 Tdk Corp 電子部品の実装方法及び電子部品実装用フラックス
JP2007027155A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Nichicon Corp 微小はんだ付けランドへのはんだ供給方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2646688B2 (ja) 1997-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100530965B1 (ko) 인쇄용 마스크, 이를 이용한 솔더 페이스트 인쇄 방법, 표면실장 구조체, 및 그의 제조 방법
EP0947125B1 (en) Method of making a printed circuit board having a tin/lead coating
JPH0254989A (ja) 電子部品の半田付け方法
US6528873B1 (en) Ball grid assembly with solder columns
JPH10224024A (ja) 部品実装方法
JP2697987B2 (ja) 接続用端子付き電子部品およびその実装方法
JPS58190013A (ja) チツプ部品およびチツプ部品のはんだ付け方法
JPS63155689A (ja) プリント基板の半田コ−テイング方法
JP2917537B2 (ja) 表面実装用icパッケージの実装方法
JP3492826B2 (ja) チップの半田付け方法
JP2580607B2 (ja) 回路基板及び回路基板の製造方法
KR19990026398A (ko) 인쇄회로기판의 부품 실장방법
JPH02178992A (ja) 厚膜回路基板の製造方法
JPH04119689A (ja) プリント配線板
JPH0382096A (ja) ハンダ付方法
JPH07297526A (ja) プリント基板
JPH05243289A (ja) 混成集積回路装置およびその製造方法
JP2769160B2 (ja) 電子部品取付方法
JP3051132B2 (ja) 電子部品の実装方法
JPH02307297A (ja) 多層プリント基板の電極接続方法
JPH04154190A (ja) チップ部品の実装方法
JPH0823159A (ja) 回路基板および電子部品実装方法
JPH05267536A (ja) 電子部品の実装方法
JPH07115254A (ja) プリント回路基板の接続構造
JP2000307232A (ja) はんだ付け方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees