JPH0247836A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0247836A
JPH0247836A JP20048788A JP20048788A JPH0247836A JP H0247836 A JPH0247836 A JP H0247836A JP 20048788 A JP20048788 A JP 20048788A JP 20048788 A JP20048788 A JP 20048788A JP H0247836 A JPH0247836 A JP H0247836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon semiconductor
oxygen
semiconductor substrate
heat
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20048788A
Other languages
English (en)
Inventor
Arata Toyoda
新 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP20048788A priority Critical patent/JPH0247836A/ja
Publication of JPH0247836A publication Critical patent/JPH0247836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に関し、特にゲッタリン
グ源となる欠陥層が形成されたシリコン半導体基板の製
造方法に関する。
〔従来の技術〕
シリコン半導体基板中に形成した結晶欠陥層によって有
害不純物などをゲッタリングする技術には、欠陥層の形
成方法により大きく分けてイントリンシック・ゲッタリ
ング技術とエクストリンシック・ゲッタリング技術とが
ある。欠陥層の具体的な形成方法としては従来、イント
リンシック・ゲッタリング技術においてはチョクラルス
キー法で引き上げたシリコン単結晶中にもともと過飽和
に含まれる溶存酸素を熱処理によってか析出させ、シリ
コン半導体基板の内部に欠陥層を形成する技術が代表的
である。
一方エクトスリンシック・ゲッタリング技術は半導体基
板の裏面側に格子歪を導入するもので、たとえばシリコ
ン半導体基板の裏面に機械的損傷を与えたり、あるいは
シリコン半導体基板の裏面にリンなどの不純物を拡散し
、格子不整合転位網を発生させたり、あるいはアルゴン
などのイオン注入によって格子に損傷を与えたり、ある
いはまた、シリコン半導体基板の裏面にシリコン窒化膜
を成長させ、高温で熱処理することによってシリコン半
導体基板とシリコン窒化膜との界面に歪場を形成するな
どの方法がある。さらにまたシリコン半導体基板の裏面
に多結晶半導体膜を成長させ、この多結晶半導体膜の結
晶粒界をゲッタリング源とする方法もエクストリンシッ
ク・ゲッタリング技術に含まれる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら上述した従来のゲッタリング技術は、たと
えばまずイントリンシック・ゲッタリング技術において
は、酸素析出の機構が極めて多様かつ複雑な要因を含ん
でいるため、酸素析出の完全な制御は非常に困難で、欠
陥層の形成が十分でなかったり、逆に無欠陥であるべき
デバイス活性領域に欠陥が発生したりして、半導体装置
の製造歩留りを低下させるという問題点を持つ。さらに
また、酸素析出が多い場合、格子間酸素濃度が低下する
ことと、酸素析出物の形成に伴い転位が発生することに
よって、シリコン半導体基板の機械的強度は著しく低下
し、半導体装置製造工程中にシリコン半導体基板にスリ
ップが生じ、半導体装置の製造歩留りを低下させるとい
う問題点がある。
一方エクストリンシック・ゲッタリング技術においては
、シリコン半導体基板の変形や汚染を伴うことが多く、
また欠陥層の幅が小さいため、般的にイントリンシック
・ゲッタリング技術よりは効果が小さく、さらにシリコ
ン半導体基板の裏面に機械的損傷を与えたり、不純物拡
散により格子不整合転位網を発生させたり、イオン注入
により格子に損傷を与えるなどして形成した欠陥層は熱
処理によって容易にア丘−ル・アウトされてしま・い、
またシリコン半導体基板の裏面にシリコン窒化膜や多結
晶半導体膜を成長させる方法では、エツチングや酸化な
どのプロセスを経ることによって消費されてしまい、い
ずれも半導体装置製造工程中でゲッタリング効果が長続
きしないという問題点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法は、シリコン半導体基板
の一方の表面に過飽和に酸素を含んだ多結晶シリコン半
導体膜を形成する工程と、該シリコン半導体基板を10
50℃より高い温度で30分間以上熱処理する工程と、
該シリコン半導体基板を1000℃より低い温度で2時
間以上熱処理する工程と、半導体基板の他方の表面に半
導体素子を形成する工程とを有している。
〔実施例〕
次に本発明の一実施例について図面を参照して順に説明
する。
まず第1図に示すように1.4X10”cm−”の格子
間酸素を含んだ、直径125mm、厚さ600um。
面方位(100)のシリコン半導体基板lの一方の表面
にシラン(SiH+)を用いた通常の化学気相成長法(
CVD法)によって厚さ10μmの多結晶シリコン半導
体膜2を形成し、次いで多結晶シリコン半導体膜2ヘエ
ネルギー70KeV。
ドーズ量lX1013cm”で酸素3をイオン注入する
。なお第1図においては格子間酸素は省略しである。
次いで第2図に示すようにシリコン半導体基板1を、5
%の酸素を含む窒素雰囲気中で1200℃、2時間の熱
処理を施し、これによってシリコン半導体基板1の内部
にほぼ一様に分布している格子間酸素4のシリコン半導
体基板1の表面からの外部拡散5を起こさせるが、この
際、多結晶シリコン半導体膜2中の酸素3は格子間へ放
出されており、多結晶シリコン半導体膜2中の格子間酸
素濃度が高いため、こちらの表面側からは酸素の外部拡
散5は起きない。したがってシリコン半導体基板1中の
格子間酸素4は多結晶シリコン半導体膜2の形成されて
いない方の表面付近だけが濃度が低くなる。
続いてシリコン半導体基板1を650℃、4時間の熱処
理を施し、第3図に示すようにシリコン半導体基板l内
部の格子間酸素濃度の高い領域に酸素析出核6を成長さ
せる。次にこのシリコン半導体基板1を乾燥酸素雰囲気
中で1000℃、16時間の熱処理を施すと、第4図に
示すように酸素析出核6が形成されている領域に酸素析
出物7が成長し、これがイントリンシック・ゲッタリン
グ源として作用する。
また多結晶シリコン半導体膜2の結晶粒界はエクストリ
ンシック・ゲッタリング源として作用する。なおこの多
結晶シリコン半導体膜2は酸化工程を繰り返すことによ
って消費されるが、すへてか消費された後は、この表面
に高密度に依存していた酸素析出物7の成長に起因して
、第5図に示すように積層欠陥8が高密度に発生し、こ
れが強力なエクストリンシック・ゲッタリング源として
作用する。
以上のように作成したシリコン半導体基板は、従来のゲ
ッタリング技術を用いたものと異なり、酸化処理などに
よってゲッタリング源であった多結晶シリコン半導体膜
がすべて消費されてしまった後でも、表面まで露出した
内部欠陥に起因し成長する積層欠陥に基づくゲッタリン
グ作用が働く。
このゲッタリング源は無尽蔵といってよく、半導体装置
製造工程中に7エール・アウトされたり消費されつくし
てしまうことはない。
また本発明の半導体装置の製造方法は有害不純物などに
よる汚染の心配もない。さらに本発明はイントリンシッ
ク・ゲッタリング技術とエクストリンシック技術との相
乗効果による極めて強力なゲッタリング作用が得られる
ため、無欠陥であるべき領域近くまで過剰の内部欠陥の
形成させるような危険をおかす必要はない。
これらのことから、本発明の半導体装置の製造方法は、
信頼性の高い半導体装置を高歩留まり製造するのに極め
て有効であるといえる。
なお、半導体素子は、シリコン半導体基板1の多結晶シ
リコン半導体膜2が形成されていない主面側に形成され
る。
第6図、第7図は本発明の他の実施例を説明するための
縦断面図である。すなわち、本発明の一実施例において
は、シリコン半導体基板lの表面上に多結晶シリコン半
導体膜2を成長させる際、シランガスから気相成長させ
る通常の方法によっていたが、本実施例としては、5パ
ーセントのN20ガスを含むシランガスを用いてシリコ
ン半導体基板9の表面上に多結晶シリコン半導体膜10
を成長させる。この多結晶シリコン半導体膜10には多
量の酸素11が含まれており、シリコン半導体基板9を
1200℃、乾燥酸素中で熱処理することにより、これ
らの酸素11は格子間に放出され、多結晶シリコン半導
体膜lO中の格子間酸素濃度が高くなるとともに第7図
のようにシリコン半導体基板9中の格子間酸素12は多
結晶シリコン半導体膜10が形成されていない側の表面
からのみ外部拡散13を起こす。
この実施例によれば、直接、酸素を含んだ多結晶シリコ
ン半導体膜を成長するため、イオン注入工程を省略でき
、コスト・時間を大幅に削減できるという利点がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明はシリコン半導体基板の一方
の表面に過飽和に酸素を含んだ多結晶シリコン半導体膜
を形成する工程と、該シリコン半導体基板を1050℃
より高い温度で30分間以上熱処理する工程と、該シリ
コン半導体基板を1000℃より低い温度で2時間以上
熱処理する工程とを有しており、これによってシリコン
半導体基板に、イントリンシック・ゲッタリング作用に
加えて、効果が強力で長持ちする、クリーンなエクスト
リンシック・ゲッタリング作用を与えることができる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の一実施例の主な工程を示す縦
断面図、第6図、第7図は本発明の他の実施例の主な工
程を示す縦断面図である。 ■・・・・・・シリコン半導体基板、2・・・・・・多
結晶シリコン半導体膜、3・・・・・・酸素、4・・・
・・・格子間酸素、5・・・・・・外部拡散、6・・・
・・・酸素析出核、7・・・・・・酸素析出物、8・・
・・・・積層欠陥、9・・・・・・シリコン半導体基板
、10・・・・・・多結晶シリコン半導体膜、11・・
・・・・酸素、12・・・・・・格子酸素、13・・・
・・・外部拡散。 代理人 弁理士  内 原   晋 翁 回 筋 旧 図 筋 図 第 り 巳 第 図 筋 回

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリコン半導体基板の一方の表面に過飽和に酸素を含ん
    だ多結晶シリコン半導体膜を形成する工程と、該シリコ
    ン半導体基板を1050℃より高い温度で30分間以上
    熱処理する工程と、該シリコン半導体基板を1000℃
    より低い温度で2時間以上熱処理する工程と、前記シリ
    コン半導体基板の他方の表面に半導体素子形成する工程
    とを有する半導体装置の製造方法。
JP20048788A 1988-08-10 1988-08-10 半導体装置の製造方法 Pending JPH0247836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20048788A JPH0247836A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20048788A JPH0247836A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0247836A true JPH0247836A (ja) 1990-02-16

Family

ID=16425133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20048788A Pending JPH0247836A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0247836A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529324A (ja) * 1991-07-22 1993-02-05 Mitsubishi Materials Corp シリコンウエーハの製造方法
EP0635879A2 (en) * 1993-07-22 1995-01-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor silicon wafer and process for producing it
US5894037A (en) * 1995-11-22 1999-04-13 Nec Corporation Silicon semiconductor substrate and method of fabricating the same
JP2005311126A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Shin Etsu Handotai Co Ltd p型シリコン単結晶ウェーハ及びその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529324A (ja) * 1991-07-22 1993-02-05 Mitsubishi Materials Corp シリコンウエーハの製造方法
EP0635879A2 (en) * 1993-07-22 1995-01-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor silicon wafer and process for producing it
EP0635879A3 (en) * 1993-07-22 1996-10-23 Toshiba Kk Semiconductor silicon wafer and process for its production.
US5738942A (en) * 1993-07-22 1998-04-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor silicon wafer and process for producing it
US5894037A (en) * 1995-11-22 1999-04-13 Nec Corporation Silicon semiconductor substrate and method of fabricating the same
JP2005311126A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Shin Etsu Handotai Co Ltd p型シリコン単結晶ウェーハ及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3022044B2 (ja) シリコンウエハの製造方法およびシリコンウエハ
KR100625822B1 (ko) 실리콘 웨이퍼 및 그의 제조 방법
JPH0247836A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10144698A (ja) シリコンウエーハ及びその製造方法
JP2734034B2 (ja) シリコン半導体基板の処理方法
JP3022045B2 (ja) シリコンウエハの製造方法及びシリコンウエハ
JPH05235005A (ja) 半導体基板及びその製造方法
JPH11214322A (ja) シリコン半導体基板の製造方法
JP4647732B2 (ja) P/p−エピタキシャルウェーハの製造方法
JPS6326541B2 (ja)
JP3294722B2 (ja) シリコンウェーハの製造方法及びシリコンウェーハ
JP3922674B2 (ja) シリコンウエハの製造方法
JPS63142822A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0616498B2 (ja) エピタキシアルウエ−ハの製造方法
JPH0281423A (ja) Soi基板の製造方法
JP4356039B2 (ja) エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法
JPS62219529A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1187258A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60176241A (ja) 半導体基板の製造方法
JPH03293718A (ja) シリコン単結晶基板の処理方法
JPH04184918A (ja) 絶縁基体上への不純物拡散方法
CN115135818A (zh) 半导体硅晶片的制造方法
JPH04293241A (ja) 半導体基板の製造方法
JPS63253632A (ja) 半導体基板の製造方法
JPH0294443A (ja) 半導体装置の製造方法