JP6689160B2 - 板状物搬送装置及び加工装置 - Google Patents

板状物搬送装置及び加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6689160B2
JP6689160B2 JP2016164029A JP2016164029A JP6689160B2 JP 6689160 B2 JP6689160 B2 JP 6689160B2 JP 2016164029 A JP2016164029 A JP 2016164029A JP 2016164029 A JP2016164029 A JP 2016164029A JP 6689160 B2 JP6689160 B2 JP 6689160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
holding
workpiece
conveying device
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016164029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018032747A (ja
Inventor
一貴 寺田
一貴 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Corp filed Critical Disco Corp
Priority to JP2016164029A priority Critical patent/JP6689160B2/ja
Priority to TW106122725A priority patent/TWI721191B/zh
Priority to US15/676,585 priority patent/US10040204B2/en
Priority to KR1020170103984A priority patent/KR102252839B1/ko
Priority to DE102017214522.6A priority patent/DE102017214522B4/de
Priority to CN201710717399.9A priority patent/CN107785297B/zh
Publication of JP2018032747A publication Critical patent/JP2018032747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6689160B2 publication Critical patent/JP6689160B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/06Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means
    • B25J15/0616Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means with vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/0014Gripping heads and other end effectors having fork, comb or plate shaped means for engaging the lower surface on a object to be transported
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/08Gripping heads and other end effectors having finger members
    • B25J15/10Gripping heads and other end effectors having finger members with three or more finger members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67751Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber vertical transfer of a single workpiece
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6838Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping with gripping and holding devices using a vacuum; Bernoulli devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68707Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a robot blade, or gripped by a gripper for conveyance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68721Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge clamping, e.g. clamping ring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68728Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a plurality of separate clamping members, e.g. clamping fingers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Description

本発明は、板状物搬送装置及び加工装置に関する。
半導体ウエーハやパッケージ基板、ガラス基板など板状物を加工し、例えば薄化したり、個々のデバイスチップに分割したりする加工装置が知られている。それらの加工装置では、板状物をバキュームパッド等で吸着して搬送するのが一般的だが、板状物の表面に異物を付着させたくない場合や、板状物の表面に凹凸があったり、TAIKOウエーハのように外周部以外が非常に薄くて脆い等の場合、板状物の外周を係合させて搬送する搬送機構(エッジクランプ)が考案されている(特許文献1参照)。
しかしながら、特許文献1に記載の搬送機構では、板状物のエッジが裏側から保持できるよう、少なくとも板状物の外周の一部は保持面から突出させるような特殊な形状のチャックテーブルが必要になったり(特許文献2)、外周に係合する保持部が保持面に激突してチャックテーブルが破損しないよう、装置を調整する必要がある。
特開2007−258450号公報 特開2012−064872号公報
しかし、特許文献1及び特許文献2に示された搬送機構は、外周に係合する保持部が保持面に激突してチャックテーブルが破損しないよう、装置の各部位の位置を調整するための所要工数が増加するという問題があった。
本発明は、かかる問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、装置の各部位の位置を調整するための所要工数を増加させることなく、装置の破損を抑制することができる板状物搬送装置及び加工装置を提供することである。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の板状物搬送装置は、板状物を保持する保持ユニットと、該保持ユニットを移動させる移動機構と、を備え、チャックテーブルの保持面に板状物を搬入又は搬出する板状物搬送装置であって、該保持ユニットは、板状物の外周縁を保持する少なくとも2個の保持部材と、板状物の外周縁に近接または離間する接離方向に該保持部材を移動可能に支持する支持プレート部と、該保持部材を接離方向に移動させる移動ユニットと、を有し、該保持部材は、該支持プレート部に上下動可能に垂下するロッド部と、該ロッド部の下端外周に形成され板状物の外周縁に係合する係合部と、該ロッド部の下面から該保持面に向かって流体を噴射し板状物を該保持面から浮上させるノズル部と、を備えることを特徴とする。
該ロッド部は、該支持プレート部に遊挿され揺動可能に垂下し、該ノズル部からの流体を噴射すると、該ロッド部の該下面が該保持面と平行に傾きが調整されることができる。
該板状物搬送装置は、該保持部材に保持される板状物の外周に、該支持プレート部に上下動可能に垂下する規制ピンを備え、該規制ピンの下面には該保持面に向かって流体を噴射し該規制ピンの下面を該保持面近傍に位置付ける規制ピンノズルを備えても良い。
本発明の加工装置は、被加工物を保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された被加工物を加工する加工ユニットと、該チャックテーブルに被加工物を搬入又は搬出する搬送ユニットと、を備える加工装置であって、該搬送ユニットは、前記板状物搬送装置であることを特徴とする。
本願発明の板状物搬送装置および加工装置は、装置の各部位の位置を調整するための所要工数を増加させることなく、装置の破損を抑制することができる。
図1は、実施形態1に係る板状物搬送装置を備える加工装置である切削装置の構成例を示す斜視図である。 図2は、実施形態1に係る板状物搬送装置の構成を示す斜視図である。 図3は、実施形態1に係る板状物搬送装置を分解して示す斜視図である。 図4は、図2に示された板状物搬送装置の保持部材の配置を示す平面図である。 図5は、図2中のV−V線に沿う断面図である。 図6は、図5に示された保持部材のロッド部が上下動する状態を示す断面図である。 図7は、図5に示された保持部材のロッド部の下面の平面図である。 図8は、図2中のVIII−VIII線に沿う断面図である。 図9は、板状物搬送装置がチャックテーブルに接近している状態の保持ユニットの要部の断面図である。 図10は、図9に示された板状物搬送装置の保持部材が位置決めされた状態の保持ユニットの要部の断面図である。 図11は、図10に示されたチャックテーブルから気体を噴出した状態の保持ユニットの要部の断面図である。 図12は、図11に示された板状物搬送装置の保持部材が被加工物を保持した状態の保持ユニットの要部の断面図である。 図13(a)は、実施形態1に係る板状物搬送装置の保持部材が被加工物を保持している状態の平面図であり、図13(b)は、図13(a)に示す保持部材が被加工物から離間した状態の平面図である。 図14(a)は、比較例の規制ピンを備えない板状物搬送装置の保持部材が被加工物を保持している状態の平面図であり、図14(b)は、図14(a)に示す保持部材が被加工物から離間した状態の平面図である。 図15は、実施形態2に係る板状物搬送装置の要部の断面図である。 図16は、図15に示された保持部材が揺動する状態を示す断面図である。 図17は、各実施形態の第1の変形例に係る板状物搬送装置の保持部材の配置を示す平面図である。 図18は、各実施形態の第2の変形例に係る保持部材の移動方向を示す平面図である。 図19は、各実施形態の第3の変形例に係る板状物搬送装置の保持部材を示す斜視図である。 図20は、各実施形態の第4の変形例に係る板状物搬送装置の規制ピン等を示す断面図である。 図21は、図20に示された規制ピンが揺動する状態を示す断面図である。
本発明を実施するための形態(実施形態)につき、図面を参照しつつ詳細に説明する。以下の実施形態に記載した内容により本発明が限定されるものではない。また、以下に記載した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のものが含まれる。さらに、以下に記載した構成は適宜組み合わせることが可能である。また、本発明の要旨を逸脱しない範囲で構成の種々の省略、置換又は変更を行うことができる。
〔実施形態1〕
本発明の実施形態1に係る板状物搬送装置及び加工装置を図面に基いて説明する。図1は、実施形態1に係る板状物搬送装置を備える加工装置である切削装置の構成例を示す斜視図である。図2は、実施形態1に係る板状物搬送装置の構成を示す斜視図である。図3は、実施形態1に係る板状物搬送装置を分解して示す斜視図である。図4は、図2に示された板状物搬送装置の保持部材の配置を示す平面図である。図5は、図2中のV−V線に沿う断面図である。図6は、図5に示された保持部材のロッド部が上下動する状態を示す断面図である。図7は、図5に示された保持部材のロッド部の下面の平面図である。
実施形態1に係る板状物搬送装置1は、図1に示す加工装置である切削装置100を構成する。切削装置100は、板状物である被加工物Wを切削(加工)する装置である。
実施形態1では、被加工物Wは、シリコン、サファイア、ガリウムなどを母材とする円板状の半導体ウエーハや光デバイスウエーハである。被加工物Wは、表面に形成された複数のデバイスDが複数のストリートSによって格子状に区画されている。また、実施形態1の被加工物Wは、厚みが一定の半導体ウエーハや光デバイスウエーハであるが、本発明の被加工物Wは、中央部が薄化され、外周部に厚肉部が形成された所謂TAIKOウエーハでもよく、ウエーハの他に、樹脂により封止されたデバイスを複数有した矩形状のパッケージ基板、セラミックス板、ガラス板等でも良い。
図1に示された切削装置100は、被加工物Wを切削(加工)して、被加工物Wを個々のデバイスDに分割する加工装置である。切削装置100は、図1に示すように、被加工物Wを保持面110aで吸引保持するチャックテーブル110と、チャックテーブル110に保持された被加工物Wを切削する加工ユニットである切削手段120と、搬送ユニットである板状物搬送装置1と、を備える。
また、切削装置100は、図1に示すように、チャックテーブル110を水平方向及び装置本体102の短手方向と平行なX軸方向に加工送りする図示しないX軸移動手段と、切削手段120を水平方向と平行及び装置本体102の長手方向でかつX軸方向に直交するY軸方向に割り出し送りするY軸移動手段140と、切削手段120をX軸方向とY軸方向との双方と直交する鉛直方向に平行なZ軸方向に切り込み送りするZ軸移動手段150と、制御装置160とを少なくとも備える。切削装置100は、図1に示すように、切削手段120を2つ備えた、即ち、2スピンドルのダイサ、いわゆるフェイシングデュアルタイプの切削装置である。
チャックテーブル110は、被加工物Wを保持する保持面110aが設けられかつポーラスセラミック等から形成された保持部111と、保持部111を囲繞しかつ導通性の金属で構成されたリング状の枠部112とを備えた円盤形状である。また、チャックテーブル110は、X軸移動手段により移動自在で回転駆動源により回転自在に設けられている。チャックテーブル110は、切換弁113を介して真空吸引源114と接続され、真空吸引源114により吸引されることで、チャックテーブル110が被加工物Wを吸引、保持する。チャックテーブル110は、切換弁113を介して気体供給源115と接続され、気体供給源115により加圧された気体が供給されることで、被加工物Wの吸引、保持を解除する。
切削手段120は、チャックテーブル110に保持された被加工物Wを切削する切削ブレード121を装着する図示しないスピンドルを備えるものである。切削手段120は、それぞれ、チャックテーブル110に保持された被加工物Wに対して、Y軸移動手段140によりY軸方向に移動自在に設けられ、かつ、Z軸移動手段150によりZ軸方向に移動自在に設けられている。
一方の切削手段120は、図1に示すように、Y軸移動手段140、Z軸移動手段150などを介して、装置本体102から立設した一方の柱部103aに設けられている。他方の切削手段120は、図1に示すように、Y軸移動手段140、Z軸移動手段150などを介して、装置本体102から立設した他方の柱部103bに設けられている。なお、柱部103a,103bは、上端が水平梁103cにより連結されている。
切削手段120は、Y軸移動手段140及びZ軸移動手段150により、チャックテーブル110の保持面110aの任意の位置に切削ブレード121を位置付け可能となっている。また、一方の切削手段120は、被加工物Wの上面Waを撮像する撮像手段が一体的に移動するように固定されている。撮像手段は、チャックテーブル110に保持された切削前の被加工物Wの分割すべき領域を撮像するCCDカメラを備えている。CCDカメラは、チャックテーブル110に保持された被加工物Wを撮像して、被加工物Wと切削ブレード121との位置合わせを行なうアライメントを遂行するための画像を得、得た画像を制御装置160に出力する。
切削ブレード121は、略リング形状を有する極薄の切削砥石である。スピンドルは、切削ブレード121を回転させることで被加工物Wを切削する。スピンドルは、スピンドルハウジング内に収容され、スピンドルハウジングは、Z軸移動手段150に支持されている。切削手段120のスピンドル及び切削ブレード121の軸心は、Y軸方向と平行に設定されている。
X軸移動手段は、チャックテーブル110をX軸方向に移動させることで、チャックテーブル110をX軸方向に加工送りする加工送り手段である。Y軸移動手段140は、切削手段120をY軸方向に移動させることで、切削手段120を割り出し送りする割り出し送り手段である。Z軸移動手段150は、切削手段120をZ軸方向に移動させることで、切削手段120を切り込み送りするものである。X軸移動手段、Y軸移動手段140及びZ軸移動手段150は、軸心回りに回転自在に設けられた周知のボールねじ、ボールねじを軸心回りに回転させる周知のパルスモータ及びチャックテーブル110又は切削手段120をX軸方向、Y軸方向又はZ軸方向に移動自在に支持する周知のガイドレールを備える。
また、切削装置100は、切削前後の被加工物Wを収容するカセット171が載置されかつカセット171をZ軸方向に移動させるカセットエレベータ170と、切削後の被加工物Wを洗浄する洗浄装置180と、カセット171に被加工物Wを出し入れする搬送手段190を備える。洗浄装置180は、切削後の被加工物Wをチャックテーブル181に吸引保持して、被加工物Wを洗浄する。洗浄装置180のチャックテーブル181の構成は、チャックテーブル110の構成と等しいので、同一部分に同一符号を付して説明を省略する。
制御装置160は、上述した構成要素をそれぞれ制御して、被加工物Wに対する加工動作を切削装置100に実施させるものである。なお、制御装置160は、コンピュータシステムを含む。制御装置160は、CPU(central processing unit)のようなマイクロプロセッサを有する演算処理装置と、ROM(read only memory)又はRAM(random access memory)のようなメモリを有する記憶装置と、入出力インターフェース装置とを有する。制御装置160の演算処理装置は、記憶装置に記憶されているコンピュータプログラムに従って演算処理を実施して、切削装置100を制御するための制御信号を、入出力インターフェース装置を介して切削装置100の上述した構成要素に出力する。また、制御装置160は、加工動作の状態や画像などを表示する液晶表示装置などにより構成される図示しない表示手段や、オペレータが加工内容情報などを登録する際に用いる入力手段と接続されている。入力手段は、表示手段に設けられたタッチパネルと、キーボード等とのうち少なくとも一つにより構成される。
実施形態1において、加工装置として切削装置100を示しているが、本発明は、これに限定されずに、加工装置として洗浄装置、レーザ加工装置又は研削装置でも良い。また、実施形態1において、加工ユニットとして、切削手段120を示しているが、これに限定されずに、加工ユニットとして洗浄ユニット、レーザ光線照射ユニット又は研削ユニットでも良い。即ち、実施形態1において、加工が切削である例を示しているが、これに限定されずに、加工が洗浄、レーザ加工又は研削でも良い。
搬送ユニットである板状物搬送装置1は、チャックテーブル110,181の保持面110aに被加工物Wを搬入又は搬出する。実施形態1において、切削装置100は、被加工物Wを搬送手段190とチャックテーブル110との間で搬送する第1の板状物搬送装置1Aと、被加工物Wをチャックテーブル110と洗浄装置180のチャックテーブル181との間で搬送する第2の板状物搬送装置1Bとを備える。第1の板状物搬送装置1Aは、切削前の被加工物Wを搬送手段190から搬出し、チャックテーブル110に搬入する。第2の板状物搬送装置1Bは、切削後の被加工物Wをチャックテーブル110から搬出し、洗浄装置180のチャックテーブル181に搬入する。第1の板状物搬送装置1Aは、洗浄後の被加工物Wをチャックテーブル181から搬出し、搬送手段190に搬入する。
板状物搬送装置1は、図2及び図3に示すように、被加工物Wを保持する保持ユニット2と、保持ユニット2を移動させる移動機構3(図1に示す)とを備える。移動機構3は、先端に保持ユニット2を設けたユニット支持アーム4をY軸方向に移動させるY軸移動機構5と、ユニット支持アーム4の先端に設けられかつ保持ユニット2をZ軸方向に移動させる図示しない昇降機構とを備える。Y軸移動機構5は、装置本体102から立設した一対の柱部104a,104b同士を連結する水平梁104cに設けられる。Y軸移動機構5は、軸心回りに回転自在に設けられた周知のボールねじ、ボールねじを軸心回りに回転させる周知のパルスモータ及びユニット支持アーム4をY軸方向に移動自在に支持する周知のガイドレールにより構成される。昇降機構は、周知のエアシリンダにより構成される。
保持ユニット2は、図2及び図3に示すように、被加工物Wの外周縁を保持する少なくとも2個の保持部材10と、被加工物Wの外周縁に近接または離間する接離方向即ち放射方向に保持部材10を移動可能に支持する支持プレート部20と、保持部材10を接離方向に移動させる移動ユニット30とを備える。
実施形態1において、保持部材10は、図4に示すように、周方向に等間隔に間隔を置いて3個設けられる。保持部材10は、図5及び図6に示すように、支持プレート部20に上下動可能に垂下するロッド部11と、ロッド部11の下端外周に形成され被加工物Wの外周縁に係合する係合部12と、ロッド部11の下面11aから保持面110aに向かって流体を噴射し被加工物Wを保持面110aから浮上させるノズル部13とを備える。ロッド部11は、外径が段階的に変化する円筒状に形成されている。流体は、例えばエアーである。
ロッド部11は、支持プレート部20に設けられた長孔21の幅よりも外径が小さく形成されかつ軸方向の長さが支持プレート部20の厚みよりも長いとともに、長孔21内に挿入される被挿入部11bと、被挿入部11bの軸方向の中央部に設けられかつ外径が長孔21の幅よりも大きい大径部11cとを備える。ロッド部11は、被挿入部11bが支持プレート部20の長孔21内に挿入(遊挿)されて、図6の実線及び破線で示すように、上下動可能に垂下する。また、ロッド部11の上端には、長孔21の幅よりも外径が大きな円盤状部材14が取り付けられる。ロッド部11は、円盤状部材14と大径部11cとが支持プレート部20に接触することにより、支持プレート部20からの脱落が規制されている。
係合部12は、ロッド部11の下端外周から外周方向に突出した円盤状に形成されている。係合部12の外周部は、外周にむかうにしたがって厚みが薄く形成されている。実施形態1において、ロッド部11の下面11aと面一の係合部12の下面は、平坦に形成され、係合部12の外周部の上面が外周に向かうにしたがって徐々に下面に近付く方向に傾斜している。
ノズル部13は、ロッド部11の下面11aに開口したノズル13aと、ノズル13aに切換弁13b(図2に示す)及び流量調整弁13c(図2に示す)を介して流体供給源13d(図2に示す)からの流体を供給可能な流体供給部13e(図2に示す)とを備える。ノズル13aは、図7に示すように、ロッド部11の下面11aの中央部に開口している。実施形態1において、ノズル部13が、流体供給部13eから供給されて保持面110aに噴射する流体は、加圧された気体である。
支持プレート部20は、円形状のプレートである。支持プレート部20は、外周部に周方向に所定の間隔を置いて支持プレート部20の径方向(放射方向)に長くかつ保持部材10の被挿入部11bを挿入する3個の長孔21を設けている。長孔21の幅は、保持部材10の被挿入部11bの外径より僅かに大きい寸法に設定されている。このように形成された長孔21は、図3に示すように保持部材10の被挿入部11bが支持プレート部20の下面側から挿入される。また、支持プレート部20の上面の中心部には、大径部22aと小径部22bとを有する段付きナット22が取り付けられている。
移動ユニット30は、支持プレート部20に設けられた3個の長孔21にそれぞれ挿入された3個の保持部材10を長孔21の長手方向即ち支持プレート部20の径方向に沿って移動させるものである。移動ユニット30は、3個の保持部材10の被挿入部11bにそれぞれ一端部が回動可能に連結された3個のリンク31と、3個のリンク31のそれぞれ他端部を回動可能に支持する回動プレート32と、回動プレート32を回動させる駆動手段としてのエアシリンダ33とからなっている。リンク31の一端部には、図3に示すように、保持部材10の被挿入部11bが遊挿される孔31aが設けられている。リンク31の孔31aに被挿入部11bを遊挿したならば、保持部材10の被挿入部11bに円盤状部材14を取り付ける。
回動プレート32は、支持プレート部20の中央部に取り付けられた段付きナット22の小径部22bに回動可能に嵌合する孔32aを中央部に備えているとともに、外周面から周方向に所定の間隔を置いて径方向(放射方向)に突出して設けられた3個のアーム部32bを備えている。この3個のアーム部32bの先端部は、それぞれリンク31の他端部と枢軸35によって互いに回動可能に連結されている。また、3個のアーム部32bの一つにはエアシリンダ33のピストンロッド33aと連結するための連結突起32cが設けられている。なお、回動プレート32には、中央部に設けられた孔32aの外側に3個の開口32dが周方向に所定の間隔を置いて設けられている。回動プレート32は、図3に示すように中央部に設けられた孔32aが段付きナット22の小径部22bに回動可能に嵌合される。そして、段付きナット22に抜け止め用のボルト34を螺合することによって、回動プレート32の抜けを規制する。
エアシリンダ33は、支持プレート部20の上面に配設されている。このエアシリンダ33のピストンロッド33aの先端が3個のアーム部32bのうちの一つに設けられた連結突起32cに連結される。
保持ユニット2は、搬入された被加工物Wが保持面110aの面方向に移動するのを規制するための3個の規制ピン41が周方向に所定の間隔を置いて取り付けられている。図8は、図2中のVIII−VIII線に沿う断面図である。
3個の規制ピン41は、支持プレート部20の周方向に等間隔に配置され、互いに隣り合う保持部材10間に配置されている。3個の規制ピン41は、図8に示すように、支持プレート部20に径方向と平行に設けられた長孔23と、支持プレート部20上に設けられる支持部材60に設けられた孔61内に通される被挿入部41aと、被挿入部41aの上端に設けられかつ孔61よりも大きな大径部41bとを備える。規制ピン41は、被挿入部41aが孔61及び長孔23に通され、大径部41bが支持部材60上に重ねられて、上下動可能に支持プレート部20に垂下している。
規制ピン41は、板状物搬送装置1が被加工物Wを保持面110aに搬入する際に、保持面110aすれすれの高さに位置付けられ、保持部材10に保持される被加工物Wの外周に設けられる。規制ピン41は、被加工物Wを保持面110aに搬入する際、保持部材10を径方向に移動させ被加工物Wから離間させる時に、保持部材10にくっついて被加工物Wが横ずれしてしまうのを防ぐ目的で設置されている。
複数の規制ピン41は、被加工物Wの外周から少し隙間を空けた外側に配置されている。規制ピン41を通す孔61の内径は、規制ピン41の被挿入部41aの外径よりも若干大きく形成されている。規制ピン41は、被挿入部41aと孔61との間のがた分、下端が支持プレート部20の径方向即ち保持部材10の移動ユニット30による移動方向に変位するように揺動可能である。規制ピン41は、被加工物Wの外周から少し隙間を空けた外側に配置され、かつ、がた分揺動自在であるので、被加工物Wの横ずれを抑制する際に下面41cが被加工物Wに接触することがない。
また、保持ユニット2は、弾性支持手段50によってユニット支持アーム4の先端に支持される。弾性支持手段50は、支持プレート部20の上面に立設して設けられた3本の支持柱51と、3本の支持柱51にそれぞれ嵌挿される3本のコイルバネ52と、ユニット支持アーム4の先端に取り付けられた取り付け板53とを具備している。3本の支持柱51は、それぞれ回動プレート32に設けられた3個の開口32dを挿通する位置に配置されており、上端部に雌ねじ穴が設けられている。取り付け板53には、3本の支持柱51と対応する位置にそれぞれ挿通孔53aが設けられている。挿通孔53aは、支持柱51の外径より大きくコイルバネ52の外径より小さい内径に形成されている。従って、支持柱51を挿通孔53aに挿通し、支持柱51の上端部に設けられた雌ねじ穴に抜け止め用のボルト54を螺合することによって、保持ユニット2は、コイルバネ52によって下方に向けて付勢された状態でユニット支持アーム4の先端に弾性支持される。
次に、実施形態1に係る板状物搬送装置の動作を説明する。なお、以下は、板状物搬送装置1A,1Bがチャックテーブル110,181から被加工物Wを搬出する動作を代表して説明するが、第1の板状物搬送装置1Aが搬送手段190から搬出する動作も同様である。図9は、板状物搬送装置がチャックテーブルに接近している状態の保持ユニットの要部の断面図である。図10は、図9に示された板状物搬送装置の保持部材が位置決めされた状態の保持ユニットの要部の断面図である。図11は、図10に示されたチャックテーブルから気体を噴出した状態の保持ユニットの要部の断面図である。図12は、図11に示された板状物搬送装置の保持部材が被加工物を保持した状態の保持ユニットの要部の断面図である。
板状物搬送装置1は、図9に示すように、チャックテーブル110,181から被加工物Wを搬出する際には、制御装置160によりエアシリンダ33のピストンロッド33aを伸張しかつノズル13aから所定の流量の流体供給源13dからの流体を噴出した状態でチャックテーブル110,181に接近される。このとき、チャックテーブル110,181は、図9に示すように、制御装置160により真空吸引源114からの負圧を保持面110aに作用させて、保持面110aに被加工物Wを吸引保持している。
板状物搬送装置1は、保持ユニット2の保持部材10がチャックテーブル110,181の枠部112に接近すると、ノズル13aから流体を噴出しているために、保持部材10がチャックテーブル110,181の枠部112に接触しないとともに、ノズル13aから噴出される流体が枠部112の表面に沿って流れて、ベルヌーイ効果を生じ、ベルヌーイ効果によりロッド部11の下面11aがチャックテーブル110,181の枠部112に引き寄せられる。そして、図10に示すように、板状物搬送装置1は、保持部材10の高さが流体のベルヌーイ効果により保持面110aより僅かに離間した位置に定められる。このとき、図10に示すように、規制ピン41がチャックテーブル110,181の枠部112に接触せず、被加工物Wの上面より低い位置に位置付けられする。
そして、制御装置160が、図11に示すように、切換弁113を制御してチャックテーブル110,181の保持面110aから気体供給源115から供給された気体を噴射する。すると、被加工物Wは、保持面110aから僅かに浮き上がる。また、ノズル13aから噴射された流体がチャックテーブル110,181の保持面110aと被加工物Wとの間に入り込み、制御装置160によりエアシリンダ33のピストンロッド33aが縮小されて、図12に示すように、保持部材10の係合部12が被加工物Wの下に滑り込める程度被加工物Wが保持面110aから浮き上がりつつ係合部12が被加工物Wの外周縁に係合して、板状物搬送装置1は、被加工物Wを保持して、次工程に向けて搬出する。
実施形態1に係る板状物搬送装置1及び切削装置100は、被加工物Wの外周縁に係合するロッド部11の下面11aにノズル13aを形成するとともに、保持部材10を上下動可能に垂下して、ノズル13aから流体を噴出させる事で、保持面110aに対し係合部12を所定の距離に自動的に位置決めして、調整することなく保持部材10がチャックテーブル110,181の保持面110aに接触することを抑制することができる。また、板状物搬送装置1及び切削装置100は、保持部材10のノズル13aから噴出された流体が保持面110aに沿って流れることで被加工物Wを保持面110aから浮上するのを補助し、係合部12を被加工物Wの下面側に容易に滑り込ませることができると言う効果を奏する。
これにより、板状物搬送装置1及び切削装置100は、保持面110aに係合部12が接触して破損するのを防ぐ事も出来、移動ユニット30の調整も容易になるという効果もある。その結果、板状物搬送装置1及び切削装置100は、装置の各部位の位置を調整するための所要工数を増加させることなく、装置の破損を抑制することができる。
また、実施形態1に係る板状物搬送装置1及び切削装置100は、保持部材10に保持される被加工物Wの外周に支持プレート部20に上下動可能に垂下する規制ピン41を備えるので、図13(a)に示す被加工物Wを保持した状態から保持部材10を被加工物Wから離間しても、図13(b)に示すように、被加工物Wの移動が規制ピン41により規制されて、図14(a)及び図14(b)に示す比較例よりも被加工物Wの位置ずれを抑制することができる。したがって、実施形態1に係る板状物搬送装置1及び切削装置100は、被加工物Wを同じ位置に搬入することができる。
なお、図13(a)は、実施形態1に係る板状物搬送装置の保持部材が被加工物を保持している状態の平面図であり、図13(b)は、図13(a)に示す保持部材が被加工物から離間した状態の平面図である。図14(a)は、比較例の規制ピンを備えない板状物搬送装置の保持部材が被加工物を保持している状態の平面図であり、図14(b)は、図14(a)に示す保持部材が被加工物から離間した状態の平面図である。図14(a)に示す比較例は、規制ピン41を備えていないので、図14(a)に示す被加工物Wを保持した状態から保持部材10を被加工物Wから離間すると、いずれかの保持部材10に被加工物Wにくっついて、図14(b)の点線又は二点鎖線に示すように、被加工物Wが保持面110aに沿って移動してしまう。
〔実施形態2〕
本発明の実施形態2に係る板状物搬送装置及び加工装置を図面に基いて説明する。図15は、実施形態2に係る板状物搬送装置の要部の断面図である。図16は、図15に示された保持部材が揺動する状態を示す断面図である。なお、図15及び図16は、実施形態1と同一部分に同一符号を付して説明を省略する。
実施形態2に係る加工装置である切削装置100の板状物搬送装置1−2は、図15に示すように、リンク31の一端部に設けられかつ保持部材10の被挿入部11bが挿入される孔31a−2がロッド部11が図15のように自在に傾けるよう実施形態1に比べ径の大きい孔に形成されている。実施形態2に係る板状物搬送装置1−2の保持部材10は、係合部12が支持プレート部20の径方向即ち保持部材10の移動ユニット30による移動方向に変位するように、図15の実線で示すように、支持プレート部20に揺動可能に垂下されている。このために、実施形態2に係る板状物搬送装置1−2の保持部材10は、ノズル部13のノズル13aから流体を噴射すると、図16に示すように、流体のベルヌーイ効果によりロッド部11の下面11aがチャックテーブル110,181の保持面110aと平行になるように、ロッド部11の揺動方向の傾きが調整される。
実施形態2に係る板状物搬送装置1−2及び切削装置100は、被加工物Wの外周縁に係合するロッド部11の下面11aにノズル13aを形成するとともに、保持部材10を上下動可能に垂下して、ノズル13aから流体を噴出させるので、実施形態1と同様に、装置の各部位の位置を調整するための所要工数を増加させることなく、装置の破損を抑制することができる。
また、実施形態2に係る板状物搬送装置1−2及び切削装置100は、保持部材10のロッド部11を揺動可能に垂下しているので、保持面110aと平行になるようにロッド部11の下面11aを調整しなくても、噴射する流体のベルヌーイ効果により下面11aが自動的に保持面110aと平行になるため、保持部材10の保持面110aへの角度調整が不要になるという効果を奏する。
〔変形例〕
本発明の各実施形態の変形例に係る板状物搬送装置及び加工装置を図面に基いて説明する。図17は、各実施形態の第1の変形例に係る板状物搬送装置の保持部材の配置を示す平面図である。図18は、各実施形態の第2の変形例に係る保持部材の移動方向を示す平面図である。図19は、各実施形態の第3の変形例に係る板状物搬送装置の保持部材を示す斜視図である。図20は、各実施形態の第4の変形例に係る板状物搬送装置の規制ピン等を示す断面図である。図21は、図20に示された規制ピンが揺動する状態を示す断面図である。なお、図17から図21は、実施形態1と同一部分に同一符号を付して説明を省略する。
各実施形態の第1の変形例及び第2の変形例に係る板状物搬送装置1の保持部材10は、図17及び図18に示すように、支持プレート部20の周方向に等間隔に間隔を置いて4個設けられる。図17に示す4個の保持部材10は、実施形態1と同様に支持プレート部20の径方向に移動し、図18に示す4個の保持部材10は、互いに平行な二つの直線L(図18に一転鎖線で示す)に沿って移動する。
各実施形態の第3の変形例に係る板状物搬送装置1の図19に示す保持部材10−2は、支持プレート部20の周方向に等間隔に間隔を置いて2個設けられる。図19に示す保持部材10−2は、支持プレート部20の中央部を互いの間に挟む位置に配置される。保持部材10−2は、ロッド部11−2の平面視の長手方向が、被加工物Wの外周縁の接線と平行な矩形状に形成され、保持部材10の被加工物Wの外周縁と対向する内面11dが、被加工物Wの外周縁と並行になるように湾曲している。また、係合部12は、内面11dの全長に亘って設けられている。
各実施形態の第4の変形例に係る板状物搬送装置1の規制ピン41−4を通す孔61は、支持プレート部20の径方向即ち保持部材10の移動ユニット30による移動方向に長い長孔に形成されている。規制ピン41は、下端が支持プレート部20の径方向即ち保持部材10の移動ユニット30による移動方向に変位するように、図21の点線で示すように、支持プレート部20に揺動可能に垂下されている。
また、各実施形態の第4の変形例に係る板状物搬送装置1の規制ピン41−4の下面41cは、図20に示すように、保持面110aに向かって流体を噴射し、規制ピン41−4の下面41cを保持面110a近傍に位置付ける規制ピンノズル42が設けられている。流体は、例えば、エアーである。規制ピンノズル42には、図示しない流体供給源からの流体を規制ピンノズル42に供給する流体供給部43が接続している。流体供給部43は、規制ピン41−4内に設けられかつ規制ピンノズル42に接続した供給通路43aと、供給通路43aと流体供給源とに接続した供給管43bとを備える。
第4の変形例に係る板状物搬送装置1の規制ピン41−4は、保持ユニット2の保持部材10がチャックテーブル110,181の枠部112に接近すると、規制ピンノズル42から流体を噴出しているために、規制ピン41がチャックテーブル110,181の枠部112に接触しないとともに、規制ピンノズル42から噴出される流体が枠部112の表面に沿って流れて、ベルヌーイ効果を生じ、ベルヌーイ効果により規制ピン41の下面41cがチャックテーブル110,181の枠部112に引き寄せられる。そして、板状物搬送装置1は、規制ピン41の下面41cを流体のベルヌーイ効果により保持面110aより僅かに離間した保持面110a近傍に位置付けるとともに、流体のベルヌーイ効果により規制ピン41の下面41cをチャックテーブル110,181の保持面110aと平行になるように、規制ピン41の揺動方向の傾きが調整される。
また、本発明では、規制ピン41,41−4は、保持部材10,10−2同様、エアシリンダ33等のアクチュエータ等で支持プレート部20に径方向に移動可能に設定され、被加工物Wの搬入時以外は径方向外側に退避し、搬入時のみ径方向内側の作用位置(被加工物Wの横ずれを防ぐ位置)に位置付けられるようになっていても良い。また、本発明では、規制ピン41−4は、揺動しない構造でも良い。
図17から図21に示す第1の変形例、第2の変形例、第3の変形例及び第4の変形例に係る板状物搬送装置1及び切削装置100は、被加工物Wの外周縁に係合するロッド部11の下面11aにノズル13aを形成するとともに、保持部材10を上下動可能に垂下して、ノズル13aから流体を噴出させるので、実施形態1と同様に、装置の各部位の位置を調整するための所要工数を増加させることなく、装置の破損を抑制することができる。
また、図20及び図21に示す第4の変形例に係る板状物搬送装置1及び切削装置100は、揺動可能に設けられた規制ピン41の下面41cから流体を噴射するので、規制ピンが実施形態2の保持部材10と同様に保持面110aから所定の高さに自動的に位置付けられるとともに保持面110aと下面41cが平行に保たれる。規制ピン41は、保持面110aすれすれの高さに自動的に位置付けられることで、保持面110aと規制ピン41とが衝突することがないので、板状物搬送装置1の位置調整が確実に不要になる。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
1,1A,1B,1−2 板状物搬送装置(搬送ユニット)
2 保持ユニット
3 移動機構
10,10−2 保持部材
11,11−2 ロッド部
11a 下面
12 係合部
13 ノズル部
20 支持プレート部
30 移動ユニット
41,41−4 規制ピン
41c 下面
42 規制ピンノズル
100 切削装置(加工装置)
110,181 チャックテーブル
110a 保持面
120 切削手段(加工ユニット)
W 被加工物(板状物)

Claims (4)

  1. 板状物を保持する保持ユニットと、該保持ユニットを移動させる移動機構と、を備え、チャックテーブルの保持面に板状物を搬入又は搬出する板状物搬送装置であって、
    該保持ユニットは、
    板状物の外周縁を保持する少なくとも2個の保持部材と、
    板状物の外周縁に近接または離間する接離方向に該保持部材を移動可能に支持する支持プレート部と、
    該保持部材を接離方向に移動させる移動ユニットと、を有し、
    該保持部材は、
    該支持プレート部に上下動可能に垂下するロッド部と、
    該ロッド部の下端外周に形成され板状物の外周縁に係合する係合部と、
    該ロッド部の下面から該保持面に向かって流体を噴射し板状物を該保持面から浮上させるノズル部と、を備える板状物搬送装置。
  2. 該ロッド部は、
    該支持プレート部に遊挿され揺動可能に垂下し、
    該ノズル部からの流体を噴射すると、該ロッド部の該下面が該保持面と平行に傾きが調整される請求項1に記載の板状物搬送装置。
  3. 該保持部材に保持される板状物の外周に、該支持プレート部に上下動可能に垂下する規制ピンを備え、該規制ピンの下面には該保持面に向かって流体を噴射し該規制ピンの下面を該保持面近傍に位置付ける規制ピンノズルを備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の板状物搬送装置。
  4. 被加工物を保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された被加工物を加工する加工ユニットと、該チャックテーブルに被加工物を搬入又は搬出する搬送ユニットと、を備える加工装置であって、
    該搬送ユニットは、請求項1、2又は3に記載の板状物搬送装置である加工装置。
JP2016164029A 2016-08-24 2016-08-24 板状物搬送装置及び加工装置 Active JP6689160B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016164029A JP6689160B2 (ja) 2016-08-24 2016-08-24 板状物搬送装置及び加工装置
TW106122725A TWI721191B (zh) 2016-08-24 2017-07-06 板狀物搬送裝置及加工裝置
US15/676,585 US10040204B2 (en) 2016-08-24 2017-08-14 Plate-shaped workpiece transfer apparatus and processing apparatus
KR1020170103984A KR102252839B1 (ko) 2016-08-24 2017-08-17 판상물 반송 장치 및 가공 장치
DE102017214522.6A DE102017214522B4 (de) 2016-08-24 2017-08-21 Transfervorrichtung für ein plattenförmiges Werkstück und Bearbeitungsvorrichtung
CN201710717399.9A CN107785297B (zh) 2016-08-24 2017-08-21 板状物搬送装置和加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016164029A JP6689160B2 (ja) 2016-08-24 2016-08-24 板状物搬送装置及び加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018032747A JP2018032747A (ja) 2018-03-01
JP6689160B2 true JP6689160B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=61167010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016164029A Active JP6689160B2 (ja) 2016-08-24 2016-08-24 板状物搬送装置及び加工装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10040204B2 (ja)
JP (1) JP6689160B2 (ja)
KR (1) KR102252839B1 (ja)
CN (1) CN107785297B (ja)
DE (1) DE102017214522B4 (ja)
TW (1) TWI721191B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020102573A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 株式会社ディスコ 搬送装置及び加工装置
JP7205047B2 (ja) * 2019-01-30 2023-01-17 株式会社東京精密 被搬送物の位置決め装置及び位置決め方法
CN109943699A (zh) * 2019-04-10 2019-06-28 江阴振宏重型锻造有限公司 大型低温异构件生产用输送装置
CN111113787A (zh) * 2020-01-16 2020-05-08 智汇轩田智能***(杭州)有限公司 一种异形零件同步抓取机构
JP7406247B2 (ja) * 2020-05-22 2023-12-27 アピックヤマダ株式会社 樹脂モールド装置
CN114433444B (zh) * 2022-04-11 2022-07-01 四川上特科技有限公司 用于晶圆涂覆玻璃粉的盛料转移装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3162144B2 (ja) * 1990-11-16 2001-04-25 株式会社渡邊商行 薄板状基体搬送装置
JPH1159895A (ja) * 1997-08-27 1999-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基板取り離し装置およびそれを用いた基板取り離し方法
JP3602359B2 (ja) * 1999-02-10 2004-12-15 エスペック株式会社 平板状ワークの位置決め装置
JP4256132B2 (ja) * 2002-09-27 2009-04-22 株式会社ディスコ 板状物の搬送装置
JP2004235622A (ja) * 2003-01-09 2004-08-19 Disco Abrasive Syst Ltd 板状物の搬送装置
JP4634950B2 (ja) 2006-03-23 2011-02-16 株式会社ディスコ ウエーハの保持機構
JP5623213B2 (ja) 2010-09-17 2014-11-12 株式会社ディスコ 切削加工装置
JP5846734B2 (ja) * 2010-11-05 2016-01-20 株式会社ディスコ 搬送装置
KR20230055404A (ko) * 2012-11-30 2023-04-25 가부시키가이샤 니콘 반송 시스템, 노광 장치, 반송 방법, 노광 방법 및 디바이스 제조방법, 및 흡인 장치
JP2014150153A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Shin Etsu Handotai Co Ltd ウェーハ保持装置
JP6082682B2 (ja) * 2013-10-02 2017-02-15 株式会社ディスコ テーブルの整形方法
JP2015082570A (ja) * 2013-10-22 2015-04-27 株式会社ディスコ ウエーハ加工システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE102017214522B4 (de) 2021-09-02
KR20180022580A (ko) 2018-03-06
TW201807772A (zh) 2018-03-01
US10040204B2 (en) 2018-08-07
DE102017214522A1 (de) 2018-03-01
CN107785297B (zh) 2023-03-28
TWI721191B (zh) 2021-03-11
JP2018032747A (ja) 2018-03-01
US20180056525A1 (en) 2018-03-01
KR102252839B1 (ko) 2021-05-14
CN107785297A (zh) 2018-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6689160B2 (ja) 板状物搬送装置及び加工装置
US9455175B2 (en) Conveying apparatus
KR102203039B1 (ko) 피가공물의 유지 기구 및 가공 장치
JP6076063B2 (ja) 加工装置
JP2006019600A (ja) 移載装置
JP6491017B2 (ja) 被加工物の搬送トレー
TWI833922B (zh) 搬送裝置
JP6498020B2 (ja) チャックテーブルの洗浄方法
KR20180113165A (ko) 절삭 장치
JP2015115574A (ja) ウェーハ搬送システム
JP6301728B2 (ja) 搬送装置
JP6474275B2 (ja) 加工装置
JP2020102573A (ja) 搬送装置及び加工装置
JP2014008597A (ja) 研削装置
US10242904B2 (en) Transfer apparatus, processing apparatus, and transfer method
JP6457334B2 (ja) 切削装置
JP2018134723A (ja) 切削装置
JP2014078620A (ja) 搬送機構
JP2019004069A (ja) 加工装置
JP2011121130A (ja) 研削装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6689160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250