JP5813946B2 - ハイブリッド多孔性物質及びその製造方法 - Google Patents

ハイブリッド多孔性物質及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5813946B2
JP5813946B2 JP2010274539A JP2010274539A JP5813946B2 JP 5813946 B2 JP5813946 B2 JP 5813946B2 JP 2010274539 A JP2010274539 A JP 2010274539A JP 2010274539 A JP2010274539 A JP 2010274539A JP 5813946 B2 JP5813946 B2 JP 5813946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous material
metal
hybrid
producing
precursor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010274539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011126775A (ja
Inventor
▲教▼成 朴
▲教▼成 朴
善雅 晋
善雅 晋
弦哲 李
弦哲 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2011126775A publication Critical patent/JP2011126775A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5813946B2 publication Critical patent/JP5813946B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F3/00Compounds containing elements of Groups 2 or 12 of the Periodic System
    • C07F3/003Compounds containing elements of Groups 2 or 12 of the Periodic System without C-Metal linkages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/14Methods for preparing oxides or hydroxides in general
    • C01B13/36Methods for preparing oxides or hydroxides in general by precipitation reactions in aqueous solutions
    • C01B13/363Mixtures of oxides or hydroxides by precipitation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/20Silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B35/00Boron; Compounds thereof
    • C01B35/08Compounds containing boron and nitrogen, phosphorus, oxygen, sulfur, selenium or tellurium
    • C01B35/10Compounds containing boron and oxygen
    • C01B35/1009Compounds containing boron and oxygen having molecular-sieve properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B35/00Boron; Compounds thereof
    • C01B35/08Compounds containing boron and nitrogen, phosphorus, oxygen, sulfur, selenium or tellurium
    • C01B35/10Compounds containing boron and oxygen
    • C01B35/1027Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM

Description

本発明は、ハイブリッド多孔性物質及びその製造方法に関する。さらに詳細には、互いに化学的に結合され、物質種の互いに異なる少なくとも2種の多孔性物質部を含むハイブリッド多孔性物質及びその製造方法に関する。
多孔性物質は、混合ガスの分離、ガスの保存、メンブレイン、化学反応触媒の担体及び悪臭除去などに使われ、それ以外にも色素担持型有機太陽電池、薬物伝達体及び低誘電(low−k)物質などに適用できる。
これまでに知られている多孔性物質には、メソポーラスシリカ、ゼオライト、金属酸化物、多孔質粘土(porous clay)及び活性炭などがある。しかし、かかる多孔性物質は、下記のような複数の問題点を持っている。(1)低い吸着容量により多孔性物質の寿命が数ヶ月以内に制限され、(2)アンモニア/アミンのような塩基性ガスに対する吸着能が低く、(3)吸着選択性の向上のために表面改質などを試みる場合、吸着容量が減少するだけでなく表面改質された面積の比率が数%以内に制限されるなど実効性が大きくない。
前記のような問題点を解決するために、新たな多孔性物質であるMOF(metal−organic framework)が開発された。MOFは7,000m/gに至る大きい表面積とこれによる高い吸着容量、そして自由な表面改質による吸着特性の最適化などの新たな長所を持つ。しかし、MOFの構成要素である金属と有機物との結合が水分により容易に分解されるという短所が報告されている。
本発明の一具現例は、互いに化学的に結合され、物質種の互いに異なる少なくとも2種の多孔性物質部を含むハイブリッド多孔性物質を提供する。
本発明の他の具現例は、少なくとも2種の多孔性物質部を化学的に結合させる段階を含むハイブリッド多孔性物質の製造方法を提供する。
本発明の一側面は、互いに化学的に結合され、物質種の互いに異なる少なくとも2種の多孔性物質部を含むハイブリッド多孔性物質を提供する。
前記各多孔性物質部は、多孔性シリカ、多孔性アルミナ、多孔性カーボン、ゼオライト、活性炭、多孔性金属酸化物、多孔質粘土、エアロゲル、MOF(metal−organic framework)、ZIF(zeolitic imidazolate framework)及びこれらの誘導体からなる群から選択された少なくとも1種の多孔性物質を含む。
前記MOF、ZIF及びこれらの誘導体は、それぞれ周期律表上の元素のうち、少なくとも1種の中心金属元素及び有機リガンドを含む。
前記金属元素は、Zn、Co、Cd、Ni、Mn、Cr、Cu、La、Fe、Pt、Pd、Ag、Au、Rh、Ir、Ru、Pb、Sn、Al、Ti、Mo、W、V、Nb、Ta、Sc、Y、Ga、Ge、In、Bi、Se及びSbからなる群から選択される。
前記有機リガンドは、少なくとも2つ以上の金属イオンと結合できる作用基を有する。
本発明のさらに他の側面は、互いに化学的に結合されたMOF及びメソポーラスシリカを含むハイブリッド多孔性物質を提供する。
本発明のさらに他の側面は、物質種の互いに異なる少なくとも2種の多孔性物質部を化学的に結合させる段階を含むハイブリッド多孔性物質の製造方法を提供する。
前記ハイブリッド多孔性物質の製造方法は、第1多孔性物質形成用金属前駆体または有機リガンド前駆体を、前記第1多孔性物質と物質種の異なる第2多孔性物質に含浸させる段階と、前記金属前駆体またはリガンド前駆体が含浸された前記第2多孔性物質を、前記第1多孔性物質形成用リガンド前駆体または金属前駆体と反応させる段階と、を含む。
前記第1多孔性物質は、MOF、ZIF及びこれらの誘導体からなる群から選択された少なくとも1種の物質を含む。
前記第2多孔性物質は、多孔性シリカ、多孔性アルミナ、多孔性カーボン、ゼオライト、活性炭、多孔性金属酸化物、多孔質粘土及びエアロゲルからなる群から選択された少なくとも1種の物質を含む。
前記金属前駆体は、周期律表上の元素のうち少なくとも1種の金属元素を含む。
前記金属前駆体は、金属硝酸塩、金属塩化物、金属ブロマイド、金属ヨウ化物、金属アセテート、金属炭酸塩、金属蟻酸塩、金属モリブデン酸塩、金属硫酸塩、金属硫化物、金属酸化物、金属フッ化物、金属リン酸塩、金属過塩素酸塩、金属ホウ酸塩及び金属水酸化物からなる群から選択された少なくとも1種の化合物を含む。
前記有機リガンド前駆体は、2つ以上の金属イオンと結合できる作用基を有する有機化合物である。
前記有機リガンド前駆体は、テレフタル酸、置換テレフタル酸、トリベンゼン酸、イミダゾール、置換イミダゾール、ピリジン、置換ピリジン、ピラゾール、置換ピラゾール、テトラゾール及び置換テトラゾールからなる群から選択された少なくとも1種の有機化合物を含む。
本発明の一具現例によるハイブリッド多孔性物質を概略的に示した図面である。 実施例1で製造したハイブリッド多孔性物質のSEMイメージである。 実施例1で製造したハイブリッド多孔性物質のEDXスペクトルである。 実施例1で製造したハイブリッド多孔性物質、比較例2で製造した多孔性物質及び標準MOFのXRDスペクトルである。 比較例2で製造した多孔性物質のSEMイメージである。 実施例1で製造したハイブリッド多孔性物質、比較例2で製造した多孔性物質及びメソポーラスシリカの吸脱着曲線である。
以下、添付した図面を参照して本発明の一具現例によるハイブリッド多孔性物質について詳細に説明する。
図1は、本発明の一具現例によるハイブリッド多孔性物質を概略的に図示した断面図である。
図1を参照すれば、本発明の一具現例によるハイブリッド多孔性物質10は、第1多孔性物質部11及び第2多孔性物質部12を含む。
前記第1多孔性物質部11及び第2多孔性物質部12は、互いに化学的に結合されており、物質種が互いに異なる。本明細書で、‘少なくとも2種の物質部の物質種が互いに異なる’というのは、前記少なくとも2種の物質部が相異なる化学組成及び/または化学構造を持つということを意味する。
前記第1多孔性物質部11及び前記第2多孔性物質部12は、それぞれ互いに独立して多孔性シリカ、多孔性アルミナ、多孔性カーボン、ゼオライト、活性炭、多孔性金属酸化物、多孔質粘土、エアロゲル、MOF(metal−organic framework)、ZIF(zeolitic imidazolate framework)及びこれらの誘導体からなる群から選択された少なくとも1種の多孔性物質を含むことができる。例えば、前記第1多孔性物質部11は、MOF及び/またはその誘導体を含むことができ、第2多孔性物質部12は、メソポーラスシリカ及び/またはその誘導体を含むことができる。
本明細書で、用語‘メソポーラスシリカ’とは、中間の気孔サイズを有する多孔性シリカ、例えば、気孔サイズが約2nmないし約50nmの多孔性シリカを意味する。
本明細書で、用語‘MOF’とは、有機分子に配位された金属イオンまたは金属クラスターからなり、多孔性の1次元、2次元または3次元構造を形成する結晶性化合物を意味する。また本明細書で、用語‘ZIF’とは、イミダゾレートリガンドにより連結された(linked)MN(Mは金属)の四面体クラスターからなるナノ多孔性化合物を意味する。このようなZIFは二酸化炭素を捕獲でき、二酸化炭素の大気放出の防止に使われうる。
前記MOF、ZIF及びこれらの誘導体は、それぞれ周期律表上の元素のうち少なくとも1種の中心金属元素及び有機リガンドを含むことができる。
前記金属元素は、Zn、Co、Cd、Ni、Mn、Cr、Cu、La、Fe、Pt、Pd、Ag、Au、Rh、Ir、Ru、Pb、Sn、Al、Ti、Mo、W、V、Nb、Ta、Sc、Y、Ga、Ge、In、Bi、Se及びSbからなる群から選択されうる。
前記有機リガンドは、少なくとも2つ以上の金属イオンと結合できる作用基を有していてもよい。
また、前記ハイブリッド多孔性物質は単結晶構造を有することができる。例えば、前記ハイブリッド多孔性物質は、MOF構造内にメソポーラスシリカが含まれた六面体形態の単結晶構造を有することができる。
本発明の一具現例によるハイブリッド多孔性物質は、図1に図示された結晶構造に限定されるものではなく、他の多様な結晶構造を有することができる。
前記のような構成を有するハイブリッド多孔性物質10は、揮発性有機物質(VOC:Volatile organic compound)または二酸化炭素のような相異なるガスを吸着、保存及び/または分解できる。
以下、前記ハイブリッド多孔性物質の製造方法について詳細に説明する。
本発明の一具現例によるハイブリッド多孔性物質の製造方法は、少なくとも2種の多孔性物質部を化学的に結合させる段階を含む。ここで、‘少なくとも2種の多孔性物質部を化学的に結合させる’というのは、少なくとも1種の多孔性物質(タイプI)を先ず用意した後、前記用意された多孔性物質(タイプI)を前記多孔性物質(タイプI)と物質種の異なる少なくとも1種の他の多孔性物質(タイプII)の原料のうち一部を含浸させた後、前記原料のうち一部が含浸された多孔性物質(タイプI)と前記物質(タイプII)の残りの原料とを反応させることを意味する。
前記ハイブリッド多孔性物質の製造方法は、第1多孔性物質形成用金属前駆体または有機リガンド前駆体を、前記第1多孔性物質と物質種の異なる第2多孔性物質に含浸させる段階;及び前記金属前駆体またはリガンド前駆体が含浸された前記第2多孔性物質を、前記第1多孔性物質形成用リガンド前駆体または金属前駆体と反応させる段階を含むことができる。
前記第1多孔性物質は、MOF、ZIF及びこれらの誘導体からなる群から選択された少なくとも1種の物質を含むことができる。
前記第2多孔性物質は、多孔性シリカ(例えば、メソポーラスシリカ)、多孔性アルミナ、多孔性カーボン、ゼオライト、活性炭、多孔性金属酸化物、多孔質粘度及びエアロゲルからなる群から選択された少なくとも1種の物質を含むことができる。
前記金属前駆体は、周期律表上の元素のうち少なくとも1種の金属元素を含むことができる。前記金属元素は、例えば、Zn、Co、Cd、Ni、Mn、Cr、Cu、La、Fe、Pt、Pd、Ag、Au、Rh、Ir、Ru、Pb、Sn、Al、Ti、Mo、W、V、Nb、Ta、Sc、Y、Ga、Ge、In、Bi、Se及びSbからなる群から選択されうる。
前記金属前駆体は、例えば、金属硝酸塩、金属塩化物、金属ブロマイド、金属ヨウ化物、金属アセテート、金属炭酸塩、金属蟻酸塩、金属モリブデン酸塩、金属硫酸塩、金属硫化物、金属酸化物、金属フッ化物、金属リン酸塩、金属過塩素酸塩、金属ホウ酸塩及び金属水酸化物からなる群から選択された少なくとも1種の化合物を含むことができる。
前記有機リガンド前駆体は、2つ以上の金属イオンと結合できる有機化合物でありうる。前記有機リガンド前駆体は、例えば、テレフタル酸、置換テレフタル酸、トリベンゼン酸、イミダゾール、置換イミダゾール、ピリジン、置換ピリジン、ピラゾール、置換ピラゾール、テトラゾール及び置換テトラゾールからなる群から選択された少なくとも1種の有機化合物を含むことができる。本明細書で“置換”とは、水素がハロゲン基、ヒドロキシ基、アルキル基、アルコキシ基、アミン基またはこれらが組み合わせられた置換基に置換されたことを意味する。
以下、前記ハイブリッド多孔性物質の製造方法の一例を詳細に説明する。
まず、第1多孔性物質形成用金属前駆体を第1溶媒に溶かして金属前駆体溶液を製造する。これとは別途に、前記第1多孔性物質と物質種の異なる第2多孔性物質を用意する。
次いで、前記金属前駆体溶液を前記第2多孔性物質に十分に含浸させた後、乾燥させる。
次いで、前記第1多孔性物質形成用リガンド前駆体を第1溶媒に溶かしてリガンド前駆体溶液を製造する。
次いで、前記乾燥された金属含有第2多孔性物質を前記第1多孔性物質形成用リガンド前駆体溶液に投入した後、加熱して反応を進める。前記反応の結果として、ハイブリッド多孔性物質が合成される。
最後に、前記合成されたハイブリッド多孔性物質を第1溶媒で数回洗浄した後、前記第1溶媒より沸騰点が低くて前記第1溶媒と混和できる第2溶媒で前記第1溶媒を数日間溶媒置換した後、乾燥して溶媒が除去されたハイブリッド多孔性物質を得る。
以下、実施例を挙げて本発明を詳細に説明するが、これは例示的なものに過ぎず、本発明が下記の実施例に限定されるものではない。
[実施例]
[実施例1:ハイブリッド多孔性物質の合成]
DEF(diethylformamide)3.2mLにZn(NO・4HO 0.56gを溶解させて金属前駆体溶液を製造した。次いで、前記金属前駆体溶液にメソポーラスシリカ(Claytec,Inc.,MSU−H)0.8gを投入して、前記金属前駆体溶液を前記メソポーラスシリカに含浸させた。次いで、前記結果物を80℃で乾燥させた。次いで、DEF 12mLにテレフタル酸0.12gを溶解させて有機リガンド前駆体溶液を製造した。次いで、前記乾燥された亜鉛含有メソポーラスシリカを、100℃に加熱された有機リガンド前駆体溶液に投入した後、100℃の温度をそのまま維持しつつ一日反応させた。次いで、前記反応により形成された固体生成物をDEFで3回洗浄した後、クロロホルムに3日間浸漬して前記DEFをクロロホルムに置換した。この時、十分な溶媒置換のために使われるクロロホルムを12時間毎に新たなクロロホルムで入れ替えた。次いで、前記固体生成物をクロロホルムから取り出して80℃で乾燥させて、溶媒が除去された多孔性物質を得た。
[比較例1:多孔性物質の合成]
DEF 12mLに、テレフタル酸0.12g及びZn(NO・4HO 0.56gを溶解させて金属前駆体及びリガンド前駆体の混合溶液を製造した後、前記混合溶液にメソポーラスシリカ(Claytec,Inc.,MSU−H)0.8gを投入した後、100℃に加熱して100℃の温度をそのまま維持しつつ反応を進めたことを除いては(すなわち、メソポーラスシリカに金属前駆体溶液を含浸させない)、前記実施例1と同じ方法で溶媒が除去された多孔性物質を製造した。
[比較例2:MOFの合成]
DEF 12mLに、テレフタル酸0.12g及びZn(NO・4HO 0.56gを溶解させて金属前駆体及びリガンド前駆体の混合溶液を製造した。次いで、前記混合溶液を100℃で24時間加熱した後、反応容器の壁面に生じた六面体形態の固体生成物を回収してDEFで3回洗浄した後、クロロホルムに3日間浸漬してDEFをクロロホルムに置換した。この時、十分な溶媒置換のために使われたクロロホルムを12時間毎に新たなクロロホルムで入れ替えた。次いで、前記固体生成物をクロロホルムから取り出して80℃で乾燥させて、溶媒が除去された多孔性物質を得た。
[比較例3:メソポーラスシリカの用意]
前記実施例1で合成したハイブリッド多孔性物質との物性比較のために、メソポーラスシリカ(Claytec,Inc.,MSU−H)を用意した。
[分析例]
実施例1で製造した多孔性物質を分析して得たSEMイメージ、EDXスペクトル、PXRD(powder x−ray diffraction)スペクトル、吸脱着曲線及び比表面積/気孔サイズを、図2〜4、図6及び下記の表1にそれぞれ示した。
また、比較例1で製造した多孔性物質を分析して得たSEMイメージを図5に示した。
また、比較例2で製造した多孔性物質を分析して得たPXRDスペクトル、吸脱着曲線及び比表面積/気孔サイズを、図4、図6及び下記の表1にそれぞれ示した。
また、比較例3のメソポーラスシリカを分析して得た吸脱着曲線及び比表面積/気孔サイズを、図6及び下記の表1にそれぞれ示した。
前記SEMイメージ、EDXスペクトル、PXRDスペクトル、吸脱着曲線及び比表面積/気孔サイズは、それぞれ下記の方法で得た。
(SEMイメージの分析方法)
日立社のS−4700 FE−SEMを使用し、分析試料に白金を薄膜コーティングして分析に使用した。写真の倍率は60倍であり、20KVの電圧を利用してSEMイメージを得た。
(EDXスペクトルの分析方法)
日立社のS−4700に取り付けられているEDX装置を使用して、EDXスペクトルを分析した。
(PXRDスペクトルの分析方法)
フィリップス社のMP−XRD Xpert Pro装備を使用してPXRDスペクトルを分析し、測定角度は5°〜30°であった。前記各多孔性物質を粉末状態に粉砕したものを分析試料として使用し、溶媒で濡れている状態で分析した。
(吸脱着曲線の分析方法)
吸脱着曲線は、Micrometrics社のTristarを使用して、77Kの温度で窒素の吸脱着曲線を分析した。各分析試料を分析する前に110℃に加熱しつつ真空下で24時間乾燥させた。
(比表面積の分析方法)
Micrometrics社のTristar3000 ver 6.05ソフトウェアを使用して、前記吸脱着曲線から比表面積を計算した。
(気孔サイズの分析方法)
Micrometrics社のTristar3000 ver 6.05ソフトウェアを使用して、吸脱着曲線から気孔サイズを計算した。
図2及び図3は、それぞれ実施例1で製造したハイブリッド多孔性物質のSEMイメージ及びEDXスペクトルであり、図4は、実施例1で製造したハイブリッド多孔性物質、比較例2で製造した多孔性物質及び標準MOFのXRDスペクトルであり、図5は、比較例1で製造した多孔性物質のSEMイメージであり、図6は、実施例1で製造したハイブリッド多孔性物質、比較例2で製造した多孔性物質及び比較例3のメソポーラスシリカの吸脱着曲線である。
図4で、標準MOFのPXRDスペクトルを下記のような方法で計算した。すなわち、Crystal Impact GbR社のDiamond ver3.2cを使用して、Cambridge Crystal Structure Databaseで提供されるMOF−5の結晶分析結果ファイルから、PXRDパターンを得た。この時、Crystal Impact GbR社のDiamond ver3.2cの運転パラメータとして、X−rayの波長を1.5406Åに指定し、測定範囲を5°〜30°に設定した。
図2〜4及び図6を参照すれば、実施例1で製造した多孔性物質は六面体形状の結晶構造を持ち(図2)、シリコン及び亜鉛をいずれも含み(図3)、標準MOFと同じPXRDスペクトルを示し(図4)、比較例2で製造したMOFの特性と比較例3のメソポーラスシリカの特性とをいずれも持つと(図6)示された。前記MOFの特性とは、低い相対圧力(P/P)で吸脱着曲線の傾斜が険しい部分が存在することを意味し、前記メソポーラスの特性とは、吸着曲線と脱着曲線とが一致しない部分が存在すること(これを、ヒステリシスともいう)を意味する。一方、比較例2で製造した多孔性物質がMOFという事実は、図4のPXRDスペクトルで、前記多孔性物質のPXRDスペクトルが標準MOFのPXRDスペクトルと一致することから分かる。
図2及び図3から、実施例1で製造した多孔性物質は、混合物ではないハイブリッド化した化合物であるということが分かる。また前記表1を参照すれば、実施例1で製造した多孔性物質は、その比表面積のサイズが比較例2で製造したMOFより小さく、比較例3のメソポーラスシリカよりは大きく、気孔サイズは、比較例2で製造したMOFの気孔サイズ範囲と、比較例3のメソポーラスシリカの気孔サイズ範囲とをいずれもカバーしていることが分かった。
前記結果をまとめれば、実施例1で製造した多孔性物質は、MOFとメソポーラスシリカとが互いに化学的に結合されているハイブリッド多孔性物質ということが分かる。
一方、図5を参照すれば、比較例1で製造した多孔性物質は相分離現象が観察されて、化合物ではない2種の物質、すなわち、MOFとメソポーラスシリカとが互いに物理的に混合されている混合物に過ぎないということが分かり、これによって、前記混合多孔性物質は、MOFの短所(低い水分安定性)と、メソポーラスシリカの短所(低い吸着容量及び表面改質の困難)とをそのまま持つということを類推できる。
以上、添付図面を参照して本発明による望ましい具現例が説明されたが、これは例示的なものに過ぎず、当業者ならば、これから多様な変形及び均等な他の具現例が可能であるという点を理解できるであろう。したがって、本発明の保護範囲は特許請求の範囲によって定められねばならない。
本発明は、ハイブリッド多孔性物質に関連する技術分野に好適に用いられる。
10 ハイブリッド多孔性物質
11 第1多孔性物質部
12 第2多孔性物質部

Claims (13)

  1. 互いに化学的に結合され、物質種の互いに異なる少なくとも2種の多孔性物質部を含み、
    前記多孔性物質部がMOF及びメソポーラスシリカを含むことを特徴とするハイブリッド多孔性物質。
  2. 前記MOF及びその誘導体は、それぞれ周期律表上の元素のうち、少なくとも1種の中心金属元素及び有機リガンドを含むことを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド多孔性物質。
  3. 前記金属元素は、Zn、Co、Cd、Ni、Mn、Cr、Cu、La、Fe、Pt、Pd、Ag、Au、Rh、Ir、Ru、Pb、Sn、Al、Ti、Mo、W、V、Nb、Ta、Sc、Y、Ga、Ge、In、Bi、Se及びSbからなる群から選択されることを特徴とする請求項に記載のハイブリッド多孔性物質。
  4. 前記有機リガンドは、少なくとも2つ以上の金属イオンと結合できる作用基を有していることを特徴とする請求項に記載のハイブリッド多孔性物質。
  5. 物質種の互いに異なる少なくとも2種の多孔性物質部を化学的に結合させる段階を含み、
    前記多孔性物質部がMOF及びメソポーラスシリカを含むことを特徴とするハイブリッド多孔性物質の製造方法。
  6. 第1多孔性物質形成用金属前駆体または有機リガンド前駆体を、前記第1多孔性物質と物質種の異なる第2多孔性物質に含浸させる段階と、
    前記金属前駆体またはリガンド前駆体が含浸された前記第2多孔性物質を、前記第1多孔性物質形成用リガンド前駆体または金属前駆体と反応させる段階と、を含むことを特徴とする請求項に記載のハイブリッド多孔性物質の製造方法。
  7. 前記第1多孔性物質は、MOF、またはその誘導体を含むことを特徴とする請求項に記載のハイブリッド多孔性物質の製造方法。
  8. 前記第2多孔性物質は、メソポーラスシリカを含むことを特徴とする請求項に記載のハイブリッド多孔性物質の製造方法。
  9. 前記金属前駆体は、周期律表上の元素のうち少なくとも1種の金属元素を含むことを特徴とする請求項に記載のハイブリッド多孔性物質の製造方法。
  10. 前記金属元素は、Zn、Co、Cd、Ni、Mn、Cr、Cu、La、Fe、Pt、Pd、Ag、Au、Rh、Ir、Ru、Pb、Sn、Al、Ti、Mo、W、V、Nb、Ta、Sc、Y、Ga、Ge、In、Bi、Se及びSbからなる群から選択されることを特徴とする請求項に記載のハイブリッド多孔性物質の製造方法。
  11. 前記金属前駆体は、金属硝酸塩、金属塩化物、金属ブロマイド、金属ヨウ化物、金属アセテート、金属炭酸塩、金属蟻酸塩、金属モリブデン酸塩、金属硫酸塩、金属硫化物、金属酸化物、金属フッ化物、金属リン酸塩、金属過塩素酸塩、金属ホウ酸塩及び金属水酸化物からなる群から選択された少なくとも1種の化合物を含むことを特徴とする請求項に記載のハイブリッド多孔性物質の製造方法。
  12. 前記有機リガンド前駆体は、2つ以上の金属イオンと結合できる作用基を有する有機化合物であることを特徴とする請求項に記載のハイブリッド多孔性物質の製造方法。
  13. 前記有機リガンド前駆体は、テレフタル酸、置換テレフタル酸、トリベンゼン酸、イミダゾール、置換イミダゾール、ピリジン、置換ピリジン、ピラゾール、置換ピラゾール、テトラゾール及び置換テトラゾールからなる群から選択された少なくとも1種の有機化合物を含むことを特徴とする請求項12に記載のハイブリッド多孔性物質の製造方法。
JP2010274539A 2009-12-15 2010-12-09 ハイブリッド多孔性物質及びその製造方法 Active JP5813946B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090125034A KR101663184B1 (ko) 2009-12-15 2009-12-15 하이브리드 다공성 물질 및 그의 제조방법
KR10-2009-0125034 2009-12-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011126775A JP2011126775A (ja) 2011-06-30
JP5813946B2 true JP5813946B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=43430904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010274539A Active JP5813946B2 (ja) 2009-12-15 2010-12-09 ハイブリッド多孔性物質及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8552189B2 (ja)
EP (1) EP2341031B1 (ja)
JP (1) JP5813946B2 (ja)
KR (1) KR101663184B1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10305115B2 (en) * 2010-09-27 2019-05-28 Uchicago Argonne, Llc Non-platinum group metal electrocatalysts using metal organic framework materials and method of preparation
US8835343B2 (en) * 2010-09-27 2014-09-16 Uchicago Argonne, Llc Non-platinum group metal electrocatalysts using metal organic framework materials and method of preparation
WO2012131483A1 (en) * 2011-03-31 2012-10-04 Council Of Scientific & Industrial Research Activated carbon-metal organic framework composite materials with enhanced gas adsorption capacity and process for the preparation thereof
CN102335592B (zh) * 2011-09-05 2013-05-08 华南理工大学 金属有机骨架-氧化石墨纳米复合吸附材料及其制备方法
JP6017777B2 (ja) * 2011-11-30 2016-11-02 住友化学株式会社 アンモニア製造用触媒組成物の製造方法及びアンモニア製造方法
DE102013105471A1 (de) * 2013-04-06 2014-10-09 BLüCHER GMBH Aktivkohle mit spezieller Ausrüstung sowie deren Herstellung und Verwendung
TWI565681B (zh) 2013-10-15 2017-01-11 中原大學 多孔二氧化矽氣凝膠複合薄膜及其製造方法以及二氧化碳吸收裝置
KR101720205B1 (ko) * 2014-10-08 2017-04-03 알이엠텍 주식회사 다공성 금속산화물 분말의 제조 방법
US9394216B2 (en) 2014-11-10 2016-07-19 Mirtech, Inc. Complexes of 1-methylcyclopropene with metal coordination polymer networks
WO2017123162A1 (en) * 2016-01-14 2017-07-20 Agency For Science, Technology And Research Free-standing mof-derived hybrid porous carbon nanofiber mats
JP2017135196A (ja) * 2016-01-26 2017-08-03 星和電機株式会社 キャパシタ電極及びその製造方法
JP6935428B2 (ja) 2016-02-19 2021-09-15 ヘイゼル テクノロジーズ, インコーポレイテッド 活性成分の制御放出のための組成物およびその作製方法
CN105642238B (zh) * 2016-02-26 2018-05-25 北京化工大学 一种SiO2@MIL-68(Al)复合材料的制备方法及应用
AU2017311400B2 (en) * 2016-08-10 2022-07-14 Research Triangle Institute Solid-state crystallization of metal organic frameworks within mesoporous materials methods and hybrid materials thereof
CN106366326B (zh) * 2016-08-26 2019-04-26 苏州大学 一种钇基取代苯基间苯二甲酸金属配位聚合物及其制备方法
CN106832317B (zh) * 2017-01-19 2019-08-20 陕西师范大学 一类四氮唑多孔配合物及其制备方法
CN106839458A (zh) * 2017-02-09 2017-06-13 上海源紊新能源科技有限公司 一种高效防冻保温的太阳能集热器
ES2682056B1 (es) 2017-03-16 2019-06-28 Univ Zaragoza Material hibrido poroso organico - inorganico, metodo de obtencion y usos
US10978718B2 (en) 2017-08-29 2021-04-13 Uchicago Argonne, Llc Carbon dioxide reduction electro catalysts prepared for metal organic frameworks
US11033888B2 (en) 2017-08-30 2021-06-15 Uchicago Argonne, Llc Nanofiber electrocatalyst
ES2703849B2 (es) * 2017-09-12 2019-11-28 Univ Valencia Marco imidazolato zeolítico de hierro, proceso para su obtención y nanocomposite derivado del mismo
CN107970893A (zh) * 2017-11-29 2018-05-01 广西大学 一种茉莉花基多孔炭MOFs复合材料及其制备方法
GB201721314D0 (en) * 2017-12-19 2018-01-31 Vn Jr-Ip Ltd Improved sensor
JP2021518253A (ja) * 2018-03-14 2021-08-02 デシカント・ローターズ・インターナショナル・プライヴェート・リミテッド 有機金属構造体(mof)、共有結合性有機構造体(cof)、及びゼオライトイミダゾレート構造体(zif)をインサイチュ合成するための方法、並びにそれらの用途
EP3774038A4 (en) 2018-03-26 2021-12-29 Research Triangle Institute Method of making confined nanocatalysts within mesoporous materials and uses thereof
CN116813941A (zh) * 2018-05-18 2023-09-29 研究三角协会 制备在聚合物溶液中的金属有机框架的胶体悬浮液的方法及其用途
CN108946753A (zh) * 2018-10-17 2018-12-07 兰州理工大学 一种无溶剂路线合成sapo-34的方法
US11845041B2 (en) 2018-10-31 2023-12-19 Research Triangle Institute Electrically conductive membrane assembly and related systems and methods
CN111375356B (zh) * 2018-12-28 2023-06-02 香港科技大学 独立式金属有机骨架气凝胶及其制备
CN109987585B (zh) * 2019-04-28 2022-04-22 江南大学 一种电解水产氧的超薄氢氧化物纳米片的制备方法
KR102289660B1 (ko) * 2019-06-26 2021-08-17 한국생산기술연구원 악취 제거용 조성물 및 그의 제조방법
JP7336089B2 (ja) * 2019-10-11 2023-08-31 大原パラヂウム化学株式会社 多孔性金属錯体造粒物の製造方法
US11633722B2 (en) 2020-09-30 2023-04-25 Uchicago Argonne, Llc Catalyst for water splitting
EP4289785A1 (en) * 2021-02-08 2023-12-13 Sekisui Chemical Co., Ltd. Material, method for manufacturing material, and functional material
CN112979980B (zh) * 2021-02-24 2022-06-21 上海科技大学 一种mof-74杂化壳层结构材料和zif-90@mof-74杂化核壳材料
CN112875736A (zh) * 2021-03-11 2021-06-01 太原理工大学 利用尾煤联产吸附材料及氧化铝的方法
CN113559797B (zh) * 2021-08-09 2022-04-12 云南大学 一种生物炭气凝胶材料及其制备方法和应用
WO2023082219A1 (zh) * 2021-11-13 2023-05-19 广东暨创硒源纳米研究院有限公司 一种高效制备金属有机框架负载硒原子的纳米复合材料方法和应用
CN114685807B (zh) * 2022-04-21 2023-03-14 东南大学 一种基于吡唑羧酸类配体的镉配位聚合物及其制法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3556725A (en) * 1969-02-26 1971-01-19 Sylvania Electric Prod Process for producing low-bulk density silica
JPS6477699A (en) * 1987-09-11 1989-03-23 Mizusawa Industrial Chem Paper filler
US5648508A (en) * 1995-11-22 1997-07-15 Nalco Chemical Company Crystalline metal-organic microporous materials
JP4359658B2 (ja) 1996-06-17 2009-11-04 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 後期の担持された遷移金属触媒系
KR100502449B1 (ko) 1997-08-27 2005-11-08 에스케이 주식회사 금속부착법을이용하여골격구조내에금속원소가치환된중형기공성분자체물질의제조방법및그분자체물질
NO318036B1 (no) * 1997-10-15 2005-01-24 Res Inst Petroleum Processing Katalysator for katalytisk pyrolyseprosess for fremstilling av lette olefiner og fremgangsmate for fremstilling derav
US6893564B2 (en) 2002-05-30 2005-05-17 Basf Aktiengesellschaft Shaped bodies containing metal-organic frameworks
US7316788B2 (en) * 2004-02-12 2008-01-08 Battelle Memorial Institute Materials for storage and release of hydrogen and methods for preparing and using same
DE102005035762A1 (de) 2005-07-29 2007-02-01 Süd-Chemie AG Hochporöse Schichten aus MOF-Materialien und Verfahren zur Herstellung derartiger Schichten
KR100680767B1 (ko) 2006-02-07 2007-02-09 한국화학연구원 다공성 유무기혼성체의 제조방법
KR100806586B1 (ko) * 2006-03-10 2008-02-28 한국화학연구원 수분의 흡착 및 탈착을 위한 흡착제
DE102006037194A1 (de) * 2006-08-09 2008-02-14 Merck Patent Gmbh Monolithische Materialien für Gasspeicher
CN101348408B (zh) 2007-07-18 2012-05-09 中国石油化工股份有限公司 制乙烯丙烯的石脑油催化裂解方法
KR101473319B1 (ko) * 2007-10-16 2014-12-16 삼성에스디아이 주식회사 복합 중형 다공성 탄소, 그 제조방법 및 이를 이용한연료전지
DE202008000810U1 (de) * 2007-11-04 2008-12-24 BLüCHER GMBH Sorptionsfiltermaterial
KR100980323B1 (ko) 2008-02-22 2010-09-07 주식회사 엑스에프씨 수소저장장치
FR2929278A1 (fr) 2008-04-01 2009-10-02 Centre Nat Rech Scient Solide hybride cristallin poreux pour l'adsorption et la liberation de gaz a interet biologique.
CN101618337A (zh) 2009-08-03 2010-01-06 大连理工大学 一种改善甲烷芳构化催化剂催化性能方法
US8633331B2 (en) * 2009-09-10 2014-01-21 Research Foundation Of The City University Of New York Nanocomposite materials comprising metal-organic-framework units and methods of using same
JP5488967B2 (ja) * 2009-11-27 2014-05-14 株式会社ダイセル キラルな多孔性金属−有機構造体を有する光学異性体用分離剤

Also Published As

Publication number Publication date
US20110144365A1 (en) 2011-06-16
EP2341031B1 (en) 2019-02-27
JP2011126775A (ja) 2011-06-30
EP2341031A1 (en) 2011-07-06
KR20110068183A (ko) 2011-06-22
KR101663184B1 (ko) 2016-10-06
US8552189B2 (en) 2013-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5813946B2 (ja) ハイブリッド多孔性物質及びその製造方法
JP6150315B2 (ja) Emm−19*:新規ゼオライトイミダゾレート骨格の物質、それを製造する方法、およびその用途
Abdelhamid Salts induced formation of hierarchical porous ZIF‐8 and their applications for CO2 sorption and hydrogen generation via NaBH4 hydrolysis
CN105051269B (zh) 金属有机框架及其制备和用途
EP2917224B1 (en) Metal-organic materials (moms) for adsorption of polarizable gases and methods of using moms
JP5646789B2 (ja) 多孔性高分子金属錯体、ガス吸着材、これを用いたガス分離装置およびガス貯蔵装置
KR100982641B1 (ko) 결정성 다공성 유무기혼성체를 함유하는 흡착제
JP2014511353A (ja) 金属−トリアゾレート骨格の製造
KR20110041381A (ko) 탈수소화가능한 지지체에 전이금속을 도입한 지지체-전이금속하이드라이드 복합체의 개선된 제조방법 및 그의 중간체
WO2018164182A1 (ja) アンモニア合成用触媒、及びその利用
JP2014100655A (ja) 硫黄化合物吸着・除去フィルタ
JP5829924B2 (ja) 多孔性複合材料とその製造方法、及び硫化水素ガス除去材
Chen et al. Rapid room temperature conversion of hydroxy double salt to MOF-505 for CO 2 capture
Montes‐Andrés et al. Novel and Versatile Cobalt Azobenzene‐Based Metal‐Organic Framework as Hydrogen Adsorbent
EP2762228A1 (en) Ultraporous metal organic framework materials and method for their production
WO2006132049A1 (ja) 単結晶状有機カルボン酸金属錯体、その製造方法及びその用途
JP6323495B2 (ja) 多孔体の製造方法
JP5774180B1 (ja) メタノール製造用複合触媒及びその製造方法、並びにメタノールの製造方法
JP2007167821A (ja) 水素吸着材及びその製造方法
KR100576732B1 (ko) 금속-포르메이트 다공성 결정물질 및 그 제조방법
KR101776169B1 (ko) 삼원 금속을 포함하는 유무기 하이브리드 나노세공체 및 이의 용도
JP2007169251A (ja) 結合錯体粒子及びその製造方法
Rivera Torrente Metal-Organic Frameworks: Defects, Spectroscopy and Catalysis
Manning et al. Enantioselective adsorption of hydrobenzoin on zeolite beta
JP2006212469A (ja) 金属−有機骨格構造体の熱処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141205

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5813946

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250