JP5228046B2 - ダブルクラッチトランスミッション - Google Patents

ダブルクラッチトランスミッション Download PDF

Info

Publication number
JP5228046B2
JP5228046B2 JP2010519367A JP2010519367A JP5228046B2 JP 5228046 B2 JP5228046 B2 JP 5228046B2 JP 2010519367 A JP2010519367 A JP 2010519367A JP 2010519367 A JP2010519367 A JP 2010519367A JP 5228046 B2 JP5228046 B2 JP 5228046B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
clutch transmission
double clutch
input
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010519367A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010535990A (ja
Inventor
カルステン・ギト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
Daimler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler AG filed Critical Daimler AG
Publication of JP2010535990A publication Critical patent/JP2010535990A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5228046B2 publication Critical patent/JP5228046B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/006Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion power being selectively transmitted by either one of the parallel flow paths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/093Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts
    • F16H2003/0933Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts with coaxial countershafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0056Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising seven forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/006Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising eight forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/0082Transmissions for multiple ratios characterised by the number of reverse speeds
    • F16H2200/0086Transmissions for multiple ratios characterised by the number of reverse speeds the gear ratios comprising two reverse speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/093Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts
    • F16H3/097Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts the input and output shafts being aligned on the same axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Description

本発明は、請求項1に記載のダブルクラッチトランスミッションに関する。
特許文献1から、既に、ダブルクラッチトランスミッションが公知となっている。このダブルクラッチトランスミッションは、6つの前進ギアを有する。互いに対して同軸に設けられている2つのカウンタシャフトが設けられている。さらに、一方のカウンタシャフトは中空シャフトとして形成されており、内部シャフトとして形成されている他方のカウンタシャフトに支持されている。中空シャフトには、固定ギアおよびフローティングギアが設けられている。
これに対して、特許文献2の図2の実施形態では、固定ギアのみを中空シャフトに同軸に設けるようになっている。特許文献3は、ダブルクラッチトランスミッションを示している。このダブルクラッチトランスミッションでは、2つの入力定数が固定ギアとして設計されている。
欧州特許出願公開第1013966A1号明細書 独国特許出願公開第10037398A1号明細書 独国特許出願公開第19918732A1号明細書
本発明の課題は、多数のギア段を有するコンパクトで安価なダブルクラッチトランスミッションを提供することである。
上記課題は、本発明によると、請求項1の特徴によって解決される。
本発明の利点によると、6つ以上の前進ギア(ギア段)が設けられている。特に、7つまたは8つの前進ギアを設けることができる。それにも関らず、本発明に係るダブルクラッチトランスミッションにおいては、必要な歯車面または歯車および切替要素の数が比較的少ない。したがって、本発明に係るダブルクラッチトランスミッションは、特に軸方向において小さく構成でき、さらに、軽量で安価である。したがって、本発明に係る歯車セット概念は、歯車対を複数のギア段において二重に使うことで、ギア数を高めながらも、そのために多数の歯車を必要としない。
特に好適な一構成において、トランスミッションケーシングにおいて、中間壁が設けられていてもよく、それによって、長尺のカウンタシャフトの側方への曲げを確実に防止する。
さらなる一構成において、カウンタシャフトは、直接ギア段において連結解除可能であり、それによって、漏れ損失(Planschverluste)を防ぐとともに直接ギア段におけるダブルクラッチトランスミッションが高い効率を有するようになる。
さらなる構成では、ダブルクラッチトランスミッションの特に好適なギアステップの段階が設けられている。
本発明のさらなる利点は、他の請求項、明細書および図面から明らかになる。
7つまたは8つの前進ギアおよび2つの後退ギアを備えるダブルクラッチトランスミッションの歯車セットを概略的に示す図であり、同図において、ダブルクラッチトランスミッションは4つのガイドスリーブおよび2つのクラッチを有する。 特に短いパイロット軸受および中間壁を有する図1に係るダブルクラッチトランスミッションの一実施形態を示す図である。 長い止まり穴を有するパイロット軸受を備えた図1に係るダブルクラッチトランスミッションの一実施形態を示す図である。 図1〜図3に係るトランスミッションに関して、第1の実質的に累進的な度合いのギアステップを示した図である。 図1〜図3に係るトランスミッションに関して、第2の実質的に累進的な度合いのギアステップを示した図である。 図1ないし図3に係るトランスミッションに関して、非常に幾何学的な度合いのギアステップを示した図である。 図1ないし図3に係るトランスミッションに関して、第3の実質的に累進的な度合いのギアステップを示した図である。 図1に示したダブルクラッチトランスミッションの動力伝達を個々のギアに関して示した図である。 図1ないし図3に係るダブルクラッチトランスミッションのガイドスリーブおよび2つのクラッチの相関位置を示した表である。 アップシフト工程について最も前方のガイドスリーブ用に最適化されている切り替え状態を示した図9と同様の図である。
以下、本発明を複数の実施例に基づいて説明する
図1に示されているダブルクラッチトランスミッション100は、7つまたは8つの前進ギア(前進ギア段)V1ないしV8ならびに2つの後退ギア(後退ギア段)R1、R2を有する。すべての前進ギアV1ないしV8は、順次連続的にパワーシフト可能である。同様に、2つの後退ギアR1、R2は、互いに対してパワーシフト可能である。それぞれ1つのガイドスリーブS1ないしS4を備える4つの切替要素が設けられている。ここで、メインシャフト20を有する入力シャフトが、第1の部分トランスミッション22および第2の部分トランスミッション24によって接続されている。これらギアは、動力伝達のために互いに平行に設けられている。
部分トランスミッション22、24は、
− それぞれ摩擦結合するパワーシフトクラッチK1、K2と、
− それぞれ1つの中間シャフト12、14
を有する。第1の中間シャフト14は、第2の中間シャフト12に対して同心状に配置されている。2つの中間シャフト12、14は、入力シャフト10に対して同軸上に設けられており、かつ、それぞれパワーシフトクラッチK1、K2によって入力シャフト10に操作に応じて接続することができる。第1の部分トランスミッション22に対応して設けられている第2の中間シャフト12は、一方ではメインシャフト20に係脱可能なガイドスリーブS1によって直接第5前進ギアV5を構成するために操作に応じて接続可能であり、また、他方では、このガイドスリーブS1によって、第2の入力定数E2のフローティングギア41およびこれに噛合する固定ギア51を介して、メインシャフト20に対して平行な中空シャフトとして構成されているカウンタシャフトと機能に応じて接続可能である。中空シャフト18は、これによって、第1の部分トランスミッション22に対して対応して設けられるとともに、第1の歯車対Z1によって、最大の前進ギアV7または2つの最大の前進ギアV7、V8を構成するために、メインシャフト20と動力伝達状態になることができる。歯車対Z1は、ここでは、メインシャフト20上に同軸状に設けられているフローティングギア1および同軸状に共回転するように中空シャフト18上に設けられている固定ギア2を有する。第7または第8の前進ギアV7またはV8は、それぞれ、フローティングギア1の後方に設けられている第2のガイドスリーブS2を前方に移動させ、それによって共回転するような接続をフローティングギア1およびメインシャフト20の間に生成することによって形成される。第2の入力定数E2の前に、第1の入力定数E1が設けられる。これは、中空の中間シャフト14に対して同軸状に共回転するように設けられている入力固定ギア50および内部シャフト19に対して同軸状に共回転するように設けられている固定ギア52を有する。どの入力定数E1またはE2によって駆動モーメントが歯車対Z1に伝達されるかによって、第7または第8の前進ギアV7またはV8が作動される。
第1の歯車対Z1の後方で、第2の歯車対Z2が設けられている。これは、メインシャフト20上に同軸状に設けられているフローティングギア3および中空シャフト18上に同軸状に共回転するように設けられている固定ギア4を有する。2つのフローティングギア1、3の間で第2のガイドスリーブS2が後方に移動される場合、共回転するような接続がメインシャフト20およびフローティングギア3の間に生成される。
中空シャフト18の内部で、内部シャフト19として形成されているさらなるカウンタシャフトが設けられている。この内部シャフト19は、前方端部において、入力定数E1の固定ギア52を有する。この固定ギア52を有する内部シャフト19は、中空シャフト18から前方に突出する。この範囲は、前方から後方に互いに連続する順番で第3のガイドスリーブ、フローティングギア5、固定ギア6および固定ギア7を保持する。第3のガイドスリーブS3によって、選択的に、中空シャフト18またはフローティングギア5が、内部シャフト19に連結可能である。ここで、フローティングギア5は、同軸状に共回転するようにメインシャフト20上に設けられている固定ギア8に噛合する。フローティングギア5およびこれと噛合する固定ギア8には、これによって、第3の歯車面Z3が対応して設けられる。この第3の歯車面Z3は、第6の前進ギアV6に対応して設けられている。
第3の歯車対Z3の後方に、第4の歯車対Z4が設けられている。この歯車対を介して、第1および第2の前進ギアV1、V2が延在する。この第4の歯車対Z4とその背後にある第5の歯車対Z5との間に、メインシャフト20に対して同軸状に第4のガイドスリーブS4が設けられている。このガイドスリーブS4が前方に移動されると、それは、第4の歯車対Z4のフローティングギア30とメインシャフト20との間の共回転するような接続を形成する。これに対して、ガイドスリーブS4が後方に移動されると、それは、歯車チェーンZKのフローティングギア31とメインシャフト20との間の共回転するような接続を形成する。歯車チェーンZKは、ここで、フローティングギア31と最も後方の固定ギア7のほかに、さらに中間歯車32を有する。これは、一方ではフローティングギア31と、他方では最も後方の固定ギア7と噛合する。簡単に概観するために、この中間歯車32は、図面では閉止状態で描かれている。したがって、どの入力定数によって回転モーメントが歯車チェーンZKに供給されるかによって、第1の後退ギアR1または第2の後退ギアR2が作動される。
これによって、2つの歯車対Z2およびZ4がそれぞれ、メインシャフト20上のフローティングギア3、30によってそれぞれ2つの異なる前進ギアV1ないしV4を実現するために使用される。歯車対Z1は、前進ギアV7のみに関しても、また代替的に2つの前進ギアV7およびV8に関しても使用することができる。この二通りまたは三通りの使用によって、ダブルクラッチトランスミッションは、軸方向において、公知のトランスミッションよりも短くなっている。
内部シャフト18は、比較的長尺である。回転モーメントの強い駆動モータにダブルクラッチトランスミッションが接続される場合、または、歯車サイズが、高い回転モーメントが伝達されるように設計されている場合、内部シャフト19の側方曲げがこれによって確実に排除され、図2によると追加的に担持するための中間壁40が使用される。この中間壁40は、メインシャフトをギア入力側の端部の領域において支持するように設けられている。図面には示していない構成において、内部シャフトに対して同軸状に設けられるとともにこの内部シャフトに担持されている中空シャフト18も同様に、この中間壁41を介して追加的に支持することができる。
図2に係る実施形態において、メインシャフト20は、いわゆるパイロット軸受の状態で、内部中間シャフト12の止まり穴42a内に支持されている。図面には示していない特に有利な実施形態では、止まり穴が、第2の入力定数E2の入力フローティングギアの軸方向の構造空間まで達している。
図3によると、止まり穴42bは、それどころか内部中間シャフト12よりも深く伸びていてもよい。このようにして、パイロット軸受は、外部中間シャフト14の軸受に比較的近くなっており、それによって、内部中間シャフト12の自由な支持長が短くなるようになっている。したがって、図2に係る中間壁40を省略することができる。パイロット軸受は、好適には、ころがり軸受として実施されている。説明した実施形態では径方向の構造空間がとても小さいので、E2が内部中間シャフト12に対して好適にはすべり軸受として実施されている。
歯車対Z2、Z4および場合によってはZ1の二通りまたは三通りの使用によって、ギアステップが完全に自由に選択可能というわけではない。ギアステップφに関しては以下の制限がある:
基本条件a):φV1/V2=φV3/V4
基本条件b):φV1/V2=φV7/V8
基本条件b)によって、8つの前進ギアを有するダブルクラッチトランスミッションの累進的な変速が不可能になる。ここでは、特に、幾何学的またはほぼ幾何学的な前進ギアの変速が選択され得る。理想的な幾何学的な変速において、すべてのギアステップが同一である。実際のギア変換の際には、たとえば、ギアステップφV2/V3は、その他のギアステップよりも大きくなるように選択され得る。
ダブルクラッチトランスミッションのPkwに典型的な設計のために、7つの前進ギアV1ないしV7のみの使用が提案される。この場合、ほぼ累進的な変速がまだ可能である。その際、基本条件a)は理論上の理想の唯一の逸脱となる。
φV1/V2=φV3/V4で φV1/V2<φV2/V3>φV3/V4
の設計の場合、前進ギアV2およびV7間で理想的な累進的変速が可能である。ギアステップφ1/2のみが、図4によるとこれとは相違する。したがって、図4は、第1のほぼ累進的なギアステップを示している。ここでは、8つの前進ギアV8が一緒に示されているが、これは多くのギア設計において未使用のままである。
図5は、第2のほぼ累進的なギアステップを示している。ここでもやはり第8の前進ギアV8が一緒に示されているが、これは多くのギア設計において未使用のままである。ギア設計は、ギアステップをφとすると、
φV1/V2=φV2/V3=φV3/V4
このギア設計で、理想的な累進的変速が達成される。ギアステップφ2/3は、ここでは、最初の3つのギアステップが少なくともほぼなくなるか、理想的にはすべてなくなるように選択され得る。
ギア変速に関する前述した2つの代替案において、第8の前進ギアが多くの場合において実際には使用されないままであり得る。その理由は、ギアステップφV7/V8が特にギアステップφV6/V7およびφV5/v6と比較してあまりに大きすぎるからである。代替的に、ダブルクラッチトランスミッションは、図6に係る幾何学的なギア変速を有して構成され得る。この場合には、すべてのギアステップがほぼ同じ大きさであり、それによって、ギアステップφV7/V8があまりに不快に目立つことがなくなる。
図6は、厳密に幾何学的なギア変速の際のギアステップを示している。
ダブルクラッチトランスミッションの全変速比の急激な変化を少し拡張するために、純粋に幾何学的な変速から外れて、1つまたは複数のギアステップが、その他のギアステップよりも大きく選択され得る。
図7は、ギアステップφV2/V3がやや大きい設計を示している。したがって、図7は、第3のほぼ幾何学的なギア変速の際のギアステップを示している。
第5の前進ギアV5は、ギア比i=1の直接連続駆動として構成されているので、これは、直接ギアと呼ばれる。この直接ギアにおいて、ガイドスリーブS2、S3およびS4がそれぞれ自身の中立位置になり第1のクラッチK1が開放されたままになることによって、2つのカウンタシャフトが共回転するように連結解除され得る。これによって、漏れ損失および排気損失(Plansch- und Ventilationsverluste)がダブルクラッチトランスミッション内において少なく保持され得る。
図8は、この個々のギアに関して、図1にも示されているダブルクラッチトランスミッションの動力伝達を示している。個々のギアにおける動力伝達、すなわち、前進ギアV1ないしV3および2つの後退ギアR1およびR2における動力伝達は、この場合、ダブルクラッチトランスミッションの下部において線で示されている。図9は、図においてガイドスリーブS1ないしS4および2つのクラッチK1、K2の対応する位置を示す。したがって、図9には、それぞれのギアの実現のためのシフト動作が示されている。ここでは、ガイドスリーブS1ないしS4が、前方の位置v、後方の位置hおよび中央の中立位置Nにある。
シフト動作は、図9とは異なって、ガイドスリーブS1ないしS4において必要な調節位置の数が図9よりも削減されるように設計されてもよい。この場合、それぞれ異なるシフト方針が生じる。それは、次のギアチェンジがシフトアップ工程かシフトダウン工程なのかによる。図10に係る表では、たとえば、シフト表が挙げられている。この表では、ガイドスリーブS1の調節運動の数がそれぞれ次のシフトアップ工程に関して削減されている。同様に、図面には示されていないシフト方法を使用することができる。このシフト方法は、追加でその他のガイドスリーブS2ないしS4の調節運動を削減する。同様に、ここでは図面に示していない方法を採用することもできる。この方針は、後退ギアに関する調節運動の数を削減する。
上述の実施形態では、例示的な構成のみを記載した。異なる実施形態の特徴を組み合わせることが可能である。さらなる特徴、特に本発明に属する装置部分の記載していない特徴を、図面の本装置の部分の幾何学的形状から理解することができる。

Claims (13)

  1. 少なくとも7つの互いにシフト可能な前進ギア(V1〜V8)と2つの互いにシフト可能な後退ギア(R1、R2)を備えるダブルクラッチトランスミッション(100)であって、
    第1のクラッチ(K1)が中空中間シャフト(14)に接続され、第2のクラッチ(K2)が該中空中間シャフト(14)の内部に設けられた中間シャフト(12)に接続され、該中間シャフト(12)は、ガイドスリーブ(S1)の第1の終端位置において入力フローティングギア(41)と、第2の終端位置において同軸のメインシャフト(20)とに選択的に連結可能とされており、該メインシャフトに2つのフローティングギア(3、30)が同軸状に配置されており、これらのフローティングギアはそれぞれ互いに異なるカウンタシャフト(18;19)の固定ギア(4;6)に噛合し、これらが4つの異なる前進ギア(V1、V2、V3、V4)を構成することを特徴とする、ダブルクラッチトランスミッション。
  2. 請求項1に記載のダブルクラッチトランスミッションにおいて、
    それぞれ異なる2つの前進ギア(V7、V8)を構成するためにさらなる歯車対(Z1)が、前記メインシャフトと、前記メインシャフトに対して平行な中空シャフトとして構成されているカウンタシャフト(18)との間に設けられていることを特徴とする、ダブルクラッチトランスミッション。
  3. 請求項1又は2に記載のダブルクラッチトランスミッションにおいて、
    中間シャフト(14)に対して同軸状にかつ共回転するように、入力固定ギア(50)が設けられており、該入力固定ギアが、一方のカウンタシャフト(19)の出力固定ギア(52)とともに入力定数(E1)を形成し、これに対して、内部の中間シャフト(12)に対して同軸状に、入力フローティングギア(41)が設けられており、該入力フローティングギアは、他方のカウンタシャフト(18)の第2の出力固定ギア(51)とともに第2の入力定数(E2)を形成することを特徴とする、ダブルクラッチトランスミッション。
  4. 請求項3に記載のダブルクラッチトランスミッションにおいて、
    後退ギア(R1、R2)に関して、メインシャフト(20)と同軸に、入力フローティングギア(31)が設けられており、該入力フローティングギアは中間ギア(32)と噛合し、該中間ギアは、2つのカウンタシャフト(18;19)のうちの一方に対して同軸に設けられている固定ギア(7)と噛合し、これらによって形成される歯車チェーン(ZK)が、異なる2つの後退ギア(R1、R2)を実現するため、第1の入力定数(E1)とも、第2の入力定数(E2)とも組み合わせ可能であることを特徴とする、ダブルクラッチトランスミッション。
  5. 請求項3に記載のダブルクラッチトランスミッションにおいて、
    第2の入力定数(E2)の入力フローティングギア(41)が、中間シャフト(12)上にすべり軸受支持されていることを特徴とする、ダブルクラッチトランスミッション。
  6. 請求項3に記載のダブルクラッチトランスミッションにおいて、
    内部の中間シャフト(12)が、メインシャフト(20)に対してパイロット軸受によってころがり軸受支持されていることを特徴とする、ダブルクラッチトランスミッション。
  7. 請求項に記載のダブルクラッチトランスミッションにおいて、
    パイロット軸受が、第2の入力定数(E2)の入力フローティングギア(41)の軸領域に設けられていることを特徴とする、ダブルクラッチトランスミッション。
  8. 請求項に記載のダブルクラッチトランスミッションにおいて、
    パイロット軸受が、第2の入力定数(E2)の入力フローティングギア(41)と第1の入力定数(E1)の入力固定ギア(50)との間の軸方向領域に延在していることを特徴とする、ダブルクラッチトランスミッション。
  9. 請求項に記載のダブルクラッチトランスミッションにおいて、
    パイロット軸受が、第1の入力定数(E1)の入力固定ギア(50)の軸方向領域まで延在していることを特徴とする、ダブルクラッチトランスミッション。
  10. 請求項1〜のいずれか1項に記載のダブルクラッチトランスミッションにおいて、
    ダブルクラッチトランスミッション(100)は、第2の前進ギア(V2)から第7の前進ギア(V7)まで、累進的に変速され、第1の前進ギア(V1)から第2の前進ギア(V2)のギアシフト(φV1/V2)は、第3の前進ギア(V3)から第4の前進ギア(V4)のギアステップ(φV3/V4)と同じであることを特徴とする、ダブルクラッチトランスミッション。
  11. 請求項1〜のいずれか1項に記載のダブルクラッチトランスミッションにおいて、
    ダブルクラッチトランスミッション(1)は、第3の前進ギア(V3)から第7の前進ギア(V7)まで、累進的に変速し、その他のギアステップ(φV1/V2、φV2/V3、φV3/V4)は等しいことを特徴とする、ダブルクラッチトランスミッション。
  12. 請求項1〜のいずれか1項に記載のダブルクラッチトランスミッションにおいて、
    すべてのギアステップ(φV1/V2〜φV6/V7、φV1/V2〜φV7/V8)は、幾何学的に変速することを特徴とする、ダブルクラッチトランスミッション。
  13. 請求項1〜のいずれか1項に記載のダブルクラッチトランスミッションにおいて、
    第2の前進ギア(V2)から第3の前進ギア(V3)までのギアシフト(φV2/V3)は、等しく設定されたその他のギアステップ(φV1/V2、φV3/V4、φV4/V5、φV5/V6、φV6/V7、φV7/V8)よりも大きいことを特徴とする、ダブルクラッチトランスミッション。
JP2010519367A 2007-08-09 2008-08-01 ダブルクラッチトランスミッション Expired - Fee Related JP5228046B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007037568.0A DE102007037568B4 (de) 2007-08-09 2007-08-09 Doppelkupplungsgetriebe
DE102007037568.0 2007-08-09
PCT/EP2008/006353 WO2009018969A1 (de) 2007-08-09 2008-08-01 Doppelkupplungsgetriebe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010535990A JP2010535990A (ja) 2010-11-25
JP5228046B2 true JP5228046B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=40112456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010519367A Expired - Fee Related JP5228046B2 (ja) 2007-08-09 2008-08-01 ダブルクラッチトランスミッション

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5228046B2 (ja)
CN (1) CN101772658B (ja)
DE (1) DE102007037568B4 (ja)
WO (1) WO2009018969A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010041410A1 (de) * 2010-09-27 2012-03-29 Zf Friedrichshafen Ag Doppelkupplungsgetriebe
JP5890098B2 (ja) * 2011-01-07 2016-03-22 いすゞ自動車株式会社 デュアルクラッチ式変速機
CN102182800A (zh) * 2011-03-29 2011-09-14 浙江万里扬变速器股份有限公司 双离合器变速器
DE102011080560A1 (de) 2011-08-08 2013-02-14 Zf Friedrichshafen Ag Kraftfahrzeuggetriebe
CN102678840B (zh) * 2012-04-25 2015-06-17 长城汽车股份有限公司 一种七挡变速器
CN102678841A (zh) * 2012-05-08 2012-09-19 安徽江淮汽车股份有限公司 具备直接挡的纵置双离合自动变速器传动装置
GB2514995A (en) * 2013-04-08 2014-12-17 Paratus Developments Ltd A Gear Box
JP6221485B2 (ja) * 2013-08-08 2017-11-01 いすゞ自動車株式会社 ツインクラッチ式変速機
JP6343925B2 (ja) * 2013-12-19 2018-06-20 いすゞ自動車株式会社 デュアルクラッチ式変速機
DE102014214856B4 (de) * 2014-07-29 2020-07-23 Zf Friedrichshafen Ag Doppelkupplungsgetriebe
JP6575313B2 (ja) * 2015-11-12 2019-09-18 いすゞ自動車株式会社 デュアルクラッチ式変速機
JP6772742B2 (ja) * 2016-10-07 2020-10-21 いすゞ自動車株式会社 デュアルクラッチ式変速機
JP6729319B2 (ja) * 2016-11-18 2020-07-22 いすゞ自動車株式会社 デュアルクラッチ式変速機
FR3059965B1 (fr) * 2016-12-13 2019-01-25 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de calcul de positions pour la synchronisation d'une boite de vitesses a double embrayage
CN110864087B (zh) * 2018-08-28 2022-02-25 长城汽车股份有限公司 变速器及具有其的车辆

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19918732A1 (de) * 1999-04-24 2000-11-16 Daimler Chrysler Ag Zahnräderwechselgetriebe mit zwei im Kraftfluß parallel zueinander angeordneten Teilgetrieben
WO2000039484A1 (de) * 1998-12-24 2000-07-06 Daimlerchrysler Ag Zahnräderwechselgetriebe mit zwei im kraftfluss parallel zueinander angeordneten teilgetrieben
EP1013966B1 (de) * 1998-12-24 2002-09-25 DaimlerChrysler AG Zahnräderwechselgetriebe mit zwei im Kraftfluss parallel zueinander angeordneten Teilgetrieben
DE10037398A1 (de) * 2000-08-01 2002-02-14 Daimler Chrysler Ag Zahnräderwechselgetriebe
CN2587699Y (zh) * 2002-12-06 2003-11-26 吉林大学 双离合器式自动变速机构
DE102004022413B4 (de) * 2004-05-06 2010-04-15 Zf Friedrichshafen Ag Doppelkupplungsgetriebe
DE102004043386B4 (de) * 2004-09-08 2013-02-21 Zf Friedrichshafen Ag Getriebevorrichtung in Vorgelegebauweise
DE102005033027A1 (de) * 2005-07-15 2007-01-25 Daimlerchrysler Ag Automatisiertes Lastschaltgetriebe
JP2007057041A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Toyota Motor Corp 変速機の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007037568A1 (de) 2009-02-12
CN101772658A (zh) 2010-07-07
CN101772658B (zh) 2013-03-06
JP2010535990A (ja) 2010-11-25
WO2009018969A1 (de) 2009-02-12
DE102007037568B4 (de) 2016-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5228046B2 (ja) ダブルクラッチトランスミッション
JP4517694B2 (ja) ツインクラッチ式マニュアルトランスミッション
JP4835853B2 (ja) 循環減速構造のダブルクラッチ変速機
JP5084873B2 (ja) 多段変速機
EP2167843B1 (en) Dual clutch transmission with planetary gearset
US7748286B2 (en) Dual clutch transmission having reduced axial length
EP2256369B1 (en) Dual-clutch transmission for vehicle
JP2004239441A (ja) 6速または7速のダブルクラッチ変速機
US8109167B2 (en) Gear box for a motor vehicle
JP2010510449A (ja) ダブルクラッチ屈曲式変速機
KR20060044564A (ko) 트윈 클러치식 수동 변속기
JP3741355B2 (ja) 自動車用多段変速機
US8479604B2 (en) Powertrain for an automotive vehicle with multiple-ratio gearing and a dual power input clutch
JP2008309332A (ja) ツインクラッチ式変速機
JP2000234654A (ja) 変速装置
JP4206312B2 (ja) 平行軸式変速機
JP4602026B2 (ja) 車両用自動変速機を備えるエンジン
JP2005265141A (ja) ツインクラッチ式マニュアルトランスミッション
TWI321621B (en) Parallel shaft transmission
JP2005127508A (ja) 内燃機関のための多段式トランスミッション
JP5091514B2 (ja) 産業車両用変速機
JP2007085436A (ja) 歯車式多段変速装置
JP2006132572A (ja) 変速装置
CN214118864U (zh) 一种变速器传动装置及车辆
JP2006071073A (ja) ツインクラッチ式トランスミッション

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120820

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120905

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees