JP4772656B2 - 不揮発性半導体メモリ - Google Patents

不揮発性半導体メモリ Download PDF

Info

Publication number
JP4772656B2
JP4772656B2 JP2006344803A JP2006344803A JP4772656B2 JP 4772656 B2 JP4772656 B2 JP 4772656B2 JP 2006344803 A JP2006344803 A JP 2006344803A JP 2006344803 A JP2006344803 A JP 2006344803A JP 4772656 B2 JP4772656 B2 JP 4772656B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor
semiconductor substrate
memory cell
select gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006344803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008159699A (ja
Inventor
史隆 荒井
理一郎 白田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006344803A priority Critical patent/JP4772656B2/ja
Priority to US11/961,211 priority patent/US7875922B2/en
Priority to KR1020070134562A priority patent/KR100921287B1/ko
Priority to TW096149605A priority patent/TW200845312A/zh
Publication of JP2008159699A publication Critical patent/JP2008159699A/ja
Priority to US12/974,873 priority patent/US8148216B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4772656B2 publication Critical patent/JP4772656B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/792Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with charge trapping gate insulator, e.g. MNOS-memory transistors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/30Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region
    • H10B41/35Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region with a cell select transistor, e.g. NAND
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0483Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells having several storage transistors connected in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/792Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with charge trapping gate insulator, e.g. MNOS-memory transistors
    • H01L29/7926Vertical transistors, i.e. transistors having source and drain not in the same horizontal plane
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/20Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • H10B41/23Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels
    • H10B41/27Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels the channels comprising vertical portions, e.g. U-shaped channels
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/40Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
    • H10B41/41Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region of a memory region comprising a cell select transistor, e.g. NAND
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/30Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices comprising selection components having three or more electrodes, e.g. transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Description

本発明は、不揮発性半導体メモリ、特に、電荷蓄積層とゲート電極とを積層したメモリセルを用いたNAND型フラッシュメモリに関する。
不揮発性半導体メモリ、例えば、NAND型フラッシュメモリが、様々な電子機器の記憶装置として用いられている。
近年では、大記憶容量化及び高集積化のため、メモリセルの微細化が進んでいる。しかし、製造装置に依存する加工寸法やメモリセルの物理的寸法には、限界がある。
そのため、メモリセルが、半導体基板表面に対して垂直方向に積層される3次元構造を有するNAND型フラッシュメモリが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
その一例として、半導体基板内に形成した凹部状の溝の側壁に浮遊ゲート電極を有するメモリセルを配置する構造(例えば、特許文献2参照)のNAND型フラッシュメモリがある。この構造においては、凹部の側壁に形成したポリシリコン膜に対して、エッチングなどの加工を施さねばならず、製造工程の難度が高い。
それゆえ、メモリセルを比較的容易に作製できるMONOS(Metal Oxide Nitride Oxide Semiconductor)構造を用いた縦型積層構造のNAND型フラッシュメモリが提案されている。
メモリセルをMONOS構造とした場合、メモリセルと同一工程で作製される選択ゲートトランジスタも、MONOS構造を有することになる。
この際、メモリセルの上端側の選択ゲートトランジスタは、加工を容易に行えるため、電荷蓄積層の除去が可能であり、閾値電圧の制御が容易なMIS(Metal Insulator Semiconductor)構造とすることができる。一方、メモリセルの最下端、つまり、半導体基板側に位置する選択ゲートトランジスタは、電荷蓄積層の除去は非常に困難であるため、MONOS構造のままとなってしまう。
そのため、その選択ゲートトランジスタを駆動させると、電荷蓄積層に電荷が蓄積され、閾値電圧制御が困難であり、また、カットオフさせるためには、負電位が必要となり、新たに負電位を発生及び制御する回路を設けねばならない。
また、NAND型フラッシュメモリは、一般に、メモリセルアレイ領域と、メモリセルの制御を行う周辺回路とが、同一チップ上に形成される。
それゆえ、メモリセルアレイ領域を縦型積層構造とした場合、メモリセルアレイ領域の上端と、周辺トランジスタが形成される半導体基板上面には、大きな段差が生じる。そのため、メモリセルアレイ領域の形成後に作製される周辺トランジスタは、加工の難度が高くなってしまう。
特開平10−93083号公報 特開2006−128390号公報
本発明は、加工の難易度を下げて、容易に微細化可能な不揮発性半導体メモリを提供する。
本発明の例に関わる不揮発性半導体メモリは、半導体基板と、前記半導体基板表面に対して垂直方向に延びるピラー状の第1及び第2の半導体層と、前記第1の半導体層の側面上に前記垂直方向に並んで配置され、電荷蓄積層及び制御ゲート電極を有する複数の第1のメモリセルと、前記複数の第1のメモリセルの前記半導体基板とは反対側の端部の前記第1の半導体層の側面上に配置される第1のドレイン側選択ゲートトランジスタと、前記第2の半導体層の側面上に前記垂直方向に並んで配置され、電荷蓄積層及び制御ゲート電極を有する複数の第2のメモリセルと、前記複数の第2のメモリセルの前記半導体基板とは反対側の端部の前記第2の半導体層の側面上に配置される第2のドレイン側選択ゲートトランジスタと、前記複数の第1及び第2のメモリセルの前記半導体基板側の端部の前記半導体基板上に配置されるソース側選択ゲートトランジスタとを具備し、前記ソース側選択ゲートトランジスタは、前記半導体基板内に拡散層を有し、前記拡散層を介して、前記第1及び第2の半導体層と電気的に接続されることを備える。
本発明によれば、加工の難易度を下げて、容易に微細化可能な不揮発性半導体メモリを提供することができる。
以下、図面を参照しながら、本発明の例を実施するための最良の形態について詳細に説明する。
1. 概要
本発明の例の不揮発性半導体メモリは、半導体基板表面に対して垂直方向に延びるピラー状の半導体層に縦型メモリセルトランジスタが設けられる。そのメモリセルの両端に配置される選択ゲートトランジスタのうち、メモリセルの下端側に位置する選択ゲートトランジスタは、半導体基板上に設けられ、半導体基板内に形成された拡散層をソース/ドレイン領域とすることを特徴とする。下端側に位置する選択ゲートトランジスタは、半導体基板内に形成された拡散層を介して、メモリセルが設けられる半導体層と電気的に接続されている。また、この選択ゲートトランジスタは、周辺回路と同一構造のMIS構造トランジスタである。
尚、縦型メモリセルトランジスタ及び縦型トランジスタとは、チャネルが半導体基板表面に対して縦方向に形成されるトランジスタである。
上記の構造のように、下端側に位置する選択ゲートトランジスタを、MONOS構造の縦型メモリセルの形成とは別途に、半導体基板上に形成することにより、難度の高い加工を行わずとも、下端側の選択ゲートトランジスタを閾値電圧制御の容易なMIS構造トランジスタとすることができる。
また、周辺回路領域は、メモリセルが形成されるメモリセルアレイ領域と同一チップ上に設けられる。この周辺回路領域に配置される周辺トランジスタは、半導体基板上に設けられるメモリセルの下端側の選択ゲートトランジスタと、同時に形成される。
そのため、メモリセルアレイ領域と周辺回路領域との間に大きな段差を有しない状態で、周辺トランジスタを形成することができるので、製造工程の難度を低くすることが可能となる。
したがって、微細化のためメモリセルが積層化された不揮発性半導体メモリを、加工難度を下げて、容易に提供できる。
2. 実施の形態
次に、最良と思われるいくつかの実施の形態について説明する。
(A) 基本ユニットの構造
図1は、NAND型フラッシュメモリの概略図を示す。NAND型フラッシュメモリは、メモリセルアレイ領域MAと、メモリセルアレイ領域MAのメモリセルを制御するためのロウデコーダ回路RD、センスアンプ回路S/A及び制御回路CCとが、同一チップ上に配置される。以下、ロウデコーダ回路RDなどが配置されるメモリセルアレイ領域MAの周辺領域を、周辺回路領域と述べる。
メモリセルアレイ領域MAは、複数のブロックBK1、BK2、・・・、BKnから構成され、さらに各ブロックは、複数のNANDセルユニットにより構成される。
周辺回路領域は、主な素子として、MIS構造の周辺トランジスタから構成される。
図2は、基本ユニットとなる1つのNANDセルユニットの主要部を図示した斜視図であり、図3は、基本ユニットとなる1つのNANDセルユニットの平面図を示す。
また、図4Aは、図3のIVA−IVA線に沿う断面図であり、図4Bは、図3のIVB−IVB線に沿う断面図である。尚、図4Aには、周辺回路領域に配置される周辺トランジスタの構造も図示する。
NANDセルユニットは、直列接続された複数のメモリセルMCと、その両端に配置される選択ゲートトランジスタSGD,SGSから構成される。以下、この直列接続された複数のメモリセルMCのことを、NANDストリングNSと述べる
本実施の形態において、メモリセルMCは、半導体基板1表面に対して垂直方向に延びるピラー状の半導体層側面上に、縦型のメモリセルとなるように形成される。
それゆえ、NANDストリングNSは、複数の縦型メモリセルMCが、層間絶縁層5を介して、複数積み重なれた積層体となっている。
メモリセルMCは、ピラー状の半導体層のうち、N型半導体層9に配置され、制御ゲート電極CG1〜CGnが、ゲート絶縁膜8を介して、N型半導体層9側面上に配置される構造を有する。
制御ゲート電極CG1〜CGnは、低抵抗化のため、例えば、ポリシリコン層と、ポリシリコン層の一部をシリサイド化した、シリサイド層からなる2層構造を有する。また、制御ゲート電極CG1〜CGnは、タングステン(W)、アルミニウム(Al)、銅(Cu)等の金属を用いて低抵抗化しても良い。尚、制御ゲート電極CG1〜CGnに金属を用いる場合には、シリサイド層は必要ない。
このメモリセルMCは、制御ゲート電極CG1〜CGnとN型半導体層9との間に介在するゲート絶縁膜8が、電荷蓄積層8Bを第1及び第2の絶縁膜8A,8Bで挟む積層構造を有する、いわゆる、MONOS構造のメモリセルである。
第1の絶縁膜8Cは、電荷蓄積層8BにN型半導体層9から電荷を蓄積する際、または、電荷蓄積層8Bに蓄積された電荷がN型半導体層9へ拡散する際、電位障壁となる。第1の絶縁膜8Cは、例えば、シリコン酸化膜が用いられ、その膜厚は、例えば、4nm程度である。
電荷蓄積層8Bは、電荷(電子)の捕捉及び蓄積を行い、例えば、シリコン窒化膜が用いられる。電気蓄積層8Bの膜厚は、例えば、8nm程度である。
第2の絶縁膜8Aは、電荷蓄積層8Bと制御ゲート電極CG1〜CGnとの間に配置され、電荷蓄積層8Bに蓄積された電荷が制御ゲート電極CG1〜CGnへの拡散するのを防止する。第2の絶縁膜8Aは、例えば、シリコン酸化膜が用いられ、その膜厚は、例えば、4nm程度である。
NAND型フラッシュメモリのメモリセルは微細化が進むと、ソース/ドレイン領域となる拡散層を有せずとも、正常な書き込み/読み出し動作を行うことができる。
それゆえ、メモリセルMCは、ピラー状のN型半導体層9内に、半導体層9と導電型の異なるソース/ドレイン領域としての拡散層を有しなくともよい。つまり、N型半導体層9は、メモリセルのチャネル領域、ソース領域及びドレイン領域として機能する。このメモリセルMCは、ゲート電極CG1〜CGnに印加される電位に基づいて、ゲート電極直下のN型半導体層9内をほぼ空乏化することでオフ状態を実現している。
図5は、図4Aに示すメモリセルMCの1つを、抜き出した断面図である。前述のように、本発明の例のメモリセルは、縦型メモリセルである。したがって、ゲート電極CGの膜厚がゲート長(チャネル長)となる。このゲート長をLとする。また、メモリセルMCのアクティブ領域としてのN型半導体層9の膜厚をTとする。
このとき、ゲート長Lと膜厚Tとは、次の関係式を満たすことが望ましい。
その理由は、データの読み出しを正常且つ容易に行うためである。
1nm<T<L×0.8
即ち、読み出し動作において、ゲート電極CG直下のチャネル領域には、ゲート絶縁膜8との界面から1nm程度の範囲に反転層が形成される。そのため、膜厚Tが1nmより薄くなると、反転層のキャリア面密度が急激に低下して、ビット線電流が減少する。この結果、データの読み出しが困難となる。
一方、読み出し動作を正常に行うためには、メモリセルトランジスタのカットオフ特性を良好にする必要がある。このために、膜厚Tの上限値が、上記関係式を満たすことが望ましい。
上述のように、メモリセルMCは、電荷蓄積層8Bを有するMONOS構造である。このメモリセルMCは、電荷蓄積層8Bを含むゲート絶縁膜8全体が絶縁体であるため、フローティングゲート型メモリセルのように、セル毎に浮遊ゲート電極を分離する必要がない。すなわち、ゲート絶縁膜8は、N型半導体層9の側面全体に形成すればよく、パターニングの必要が無いために、容易に縦型メモリセルを縦積みした構造を実現できる。
また、NANDストリングNSの一端及び他端には、選択ゲートトランジスタSGD、SGSがそれぞれ配置される。
その選択ゲートトランジスタのうち、NANDストリングの一端(ドレイン側)の選択ゲートトランジスタSGDは、メモリセルからなる積層体の最上端に位置し、P半導体層10をチャネル領域として、縦型トランジスタとなるように形成される。
半導体層10は、低濃度のP型不純物がドープされた半導体層である。
また、選択ゲートトランジスタSGDは、メモリセルMCが配置されるN型半導体層9をソース領域、N半導体層11をドレイン領域としている。N型半導体層11は、高濃度のN型不純物がドープされた半導体層である。このN型半導体層11には、ビット線BLが接続される。
この選択ゲートトランジスタSGDは、メモリセルの積層構造ゲート絶縁膜8のうち、第1の絶縁膜8Cを、ゲート絶縁膜としている。選択ゲートトランジスタSGDは、最上端に位置し、加工が容易であるがゆえ、ゲート間絶縁膜8のうち電荷蓄積層8B及び第2の絶縁膜8Aが、選択ゲートトランジスタSGDのチャネル領域から除去された後、第1の絶縁膜8Cが形成され、上記の構造となる。尚、選択ゲートトランジスタSGDのゲート絶縁膜は、第1の絶縁膜8Cをゲート絶縁膜を用いずに、別途に形成した絶縁膜をゲート絶縁膜に用いても良い。
選択ゲートトランジスタSGDは縦型トランジスタであるため、ゲート電極の膜厚が、ゲート長となる。
選択ゲートトランジスタSGDのゲート長(膜厚)は、メモリセルのゲート長(膜厚)に比べて、大きく設定される。これは、選択ゲートトランジスタSGDのカットオフ特性を良好なものとするためである。例えば、メモリセルのゲート電極のゲート長(膜厚)を、30nm程度とする場合、選択ゲートトランジスタSGDのゲート長(膜厚)は、150nm程度に設定される。また、ゲート電極間の距離、つまり、層間絶縁層5の膜厚は、例えば、ゲート電極CG1〜CGnの膜厚と同じ厚さで設定される。
一方、NANDストリングの他端(ソース側)の選択ゲートトランジスタSGSは、半導体基板1上に配置される。選択ゲートトランジスタSGSとN型半導体層9とは、絶縁耐圧が確保できる所望の距離を有している。
選択ゲートトランジスタSGSは、半導体基板1表面に形成されるゲート絶縁膜2A上に、ゲート電極3Aを有している。
この選択ゲートトランジスタSGSは、半導体基板1内に形成されたN型拡散層4A,4Bをソース/ドレイン領域とする。
選択ゲートトランジスタSGSのドレイン領域となる拡散層4Aは、ピラー状のN型半導体層9と接続される。また、ソース領域となる拡散層4Bは、ソース線SLに接続されている。
ソース線SLは、絶縁層13A内に形成され、ソース線SLの上面は、複数の制御ゲート電極CG1〜CGnのうち半導体基板1に最も近い制御ゲート電極CG1の底面よりも低い位置に設定される。
上記の構造とすることで、ソース線SLは、NANDストリングNSとは隣接しない構造となる。それゆえ、NANDストリングとソース線SLとの間の絶縁耐圧を高くするため、NANDストリングとソース線SL間の距離を広く確保する必要がない。したがって、チップ面積を縮小できる。
また、選択ゲートトランジスタSGSは、チップ面積の縮小のため、メモリセルの制御ゲート電極CG1〜CGn及び層間絶縁膜5からなる積層体の下部に位置することが望ましい。このとき、選択ゲートトランジスタSGSとゲート電極CG1とが、互いに影響を及ぼさないために、両者の間に、層間絶縁層5とゲート電極3A上のマスク材14を介在させ、その距離を確保している。
周辺回路領域に形成される周辺トランジスタTr1,Tr2は、半導体基板1上に配置される選択ゲートトランジスタSGSと同様に、半導体基板1内に形成された拡散層41,42をソース/ドレイン領域としている。また、周辺トランジスタTr1,Tr2は、半導体基板1表面に形成されたゲート絶縁膜2B,2C上に、ゲート電極3B,3Cを有している。
選択ゲートトランジスタSGSと周辺トランジスタTr1,Tr2は、同時に形成される。それゆえ、本発明の例の構造を得るためには、選択ゲートトランジスタSGSと周辺トランジスタTr1、Tr2を半導体基板1上に形成した後に、メモリセルMCが形成される。
上述のように、選択ゲートトランジスタSGDは、ピラー状の半導体層9,10,11の上端に位置しているため、加工が可能である。それゆえ、選択ゲートトランジスタSGDのチャネル領域上の電荷蓄積層は除去され、第1の絶縁膜8Cをゲート絶縁膜とするMIS構造のトランジスタとなる。それに加え、選択ゲートトランジスタSGDは、ピラー状の半導体層内に形成されたP型半導体層10をチャネル領域とし、また、N型半導体層9をソース領域、N型半導体層11をドレイン領域とするPチャネルエンハンスメント型MISトランジスタとすることができる。
一方、ソース側の選択ゲートトランジスタSGSは、半導体基板1表面のゲート絶縁膜2A上にゲート電極3Aを有し、P型の半導体基板1内に形成される拡散層4A,4Bをソース/ドレイン領域とする。
この選択ゲートトランジスタSGSは、ピラー状の半導体層に形成される場合とは異なり、周辺トランジスタTr1,Tr2と同時に、半導体基板1上に形成されるため、ゲート電極3Aとゲート絶縁膜2Aとの間に、電荷蓄積層は介在しない。それゆえ、選択ゲートトランジスタSDSは、難度の高い加工を行わずとも、閾値電圧制御の容易なPチャネルエンハンスメント型MISトランジスタとして、形成できる。
また、周辺トランジスタは、半導体基板1上に形成される選択ゲートトランジスタSGSと同時に形成される。そのため、メモリセルMCと層間絶縁層5からなる積層体上面と半導体基板表面との間の段差がない状態で、周辺トランジスタを形成することができる。よって、周辺回路領域の加工は容易になる。
したがって、微細化のために縦型メモリセルを積層化させたNAND型フラッシュメモリを、加工の難易度を高くすることなく提供できる。
(B)実施例
(1) 構造
上述のNANDセルユニットを用いた実施例について説明を行う。尚、同一部材については、同一符号を付し、詳細な説明を省略する。
図6は、本実施例の平面図を示す。また、図7は、図6のVII−VII線に沿う断面図を示し、図8は、図6のVIII−VIII線に沿う断面図を示す。
メモリセルアレイ領域において、複数のNANDセルユニットは、X方向に延びるアクティブ領域AA内に配置される。また、Y方向に隣接するアクティブ領域AA間には、素子分離領域STIが設けられる。
メモリセルの制御ゲート電極CG1〜CGnは、ワード線としてY方向に延びる。
ビット線BLは、NANDセルユニットNU1〜NU4のそれぞれのN型半導体層11に電気的に接続され、X方向に延びている。ビット線BLは、X方向に隣接するNANDセルユニットNU1〜NU4で共有される。
メモリセルが配置されるピラー状のN型半導体層9は、NANDセルユニット毎に、それぞれX方向に離間している。
X方向に隣接する2つのNANDセルユニット(例えば、NANDセルユニットNU1,NU2)は、半導体基板1内に形成された1つの拡散層4Aを介して、ピラー状のN型半導体層9が、各々のソース側の選択ゲートトランジスタSGSと、それぞれ電気的に接続される構造となっている。
2つのNANDセルユニットNU1,NU2のように、メモリセルが形成されない側面が対向している2つのN型半導体層9間の間隔は、選択ゲートトランジスタSGSとソース線SLの間隔よりも狭い間隔で配置されている。
また、ソース線SLは、例えば、NANDセルユニットNU2,NU3のように、隣接する2つのNANDセルユニットによって、共有される。ソース線SLと選択ゲートトランジスタSGSは、選択ゲートトランジスタSGSとソース線SLのとの間の絶縁耐圧が確保できる間隔を有している。
上記のように、N型半導体層9とソース側の選択ゲートトランジスタSGSを接続する拡散層4Aを2つのNANDストリングで共有し、また、1つのソース線SLを、2つのNANDセルユニットで共有する構造となっているため、X方向の素子分離絶縁領域は設ける必要はない。
Y方向の素子分離絶縁層に加え、X方向に隣接するNANDセルユニット間を電気的に絶縁する場合には、X方向にも素子分離絶縁層を設ける必要があり、NANDセルユニットとアクティブ領域とのアライメントのずれを考慮する必要がある。そのため、加工の難度は高くなる。
しかし、本実施例の構造となるようにNANDセルユニットをX方向に配置することで、加工難度は高くならず、製造歩留りを向上できる。また、X方向の素子分離領域を確保する必要がないため、チップ面積の縮小にも貢献できる。
以下に、本実施例の製造方法について説明を行う。
(2) 製造方法
はじめに、半導体基板1内に、ウェル領域が形成された後、半導体基板1上に、ゲート絶縁膜となる、例えば、シリコン酸化膜が、熱酸化法により形成される。次に、ゲート電極となる、例えば、ポリシリコン膜、さらに、マスク材となる、例えば、シリコン窒化膜が、例えば、CVD(Chemical Vapor Deposition)法により、半導体基板1上に順次形成される。
続いて、パターニングを施した後、マスク材をマスクとして、ゲート加工を行うと、図9に示すように、半導体基板1表面のゲート絶縁膜2A,2B,2C上に、選択ゲートトランジスタのゲート電極3A及び周辺トランジスタのゲート電極3B,3Cが、それぞれ形成される。その後、拡散層4A,4B,41,42が、例えば、イオン注入法により、それぞれ形成される。以上により、半導体基板1内のメモリセルアレイ領域及び周辺回路領域には、NANDストリングのソース側に接続される選択ゲートトランジスタSGSと、周辺トランジスタTr1,Tr2がそれぞれ形成される。
その後、絶縁層13Aが、例えば、CVD法及びCMP(Chemical Mechanical Polishing)法を用いて、マスク材14の上端と一致するように、形成される。さらに、ソース線SLが、絶縁層13Aに形成された開口部を介して、選択ゲートトランジスタSGSのソース領域となる拡散層4Bに接続される。
次に、図10に示すように、層間絶縁層5及びゲート電極61〜6n,7が、例えば、CVD法により、絶縁膜13A及びマスク材14上に交互に積層される。
ゲート電極61〜6nは、メモリセルの制御ゲート電極となり、ゲート電極7は、ドレイン側の選択ゲートトランジスタのゲート電極となる。
尚、本実施例において、ゲート電極61〜6nは、例えば、ポリシリコンを用いるが、例えば、タングステン(W)、アルミニウム(Al)、銅(Cu)等の金属を用いても良い。また、層間絶縁層5は、シリコン酸化膜、BPSG(Boron Phosphorus Silicate Glass)、BSG(Boron Silicate Glass)などが用いられる。
続いて、図11に示すように、層間絶縁層5及びゲート電極61〜6n,7が、例えば、PEP(Photo Etching Process)及びRIE(Reactive Ion Etching)法により、選択的にエッチングされ、選択ゲートトランジスタSGSのドレイン領域となる拡散層4A表面が露出するように、開口部が形成される。
その後、図12に示すように、開口部に面する層間絶縁層5及びゲート電極61〜6n、7の側面に、第2の絶縁膜8A(例えば、シリコン酸化膜)及び電荷蓄積層8B(例えば、シリコン窒化膜)が、例えば、CVD法により、順次形成される。
次に、図13に示すように、電荷蓄積層8B上に絶縁膜15が形成される。この際、絶縁層15の上面は、ポリシリコン層6nの上面より高く、ゲート電極7の底面より低い位置に設定される。続いて、絶縁層15の上面より上に形成された電荷蓄積層8B及び第2の絶縁膜8Cが、エッチングされる。
絶縁層15が除去された後、図14に示すように、第1の絶縁層8Aが、電荷蓄積層8B上及びゲート電極7の側面に形成される。
その後、図15に示すように、異方性エッチングにより、第1の絶縁膜8A,電荷蓄積層8B,第2の絶縁膜8Cが、順次、選択的にエッチングされた後、半導体基板1上、第1の絶縁膜8A上及び側面に、N型半導体層9が形成される。N型半導体層9は、例えば、低濃度のリン(P)或いはヒ素(As)がドープされたポリシリコンが用いられる。
尚、この際、ポリシリコンをエピタキシャル成長法により、N型半導体層9の結晶軸が半導体基板1の結晶軸と揃ったエピタキシャル層のN型半導体層を形成しても良い。その場合には、結晶化したN型半導体層9に配置されるメモリセルは、キャリア(電子)の移動度向上など、素子特性が向上する。
次に、図16に示すように、異方性エッチング法により、N型半導体層9を選択的にエッチングする。これにより、半導体基板1の上面の一部を露出させ、NANDセルユニット毎にN型半導体層9のX方向の分離が行われる。
続いて、図17に示すように、絶縁層12Aが、開口部を埋め込むように、N型半導体層9側面上に形成される。この絶縁層12Aの上面は、ゲート電極7の底面とほぼ同じ位置に設定される。その後、低濃度のP型不純物(例えば、ホウ素(B))が、絶縁層12Aの上面より上の露出している領域に対して、導入される。すると、ドレイン側の選択ゲートトランジスタのチャネル領域となるP型半導体層10が形成される。
次に、図18に示すように、絶縁層12Bが、絶縁層12A上に形成される。この際、絶縁層12Bの上面は、ゲート電極7の上面とほぼ同じ位置に設定される。その後、高濃度のN型不純物が、絶縁層12Bの上面より上の露出している領域に対して、導入される。すると、選択ゲートトランジスタのドレイン領域となるN型半導体層11が形成される。
続いて、図19に示すように、絶縁層12Cが、絶縁層12B上に形成される。次に、複数のユニットを形成するため、半導体層9,10,11が、異方性エッチング法により、選択的にエッチングされる。それにより、ユニット毎にピラー状の半導体層となるように、Y方向の分離がなされる。このエッチング工程により形成された溝部に、絶縁層(図示せず)が埋め込まれる。
その後、ソース線SL上部の領域のゲート電極61〜6n,7及び層間絶縁膜5が、異方性エッチング法により、選択的にエッチングされ、開口部が形成される。さらに、この開口部に対して、例えば、タングステン(W)、チタン(Ti)、モリブデン(Mo)などのいずれかの高融点金属16が、埋め込まれる。その後、加熱処理を行うと、ゲート電極を構成するポリシリコンが、シリサイド化し、低抵抗のシリサイド層を有する制御ゲート電極CG1〜CGn及びゲート電極7が得られる。
続いて、開口部に埋め込まれた高融点金属16及び周辺領域に形成された層間絶縁層5及びゲート電極61〜6nが除去された後、図20に示すように、開口部にパッシベーション膜17及び絶縁層13Bが形成される。さらに、積層体上面全体に金属膜が形成された後、その金属膜にパターニングが施される。そのパターニングに基づき、金属膜を選択的にエッチングすることで、ビット線BLがN型半導体層11に電気的に接続されるように形成され、実施例に示すNAND型フラッシュメモリが完成する。
以上のように、縦型メモリセルからなるNAND型フラッシュメモリにおいて、最下端に位置する選択ゲートトランジスタを、ピラー状の半導体層に形成される縦型メモリセル及び最上端に位置する選択ゲートトランジスタを形成する工程の前に、半導体基板1上に形成する。それにより、電荷蓄積層の除去など加工難度の高い工程を行わずに、最下端の選択ゲートトランジスタを閾値電圧制御の容易なMIS構造トランジスタとすることができる。
また、周辺トランジスタは、半導体基板上に形成される選択ゲートトランジスタと同時に形成される。
それゆえ、メモリセルアレイ領域形成後に周辺回路領域を形成する場合のように、メモリセルアレイ領域と半導体基板表面との段差がない状態で、周辺トランジスタを形成することができるので、縦型メモリセルからなるNAND型フラッシュメモリの加工の難度を下げることができる。
(C) 変形例
図21は、本発明の例の変形例を示す断面図である。
図21に示すように、2つのNANDストリングに対して、1つのソース側の選択ゲートトランジスタSGSが設けられる。
上記の構造とすることで、ソース線SL及び選択ゲートトランジスタSGSの数を減らせ、さらに、減らした分のソース線と選択ゲートトランジスタの絶縁耐圧を考慮する必要がなくなる。
それゆえ、上記の構造を用いることで、チップ面積の縮小を図ることができる。
3. その他
本発明によれば、加工の難易度を下げて、容易に微細化可能な不揮発性半導体メモリを提供することができる。
本発明の例は、上述の実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で、各構成要素を変形して具体化できる。また、上述の実施の形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を構成できる。例えば、上述の実施の形態に開示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよいし、異なる実施の形態の構成要素を適宜組み合わせてもよい。
NAND型フラッシュメモリの概略図。 本発明の例のNAND型フラッシュメモリの主要部を示した斜視図。 本発明の例のNANDセルユニットの平面図。 図3のIVA−IVA線に沿う断面図。 図3のIVB−IVB線に沿う断面図。 本発明の例のNANDセルユニットを構成する1つのメモリセルを示す断面図。 実施例におけるメモリセルアレイ領域の平面図。 図6のVII−VII線に沿う断面図。 図6のVIII−VIII線に沿う断面図。 実施例の製造工程の一工程を示す図。 実施例の製造工程の一工程を示す図。 実施例の製造工程の一工程を示す図。 実施例の製造工程の一工程を示す図。 実施例の製造工程の一工程を示す図。 実施例の製造工程の一工程を示す図。 実施例の製造工程の一工程を示す図。 実施例の製造工程の一工程を示す図。 実施例の製造工程の一工程を示す図。 実施例の製造工程の一工程を示す図。 実施例の製造工程の一工程を示す図。 実施例の製造工程の一工程を示す図。 変形例の構造を示す断面図。
符号の説明
1:半導体基板、2A,2B,2C:ゲート絶縁膜、3A,3B,3C,61〜6n,7:ゲート電極、4A,4B,41,42:拡散層、5:層間絶縁層、8A:第2の絶縁膜、8B:電荷蓄積層、8C:第1の絶縁膜、9:N型半導体層、10:P型半導体層、11:N型半導体層、12A,12B,12C,13A,13B;絶縁層、14:マスク材、17:パッシベーション膜、SGD,SGS:選択ゲートトランジスタ、MC:メモリセル、Tr1、Tr2:周辺トランジスタ、BL:ビット線、SL:ソース線、NS:NANDストリング、NU1〜4:NANDセルユニット。

Claims (4)

  1. 半導体基板と、前記半導体基板表面に対して垂直方向に延びるピラー状の第1及び第2の半導体層と、前記第1の半導体層の側面上に前記垂直方向に並んで配置され、電荷蓄積層及び制御ゲート電極を有する複数の第1のメモリセルと、前記複数の第1のメモリセルの前記半導体基板とは反対側の端部の前記第1の半導体層の側面上に配置される第1のドレイン側選択ゲートトランジスタと、前記第2の半導体層の側面上に前記垂直方向に並んで配置され、電荷蓄積層及び制御ゲート電極を有する複数の第2のメモリセルと、前記複数の第2のメモリセルの前記半導体基板とは反対側の端部の前記第2の半導体層の側面上に配置される第2のドレイン側選択ゲートトランジスタと、前記複数の第1及び第2のメモリセルの前記半導体基板側の端部の前記半導体基板上に配置されるソース側選択ゲートトランジスタとを具備し、前記ソース側選択ゲートトランジスタは、前記半導体基板内に拡散層を有し、前記拡散層を介して、前記第1及び第2の半導体層と電気的に接続されることを特徴とする不揮発性半導体メモリ。
  2. 前記ソース側選択ゲートトランジスタに接続されるソース線の上面は、前記複数の第1及び第2のメモリセルのうち、前記半導体基板に最も近い第1及び第2のメモリセルの前記制御ゲート電極の底面より低い位置に設定されることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性半導体メモリ。
  3. 前記第1及び第2の半導体層は、エピタキシャル層であることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性半導体メモリ。
  4. 前記第1及び第2のメモリセルは、前記第1及び第2の半導体層内に拡散層を有しないことを特徴とする請求項1に記載の不揮発性半導体メモリ。
JP2006344803A 2006-12-21 2006-12-21 不揮発性半導体メモリ Expired - Fee Related JP4772656B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006344803A JP4772656B2 (ja) 2006-12-21 2006-12-21 不揮発性半導体メモリ
US11/961,211 US7875922B2 (en) 2006-12-21 2007-12-20 Nonvolatile semiconductor memory and process of producing the same
KR1020070134562A KR100921287B1 (ko) 2006-12-21 2007-12-20 불휘발성 반도체 메모리 및 그 제조 방법
TW096149605A TW200845312A (en) 2006-12-21 2007-12-21 Nonvolatile semiconductor memory and manufacturing method thereof
US12/974,873 US8148216B2 (en) 2006-12-21 2010-12-21 Nonvolatile semiconductor memory and process of producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006344803A JP4772656B2 (ja) 2006-12-21 2006-12-21 不揮発性半導体メモリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008159699A JP2008159699A (ja) 2008-07-10
JP4772656B2 true JP4772656B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=39640393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006344803A Expired - Fee Related JP4772656B2 (ja) 2006-12-21 2006-12-21 不揮発性半導体メモリ

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7875922B2 (ja)
JP (1) JP4772656B2 (ja)
KR (1) KR100921287B1 (ja)
TW (1) TW200845312A (ja)

Families Citing this family (179)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005051417A1 (de) * 2005-10-27 2007-05-03 X-Fab Semiconductor Foundries Ag Simulations- bzw. Layoutverfahren für vertikale Leistungstransistoren mit variierbarer Kanalweite und variierbarer Gate-Drain-Kapazität
JP4821516B2 (ja) * 2006-08-31 2011-11-24 旭光電機株式会社 多関節構造体
JP5016928B2 (ja) * 2007-01-10 2012-09-05 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP4445514B2 (ja) * 2007-04-11 2010-04-07 株式会社東芝 半導体記憶装置
US9449831B2 (en) 2007-05-25 2016-09-20 Cypress Semiconductor Corporation Oxide-nitride-oxide stack having multiple oxynitride layers
US9299568B2 (en) 2007-05-25 2016-03-29 Cypress Semiconductor Corporation SONOS ONO stack scaling
US8614124B2 (en) 2007-05-25 2013-12-24 Cypress Semiconductor Corporation SONOS ONO stack scaling
US8633537B2 (en) 2007-05-25 2014-01-21 Cypress Semiconductor Corporation Memory transistor with multiple charge storing layers and a high work function gate electrode
US8221345B2 (en) 2007-05-30 2012-07-17 Smiths Medical Asd, Inc. Insulin pump based expert system
JP5376789B2 (ja) * 2007-10-03 2013-12-25 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及び不揮発性半導体記憶装置の制御方法
US9431549B2 (en) 2007-12-12 2016-08-30 Cypress Semiconductor Corporation Nonvolatile charge trap memory device having a high dielectric constant blocking region
KR101559868B1 (ko) 2008-02-29 2015-10-14 삼성전자주식회사 수직형 반도체 소자 및 이의 제조 방법.
US7906818B2 (en) 2008-03-13 2011-03-15 Micron Technology, Inc. Memory array with a pair of memory-cell strings to a single conductive pillar
KR101065140B1 (ko) * 2008-03-17 2011-09-16 가부시끼가이샤 도시바 반도체 기억 장치
JP4649487B2 (ja) * 2008-03-17 2011-03-09 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP2009238874A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Toshiba Corp 半導体メモリ及びその製造方法
JP5288877B2 (ja) 2008-05-09 2013-09-11 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
JP2009277770A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
KR101052921B1 (ko) * 2008-07-07 2011-07-29 주식회사 하이닉스반도체 버티컬 플로팅 게이트를 구비하는 플래시 메모리소자의제조방법
JP5430890B2 (ja) 2008-07-25 2014-03-05 株式会社東芝 半導体記憶装置
US8044448B2 (en) * 2008-07-25 2011-10-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonvolatile semiconductor memory device
JP2010050127A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
KR101498676B1 (ko) 2008-09-30 2015-03-09 삼성전자주식회사 3차원 반도체 장치
KR101502585B1 (ko) * 2008-10-09 2015-03-24 삼성전자주식회사 수직형 반도체 장치 및 그 형성 방법
KR100979906B1 (ko) * 2008-10-09 2010-09-06 서울대학교산학협력단 고집적 플래시 메모리 셀 스택, 셀 스택 스트링 및 그 제조방법
JP2010098067A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Toshiba Corp 半導体装置
KR101503876B1 (ko) * 2009-03-06 2015-03-20 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 소자
US7994011B2 (en) * 2008-11-12 2011-08-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of manufacturing nonvolatile memory device and nonvolatile memory device manufactured by the method
JP2010123600A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
US8148763B2 (en) 2008-11-25 2012-04-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Three-dimensional semiconductor devices
US8786007B2 (en) 2008-12-03 2014-07-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Three-dimensional nonvolatile memory device
US8541831B2 (en) 2008-12-03 2013-09-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile memory device and method for fabricating the same
KR101511764B1 (ko) * 2008-12-03 2015-04-13 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치
JP5356005B2 (ja) 2008-12-10 2013-12-04 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
KR101468595B1 (ko) * 2008-12-19 2014-12-04 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법
KR101495806B1 (ko) 2008-12-24 2015-02-26 삼성전자주식회사 비휘발성 기억 소자
KR101551901B1 (ko) * 2008-12-31 2015-09-09 삼성전자주식회사 반도체 기억 소자 및 그 형성 방법
KR101524823B1 (ko) * 2009-01-05 2015-06-01 삼성전자주식회사 3차원 반도체 소자
KR101512494B1 (ko) 2009-01-09 2015-04-16 삼성전자주식회사 반도체 장치의 제조 방법
KR101481104B1 (ko) * 2009-01-19 2015-01-13 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치 및 그 제조 방법
KR101489458B1 (ko) 2009-02-02 2015-02-06 삼성전자주식회사 3차원 반도체 소자
US8614917B2 (en) 2010-02-05 2013-12-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Vertically-integrated nonvolatile memory devices having laterally-integrated ground select transistors
US8644046B2 (en) 2009-02-10 2014-02-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Non-volatile memory devices including vertical NAND channels and methods of forming the same
JP5383241B2 (ja) * 2009-02-16 2014-01-08 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
KR20100093350A (ko) * 2009-02-16 2010-08-25 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 그 형성방법
KR101532366B1 (ko) * 2009-02-25 2015-07-01 삼성전자주식회사 반도체 기억 소자
JP5395460B2 (ja) * 2009-02-25 2014-01-22 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置、及びその製造方法
JP2010219409A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
KR101539699B1 (ko) 2009-03-19 2015-07-27 삼성전자주식회사 3차원 구조의 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조방법
JP4897009B2 (ja) 2009-03-24 2012-03-14 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
US8071453B1 (en) 2009-04-24 2011-12-06 Cypress Semiconductor Corporation Method of ONO integration into MOS flow
US9102522B2 (en) 2009-04-24 2015-08-11 Cypress Semiconductor Corporation Method of ONO integration into logic CMOS flow
US8222688B1 (en) 2009-04-24 2012-07-17 Cypress Semiconductor Corporation SONOS stack with split nitride memory layer
KR101616089B1 (ko) 2009-06-22 2016-04-28 삼성전자주식회사 3차원 반도체 메모리 소자
KR101543331B1 (ko) 2009-07-06 2015-08-10 삼성전자주식회사 메탈 소스 라인을 갖는 수직 구조의 비휘발성 메모리 소자의 제조방법
KR101524830B1 (ko) * 2009-07-20 2015-06-03 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 그 형성방법
JP2011023687A (ja) 2009-07-21 2011-02-03 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
US8541832B2 (en) 2009-07-23 2013-09-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Integrated circuit memory devices having vertical transistor arrays therein and methods of forming same
KR101759926B1 (ko) * 2009-07-23 2017-07-21 삼성전자주식회사 메모리 반도체 장치, 그 제조 방법 및 동작 방법
KR101549858B1 (ko) * 2009-07-31 2015-09-03 삼성전자주식회사 수직 채널 구조의 플래쉬 메모리 소자
KR101525130B1 (ko) * 2009-08-03 2015-06-03 에스케이하이닉스 주식회사 수직채널형 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법
KR101045073B1 (ko) 2009-08-07 2011-06-29 주식회사 하이닉스반도체 수직채널형 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법
JP4977180B2 (ja) * 2009-08-10 2012-07-18 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
US8258034B2 (en) * 2009-08-26 2012-09-04 Micron Technology, Inc. Charge-trap based memory
JP2011054802A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置、及びその製造方法
KR101698193B1 (ko) 2009-09-15 2017-01-19 삼성전자주식회사 3차원 반도체 메모리 장치 및 그 제조 방법
KR101603731B1 (ko) * 2009-09-29 2016-03-16 삼성전자주식회사 버티칼 낸드 전하 트랩 플래시 메모리 디바이스 및 제조방법
KR101584113B1 (ko) 2009-09-29 2016-01-13 삼성전자주식회사 3차원 반도체 메모리 장치 및 그 제조 방법
US8158967B2 (en) 2009-11-23 2012-04-17 Micron Technology, Inc. Integrated memory arrays
KR101623547B1 (ko) * 2009-12-15 2016-05-23 삼성전자주식회사 재기입가능한 3차원 반도체 메모리 장치의 제조 방법
KR101585616B1 (ko) * 2009-12-16 2016-01-15 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR101549690B1 (ko) 2009-12-18 2015-09-14 삼성전자주식회사 3차원 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR20110090056A (ko) 2010-02-02 2011-08-10 삼성전자주식회사 3차원 반도체 메모리 장치 및 그 제조 방법
KR101691092B1 (ko) 2010-08-26 2016-12-30 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치, 그것의 동작 방법, 그리고 그것을 포함하는 메모리 시스템
US9378831B2 (en) 2010-02-09 2016-06-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile memory devices, operating methods thereof and memory systems including the same
US9324440B2 (en) 2010-02-09 2016-04-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile memory devices, operating methods thereof and memory systems including the same
KR101658479B1 (ko) 2010-02-09 2016-09-21 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치, 그것의 동작 방법, 그리고 그것을 포함하는 메모리 시스템
KR101691088B1 (ko) 2010-02-17 2016-12-29 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치, 그것의 동작 방법, 그리고 그것을 포함하는 메모리 시스템
US8908431B2 (en) 2010-02-17 2014-12-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Control method of nonvolatile memory device
US8923060B2 (en) 2010-02-17 2014-12-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile memory devices and operating methods thereof
JP5788183B2 (ja) 2010-02-17 2015-09-30 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 不揮発性メモリ装置、それの動作方法、そしてそれを含むメモリシステム
JP2011170956A (ja) 2010-02-18 2011-09-01 Samsung Electronics Co Ltd 不揮発性メモリ装置およびそのプログラム方法と、それを含むメモリシステム
US8553466B2 (en) 2010-03-04 2013-10-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Non-volatile memory device, erasing method thereof, and memory system including the same
US8792282B2 (en) 2010-03-04 2014-07-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile memory devices, memory systems and computing systems
JP5144698B2 (ja) * 2010-03-05 2013-02-13 株式会社東芝 半導体記憶装置及びその製造方法
JP2011187794A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Toshiba Corp 半導体記憶装置及びその製造方法
KR101650841B1 (ko) * 2010-04-27 2016-08-25 삼성전자주식회사 수직 구조의 비휘발성 메모리 소자
KR101688598B1 (ko) 2010-05-25 2017-01-02 삼성전자주식회사 3차원 반도체 메모리 장치
KR101692389B1 (ko) 2010-06-15 2017-01-04 삼성전자주식회사 수직형 반도체 소자 및 그 제조 방법
US8198672B2 (en) 2010-06-30 2012-06-12 SanDisk Technologies, Inc. Ultrahigh density vertical NAND memory device
US9159739B2 (en) 2010-06-30 2015-10-13 Sandisk Technologies Inc. Floating gate ultrahigh density vertical NAND flash memory
US8349681B2 (en) 2010-06-30 2013-01-08 Sandisk Technologies Inc. Ultrahigh density monolithic, three dimensional vertical NAND memory device
US8928061B2 (en) 2010-06-30 2015-01-06 SanDisk Technologies, Inc. Three dimensional NAND device with silicide containing floating gates
US8187936B2 (en) 2010-06-30 2012-05-29 SanDisk Technologies, Inc. Ultrahigh density vertical NAND memory device and method of making thereof
US10128261B2 (en) 2010-06-30 2018-11-13 Sandisk Technologies Llc Cobalt-containing conductive layers for control gate electrodes in a memory structure
KR20120003351A (ko) 2010-07-02 2012-01-10 삼성전자주식회사 3차원 비휘발성 메모리 장치 및 그 동작방법
US8237213B2 (en) * 2010-07-15 2012-08-07 Micron Technology, Inc. Memory arrays having substantially vertical, adjacent semiconductor structures and the formation thereof
KR101660262B1 (ko) * 2010-09-07 2016-09-27 삼성전자주식회사 수직형 반도체 소자의 제조 방법
KR101763420B1 (ko) 2010-09-16 2017-08-01 삼성전자주식회사 3차원 반도체 기억 소자 및 그 제조 방법
KR20120029291A (ko) * 2010-09-16 2012-03-26 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 그 제조 방법
KR101825539B1 (ko) 2010-10-05 2018-03-22 삼성전자주식회사 3차원 반도체 장치 및 그 제조 방법
US8378412B2 (en) 2010-10-13 2013-02-19 Micron Technology, Inc. Memory arrays where a distance between adjacent memory cells at one end of a substantially vertical portion is greater than a distance between adjacent memory cells at an opposing end of the substantially vertical portion and formation thereof
KR101792778B1 (ko) * 2010-10-26 2017-11-01 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치 및 그 형성 방법
KR20120060480A (ko) * 2010-12-02 2012-06-12 삼성전자주식회사 수직 구조의 비휘발성 메모리 소자, 반도체 소자 및 시스템
TWI435448B (zh) 2010-12-22 2014-04-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 垂直式電晶體結構
US8445347B2 (en) * 2011-04-11 2013-05-21 Sandisk Technologies Inc. 3D vertical NAND and method of making thereof by front and back side processing
JP2013055142A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
KR101845511B1 (ko) 2011-10-11 2018-04-05 삼성전자주식회사 수직 구조의 비휘발성 메모리 소자 제조 방법
KR20130046700A (ko) * 2011-10-28 2013-05-08 삼성전자주식회사 3차원적으로 배열된 메모리 요소들을 구비하는 반도체 장치
EP2831918A4 (en) * 2012-03-29 2015-11-18 Cypress Semiconductor Corp ONO INTEGRATION METHOD IN LOGICAL CMOS FLOW
US20130256777A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Seagate Technology Llc Three dimensional floating gate nand memory
KR102003526B1 (ko) 2012-07-31 2019-07-25 삼성전자주식회사 반도체 메모리 소자 및 그 제조방법
US8952482B2 (en) 2012-08-30 2015-02-10 Micron Technology, Inc. Three-dimensional devices having reduced contact length
US9076824B2 (en) 2012-11-02 2015-07-07 Micron Technology, Inc. Memory arrays with a memory cell adjacent to a smaller size of a pillar having a greater channel length than a memory cell adjacent to a larger size of the pillar and methods
US9178077B2 (en) 2012-11-13 2015-11-03 Micron Technology, Inc. Semiconductor constructions
JP2014116342A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
US8778762B2 (en) 2012-12-07 2014-07-15 Micron Technology, Inc. Methods of forming vertically-stacked structures, and methods of forming vertically-stacked memory cells
US9105737B2 (en) 2013-01-07 2015-08-11 Micron Technology, Inc. Semiconductor constructions
US8853769B2 (en) 2013-01-10 2014-10-07 Micron Technology, Inc. Transistors and semiconductor constructions
US8946807B2 (en) * 2013-01-24 2015-02-03 Micron Technology, Inc. 3D memory
US9219070B2 (en) 2013-02-05 2015-12-22 Micron Technology, Inc. 3-D memory arrays
US9184175B2 (en) 2013-03-15 2015-11-10 Micron Technology, Inc. Floating gate memory cells in vertical memory
US9276011B2 (en) 2013-03-15 2016-03-01 Micron Technology, Inc. Cell pillar structures and integrated flows
US9064970B2 (en) 2013-03-15 2015-06-23 Micron Technology, Inc. Memory including blocking dielectric in etch stop tier
US9159845B2 (en) 2013-05-15 2015-10-13 Micron Technology, Inc. Charge-retaining transistor, array of memory cells, and methods of forming a charge-retaining transistor
KR20140148070A (ko) * 2013-06-21 2014-12-31 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 장치 및 제조 방법
US9208883B2 (en) * 2013-08-23 2015-12-08 Sandisk Technologies Inc. Three-dimensional NAND non-volatile memory devices with buried word line selectors
KR102130558B1 (ko) * 2013-09-02 2020-07-07 삼성전자주식회사 반도체 장치
KR20150026209A (ko) * 2013-09-02 2015-03-11 삼성전자주식회사 수직형 메모리 장치 및 그 제조 방법
KR102242022B1 (ko) 2013-09-16 2021-04-21 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 및 그것의 프로그램 방법
JP6139370B2 (ja) * 2013-10-17 2017-05-31 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
KR20150047823A (ko) * 2013-10-25 2015-05-06 삼성전자주식회사 수직형 메모리 장치 및 그 제조 방법
US9437604B2 (en) 2013-11-01 2016-09-06 Micron Technology, Inc. Methods and apparatuses having strings of memory cells including a metal source
US9136278B2 (en) 2013-11-18 2015-09-15 Micron Technology, Inc. Methods of forming vertically-stacked memory cells
KR102139944B1 (ko) * 2013-11-26 2020-08-03 삼성전자주식회사 3차원 반도체 메모리 장치
KR102168189B1 (ko) 2014-03-07 2020-10-21 삼성전자주식회사 3차원 반도체 장치 및 그 제조 방법
US9552991B2 (en) * 2014-04-30 2017-01-24 Sandisk Technologies Llc Trench vertical NAND and method of making thereof
US9553146B2 (en) 2014-06-05 2017-01-24 Sandisk Technologies Llc Three dimensional NAND device having a wavy charge storage layer
CN104022121B (zh) * 2014-06-23 2017-05-03 中国科学院微电子研究所 三维半导体器件及其制造方法
US9524779B2 (en) 2014-06-24 2016-12-20 Sandisk Technologies Llc Three dimensional vertical NAND device with floating gates
US9917096B2 (en) * 2014-09-10 2018-03-13 Toshiba Memory Corporation Semiconductor memory device and method for manufacturing same
US9362298B2 (en) 2014-09-11 2016-06-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Non-volatile semiconductor memory device and manufacturing method thereof
US9613973B2 (en) * 2014-10-03 2017-04-04 Micron Technology, Inc. Memory having a continuous channel
US9368509B2 (en) 2014-10-15 2016-06-14 Sandisk Technologies Inc. Three-dimensional memory structure having self-aligned drain regions and methods of making thereof
KR102270099B1 (ko) 2014-12-08 2021-06-29 삼성전자주식회사 더미 패턴을 갖는 반도체 소자 및 그 제조방법
US9530781B2 (en) 2014-12-22 2016-12-27 Sandisk Technologies Llc Three dimensional NAND memory having improved connection between source line and in-hole channel material as well as reduced damage to in-hole layers
US9780182B2 (en) 2015-02-04 2017-10-03 Sandisk Technologies Llc Molybdenum-containing conductive layers for control gate electrodes in a memory structure
US9984963B2 (en) 2015-02-04 2018-05-29 Sandisk Technologies Llc Cobalt-containing conductive layers for control gate electrodes in a memory structure
US10741572B2 (en) 2015-02-04 2020-08-11 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device having multilayer word lines containing selectively grown cobalt or ruthenium and method of making the same
US10020364B2 (en) 2015-03-12 2018-07-10 Toshiba Memory Corporation Nonvolatile semiconductor memory device and method of manufacturing the same
US9812398B2 (en) * 2015-03-13 2017-11-07 Toshiba Memory Corporation Semiconductor memory device having memory cells provided in a height direction
KR102344881B1 (ko) 2015-03-31 2021-12-29 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
JP2016225614A (ja) * 2015-05-26 2016-12-28 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9608000B2 (en) * 2015-05-27 2017-03-28 Micron Technology, Inc. Devices and methods including an etch stop protection material
CN107533978B (zh) * 2015-06-04 2021-01-08 东芝存储器株式会社 半导体存储装置及其制造方法
US10622368B2 (en) 2015-06-24 2020-04-14 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device with semicircular metal-semiconductor alloy floating gate electrodes and methods of making thereof
KR20170027571A (ko) * 2015-09-02 2017-03-10 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 및 그 제조방법
US9576966B1 (en) 2015-09-21 2017-02-21 Sandisk Technologies Llc Cobalt-containing conductive layers for control gate electrodes in a memory structure
US9806089B2 (en) 2015-09-21 2017-10-31 Sandisk Technologies Llc Method of making self-assembling floating gate electrodes for a three-dimensional memory device
US9646975B2 (en) 2015-09-21 2017-05-09 Sandisk Technologies Llc Lateral stack of cobalt and a cobalt-semiconductor alloy for control gate electrodes in a memory structure
US9793139B2 (en) 2015-10-29 2017-10-17 Sandisk Technologies Llc Robust nucleation layers for enhanced fluorine protection and stress reduction in 3D NAND word lines
US9754888B2 (en) * 2015-12-14 2017-09-05 Toshiba Memory Corporation Semiconductor memory device and method for manufacturing the same
US9876023B2 (en) * 2015-12-28 2018-01-23 Macronix International Co., Ltd. Semiconductor structure and method of manufacturing the same
US9780105B2 (en) * 2015-12-30 2017-10-03 Toshiba Memory Corporation Semiconductor memory device including a plurality of columnar structures and a plurality of electrode films
KR101736455B1 (ko) 2016-09-06 2017-05-17 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치, 그것의 동작 방법, 그리고 그것을 포함하는 메모리 시스템
JP2018157114A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 東芝メモリ株式会社 記憶装置
KR102395987B1 (ko) * 2017-04-05 2022-05-10 삼성전자주식회사 수직 적층 메모리 소자
KR102549967B1 (ko) 2017-11-21 2023-06-30 삼성전자주식회사 수직형 메모리 장치 및 그 제조 방법
US10236301B1 (en) * 2017-12-27 2019-03-19 Micron Technology, Inc. Methods of forming an array of elevationally-extending strings of memory cells
JP2020027865A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 キオクシア株式会社 半導体装置
US11721727B2 (en) * 2018-12-17 2023-08-08 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device including a silicon-germanium source contact layer and method of making the same
EP3853902B1 (en) * 2019-01-08 2024-03-06 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Three-dimensional memory device and manufacturing method thereof
KR102612197B1 (ko) 2019-01-11 2023-12-12 삼성전자주식회사 반도체 장치
JP7279202B2 (ja) * 2019-06-17 2023-05-22 長江存儲科技有限責任公司 ゲート線スリットがない3次元メモリデバイスおよびそれを形成するための方法
KR20210082976A (ko) * 2019-12-26 2021-07-06 삼성전자주식회사 수직형 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조방법
JP2021118234A (ja) * 2020-01-23 2021-08-10 キオクシア株式会社 半導体記憶装置
US11488975B2 (en) * 2020-10-27 2022-11-01 Sandisk Technologies Llc Multi-tier three-dimensional memory device with nested contact via structures and methods for forming the same
US11476276B2 (en) * 2020-11-24 2022-10-18 Macronix International Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
US20230066753A1 (en) * 2021-09-01 2023-03-02 Micron Technology, Inc. Electronic devices including vertical strings of memory cells, and related memory devices, systems and methods

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01191480A (ja) * 1988-01-27 1989-08-01 Toshiba Corp 不揮発性メモリセル
JPH1093083A (ja) * 1996-09-18 1998-04-10 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JP3735426B2 (ja) * 1996-12-11 2006-01-18 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
US5990509A (en) * 1997-01-22 1999-11-23 International Business Machines Corporation 2F-square memory cell for gigabit memory applications
EP1312120A1 (en) * 2000-08-14 2003-05-21 Matrix Semiconductor, Inc. Dense arrays and charge storage devices, and methods for making same
US6933556B2 (en) * 2001-06-22 2005-08-23 Fujio Masuoka Semiconductor memory with gate at least partially located in recess defined in vertically oriented semiconductor layer
US6891262B2 (en) * 2001-07-19 2005-05-10 Sony Corporation Semiconductor device and method of producing the same
DE10233760B4 (de) * 2002-07-25 2007-05-03 Infineon Technologies Ag SRAM-Speicherzelle mit Älzgräben und deren Array-Anordnung
JP2005093808A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Fujio Masuoka メモリセルユニット、それを備えてなる不揮発性半導体記憶装置及びメモリセルアレイの駆動方法
US7049652B2 (en) * 2003-12-10 2006-05-23 Sandisk Corporation Pillar cell flash memory technology
JP2005268418A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Fujio Masuoka 半導体記憶装置及びその製造方法
JP2006073939A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置及び不揮発性半導体記憶装置の製造方法
JP2006128390A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
KR100674952B1 (ko) * 2005-02-05 2007-01-26 삼성전자주식회사 3차원 플래쉬 메모리 소자 및 그 제조방법
JP2006237244A (ja) 2005-02-24 2006-09-07 Sharp Corp 半導体記憶装置及びその製造方法
JP2007157854A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP4822841B2 (ja) * 2005-12-28 2011-11-24 株式会社東芝 半導体記憶装置及びその製造方法
KR20070091833A (ko) * 2006-03-07 2007-09-12 삼성전자주식회사 비휘발성 기억 소자 및 그 형성 방법
JP5376789B2 (ja) 2007-10-03 2013-12-25 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及び不揮発性半導体記憶装置の制御方法
KR101065140B1 (ko) 2008-03-17 2011-09-16 가부시끼가이샤 도시바 반도체 기억 장치
JP4649487B2 (ja) * 2008-03-17 2011-03-09 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
US8044448B2 (en) 2008-07-25 2011-10-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonvolatile semiconductor memory device
JP5430890B2 (ja) 2008-07-25 2014-03-05 株式会社東芝 半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW200845312A (en) 2008-11-16
US20110092033A1 (en) 2011-04-21
TWI358107B (ja) 2012-02-11
US8148216B2 (en) 2012-04-03
US20080173928A1 (en) 2008-07-24
US7875922B2 (en) 2011-01-25
KR20080058251A (ko) 2008-06-25
JP2008159699A (ja) 2008-07-10
KR100921287B1 (ko) 2009-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4772656B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ
JP4791949B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ
JP5734744B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP5191633B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3917063B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US8344444B2 (en) Semiconductor device having a nonvolatile memory cell with a cap insulating film formed over a selection gate electrode
JP5985293B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
CN107818979B (zh) 半导体装置
JP6026913B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US10685695B2 (en) Semiconductor device
JP2009164485A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
TW201603144A (zh) 半導體裝置之製造方法
JP5707224B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP6359432B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4868864B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US20160079265A1 (en) Nonvolatile semiconductor memory device and method of manufacturing the same
JP2009206355A (ja) 不揮発性半導体メモリ及び不揮発性半導体メモリの製造方法
JP2010135561A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US20100327341A1 (en) Nonvolatile semiconductor memory device having charge storage layers and manufacturing method thereof
US20090184364A1 (en) Non-volatile semiconductor storage device and method of manufacturing the same
JP2013004791A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2009194221A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4117272B2 (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JP2006324274A (ja) 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法
JP2011210777A (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110622

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees