JP4562320B2 - 合成樹脂製容器の口元高速白化方法 - Google Patents

合成樹脂製容器の口元高速白化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4562320B2
JP4562320B2 JP2001199130A JP2001199130A JP4562320B2 JP 4562320 B2 JP4562320 B2 JP 4562320B2 JP 2001199130 A JP2001199130 A JP 2001199130A JP 2001199130 A JP2001199130 A JP 2001199130A JP 4562320 B2 JP4562320 B2 JP 4562320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
whitening
mouth portion
mouth
synthetic resin
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001199130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003011243A (ja
Inventor
宏二 山中
好宏 飯村
大輔 上杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001199130A priority Critical patent/JP4562320B2/ja
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to AU2002313283A priority patent/AU2002313283B9/en
Priority to KR10-2003-7002491A priority patent/KR100524282B1/ko
Priority to DE60228092T priority patent/DE60228092D1/de
Priority to EP02738832A priority patent/EP1413422B1/en
Priority to US10/482,120 priority patent/US7306760B2/en
Priority to CNB028128567A priority patent/CN100391722C/zh
Priority to CA002452116A priority patent/CA2452116C/en
Priority to PCT/JP2002/006516 priority patent/WO2003002333A1/ja
Priority to TW091114291A priority patent/TW548171B/zh
Publication of JP2003011243A publication Critical patent/JP2003011243A/ja
Priority to US11/902,761 priority patent/US7540737B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4562320B2 publication Critical patent/JP4562320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C71/00After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
    • B29C71/0063After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor for changing crystallisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0822Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using IR radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/16Cooling
    • B29C2035/1658Cooling using gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C49/786Temperature
    • B29C2049/7861Temperature of the preform
    • B29C2049/7862Temperature of the preform characterised by temperature values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/22Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/24Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/26Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/28Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3041Preforms or parisons made of several components having components being extruded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/04Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam
    • B29C35/045Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam using gas or flames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6409Thermal conditioning of preforms
    • B29C49/6436Thermal conditioning of preforms characterised by temperature differential
    • B29C49/6445Thermal conditioning of preforms characterised by temperature differential through the preform length
    • B29C49/6452Thermal conditioning of preforms characterised by temperature differential through the preform length by heating the neck
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/68Ovens specially adapted for heating preforms or parisons
    • B29C49/685Rotating the preform in relation to heating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C71/00After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
    • B29C71/02Thermal after-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/25Solid
    • B29K2105/253Preform
    • B29K2105/258Tubular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0041Crystalline

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、合成樹脂製容器の口元部分を加熱して白化処理するに当たり、その処理を短時間で実行するための高速白化方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の合成樹脂製容器の口元部分を白化させるための方法としては、例えば、本願出願人による、特公昭61−35056号公報に開示したものが既知である。この白化方法は、合成樹脂製容器の口元部分を高温加熱して白色に結晶化させることにより、口元部分の耐熱性および耐久性を向上させる技術である。
【0003】
合成樹脂の白化は、合成樹脂の温度が白化開始温度以上になったときに生じ、この白化開始温度は、例えば、PET(ポリエチレンテレフタレート)樹脂の場合、約120(°C)以上であるが、実際上は、合成樹脂の温度を合成樹脂の結晶化速度が最も速い白化促進温度域にすることが理想であり、この白化促進温度域は、例えば、上記PET樹脂の場合、約180〜190(°C)の範囲とすることが好ましい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の合成樹脂製容器の口元白化方法にあっては、口元部分の雰囲気温度を、温度制御開始直後から徐々に白化促進温度域に到達するように制御していたため、口元部分の温度が安定した状態で白化促進温度域に到達するまでに比較的長い時間を要し、口元部分が実際に白化するまでには時間がかかるという問題があった。
【0005】
本発明の解決すべき課題は、こうした事実に鑑みてなされたものであって、合成樹脂製容器の口元部分の白化処理を短時間で実行可能な方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するため、第1発明に係る、合成樹脂製容器の口元高速白化方法は、合成樹脂製容器の口元部分を加熱して高速で白化させる方法であって、口元部分の雰囲気温度をその合成樹脂の結晶化速度が最も速くなる白化促進温度域を越えるようにし、引き続いて、口元部分の雰囲気温度を白化促進温度域に収まるように調整することを特徴とする方法である。
【0007】
第2発明に係る、合成樹脂製容器の口元高速白化方法は、合成樹脂製容器の口元部分を加熱して高速で白化させる方法であって、口元部分を加熱する加熱出力を制御して、該口元部分の雰囲気温度をその合成樹脂の結晶化速度が最も速くなる白化促進温度域を越えるようにし、引き続いて、前記口元部分の雰囲気温度を白化促進温度域に収まるように調整することを特徴とする方法である。
【0008】
第3発明に係る、合成樹脂製容器の口元高速白化方法は、合成樹脂製容器の口元部分を加熱して高速で白化させるための方法であって、口元部分を加熱する加熱出力を制御して、該口元部分の雰囲気温度をその合成樹脂の結晶化速度が最も速くなる白化促進温度域を越えるようにし、引き続いて、この加熱出力を保持したまま口元部分を強制冷却して、該口元部分の雰囲気温度を白化促進温度域に収まるように調整することを特徴とする方法である。
【0009】
第4発明に係る、合成樹脂製容器の口元高速白化方法は、合成樹脂製容器の口元部分を加熱して高速で白化させるための方法であって、口元部分を加熱する加熱出力を制御して、該口元部分の雰囲気温度をその合成樹脂の結晶化速度が最も速くなる白化促進温度域を越えるようにし、引き続いて、この加熱出力を低下させると同時に口元部分を強制冷却して、該口元部分の雰囲気温度を白化促進温度域に収まるように調整することを特徴とする方法である。
【0010】
第5発明に係る、合成樹脂製容器の口元高速白化方法は、上記第3発明または第4発明において、口元部分の強制冷却を該口元部分の加熱側表面から行うようにすることが好ましい。
【0011】
第6発明に係る、合成樹脂製容器の口元高速白化方法は、上記第3発明乃至第5発明のいずれか一発明において、口元部分を強制冷却する際、該口元部分の開口付近に、白化促進温度に達しにくい該開口内の冷却を阻止するためのガイドプレートを使用することが好ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明をより具体的に説明する。
図1は、本発明に従う口元高速白化方法を使用する白化装置を例示した模式図であり、図2は、合成樹脂製容器(以下、PET容器という)の本体をブロー成形するためのプリフォームを示す部分断面図である。
【0013】
白化装置1は、プリフォーム10に形成されたPET容器の口元部分11を白化させるものである。プリフォーム10は、図2に示す如く、口元部分11と本体部分12からなり、この口元部分11には、プリフォーム10をPET容器にブロー成形する際のエア吹き込み口であって、PET容器としては注ぎ口となる開口10hが形成されており、口元部分11の外側表面を符号11f1で示す一方、口元部分11の内側表面を符号11f2で示す。
【0014】
図1に示す白化装置1において、プリフォーム10は、口元部分11を露出した状態で、その本体部分12をホルダー2によって着脱自在に保持される。また図1の装置において、口元部分11の側面方向には、この口元部分11を加熱するためのヒータ3と共に、口元部分11を強制冷却するためのエア吹き出し装置4を配置し、このエア吹き出し装置4から吹き出すエアをプリフォーム表面に効率良く案内し、且つ、開口10h内へのエアの流れ込みを防ぐように、口元上面を覆う機能を備えたガイドプレート5を配置する。
【0015】
図3は、口元部分11の雰囲気温度Tを時系列的に示すタイムチャートであり、本発明に係る口元高速白化方法に従う雰囲気温度Taを実線で示し、従来の白化方法に従う雰囲気温度Tbを一点鎖線で示す。なお、図3における雰囲気温度Tは、(°C)単位であり、経過時間tは、(秒)単位である。
【0016】
本発明に係る口元高速白化方法は、図3の実線Taに示す如く、口元部分11の雰囲気温度Tを白化促進温度域W(T1≦T≦T2)を越えて最大加熱温度Tmaxとなるようにし(時間t=0〜t0)、引き続いて、口元部分11の雰囲気温度Tを最大加熱温度Tmaxから低下させて白化促進温度域Wに収まるように調整して(時間t=t0〜t1)、口元部分11の白化処理を完了させる方法である。なお、本実施形態における白化(結晶化)促進温度域Wは、T1=170(°C)〜T2=190(°C)の温度範囲に設定される。
【0017】
これに対し、従来の白化方法では、一点鎖線Tbに示す如く、口元部分11の雰囲気温度Tを、温度制御開始直後(t=0)から徐々に白化促進温度域Wに到達するように制御しているため、白化処理の終了時間t=t2は、本発明に係る高速白化方法による終了時間t=t1より長くなる。
【0018】
つまり、本発明に係る高速白化方法では、従来の白化方法に比べて、時間Δt=t2−t1だけ白化処理に要する時間を短くすることができる。
【0019】
従って本発明に係る口元高速白化方法によれば、図3に示す如く、口元部分11の雰囲気温度Tが安定した状態で白化促進温度域Wに到達するまでの時間を短縮することにより、口元部分11の白化処理をΔtだけ短い時間で実行することができる。
【0020】
具体的には、本発明の第1実施形態として、白化処理の開始から完了までの口元部分11の雰囲気温度Tをヒータ3からの加熱出力のみによって実線Taのように制御する方法がある。以下、図1の白化装置1を参照して本実施形態を説明する。
【0021】
上記第1実施形態は、口元部分11を加熱するヒータ3からの加熱出力を制御して、口元部分11の雰囲気温度Tを白化促進温度域Wを越えて最大加熱温度Tmaxとなるようにし(時間t=0〜t0)、引き続いて、口元部分11の雰囲気温度Tを最大加熱温度Tmaxから低下させて白化促進温度域Wに収まるように調整して(時間t=t0〜t1)、口元部分11の白化処理を完了させる方法である。
【0022】
第1実施形態の場合、ヒータ3からの加熱出力のみを制御すればよいため、白化処理を容易に行うことができる。
【0023】
次に、本発明の第2実施形態として、白化処理の開始から完了までの口元部分11の雰囲気温度Tを、エア吹き出し装置4からのエアシャワーによって実線Taのように制御する方法がある。以下、図1の白化装置1を参照して本実施形態を説明する。
【0024】
上記第2実施形態は、口元部分11を加熱するヒータ3からの加熱出力を制御して、口元部分11の雰囲気温度Tを白化促進温度域Wを越えて最大加熱温度Tmaxとなるようにし(時間t=0〜t0)、引き続いて、ヒータ3からの加熱出力を口元部分11の雰囲気温度Tが最大加熱温度Tmaxとなるように保持したまま口元部分11をエア吹き出し装置4からのエアシャワーによって強制冷却して、口元部分11の雰囲気温度Tを最大加熱温度Tmaxから低下させて白化促進温度域Wに収まるように調整して(時間t=t0〜t1)、口元部分11の白化処理を完了させる方法である。
【0025】
第2実施形態の場合、ヒータ3からの加熱出力に加えて、PET容器の口元部分11をエアシャワーで強制冷却するから、口元部分11の雰囲気温度Tを短時間に白化促進温度域Wに収めることができるため、白化処理の時間短縮に有効である。しかも、本実施形態の場合、ヒータ3からの加熱出力を保持したことで加熱出力の制御を必要としないという利点がある。
【0026】
さらに第2実施形態の場合、図1の白化装置1に示す如く、口元部分11のエアシャワーによる強制冷却を、PET容器の加熱側表面である口元部分の外側表面11f1から行うから、口元部分の外側表面11f1と内側表面11f2との表面温度差が小さくなり、口元部分11の表面温度差(収縮率の差)によって開口10h内に発生するシワを抑制することができる。
【0027】
ところで、エアシャワーによる強制冷却の際は、ヒータ3からの加熱出力を最大加熱温度Tmaxに維持したままでもよいが、ヒータ3の加熱出力を抑えて、ヒータ3からの加熱温度も低下させることが好ましい。
【0028】
このため、本発明の第3実施形態として、白化処理の開始から完了までの口元部分11の雰囲気温度Tを、ヒータ3からの加熱出力とエア吹き出し装置4からのエアシャワーとによって実線Taのように制御する他の方法がある。以下、図1の白化装置1を参照して本実施形態を説明する。
【0029】
上記第3実施形態は、口元部分11を加熱するヒータ3からの加熱出力を制御して、口元部分11の雰囲気温度Tを白化促進温度域Wを越えて最大加熱温度Tmaxとなるようにし(時間t=0〜t0)、引き続いて、ヒータ3からの加熱出力を低下させると同時に口元部分11をエア吹き出し装置4からのエアシャワーによって強制冷却して、口元部分11の雰囲気温度Tを最大加熱温度Tmaxから低下させて白化促進温度域Wに収まるように調整して(時間t=t0〜t1)、口元部分11の白化処理を完了させる方法である。
【0030】
なお、上記第3実施形態において、口元部分11の雰囲気温度Tを最大加熱温度Tmaxから低下させて白化促進温度域Wに収まるように調整する際のヒータ3からの加熱出力は、段階的に低下させるように制御しても、時系列的に低下させるように制御してもよい。
【0031】
上記第3実施形態の場合、前記第2実施形態の如く、エアシャワーだけで口元部分11を強制冷却した場合に比べて、ヒータ3からの加熱出力を同時に低下させる分だけ、口元部分11の雰囲気温度Tが一層速く白化促進温度域Wに収まるから、白化処理の時間短縮にさらに役立つ。
【0032】
なお、上記第1〜第3実施形態において、ヒータ3からの加熱出力を制御するタイミングやエアシャワーを噴射する時間Δts(=t1−t0)は、口元部分11の白化状態から判断しても、予め予測した値に設定してもよい。また最大加熱温度Tmaxは、例えば、合成樹脂が溶融する直前の温度に設定されることが好ましく、例えば、PET樹脂の場合、220(°C)に設定される。この場合、口元部分11を熱変形させることなく、最も短い時間で白化促進温度域Wを越えるため、白化処理の時間短縮に役立つ。
【0033】
また第2,第3実施形態において、口元部分11を強制冷却する際、ガイドプレート5を使用することが好ましい。この場合、ガイドプレート5によってエアシャワーによる開口10h内の冷却を阻止するから、口元部分の外側表面11f1と内側表面11f2との表面温度差がさらに小さくなり、開口10h内に発生するシワの抑制に一層効果的である。なお、ガイドプレート5は、図1に示す如くプリフォーム口部上面を覆うものであることが好ましく、更には、ガイドプレート5とプリフォーム口部上端間の僅かな隙間からのエアの流入を阻止すべく、ガイドプレート5のエアシャワー吹き出し口側にガイドプレートより下向きに突出するガイド片を設けることが好ましい。この場合、開口10hからのエアの流入を効率的に回避することができるため、開口10h内の冷却を阻止するのに有効である。
【0034】
上述したところは、本発明の好適な実施形態を示したに過ぎず、当業者によれば、請求の範囲において、種々の変更を加えることができる。例えば、口元部分11を白化処理する工程も、プリフォーム10の状態で白化処理するだけでなく、プリフォーム10をブロー成形したPET容器の状態で白化処理してもよい。
【0035】
また白化装置は、ホルダー2、ヒータ3、エア吹き出し装置4およびガイドプレート5を一体に備えた白化装置1に限らず、ヒータ3を備える加熱装置と、エア吹き出し装置4およびガイドプレート5を備えた冷却装置とに分割し、ホルダー2の移動によりPET容器を加熱したのち冷却を行うようしたコンベア式装置であってもよい。この場合、コンベア式装置は、加熱装置および冷却装置を交互に複数配置し、加熱および冷却を交互に連続して白化処理を行ってもよい。さらに、口元部分の強制冷却に関しても、エアシャワーによる冷却に限らず、容器を構成する樹脂に影響を及ぼさない衛生的なものであれば、水などの液体シャワーによる冷却であってもよい。
【0036】
【発明の効果】
従って第1発明である、合成樹脂製容器の高速白化方法によれば、口元部分の雰囲気温度をその合成樹脂の結晶化速度が最も速くなる白化促進温度域を越えるようにし、引き続いて、口元部分の雰囲気温度を白化促進温度域に収まるように調整するから、口元部分の雰囲気温度が安定した状態で白化促進温度域に到達するまでの時間を短縮することにより、口元部分の白化処理を短時間に実行することができる。
【0037】
第2発明である、合成樹脂製容器の高速白化方法によれば、口元部分を加熱する加熱出力を制御して、該口元部分の雰囲気温度をその合成樹脂の結晶化速度が最も速くなる白化促進温度域を越えるようにし、引き続いて、口元部分の雰囲気温度を白化促進温度域に収まるように調整するから、第1発明と同様、口元部分の白化処理を短時間に実行することができる。しかも、第2発明によれば、加熱出力のみを制御すればよいため、白化処理を容易に行うことができる。
【0038】
第3発明である、合成樹脂製容器の高速白化方法によれば、口元部分を加熱する加熱出力を制御して、該口元部分の雰囲気温度をその合成樹脂の結晶化速度が最も速くなる白化促進温度域を越えるようにし、引き続いて、この加熱出力を保持したまま口元部分を強制冷却して、該口元部分の雰囲気温度を白化促進温度域に収まるように調整するから、第1発明と同様、口元部分の白化処理を短時間に実行することができる。しかも、第3発明によれば、口元部分を強制冷却するから、口元部分の雰囲気温度を短時間に白化促進温度域に収めることができるため、白化処理の時間短縮に有効であることに加え、加熱出力を保持したことで加熱出力の制御を必要としないという利点がある。
【0039】
第4発明である、合成樹脂製容器の高速白化方法によれば、口元部分を加熱する加熱出力を制御して、該口元部分の雰囲気温度をその合成樹脂の結晶化速度が最も速くなる白化促進温度域を越えるようにし、引き続いて、この加熱出力を低下させると同時に口元部分を強制冷却して、該口元部分の雰囲気温度を前記白化促進温度域に収まるように調整するから、第1発明と同様、口元部分の白化処理を短時間に実行することができる。しかも第4発明によれば、加熱出力を維持したままで口元部分を強制冷却した場合に比べて、加熱出力を同時に低下させる分だけ、口元部分の雰囲気温度が一層速く白化促進温度域に収まるから、白化処理の時間短縮にさらに役立つ。
【0040】
また第5発明によれば、上記第3発明または第4発明において、口元部分の強制冷却を、口元部分の加熱側表面から行うから、口元部分の外側表面と内側表面との表面温度差が小さくなり、表面温度差によって開口内に発生するシワを抑制することができる。
【0041】
また第6発明によれば、上記第3発明乃至第5発明のいずれか一発明において、口元部分を強制冷却する際、ガイドプレートを使用することにより、このガイドプレートによって開口内の強制冷却を阻止するから、口元部分の外側表面と内側表面との表面温度差がさらに小さくなり、開口内に発生するシワの抑制に一層効果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に従う口元高速白化方法を使用する白化装置を例示した模式図である。
【図2】 PET容器をブロー成形するためのプリフォームを示す部分断面図である。
【図3】 口元部分の雰囲気温度Tを時系列的に示すタイムチャートである。
【符号の説明】
1 白化装置
2 ホルダー
3 ヒータ
4 エア吹き出し装置
5 ガイドプレート
10 プリフォーム
10h 開口
11 口元部分
11f1 外側表面
11f2 内側表面

Claims (6)

  1. 合成樹脂製容器の口元部分を加熱して高速で白化させる方法であって、
    前記口元部分の雰囲気温度をその合成樹脂の結晶化速度が最も速くなる白化促進温度域を越えるようにし、引き続いて、前記口元部分の雰囲気温度を前記白化促進温度域に収まるように調整することを特徴とする、合成樹脂製容器の口元高速白化方法。
  2. 合成樹脂製容器の口元部分を加熱して高速で白化させる方法であって、
    前記口元部分を加熱する加熱出力を制御して、該口元部分の雰囲気温度をその合成樹脂の結晶化速度が最も速くなる白化促進温度域を越えるようにし、引き続いて、前記口元部分の雰囲気温度を前記白化促進温度域に収まるように調整することを特徴とする、合成樹脂製容器の口元高速白化方法。
  3. 合成樹脂製容器の口元部分を加熱して高速で白化させるための方法であって、
    前記口元部分を加熱する加熱出力を制御して、該口元部分の雰囲気温度をその合成樹脂の結晶化速度が最も速くなる白化促進温度域を越えるようにし、引き続いて、この加熱出力を保持したまま前記口元部分を強制冷却して、該口元部分の雰囲気温度を前記白化促進温度域に収まるように調整することを特徴とする、合成樹脂製容器の口元高速白化方法。
  4. 合成樹脂製容器の口元部分を加熱して高速で白化させるための方法であって、
    前記口元部分を加熱する加熱出力を制御して、該口元部分の雰囲気温度をその合成樹脂の結晶化速度が最も速くなる白化促進温度域を越えるようにし、引き続いて、この加熱出力を低下させると同時に前記口元部分を強制冷却して、該口元部分の雰囲気温度を前記白化促進温度域に収まるように調整することを特徴とする、合成樹脂製容器の口元高速白化方法。
  5. 前記口元部分の強制冷却を該口元部分の加熱側表面から行うようにする請求項3または4に記載の口元高速白化方法。
  6. 前記口元部分を強制冷却する際、該口元部分の開口付近に、白化促進温度に達しにくい該開口内の冷却を阻止するためのガイドプレートを使用する請求項3乃至5のいずれか一項に記載の口元高速白化方法。
JP2001199130A 2001-06-29 2001-06-29 合成樹脂製容器の口元高速白化方法 Expired - Fee Related JP4562320B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001199130A JP4562320B2 (ja) 2001-06-29 2001-06-29 合成樹脂製容器の口元高速白化方法
PCT/JP2002/006516 WO2003002333A1 (en) 2001-06-29 2002-06-27 Process and apparatus for producing bottle-shaped container made of synthetic resin
DE60228092T DE60228092D1 (de) 2001-06-29 2002-06-27 Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines flaschenförmigen behälters aus kunstharz
EP02738832A EP1413422B1 (en) 2001-06-29 2002-06-27 PROCESS AND APPARATUS FOR PRODUCING BOTTLE−SHAPED CONTAINER MADE OF SYNTHETIC RESIN
US10/482,120 US7306760B2 (en) 2001-06-29 2002-06-27 Process and apparatus for producing bottle-shaped container made of synthetic resin
CNB028128567A CN100391722C (zh) 2001-06-29 2002-06-27 合成树脂制瓶状容器的制造方法及装置
AU2002313283A AU2002313283B9 (en) 2001-06-29 2002-06-27 Process and apparatus for producing bottle-shaped container made of synthetic resin
KR10-2003-7002491A KR100524282B1 (ko) 2001-06-29 2002-06-27 합성수지제 보틀형 용기의 제조 방법 및 장치
CA002452116A CA2452116C (en) 2001-06-29 2002-06-27 Method and apparatus for producing bottle-type synthetic resin containers
TW091114291A TW548171B (en) 2001-06-29 2002-06-28 Manufacturing method of bottle-shaped synthetic resin container having excellent capability and apparatus of the same
US11/902,761 US7540737B2 (en) 2001-06-29 2007-09-25 Apparatus for producing bottle-type synthetic resin containers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001199130A JP4562320B2 (ja) 2001-06-29 2001-06-29 合成樹脂製容器の口元高速白化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003011243A JP2003011243A (ja) 2003-01-15
JP4562320B2 true JP4562320B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=19036465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001199130A Expired - Fee Related JP4562320B2 (ja) 2001-06-29 2001-06-29 合成樹脂製容器の口元高速白化方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US7306760B2 (ja)
EP (1) EP1413422B1 (ja)
JP (1) JP4562320B2 (ja)
KR (1) KR100524282B1 (ja)
CN (1) CN100391722C (ja)
AU (1) AU2002313283B9 (ja)
CA (1) CA2452116C (ja)
DE (1) DE60228092D1 (ja)
TW (1) TW548171B (ja)
WO (1) WO2003002333A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006047260A1 (en) * 2004-10-22 2006-05-04 Advanced Plastics Technologies Luxembourg S.A. Method and apparatus for producing bottles and preforms having a crystalline neck
EP2269810A3 (en) 2005-11-14 2013-07-31 Abbott Laboratories Vascular Enterprises Limited Medical device
KR101009282B1 (ko) * 2008-07-17 2011-01-18 이응준 펫트병 성형용 맨드릴
CN102114688A (zh) * 2009-12-30 2011-07-06 中原工学院 一种增强pet材料冲击强度和拉伸强度的方法
WO2011148879A1 (ja) * 2010-05-28 2011-12-01 日精エー・エス・ビー機械株式会社 プリフォームの口部結晶化方法
PT2739551T (pt) * 2011-08-01 2017-10-19 Graham Packaging Co Recipiente plástico de aerossol e método de fabrico
CN103978704B (zh) * 2014-05-12 2017-01-25 南通天工深冷新材料强化有限公司 一种提高工程塑料硬度和耐磨性能的连续性深冷处理工艺

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60927A (ja) * 1983-06-17 1985-01-07 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ボトル口栓部の結晶化方法
JPS60125650A (ja) * 1983-12-13 1985-07-04 Hokkai Can Co Ltd ポリエチレンテレフタレ−ト樹脂製容器の口部白化処理方法及び装置
JPS6179627A (ja) * 1984-09-28 1986-04-23 Toyo Seikan Kaisha Ltd 飽和ポリエステル中空体の結晶化装置
JPH09239852A (ja) * 1996-03-06 1997-09-16 Yoshino Kogyosho Co Ltd 樹脂容器の製造方法
JPH11235751A (ja) * 1998-02-20 1999-08-31 Ueno Hiroshi プラスチック成形体の結晶化方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3562372A (en) * 1968-05-08 1971-02-09 Giltech Corp Method of shaping while cooling the neck portion of a blow molded plastic bottle
US3889039A (en) * 1973-04-26 1975-06-10 Horizons Inc Nucleation and orientation of linear polymers
GB2024087B (en) * 1978-06-29 1982-08-25 Yoshino Kogyosho Co Ltd Blow moulding polyester container
US4318882A (en) * 1980-02-20 1982-03-09 Monsanto Company Method for producing a collapse resistant polyester container for hot fill applications
JPS57189824A (en) * 1981-05-19 1982-11-22 Yoshino Kogyosho Co Ltd Method of strengthening cylindrical mouthpiece of bottle made of polyethylene telephthalate resin
FR2595294B1 (fr) * 1986-03-04 1988-07-08 Sidel Sa Procede et installation pour fabriquer des recipients, tels que des bouteilles, en polyethyleneterephtalate, resistant a des conditions thermiques relativement severes au cours de leur utilisation
JPS63176129A (ja) * 1987-01-16 1988-07-20 Toyo Seikan Kaisha Ltd 飽和ポリエステルびんの口頸部の結晶化方法
FR2619048B1 (fr) * 1987-08-07 1990-01-19 Sidel Sa Dispositif pour le traitement thermique du col de preformes
DE3740343A1 (de) * 1987-11-27 1989-06-08 Krupp Corpoplast Masch Verfahren zum herstellen eines blasgeformten behaelters aus einem thermoplastischen polyester, insbesondere pet
JPH0622876B2 (ja) 1988-07-25 1994-03-30 東洋製罐株式会社 プリフォーム結晶化装置におけるホルダー、打込みコアー及び冷却装置
JPH0643091B2 (ja) * 1989-02-10 1994-06-08 東洋製罐株式会社 耐熱性ポリエステルボトルとその製造方法
IE68430B1 (en) * 1990-08-12 1996-06-12 Polysheet Ireland Ltd A method and apparatus for forming an article of PET material
US5540868A (en) * 1995-01-20 1996-07-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for pellet formation from amorphous polyester
JP3612405B2 (ja) * 1997-04-04 2005-01-19 日精エー・エス・ビー機械株式会社 ネック部が結晶化されたプリフォームの成形方法及びその装置
EP1019234B1 (en) * 1997-04-16 2007-08-01 Husky Injection Molding Systems Ltd. Partial crystallization method and apparatus of amorphous plastic articles
JP2004009633A (ja) * 2002-06-10 2004-01-15 Frontier:Kk プリフォーム首部の結晶化方法およびプリフォームホルダ
WO2006047260A1 (en) * 2004-10-22 2006-05-04 Advanced Plastics Technologies Luxembourg S.A. Method and apparatus for producing bottles and preforms having a crystalline neck

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60927A (ja) * 1983-06-17 1985-01-07 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ボトル口栓部の結晶化方法
JPS60125650A (ja) * 1983-12-13 1985-07-04 Hokkai Can Co Ltd ポリエチレンテレフタレ−ト樹脂製容器の口部白化処理方法及び装置
JPS6179627A (ja) * 1984-09-28 1986-04-23 Toyo Seikan Kaisha Ltd 飽和ポリエステル中空体の結晶化装置
JPH09239852A (ja) * 1996-03-06 1997-09-16 Yoshino Kogyosho Co Ltd 樹脂容器の製造方法
JPH11235751A (ja) * 1998-02-20 1999-08-31 Ueno Hiroshi プラスチック成形体の結晶化方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2452116C (en) 2007-06-12
DE60228092D1 (de) 2008-09-18
AU2002313283B2 (en) 2005-09-01
EP1413422A4 (en) 2006-06-07
CA2452116A1 (en) 2003-01-09
TW548171B (en) 2003-08-21
JP2003011243A (ja) 2003-01-15
US20080031993A1 (en) 2008-02-07
US7306760B2 (en) 2007-12-11
AU2002313283C1 (en) 2003-03-03
KR20040014933A (ko) 2004-02-18
US20040251579A1 (en) 2004-12-16
CN100391722C (zh) 2008-06-04
AU2002313283B9 (en) 2006-06-08
CN1520353A (zh) 2004-08-11
US7540737B2 (en) 2009-06-02
KR100524282B1 (ko) 2005-11-01
EP1413422B1 (en) 2008-08-06
WO2003002333A1 (en) 2003-01-09
EP1413422A1 (en) 2004-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1413420A4 (en) METHOD AND DEVICE FOR HEATING PREFORMS
JP4562320B2 (ja) 合成樹脂製容器の口元高速白化方法
CA1189268A (en) Method of strengthening neck portion of bottle-shaped container of biaxially oriented polyethylene terephthalate resin
US6554602B2 (en) Machine for making a carbonated soft drink bottle with an internal web and hand-grip feature
MXPA03007066A (es) Procedimiento de fabricacion para contenedores de tereftalato de polietileno con abertura excentrica.
JP2000043130A (ja) 射出延伸ブロー成形方法
JP4850597B2 (ja) プリフォーム加熱方法及びプリフォーム加熱装置
JP3798873B2 (ja) 熱可塑性材料から成る容器を製造するための1ステージ機および方法
TWI378905B (ja)
JP2000202897A (ja) インジェクションブロ―成形システム、並びに、ホットパリソン成形法における金型構造
JP3549171B2 (ja) エクストルージョンブロー成形方法
JP4760575B2 (ja) スラッシュ成形における加熱制御方法
JP2004148767A (ja) 射出成形装置
JPH05200842A (ja) ブロー成形用加熱型
JPH04355108A (ja) 成形型の温度制御方法
JPH0557725U (ja) 電線予熱装置
JPH03246024A (ja) 中空成形体の口栓部結晶化方法およびその装置
JP2004009608A (ja) 射出成形方法
JP4552547B2 (ja) 中空容器の空気穴密封処理方法および空気穴密封処理装置
JPH06336251A (ja) ポリエステル取手付ボトル
JPH04275130A (ja) プリフォームの温度調節方法
JP2005007648A (ja) ブロー成形用圧縮成形プリフォームの歪み除去方法およびその装置
JP2001039427A (ja) 合成樹脂製肉薄容器およびその成形方法
JPH0645748A (ja) リフロー方法
JPH03219939A (ja) ブロー成形法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071024

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4562320

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees