JP3037140B2 - デジタルカメラ - Google Patents

デジタルカメラ

Info

Publication number
JP3037140B2
JP3037140B2 JP8152085A JP15208596A JP3037140B2 JP 3037140 B2 JP3037140 B2 JP 3037140B2 JP 8152085 A JP8152085 A JP 8152085A JP 15208596 A JP15208596 A JP 15208596A JP 3037140 B2 JP3037140 B2 JP 3037140B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
digital camera
character
reduced
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8152085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09331499A (ja
Inventor
貴之 太田
Original Assignee
日本電気オフィスシステム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気オフィスシステム株式会社 filed Critical 日本電気オフィスシステム株式会社
Priority to JP8152085A priority Critical patent/JP3037140B2/ja
Priority to US08/874,855 priority patent/US6201571B1/en
Publication of JPH09331499A publication Critical patent/JPH09331499A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3037140B2 publication Critical patent/JP3037140B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00442Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00442Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails
    • H04N1/00453Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails arranged in a two dimensional array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00461Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet marking or otherwise tagging one or more displayed image, e.g. for selective reproduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3214Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a date
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3215Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a time or duration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3252Image capture parameters, e.g. resolution, illumination conditions, orientation of the image capture device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3261Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal
    • H04N2201/3266Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal of text or character information, e.g. text accompanying an image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information
    • H04N2201/3277The additional information being stored in the same storage device as the image data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はデジタルカメラ、特
に入力したアナログ画像をデジタル化して記憶媒体に静
止画として保存し、その記憶媒体をホストコンピュータ
に挿入することで容易に画像データをコンピュータに取
り込むことが可能なデジタルカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】一般にデジタルカメラは、CCD(電荷
結合素子)から出力されたアナログ信号をデジタル信号
に変換し、カメラ内部のメモリ、又は、フロッピィディ
スクやPCMCIAカード(米国のPersonal Computer
Memory Card International Association と日本電子工
業振興会(JEIDA)が制定した規格に準拠したカー
ド型のメモリやモデムカード)等の外部記憶媒体に、静
止画画像を記録する入力機器である。
【0003】従来、通常のカメラで撮影した画像をコン
ピュータ上で使用するためには、まずカメラで被写体を
撮影し、撮影フィルムからネガやポジスライドを作成
し、そのネガ又はポジスライドを印画紙に紙焼き処理す
る。このネガ、ポジスライド、又は紙焼きされた印画紙
をスキャナにかけ、或いは、専門の撮影所に依頼してフ
ォトCDを作成するなどしてデジタル化を行っている。
【0004】上記のような処理は、コンピュータ上で撮
影画像が実際に使用可能となる迄に多くの工程を要し、
特に、即時性に欠けていた。そのため、コンピュータに
よってデータの最終処理が行われるシステムでは、コン
ピュータへの入力画像が直ちに作成できるデジタルカメ
ラが普及しつつある。例えば、即時性が最優先される新
聞社の報道写真では、デジタルカメラで撮影した画像を
ネットワークで遠地に転送し、その即時性を高めてい
る。
【0005】また、従来はポラロイドカメラ等により行
われていた車両事故による損傷部の撮影に代えて、該損
傷部をデジタルカメラで撮影し、ネットワークを介して
直接に損害保険会社等に転送することも可能となってい
る。更に、建築業者の建築状況の確認、コンピュータを
介して自動車情報を交換し合う中古車ディラーの物件情
報の入力、コンピュータで物件案内を行う不動産業者の
データ入力等、様々な業種において手軽な入力手段とし
てデジタルカメラが使用され始めている。
【0006】デジタルカメラでは、以前から、出力画像
データ上に、時刻やコメント文、或いは、音声情報等を
同時に記録して、データの整理を助ける工夫が提案され
ている。例えば、特開昭58−53276号公報には、
元画像データ上に音声情報や時刻情報などを記録する技
術、及び、元画像データとは別のファイルに撮影に関す
る情報を記録する技術に関して記載があり、また、特開
平5−244482号公報には、電子ビューファインダ
ー上に文字情報をスーパーインポーズすることにより利
用者の使い勝手を向上させる技術に関して記載がある。
【0007】図7は、従来のデジタルカメラの構成を示
す。同図において、デジタルカメラは、被写体からの光
線をCCD上に結像するレンズ光学系1、オペレータが
カメラ上のシャッターボタン(図示せず)を押下するこ
とによって1面分の撮影画像を取り入れるためのトリガ
信号を指定のシャッタースピードに対応する時間だけ発
生する電子シャッター4、電子シャッター4から送られ
るトリガ信号の継続期間中アナログ電気信号を出力する
CCD2、CCD2からのアナログ電気信号をデジタル
信号に変換するA/D変換器3、A/D変換器3で変換
されたデジタル画像1画面分を格納し、また、画像処理
部8で処理された画像を格納するフレームメモリ7、C
PU20の命令に基づいて、A/D変換器3から入力さ
れるデジタル画像を間引き処理し、該間引き画像の内容
を解析することによって、シャッタースピードやA/D
変換の際の最適パラメータを計算する撮影条件計算部
5、撮影条件計算部5の計算結果を一時的に格納するレ
ジスタを成すパラメータテーブル6、日付け及び時刻の
情報を水晶発振子によってカウントして出力する日付け
時刻カウンタ12、入力画像に対して色相調整、ホワイ
トバランス、ブラックバランスなどの画像処理を行い、
その結果得られた画像をフレームメモリ7に書き戻し、
又は、そのままファイル入出力制御部11に転送する画
像処理部8、CPU20の命令でフレームメモリ7上の
画像を圧縮処理してファイル入出力制御部11に転送す
る圧縮処理部9、フレームメモリ7上の画像、又は、画
像処理部8から直接に転送される画像、又は、フレーム
メモリ7上の画像を圧縮処理部9で圧縮した結果得られ
た画像を記憶媒体13に書き込む制御や、日付時刻カウ
ンターが出力する情報を記憶媒体13に記録する制御を
行なうファイル入出力制御部11、画像データを複数枚
分記憶することが可能な記憶媒体13、及び、各処理部
の相互の実行を管理するCPU20から構成される。記
録媒体13には、論理的な画像種別である非圧縮画像を
成すオリジナル画像14、圧縮が行われた結果の画像で
ある圧縮画像15、及び、日付及び時刻の情報である日
付時刻データ16が記録される。
【0008】図8は、図7のデジタルカメラにおける処
理を示すフローチャートである。デジタルカメラは、シ
ャッターが押下されるまでは内部の電子シャッター4が
待機状態を保持し、シャッターが押下されることによっ
て初めて撮影トリガ信号がCPU20に通知される(ス
テップB1)。CPU20は、トリガがかかった瞬間に
CCD2のアナログ画像を固有のシャッタースピードで
予備捕獲するように、電子シャッター4に命令を発行す
る(ステップB2)。電子シャッター4は、固有値のシ
ャッタースピードに対応する時間だけ、アナログデータ
をA/D変換器3に送信するようにCCD2を制御す
る。A/D変換器3は、入力されたアナログ画像をデジ
タル画像に変換する(ステップB3)。
【0009】A/D変換器3からのデジタル画像は、撮
影条件計算部5に転送され、撮影条件計算部5内部にお
いて画像のおおよその傾向が分かる程度に間引き処理さ
れる(ステップB4)。この間引き処理は、画像パラメ
ータの計算を高速に行うために行なわれる。間引き処理
で得られた間引き画像の内容、例えば、各画素値の度数
分布ヒストグラムや色の成分比率などが解析され、その
結果として、最適の露出時間、色変換マトリクス、ホワ
イトバランス変換パラメータ、ブラックバランス変換パ
ラメータなどの撮影条件が計算される(ステップB
5)。例えば予備捕獲の画像に白の画素が多く存在して
いればその画像は明るい画像だと判断してシャッタース
ピードを初期値よりも短い時間に決定する。ここで計算
されたパラメータ群はパラメータテーブル6に格納され
る(ステップB6)。
【0010】CPU20は、パラメータテーブル6に情
報がセットされた時点で、A/D変換器3に再び捕獲命
令を出す(ステップB7)。このときの画像捕獲は、パ
ラメータテーブル6に記録された撮影条件を読み出して
行なわれ(ステップB8)、電子シャッター4は、パラ
メータテーブルに書かれたシャッタースピードに対応す
る時間だけアナログ信号をA/D変換器3に送信するよ
うにCCD2を制御する。送信されたアナログ画像は、
A/D変換器3でデジタル画像に変換される(ステップ
B9)。その結果得られた原データは、画像処理を行わ
ない状態でフレームメモリ7に一旦出力される(ステッ
プB10)。
【0011】CPU20は、1画面分のデジタル化され
た原データ画像がフレームメモリ7に出力された時点
で、画像処理部8に画像処理実行の命令を発行する。画
像処理部8はフレームメモリ7上の原データ画像に後工
程を成す各種画像処理を実行する(ステップB11)。
このときの画像処理パラメータは、予備捕獲画像で決定
されたパラメータテーブル6を参照して実行され、処理
結果の画像は、一旦、フレームメモリに書き戻される
(ステップB12)。次に、CPU20は、カメラのオ
ペレータパネル(図示せず)から指示される圧縮/非圧
縮モードをセンスし、非圧縮モードであれば、フレーム
メモリ7上の画像をファイル入出力制御部11に直接に
送る。圧縮モードの場合には、圧縮処理部9を起動し、
フレームメモリ7上の画像を圧縮した後にファイル入出
力制御部11に送る(ステップB13)。
【0012】CPU20は、撮影画像の格納が終了した
旨の信号をトリガ信号として、日付時刻カウンター12
からの日付及び時刻の情報をファイル入出力制御部11
に転送する。この日付及び時刻の情報は、オリジナル画
像14とは別のテキスト形式ファイルとして記録され、
或いは、オリジナル画像上に重ね書きされる文字画像と
して合成処理され記録される(ステップB14)。CP
U20は、全てのデータ出力が完了した後に、次の電子
シャッター4のトリガ信号をチェックし、トリガが無い
場合には休止状態に移行する。
【0013】一般に記憶媒体13に書き込まれた画像
は、記憶媒体13がカメラ内蔵方式で取外しが不可能な
場合には、各種インタフェースケーブルを介してホスト
コンピュータ側に転送される。また、取外しが可能な外
部記憶媒体(例えば、フロッピィディスク、PCMCI
Aカード)の場合には、その記憶媒体を取り外して直接
にホストコンピュータにセットすることにより、撮影し
た画像をホストコンピュータに転送する。このとき同時
に出力される日付及び時刻データ16は、オリジナル画
像に重ね書きされた文字画像として保存されている場合
には、その画像表示の際には重ね書きしたものを参照
し、また、テキストファイルとして別に保存されている
場合には、上位アプリケーションでそのデータを画面表
示して参照する。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】従来のデジタルカメラ
では、オリジナル画像又はその圧縮画像を成す元画像上
に撮影条件等の文字情報を重ね書きした場合には、元画
像をそのままで使いたいときにも、その文字情報を削除
することが困難であった。また、別の撮影情報ファイル
として保存した場合には、何らかの情報によって元画像
との関連付けを行なうことを必要とし、この関連付け
は、例えば、ファイル名を元画像と同じファイル名に
し、その添字部分だけを違えることによって行なわれ
る。しかし、この場合には、撮影画像の枚数が増えてく
ると、ファイル名だけでは画像の内容が容易に識別でき
なくなり、管理が複雑になるという欠点があった。
【0015】本発明の目的は、上述の欠点を解消し、元
画像に影響を与えることなく文字情報を構成する作成日
付、時刻、撮影条件等のパラメータを保存し、元画像の
枚数が増えた場合でも効率良く元画像及び撮影情報を管
理することが容易なデジタルカメラを提供することにあ
る。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明のデジタルカメラ
は、被写体を撮影してフレームメモリ上の画像を成す元
画像を生成する撮像部と、撮影時の日付、時刻及び撮影
条件の少なくとも1つを含む撮影情報をテキストファイ
ルとして出力する撮影情報生成部と、前記元画像を記録
するための記憶媒体とを備えるデジタルカメラにおい
て、前記撮影情報をビットマップ文字画像データに変換
するキャラクタイメージ発生部を備え、前記ビットマッ
プ文字画像データを前記元画像とは独立に前記記憶媒体
に格納することを特徴とする。
【0017】本発明のデジタルカメラでは、ビットマッ
プ文字画像データを独立の1つのファイルとして記憶媒
体に格納することが可能である。この場合、デジタルカ
メラ本体の構成が簡素となる。また、これに代えて、デ
ジタルカメラが、縮小画像を生成する縮小処理部と、キ
ャラクタイメージ発生部の出力と縮小画像とを画像合成
する合成処理部とを更に備え、ビットマップ文字画像デ
ータと縮小画像とを重ね書きして記憶媒体に格納するこ
とも出来る。この場合、画像の読出しを行なうホストコ
ンピュータのデジタルカメラ・アプリケーションソフト
ウエアが簡素となる。
【0018】本発明のデジタルカメラによると、ホスト
コンピュータ上で動作させるデジタルカメラ・アプリケ
ーションソフトウエア上において撮影画像一覧表示機能
で使用する撮影情報を含むビットマップ画像データを、
デジタルカメラ内部で生成してこれを記憶媒体に格納で
きる。このため、ホストコンピュータでは、文字情報を
構成する撮影の日付け、時刻、及び、撮影条件等のパラ
メータを含むビットマップ文字画像データを迅速に表示
できる。デジタルカメラは、元画像には影響を与えるこ
となくこれらパラメータ等を記録できるので、元画像を
原画像のまま利用できる。
【0019】また、ビットマップ文字画像データと縮小
画像とを重ね書きした合成データとすれば、元画像の大
まかな内容と共に撮影情報が同時に参照でき、また複数
の画像の情報を一度に参照できる。アプリケーションソ
フトウェアの一覧表示機能は、従来から行なわれている
既存の技術であるため、アプリケーションソフトウエア
を特に改造することなくホストコンピュータ上で本機能
を実現できる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の詳細を、その実施
形態例に基づいて図面を参照して説明する。なお、同様
な要素には、全図を通して共通の参照符号を付す。
【0021】図1は、本発明の一実施形態例のデジタル
カメラの構成を示すブロック図である。同図において、
デジタルカメラは、まず、従来のデジタルカメラと同様
な要素として、被写体からの光線をCCD上に結像する
レンズ光学系1、オペレータがカメラ上のシャッターボ
タン(図示せず)を押下することによって1面分の撮影
画像を取り入れるためのトリガ信号を指定のシャッター
スピードに対応する時間だけ発生する電子シャッター
4、電子シャッター4から送られるトリガ信号の継続期
間中アナログ電気信号を出力するCCD2、CCD2か
らのアナログ電気信号をデジタル信号に変換するA/D
変換器3、A/D変換器3で変換されたデジタル画像1
画面分を格納し、また、画像処理部8で処理された画像
を格納するフレームメモリ7、CPU20の命令によっ
てA/D変換器3から入力されるデジタル画像を間引き
処理して、間引き画像の内容を解析することによって、
シャッタースピードやA/D変換の際の最適パラメータ
を計算する撮影条件計算部5、撮影条件計算部5の計算
結果を一時的に格納するレジスタを成すパラメータテー
ブル6、日付け及び時刻の情報を水晶発振子によってカ
ウントして出力する日付け時刻カウンタ12、入力画像
に対して色相調整、ホワイトバランス、ブラックバラン
スなどの画像処理を行い、その結果得られた画像をフレ
ームメモリ7に書き戻し、又は、そのままファイル入出
力制御部11に転送する画像処理部8、CPU20の命
令でフレームメモリ7上の画像を圧縮処理してファイル
入出力制御部11に転送する圧縮処理部9、フレームメ
モリ7上の画像、又は、画像処理部8から直接転送され
る画像、又は、フレームメモリ7上の画像を圧縮処理部
9で圧縮した結果得られた画像を記憶媒体13に書き込
む制御や、日付時刻カウンターが出力する情報を記憶媒
体13に記録する制御を行なうファイル入出力制御部1
1、画像データを複数枚分記憶することが可能な記憶媒
体13、及び、各処理部の相互の実行を管理するCPU
20を備える。
【0022】本実施形態例のデジタルカメラは、更に、
CPU20からの命令に従ってフレームメモリ7上の画
像を縮小処理する縮小処理部10、テキストファイル形
式であるパラメータテーブル6の内容と日付け時刻カウ
ンター12の情報とをキャラクタイメージに変換するキ
ャラクタイメージ発生部30、キャラクタイメージ発生
部30の出力画像を格納するワークメモリ31、及び、
ワークメモリ31上のキャラクタ画像と縮小処理部10
から出力される縮小画像とを合成処理する合成処理部3
2を備える。記録媒体13には、オリジナル画像14及
び圧縮画像15の他に、合成処理部32から出力された
オリジナル画像14を縮小した画像に、露出時間、フラ
ッシュの有無、色変換テーブルの内容、撮影日、時刻な
どの撮影情報を重ね書き合成した一覧表示用縮小画像3
3が記録される。
【0023】縮小処理部10は、フレームメモリ7上の
画像に対して縦横同一の比率で縮小処理を実行する。図
2は、この様子を説明するために示すフレームメモリ上
の画素配列の模式図である。例えば、縦480×横64
0の画像を縮小する場合には、同図に示すように、座標
(X,Y)=(0,0)の基点から4画素おきに順次に
画素をサンプリングする。この場合、オリジナル画像1
4上の画素42(座標(0,0))は、一覧表示用縮小
画像上33の画素44(座標(0,0))となり、画素
43(座標(4,0))は画素45(座標(1,0))
となるように、次々にサンプリングが行なわれる。
【0024】サンプリングの制御アルゴリズムのフロー
チャートを図3に示す。同図において、まず、初期値X
=0、Y=0、L=0、m=0をセットし(ステップC
1)、座標(X,Y)の位置の画素をサンプリングし、
縮小画像の(L,M)のアドレスにその画素値をコピー
する(ステップC2)。サンプリングされた画像は縮小
処理部内のバッファに一時保管される。その後、Xのア
ドレスをX=X+4、LのアドレスをL=L+1とし
て、アドレスを更新し(ステップC3)、次いで、X及
びYの値を調べて主走査方向のサンプリングが終了した
か否かを判断する(ステップC4)。終了していない場
合には上記処理を繰り返し、主走査方向1ラインのサン
プリングが終了した後に、副走査方向のアドレスをY=
Y+4、M=M+1として、アドレスを更新し(C
5)、XとLのアドレスを0に戻す(ステップC6)。
更に、Yの値を調べて副走査方向についてサンプリング
を終了したかどうかを判断し(ステップC7)、終了し
ていない場合には、上記処理を繰り返し、副走査方向の
サンプリングが終了したら縮小処理を終了する。上記処
理により、最終的にオリジナル画像は縦120×横16
0ドットの画像に縮小される。
【0025】キャラクタイメージ発生部30は、例えば
16×16ドットサイズのドット文字データを内蔵して
おり、CPUからの起動によりワークメモリ31を0値
クリアし、次いでパラメータテーブル6の内容を読み込
む。パラメータテーブル6の内容は、例えばメモリの決
められたアドレス位置に16進数で記録されている。キ
ャラクタイメージ発生部30は、その値を読み込んで1
6進数→10進数のデータ変換を行い、これをその値に
該当するローマ数字のドット文字に変換する。そしてそ
のデータの内容を識別するための予め決められた先頭句
(例えばシャッタースピード値を読み出したのであれば
「シャッター値」など)をそのドット文字の前方に追加
したビットマップ文字画像を生成する。その文字画像を
ワークメモリ31に出力する。
【0026】例えば「シャッター値:1/100」、
「フラッシュ:無し」等のようなビットマップ文字画像
がワークメモリ31上に作成される。これらの文字画像
はCPU20が指示するワークメモリ31上の予め決め
られている基準点から描画される。キャラクタイメージ
発生部30は、次に日付け時刻カウンター12から日付
け及び時刻のテキストファイル形式の情報を読み出し、
これらの情報も同様に先頭句のついたドット文字に変換
してビットマップ文字画像を生成する。このビットマッ
プ文字画像もCPU20が指示するワークメモリ31上
の既に描画済みのビットマップ文字画像とは重ならない
位置に描画を行う。
【0027】ワークメモリ31は縮小画像と同じ縦横サ
イズの深さ1ビットのビットマップ文字画像を格納する
ワークメモリである。
【0028】合成処理部32は、入力されてくる縮小画
像上にワークメモリ31上の画像を合成して出力する。
合成処理部32は、ワークメモリ31上の画素の値
「0」又は「1」に従って合成方法を選択する。一例と
して、画素値が0の場合には特に処理を行わなず、画素
値が1(ドット文字を描画した画素)の場合には、合成
を行う縮小画像の同一アドレス位置の1画素を読み出
す。この画素は通常RGB各色8ビット(256階調)
で構成されているので、各色128を閾値として以下の
ように判断を行う。
【0029】つまり、R<128、G<128、B<1
28の3つの不等式のうち条件を満たす式の数をカウン
トする。3式とも条件を満足すれば判定値=3、3式と
も条件を満足しなければ判定値=0とする。この判定値
が0又は1の場合には、元の画素が淡色系(どちらかと
言えば白っぽい画素)と判断してR=0、G=0、B=
0(黒)で文字を書き込む。判定値が2又は3の場合に
は、元の画素が濃色系(どちらかと言えば黒っぽい画
素)と判断して、R=255、G=255、B=255
(白)で文字を書き込む。つまり、文字表示には、背景
とは異なる明るさを選択する。このように文字を合成す
れば、夜景など暗い画像や白い壁など明るい画像に文字
を合成する場合でも、明るさの違いによって文字が背景
から容易に区別され識別できる。
【0030】一覧表示用縮小画像33は、合成処理部3
2から出力される撮影条件、撮影日付、時刻等のビット
マップ化した文字画像を縮小画像の上に合成した画像デ
ータである。図4は、その画像データの例を模式的に示
す正面図であり、画像86として示したように、画像上
に撮影条件等に関するデータが重ね書きされた画像とな
る。但し、便宜上図4には、文字の色が背景の状態で白
又は黒に変化するようには示していない。
【0031】次に、上記実施形態例のデジタルカメラの
全体動作を説明する。画像処理部8は、従来のデジタル
カメラと同様な動作で画像処理を行う。その結果の撮影
画像がフレームメモリ7上に格納されると、CPU20
はキャラクタイメージ発生部30に起動をかける。キャ
ラクタイメージ発生部30は、撮影条件、撮影日時等の
情報を二値ビットマップ化した文字画像をワークメモリ
31上に作成する。CPU20は、その作成が完了する
と、縮小処理部10及び合成処理部32を起動する。縮
小処理部10は、圧縮前のフレームメモリ7上のオリジ
ナル画像を読み出して、ワークメモリ31と同サイズの
画像に縮小する。その結果の縮小画像が合成処理部32
に転送される。合成処理部32は、入力されてくる縮小
画像とワークメモリ31上の画像とを合成し、合成結果
の縮小画像をファイル入出力制御部11に転送する。フ
ァイル入出力制御部11に転送された縮小画像は、記憶
媒体13に記録され、一覧表示用縮小画像33となる。
【0032】一覧表示用縮小画像33は、デジタルカメ
ラのアプリケーションソフトウェアの一覧表示機能によ
って呼び出され、図4のディスプレイ画面上で縦横に順
次に配列された表示70〜85として、ホストコンピュ
ータのディスプレイに一覧表示される。このように一覧
表示用縮小画像33を並べて表示すれば、画像の内容と
撮影したときの情報とが同時に参照できる。一覧表示用
縮小画像33は、元来検索用に用いられるものであるか
ら、文字合成により画像の品質が幾らか低下しても、お
およその画像内容が認識できればその目的は達せられ
る。
【0033】最新のデジタルカメラソフトウェアでは、
一覧表示機能は標準でサポートされており、ブラウザ機
能などと呼ばれる。また、一覧表示用縮小画像33はサ
ムネール画像と呼ばれる。従来のカメラアプリケーショ
ンでは、一覧表示機能が最初に選択されたときに、オリ
ジナル画像を縮小して一覧表示用の縮小画像を生成し、
以後はその画像を保存して使用している。本発明では、
デジタルカメラの内部で一覧表示用画像を生成するの
で、一覧の表示が高速になり、またカメラ内で文字合成
処理を行うことから、ホストコンピュータ側に余計な処
理を実行させる必要もないというメリットがある。また
本方式であれば、後になって実際の編集などに使うオリ
ジナル画像14及び圧縮画像15には文字を合成してい
ないため、これらの画像を元画像のまま利用することが
できる。
【0034】図5は、上記実施形態例のデジタルカメラ
における処理を示すフローチャートである。ステップA
1〜A12までの流れは、従来のデジタルカメラについ
て説明した図8のB1〜B12の流れと同様である。
【0035】CPU20は、フレームメモリ7に画像処
理済みの画像が格納された時点で、キャラクタイメージ
生成部30を起動する。起動されたキャラクタイメージ
生成部30は、日付時刻カウンタ12からその情報を受
け取るとともに、パラメータテーブル6からも撮影情報
を受け取り、それらのビットマップ文字画像データをワ
ークメモリ31上に作成する(ステップA13)。次
に、CPU20は縮小処理部10及び合成処理部32に
トリガをかけるので、縮小処理部10はワークメモリ7
内の画像をワークメモリ31と同じサイズに縮小する
(ステップA14)。
【0036】縮小された画像は、そのまま合成処理部3
2に出力され、ワークメモリ31内のビットマップ文字
画像と合成処理される(ステップA15)。合成された
画像は、そのままファイル入出力制御部11に送られ、
記憶媒体13内の一覧表示用縮小画像33として出力さ
れる(ステップA16)。続いて、オペレータパネル
(図示せず)から指示される圧縮の有無の指定に従って
フレームメモリ7上の画像をそのまま、又は、圧縮して
記録媒体13に出力する。(ステップA16)。
【0037】図6は、本発明の第2の実施形態例のデジ
タルカメラを示す。本実施形態例のデジタルカメラの実
施形態例1との違いは、本実施形態例では合成処理部3
2を除いた点にある。キャラクタイメージ発生部30
は、ワークメモリ31を0値でクリアした後に、パラメ
ータテーブル6の内容及び日付け時刻カウンター12の
情報を示すビットマップ文字画像を生成する。更に、キ
ャラクタイメージ発生部30は、ワークメモリ31上に
撮影データ文字画像が生成された時点で、その画像をそ
のままファイル入出力部11に転送して、単独の撮影デ
ータ文字画像40として記憶媒体13上に出力する。
【0038】従って、記憶媒体13上には2種類の縮小
サイズ画像が格納され、一覧表示用縮小画像33上に
は、日付や時刻の情報は重ね書きされない。このよう
に、本発明では、ビットマップ文字画像データは独立の
ファイルとして記憶媒体に格納される。従来のデジタル
カメラでも、別個に撮影情報を格納する例があるが、従
来のデジタルカメラの場合には、記録する情報はキャラ
クターコードでの記録であり、また、ビットマップ文字
画像データとして扱う場合でも、撮影情報データを圧縮
画像データ上に合成していたものである。
【0039】本実施形態例では、更に、縮小画像とは別
個に、縮小画像と同サイズのビットマップ画像化された
文字画像を保存する。これにより、先の実施形態例に比
してデジタルカメラ自身の構成が簡素化できる。この場
合、上位アプリケーションソフトウエアでは、単純な画
像合成機能の追加のみによって、撮影情報を重ね書きし
た一覧表示用縮小画像33を生成することが出来る。
【0040】以上の説明において、撮像素子としてCC
Dを使用するデジタルカメラを例として挙げたが、この
形式のデジタルカメラに限られることはなく、種々のア
ナログ信号出力素子から成る撮像素子を用いても上記実
施形態例と同様な効果が得られる。また、縮小処理部1
0のオリジナル画像14の縮小方法では、4画素おきの
単純な間引きによる縮小を例として挙げたが、この方式
に限られることはない。更に、合成処理部32の文字画
像の合成も、RGBの画素値が128より大きいか否か
で書き込む値を選定する方法を例として挙げたが、この
方式に限られるものではなく、別の合成方法を採用する
ことが出来る。
【0041】以上、本発明をその好適な実施形態例に基
づいて説明したが、本発明のデジタルカメラは、上記実
施例の構成にのみ限定されるものではなく、上記実施例
の構成から種々の修正及び変更を施したデジタルカメラ
も、本発明の範囲に含まれる。
【0042】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明のデジタ
ルカメラによれば、元画像のデータとは独立に作成日
付、時刻、撮影条件等の撮影情報を保存することによ
り、元画像を原画像のままに利用することを可能にし、
他方、アプリケーションソフトに従来から含まれる一覧
表示機能を使って迅速に撮影情報を参照できるという効
果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態例のデジタルカメラの
ブロック図。
【図2】図1のデジタルカメラにおける縮小処理部10
の処理を説明するためのディスプレイ画面上の模式図。
【図3】図1のデジタルカメラにおける縮小処理部10
の処理を示すフローチャート。
【図4】図1のデジタルカメラを利用して一覧表示用の
縮小画像をホストコンピュータの画面に表示する模式的
正面図。
【図5】図1のデジタルカメラの処理を示すフローチャ
ート。
【図6】本発明の第2の実施形態例のデジタルカメラの
ブロック図。
【図7】従来のデジタルカメラの一例を示すブロック
図。
【図8】図7のデジタルカメラの処理を示すフローチャ
ート。
【符号の説明】
1 レンズ光学系 2 CCD 3 A/D変換器 4 電子シャッター 5 撮影条件計算部 6 パラメータテーブル 7 フレームメモリ 8 画像処理部 9 圧縮処理部 10 縮小処理部 11 ファイル入出力制御部 12 日付け時刻カウンター 13 記憶媒体 14 オリジナル画像 15 圧縮画像 16 日付時刻データ 30 キャラクタイメージ発生部 31 ワークメモリ 32 合成処理部 33 一覧表示用縮小画像 40 撮影データ文字画像 42 オリジナル画像の(0,0)アドレスの画素 43 オリジナル画像の(1,0)アドレスの画素 44 縮小画像の(0,0)アドレスの画素 45 縮小画像の(1,0)アドレスの画素 70〜85 縮小画像 86 文字合成後の縮小画像
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/225 H04N 5/765,5/781 H04N 5/91 - 5/956

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被写体を撮影してフレームメモリ上の画像
    を構成する元画像を生成する撮像部と、撮影の日時、時
    刻及び撮影条件の少なくとも1つを含む撮影情報をテキ
    ストファイルとして出力する撮影情報生成部と、前記元
    画像を記録するための記録媒体とを備えるデジタルカメ
    ラにおいて、元画像が生成されると、この生成に応答して、前記元画
    像に対応する撮影情報をビットマップ文字画像データに
    変換するキャラクタイメージ発生部と 、前記元画像を縮
    小処理して縮小画像を生成する縮小処理部とを備え、前
    記キャラクタイメージ発生部は、前記縮小画像に対応す
    るサイズの前記ビットマップ文字画像データを生成する
    ことを特徴とするデジタルカメラ。
  2. 【請求項2】 前記キャラクタイメージ発生部の出力と
    前記縮小画像とを画像合成する合成処理部を更に備え、
    前記ビットマップ文字画像データと前記縮小画像データ
    とを重ね書きした合成画像を前記記録媒体に格納する、
    請求項1に記載のデジタルカメラ。
  3. 【請求項3】 前記ビットマップ画像と前記縮小画像と
    が重ね書きされた結果の前記合成画像と縮小される以前
    の前記元画像とを別のファイルとして前記記憶媒体に格
    納する、請求項2に記載のデジタルカメラ。
JP8152085A 1996-06-13 1996-06-13 デジタルカメラ Expired - Lifetime JP3037140B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8152085A JP3037140B2 (ja) 1996-06-13 1996-06-13 デジタルカメラ
US08/874,855 US6201571B1 (en) 1996-06-13 1997-06-13 Digital camera recording a reduced image synthesized with a character image of the image picking-up information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8152085A JP3037140B2 (ja) 1996-06-13 1996-06-13 デジタルカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09331499A JPH09331499A (ja) 1997-12-22
JP3037140B2 true JP3037140B2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=15532726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8152085A Expired - Lifetime JP3037140B2 (ja) 1996-06-13 1996-06-13 デジタルカメラ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6201571B1 (ja)
JP (1) JP3037140B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7903142B2 (en) 2003-02-14 2011-03-08 Nikon Corporation Digital still camera with print-order information
KR101619528B1 (ko) * 2010-04-06 2016-05-10 주식회사 광세로 도전체와 그 제조방법

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3832089B2 (ja) * 1997-05-26 2006-10-11 セイコーエプソン株式会社 デジタルカメラおよび印刷システム
AUPO799197A0 (en) * 1997-07-15 1997-08-07 Silverbrook Research Pty Ltd Image processing method and apparatus (ART01)
US6786420B1 (en) 1997-07-15 2004-09-07 Silverbrook Research Pty. Ltd. Data distribution mechanism in the form of ink dots on cards
US6483540B1 (en) * 1997-06-16 2002-11-19 Casio Computer Co., Ltd. Image data processing apparatus method and program storage medium for processing image data
US6618117B2 (en) 1997-07-12 2003-09-09 Silverbrook Research Pty Ltd Image sensing apparatus including a microcontroller
US6803989B2 (en) * 1997-07-15 2004-10-12 Silverbrook Research Pty Ltd Image printing apparatus including a microcontroller
JP3786242B2 (ja) * 1997-07-14 2006-06-14 富士写真フイルム株式会社 画像処理方法および装置、画像再生方法および装置並びにその方法に使用する画像確認装置
US6879341B1 (en) 1997-07-15 2005-04-12 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system containing a VLIW vector processor
US7110024B1 (en) 1997-07-15 2006-09-19 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system having motion deblurring means
US20040160524A1 (en) * 1997-07-15 2004-08-19 Kia Silverbrook Utilising exposure information for image processing in a digital image camera
US7705891B2 (en) 1997-07-15 2010-04-27 Silverbrook Research Pty Ltd Correction of distortions in digital images
AUPO799997A0 (en) * 1997-07-15 1997-08-07 Silverbrook Research Pty Ltd Image processing method and apparatus (ART10)
AUPO850597A0 (en) 1997-08-11 1997-09-04 Silverbrook Research Pty Ltd Image processing method and apparatus (art01a)
US6690419B1 (en) 1997-07-15 2004-02-10 Silverbrook Research Pty Ltd Utilising eye detection methods for image processing in a digital image camera
AUPO802797A0 (en) 1997-07-15 1997-08-07 Silverbrook Research Pty Ltd Image processing method and apparatus (ART54)
US6948794B2 (en) 1997-07-15 2005-09-27 Silverbrook Reserach Pty Ltd Printhead re-capping assembly for a print and demand digital camera system
AUPO798697A0 (en) * 1997-07-15 1997-08-07 Silverbrook Research Pty Ltd Data processing method and apparatus (ART51)
US7714889B2 (en) * 1997-07-15 2010-05-11 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera using exposure information for image processing
US6624848B1 (en) 1997-07-15 2003-09-23 Silverbrook Research Pty Ltd Cascading image modification using multiple digital cameras incorporating image processing
US6985207B2 (en) 1997-07-15 2006-01-10 Silverbrook Research Pty Ltd Photographic prints having magnetically recordable media
JP3902837B2 (ja) * 1997-08-19 2007-04-11 キヤノン株式会社 信号処理装置
JP3599973B2 (ja) * 1997-10-02 2004-12-08 三洋電機株式会社 ディジタルカメラ
US6771896B2 (en) * 1997-10-03 2004-08-03 Konica Corporation Electric camera with image printing system
US7042505B1 (en) 1997-10-09 2006-05-09 Fotonation Ireland Ltd. Red-eye filter method and apparatus
US7630006B2 (en) * 1997-10-09 2009-12-08 Fotonation Ireland Limited Detecting red eye filter and apparatus using meta-data
US7738015B2 (en) 1997-10-09 2010-06-15 Fotonation Vision Limited Red-eye filter method and apparatus
JP3899497B2 (ja) * 1997-10-24 2007-03-28 株式会社ニコン 電子カメラ、電子カメラの制御方法、および、記録媒体
US6943834B1 (en) * 1998-02-06 2005-09-13 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method of converting image data to video signals
US6834130B1 (en) * 1998-02-18 2004-12-21 Minolta Co., Ltd. Image retrieval system for retrieving a plurality of images which are recorded in a recording medium, and a method thereof
US6147742A (en) * 1998-02-26 2000-11-14 Eastman Kodak Company Photofinishing system and method for automated advanced services including image and associated audio data processing
US7239405B2 (en) * 1998-03-02 2007-07-03 Minolta Co., Ltd. Image processing system for outputting scanned images in the specified sequences
JPH11266384A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Minolta Co Ltd デジタルカメラシステム
DE19822975A1 (de) 1998-05-25 1999-12-02 Thomson Brandt Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Aufnehmen und Wiedergeben von Video- und/oder Audiosignalen
US7020380B1 (en) * 1998-08-31 2006-03-28 Konica Corporation Image recording system and image recording method
AUPP702098A0 (en) 1998-11-09 1998-12-03 Silverbrook Research Pty Ltd Image creation method and apparatus (ART73)
US6734909B1 (en) * 1998-10-27 2004-05-11 Olympus Corporation Electronic imaging device
JP3985115B2 (ja) * 1998-10-27 2007-10-03 カシオ計算機株式会社 電子カメラ及び画像表示方法
US7936381B2 (en) * 1998-10-30 2011-05-03 Canon Kabushiki Kaisha Management and setting of photographing condition of image sensing apparatus
JP2000175205A (ja) * 1998-12-01 2000-06-23 Asahi Optical Co Ltd 画像読取装置
AUPQ056099A0 (en) 1999-05-25 1999-06-17 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (pprint01)
AU2003900983A0 (en) * 2003-03-04 2003-03-20 Silverbrook Research Pty Ltd Methods, systems and apparatus (NPT023)
JP4046897B2 (ja) * 1999-06-30 2008-02-13 キヤノン株式会社 画像入力装置およびその制御方法
JP4515559B2 (ja) * 1999-08-24 2010-08-04 富士フイルム株式会社 画像データ記録装置および方法ならびにズーム画像再生装置および方法
US7145597B1 (en) * 1999-10-28 2006-12-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for image processing
JP4251757B2 (ja) * 1999-10-28 2009-04-08 三洋電機株式会社 ディジタルカメラ
JP3833486B2 (ja) * 2000-04-19 2006-10-11 富士写真フイルム株式会社 撮像装置
JP4399133B2 (ja) * 2000-09-08 2010-01-13 カシオ計算機株式会社 撮影条件提供装置、撮影条件設定システム、撮影条件提供方法
JP3579902B2 (ja) * 2001-01-25 2004-10-20 セイコーエプソン株式会社 ディジタルカメラ
JP4158524B2 (ja) * 2001-03-06 2008-10-01 株式会社ニコン 電子カメラ
JP3854817B2 (ja) * 2001-04-19 2006-12-06 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理装置の制御方法および記憶媒体
JP4695785B2 (ja) * 2001-07-27 2011-06-08 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体及びプログラム
JP4576770B2 (ja) * 2001-08-03 2010-11-10 セイコーエプソン株式会社 画像ファイルの生成
JP2003163801A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置および画像処理方法、画像処理プログラム、記憶媒体
US7106366B2 (en) * 2001-12-19 2006-09-12 Eastman Kodak Company Image capture system incorporating metadata to facilitate transcoding
US6937275B2 (en) * 2001-12-20 2005-08-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Contact sheet file-generating digital camera
JP4323748B2 (ja) * 2002-02-21 2009-09-02 キヤノン株式会社 デジタルカメラ及びその制御方法、画像処理装置、画像処理方法、画像処理システム
US7561288B2 (en) * 2002-07-05 2009-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Recording system and controlling method therefor
JP4228641B2 (ja) * 2002-09-20 2009-02-25 セイコーエプソン株式会社 出力対象画像データ選択
EP1460476A1 (en) * 2003-03-17 2004-09-22 Agfa-Gevaert Identification method of an image orientation
US8254674B2 (en) * 2004-10-28 2012-08-28 DigitalOptics Corporation Europe Limited Analyzing partial face regions for red-eye detection in acquired digital images
US8036458B2 (en) * 2007-11-08 2011-10-11 DigitalOptics Corporation Europe Limited Detecting redeye defects in digital images
US7336821B2 (en) 2006-02-14 2008-02-26 Fotonation Vision Limited Automatic detection and correction of non-red eye flash defects
US7574016B2 (en) 2003-06-26 2009-08-11 Fotonation Vision Limited Digital image processing using face detection information
US7970182B2 (en) 2005-11-18 2011-06-28 Tessera Technologies Ireland Limited Two stage detection for photographic eye artifacts
US7920723B2 (en) * 2005-11-18 2011-04-05 Tessera Technologies Ireland Limited Two stage detection for photographic eye artifacts
US7792970B2 (en) 2005-06-17 2010-09-07 Fotonation Vision Limited Method for establishing a paired connection between media devices
US7689009B2 (en) * 2005-11-18 2010-03-30 Fotonation Vision Ltd. Two stage detection for photographic eye artifacts
US8170294B2 (en) * 2006-11-10 2012-05-01 DigitalOptics Corporation Europe Limited Method of detecting redeye in a digital image
US20050140801A1 (en) * 2003-08-05 2005-06-30 Yury Prilutsky Optimized performance and performance for red-eye filter method and apparatus
US9412007B2 (en) * 2003-08-05 2016-08-09 Fotonation Limited Partial face detector red-eye filter method and apparatus
US8520093B2 (en) * 2003-08-05 2013-08-27 DigitalOptics Corporation Europe Limited Face tracker and partial face tracker for red-eye filter method and apparatus
US20050133367A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-23 Hsiung Shen K. Electrical urea biosensors and its manufacturing method
US20110102643A1 (en) * 2004-02-04 2011-05-05 Tessera Technologies Ireland Limited Partial Face Detector Red-Eye Filter Method and Apparatus
JP4622331B2 (ja) * 2004-06-18 2011-02-02 カシオ計算機株式会社 撮影装置、撮影制御方法及びプログラム
US7782384B2 (en) * 2004-11-05 2010-08-24 Kelly Douglas J Digital camera having system for digital image composition and related method
JP4731248B2 (ja) * 2005-08-25 2011-07-20 Hoya株式会社 電子内視鏡システム
US7599577B2 (en) * 2005-11-18 2009-10-06 Fotonation Vision Limited Method and apparatus of correcting hybrid flash artifacts in digital images
EP2033142B1 (en) 2006-06-12 2011-01-26 Tessera Technologies Ireland Limited Advances in extending the aam techniques from grayscale to color images
US8055067B2 (en) 2007-01-18 2011-11-08 DigitalOptics Corporation Europe Limited Color segmentation
KR101159830B1 (ko) * 2007-03-05 2012-06-26 디지털옵틱스 코포레이션 유럽 리미티드 얼굴 위치 및 방위를 이용한 적목 거짓 양성 필터링 방법
US8503818B2 (en) 2007-09-25 2013-08-06 DigitalOptics Corporation Europe Limited Eye defect detection in international standards organization images
US8212864B2 (en) * 2008-01-30 2012-07-03 DigitalOptics Corporation Europe Limited Methods and apparatuses for using image acquisition data to detect and correct image defects
JP2009200699A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Pfu Ltd 画像処理装置および画像処理方法
US8081254B2 (en) * 2008-08-14 2011-12-20 DigitalOptics Corporation Europe Limited In-camera based method of detecting defect eye with high accuracy
JP6102960B2 (ja) * 2015-02-05 2017-03-29 コニカミノルタ株式会社 放射線画像撮影システム
US11361380B2 (en) * 2016-09-21 2022-06-14 Allstate Insurance Company Enhanced image capture and analysis of damaged tangible objects

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853276A (ja) 1981-09-25 1983-03-29 Shiro Okamura 電子カメラ
JPH0194772A (ja) 1987-10-06 1989-04-13 Sharp Corp 電子式映像記録/再生装置
JP2955291B2 (ja) * 1988-01-18 1999-10-04 オリンパス光学工業株式会社 電子スチルカメラ
JPH0771203B2 (ja) * 1990-09-18 1995-07-31 キヤノン株式会社 信号記録装置及び信号処理装置
US5806072A (en) * 1991-12-20 1998-09-08 Olympus Optical Co., Ltd. Electronic imaging apparatus having hierarchical image data storage structure for computer-compatible image data management
JP3143194B2 (ja) 1992-02-28 2001-03-07 三洋電機株式会社 ディジタルカメラのキャラクタ挿入回路
JP3300097B2 (ja) * 1993-03-24 2002-07-08 オリンパス光学工業株式会社 電子カメラ
JPH07274049A (ja) * 1994-03-30 1995-10-20 Sony Corp 機能情報用メモリを備えた電子機器
JPH07319901A (ja) * 1994-05-23 1995-12-08 Ii D Kontoraibu Kk 画像データベースを利用した希望ジョブ実行方法
JP3884785B2 (ja) * 1995-11-08 2007-02-21 キヤノン株式会社 記録再生装置、再生装置及び再生方法
US6020920A (en) * 1997-06-10 2000-02-01 Flashpoint Technology, Inc. Method and system for speculative decompression of compressed image data in an image capture unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7903142B2 (en) 2003-02-14 2011-03-08 Nikon Corporation Digital still camera with print-order information
KR101619528B1 (ko) * 2010-04-06 2016-05-10 주식회사 광세로 도전체와 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09331499A (ja) 1997-12-22
US6201571B1 (en) 2001-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3037140B2 (ja) デジタルカメラ
US7110026B2 (en) Image tagging for post processing
US6650366B2 (en) Digital photography system using direct input to output pixel mapping and resizing
JP4357151B2 (ja) デジタルカメラ及び画像データ処理システム
US6914625B1 (en) Method and apparatus for managing image categories in a digital camera to enhance performance of a high-capacity image storage media
US20080013787A1 (en) Imaging apparatus, image processor, image filing method, image processing method and image processing program
US20040247175A1 (en) Image processing method, image capturing apparatus, image processing apparatus and image recording apparatus
KR0161704B1 (ko) 전자카메라
US20020141005A1 (en) Image processing program and image processing apparatus
US20050012829A1 (en) Resolution selector for image capturing system
US7801389B2 (en) Image acquiring method, image processing method, and image transforming method
US7535598B2 (en) Image recording apparatus and image processing system
JP2003092726A (ja) 撮像装置
JPH08331495A (ja) 撮影機能付き電子アルバムシステム
JP3302035B2 (ja) カメラ
JP2000175147A (ja) 電子スチールカメラ
JP4206225B2 (ja) 画像表示システム及び表示装置
JP2004201247A (ja) デジタルカメラ
JPH11262030A (ja) ディジタル・スチル・カメラおよびその動作制御方法
KR100231922B1 (ko) 디지털스틸카메라의 이미지변형방법
JP3500333B2 (ja) 電子カメラ及び電子カメラの制御方法
JP3088495B2 (ja) 画像処理装置
JP2000059586A (ja) 画像ファイリングシステム、画像ファイリング方法、画像ファイリングプログラムが記録された記録媒体及び画像ファイリングシステム用画像出力装置
JP2000057160A (ja) 画像ファイリングシステム、画像ファイリング方法、画像ファイリングプログラムが記録された記録媒体及び画像ファイリングシステム用画像出力装置
JP2000217124A (ja) 撮像装置及び前記撮像装置における画像処理方法