JP2635656B2 - 表示制御方式 - Google Patents

表示制御方式

Info

Publication number
JP2635656B2
JP2635656B2 JP63042523A JP4252388A JP2635656B2 JP 2635656 B2 JP2635656 B2 JP 2635656B2 JP 63042523 A JP63042523 A JP 63042523A JP 4252388 A JP4252388 A JP 4252388A JP 2635656 B2 JP2635656 B2 JP 2635656B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
data group
displayed
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63042523A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01217394A (ja
Inventor
恒雄 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63042523A priority Critical patent/JP2635656B2/ja
Publication of JPH01217394A publication Critical patent/JPH01217394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2635656B2 publication Critical patent/JP2635656B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、データ選択に供される幾つかの選択候補
データから成る幾つかのデータグループの切換え表示お
よび表示中データグループ内の1選択候補データの位置
を指示するための指示位置表示を行う表示制御方式に関
する。
(従来の技術) 従来、データ選択に供される選択候補データ群の中か
ら選択すべきデータをユーザ操作によって指示するため
の表示制御方式としては、次の2つが知られていた。
まず第1の方式では、選択候補データ群内の幾つかの
データを1つのグループとみなして限られた所定表示領
域に表示し、次データを指示するキーや前データを指示
するキーなどの操作に応じて、そのグループ内でデータ
指示位置の表示をサイクリックに動かす表示制御が行わ
れる。また第1の方式では、その表示中グループ内に選
択しようとするデータが無い場合に、次グループへの切
換え表示を指示するキーや前グループへの切換え表示を
指示するキーなどの操作に応じて、表示グループの切換
が行われる。この第1の方式では、次データ指示キー,
前データ指示キーの操作だけでは表示グループ内でのサ
イクリックな指示位置移動しか行えず、表示グループを
切換えるには専用の切換指示キーの操作が必要なため操
作性が悪かった。しかも切換指示キーでは指示位置の移
動操作はできなかった。
次に第2の方式では、選択候補データ群全体を1つの
グループとして、いわゆるウインドウ表示のように、所
定表示領域内に見える部分のデータを表示し、見ようと
するグループ内データ領域を動かすことにより、前また
は後のデータを順次表示する制御が行われる。この第2
の方式では、操作性の点では第1の方式のような問題は
ないが、表示のための制御が複雑化して、表示速度の低
下を招いていた。
(発明が解決しようとする課題) 上記したように選択候補データ群の中から選択すべき
データをユーザ操作によって指示するための従来の制御
方式では、制御を簡略化しようとすると操作性の低下を
招き、操作性を向上しようとすると制御の複雑化を招く
という問題があった。
したがってこの発明は、選択候補データ群の中から選
択すべきデータを指示するための操作が表示速度の低下
を招くことなく簡単に行える表示制御方式を提供するこ
とを解決すべき課題とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明は、第1移動指示手段からの移動指示に応
じ、データの指示位置を、所定表示領域に表示中のデー
タグループ内で選択候補データ単位で第1方向またはそ
の逆方向に順に移動させ、最終または先頭の選択候補デ
ータの位置を指示する指示位置表示中に第1移動指示手
段により表示中データグループから外れる方向への移動
が指示され、且つ表示中データグループとは別のデータ
グループが存在する場合には、表示中データグループの
切換えを行うようにしたものである。更にこの発明は、
第2移動指示手段からの指示に応じ、データの指示位置
を、表示中データグループ内で選択候補データ単位で第
1方向と直交する第2方向またはその逆方向に順に移動
させ、最終行または先頭行に存在する選択候補データの
位置を指示する指示位置表示中に第2移動指示手段によ
り表示中、データグループから外れる方向への移動が指
示され、且つ表示中データグループとは別のデータグル
ープが存在する場合には、表示中データグループの切換
を行うようにしたものである。
(作用) 上記の構成によれば、第1移動指示手段を操作するだ
けで、表示データグループ内での指示位置の第1方向ま
たはその逆方向への滑らかな移動は勿論、表示データグ
ループの切換も行うことができる。また第2移動指示手
段を用いることにより、第2方向またはその逆方向への
移動および表示データグループの切換も行うことができ
る。
(実施例) 第1図はこの発明の一実施例に係る処理手順を示すフ
ローチャート、第2図は上記処理手順を実現する表示制
御装置のブロック構成図である。
第2図において、11は幾つかの選択候補データから成
る幾つかのデータグループが格納される表示データ記憶
部、12は液晶表示器などで構成される表示部である。表
示部12の表示画面の所定表示領域は、データ選択のため
の上記データグループの表示に供される。13は各種文字
キー、更には右カーソルキー14,下カーソルキー15,左カ
ーソルキー16,上カーソルキー17などのファンクション
キーが設けられたキー入力部、18は表示データ記憶部に
格納されているデータグループの表示制御および同グル
ープ内の選択候補データの指示位置の表示制御等を行う
データ表示制御部である。
次に、第2図の構成の動作を第1図のフローチャート
および第3図の表示例を参照して説明する。今、データ
選択操作が必要な事象が発生し、例えば19個の選択候補
データが、8個の選択候補データから成る第1データグ
ループ(先頭データグループ)、8個の選択候補データ
から成る第2データグループ、3個の選択候補データか
ら成る第3データグループ(最終データグループ)に分
割された状態で図示せぬ処理装置によって表示データ記
憶部11に格納されたものとする。上記19個の選択候補デ
ータは、第2図の表示制御装置が例えば日本ワードプロ
セッサであれば、かな漢字変換処理で変換された全ての
同音異義語などである。
まずデータ表示制御部18は、先頭データグループであ
る第1データグループを表示データ記憶部11から取出
し、所定の形式にして(ここではデータの並び順に連続
番号を付して)表示部12の所定表示領域に第3図(a)
に示すように表示する(ステップS1)。この際、先頭デ
ータの位置を指示する指示位置表示が行われる。この指
示位置表示は、例えば先頭データに付された番号(ここ
では1)を反転表示することで行われる。ここでは便宜
上、上記の指示位置表示(反転表示)をカーソル表示と
して説明する。ユーザ(オペレータ)は、データグルー
プの表示が行われるとカーソル表示位置を目視し、選択
しようとするデータを示していれば図示せぬ選択/実行
キーを操作してカーソル表示位置のデータの選択指示を
行い、選択しようとするデータを示していなければキー
入力部13のカーソルキー14〜17を適宜使用して所望のデ
ータを指示するようにカーソル表示位置の移動、更には
必要があれば表示データグループの切換えを行う。
さてデータ表示制御部18は、先頭データグループを表
示するとキー入力処理を行い(ステップS2)、下カーソ
ルキー15が操作されたことを判別すると(ステップS
4)、下行が有り且つ該当桁にデータが有ればカーソル
表示位置を下行(の同一桁)に移動する(ステップS9,S
16)。これに対して下行が無ければ(或は下行が有って
も該当桁にデータが無ければ)、データ表示制御部18は
次のデータグループの有無を調べ、有りならば表示デー
タグループを次のデータグループに切換え、カーソル表
示位置を先頭行の先頭データを位置に移動する(ステッ
プS9〜S12)。また次のデータグループが無くても前の
データグループが有る場合には、データ表示制御部18は
表示データグループを先頭データグループに切換え、カ
ーソル表示位置を先頭行の先頭データ位置に移動する
(ステップS13〜S15)。更に、次のデータグループも前
のデータグループも無い場合には、データ表示制御部18
は上行が有るならばカーソル表示位置を上行(の同一
桁)に移動する。
以上のことから、ステップS1の処理で第1データグル
ープが第3図(a)に示すように表示された初期状態か
ら下カーソルキー15が2回操作されると、表示領域の内
容は第3図(b)に示すように第2データグループに切
換えられ、この状態で下カーソルキー15が2回操作され
ると、表示領域の内容は第3図(c)に示すように最終
の第3データグループに切換えられる。そして、この状
態で下カーソルキー15が更に1回操作されると、表示領
域の内容は第3図(a)の状態に戻る。以上の動作は上
カーソルキー17が操作された場合でも移動方向以外はほ
ぼ同様であり、第3図(c)に示す状態で上カーソルキ
ー17が1回操作されると、表示領域の内容は第3図
(b)に示すように第2データグループに切換えられ
る。このとき、カーソル表示位置は先頭行の先頭データ
位置に移動される。したがって、この状態で上カーソル
キー17が更に1回操作されると表示領域の内容は第3図
(a)の状態に戻る。このときのカーソル表示位置は、
やはり先頭行の先頭データ位置となる。そして第3図
(a)の状態で上カーソルキー17が更に1回操作される
と、表示領域の内容は第3図(c)の状態に切換えられ
る。
一方、ステップS1の処理で第1データグループが第3
図(a)に示すように表示され、且つカーソル表示位置
が先頭行の先頭データ位置となっている初期状態で、右
カーソルキー14の押下が続けられると、データ表示制御
部18は右側にデータが存在する限りカーソル表示位置を
1データ単位で順に右方向へ移動する(ステップS3,S7,
S8)。カーソル表示位置が先頭行の最終データ(番号4
のデータ)まで達しても右カーソルキー14の押下が続け
られると、データ表示制御部18はカーソル位置を次の行
の先頭データ位置(ここでは番号5)に移動し(ステッ
プS3,S7,S9,S16)、以後カーソル表示位置を右方向へ1
データ単位で移動する(ステップS3,S7,S8)。そしてカ
ーソル表示位置が最終行の最終データ(番号8のデー
タ)まで達しても右カーソルキー14の押下が続けられる
と、データ表示制御部18は表示データグループを第3図
(b)に示すように第2データグループに切換え、カー
ソル表示位置を先頭行の先頭データ位置に移動する(ス
テップS3,S7,S9,S10〜S12)。この状態で更に右カーソ
ルキー14がの押下が続けられると、カーソル表示位置は
第2データグループの2番目のデータ、3番目のデータ
と順に移動され、最終データに移動されると、今度は第
3図(c)に示す第3データグループ表示に切換えら
れ、カーソル表示位置は先頭行の先頭データ位置に移動
する。この状態で更に右カーソルキー14がの押下が続け
られると、カーソル表示位置は第3データグループの2
番目のデータ、最終データである3番目のデータへと順
に移動され、しかる後に第3図(a)に示す第1データ
グループ表示に切換えられ、カーソル表示位置は先頭行
の先頭データ位置に移動する。
最後に左カーソルキー16が操作された場合の動作を簡
単に説明する。左カーソルキー16操作時の動作は移動方
向以外は右カーソルキー14とほぼ同様である。例えば第
3図(a)に示すように第1データグループが表示さ
れ、カーソル表示位置が最終行の最終データ位置にある
状態で、左カーソルキー16の押下が続けられているもの
とする。この場合、表示カーソル位置は1データ単位で
左に移動され、最終行の先頭データ(番号5のデータ)
に達すると、上の行(ここでは先頭行)の最終データ位
置(番号4)に移動される。そして、先頭行の先頭デー
タ位置に達すると、第3図(a)の第1データグループ
表示から第3図(c)の第3データグループ(最終グル
ープ)表示に切換えられ、表示カーソル位置がその最終
行(ここでは最終行=先頭行)の最終データ位置に移動
される。
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、第1移動指示
手段(実施例における右カーソルキー,左カーソルキー
に相当)の指示だけで全ての選択候補データを、グルー
プ単位で切換え表示することができ、しかもグループ単
位で管理しながら恰も連続したデータであるかのように
指示位置移動が行える。また、この発明によれば、第2
移動指示手段(実施例における下カーソルキー,上カー
ソルキーに相当)の指示だけで全ての選択候補データ
を、グループ単位で高速に切換え表示することができ、
第1移動指示手段と併用することにより、所望の選択候
補データ位置への指示位置移動が複雑な操作並びに表示
速度の低下を招く複雑な制御を要せずに、高速に且つ流
れるように滑らかに行える。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る処理手順を示すため
のフローチャート、第2図は上記処理手順を実現するた
めの表示制御装置のブロック構成図、第3図はグループ
表示の切換え動作を説明するための図である。 11……表示データ記憶部、12……表示部、13……キー入
力部、14……右カーソルキー、15……下カーソルキー、
16……左カーソルキー、17……上カーソルキー、18……
データ表示制御部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】幾つかの選択候補データから成る幾つかの
    データグループが格納されるデータ記憶手段と、このデ
    ータ記憶手段に格納されている上記データグループの1
    つを表示画面上の所定表示領域に表示すると共に、表示
    中データグループ内の1選択候補データの位置を指示す
    るための指示位置表示を行う表示制御手段と、上記指示
    位置を第1方向またはこの第1方向とは逆方向に移動す
    ることを指示するための第1移動指示手段と、上記指示
    位置を上記第1方向と直交する第2方向またはこの第2
    方向の逆方向に移動することを指示するための第2移動
    指示手段とを具備し、上記表示制御手段は上記第1移動
    指示手段からの指示に応じて上記表示中データグループ
    内で上記指示位置を上記選択候補データ単位で指示方向
    に順に移動させ、最終または先頭の上記選択候補データ
    の位置を指示する指示位置表示中に上記第1移動指示手
    段により上記表示中データグループから外れる方向への
    移動が指示され、且つ上記データ記憶手段内に上記表示
    中データグループとは別のデータグループが存在する場
    合には、上記表示中データグループを上記別のデータグ
    ループに切換え、上記第2移動指示手段からの指示に応
    じて上記表示中データグループ内で上記指示位置を上記
    選択候補データ単位で指示方向に順に移動させ、最終行
    または先頭行に存在する上記選択候補データの位置を指
    示する指示位置表示中に上記第2移動指示手段により上
    記表示中データグループから外れる方向への移動が指示
    され、且つ上記データ記憶手段内に上記表示中データグ
    ループとは別のデータグループが存在する場合には、上
    記表示中データグループを上記別のデータグループに切
    換えるように構成されていることを特徴とする表示制御
    方式。
JP63042523A 1988-02-25 1988-02-25 表示制御方式 Expired - Lifetime JP2635656B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63042523A JP2635656B2 (ja) 1988-02-25 1988-02-25 表示制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63042523A JP2635656B2 (ja) 1988-02-25 1988-02-25 表示制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01217394A JPH01217394A (ja) 1989-08-30
JP2635656B2 true JP2635656B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=12638443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63042523A Expired - Lifetime JP2635656B2 (ja) 1988-02-25 1988-02-25 表示制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2635656B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03184087A (ja) * 1989-12-14 1991-08-12 Casio Comput Co Ltd データ処理装置
JP4218692B2 (ja) * 2006-05-01 2009-02-04 ヤマハ株式会社 演奏情報検索装置
JP5109927B2 (ja) * 2008-10-20 2012-12-26 ソニー株式会社 端末装置及び表示制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01217394A (ja) 1989-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2506120B2 (ja) 画像表示方法
JPS6217244B2 (ja)
JP2635656B2 (ja) 表示制御方式
JPH05189184A (ja) ウインドウ表示装置
JPH05122779A (ja) ボタン定義機能付プログラマブルリモコン
JPH0470925A (ja) ヘルプメッセージ表示方式
JPH0816835B2 (ja) 画面切換え方法
JP3038691B2 (ja) ウインドウ移動装置
JPH0736608A (ja) 画面表示情報の選択システムおよびその選択方法
JP3211263B2 (ja) 表示制御装置
JP2831505B2 (ja) 成形機のコントローラ
JPH1063430A (ja) カーソル表示方法とそのカーソル表示装置
JPH0567955B2 (ja)
JPH0327916B2 (ja)
JPS61112277A (ja) ワ−ドプロセツサ用処理範囲指定実行装置
JPS6318407A (ja) 数値制御装置の表示画面制御装置
JPH04367921A (ja) コンピュータ装置
JPH0588810A (ja) タブレツト入力装置
JPH02214331A (ja) 情報処理装置
JP2000163195A (ja) グラフィカルユーザインタフェース
JPS6131889B2 (ja)
JPH06309137A (ja) スクロール画像表示方法
JPH09160699A (ja) 入力装置及びデータ処理装置
JPH10187708A (ja) かな漢字変換システムを有する情報処理装置
JPH07129362A (ja) 画面スクロール方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term