JP2558984B2 - 3次元情報会話システム - Google Patents

3次元情報会話システム

Info

Publication number
JP2558984B2
JP2558984B2 JP1604092A JP1604092A JP2558984B2 JP 2558984 B2 JP2558984 B2 JP 2558984B2 JP 1604092 A JP1604092 A JP 1604092A JP 1604092 A JP1604092 A JP 1604092A JP 2558984 B2 JP2558984 B2 JP 2558984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional
cursor
target
extension
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1604092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0573661A (ja
Inventor
哲也 吉村
康浩 中村
雅貴 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1604092A priority Critical patent/JP2558984B2/ja
Priority to US07/848,601 priority patent/US5293529A/en
Priority to GB9205456A priority patent/GB2254228B/en
Publication of JPH0573661A publication Critical patent/JPH0573661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2558984B2 publication Critical patent/JP2558984B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0346Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of the device orientation or free movement in a 3D space, e.g. 3D mice, 6-DOF [six degrees of freedom] pointers using gyroscopes, accelerometers or tilt-sensors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04812Interaction techniques based on cursor appearance or behaviour, e.g. being affected by the presence of displayed objects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04815Interaction with a metaphor-based environment or interaction object displayed as three-dimensional, e.g. changing the user viewpoint with respect to the environment or object

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、3次元形状を描いた画
像を高速に表示できるコンピュータグラフィックス表示
装置を用いた、3次元形状の意匠設計コンピュータ支援
システムあるいは機構設計コンピュータ支援システム等
の3次元情報に於ける操作者とコンピュータ間のインタ
ラクティブシステムである3次元情報会話システムに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来には図24に示す表示装置241と
3次元方向位置測定装置242を備えた3次元情報会話
システムが存在した。3次元情報会話システムの操作者
243は3次元方向位置測定装置242の3次元方向位
置指定対象244を手により移動させ、3次元情報会話
システムに対して動作指示を行う。3次元位置測定装置
242は3次元原点指定部245からの3次元方向位置
指定対象244の3次元方向位置データを高速にサンプ
リングする。
【0003】図25及び図26は図24の3次元情報会
話システムの3次元方向位置指定対象244、3次元方
向位置測定装置242、3次元原点指定部245及び、
表示画面241の関係を拡大した図である。3次元情報
会話システムは図25の表示画面241に示すように、
3次元情報会話システムの処理対象251及び252を
3次元空間を論理的に表現する仮想3次元空間に配置
し、その景観を表示装置241に表示すると共に、3次
元方向位置測定装置242から、3次元方向位置指定対
象244の3次元原点指定部245からの3次元座標
値、および3次元傾き値を受け取り3次元方向位置指定
対象244と連動する3次元カーソル253も表示装置
241に表示する。
【0004】操作者243が3次元情報会話システムに
対して処理対象を選択指示する時は、操作者243は図
25の状態から図26の状態になるように3次元方向位
置指定対象244を平行移動させ、3次元カーソル25
3を選択したい対象251の位置まで十分に近づけた
後、3次元情報会話システムの対象選択動作を起動させ
る。
【0005】仮想3次元空間の座標系は3次元方向位置
指定対象244の現実の3次元座標系を平行移動させた
座標系であり、3次元カーソル253の平行移動及び回
転移動は3次元方向位置指定対象244の平行移動及び
回転移動に連動する。
【0006】図27は従来の3次元情報会話システムの
処理ブロック図である。図中、太線は主としてデータの
参照関係を示し、細線と矢印は制御信号の流れを示す。
通常は、3次元方向位置測定部274から3次元方向位
置指定対象の座標値を3次元カーソル管理部277に送
り、3次元カーソル管理部277に蓄積している3次元
カーソルの位置データを更新する。その後、処理対象管
理部276および3次元カーソル管理部277に蓄積さ
れている対象および3次元カーソルのデータを元に表示
生成部278が新たな表示データを作成し、表示部27
9に表示する。
【0007】操作者が対象選択指示を命令入力部271
に入力したときには制御部275が解釈し、距離計算部
2710に指示を送る。距離計算部2710では処理対
象管理部276と3次元カーソル管理部277に管理さ
れているデータから3次元カーソルの先端と各対象の距
離計算を行い、3次元カーソルの先端に最も近い対象を
求め、選択対象記録部2711にその対象のデータを送
る。
【0008】操作者が以後、選択した対象に対して移動
または変形処理を命令入力部271を介して入力した場
合には、選択対象記録部2711と処理対象管理部27
6のデータを用いて対象形状処理部2712aまたは対
象移動処理部2712bで対象の移動または変形処理を
行い、処理対象管理部276のデータを更新する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
3次元カーソルを用いた3次元情報会話システムでは、
3次元物体とカーソルとの空間的な位置関係を視覚的に
理解しにくいため、目標物を正しく指定することは容易
ではない。また、対象選択のために3次元カーソルを仮
想3次元空間内の対象位置まで移動させる必要があり、
操作者は意図する対象選択のために3次元方向位置指定
対象を仮想3次元空間内の3次元カーソルと選択しよう
とする対象の距離と同じ距離だけ移動操作させなければ
ならず、操作者の対象選択動作に要する時間が長いとい
う問題があった。
【0010】本発明は、上記課題を解決するものであっ
て、3次元物体とカーソルとの空間的な位置関係を視覚
的に理解しやすくするとともに、対象指示に於ける3次
元方向位置指定対象の移動操作量を減らし、対象選択を
容易に実現することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の3次元情報会話システムは、第1に、仮想3
次元空間を表示するコンピュータグラフィックス表示装
置と、3次元情報を指定する3次元方向位置測定対象を
備え前記3次元方向位置測定対象により指定された3次
元方向位置情報を測定する3次元方向位置測定装置と、
前記3次元方向位置測定装置の測定結果に基づき前記コ
ンピュータグラフィックス表示装置に表示する3次元情
報に関する計算と前記コンピュータグラフィックス表示
装置及び前記3次元方向位置測定装置の制御を行う処理
装置とを備え、前記コンピュータグラフィックス表示装
置に前記3次元方向位置測定対象と連動する3次元カー
ソルと前記3次元カーソルの3次元方向延長上に前記3
次元カーソルと連動する3次元カーソル延長図形を表示
する構成となっている。
【0012】第2に、3次元原点指定部と、前記3次元
原点指定部との関係により3次元情報を指定する3次元
方向位置指定対象と、前記3次元原点指定部と前記3次
元方向位置指定対象により指定された3次元情報を読み
とる3次元方向位置測定部と、操作者の命令を入力する
命令入力部と、前記命令入力部からの信号を解析し制御
信号を生成する制御部と、出力として表示する仮想3次
元空間中の対象のデータを管理する処理対象管理部と、
前記仮想3次元空間中で前記3次元方向位置指定対象と
連動する3次元カーソルのデータを管理する3次元カー
ソル管理部と、前記3次元カーソルの3次元方向延長上
の前記3次元カーソルに連動する3次元カーソル延長図
形に関するデータを管理する3次元カーソル延長図形管
理部と、前記3次元カーソル延長図形管理部と前記処理
対象管理部とのデータに基づき前記制御信号に従い3次
元カーソル延長図形と対象との関係を計算し対象を選択
する位置関係処理部と、前記位置関係処理部により選択
された対象に関するデータを記録する選択対象記録部
と、前記選択対象記録部と前記処理対象管理部のデータ
に基づき前記制御信号に従い処理対象の処理を行い前記
処理対象管理部のデータを更新する対象処理部と、前記
3次元カーソル管理部と前記3次元カーソル延長図形管
理部と前記処理対象管理部のデータに基づき出力データ
を生成する表示生成部を備えた構成となっている。
【0013】第3に前記第1の手段による3次元情報会
話システムにおいて、3次元カーソル延長方向と3次元
位置測定対象の指示方向とを一致させた構成となってい
る。
【0014】第4に、前記第2の手段による3次元情報
会話システムにおいて、3次元位置測定対象の測定座標
系と仮想3次元空間の座標系と一致させると共に、3次
元カーソルの位置方向と3次元方向位置測定対象の位置
方向を等しくする座標変換部を設けたことである。
【0015】第5に、前記第1の手段による3次元情報
会話システムにおいて、前記3次元カーソル延長図形
を、操作者の指示により変形する図形としたものであ
る。
【0016】第6に、前記第2の手段による3次元情報
会話システムにおいて、制御部からの信号に基づき3次
元カーソル延長図形を処理する3次元カーソル延長図形
処理部を設けたことである。
【0017】第7に、前記第1の手段による3次元情報
会話システムにおいて、3次元カーソル延長図形を3次
元方向位置測定対象が指示する対象選択候補に基づき変
化させたことである。
【0018】第8に、前記第7の手段による3次元情報
会話システムにおいて、前記3次元カーソル延長図形を
前記対象選択候補により切断された図形としたことであ
る。
【0019】第9に、前記第7の手段による3次元情報
会話システムにおいて、前記3次元カーソル延長図形を
前記対象選択候補の表面色を変化させた図形を含むとし
たことである。
【0020】第10に、前記第2の手段による3次元情
報会話システムにおいて、選択対象記録部と3次元カー
ソル延長図形管理部とのデータに基づき3次元カーソル
延長図形の処理を行う3次元カーソル延長図形処理部を
設けたことである。
【0021】第11に、前記第1の手段による3次元情
報会話システムにおいて、前記3次元カーソル延長図形
を前記3次元カーソルからの距離を示す区切りを加えた
図形としたことである。
【0022】第12に、前記第1の手段による3次元情
報会話システムにおいて、前記3次元カーソル延長図形
を前記3次元カーソルの3次元延長上に移動する図形と
したことである。
【0023】第13に、前記第1の手段による3次元情
報会話システムにおいて、前記仮想3次元空間中に、仮
想3次元空間中の物体と3次元カーソルと3次元カーソ
ル延長図形の影を投影した平面を設けたことである。
【0024】第14に、前記第2の手段による3次元情
報会話システムにおいて、出力として表示する仮想3次
元空間中の平面に関するデータを管理し、処理対象管理
部と3次元カーソル管理部と3次元カーソル延長図形管
理部とのデータに基づき影平面に関するデータを処理す
る影投影面管理部を設けたことである。
【0025】第15に、前記第1の手段による3次元情
報会話システムにおいて、選択対象が3次元方向位置指
定対象と連動して3次元カーソル延長図形と共に移動す
るごとく構成したものである。
【0026】第16に、 前記第1の手段による3次元
情報会話システムにおいて、3次元カーソル延長図形を
選択対象を切断する切断形状を規定する図形としたこと
である。
【0027】第17に前記第2の手段による3次元情報
会話システムにおいて、対象処理部が3次元カーソル延
長図形管理部のデータに基づき対象処理を行うように3
次元カーソル延長図形管理部と対象処理部を配置したこ
とである。
【0028】第18には、前記第1の手段による3次元
情報会話システムにおいて、前記コンピュータグラフィ
ックス表示装置に、前記仮想3次元空間の3次元カーソ
ルから3次元カーソルの3次元延長方向を見たときの画
像を表示する表示域を設け、仮想3次元空間と共に表示
したことである。
【0029】第19には、前記第2の手段による3次元
情報会話システムにおいて、前記3次元カーソル管理部
の3次元カーソルの位置方向データと前記処理対象管理
部の処理対象データから前記3次元カーソルから3次元
カーソルの3次元方向延長方向を見た画像を生成する3
次元カーソル視点画像生成部を設けたことである。
【0030】
【作用】第1の手段による本発明によれば、コンピュー
タグラフィックス装置に表示された仮想3次元空間にお
いて、3次元カーソルおよび3次元カーソル延長図形が
操作者の3次元方向位置測定対象の移動に連動すること
により、操作者は3次元方向位置測定対象を手元を中心
に回転させるだけで3次元カーソル延長上の対象を指定
することができる。
【0031】第2の手段を用いた本発明においては、3
次元方向位置測定部は操作者が操作する3次元方向位置
指定対象の位置方向データを読み取り、3次元カーソル
管理部と3次元延長図形管理部のデータを更新する。表
示生成部は、対象管理部、3次元カーソル管理部及び3
次元延長図形管理部のデータに基づき処理対象と3次元
カーソルと3次元カーソルと連動する3次元カーソル延
長図形の表示データを生成する。一方、操作者の命令は
命令入力部から入力され、制御部に渡される。制御部は
命令入力部からの信号を解析し位置関係処理部、対象処
理部を制御する。位置関係処理部は、3次元カーソル延
長図形管理部と処理対象管理部とのデータに基づき3次
元カーソル延長図形と対象との位置関係を計算し対象を
選択する。選択された対象に関するデータは選択対象記
録部に記録される。対象処理部は制御部からの信号に従
い対象の形状処理や移動処理を行う。
【0032】第3の手段による本発明においては、操作
者からみて3次元方向位置測定対象の向く方向に3次元
カーソルの3次元方向延長図形が存在し、操作者は3次
元方向位置測定対象をコンピュータグラフィックス表示
装置上に表示された選択したい対象に向けることで容易
に対象を選択できる。
【0033】第4の手段による本発明においては、座標
変換部が、3次元方向位置測定対象の測定座標系と仮想
3次元空間の座標系と一致させると共に、3次元カーソ
ルの位置方向と3次元方向位置測定対象の位置方向を等
しくする座標変換を行うことにより、3次元方向位置測
定対象を向けた方向に必ず、3次元カーソル延長図形が
存在する。
【0034】第5の手段による本発明においては、操作
者の指示に従い3次元カーソル延長図形が変化する。
【0035】第6の手段による本発明では、3次元カー
ソル延長図形処理部が命令入力部からの命令に従い対象
との位置関係により対象を選択する3次元延長図形の形
状処理を行い、3次元カーソル延長図形管理部のデータ
を書き換える。
【0036】第7、第8、及び第9及の手段による本発
明においては、対象選択命令によらず選択対象記録部に
記録された選択候補のデータに基づき3次元カーソル延
長図形が変化する。
【0037】第10の手段による本発明では、3次元カ
ーソル延長図形処理部が、選択対象記録部に記録された
選択対象毎に3次元カーソル延長図形管理部に管理され
るデータを処理し、選択対象毎に3次元カーソル延長図
形を変形させる。
【0038】第11、第12及び第13の手段による本
発明においては、3次元カーソルの向く方向に位置する
図形の操作者からみた奥行き方向の位置を反映した表示
が仮想3次元作業空間に加わる。
【0039】第14の手段による本発明においては、影
投影面管理部が処理対象管理部と3次元カーソル管理部
と3次元カーソル延長図形管理部とのデータに基づき仮
想3次元空間中に、対象と3次元カーソルと3次元カー
ソル延長図形の影を持つ平面データの生成管理を行う。
【0040】第15及び第16の手段による本発明によ
れば、選択指示後も3次元カーソルの3次元方向延長上
の図形と対象との関係で対象に対する処理をシステムに
指示でき、操作者は3次元カーソルの向く方向に位置す
る図形と対象との位置関係を操作するだけで複数の機能
を利用でき、操作者に与える3次元情報会話システムの
メンタルモデルを単純化することが出来る。
【0041】第17の手段による本発明においては、3
次元カーソル延長図形の形状データに従い対象の移動処
理及び変形処理が行えるようになる。
【0042】第18の手段による本発明では、3次元カ
ーソルから3次元カーソルの3次元方向延長上を見た画
像を操作者に提示できる。この画像の中心に位置する対
象は、3次元カーソルの3次元延長上に位置する対象で
あり、選択できる対象がこの画像の中心に表示されるこ
とになる。
【0043】第19の手段においては、3次元カーソル
視点画像生成部が3次元カーソルの位置方向データから
画像生成のための視点情報を抽出し、処理対象管理部の
処理対象データに基づき、前記視点からの3次元延長方
向の画像を生成する。
【0044】
【実施例】
(実施例1)以下、本発明の第1の実施例について、図
面を参照しながら説明する。図1及び図2は、本発明の
第1の実施例を示す図であり、3次元方向位置指定対象
11、3次元方向位置測定装置12及び表示画面13が
描かれている。
【0045】図1では、表示画面13に3次元情報会話
システムの処理対象である角柱14と立方体15が表示
画面に表示され、3次元方向位置指定対象11と連動す
る3次元カーソル16及び3次元カーソルと連動する3
次元延長方向の図形として3次元カーソル延長図形、直
線17が表示されている。操作者が3次元方向位置指定
対象11を移動回転させる動作に連動し3次元カーソル
16および直線17が移動回転する。
【0046】3次元情報会話システムは直線17と対象
14及び対象15との接触の位置関係を基に対象選択候
補を求める。従って、図1の状態の時、操作者は立方体
15を選択するために直線17と立方体15が接触する
ように3次元方向位置指定対象11を移動させる。図2
のように、直線17と立方体15が接触した時点で操作
者は3次元情報会話システムに選択動作を行わせる。選
択後、選択された対象に対して、3次元情報会話システ
ムは対象の移動処理または形状変形処理を行う。
【0047】本実施例では対象選択のための操作は主に
3次元方向位指定対象の手元を中心とした回転だけです
み、従来例のように3次元カーソルと対象との3次元的
位置関係をとらえながら3次元カーソルを対象位置まで
移動させる必要がない。従って、操作者は容易に対象を
選択できる。
【0048】なお、3次元カーソルの3次元方向延長図
形には、図1の直線17の他、3次元カーソルの先端か
ら3次元カーソルの向く方向の遠方に延びる図形、例え
ば3次元カーソルの先端を頂点とする円錐、球、立方体
等も有効である。
【0049】図3は本発明の第1の実施例の処理ブロッ
ク図である。図3において、太線は主としてデータの参
照関係を示し、細線と矢印は制御信号の流れを示す。図
中、301は操作者の対象選択等の命令を受け取る命令
入力部、302は3次元方向位置情報を指定する3次元
方向位置指定対象、303は3次元原点指定部、304
は3次元方向位置指定対象の位置方向データを受け取る
3次元方向位置測定部、305は操作者の命令を解釈し
3次元情報会話システム全体の制御を行う制御部、30
6は3次元情報会話システムの処理対象に関するデータ
を管理する処理対象管理部、307は3次元カーソルの
位置データを管理し、3次元カーソルの位置方向の計算
処理を行う3次元カーソル管理部、308は3次元カー
ソル延長図形に関するデータを管理する3次元カーソル
延長図形管理部、309は306、307、308のデ
ータに基づき表示画像データを生成する表示生成部、3
10は表示生成部で生成されたデータを仮想3次元空間
として表示する表示部、311は3次元カーソル延長図
形と対象との位置関係に関する処理を行う位置関係処理
部、312は選択された対象を記録する選択対象記録
部、313a、313bは対象の処理を行う対象処理部
を構成するもので、313aは対象の形状変形処理を行
う対象形状処理部、313bは対象に対して3次元仮想
空間内の移動処理を行う対象移動処理部である。
【0050】操作者が3次元方向位置指定対象を操作
し、3次元カーソルを移動させる時には3次元方向位置
測定部304が3次元方向位置指定対象302の方向お
よび位置データを測定し、3次元カーソル管理部307
及び3次元カーソル延長図形管理部308に送る。この
位置データを元に、3次元カーソル管理部307及び3
次元カーソル延長図形管理部308は3次元カーソル及
び3次元カーソル延長図形の位置方向データを計算し更
新する。
【0051】表示生成部309は処理対象管理部30
6、3次元カーソル管理部307及び3次元カーソル延
長図形管理部308のデータに基づき表示画像データを
生成し、表示部310が更新された表示画像データに基
づき画像を表示する。
【0052】操作者が、対象選択命令を3次元情報会話
システムに対して発したときには、命令入力部301を
介して制御部305が動作し、3次元カーソル延長図形
管理部308と処理対象管理部306のデータを元に位
置関係処理部311で3次元カーソル延長図形と接する
対象を選び出し選択対象記録部312に記録する。
【0053】図1及び図2を用いて説明した例を行なう
ために位置関係処理部311では3次元カーソル延長図
形である直線と各対象が3次元仮想空間内で交差するか
どうか調べる処理を行う。
【0054】操作者が以後、選択した対象に対して移動
または変形処理を命令入力部301を介して入力した場
合には、選択対象記録部312と処理対象管理部306
のデータを用いて対象形状処理部313aまたは対象移
動処理部313bで対象の移動または変形処理を行い、
処理対象管理部306のデータを更新する。
【0055】以上の説明から明らかなように本実施例に
よれば3次元情報会話システムに3次元カーソルの3次
元方向延長上の図形と対象との位置関係を基に対象選択
処理が実現できる。従来の3次元カーソルのみのシステ
ムでは、対象選択のために3次元カーソルを選択したい
対象の位置まで平行移動させていたのに比較し、本実施
例の3次元情報会話システムでは3次元カーソルの3次
元方向延長上の図形を選択したい対象に向ける操作です
み、操作者は主に3次元方向位置指定対象を手元で操作
すれば対象選択が行え、従来の3次元カーソルだけのシ
ステムに比べ、対象選択のために必要な3次元方向位置
指定対象の移動量を少なくすることができ、操作者の作
業負荷を軽くし、容易に、かつ効率的に対象を選択でき
る。
【0056】(実施例2)以下、図を用いて本発明の第
2の実施例について説明する。図4は第2の実施例にお
ける表示画面と3次元方向位置測定対象の関係を示す図
であり、3次元カーソルの存在する仮想3次元空間の座
標系と3次元方向位置指定対象の座標系を一致させか
つ、3次元カーソルの位置方向と3次元方向位置測定対
象の位置方向を同一にした時の表示装置の画面と3次元
方向位置測定対象の関係を示している。
【0057】図4中、41は対象選択前の3次元方向位
置指定対象、42は3次元カーソル延長図形である直
線、43は対象選択時の3次元方向位置指定対象、44
は対象選択時の3次元カーソル延長図形である直線、4
5は3次元情報会話システムの処理対象の一つである立
方体、46は表示装置の画面枠、47は仮想3次元空間
の座標系であり、かつ3次元方向位置指定対象の存在す
る座標系である。
【0058】図4に示すように3次元カーソルの位置方
向を3次元位置方向指定対象と一致するようにすること
で、3次元位置測定対象の向けた方向に必ず3次元カー
ソル延長図形が存在する。従って、操作者は表示画面中
の選択したい対象が表示されている方向に3次元方向位
置指定対象を向けることで対象を容易に選択できる。
【0059】図5は、本発明の第2の実施例の処理ブロ
ック図である。図において太線は主としてデータの参照
関係を示し、細線と矢印は制御信号の流れを示す。第1
の実施例の処理ブロック図を示す図3と異なる点は、座
標変換部514を設けた点である。これにより、3次元
カーソルの存在する仮想3次元空間の座標系と3次元方
向位置指定対象の存在する3次元実空間の座標系を一致
させ、3次元カーソルの位置方向と3次元方向位置測定
対象の位置方向を同一にすることができ、3次元方向位
置測定対象を向けた方向に必ず3次元カーソルの3次元
方向延長図形が存在し、操作者は、操作者は選択したい
対象が表示されている方向に3次元方向位置指定対象を
向けるだけで容易にかつ効率的に対象選択ができる。
【0060】(実施例3)以下、本発明の第3の実施例
について図を参照しながら説明する。図6、図7及び図
8は、本発明の第3の実施例における表示画面例を示す
出力図である。3次元情報会話システムの処理対象とし
て角錘61、立方体62、及び円柱63が表示され、3
次元方向位置指定対象と連動する3次元カーソル64及
び3次元カーソル延長図形として円錐65が表示されて
いる。
【0061】操作者が3次元方向位置指定対象を移動回
転させる動作に連動し3次元カーソル64および円錐6
5が移動回転する。3次元情報会話システムは円錐65
と対象である角錘61、立方体62及び円柱63との接
触の位置関係を基に対象選択を行う。従って、図6の状
態の時、操作者は立方体62を選択するために円錐65
と立方体62が接触するように3次元方向位置指定対象
を移動させる。この時の3次元方向位置指定対象の移動
操作は主に操作者の手元での回転だけですむ。
【0062】図7で、円錐65、角錘61及び立方体6
2が接触した時点で操作者は3次元情報会話システムに
3次元カーソルの3次元方向延長図形である円錐65の
半径を縮小するように指示する。円錐65の連続的半径
縮小によって、図8のように所望の選択対象である立方
体61だけに円錐65が接触する状態まで変化させる。
図8の状態になった後、操作者は3次元情報会話システ
ムに対して対象選択処理を行わせる。選択後、選択され
た対象に対して、3次元情報会話システムは対象の移動
処理または形状変形処理を行う。
【0063】対象選択のための操作は主に3次元方向位
置指定対象の手元を中心とした回転だけですみ、操作者
は楽に対象選択できる。
【0064】3次元カーソルの3次元方向延長上の図形
の変形である円錐の縮小/拡大指示のためのボタンを用
意しておけば、操作者は3次元方向位置指定対象の操作
とは独立に縮小/拡大の指示が容易に行える。
【0065】なお、操作者が複数対象を同時に指示した
い場合には、3次元カーソル延長図形を拡大させること
で複数対象を同時に選択指示することも可能となる。
【0066】図9は、本発明の第3の実施例の処理ブロ
ック図である。図において太線は主としてデータの参照
関係を示し、細線と矢印は制御信号の流れを示す。第1
の実施例の処理ブロック図を示す図3と異なるのは、制
御装置305からの信号に基づき3次元カーソル延長図
形を変化させる3次元カーソル延長図形処理部914を
設けた点である。3次元カーソル延長図形処理部914
は、操作者の命令に従い3次元カーソル延長図形の処理
を行い、3次元カーソル延長図形管理部のデータを書き
換える。
【0067】操作者が3次元方向位置指定対象を操作し
3次元カーソルを移動させる場合、及び、操作者が対象
選択命令を3次元情報会話システムに対して発したとき
の動作は実施例1と同じである。
【0068】以上の説明から明らかなように、操作者は
3次元仮想空間内の対象の配置および形状に合わせ3次
元カーソル延長図形の形状を対象選択のために最適に変
化させることにより、対象選択のために必要な3次元方
向位置指定対象の移動操作量をより少なくすることが出
来、操作者の作業負荷を軽減し、容易にしかもすばやく
対象を選択できる。
【0069】(実施例4)以下、図を用いて本発明の第
4の実施例について説明する。 図10、図11、及
び、図12は本発明の第4の実施例における表示画面例
を示す出力図である。
【0070】図10は3次元カーソル延長図形が選択候
補である対象により切断された表示であり、3次元カー
ソル101を移動回転させ立方体102に3次元カーソ
ル延長図形である直線103が接触するように移動させ
た場合の前後の表示を重ねて描いている。対象として立
方体102及び多角錘104がある。3次元カーソル延
長図形である直線105が立方体102の表面で切断さ
れ、立方体102の後方には直線105が描かれていな
い。この状態で対象選択を行うと立方体102が必ず選
択できることを示している。
【0071】図11は3次元カーソル111を移動回転
させ3次元カーソル延長図形である直線112を立方体
114と接触する位置に移動させた前と後の表示を重ね
て描いている。直線113が立方体114と接触してお
り、立方体114が選択候補であり、表面色を変化させ
ることにより選択候補であることを視覚的に強調してい
る。
【0072】図12は3次元カーソル延長図形を立方体
が選択候補の時は屈折線121とし、多角錘の時は2重
線122とし、選択候補がないときは直線123とした
例の画面表示を重ねて描いている。この表示により操作
者は対象選択命令を3次元情報会話システムに発する前
に選択可能対象を認識でき、選択される対象が立方体1
24であるか、選択される対象が多角錘125であるか
を視覚的に認識できる。
【0073】図13は、本発明の第4の実施例の処理ブ
ロック図である。図において太線は主としてデータの参
照関係を示し、細線と矢印は制御信号の流れを示す。第
3の実施例の構成図である図9と異なる点は、第1に3
次元カーソル延長図形処理部914が選択対象記録部3
12のデータに基づき3次元カーソル延長図形を処理す
るごとく構成した点であり、第2に、対象の色彩処理を
行う対象色彩処理部1314を設けた点である。
【0074】位置関係処理部311は、制御部305か
らの命令によらず、常時、3次元カーソル延長図形管理
部308と処理対象管理部306のデータを基に3次元
カーソルの3次元方向延長図形と接する対象を選び出し
選択可能な候補として選択対象記録部312に記録す
る。対象色彩処理部314は処理対象管理部306にあ
る選択対象記録部312に記録された選択候補の詳細デ
ータと3次元カーソル延長図形管理部308のデータか
ら選択候補対象の色や輝度の処理を行う。
【0075】一方、3次元カーソル延長図形処理部91
4は選択候補記録部312のデータに基づき3次元延長
図形の処理を行う。表示生成部309は処理対象管理部
306、3次元カーソル管理部307及び3次元カーソ
ル延長図形管理部308のデータを用いて表示データを
生成する。
【0076】操作者が、対象選択命令を3次元情報会話
システムに対して発したときには、命令入力部301を
介して制御部305が動作し、選択対象記録部312に
記録された選択候補を選択確定対象として再記録する。
【0077】以上の説明から明らかなように本実施例で
は、表示画面中に現時点で選択できる対象に関する情報
をより多く含めることができるようになる。従って、操
作者は3次元情報会話システムに対象選択命令を発した
場合に選択できる対象を予め知ることができ、操作者の
誤操作を減らすことができる。上記の3種の表示方法は
それぞれ独自に用いても効果があるが、それらを組み合
わせて利用することで更なる効果を発揮する。
【0078】(実施例5)以下、図を用いて本発明の第
5の実施例について説明する。図14、図15及び図1
6は第5の実施例における表示画面例を示す出力図であ
る。図14は3次元カーソル延長図形141に等間隔に
図形142を配置した表示である。これにより操作者は
3次元カーソル143と対象144との距離が視覚的に
認識できる。
【0079】図15は3次元カーソル151の3次元延
長図形152を3次元カーソルの3次元延長方向上15
3に連続的に移動させた表示画面である。連続的に移動
させることで、操作者は対象に図形152が到達するま
での時間や3次元カーソルの3次元延長方向上の図形の
表示される大きさの変化から対象154と3次元カーソ
ル151の位置関係を視覚的に認識できる。
【0080】図16は平面161を設け、その上に対象
162、3次元カーソル163及び、3次元カーソル延
長図形164に上方向から光線が投射された時に生成さ
れる影165を表示した表示画面である。これにより操
作者の立体知覚が助けられ3次元カーソル163と対象
162との位置関係が認識し易くなるばかりでなく、3
次元カーソルの向く方向に位置する図形164と対象1
62間の位置関係も認識し易くなる。
【0081】図17は、図16の例を実現する処理ブロ
ック図である。図において太線は主としてデータの参照
関係を示し、細線と矢印は制御信号の流れを示す。第3
の実施例の図9と異なる点は、処理対象管理部306と
3次元カーソル管理部307と3次元カーソル延長図形
管理部308とのデータを基に、処理対象と3次元カー
ソルと3次元カーソル延長図形の影を投影した平面に関
するデータを作成管理する影投影面管理部1715を新
に設けた点である。影投影面管理部1715は、処理対
象管理部306、3次元カーソル管理部307、3次元
カーソル延長図形管理部308のデータを基に、仮想3
次元空間中に対象と3次元カーソルと3次元カーソル延
長図形の影を投影した平面に関するデータを作成管理
し、影を投影した平面を表示生成部309におくる。
【0082】以上のように本実施例によれば表示部31
0の表示に3次元カーソルの向く方向に位置する図形の
奥行き感を与える表示を加えることが可能となり、選択
対象と3次元カーソルの向く方向に位置する図形との位
置関係が操作者に把握し易くなり、選択指示が容易に行
えるようになる。 (実施例6)以下、図を用いて本発明の第6の実施例に
ついて説明する。図18、図19及び図20は第6の実
施例における表示画面例を示す出力図である。図18
は、3次元カーソルの3次元方向延長図形である直線1
81、選択された立方体182及び3次元カーソル18
3が対象選択後、一体となり、操作者の3次元方向位置
指定対象の操作に連動して選択対象182が移動するよ
うに構成した場合の例を示し、対象の移動の前後の状態
を重ねて描いている。
【0083】図19は図18と同様に3次元方向位置指
定対象と連動して選択対象を移動させている図である
が、移動させている対象182を3次元カーソルの3次
元延長線上194を移動させている状況を表している。
このように移動対象を引き寄せたり、引き離すためのボ
タンを用意し、操作者がボタンを押せば、3次元カーソ
ルの3次元延長上を移動するようにすれば、3次元位置
測定対象を動かさずとも対象を移動できるようになる。
【0084】図20は、対象選択後、3次元カーソルの
向く方向に位置する図形である直線201の軌跡により
選択された対象である角柱203が切断されている例を
示し、対象の切断開始及び切断処理途中の状態を描かれ
ている。
【0085】図21は、本発明の第6の実施例の処理ブ
ロック図である。図において太線は主としてデータの参
照関係を示し、細線と矢印は制御信号の流れを示す。第
1の実施例の処理ブロック図を示す図3と異なる点は、
対象移動処理部313b及び対象形状処理部313aが
3次元カーソル管理部307及び3次元カーソル延長図
形管理部308からのデータに基づき対象処理を行うご
とく構成した点である。操作者が選択した対象に対する
移動命令を命令入力部301を介して入力した場合に
は、操作者が3次元方向位置指定対象302を移動させ
る毎に、3次元方向位置測定部304から3次元方向位
置指定対象302の方向および位置データを受け取り、
3次元カーソル管理部307及び3次元カーソル延長図
形管理部308に送り、3次元カーソル及び3次元カー
ソル延長図形の移動処理を行うと共に、選択対象記録部
312に記録されている選択対象に関して処理対象管理
部306及び3次元カーソル管理部307のデータを元
に対象移動処理部313bが選択対象の移動後の位置を
計算し、処理対象管理部306のデータを更新する。そ
の後、表示生成部309は対象管理部306、3次元カ
ーソル管理部307及び3次元カーソル延長図形管理部
308のデータを用いて表示データを更新する。
【0086】操作者が選択した対象に対する形状変形命
令を命令部301を介して入力した場合には、操作者が
3次元方向位置指定対象302を移動させる毎に、3次
元方向位置測定部304から3次元方向位置指定対象3
02の方向および位置データを受け取り、3次元カーソ
ル管理部307及び3次元カーソル延長図形管理部30
8に送り、3次元カーソル及び3次元カーソル延長図形
の移動処理を行う。これと並行して、選択対象記録部3
12に記録されている選択対象に関して処理対象管理部
306及び3次元カーソル延長図形管理部308のデー
タを基に対象形状処理部313aが選択対象の形状変形
処理を行ない、処理対象管理部306のデータを更新す
る。その後、表示生成部309は処理対象管理部30
6、3次元カーソル管理部307及び3次元カーソル延
長図形管理部308のデータを用いて表示データを更新
する。
【0087】以上の構成により、操作者は選択指示後も
3次元カーソルの3次元方向延長上の図形と対象との関
係で対象に対する処理をシステムに指示できるようにな
る。これにより、操作者は3次元カーソルの向く方向に
位置する図形と対象との位置関係を操作するだけで複数
の機能を利用でき、操作者に与える3次元情報会話シス
テムのメンタルモデルを単純化することが出来る。 (実施例7)以下、図を用いて本発明のる第7の実施例
について説明する。図22は第7の実施例における表示
画面の図である。表示画面221の右上の枠内に3次元
カーソル224から3次元カーソルの3次元延長方向を
見たときの画像222を表示している。3次元カーソル
の3次元方向延長上に存在する立方体223が右上枠内
に表示され、右上枠内の中央に立方体223があること
よりこの時点で、選択命令を操作者が入力すれば、立方
体223が選択できる。このような3次元カーソル22
4から3次元方向延長方向を見たときの画像222を表
示画面221に表示することで選択できる対象に関する
情報を表示画面221により多く含めることができ、操
作者はより容易かつ確実に求める対象を選択することが
できるようになる。
【0088】図23は第7の実施例の処理ブロック図で
ある。第1の実施例の処理ブロック図である図3と異な
る点は3次元カーソル管理部307の3次元カーソルの
位置方向データと処理対象管理部306の処理対象デー
タから3次元カーソルの3次元延長方向を見た処理対象
の画像を生成する3次元カーソル視点画像生成部を設け
た点にある。この構成により、3次元カーソルから3次
元カーソルの3次元延長方向を見たときの画像を表示画
面中に加えることができるようになる。
【0089】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明の
第1及び、第2の手段により、操作者は対象選択のため
に3次元カーソルを選択したい対象の位置まで平行移動
させることなく3次元カーソル延長図形を選択したい対
象に向ける操作、即ち、主に3次元方向位置指定対象の
手元を中心とした回転だけで容易にかつ効率的に対象を
選択することが可能となる。
【0090】本発明の第3及び第4の手段により、操作
者から見て3次元方向位置測定対象を向けた方向に3次
元カーソル延長図形を表示することができ、操作者は3
次元方向位置測定対象を直接仮想3次元空間の選択した
い対象に向けるだけで対象選択ができるようになり、操
作者はより簡単かつ効率的に対象選択が行える。
【0091】本発明の第5及び第6の手段により、3次
元カーソル延長図形を変更可能にすることにより、操作
者は3次元仮想空間内の対象の配置および形状に合わ
せ、3次元カーソル延長図形の形状を対象選択のために
最適に変化させることにより、対象選択のために必要な
3次元方向位置指定対象の移動操作量をより少なくする
ことが出来、操作者の作業負荷を軽減し、容易にしかも
すばやく対象を選択することができる。
【0092】本発明の第7、第8、第9、及び第10の
手段により、選択可能な候補を予め求め、その結果を反
映した3次元カーソル延長図形の表示を行うことにより
操作者は3次元情報会話システムに対象選択命令を発し
た場合に選択できる対象を予め知ることができ、操作者
の誤操作を減らすことができる。
【0093】本発明の第11、第12、第13及び第1
4の手段により、出力画面に3次元カーソルの向く方向
に位置する図形の奥行き方向に関する表示を加えること
ができ、選択対象と3次元カーソルの向く方向に位置す
る図形との位置関係が操作者に把握し易くなり、選択指
示が容易に行えるようになる。
【0094】本発明の第15、第16及び第17の手段
により、対象選択の後、続けて3次元カーソルの3次元
延長上の図形と対象との位置関係により対象に対する処
理を決定することにより3次元カーソル延長図形と対象
との関係で対象に対する処理をシステムに指示でき、操
作者は3次元カーソルの向く方向に位置する図形と対象
との位置関係を操作するだけで複数の機能を利用でき、
操作者に与える3次元情報会話システムのメンタルモデ
ルを単純化することが出来る。
【0095】本発明の第18及び第19の手段により、
3次元カーソルから3次元カーソルの3次元延長方向を
見た画像を操作者に提示でき、この画像の中心に位置す
る対象は、3次元カーソルの3次元延長方向上に位置す
る対象であり、選択できる対象がこの画像の中心に表示
されることになる。これにより、操作者はより容易にか
つ確実に対象を選択することができるようになる。
【0096】以上本発明は、3次元情報会話システムの
操作性を著しく向上させるものであり、その効果は極め
て大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における3次元情報会話
システムの3次元方向位置指定対象、3次元方向位置入
力装置及び表示画面例を示す図
【図2】本発明の第1の実施例における3次元情報会話
システムの3次元方向位置指定対象、3次元方向位置入
力装置及び表示画面例を示す図
【図3】本発明の第1の実施例における3次元情報会話
システムの内部処理ブロック図
【図4】本発明の第2の実施例における3次元情報会話
システムの3次元方向位置指定対象及び表示画面を示す
【図5】本発明の第2の実施例における3次元情報会話
システムの内部処理ブロック図
【図6】本発明の第3の実施例における3次元情報会話
システムの表示画面例を示す図
【図7】本発明の第3の実施例における3次元情報会話
システムの表示画面例を示す図
【図8】本発明の第3の実施例における3次元情報会話
システムの表示画面例を示す図
【図9】本発明の第3の実施例における3次元情報会話
システムの内部処理ブロック図
【図10】本発明の第4の実施例における3次元情報会
話システムの表示画面例を示す図
【図11】本発明の第4の実施例における3次元情報会
話システムの表示画面例を示す図
【図12】本発明の第4の実施例における3次元情報会
話システムの表示画面例を示す図
【図13】本発明の第4の実施例における3次元情報会
話システムの内部処理ブロック図
【図14】本発明の第5の実施例における3次元情報会
話システムの表示画面例を示す図
【図15】本発明の第5の実施例における3次元情報会
話システムの表示画面例を示す図
【図16】本発明の第5の実施例における3次元情報会
話システムの表示画面例を示す図
【図17】本発明の第5の実施例における3次元情報会
話システムの内部処理ブロック図
【図18】本発明の第6の実施例における3次元情報会
話システムの表示画面例を示す図
【図19】本発明の第6の実施例における3次元情報会
話システムの表示画面例を示す図
【図20】本発明の第6の実施例における3次元情報会
話システムの表示画面例を示す図
【図21】本発明の第6の実施例における3次元情報会
話システムの内部処理ブロック図
【図22】本発明の第7の実施例における3次元情報会
話システムの表示画面例を示す図
【図23】本発明の第7の実施例における3次元情報会
話システムの内部処理ブロック図
【図24】従来の3次元情報会話システムの使用環境図
【図25】従来の3次元情報会話システムにおける表示
画面例及び3次元入力装置周辺を示す図
【図26】従来の3次元情報会話システムにおける表示
画面例及び3次元入力装置周辺を示す図
【図27】従来の3次元情報会話システムの内部処理ブ
ロック図
【符号の説明】
11 3次元方向位置指定対象 12 3次元方向位置測定装置 13 3次元情報会話システムの表示画面 14 3次元情報会話システムの処理対象である角柱 15 3次元情報会話システムの処理対象である立方体 16 3次元カーソル 17 3次元カーソル延長図形である直線 301 命令入力部 302 3次元方向位置指定対象 303 3次元原点指定部 304 3次元方向位置測定部 305 制御部 306 処理対象管理部 307 3次元カーソル管理部 308 3次元カーソル延長図形管理部 309 表示生成部 310 表示部 311 位置関係処理部 312 選択対象記録部 313a 対象形状処理部 313b 対象移動処理部 41 3次元方向位置指定対象 42 3次元カーソル延長図形である直線 43 3次元方向位置指定対象 44 3次元カーソル延長図形である直線 45 3次元情報会話システムの処理対象である立方体 46 3次元情報会話システムの表示画面 47 3次元方向位置指定対象の座標系であり、かつ仮
想3次元空間の座標系 514 座標変換部 61 3次元情報会話システムの処理対象である角錐 62 3次元情報会話システムの処理対象である立方体 63 3次元情報会話システムの処理対象である円柱 64 3次元カーソル 65 3次元カーソル延長図形である円錐 914 3次元カーソル延長図形処理部 101 3次元カーソル 102 3次元情報会話システムの処理対象である立方
体 103 3次元カーソル延長図形である直線 104 3次元情報会話システムの処理対象である角錘 105 3次元カーソル延長図形である直線 111 3次元カーソル 112 3次元カーソル延長図形である直線 113 3次元カーソル延長図形である直線 114 3次元情報会話システムの処理対象である立方
体 121 立方体が選択候補の時の3次元カーソル延長図
形 122 角錘が選択候補の時の3次元カーソル延長図形 123 選択候補が無い時の、3次元カーソル延長図形 124 3次元情報会話システムの処理対象である立方
体 125 3次元情報会話システムの処理対象である角錘 1314 対象色彩処理部 141 3次元カーソル延長図形である直線 142 3次元カーソル延長図形 143 3次元カーソル 144 3次元情報会話システムの処理対象である立方
体 151 3次元カーソル 152 3次元カーソル延長図形である球 153 3次元カーソル延長図形である球を移動させる
方向 154 3次元情報会話システムの処理対象である立方
体 161 影を投影する平面 162 3次元情報会話システムの処理対象である立方
体 163 3次元カーソル 164 3次元カーソル延長図形である直線 165 影 1715 影投影面管理部 181 3次元カーソル延長図形である直線 182 3次元情報会話システムの処理対象である立方
体 183 3次元カーソル 194 立体の移動方向 201 3次元カーソル延長図形である直線 202 角柱の切断線 203 3次元情報会話システムの処理対象である角柱 221 3次元情報会話システムの表示画面 222 3次元カーソルから見た仮想3次元空間の画像
表示 223 3次元情報会話システムの処理対象である立方
体 224 3次元カーソル 2314 3次元カーソル視点画像生成部 241 コンピュータグラフィックス表示装置 242 3次元方向位置測定装置 243 3次元情報会話システムの操作者 244 3次元方向位置測定対象 245 3次元方向位置測定原点 251 3次元情報会話システムの処理対象である立方
体 252 3次元情報会話システムの処理対象である角柱 253 3次元カーソル 271 命令入力部 272 3次元方向位置指定対象 273 3次元原点指定部 274 3次元方向位置測定部 275 制御部 276 処理対象管理部 277 3次元カーソル管理部 278 表示生成部 279 表示部 2710 距離計算部 2711 選択対象記録部 2712a 対象形状処理部 2712b 対象移動処理部

Claims (19)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 仮想3次元空間を表示するコンピュータ
    グラフィックス表示装置と、3次元情報を指定する3次
    元方向位置測定対象を備え前記3次元方向位置測定対象
    により指定された3次元方向位置情報を測定する3次元
    方向位置測定装置と、前記3次元方向位置測定装置の測
    定結果に基づき前記コンピュータグラフィックス表示装
    置に表示する3次元情報に関する計算と前記コンピュー
    タグラフィックス表示装置及び前記3次元方向位置測定
    装置の制御を行う処理装置とを備え、前記コンピュータ
    グラフィックス表示装置に前記3次元方向位置測定対象
    と連動する3次元カーソルと前記3次元カーソルの3次
    元方向延長上に前記3次元カーソルと連動する3次元カ
    ーソル延長図形を表示することを特徴とする3次元情報
    会話システム。
  2. 【請求項2】 3次元原点指定部と、前記3次元原点指
    定部との関係により3次元情報を指定する3次元方向位
    置指定対象と、前記3次元原点指定部と前記3次元方向
    位置指定対象により指定された3次元情報を読みとる3
    次元方向位置測定部と、操作者の命令を入力する命令入
    力部と、前記命令入力部からの信号を解析し制御信号を
    生成する制御部と、出力として表示する仮想3次元空間
    中の対象のデータを管理する処理対象管理部と、前記仮
    想3次元空間中で前記3次元方向位置指定対象と連動す
    る3次元カーソルのデータを管理する3次元カーソル管
    理部と、前記3次元カーソルの3次元方向延長上の前記
    3次元カーソルに連動する3次元カーソル延長図形に関
    するデータを管理する3次元カーソル延長図形管理部
    と、前記3次元カーソル延長図形管理部と前記処理対象
    管理部とのデータに基づき前記制御信号に従い3次元カ
    ーソル延長図形と対象との関係を計算し対象を選択する
    位置関係処理部と、前記位置関係処理部により選択され
    た対象に関するデータを記録する選択対象記録部と、前
    記選択対象記録部と前記処理対象管理部のデータに基づ
    き前記制御信号に従い処理対象の処理を行い前記処理対
    象管理部のデータを更新する対象処理部と、前記3次元
    カーソル管理部と前記3次元カーソル延長図形管理部と
    前記処理対象管理部のデータに基づき出力データを生成
    する表示生成部を備えた3次元情報会話システム。
  3. 【請求項3】 3次元カーソル延長方向と3次元方向位
    置測定対象の指示方向とを一致させたことを特徴とする
    請求項1記載の3次元情報会話システム。
  4. 【請求項4】 3次元方向位置測定対象の測定座標系と
    仮想3次元空間の座標系を一致させると共に3次元カー
    ソルの位置方向と3次元方向位置測定対象の位置方向を
    等しくする座標変換部を備えた請求項2記載の3次元情
    報会話システム。
  5. 【請求項5】 3次元カーソル延長図形が操作者の指示
    により変形することを特徴とする請求項1記載の3次元
    情報会話システム。
  6. 【請求項6】 制御部からの信号に基づき3次元カーソ
    ル延長図形を処理する3次元カーソル延長図形処理部を
    備えた請求項2記載の3次元情報会話システム。
  7. 【請求項7】 3次元カーソル延長図形を3次元方向位
    置測定対象が指示する対象選択候補に基づき変化させる
    ことを特徴とする請求項1記載の3次元情報会話システ
    ム。
  8. 【請求項8】 3次元カーソル延長図形が対象選択候補
    により切断された図形であることを特徴とする請求項7
    記載の3次元情報会話システム。
  9. 【請求項9】 3次元カーソル延長図形が対象選択候補
    の表面色を変化させた図形を含むことを特徴とする請求
    項7記載の3次元情報会話システム。
  10. 【請求項10】 選択対象記録部と3次元カーソル延長
    図形管理部とのデータに基づき3次元カーソル延長図形
    の処理を行う3次元カーソル延長図形処理部を備えた請
    求項2記載の3次元情報会話システム。
  11. 【請求項11】 3次元カーソル延長図形が3次元カー
    ソルからの距離を示す区切りを加えた図形であることを
    特徴とする請求項1記載の3次元情報会話システム。
  12. 【請求項12】 3次元カーソル延長図形が3次元カー
    ソルの3次元方向延長上を移動する図形であることを特
    徴とする請求項1記載の3次元情報会話システム。
  13. 【請求項13】 仮想3次元空間中に仮想3次元空間中
    の物体と3次元カーソルと3次元カーソル延長図形の影
    を投影した平面を有することを特徴とする請求項1記載
    の3次元情報会話システム。
  14. 【請求項14】 処理対象管理部と3次元カーソル管理
    部と3次元カーソル延長図形管理部とのデータに基づき
    影投影平面に関するデータを処理する影投影面管理部を
    備えた請求項2記載の3次元情報会話システム。
  15. 【請求項15】 選択対象が3次元方向位置指定対象と
    連動して3次元カーソル延長図形と共に移動することを
    特徴とする請求項1記載の3次元情報会話システム。
  16. 【請求項16】 3次元カーソル延長図形により選択対
    象を切断する切断形状を規定することを特徴とする請求
    項1記載の3次元情報会話システム。
  17. 【請求項17】 3次元カーソル延長図形管理部で管理
    される3次元カーソル延長図形のデータを用いて選択対
    象の処理を行うことを特徴とする請求項2記載の3次元
    情報会話システム。
  18. 【請求項18】 コンピュータグラフィックス表示装置
    に3次元仮想空間と、前記3次元仮想空間のカーソルを
    視点とした3次元延長方向の画像とを表示することを特
    徴とする請求項1記載の3次元情報会話システム
  19. 【請求項19】 3次元カーソル管理部で管理される3
    次元カーソルの位置方向データと処理対象管理部で管理
    される処理対象データに基づき前記3次元カーソルを視
    点とした3次元延長方向の画像を生成する3次元カーソ
    ル視点画像生成部を備えた請求項2記載の3次元情報会
    話システム。
JP1604092A 1991-03-12 1992-01-31 3次元情報会話システム Expired - Fee Related JP2558984B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1604092A JP2558984B2 (ja) 1991-03-12 1992-01-31 3次元情報会話システム
US07/848,601 US5293529A (en) 1991-03-12 1992-03-09 Three-dimensional information handling system
GB9205456A GB2254228B (en) 1991-03-12 1992-03-12 Three-dimensional information handling system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4657491 1991-03-12
JP3-46574 1991-03-12
JP1604092A JP2558984B2 (ja) 1991-03-12 1992-01-31 3次元情報会話システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0573661A JPH0573661A (ja) 1993-03-26
JP2558984B2 true JP2558984B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=26352280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1604092A Expired - Fee Related JP2558984B2 (ja) 1991-03-12 1992-01-31 3次元情報会話システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5293529A (ja)
JP (1) JP2558984B2 (ja)
GB (1) GB2254228B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008040832A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Canon Inc 複合現実感提示システム及びその制御方法

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5751289A (en) * 1992-10-01 1998-05-12 University Corporation For Atmospheric Research Virtual reality imaging system with image replay
US5432895A (en) * 1992-10-01 1995-07-11 University Corporation For Atmospheric Research Virtual reality imaging system
US5563990A (en) * 1992-10-30 1996-10-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for processing a pick event
US5590062A (en) * 1993-07-02 1996-12-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Simulator for producing various living environments mainly for visual perception
US5463722A (en) * 1993-07-23 1995-10-31 Apple Computer, Inc. Automatic alignment of objects in two-dimensional and three-dimensional display space using an alignment field gradient
FR2709578B1 (fr) * 1993-09-02 1995-11-17 Sextant Avionique Procédé et dispositif pour la gestion des déplacements relatifs d'un curseur par rapport à l'image affichée sur un dispositif de visualisation.
US5670987A (en) * 1993-09-21 1997-09-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Virtual manipulating apparatus and method
JPH0816137A (ja) * 1994-06-29 1996-01-19 Nec Corp 3次元座標入力装置及びカーソル表示制御方式
US6327381B1 (en) * 1994-12-29 2001-12-04 Worldscape, Llc Image transformation and synthesis methods
US5796386A (en) * 1995-01-23 1998-08-18 International Business Machines Corporation Precise calibration procedure for sensor-based view point control system
JPH0944298A (ja) * 1995-07-25 1997-02-14 Shimadzu Corp 入力装置
US5982382A (en) * 1996-11-12 1999-11-09 Silicon Graphics, Inc. Interactive selection of 3-D on-screen objects using active selection entities provided to the user
US6026376A (en) * 1997-04-15 2000-02-15 Kenney; John A. Interactive electronic shopping system and method
US6525747B1 (en) * 1999-08-02 2003-02-25 Amazon.Com, Inc. Method and system for conducting a discussion relating to an item
US6404443B1 (en) 1999-08-25 2002-06-11 Sharp Laboratories Of America Three-dimensional graphical user interface for managing screen objects
EP1098498A1 (fr) 1999-11-04 2001-05-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Appareil comportant un écran pour des images stéréoscopiques
JP2002042153A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Namco Ltd ゲームシステム及び情報記憶媒体
US6727891B2 (en) * 2001-07-03 2004-04-27 Netmor, Ltd. Input device for personal digital assistants
US7239345B1 (en) 2001-10-12 2007-07-03 Worldscape, Inc. Camera arrangements with backlighting detection and methods of using same
US6787000B2 (en) 2001-11-02 2004-09-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fabric comprising nonwoven elements for use in the manufacture of tissue products having visually discernable background texture regions bordered by curvilinear decorative elements and method thereof
US6790314B2 (en) 2001-11-02 2004-09-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fabric for use in the manufacture of tissue products having visually discernable background texture regions bordered by curvilinear decorative elements and method thereof
FR2860890A1 (fr) * 2003-10-08 2005-04-15 Centre Nat Rech Scient Procede et dispositif de controle discret de la selection des objets dans un espace graphique d'une interface visuelle d'ordinateur, support informatique
US7487463B2 (en) * 2004-02-17 2009-02-03 Sun Microsystems, Inc. Multiprocess input redirection in a 3D window system
JP4319156B2 (ja) 2005-03-02 2009-08-26 任天堂株式会社 情報処理プログラムおよび情報処理装置
DE102006014902B4 (de) * 2006-03-30 2009-07-23 Siemens Ag Bildverarbeitungseinrichtung zur erweiterten Darstellung von dreidimensionalen Bilddatensätzen
JP2007272067A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Brother Ind Ltd 画像表示装置
JP2007304666A (ja) * 2006-05-08 2007-11-22 Sony Computer Entertainment Inc 情報出力システム及び情報出力方法
US20070279436A1 (en) * 2006-06-02 2007-12-06 Hern Ng Method and system for selective visualization and interaction with 3D image data, in a tunnel viewer
US10795457B2 (en) 2006-12-28 2020-10-06 D3D Technologies, Inc. Interactive 3D cursor
US11228753B1 (en) 2006-12-28 2022-01-18 Robert Edwin Douglas Method and apparatus for performing stereoscopic zooming on a head display unit
US11315307B1 (en) 2006-12-28 2022-04-26 Tipping Point Medical Images, Llc Method and apparatus for performing rotating viewpoints using a head display unit
US11275242B1 (en) 2006-12-28 2022-03-15 Tipping Point Medical Images, Llc Method and apparatus for performing stereoscopic rotation of a volume on a head display unit
JP2010521859A (ja) * 2007-03-15 2010-06-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 画像を編集するための方法及び装置
US10504285B2 (en) * 2007-09-26 2019-12-10 Autodesk, Inc. Navigation system for a 3D virtual scene
US9891783B2 (en) * 2007-09-26 2018-02-13 Autodesk, Inc. Navigation system for a 3D virtual scene
US20100271320A1 (en) * 2008-07-21 2010-10-28 Roland Eckl Method and device for controlling a system
US20110109617A1 (en) * 2009-11-12 2011-05-12 Microsoft Corporation Visualizing Depth
JP5387906B2 (ja) * 2009-12-28 2014-01-15 学校法人福岡大学 3次元座標特定装置、その方法、及びプログラム
EP2390761A1 (en) * 2010-05-26 2011-11-30 Advanced Digital Broadcast S.A. A method and system for selecting an item in a three dimensional space
US9030536B2 (en) 2010-06-04 2015-05-12 At&T Intellectual Property I, Lp Apparatus and method for presenting media content
US9787974B2 (en) 2010-06-30 2017-10-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for delivering media content
US8918831B2 (en) 2010-07-06 2014-12-23 At&T Intellectual Property I, Lp Method and apparatus for managing a presentation of media content
US9049426B2 (en) 2010-07-07 2015-06-02 At&T Intellectual Property I, Lp Apparatus and method for distributing three dimensional media content
US9032470B2 (en) 2010-07-20 2015-05-12 At&T Intellectual Property I, Lp Apparatus for adapting a presentation of media content according to a position of a viewing apparatus
US9232274B2 (en) 2010-07-20 2016-01-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for adapting a presentation of media content to a requesting device
US9560406B2 (en) 2010-07-20 2017-01-31 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adapting a presentation of media content
US8994716B2 (en) 2010-08-02 2015-03-31 At&T Intellectual Property I, Lp Apparatus and method for providing media content
US8438502B2 (en) 2010-08-25 2013-05-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for controlling three-dimensional images
US8947511B2 (en) 2010-10-01 2015-02-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for presenting three-dimensional media content
US9001053B2 (en) * 2010-10-28 2015-04-07 Honeywell International Inc. Display system for controlling a selector symbol within an image
JP5494423B2 (ja) * 2010-11-02 2014-05-14 ソニー株式会社 表示装置、位置補正方法およびプログラム
EP2506118A1 (en) * 2011-03-29 2012-10-03 Sony Ericsson Mobile Communications AB Virtual pointer
CN103620669A (zh) * 2011-03-31 2014-03-05 泰特里斯控股有限责任公司 用于对象操作的***和方法
US8947497B2 (en) 2011-06-24 2015-02-03 At&T Intellectual Property I, Lp Apparatus and method for managing telepresence sessions
US9445046B2 (en) 2011-06-24 2016-09-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for presenting media content with telepresence
US9030522B2 (en) 2011-06-24 2015-05-12 At&T Intellectual Property I, Lp Apparatus and method for providing media content
US9602766B2 (en) 2011-06-24 2017-03-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for presenting three dimensional objects with telepresence
US8587635B2 (en) 2011-07-15 2013-11-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for providing media services with telepresence
US10409446B2 (en) 2012-02-17 2019-09-10 Sony Corporation Information processing apparatus and method for manipulating display position of a three-dimensional image
JP6200600B2 (ja) * 2013-10-22 2017-09-20 ノキア テクノロジーズ オーユー タッチスクリーンディスプレイへの間接タッチ入力を受取る装置及び方法
JP6292181B2 (ja) * 2014-06-27 2018-03-14 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム
CN107408003A (zh) * 2015-02-27 2017-11-28 索尼公司 信息处理设备、信息处理方法和程序
CN107977071B (zh) * 2016-10-24 2020-02-28 ***通信有限公司研究院 一种适用于空间***的操作方法及装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4578674A (en) * 1983-04-20 1986-03-25 International Business Machines Corporation Method and apparatus for wireless cursor position control
US4613866A (en) * 1983-05-13 1986-09-23 Mcdonnell Douglas Corporation Three dimensional digitizer with electromagnetic coupling
US4734690A (en) * 1984-07-20 1988-03-29 Tektronix, Inc. Method and apparatus for spherical panning
US4835528A (en) * 1985-12-30 1989-05-30 Texas Instruments Incorporated Cursor control system
JPH0668758B2 (ja) * 1986-01-07 1994-08-31 株式会社日立製作所 カーソル制御方法及び3次元図形表示装置
US4812829A (en) * 1986-05-17 1989-03-14 Hitachi, Ltd. Three-dimensional display device and method for pointing displayed three-dimensional image
JPS62269277A (ja) * 1986-05-17 1987-11-21 Hitachi Ltd 図形指示方式
JPH0734234B2 (ja) * 1986-08-21 1995-04-12 株式会社日立製作所 図形指示方法
US4808979A (en) * 1987-04-02 1989-02-28 Tektronix, Inc. Cursor for use in 3-D imaging systems
US4987527A (en) * 1987-10-26 1991-01-22 Hitachi, Ltd. Perspective display device for displaying and manipulating 2-D or 3-D cursor, 3-D object and associated mark position
US5060135A (en) * 1988-09-16 1991-10-22 Wang Laboratories, Inc. Apparatus for manipulating documents in a data processing system utilizing reduced images of sheets of information which are movable
AU632628B2 (en) * 1989-11-13 1993-01-07 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for a computer display system with a three dimensional cursor shadow
US5146212A (en) * 1990-01-04 1992-09-08 Apple Computer, Inc. Manipulatable orientation for a translatable graphic object

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008040832A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Canon Inc 複合現実感提示システム及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2254228B (en) 1995-02-22
GB9205456D0 (en) 1992-04-22
US5293529A (en) 1994-03-08
JPH0573661A (ja) 1993-03-26
GB2254228A (en) 1992-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2558984B2 (ja) 3次元情報会話システム
US5583977A (en) Object-oriented curve manipulation system
US5861889A (en) Three dimensional computer graphics tool facilitating movement of displayed object
US7324085B2 (en) Techniques for pointing to locations within a volumetric display
EP0528422B1 (en) Three-dimensional object image drawing apparatus and method
JPH04233666A (ja) 三次元作業域における目標に対する移動ビューポイント
JPH07262412A (ja) 三次元モデル断面指示装置および指示方式
JP4343637B2 (ja) 操作指示方法および装置
US5712965A (en) Three-dimensional solid arranging/editing method in a computer graphic system and system
JPH09326047A (ja) コンピュータ表示画面上でシャドウ形状を制御する方法および装置
JP2907105B2 (ja) 3次元表示装置
JP2824454B2 (ja) 三次元図形入力方式
JP2558991B2 (ja) 視点・光源機能の属性追加交換直接操作システム
JP3672352B2 (ja) 3次元立体配置編集方法及び3次元立体配置編集装置
WO1995011482A1 (en) Object-oriented surface manipulation system
JP4907156B2 (ja) 3次元ポインティング方法および3次元ポインティング装置ならびに3次元ポインティングプログラム
JP3983707B2 (ja) 3次元空間図形処理装置および3次元空間図形処理方法
JPH07200878A (ja) 多次元画像操作装置
JP2558983B2 (ja) 視点・光源機能の空間直接操作システム
JPH08249500A (ja) 3次元図形の表示方法
US6377256B1 (en) Assisted camera orientation and positioning during object manipulation in a three-dimensional scene
JPS62269221A (ja) 3次元座標指示方式
JP2935315B2 (ja) 三次元図形処理システムにおける図形選択入力方式
JPH05210711A (ja) 視点・光源機能の直接操作システム
JPH0877231A (ja) 3次元図形操作装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees