JPH05210711A - 視点・光源機能の直接操作システム - Google Patents

視点・光源機能の直接操作システム

Info

Publication number
JPH05210711A
JPH05210711A JP4016041A JP1604192A JPH05210711A JP H05210711 A JPH05210711 A JP H05210711A JP 4016041 A JP4016041 A JP 4016041A JP 1604192 A JP1604192 A JP 1604192A JP H05210711 A JPH05210711 A JP H05210711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
function
viewpoint
data
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4016041A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Nakamura
康浩 中村
Tetsuya Yoshimura
哲也 吉村
Masaki Sugiura
雅貴 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4016041A priority Critical patent/JPH05210711A/ja
Publication of JPH05210711A publication Critical patent/JPH05210711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 視点や光源の制御機能を有する3次元情報処
理システムに関し、視点や光源機能を3次元仮想空間で
操作者の意図どおりに操作できないという問題を解決
し、各機能の操作に必要な属性値を3次元図形として視
覚化することにより、これら機能の直観的かつ迅速な空
間直接操作を可能とすることを目的とする。 【構成】 視点や光源の各機能属性を記録する視点及び
光源機能属性記録手段15、18と、これら属性値を視
覚化した3次元図形の幾何・位置データを記録する視点
及び光源機能形状位置記録手段14、18を分離管理す
ることにより、各機能属性変更に対する形状幾何データ
や形状位置データの更新を行い、各形状にマッチした機
能効果の描画データをリアルタイムに制御する視点及び
光源機能表現制御手段12、16を設定したことによ
り、操作者は直観的かつ迅速に視点や光源機能を操作で
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、3次元形状を高速に描
画できるコンピュータ・グラフィックス装置を用いた3
次元形状の工業意匠、建築、機械等の設計を支援する3
次元情報処理システムで使用される視点機能や光源機能
を容易にかつ効率的に操作するためのインタフェース方
式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来には図5に示す表示装置51と2次
元入力装置52(マウス)とキーボード53を装備した
視点や光源の制御機能を有する3次元情報処理システム
が存在した。通常、このようなシステムを使用する操作
者54は、はじめに、2次元入力装置52を操作して、
表示装置51のスクリーン55上を水平・垂直方向にの
み動かすことができるカーソル56を操作対象指定メニ
ュー57上へ移動させ、自分の興味のある操作対象を指
定する。操作対象メニューには、物体操作58、視点操
作59、光源操作510があり、指定した操作対象だけ
が、操作可能となる。操作対象が確定すると、各対象別
に階層サブメニューが、511に現れ、視点や光源属性
等の更に詳細な指定を行う。
【0003】図6は、従来の視点機能の操作画面の一例
である。操作者が視点操作メニュー65を指定すると、
表示画面61中のメイン描画ウィンドウ62に視点変更
機能を示すカメラ等の視点形状63が表示され、これと
同時に、この形状の存在する位置から見た3次元仮想空
間中の景観が別のサブ描画ウィンドウ64に表示され
る。操作者は、入力装置を用いてメイン描画ウィンドウ
62中にカーソル66を移動させ、この形状を3次元仮
想空間中で平行・回転移動させることによって、いろい
ろの位置・方向からの景観をサブ描画ウィンドウ64に
見ることができる。なお、この視点形状の3次元仮想空
間中の平行・回転の基準点は、システムにより予め決め
られている。
【0004】視点形状の回転・平行移動操作は、キーボ
ード上の特定のキーや2次元入力装置に装備されている
特定のボタンを押しながら、2次元入力装置を卓上で前
後・左右に移動することによって行われる。このボタン
の押下操作と入力装置の移動操作の併用により、視点形
状をメイン描画ウィンドウ上で水平・垂直方向に平行移
動させたり、水平・垂直方向の軸回りに回転移動させた
り、操作者から表示装置に向かって奥行き方向に平行移
動させる。操作者は、これらの操作の組合せを考えなが
ら自分の意図する空間位置・方向へ視点形状を動かす。
【0005】図7は、従来の光源変更機能の操作画面の
一例である。光源種には、平行光源、点光源、スポット
光源の3種類があり、図7の7aは平行光源形状を、図
7の7bは点光源形状を、図7の7cはスポット光源形
状を示している。これらの光源種は、光源操作の指定後
に表示される階層サブメニュー7a11で指定する。各
光源の操作は、ほぼ同様であるため、以後、平行光源の
場合を中心に述べる。
【0006】光源操作の指定後に表示される階層サブメ
ニュー7a11で、平行光源の操作を指定すると、図7
の7aに示すように、表示画面7a1中の描画ウィンド
ウ7a2に、平行光源の方向を示す矢印等の線画の光源
形状7a3が表示され、これと同時に、平行光源特性に
従ったシーンが同一の描画ウィンドウ7a2中に描画さ
れる。操作者は、入力装置を用いて、描画ウィンドウ中
にカーソルを移動させて、平行光源形状7a3を3次元
仮想空間中で平行・回転移動させることによって、いろ
いろの方向に平行光源を向けたときの光源シーンを見る
ことができる。なお、この光源形状の操作の基準点は、
視点操作の場合と同様にシステムによって決められてい
る。
【0007】基本操作は、視点機能と同じなので省略す
る。図8は、前記した従来システムの構成を示すブロッ
ク図である。図中、線と矢印は、データの流れを示す。
通常、入力装置制御手段81は、2次元入力装置やキー
ボードを制御して、2次元入力装置からのX,Yの2次
元位置データやボタン情報を受け取る。このデータの
内、2次元位置データは、画像座標系変換処理手段82
により、表示装置の物理的なスクリーン位置座標値に変
換されると同時に、ここでカーソルの新しい移動位置へ
の描画がカーソル描画手段816を用いて行われる。こ
のスクリーン位置座標値と入力装置制御手段81からの
2次元入力装置やキーボードのボタン情報によって、命
令判別・実行処理手段83では、現行の操作者からの指
示が、操作対象の切り替え要求か、操作対象の回転・平
行移動操作要求か、操作対象の属性変更要求かを判断
し、各要求に従って、操作対象切り替え処理手段84、
操作対象制御手段86、操作対象属性変更処理手段88
のいずれかを起動する。
【0008】操作対象切り替え処理手段84に起動が掛
かると、命令判別・実行処理手段83から渡された操作
対象物のIDを操作対象物記録手段85に記録する。
【0009】また、操作対象制御手段86に起動が掛か
ると、まず、命令判別・実行処理手段83から渡された
入力装置の2次元位置データを3次元座標系位置・方向
計算処理手段87を用いて、3次元仮想空間中の座標値
に変換する。次に、操作対象物記録手段85から、現行
の操作対象IDを読み込んで、そのID従った操作対象
物の位置・方向計算処理手段89、811または813
を起動する。
【0010】例えば、操作対象IDが、物体を示してい
た場合には物体移動位置方向計算手段811を、視点を
示していた場合には視点移動位置方向計算手段89を、
光源を示していた場合には光源移動位置方向計算手段8
13が起動される。各移動位置方向計算手段では、操作
対象IDと3次元座標系位置・方向計算処理手段87で
計算された3次元座標データを基に、各操作対象の新し
い空間位置・方向を計算し、物体・視点・光源の各形状
・属性記録手段810、812または814の位置・方
向データを更新する。表示生成手段815では、物体形
状・属性記録手段812、視点形状・属性記録手段81
0、光源形状・属性記録手段814からの形状幾何デー
タや属性データを基に、3次元仮想空間中に存在する全
ての対象物を表示装置に描画する。
【0011】更に、操作対象属性変更処理手段88に起
動が掛かると、まず、操作対象物記録手段85から、現
行の操作対象IDを読み込んで、そのIDに従った物体
・視点・光源の各形状・属性記録手段810、812ま
たは814の中の現行の属性値と入力装置制御手段81
から入力され命令判別・実行処理手段83を経由して入
ってきた操作者指定の属性値とを交換する。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た従来の視点・光源機能の直接操作システムによる視点
や光源機能の操作では、これら機能が3次元仮想空間に
及ぼす影響範囲や空間的な位置・方向が視覚的に理解し
にくいため、操作者のイメージする画像シーンや光源シ
ーンを得るための視点・光源形状の空間操作が難しく、
希望のシーンを得るために多くの時間を必要とした。
【0013】また、視野領域の大きさや光源強度等の属
性を変更して、自分の意図どおりの視点・光源機能に仕
立てる場合にも、理解しづらい入力数値や記号からその
機能の変更内容を予測するか、属性変更後に視点・光源
機能の形状を実際に操作してその結果から変更内容が正
しいかどうかを判断していた。このために、操作者のイ
メージする属性をもつ視点・光源機能を作り出すため
に、多くの試行錯誤を必要とし、結果として、多大の時
間を要するという問題があった。
【0014】本発明は、上記課題に鑑み、視点・光源機
能の操作に必要な全ての属性を3次元図形として視覚的
に表現し、その属性表現にマッチした機能効果を、操作
者の視点・光源機能の形状操作に追従して描画すること
により、操作者のイメージする画像シーンや光源シーン
を迅速かつ容易に得られるようにするためのインタフェ
ース方式を提供するものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の技術的手段は、2次元入力装置やキーボード
からの2次元位置データやボタン情報を入力する入力装
置制御手段と、前記入力装置制御手段からの2次元位置
データを表示装置の物理的なスクリーン座標値に変換す
る画面座標系変換処理手段と、前記画面座標系変換処理
手段からのデータを基に2次元カーソルの描画を行うカ
ーソル描画手段と、前記入力装置制御手段からのボタン
情報と前記画面座標系変換処理手段からのスクリーン座
標値から操作者の命令を判断・実行する命令判別・実行
処理手段と、前記命令判別・実行処理手段からのデータ
を基に、操作者の指定した操作対象を記録する操作対象
記録処理手段と、前記操作対象記録処理手段からの現行
操作対象IDデータを基に各操作対象表現制御手段を実
行する操作対象制御手段と、前記命令判別・実行処理手
段からの2次元位置データを基に前記操作対象制御手段
からの要求により3次元仮想空間座標系での位置・方向
データを計算する3次元座標系位置・方向計算処理手段
と、視野領域の大きさや光源強度等の操作対象属性を変
更する操作対象属性変更処理手段と、操作対象となって
いる物体の新たな3次元仮想空間中での位置・方向を計
算する物体移動位置方向計算手段と、物体の形状・位置
データを記録する物体形状・位置記録手段と、物体の
色、材質特性等のデータを記録する物体属性記録手段
と、前記物体移動位置方向計算手段と前記物体形状・位
置記録手段と前記物体属性記録手段の関係から物体の3
次元仮想空間への表現方法を制御する物体表現制御手段
と、視点機能の新たな3次元仮想空間中での位置・方向
を計算する視点移動位置方向計算手段と、前記視点移動
位置方向計算手段からの視点機能の新規位置・方向デー
タや視点の形状を記録する視点機能形状位置記録手段
と、視点機能の視野角度、視野領域等の属性データを記
録する視点機能属性記録手段と、前記視点移動位置方向
計算手段と前記視点機能形状位置記録手段と前記視点機
能属性記録手段の関係から視点機能の3次元仮想空間へ
の表現方法を制御したり、視点機能属性データに従って
視点機能形状データを更新する視点機能表現制御手段
と、光源機能の新たな3次元仮想空間中での位置・方向
を計算する光源移動位置方向計算手段と、前記光源機能
移動位置方向計算手段からの光源機能の新規位置・方向
データや光源の形状を記録する光源機能形状位置記録手
段と、光源の色や強度等の属性データを記録する光源機
能属性記録手段と、前記光源移動位置方向計算手段と前
記光源機能形状位置記録手段と前記光源機能属性記録手
段の関係から光源機能の3次元仮想空間への表現方法を
制御したり、光源機能属性データに従って光源機能形状
データを更新する光源機能表現制御手段と、前記物体表
現制御手段と前記視点機能表現制御手段と前記光源機能
表現制御手段の関係から対象となる全物体を表示装置に
描画する表示生成手段からなる視点・光源機能の直接操
作システムを構成したことである。
【0016】
【作用】上記の手段を有した本発明に於いては、操作者
は2次元入力装置やキーボードを操作することにより2
次元位置データやボタン情報を入力する。入力装置制御
手段は、前記2次元位置データとボタン情報を各入力装
置から読み取り、命令判別・実行処理手段と画面座標系
変更処理手段に渡す。画面座標系変更処理手段では、表
示装置の物理的なスクリーン位置座標値に前記2次元位
置データを変換し、命令判別・実行処理手段とカーソル
描画手段に渡す。カーソル描画手段では、2次元カーソ
ルを前記スクリーン位置座標値を基に表示装置上に再描
画する。命令判別・実行処理手段では、前記入力装置制
御手段からのボタン情報と前記画面座標系変換処理手段
からのスクリーン位置座標値から、操作者の指示が、操
作対象の切り替え要求か、操作対象の回転・平行移動操
作要求か、操作対象の属性変更要求かを判断し、各要求
に従って、操作対象記録処理手段、操作対象制御手段、
操作対象属性変更処理手段のいずれかを実行する。
【0017】操作対象記録処理手段では、前記命令判別
・実行処理手段から渡された操作対象物のIDを操作対
象物記録手段に記録する。操作対象IDとして渡される
ものは、物体、視点、光源の3つのカテゴリー分類番号
とこの分類中で実際に操作対象物としてシステムがサポ
ートしている機能や操作者の登録した物体形状の番号で
ある。
【0018】操作対象制御手段では、前記命令判別・実
行処理手段から渡された2次元位置データを3次元座標
系位置・方向計算処理手段を用いてシステムで取り扱っ
ている3次元座標値に変換し、前記操作対象記録処理手
段からの操作対象IDにより、適切な操作対象の表現制
御手段を実行する。
【0019】物体表現制御手段では、前記操作対象制御
手段からの3次元座標値と操作対象IDを基に対象とな
っている物体の新たな3次元仮想空間中の位置・方向デ
ータを物体移動位置方向計算手段を用いて計算し、物体
形状・位置記録手段の中の対象となっている物体の位置
・方向データを更新する。更に、色や材質感等の物体属
性データを物体属性制御記録手段から読み込み、前記物
体の形状データや位置・方向データと共に表示生成手段
へ渡す。
【0020】視点機能表現制御手段では、前記操作対象
制御手段からの3次元座標値から視点機能の新たな3次
元仮想空間中の位置・方向データを視点移動位置方向計
算手段を用いて計算し、視点機能形状位置記録手段の中
の視点機能の位置・方向データを更新すると共に、現行
の視野角度や視野領域等の視点機能属性を視点機能属性
記録手段より読み込んで、このデータに従って視点機能
形状データを更新する。更に、前記視点機能属性記録手
段からの視点機能属性データと前記視点機能形状位置記
録手段からの形状データや位置・方向データと共に表示
生成手段へ渡す。
【0021】光源機能表現制御手段では、視点機能表現
制御手段と同様に、前記操作対象制御手段からの3次元
座標値から光源機能の新たな3次元仮想空間中の位置・
方向データを光源移動位置方向計算手段を用いて計算
し、光源機能形状位置記録手段の中の光源機能の位置・
方向データを更新すると共に、現行の光源色、強度等の
光源機能属性データを光源機能属性記録手段より読み込
んで、このデータに従って前記光源機能形状位置記録手
段中の光源機能形状データを更新する。更に、前記光源
機能属性記録手段からの光源機能属性データと前記光源
機能形状位置記録手段からの光源機能の形状データや位
置・方向データと共に表示生成手段へ渡す。
【0022】表示生成手段では、前記物体表現制御手段
と前記視点機能表現制御手段と前記光源機能制御手段か
らの各種データを基に視点計算、光源計算を行い全ての
対象物を表示装置に描画する。
【0023】操作対象属性変更処理手段では、前記命令
判別・実行処理手段から起動が掛かると操作対象記録処
理手段から現行の操作対象IDを読み込んで、そのID
に従った物体・視点・光源の各形状・属性記録手段の中
の現行の属性値と入力装置制御手段から入力され命令判
別・実行処理手段を経由して入ってきた操作者の指定し
た属性値とを交換する。
【0024】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
しながら説明する。図1は、本発明の実施例の構成を示
すブロック図、図2及び図3は、本発明の実施例に於け
る表示画面例を示す。図2の2aは、視点機能の中心投
影指定時の表示画面例を示し、図2の2bは、視点機能
の平行投影指定時の表示画面例を示している。図3の3
aは光源機能の平行光源指定時の表示画面例を、図3の
3bは光源機能の点光源指定時の表示画面例を、図3の
3cは光源機能のスポット光源指定時の表示画面例を示
している。
【0025】まずはじめに、視点機能の表現方法と操作
方法を説明する。表現方法としては、図2の2a及び図
2の2bに示すように、視点機能の位置・方向を3次元
のカメラ形状2a1で表示し、カメラから見ることがで
きる視点機能の有効範囲(視界)と視界内の景観の表示
方法の種類(中心投影、平行投影)を半透明の立体2a
2または2b2で表現する。遠近感をつけて景観を表示
する中心投影方法の場合は、図2の2a2のように四角
錘体で表し、遠近感をつけないで景観をそのまま表示す
る平行投影法の場合は、図2の2b2のように直方体で
表現する。これは、各投影方法の視野領域をそのまま視
覚化したものである。この半透明の立体内に入った景観
は、カメラ寄りの領域の境界を示す面(ニアー平面)2
a3または2b3に、各表現方法にしたがって投影さ
れ、この投影像がサブウィンドウ2a4または2b4に
表示される。
【0026】なお、ニアー平面とサブウィンドウへの投
影面を同一にしていることから、図4の42に示すよう
に、このニアー平面を任意の物体へ押し当てると、41
のように、その内部をサブウィンドウ中に見ることも可
能となる。
【0027】操作方法としては、操作者により視点機能
が選択されると、この時に設定されている視点機能の属
性に従って視野領域形状がカメラの前方に表示され、2
次元入力装置とカメラが連動される。操作者は、空間中
でカメラを移動し、半透明の立体内に操作者の見たい箇
所が入るように操作する。このカメラ操作に追従して、
半透明の立体内の景観が、カメラのファイダーを操作者
が覗いているかのごとくサブウィンドウに即座に表示さ
れる。操作者は、おおよその視点の位置・方向をカメラ
で、視線と視界を半透明立体で、さらにカメラから覗い
た景観をサブウィンドウで確認しながら、見たい箇所へ
カメラと半透明の視野領域形状で表現された視点機能を
操作する。
【0028】次に、光源機能について、その表現方法と
操作方法を説明する。表現方法としては、平行光源を図
3の3aに示すように、方向性のある無限遠点の光とい
う特徴からその方向を矢印で示した長方形の平面3a1
で表現し、その光源効果が物体3a2、3a3、3a4
におよんだ状態を同一画面中に表現している。図3の3
aの表示画面例では、物体3a2、3a3、3a4に対
して、3次元仮想空間中、斜め後方から平行光源を照射
しているため、画面に向かって手前の各物体の面に光源
があたらない暗い部分ができている。点光源は、図3の
3bに示すように、特定の位置から等方的な光を発する
光源であることから球3b1で表現し、更にその光のお
よぶ範囲を半透明の球3b2で表現している。
【0029】図3の3bの表示画面例では、物体3b
3、3b4、3b5及び作業平面3b6の内、この点光
源の効果のおよぶ範囲を示した半透明の球内に入ってい
る物体3b3、3b4及び作業平面3b6の一部が、明
るくなっている。スポット光源は、図3の3cに示すよ
うに、特定の位置から指向性のある光を発する光源であ
ることから、スポットライトをイメージした形状3c1
で表現し、その光のおよぶ範囲を半透明の円錐3c2で
表現している。図3の3cの表示画面例では、物体3c
3、3c4、3c5及び作業平面3c6の内、この点光
源の効果のおよぶ範囲を示した半透明の円錐内に入って
いる物体3c3の光源方向の上表面及び作業平面3c6
の一部が、明るくなっている。
【0030】操作方法としては、操作者により光源機能
及び光源種が選択されると、この時に設定されている指
定光源の機能属性に従って光源形状が表示される。点光
源とスポット光源の場合は、さらに光源効果のおよぶ領
域が半透明の立体で表示される。光源機能の形状表示の
後、2次元入力装置と光源形状が連動され、形状の移動
操作に追従して、光源シーンが即座に変化する。平行光
源の場合、操作者は、空間中で光源形状の位置・方向を
変えることにより、この光源効果を画面中より確認しな
がら、希望の光源シーンを得る。点光源とスポット光源
の場合、操作者は、空間中で光源形状の位置と方向を変
え、半透明の光源効果を示す立体内に光源を照射したい
対象物を入れるように操作することによって、希望の光
源シーンを得る。
【0031】次に、図1を参照しながら本実施例の構成
と動作を説明する。図1において、ブロックは処理手段
を示し、線と矢印はデータの流れを示す。まず、構成に
ついて述べる。図中、1は2次元入力装置やキーボード
からの2次元位置データやボタン情報を入力する入力装
置制御手段、2は入力装置制御手段からの2次元位置デ
ータを表示装置の物理的なスクリーン座標値に変換する
画面座標系変換処理手段、21は画面座標系変換処理手
段2からのデータを基に2次元カーソルの描画を行うカ
ーソル描画手段、3は入力装置制御手段1からのボタン
情報と画面座標系変換処理手段2からのスクリーン座標
値から操作者の命令を判断・実行する命令判別・実行処
理手段、4は命令判別・実行処理手段3からのデータを
基に操作者の指定した操作対象を記録する操作対象記録
処理手段、5は操作対象記録処理手段からの現行の操作
対象IDデータを基に各操作対象表現制御手段8、12
または16を実行する操作対象制御手段、6は命令判別
・実行処理手段3からの2次元位置データを基に操作対
象制御手段の要求により3次元仮想空間座標系での位置
・方向データを計算する3次元座標系位置・方向計算処
理手段、7は視野領域の大きさや光源強度等の操作対象
属性を変更する操作対象属性変更処理手段、9は操作対
象となっている物体の新たな3次元仮想空間中での位置
・方向を計算する物体移動位置方向計算手段、10は物
体の形状・位置データを記録する物体形状・位置記録手
段、11は物体の色・材質特性等のデータを記録する物
体属性記録手段、8は物体移動位置方向計算手段9と物
体形状・位置記録手段10と物体属性記録手段11の関
係から物体の3次元仮想空間への表現方法を制御する物
体表現制御手段、13は視点機能の新たな3次元仮想空
間中での位置・方向を計算する視点移動位置方向計算手
段、14は視点移動位置方向計算手段からの視点機能の
新規位置・方向データや視点機能の形状を記録する視点
機能形状位置記録手段、15は視点機能の視野角度・視
野領域等の属性データを記録する視点機能属性記録手
段、12は視点移動位置方向計算手段13と視点機能形
状位置記録手段14と視点機能属性記録手段15の関係
から視点機能の3次元仮想空間への表現方法を制御した
り視点機能属性データに従って視点機能形状データを変
更する視点機能表現制御手段、17は光源機能の新たな
3次元仮想空間中での位置・方向を計算する光源移動位
置方向計算手段、18は光源移動位置方向計算手段17
からの光源機能の新規位置・方向データや光源の形状を
記録する光源機能形状位置記録手段、19は光源の色や
強度等の属性データを記録する光源機能属性記録手段、
16は光源移動位置方向計算手段17と光源機能形状位
置記録手段18と光源機能属性記録手段19の関係から
光源機能の3次元仮想空間への表現方法を制御したり光
源機能属性データに従って光源機能形状データを変更す
る光源機能表現制御手段、20は物体表現制御手段8と
視点機能表現制御手段12と光源機能表現制御手段16
からのデータを基に視点計算・光源計算を行い対象とな
る全物体を表示装置に描画する表示生成手段である。
【0032】次に、各構成間の動作について述べる。操
作者は2次元入力装置やキーボードを操作することによ
り2次元位置データやボタン情報を入力する。入力装置
制御手段1は、操作者の2次元位置データとボタン情報
を各入力装置から読み取り、命令判別・実行処理手段3
と画面座標系変更処理手段2に渡す。画面座標系変更処
理手段2では、表示装置の物理的なスクリーン位置座標
値に2次元位置データを変換し、命令判別・実行処理手
段3とカーソル描画手段21に渡す。カーソル描画手段
21では、2次元カーソルをスクリーン位置座標値を基
に表示装置上に再描画する。命令判別・実行処理手段3
では、入力装置制御手段1からのボタン情報と画面座標
系変換処理手段2からのスクリーン位置座標値から、操
作者の指示が、操作対象の指示要求か、操作対象の回転
・平行移動操作要求か、操作対象の属性変更要求かを判
断し、各要求に従って、操作対象記録処理手段4、操作
対象制御手段5、操作対象属性変更処理手段7のいずれ
かを実行する。
【0033】操作対象記録処理手段4では、命令判別・
実行処理手段3から渡された操作対象物のIDを記録す
る。操作対象IDとして渡されるものは、物体、視点、
光源の3つのカテゴリー分類番号とこの分類中で実際に
操作対象物としてシステムがサポートしている機能や操
作者の登録した物体形状の番号である。
【0034】操作対象制御手段5では、命令判別・実行
処理手段3から渡された2次元位置データを3次元座標
系位置・方向計算処理手段6を用いてシステムで取り扱
っている3次元座標値に変換し、操作対象記録処理手段
4からの操作対象IDにより、適切な操作対象の表現制
御手段8、12または16を実行をする。
【0035】物体表現制御手段8では、操作対象制御手
段5からの3次元座標値と操作対象IDを基に対象とな
っている物体の新たな3次元仮想空間中の位置・方向デ
ータを物体移動位置方向計算手段9を用いて計算し、物
体形状・位置記録手段10の中の対象となっている物体
の位置・方向データを更新する。更に、色や材質感等の
物体属性データを物体属性制御記録手段11から読み込
み、物体の形状データや位置・方向データと共に表示生
成手段20へ渡す。
【0036】視点機能表現制御手段12では、操作対象
制御手段5からの3次元座標値から視点機能の新たな3
次元仮想空間中の位置・方向データを視点移動位置方向
計算手段13を用いて計算し、視点機能形状位置記録手
段14の中の視点機能の位置・方向データを更新すると
共に、現行の視野角度や視野領域等の視点機能属性を視
点機能属性記録手段15より読み込んで、このデータに
従って視点機能形状位置記録手段14の中の視点機能形
状データを更新する。更に、視点機能属性記録手段15
からの視点機能属性データと視点機能形状位置記録手段
14からの形状データや位置・方向データと共に表示生
成手段20へ渡す。
【0037】光源機能表現制御手段16では、視点機能
表現制御手段と同様に、操作対象制御手段5からの3次
元座標値から光源機能の新たな3次元仮想空間中の位置
・方向データを光源移動位置方向計算手段17を用いて
計算し、光源機能形状位置記録手段18の中の光源機能
の位置・方向データを更新すると共に、現行の光源色、
強度等の光源機能属性データを光源機能属性記録手段1
9より読み込んで、このデータに従って光源機能形状位
置記録手段18中の光源機能形状データを更新する。更
に、光源機能属性記録手段19からの光源機能属性デー
タと光源機能形状位置記録手段18からの光源機能の形
状データや位置・方向データと共に表示生成手段20へ
渡す。
【0038】表示生成手段20では、物体表現制御手段
8と視点機能表現制御手段12と光源機能制御手段16
からの各種データを基に視点計算、光源計算を行い全て
の対象物を表示装置に描画する。
【0039】操作対象属性変更処理手段7では、命令判
別・実行処理手段3から起動が掛かると操作対象物記録
処理手段4から現行の操作対象IDを読み込んで、その
IDに従った物体・視点・光源の各形状・属性記録手段
11、15または19の中の属性値と入力装置制御手段
1から入力され命令判別・実行処理手段を経由して入っ
てきた操作者指定の属性値とを交換する。
【0040】以上本実施例によれば視点・光源機能の直
接操作システムで視点機能や光源機能の種類、位置、方
向、有効範囲という属性を3次元形状として操作者に視
覚的に表現できると共に、その形状の空間操作に追従し
た機能効果をリアルタイムに表示することが可能とな
る。また、操作者からの視点機能や光源機能の属性変更
に際しても、変更された属性値に従った形状が即座に再
描画される。これらの機能により、従来の視点機能や光
源機能の操作に必要な属性を3次元形状として視覚化し
ていないシステムに比べると、操作者は3次元仮想空間
中での視点機能や光源機能の内容、及び機能と対象物と
の間の空間的位置関係を直観的に把握できるようにな
り、自分の意図する位置・方向へ各機能を操作しやすく
なる。また、機能属性の変更時には、即座に変更内容が
表示されるので、高速かつ正確に各機能の属性変更が可
能となる。
【0041】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よれば3次元情報処理システムで視点機能や光源機能の
種類、位置、方向、有効範囲という属性を3次元形状と
して操作者に視覚的に表現でき、その形状の空間操作に
追従したリアルタイムな機能効果表示が可能となるため
に、操作者は3次元仮想空間中での視点機能や光源機能
の内容、及び機能と対象物との間の空間的位置関係を直
観的に把握できるようになり、自分の意図する位置・方
向へ機能を操作しやすくなる。
【0042】また、視点機能や光源機能の属性変更に際
しても、変更された属性値に従った機能形状が即座に再
描画されるために、目でみてその変更内容を確認しなが
ら、高速かつ正確に属性の変更が可能となる。
【0043】これにより、操作者は、頭の中のイメージ
する画像シーンや光源シーンを迅速かつ容易に得られる
ようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による視点・光源機能の直接
操作システムの構成を示すブロック図
【図2】本発明の一実施例による視点・光源機能の直接
操作システムの視点機能の表示画面例
【図3】本発明の一実施例における視点・光源機能の直
接操作システムの光源機能の表示画面例
【図4】本発明の実施例における視点・光源機能の直接
操作システムの視点機能の物体内部表示機能の表示画面
【図5】従来の視点・光源機能の直接操作システムの使
用環境と表示画面例
【図6】従来の視点・光源機能の直接操作システムの視
点機能の表示画面例
【図7】従来の視点・光源機能の直接操作システムの光
源機能の表示画面例
【図8】従来の視点・光源機能の直接操作システムの構
成を示すブロック図
【符号の説明】
1 入力装置制御手段 2 画面座標系変換処理手段 3 命令判別・実行処理手段 4 操作対象記録処理手段 5 操作対象制御手段 6 3次元座標系位置・方向計算処理手段 7 操作対象属性変更処理手段 8 物体表現制御手段 9 物体移動位置方向計算手段 10 物体形状・位置記録手段 11 物体属性記録手段 12 視点機能表現制御手段 13 視点移動位置方向計算手段 14 視点機能形状位置記録手段 15 視点機能属性記録手段 16 光源機能表現制御手段 17 光源移動位置方向計算手段 18 光源機能形状位置記録手段 19 光源機能属性記録手段 20 表示生成部 21 カーソル描画手段 2a1 視点機能の位置・方向属性を表現した形状 2a2 中心投影法による視点機能の視野領域を表現し
た形状 2a3 中心投影法のニアー平面 2a4 中心投影法による視野領域内の表示 2a2 平行投影法の視点機能の視野領域を表現した形
状 2a3 平行投影法のニアー平面 2a4 平行投影法の視野領域内の表示 3a1 平行光源を表現した形状 3a2 平行光源の影響を受けた物体 3a3 平行光源の影響を受けた物体 3a4 平行光源の影響を受けた物体 3b1 点光源を表現した形状 3b2 点光源の影響範囲を表現した半透明形状の表示 3b3 点光源の影響を受けた物体 3b4 点光源の影響を受けた物体 3b5 点光源の影響を受けた物体 3b6 点源の影響を受けた作業平面 3c1 スポット光源を表現した形状の表示 3c2 スポット光源の影響範囲を表現した半透明形状 3c3 スポット光源の影響を受けた物体 3c4 スポット光源の影響を受けた物体 3c5 スポット光源の影響を受けた物体 3c6 スポット光源の影響を受けた作業平面 41 視点機能の視野領域ニアー平面と物体との交差を
示したの表示画面 42 視点機能の物体内部表示の画面 51 表示装置 52 2次元入力装置 53 キーボード 54 操作者 55 表示スクリーン 56 2次元カーソル 57 メニュー領域 58 物体操作指示メニュー 59 視点操作指示メニュー 510 光源操作指示メニュー 511 階層メニュー領域 61 視点機能の表示画面 62 視点機能のメイン描画ウィンドウ 63 視点機能を表現した形状 64 視点機能を表現した形状から見た景観を表示した
サブ描画ウィンドウ 65 メニュー項目 7a1 視点機能の描画ウィンドウ 7a2 平行光源による光源機能の描画ウィンドウ 7a3 平行光源による光源機能を表現した形状 7a11 光源機能を選択した時に表示される階層メニ
ュー項目例 7b1 点光源による光源機能を表現した形状 7c1 点光源による光源機能を表現した形状 81 入力装置制御手段 82 画面座標系変換処理手段 83 命令判別・実行処理手段 84 操作対象切り替え処理手段 85 操作対象物記録手段 86 操作対象制御手段 87 3次元座標系位置・方向計算処理手段 88 操作対象属性変更処理手段 89 視点移動位置方向計算手段 810 視点形状・属性記録手段 811 物体移動位置方向計算手段 812 物体形状・属性記録手段 813 光源移動位置方向計算手段 814 光源形状・属性記録手段 815 表示生成手段 816 カーソル描画手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 位置データ及び命令を入力する入力装置
    制御手段と、前記入力装置制御手段からの位置データを
    スクリーン座標値に変換する画面座標系変換処理手段
    と、前記画面座標系変換処理手段からのデータを基にカ
    ーソルの描画を行うカーソル描画手段と、前記入力装置
    制御手段からの命令と前記画面座標系変換処理手段から
    のスクリーン座標値から実行すべき操作を判断し実行す
    る命令判別・実行処理手段と、前記命令判別・実行処理
    手段からのデータを基に、指定された操作対象を記録す
    る操作対象記録処理手段と、前記操作対象記録手段に記
    憶されたデータを基に実行すべき操作を制御する操作対
    象制御手段と、前記命令判別・実行処理手段からの位置
    データを基に前記操作対象制御手段からの要求により3
    次元仮想空間座標系での位置・方向データを計算する3
    次元座標系位置・方向計算処理手段と、視野領域サイズ
    及び光源強度の操作対象属性を変更する操作対象属性変
    更処理手段と、操作対象の3次元仮想空間中での移動位
    置・方向を計算する物体移動位置方向計算手段と、物体
    の形状・位置データを記録する物体形状・位置記録手段
    と、特性データを記録する物体属性記録手段と、前記物
    体移動位置方向計算手段と前記物体形状・位置記録手段
    と前記物体属性記録手段の関係から物体の3次元仮想空
    間の表現方法を制御する物体表現制御手段と、視点機能
    の3次元仮想空間中での移動位置・方向を計算する視点
    移動位置方向計算手段と、前記視点移動位置方向計算手
    段からの視点機能の新規位置・方向データ及び視点機能
    の形状を記録する視点機能形状位置記録手段と、視点機
    能の視野角度及び視野領域の属性データを記録する視点
    機能属性記録手段と、前記視点移動位置方向計算手段と
    前記視点機能形状位置記録手段と前記視点機能属性記録
    手段の関係から視点機能の3次元仮想空間の表現方法を
    制御し視点機能属性データに従って視点機能形状データ
    を更新する視点機能表現制御手段と、光源機能の3次元
    仮想空間中での移動位置・方向を計算する光源移動位置
    方向計算手段と、前記光源移動位置方向計算手段からの
    光源機能の新規位置・方向データ及び光源機能の形状を
    記録する光源機能形状位置記録手段と、光源の属性デー
    タを記録する光源機能属性記録手段と、前記光源移動位
    置方向計算手段と前記光源機能形状位置記録手段と前記
    光源機能属性記録手段の関係から光源機能の3次元仮想
    空間への表現方法を制御し光源機能属性データに従って
    光源機能形状データを更新する光源機能表現手段と、前
    記物体表現制御手段と前記視点機能表現制御手段と前記
    光源機能表現制御手段の関係から全対象物を表示装置に
    描画する表示生成手段を備えた視点・光源機能の直接操
    作システム。
  2. 【請求項2】 視点機能の視野領域の種類及び有効範囲
    を図形で表現することを特徴する請求項1記載の視点・
    光源機能の直接操作システム。
  3. 【請求項3】 視点機能の有効範囲を表現する3次元図
    形の視点寄りの平面であるニアー平面と有効範囲内の景
    観をサブウィンドウに投影する投影面とを一致させるこ
    とを特徴とする請求項1記載の視点・光源機能の直接操
    作システム。
  4. 【請求項4】 光源機能の属性及び有効範囲を図形で表
    現することを特徴する請求項1記載の視点・光源機能の
    直接操作システム。
JP4016041A 1992-01-31 1992-01-31 視点・光源機能の直接操作システム Pending JPH05210711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4016041A JPH05210711A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 視点・光源機能の直接操作システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4016041A JPH05210711A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 視点・光源機能の直接操作システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05210711A true JPH05210711A (ja) 1993-08-20

Family

ID=11905494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4016041A Pending JPH05210711A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 視点・光源機能の直接操作システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05210711A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001249747A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Nec Corp 情報表示装置、情報表示方法及び情報表示プログラムを記録した記録媒体
JP2004258882A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Omron Corp 操作説明方法、および操作説明装置
JP2011065382A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Konami Digital Entertainment Co Ltd 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001249747A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Nec Corp 情報表示装置、情報表示方法及び情報表示プログラムを記録した記録媒体
JP2004258882A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Omron Corp 操作説明方法、および操作説明装置
JP2011065382A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Konami Digital Entertainment Co Ltd 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2558984B2 (ja) 3次元情報会話システム
US5861889A (en) Three dimensional computer graphics tool facilitating movement of displayed object
US5583977A (en) Object-oriented curve manipulation system
US7528823B2 (en) Techniques for pointing to locations within a volumetric display
US10049493B1 (en) System and methods for providing interaction with elements in a virtual architectural visualization
Marner et al. Spatial user interfaces for large-scale projector-based augmented reality
JPH10283158A (ja) ウィンドウの立体表示装置及びその方法
JPH0546708A (ja) 三次元物体描画方法
JPH0696603A (ja) 照明プロダクションのモデリング・システムとモデリング方法
JPH07271546A (ja) 画像表示制御方法
JP2013214275A (ja) 三次元位置指定方法
US20140040832A1 (en) Systems and methods for a modeless 3-d graphics manipulator
JPH04308895A (ja) 処理の実行方法及び情報処理装置
JPH05210711A (ja) 視点・光源機能の直接操作システム
JP2558991B2 (ja) 視点・光源機能の属性追加交換直接操作システム
JP2001325611A (ja) 3次元モデル処理装置および3次元モデル処理方法、並びにプログラム提供媒体
JP2558983B2 (ja) 視点・光源機能の空間直接操作システム
JP3413145B2 (ja) 仮想空間の編集方法及び仮想空間の編集装置
JP3143006B2 (ja) 多次元画像操作装置
CA2496773A1 (en) Interaction with a three-dimensional computer model
WO1995011482A1 (en) Object-oriented surface manipulation system
JP2001291119A (ja) ユーザインタフェース制御装置およびユーザインタフェース制御方法、並びにプログラム提供媒体
JP4907156B2 (ja) 3次元ポインティング方法および3次元ポインティング装置ならびに3次元ポインティングプログラム
JP2558988B2 (ja) 視点・光源機能の属性変更直接操作システム
CN114237431A (zh) 仿真场景的交互设备控制方法、装置、设备及可读存储介质