JP2539504B2 - ヒドロキシスチレン誘導体 - Google Patents

ヒドロキシスチレン誘導体

Info

Publication number
JP2539504B2
JP2539504B2 JP63502469A JP50246989A JP2539504B2 JP 2539504 B2 JP2539504 B2 JP 2539504B2 JP 63502469 A JP63502469 A JP 63502469A JP 50246989 A JP50246989 A JP 50246989A JP 2539504 B2 JP2539504 B2 JP 2539504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
compound
same
hydroxystyrene derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63502469A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03502304A (ja
Inventor
忠義 白石
啓司 亀山
剛史 堂本
直博 今井
善夫 嶋田
豊 有木
和典 細江
昌司 河津
郁男 勝見
隆義 日高
清 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP63502469A priority Critical patent/JP2539504B2/ja
Publication of JPH03502304A publication Critical patent/JPH03502304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2539504B2 publication Critical patent/JP2539504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/02Rolling stand frames or housings; Roll mountings ; Roll chocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/16Adjusting or positioning rolls
    • B21B31/20Adjusting or positioning rolls by moving rolls perpendicularly to roll axis
    • B21B31/203Balancing rolls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/32Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C255/34Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring with cyano groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by unsaturated carbon chains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/36Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/382-Pyrrolones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/32Oxygen atoms
    • C07D209/34Oxygen atoms in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/28Two oxygen or sulfur atoms
    • C07D231/30Two oxygen or sulfur atoms attached in positions 3 and 5
    • C07D231/32Oxygen atoms
    • C07D231/36Oxygen atoms with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/36Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/54Nitrogen and either oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D279/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
    • C07D279/101,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines
    • C07D279/141,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D279/161,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/58One oxygen atom, e.g. butenolide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、抗アレルギー作用、5−リポキシゲナーゼ
阻害作用、抗菌作用、チロシンキナーゼ阻害作用、紫外
線吸収作用および逆転写酵素作用を有し、また多くの有
機化合物の中間体として有用な新規化合物であるヒドロ
キシスチレン誘導体またはその塩、ならびにこれを有効
成分とする抗アレルギー剤、5−リポキシゲナーゼ阻害
剤、抗菌剤、チロシンキナーゼ阻害剤、紫外線吸収剤お
よび逆転写酵素阻害剤に関する。
背景技術 本発明による化合物は文献未記載の新規化合物であ
り、本発明者らにより初めて合成されたものである。
発明の開示 本発明者らは、本発明の新規ヒドロキシスチレン誘導
体が多くの有機化合物の中間体として有用であり、かつ
それ自体抗アレルギー作用、5−リポキシゲナーゼ阻害
作用、抗菌作用、チロシンキシナーゼ阻害作用、紫外線
吸収作用および逆転写酵素阻害作用を有することを見出
し、本発明を完成した。すなわち、本発明は一般式
(I): (式中、R1およびR2が同一または相異なるフェニル基、
ベンジル基またはフェネチル基を示すか、またはR1がR5
O−(式中、R5は水素原子、炭素数1〜5のアルキル基
またはベンジル基を示す)で表わされる基を示しR2がベ
ンジル基またはPhSCH2基(Phはフェニル基を示す、以下
同様)を示すときは、R3とR4とはたがいに結合して−CO
NH−CS−S−、 (式中、R6は、 (式中、X1は水素原子、ハロゲン原子、メチル基、エチ
ル基、R7O−(式中、R7はメチル基またはエチル基を示
す)で表わされるアルコキシル基、ニトロ基、アミノス
ルホニル基またはアミノ基を示し、m1は1または2を示
す)で表わされる基、ピリジル基、フリル基またはチエ
ニル基を示し、n1は0〜3の整数を示す)で表わされる
基を示し;R1およびR2が同一または相異なるフェニル
基、ベンジル基またはフェネチル基を示すか、またはR1
がR5O−(式中、R5は前記と同じ)で表わされる基を示
しR2がベンジル基を示すときは、R3はシアノ基を示しR4
はカルバモイル基を示すか、またはR3とR4とはたがいに
結合して−CO−Y−CH2CH2−(式中、Yは酸素原子また
は−NH−を示す)で表わされる基または を示し;R1およびR2が同一または相異なる炭素数1〜3
のアルキル基を示すときは、R3とR4とはたがいに結合し
(式中、n1およびR6は前記と同じ)で表わされる基を示
す)で表わされるヒドロキシスチレン誘導体またはその
塩に関する。
本発明の一般式(I)で表わされる化合物は塩基また
は酸と塩を形成することが可能であり、本発明の化合物
の塩としては本発明の化合物と塩基または酸から造塩可
能な任意のものが対象となる。具体的には、塩基との塩
としてたとえば、(1)金属塩、とくにアルカリ金属、
アルカリ土類金属、アルミニウムとの塩、(2)アンモ
ンニウム塩、(3)アミン塩、とくにメチルアミン、エ
チルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、ピロ
リジン、ピペリジン、モルホリン、ヘキサメチレンイミ
ン、アニリン、ピリジンなどとの塩があげられ、酸との
塩として(1)無機酸、とくに塩酸、硫酸、リン酸、硝
酸、炭酸などとの塩、(2)有機酸、とくにギ酸、酢
酸、プロピオン酸、コハク酸、シュウ酸、酒石酸、マレ
イン酸、乳酸、安息香酸、アントラニル酸、サリチル酸
などのアルボン酸;p−トルエンスルホン酸、メタンスル
ホン酸などのスルホン酸;グリシン、メチオニン、リジ
ンなどのアミノ酸などとの塩があげられる。
これらの塩を抗アレルギー剤、5−リポキシゲナーゼ
阻害剤、抗菌剤、チロシンキナーゼ阻害剤、紫外線吸収
剤または逆転写酵素阻害剤として使用するばあいには薬
理学的に許容されるものを選ぶべきである。
本発明の化合物の代表例として化合物(1)〜(45)
をR1、R2、R3およびR4、ならびにR3とR4とがたがいに結
合して で表わされる基であるときはR6およびn1を用いて第1表
に示す。また化合物(1)〜(45)の分子式、分子量、
融点および元素分析値を第1表に併せて示す。なお化合
物(1)〜(45)を1H−NMRおよびIRで分析した結果を
第2表に示す。
本発明の一般式(I)で表わされる化合物を合成する
方法は、該化合物をうることができる方法であればとく
に限定されるものではなく、かかる合成法の具体例とし
ては、たとえばつぎの(a)、(b)および(c)に示
す方法があげられる。
(a) 本発明の一般式(I)で表わされる化合物は一
般式(II): (式中、R8およびR9は同一または相異なる炭素数1〜3
のアルキル基、フェニル基、ベンジル基またはフェネチ
ル基を示すか、またはR8はR11O−(式中、R11は水素原
子、炭素数1〜5のアルキル基またはベンジル基を示
す)で表わされる基を示し、R9はベンジル基またはPhSC
H2基を示し、およびR10は水素原子、炭素数1〜3のア
ルキル基、メトキシメチル基、メトキシエトキシメチル
基などのエーテル基を含むアルキル基、ベンジル基、CO
R12(式中、R12は水素原子、または炭素数1〜3のアル
キル基を示す)で表わされるアシル基またはトリメチル
シリル基、tert−ブチルジメチルシリル基などのトリア
ルキルシリル基を示す)で表わされるベンズアルデヒド
類と、一般式(III): (式中、R13はシアノ基、R14はカルバモイル基を示す
か、またはR13とR14とはたがいに結合して−CO−Y−CH
2CH2−(式中、Yは酸素原子または−N(COR15)−
(式中、R15は水素原子または炭素数1〜3のアルキル
基を示す)、 −CONH−CS−S−、 または を示す)で表わされる化合物、または一般式(IV): (式中、R16(式中、X2は水素原子、ハロゲン原子、メチル基、エチ
ル基、R17O−(式中、R17はメチル基またはエチル基を
示す)で表わされるアルコキシル基、ニトロ基、アミノ
スルニル基またはアミノ基を示し、m2は1または2を示
す)で表わされる基、ピリジル基、フリル基またはチエ
ニル基を示し、n2は0〜3の整数を示す)で表わされる
化合物とを無触媒下で、あるいは酸または塩基を触媒と
して縮合することにより合成することができる。
前記触媒として用いる酸としては、硫酸、ベンゼンス
ルホン酸、p−トルエンスルホン酸などのプロトン酸
類、三フッ化ホウ素などのルイス酸類をあげることがで
きる。
触媒として用いることができる塩基としては、アンモ
ニアまたはその塩;ピペリジン、ピロリジン、モノエタ
ノールアミン、ピリジン、モルホリン、1,8−アザビシ
クロ[5.4.0]ウンデカ−7−エンなどの有機塩基また
はその塩;酢酸ナトリウム、酢酸カリウムなどの有機酸
アルカリ金属塩;水酸化ナトリウム、水酸化カリウムな
どのアルカリ金属水酸化物;リチウムジイソプロピルア
ミドなどのアルカリ金属アミド;ナトリウムメチラー
ト、カリウムブチラートなどのアルカリ金属アルコラー
ト;水素化ナトリウム、水素化カリウムなどのアルカリ
金属水素化物などがあげられる。
なお、無触媒下、または使用した触媒によりR10のア
ルキル基、エーテル基を含むアルキル基、ベンジル基、
アシル基またはトリアルキルシリル基が反応生成物内に
残っているばあいには、これらを脱離することにより目
的物をうることができる。これらの脱離法としては、R
10がアルキル基、エーテル基を含むアルキル基であるば
あいには、塩化アルミニウム、三臭化ホウ素などのルイ
ス酸類、臭化水素、トリクロロ酢酸などのプロトン酸類
を用いる開裂法、あるいはその他のエーテル開裂法など
があげられる。またR10がベンジル基であるばあいに
は、前述のエーテル開裂法に加えてパラジウム炭素など
の貴金属触媒を用いる接触還元法などにより脱離するこ
とができる。R10がアシル基であるばあいには、水酸化
ナトリウムなどのアルカリ金属水酸化物、あるいは水酸
化バリウムなどのアルカリ土類金属水酸化物なの塩基を
用いて加水分解することにより脱離することができる。
R10がトリアルキルシリル基であるばあいには、水、メ
タノール、酸またはフッ素イオンなどにより脱離するこ
とができる。またN−アシルラクタムを使用して反応さ
せたばあい、そのアシル基が生成物内に残っているとき
には水酸化ナトリウムなどのアルカリ金属水酸化物など
の塩基を用いて加水分解することにより脱離させ、目的
物をうることができる。
(b) また、本発明の一般式(I)で表わされる化合
物は、イスター(O.Ister)らの方法(ヘルベテイカ・
キミカ・アクタ(Helv.Chim.Acta)、40、1242(195
7))、ホーウィー(G.A.Howie)らの方法(ジャーナル
・オブ・メデイシナルケミストリー(J.Med.Chem.)、1
7,840(1974))、ワムホッフ(H.Wamhoff)らの方法
(シンセシス(Synthesis)、331(1976))などにした
がって、一般式(V): (式中、R18およびR19は同一または相異なる炭素数1〜
3のアルキル基、フェニル基、ベンジル基またはフェネ
チル基を示すか、またはR18はR20O−(式中、R20は水素
原子、炭素数1〜5のアルキル基またはベンジル基を示
す)で表わされる基を示し、R19はベンジル基またはPhS
CH2基を示す)で表わされるベンズアルデヒドと、一般
式(VI): (式中、Arはアリール基、R21はシアノ基、R22はカルバ
モイル基を示すか、またはR21とR22はたがいに結合して
−CO−Z−CH2CH2−(式中、Zは酸素原子または−NH−
を示す)、 −CONH−CS−S−、 または を示す)で表わされるイリドまたは一般式(VII): (式中、R23(式中、X3は水素原子、ハロゲン原子、メチル基、エチ
ル基、R24O−(式中、R24はメチル基またはエチル基を
示す)で表わされるアルコキシル基、ニトロ基、アミノ
スルホニル基またはアミノ基を示し、m3は1または2を
示す)で表わされる基、ピリジル基、フリル基またはチ
エニル基を示し、n3は0〜3の整数を示す)で表わされ
るイリドとを反応させることにより合成することができ
る。
なお、本合成法は、いわゆるウイッテイヒ反応を用い
るものであるが、上記一般式(V)と反応させるイリド
としては上記の一般式(VI)や(VII)で表わされる化
合物以外にトリブチルホスフィンなどのトリアルキルホ
スフィン、トリフェニルアルシンなどのトリアリールア
ルシンから誘導されるイリドも同様に用いることができ
る。
(c) 本発明の化合物の一実施態様である一般式(VI
II): (式中、R25およびR26は同一または相異なる炭素数1〜
3のアルキル基、フェニル基、ベンジル基、またはフェ
ネチル基を示すか、またはR25はR28O−(式中、R28は水
素原子、炭素数1〜5のアルキル基またはベンジル基を
示す)で表わされる基を示し、R26はベンジル基またはR
hSCH2基を示し、R27(式中、X4は水素原子、ハロゲン原子、メチル基、エチ
ル基、R29O−(式中、R29はメチル基またはエチル基を
示す)で表わされるアルコキシル基、ニトロ基、アミノ
スルホニル基またはアミノ基を示し、m4は1または2を
示す)で表わされる基、ピリジル基、フリル基またはチ
エニル基を示し、n4は0〜3の整数を示す)で表わされ
る化合物はオーマー(M.T.OMAR)らの方法(アクタ・キ
ミカ・アカデミカ・サイエンテイアラム・ハンガリカ
(Acta.Chim.(Budapest))、83、359(1974);イン
ディアン・ジャーナル・オブ・ケミストリー(Ind.J.Ch
em.)、20B、849(1981))にしたがって、一般式(I
X): (式中、R30およびR31は同一または相異なる炭素数1〜
3のアルキル基、フェニル基、ベンジル基またはフェネ
チル基を示すか、またはR30はR32O−(式中、R32は水素
原子、炭素数1〜5のアルキル基またはベンジル基を示
す)で表わされる基を示し、R31はベンジル基またはPhS
CH2基を示す)で表わされる化合物か、または一般式
(X): (式中、R33およびR34は同一または相異なる炭素数1〜
3のアルキル基、フェニル基、ベンジル基またはフェネ
チル基を示すか、またはR33はR36O−(式中、R36は水素
原子、炭素数1〜5のアルキル基またはベンジル基を示
す)で表わされる基を示し、R34はベンジル基またはPhS
CH2基を示し、R35は炭素数1〜3のアルキル基を示す)
で表わされる化合物と、一般式(XI): H2N(CH2)n5R37 (XI) (式中、R37(式中、X5は水素原子、ハロゲン原子、メチル基、エチ
ル基、R38O−(式中、R38はメチル基、エチル基を示
す)で表わされるアルコキシル基、ニトロ基、アミノス
ルホニル基またはアミノ基を示し、m5は1または2を示
す)で表わされる基、ピリジル基、フリル基またはチエ
ニル基を示し、n5は0〜3の整数を示す)で表わされる
アミンとを反応させることにより合成することができ
る。
本発明の前記一般式(I)で表わされる新規ヒドロキ
シスチレン誘導体またはその塩は、多くの有機化合物の
中間体として有用であり、また抗アレルギー剤、5−リ
ポキシゲナーゼ阻害剤、抗菌剤、チロシンキナーゼ阻害
剤、紫外線吸収剤および逆転写酵素阻害剤として有用で
ある。
したがって前記ヒドロキシスチレン誘導体はその抗ア
レルギー作用により、抗アレルギー剤などとしての用途
が期待できる。5−リポキシゲナーゼ阻害作用より、抗
喘息剤、抗炎症剤、乾癬治療剤、腎炎治療剤、心筋梗塞
治療剤、心筋梗塞予防剤などとしての用途が期待でき
る。抗菌作用より、抗菌剤としての用途が期待できる。
チロシンキナーゼ阻害作用より、抗喘息剤、抗炎症剤、
制癌剤、発癌防止剤、癌転移防止剤、神経用剤などとし
ての用途が期待できる。紫外線吸収作用より、日光紅斑
点の防止、有機高分子材料の紫外線による劣化防止など
としての用途が期待できる。また逆転写酵素阻害作用よ
り、ウィルス感染症治療剤としての用途が期待できる。
以下、動物実験により前記作用について詳しく述べ
る。なお、化合物番号は第1表および第2表の化合物番
号に対応するものである。
抗アレルギー作用は、受動皮膚アナフィラキシー(pa
ssive cutaneous anaphylaxis、以下PCAという)反応に
対する抑制試験、アナフィラキシー性気道反応に対する
抑制試験および気道収縮反応に対する抑制試験により明
らかにした。
(1) ラット同種PCA反応に対する抑制作用 抗血清の作製はモタ(1.Mota)の方法(イムノロジー
(Immunology)、、681(1964))、PCA反応は丸山ら
の方法(日本薬理学会誌、74、179(1978))に準拠し
て行なった。
抗血清の作製 生理食塩水に溶解した卵白アルブミン溶液(2mg/ml)
をウイスター系雄性ラット(体重200〜260g)の両大腿
部に0.5ml/100g体重の割合で筋肉内注射し、同時に百日
ぜき死菌(Bordetella pertussis、2×1010個/ml、千
葉県血清研究所)を1ml/ラット腹腔内投与した。感作12
日後、エーテル麻酔下で腹部後大動脈より採血し、血清
を分離して−80℃で保存した。
PCA反応 ウイスター系雄性ラット(体重180〜210g)を1群4
匹として用いた。背部を除毛し、生理食塩水で32倍に希
釈した抗血清を背部皮内の4ヶ所に0.05mlずつ注射し
た。48時間後、生理食塩水に溶解した抗原卵白アルブミ
ン(2mg/ml)とエバンスブルー(10mg/ml)との等容量
混液を1mlラット尾静脈内注射し、30分後エーテル麻酔
下で放血致死させ、背部をはく離した。色素漏出した青
染円の面積を測定し、対称群と比較して抑制率(%)を
下記の式にしたがって求めた。その結果を第3表に示
す。
A:対照群の青染円の面積 B:被検化合物群の青染円の面積 被検化合物は0.2%ツイーン80を含む2.5%アラビアゴ
ム水溶液に懸濁したものを0.5ml/100g体重の割合で抗原
注射1時間前に経口投与した。対照群には溶媒のみを投
与した。なお、陽性対照薬のトラニラストは抗原注射30
分前に経口投与した。第3表により本発明の化合物がす
ぐれたPCA反応抑制作用を示すことがわかる。
(2) 能動感作モルモットのアナフィラキシー性気道
反応に対する抑制作用 デブリン(John P.Devlin)の方法(パルモナリー・
アンド・アンティアレルジック・ドラッグス)(Pulmon
ary and Antiallergic Drugs)(ジョン・ウィリー・ア
ンド・サンズJohn Wiley and Sons)社155(1985))に
したがって能動感作モルモットを用い、抗原吸入による
アナフィラキシー性ショック死を観察した。体重250〜3
50gの雄性モルモットの腎筋内および腹腔内に生理食塩
水に溶解した卵白アルブミン各100mg/kgを注射し、3日
後さらに100mg/kgを腹腔内投与して追加免疫を行なっ
た。感作動物は3〜4週間後に実験に供した。
1群4匹以上の感作モルモットを用い、前処置として
ヒスタミン依存性反応を抑えるためにピリラミン1mg/kg
を抗原吸入の30分前に皮下注射し、さらに10分前にヒス
タミン以外による反応を増強するためプロプラノロール
1mg/kgを皮下注射した。モルモットを容量約5のデシ
ケーターに入れ、0.5%卵白アルブミン水溶液を超音波
式噴霧吸入器(ネブライザー)によってエアロゾール化
し、5分間吸入させた。その後アナフィラキシー性ショ
ック死の有無を観察し、90分以上生存した動物は防護さ
れたことと判定した。この反応で対照はすべて死亡し
た。その結果を第4表に示す。なお、本発明の化合物、
治療用抗喘息薬(トラニラスト、テオフィリン)は、抗
原吸入の30分前に経口投与した。第4表により本発明の
化合物がすぐれたアナフィラキシー性気道反応抑制作用
を示すことがわかる。
(3) 能動感作モルモットの気道収縮反応に対する抑
制作用 オレンジ(Orange)とムーア(Moore)の方法(ジャ
ーナル・オブ・イムノロジー(J.Immunology)、116、3
92(1976))にしたがい、モルモットに生理食塩水に溶
解した卵白アルブミン溶液(2mg/ml)とフロイント完全
アジュバント(ディフコ社製)との等容量混合エマルジ
ョンを1ml/匹 腹腔内に注射し感作した。感作3〜4週
後に抗原抗体反応に基づく気道収縮反応をコンツェット
・レスラー(Konzett Rssler)法(アーキブ・フィア
・エクスペリメンテレ・パソロジー・ウント・ファルマ
コロジー(Arch.Exp.Path.Pharmak.)、195、71(194
0))に準拠して測定した。すなわち、感作モルモット
(1群5匹)をウレタン(1.5g/kg、腹腔内投与)麻酔
下で気管カニューを挿入し人工呼吸をほどこした。さら
にガラミン(1mg/kg、静脈内投与)で自発呼吸を停止さ
せた。0.5%卵白アルブミン水溶液の1分間噴霧吸入
(ネブライザー)により気道収縮反応を惹起させ、この
ときの気道圧をトランスジューサーを介して記録した。
被検化合物は抗原噴霧の3分前に頚静脈内投与(i.v.)
した。または2時間前に経口投与(p.o.)した。陽性対
照薬として喘息治療薬のテオフィリンを用いた。
薬効評価は、最大気道収縮反応(%)を算出し、対照
群と比較して抑制率(%)を以下の式にしたがって求め
て行なった。その結果を第5表に示す。
A:対照群の最大気道収縮反応 B:被検化合物投与群の最大気道収縮反応 第5表により本発明の化合物がすぐれた気道収縮反応
抑制作用を示すことがわかる。
本発明の化合物による5−リポキシゲナーゼ阻害作用
はオチ(K.Ochi)らの5−リポキシゲナーゼ活性測定法
(ジャーナル・オブ・バイオロジカル・ケミストリー
(J.Biol.Chem.)、258、5754(1983))を参考として
測定した。
滅菌した2%カゼイン溶液(pH7)を5ml/100g体重の
割合でハートレー系モルモットの腹腔内に注射し、その
15時間後に屠殺し、腹腔浸出細胞を採取した。浸出細胞
液中に混在した赤血球を0.74%アンモニウムを含む17mM
トリスー塩酸塩(pH7.4)液で洗浄除去後、細胞を緩衝
液A(130mM NaCl、1mM EDTA、25mMリン酸ナトリウム、
pH7.4)で洗浄した、洗浄細胞を緩衝液B(50mMリン酸
ナトリウム、1mM EDTA、0.1%ゼラチン、pH7.4)に懸濁
(108個/ml)し、超音波破壊したのち、10,000×gで20
分間冷却遠心分離した。さらにその上清を105,000×g
で60分間冷却遠心分離し、細胞質上澄液を酵素源とし
た。
反応液を0.2mlとし、1mM CaCl2、1mM還元型グルタチ
オン(GSH)、2mM ATP存在下で酵素液と被検化合物とを
30℃5分間プレインキュベートしたのち、20μM〔1−
14C〕アラキドン酸(01μCi)を加えて30℃5分間反応
させた。なお被検化合物はあらかじめエタノールに溶解
し、反応液中のエタノール終濃度が2%となるようにし
た。対照群として、エタノールのみを反応液中に加え
た。
クロロホルム/メタノール(2/1:容量比)混液2.5ml
と40mMクエン酸0.3mlを加え反応を止め、この混合液を
振盪抽出し、有機溶媒層をN2ガス気流下で蒸発乾固させ
た。一定量のクロロホルム/メタノール(2/1:容量比)
に溶解後、シリカゲルプレート(商品名:Kiesel gel 60
F254、メルク社製)にスポットし、展開液(酢酸エチル
/水/2,2,4−トリメチルペンタン/酢酸=11/10/5/2
(容量比)の有機溶媒層)で生成物を分離した。生成物
の放射活性の位置はラジオオートグラフィにより行な
い、5−ヒドロキシ酸(5−hydroxyeicosatetraenoic
acid)(以下、5−HETEという)相当部分をかき取り、
その放射能を液体シンチレーションカウンターで測定し
た。
5−HETEの生成量を5−リポキシゲナーゼ阻害活性と
し、対照群と比較して阻害率(%)を下記の式にしたが
って求めた。
A:対照群の放射能値 B:被検化合物群の放射能値 第6表に本発明の化合物の5−リポキシゲナーゼ阻害
作用を示す。この結果から本発明による化合物は5−リ
ポキシゲナーゼを強く阻害することがわかる。
本発明の化合物のグラム陽性菌に対する抗菌力は日本
化学療法学会標準法(日本化学療法学会誌;第29巻,76
頁(1981))に準じた方法により測定した。すなわち、
グラム陽性菌については、ミューラーヒントン・ブロス
(Mueller Hinton broth)(ディフコ(Difco)社製)
培地で培養後、同培地にて菌数を約106/mlに調製したも
のを接種用菌液とした。別にミュラーヒントン・アーガ
ー(Mueller Hinton Agar)、ディフコ(Difco)社製)
培地に、被検化合物を2倍希釈で各濃度になるように加
え、寒天平板培地を作製し、これに前記接種用菌液をニ
クローム線ループ(内径1mm前後)で2cm程度画線塗抹し
た。以上のように各被検菌を塗抹した寒天平板培地を37
℃で18〜20時間培養し、被検菌の発育を判定した。最小
発育阻止濃度(minimal inhibitory concentration、以
下MICという)値は完全に被検菌の発育が阻止された最
低濃度をもって決定した。
また、抗酸性菌についてはグリセリン・ブイヨン培地
で培養後、同培地にて菌数約106/mlの接種用菌液を調製
し、別に被検化合物を添加したグリセリン・ツアペック
寒天平板培地を作製し、これに接種用菌液を画線塗抹し
た。この抗酸性菌を塗抹した寒天平板培地を37℃で40〜
42時間培養し、前記と同様にMIC値を決定した。
その結果、ミクロコツカス・ルテア(Micrococcus lu
teus)IFO13867、に対し化合物(1)、(2)、
(4)、(11)、(15)、(16)、(19)、(20)のMI
C値はそれぞれ6μg/ml以下、6μg/ml以下、6μg/ml
以下、12μg/ml、60μg/ml、15μg/ml以下、50μg/ml、
50μg/ml以下を示し、バチラス・サブチリス(Bacillus
subtilis)IFO3134に対し化合物(1)、(2)、(1
1)、(15)、(16)、(19)、(20)、(41)のMIC値
はそれぞれ6μg/ml以下、6μg/ml以下、6μg/ml以
下、100μg/ml、15μg/ml以下、100μg/ml、50μg/ml、
25μg/mlを示し、スタフィロコッカス・アウレウス(St
aphylococcus aureus)IFO12732に対し化合物(1)、
(2)、(11)、(15)、(16)、(19)、(20)、
(41)のMIC値はそれぞれ12μg/ml、12μg/ml、25μg/m
l、60μg/ml、15μg/ml以下、100μg/ml、100μg/ml、5
0μg/mlを示し、ミコバクテリウム・スメグマテス(Myc
obacterium smegmatis)ATCC607に対し化合物(1)、
(15)、(16)、(19)、(28)、(30)、(31)、
(32)、(33)、(34)、(35)、(41)、(42)、
(43)、(44)、(45)のMIC値はそれぞれ6μg/ml、1
5μg/ml以下、15μg/ml以下、6μg/ml以下、15μg/ml
以下、6μg/ml以下、6μg/ml以下、6μg/ml以下、15
μg/ml以下、6μg/ml以下、15μg/ml、25μg/ml、15μ
g/ml以下、6μg/ml以下、2μg/ml、6μg/ml以下を示
し、本発明の化合物はグラム陽性菌および抗酸性菌に対
して有用であることがわかった。
本発明の化合物によるチロシンキナーゼ阻害作用は、
カーペンター(G.Carpenter)またはコーエン(S.Cohe
n)らのチロシンキナーゼ活性測定法(ザ・ジャーナル
・オブ・バイオロジカル・ケミストリー(J.Biol.e
m.)、254、4884(1979);ザ・ジャーナル・オブ・バ
イオロジカル・ケミストリー(J.Biol.Chem.)、257、1
528(1982))を参考として測定した。
ヒト癌細胞由来樹立株A−431(ATCC CRL1555)を牛
胎児血清10容量%、ストレプトマイシン(50μg/ml)、
ペニシリンG(50国際単位/ml)およびカナマイシン(5
0μg/ml)を含有するダルベッコ変法イーグル培地(日
水製薬(株)製)中、37℃で5%CO2条件下で培養し
た。えられた細胞を上記のコーエンまたはカーペンター
らの方法に準じて処理し、上皮細胞増殖因子受容体−チ
ロシンキナーゼ複合体を含有する膜標品(以下、膜標品
と略記する)をえた。この膜標品を可溶化することなく
以下の測定に用いた。
N−2−ハイドロキシエチルピペラジノ−N′−2−
エタンスルホン酸緩衝液(20mM、pH7.4)、MnCl2(1m
M)、牛血清アルブミン(7.5μg)、膜標品(蛋白とし
て10μg)にジメチルスルホキシド(以下、DMSOとい
う)に溶解した試料を加え、0℃で5分間インキュベー
ション後、上皮細胞増殖因子(以下、EGFと略記する)1
00ngを加え、0℃で15分間インキュベーションした。つ
いで〔γ−32P〕ATP(3000Ci/mmol、0.1μCi)を添加
し、最終70μとし、さらに0℃で15分間のインキュベ
ーション後、反応液50μをワットマン3MM紙(ワッ
トマン社製)に染みこませたのち、ただちに10重量%ト
リクロロ酢酸−10mMピロリン酸ナトリウム水溶液で反応
を停止した。紙を同液で充分に洗浄し、ついでエタノ
ールで洗浄後、乾燥し、液体シンチレーション・カウン
ターを用いて紙に残存する放射能を測定し、この値を
Aとした。同時に対照として、EGFを添加しない反応、
被験化合物を添加しない反応、およびEGFと被験化合物
とを添加しない反応を行ない、同様の測定を行あに、各
B、CおよびDとした。
チロシンキナーゼ阻害率は、下記の式により求めた。
第7表に本発明の化合物のチロシンキナーゼ阻害率を
示す。この結果から本発明による化合物はチロシンキナ
ーゼを強く阻害することがわかる。
また、本発明の化合物は紫外線吸収作用を有するが、
この作用により生体における日光紅斑(一般には日焼け
と称される)の防止、有機高分子材料(たとえばプラス
チック、ゴム、塗料など)などの紫外線による劣化防
止、あるいは写真画像の紫外線による変褐色防止などを
目的とした紫外線吸収剤としての用途が期待される。
本発明の化合物の紫外線吸収スペクトルを、溶媒とし
てメタノールを用いた通常の方法により測定し、モル吸
光係数を算出した。その結果を第8表に示す。この結果
から本発明による化合物はかなり強く紫外線を吸収する
ことがわかる。
モロニーネズミ白血病ウィルス(Moloney−Murine Le
ukemia Virus、以下M−MLVと略称する)由来逆転写酵
素を用いて以下に明らかにした。
本発明の化合物をDMSOに100mMとなるように溶解し、
ついで該溶液をDMSO−蒸留水混合液を用いて所定の濃度
にまで希釈し、被検化合物溶液として使用した。このと
きDMSOの濃度としては10%となるように、また反応開始
時におけるDMSOの最終濃度が1%となるようにDMSO−蒸
留水の混合比を調節した。このように調製した被検化合
物溶液と、50mMトリス塩酸緩衝液(pH8.3)、8mM MgC
l2、30mMNaCl、50mMジチオスレイトール(和光純薬社
製)、0.2mMチミジン−5′−トリフォスフェート(フ
ァルマシア社製)および6U/ml M−MLV由来逆転写酵素
(ファルマシア社製)を含む溶液を37℃、30分間プレイ
ンキュベーションし、ついで、10μg/mlポリアデニン酸
(ピー・エル・バイオケミカルズ社製)、0.01U/mlオリ
ゴデオキシチミジル酸(ファルマシア社製)および10μ
Ci/ml〔メチル−3H〕チミジン−5′−トリフォスフェ
ート(アマシャム・ジャパン社製、47Ci/mmol)を加え
たものを反応液とし、これをさらに37℃、30分間インキ
ュベーションしたのち、氷冷して反応を停止させた。
デオキシリボ核酸中に取り込まれた放射能は、リンテ
リルらの方法(サイエンス(Science)第170巻、第447
〜449頁(1967))に準じて行なった。すなわち反応液
の一部をDE−81紙(ワットマン社製)に浸み込ませ、
つぎに、この紙を5重量%Na2HPO4溶液で3回洗浄
し、さらに蒸留水、エタノールで順次洗浄後、乾燥し
た。この紙上に捕捉された画分に含まれる放射能を液
体シンチレーションカウンターを用いて計測し、被検溶
液群の放射能値とした。被検溶液の代りに、被検化合物
を含まないDMSO−蒸留水を用いて、前記と同様な操作を
行ない、計測し、えられた値を対照群の放射能値とし
た。被検溶液のM−MLV逆転写酵素阻害率をつぎの阻害
率算出式より求めた。
A:対照群放射能値 B:被検溶液群放射能値 本発明の化合物のM−MLV由来逆転写酵素阻害活性の
代表例を第9表に示す。この結果から、第1表で表わさ
れる化合物はM−MLV由来逆転写酵素に対し強い阻害活
性を示し、逆転写酵素をもつレトロウィルスに対して充
分な生育阻害効果を発揮できることが期待される。
(急性毒性) ICR系雌性マウス(体重23〜26g)を用い、1群6匹と
した。化合物(1)〜(45)を0.2%ツイーン80を含む
2.5%アラビアゴム水溶液に懸濁したものを0.1ml/10g体
重の割合で経口投与した。投与後2週間にわたり一般症
状を観察して死亡例数/供試例数を求め、50%致死量LD
50(mg/kg)を推定した。その結果、本発明の化合物
(1)〜(45)は500mg/kg投与でも死亡例が観察され
ず、化合物(1)〜(45)のLD50は500mg/kg以上である
と推定され、低毒性であることがわかった。
(調剤および投与量) 本発明の抗アレルギー剤、5−リポキシゲナーゼ阻害
剤、抗菌剤、チロシンキナーゼ阻害剤、紫外線吸収剤ま
たは逆転写酵素阻害剤の製剤としては、経口、経腸また
は非経口的投与による製剤のいずれをも選ぶことができ
る。具体的製剤としては錠剤、カプセル剤、細粒剤、シ
ロップ剤、坐薬、軟膏剤、注射剤などをあげることがで
きる。
本発明による抗アレルギー剤、5−リポキシゲナーゼ
阻害剤、抗菌剤、チロシンキナーゼ阻害剤、紫外線吸収
剤または逆転写酵素阻害剤の製剤の担体としては、経
口、経腸、その他非経口的に投与するために適した有機
または無機の固体または液体の、通常は不活性な薬理学
的に許容される担体材料が用いられる。具体的には、た
とえば結晶性セルロース、ゼラチン、乳糖、澱粉、ステ
アリン酸マグネシウム、タルク、植物性脂肪および油
脂、動物性脂肪および油脂、ガムならびにポリアルキレ
ングリコールがある。製剤中の担体に対する本発明の抗
アレルギー剤、5−リポキシゲナーゼ阻害剤、抗菌剤、
チロシンキナーゼ阻害剤、紫外線吸収剤または逆転写酵
素阻害剤に有効成分として含まれる一般式(I)で表わ
される本発明の化合物の割合は0.2〜100%の間で変化さ
せることができる。
また、本発明による抗アレルギー剤、5−リポキシゲ
ナーゼ阻害剤、抗菌剤、チロシンキナーゼ阻害剤、紫外
線吸収剤または逆転写酵素阻害剤は、これと両立性の他
の抗アレルギー剤、5−リポキシゲナーゼ阻害剤、抗菌
剤、チロシンキナーゼ阻害剤、紫外線吸収剤、逆転写酵
素阻害剤、その他の医薬を含むことができる。このばあ
い本発明の抗アレルギー剤、5−リポキシゲナーゼ阻害
剤、抗菌剤、チロシンキナーゼ阻害剤、紫外線吸収剤ま
たは逆転写酵素阻害剤がその製剤中の主成分でなくても
よいことはいうまでもない。
本発明による抗アレルギー剤、5−リポキシゲナーゼ
阻害剤、抗菌剤、チロシンキナーゼ阻害剤、紫外線吸収
剤または逆転写酵素阻害剤は、一般に所望の作用が副作
用を伴うことなく達成される投与量で投与される。
その具体的な値は医師の判断で決定されるべきである
が、有効成分である本発明の一般式(I)で表わされる
化合物に換算して一般に成人1日当り10mg〜10g、好ま
しくは20mg〜5g程度で投与されるのが普通であろう。
なお、本発明の抗アレルギー剤、5−リポキシゲナー
ゼ阻害剤、抗菌剤、チロシンキナーゼ阻害剤、紫外線吸
収剤または逆転写酵素阻害剤は有効成分としての一般式
(I)の化合物で1mg〜5g、好ましくは3mg〜1gの単位の
薬学適製剤として投与することができる。
つぎに本発明を実施例をあげて具体的に説明するが、
本発明はこれらの実施例に制限されるものではない。
実施例1(化合物(1)の合成) 3,5−ジフェニル−4−ヒドロキシベンズアルデヒド
1.37gとローダニン0.82gとをベンゼン100mlに溶解し、
ピペリジン0.1mlと酢酸0.5mlとを加え、ディーンースタ
ーク装置を用いて、生成する水を除去しながら5時間加
熱還流した。冷却後、析出結果を別し、ベンゼン/ア
セトン混合溶媒より晶析し、化合物(1)を1.2g(収率
62%)えた。
えられた化合物(1)の融点および元素分析値を第1
表に示す。また、えられた化合物(1)の1H−NMRおよ
びIRで分析した結果を第2表に示す。
実施例2(化合物(4)の合成) 3,5−ジベンジル−4−ヒドロキシベンズアルデヒド
1.51gとオキシインドール0.67gとをベンゼン70mlに溶解
し、ピペリジン0.1mlと酢酸0.5mlを加え、ディーンース
ターク装置を用いて、生成する水を除去しながら5時間
加熱還流した。冷却後、減圧下溶媒を留去し、残渣をク
ロロホルム200mlに溶解し、水洗、硫酸ナトリウムで乾
燥した。減圧下クロロホルムを留去し、残渣をエタノー
ルより晶析し、化合物(4)を600mg(収率29%)え
た。
えられた化合物(4)の融点および元素分析値を第1
表に示す。また、えられた化合物(4)の1H−NMRおよ
びIRで分析した結果を第2表に示す。
実施例3(化合物(5)の合成) 3,5−ジベンジル−4−ヒドロキシベンズアルデヒド
0.61gと2H−1,4−ベンゾチアジン−3(4H)−オン−1,
1−ジオキシド0.39gとをベンゼン70mlに溶解し、ピペリ
ジン0.1mlと酢酸0.5mlを加え、ディーンースターク装置
を用いて、生成する水を除去しながら5時間加熱還流し
た。冷却後、減圧下溶媒を留去し、残渣をカラムクロマ
トグラフィー(担体:シリカゲル)にかけ、クロロホル
ム/メタノール(98/2:V/V)にて溶出した。目的化合物
を含む画分を濃縮し、残渣をベンゼンより晶析し、化合
物(5)を180mg(収率19%)えた。
えられた化合物(5)の融点および元素分析値を第1
表に示す。また、えられた化合物(5)の1H−NMRおよ
びIRで分析した結果を第2表に示す。
実施例4(化合物(7)の合成) 5−フェニルチオメチルプロトカテキュアルデヒド2.
6g、ローダニン1.33gおよびピペリジン0.1mlと酢酸0.5m
lをベンゼン100ml中に加え、ディーンースターク装置を
用いて、生成する水を除去しながら5時間加熱還流し
た。冷却後、析出結晶を取し、エタノールから再結晶
して化合物(7)を2.78g(収率74%)えた。
えられた化合物(7)の融点および元素分析値を第1
表に示す。また、えられた化合物(7)の1H−NMRおよ
びIRで分析した結果を第2表に示す。
実施例5(化合物(11)の合成) 5−フェニルチオメチルプロトカテキュアルデヒド0.
78gとオキシインドール0.4gをベンゼン70mlに溶解し、
ピペリジン0.1mlと酢酸0.5mlを加え、ディーンースター
ク装置を用い、生成する水を除去しながら5時間加熱還
流した。冷却後、析出結晶を取し、ベンゼンで洗い、
ベンゼン/アセトン混合溶媒より再結晶し、化合物(1
1)を1.0g(収率90%)えた。
えられた化合物(11)の融点および元素分析値を第1
表に示す。また、えられた化合物(11)の1H−NMRおよ
びIRで分析した結果を第2表に示す。
実施例6(化合物(12)の合成) 3−ベンジルオキシ−4−ヒドロキシ−5−フェニル
チオメチルベンズアルデヒド0.7gとオキシインドール0.
27gを上記実施例1と同様の方法で縮合させ、えられた
残渣をカラムクロマトグラフィー(担体:シリカゲル)
にかけ、クロロホルム/メタノール(98/2:v/v)混合溶
媒にて溶出した。目的化合物を含む画分を減圧濃縮後、
エタノールより晶析し、化合物(12)を0.62g(収率66
%)えた。
えられた化合物(12)の融点および元素分析値を第1
表に示す。また、えられた化合物(12)の1H−NMRおよ
びIRで分析した結果を第2表に示す。
実施例7(化合物15の合成) 3,5−ジフェニル−4−ヒドロキシベンズアルデヒド
2.90gとα−シアノアセトアミド840mgをベンゼン200ml
に溶解し、ピペリジン0.1mlと酢酸0.5mlを加え、ディー
ンースターク装置を用いて、生成する水を除去しながら
5時間加熱還流した。減圧下溶媒を留去後、残渣をカラ
ムクロマトグラフィー(担体:シリカゲル)にかけ、ク
ロロホルム/メタノール(98/2:V/V)混合溶媒にて溶出
した。目的化合物を含む画分を濃縮し、残渣をベンゼン
/アセトン混合溶媒より晶析し、化合物(15)を11.15g
(収率32%)えた。
えられた化合物(15)の融点および元素分析値を第1
表に示す。また、えられた化合物(15)の1H−NMRおよ
びIRで分析した結果を第2表に示す。
実施例8(化合物(17)の合成) 3,5−ジベンジル−4−ヒドロキシベンズアルデヒド7
60mgとα−トリフェニルホスホラニリデン−γ−ブチロ
ラクトン1.04gをアセトニトリル50ml中に加え、80℃で
一晩加熱攪拌した。冷却後、析出結果を別し、エタノ
ールより晶析し、化合物(17)を450mg(収率48%)え
た。
えられた化合物(17)の融点および元素分析値を第1
表に示す。また、えられた化合物(17)の1H−NMRおよ
びIRで分析した結果を第2表に示す。
実施例9(化合物(18)の合成) 水素化ナトリウム0.6gを乾燥ベンゼン50mlに窒素雰囲
気下で懸濁し、3,5−ジベンジル−4−メトキシメトキ
シベンズアルデヒド1.73gおよびN−アセチルピロリド
ン1.27gをベンゼン20mlに溶解したものを滴下後、50℃
で一晩加熱攪拌した。冷却後、反応液を氷水中に加え、
クロロホルムで抽出し、減圧下溶媒を留去した。えられ
た残渣を乾燥塩化メチレン50mlに溶解し、トリフルオロ
酢酸4mlを加え、室温下3時間攪拌した。減圧下溶媒を
留去し、残渣をカラムクロマトグラフィー(担体:シリ
カゲル)にかけ、クロロホルム/メタノール(98/2:V/
V)混合溶媒にて溶出した。目的化合物を含む画分を濃
縮し、残渣をエタノールより晶析し、化合物(18)を45
0mg(収率21%)えた。
えられた化合物(18)の融点および元素分析値を第1
表に示す。また、えられた化合物(18)の1H−NMRおよ
びIRで分析した結果を第2表に示す。
実施例10(化合物(19)の合成) 3,5−ジフェニル−4−ヒドロキシベンズアルデヒド
1.37gと1−フェニル−3,5−ピラゾリジンジオン0.88g
をベンゼン100mlに溶解し、ピペリジン0.1mlと酢酸0.5m
lを加え、ディーンースターク装置を用いて、生成する
水を除去しながら5時間加熱還流した。冷却後、析出結
晶を別し、エタノールより晶析し、化合物(19)を60
0mg(収率28%)えた。
えられた化合物(19)の融点および元素分析値を第1
表に示す。また、えられた化合物(19)の1H−NMRおよ
びIRで分析した結果を第2表に示す。
実施例11(化合物(25)の合成) 3,5−ジフェニル−4−ヒドロキシベンズアルデヒド
1.37g、ローダニン0.82gおよびピペリジン0.1mlおよび
酢酸0.5mlをベンゼン100ml中に加え、ディーンースター
装置を用いて生成する水を除去しながら5時間加熱還流
した。析出結晶を取し、乾燥後、ベンジルアミン1.1m
lとともにエタノール50ml中で5時間加熱還流した。冷
却後、減圧下溶媒を留去し、えられた残渣をカラムクロ
マトグラフィー(担体:シリカゲル)にかけ、クロロホ
ルム/メタノール(100/2:V/V)混合溶媒にて溶出し
た。目的化合物を含む画分を減圧濃縮後、エタノールよ
り晶析し、化合物(25)を0.60g(収率26%)えた。
えられた化合物(25)の融点および元素分析値を第1
表に示す。また、えられた化合物(25)の1H−NMRおよ
びIRで分析した結果を第2表に示す。
実施例12(化合物(26)の合成) 3,5−ジベンジル−4−ヒドロキシベンズアルデヒド
3.02g、ローダニン1.33gおよびピペリジン0.1mlと酢酸
0.5mlをベンゼン100ml中に加え、ディーンースターク装
置を用いて生成する水を除去しながら5時間加熱還流し
た。析出結晶を取し、乾燥後、ベンジルアミン2.2ml
とともにエタノール100ml中で5時間加熱還流した。冷
却後、減圧下溶媒を留去し、えられた残渣をカラムクロ
マトグラフィー(担体:シリカゲル)にかけ、クロロホ
ルム/メタノール(100/2:v/v)混合溶媒にて溶出し
た。目的化合物を含む画分を減圧濃縮後、エタノールよ
り晶析し、化合物(26)を2.0g(収率41%)えた。
えられた化合物(26)の融点および元素分析値を第1
表に示す。また、えられた化合物(26)の1H−NMRおよ
びIRで分析した結果を第2表に示す。
実施例13(化合物(28)の合成) 5−フェニルチオメチルエチルバニリンとローダニン
とから上記と同様の縮合反応によってえられた5−(3
−エトキシ−4−ヒドロキシ−5−フェニルチオメイル
ベンジリデン)−ローダニン4.04gとベンジルアミン2.2
mlをエタノール100ml中に加え、5時間加熱還流した。
冷却後、減圧下溶媒留去し、えられた残渣をカラムクロ
マトグラフィー(担体:シリカゲル)にかけ、クロロホ
ルムにて溶出した。目的化合物を含む画分を減圧濃縮
後、エタノールより晶析し、化合物(28)を1.96g(収
率38%)えた。
えられた化合物(28)の融点および元素分析値を第1
表に示す。また、えられた化合物(28)の1H−NMRおよ
びIRで分析した結果を第2表に示す。
実施例14(化合物(30)の合成) 3−n−ブチロキシ−4−ヒドロキシ−5−ベンジル
ベンズアルデヒドとローダニンとから上記と同様の縮合
反応によってえられた5−(3−n−ブチロキシ−4−
ヒドロキシ−5−ベンジルベンジリデン)−ローダニン
0.80gとベンジルアミン0.44mlとをエタノール50ml中に
加え、5時間加熱還流した。冷却後、減圧下溶媒を留去
し えられた残渣をカラムクロマトグラフィー(担体:
シリカゲル)にかけ、クロロホルム/メタノール(10/
1:v/v)混合溶媒にて溶出した。目的化合物を含む画分
を減圧濃縮後、エタノールより晶析し、化合物(30)を
0.72g(収率76%)えた。
えられた化合物(30)の融点および元素分析値を第1
表に示す。また、えられた化合物(30)の1H−NMRおよ
びIRで分析した結果を第2表に示す。
実施例15(化合物(33)の合成) 5−(3,5−ジイソプロピル−4−ヒドロキシベンジ
リデン)−ローダニン966mgをエタノール30mlに溶解
し、ベンジルアミン624mgを加え、5時間加熱還流し
た。エタノールを減圧留去し、残渣をクロロホルムに溶
解し、水洗後、濃縮乾固した。カラムクロマトグラフィ
ー(担体:シリカゲル)にかけ、クロロホルムにて溶出
し、目的化合物を含む画分を分取し、濃縮、乾燥し、化
合物(33)を660mg(収率56%)えた。
えられた化合物(33)の融点および元素分析値を第1
表に示す。また、えられた化合物(33)の1H−NMRおよ
びIRで分析した結果を第2表に示す。
実施例16(化合物(34)の合成) 5−(3,5−ジイソプロピル−4−ヒドロキシベンジ
リデン)−ローダニン966mgをエタノール30mlに溶解
し、フェネチルアミン726mgを加え、12時間加熱還流し
た。エタノールを減圧留去し、残渣をクロロホルムに溶
解し、水洗後カラムクロマトグラフィー(担体:シリカ
ゲル)にかけ、クロロホルムにて溶出し、目的化合物を
含む画分を分取し、濃縮、乾燥し、さらにベンゼンより
晶析し、化合物(34)を600mg(収率68%)えた。
えられた化合物(34)の融点および元素分析値を第1
表に示す。また、えられた化合物(34)の1H−NMRおよ
びIRで分析した結果を第2表に示す。
実施例17(化合物(35)の合成) 5−(3,5−ジイソプロピル−4−ヒドロキシベンジ
リデン)−ローダニン966mgをエタノール30mlに溶解
し、p−フルオロベンジルアミン773mgを加え、7時間
加熱還流した。エタノールを減圧留去し、残渣をクロロ
ホルムに溶解し、水洗後、カラムクロマトグラフィー
(担体:シリカゲル)にかけ、クロロホルムにて溶出
し、目的化合物を含む画分を分取し、濃縮、乾燥し、化
合物(35)を660mg(収率52%)えた。
えられた化合物(35)の融点および元素分析値を第1
表に示す。また、えられた化合物(35)の1H−NMRおよ
びIRで分析した結果を第2表に示す。
実施例18(化合物(39)の合成) 5−(3,5−ジイソプロピル−4−ヒドロキシベンジ
リデン)−ローダニン966mgをエタノール30mlに溶解
し、p−メチルベンジルアミン726mgを加え、12時間加
熱還流した。エタノールを減圧留去し、残渣をクロロホ
ルムに溶解し、水洗後、カラムクロマトグラフィー(担
体:シリカゲル)にかけ、クロロホルムにて溶出し、目
的化合物を含む画分を分取し、濃縮、乾燥し、ベンゼン
より晶析し、化合物(39)を900ml(収率30%)えた。
えられた化合物(39)の融点および元素分析値を第1
表に示す。また、えられた化合物(39)の1H−NMRおよ
びIRで分析した結果を第2表に示す。
実施例19(化合物(41)の合成) 5−(3,5−ジイソプロピル−4−ヒドロキシベンジ
リデン)−ローダニン966mgをエタノール30mlに溶解
し、p−アミノスルホニルベンジルアミン塩酸塩681mg
およびトリエチルアミン606mgを加え、6時間加熱還流
した。エタノールを減圧留去し、残渣をクロロホルムに
溶解し、水洗後カラムクロマトグラフィー(担体:シリ
カゲル)にかけ、クロロホルム/エタノール(9/1:v/
v)混合溶媒にて溶出し、目的化合物を含む画分を分取
し、濃縮、乾燥し、化合物(41)を400mg(収率27%)
えた。
えられた化合物(41)の融点および元素分析値を第1
表に示す。また、えられた化合物(41)の1H−NMRおよ
びIRで分析した結果を第2表に示す。
実施例20(化合物(42)の合成) 5−(3,5−ジイソプロピル−4−ヒドロキシベンジ
リデン)−ローダニン1.61gをエタノール30mlに溶解
し、p−アミノベンジルアミン1.30gを加え、5時間加
熱還流した。エタノールを減圧留去し、残渣をクロロホ
ルムより晶析し、化合物(42)を570mg(収率:56%)え
た。
えられた化合物(42)の融点および元素分析値を第1
表に示す。また、えられた化合物(42)の1H−NMRおよ
びIRで分析した結果を第2表に示す。
実施例21(化合物(44)合成) 5−(3,5−ジイソプロピル−4−ヒドロキシベンジ
リデン)−ローダニン966mgをエタノール30mlに溶解
し、2−アミノメチルチオフェン707mgを加え、3時間
加熱還流した。エタノールを減圧留去し、残渣をクロロ
ホルムに溶解し、水洗後、カラムクロマトグラフィー
(担体:シリカゲル)にかけ、クロロホルムにて溶出
し、目的化合物を含む画分を分取し、濃縮、乾燥し、化
合物(44)を300mg(収率24%)えた。
えられた化合物(44)の融点および元素分析値を第1
表に示す。また、えられた化合物(44)の1H−NMRおよ
びIRで分析した結果を第2表に示す。
実施例22(化合物(45)の合成) 5−(3,5−ジイソプロピル−4−ヒドロキシベンジ
リデン)−ローダニン966mgをエタノール30mlに溶解
し、2−アミノメチルピリジン648mgを加え、4時間加
熱還流した。エタノールを減圧留去し、残渣をクロロホ
ルムに溶解し、水洗後カラムクロマトグラフィー(担
体:シリカゲル)にかけ、クロロホルム/エタノール
(20/1:v/v)混合溶媒にて溶出し、目的化合物を含む画
分を分取し、濃縮、乾燥し、化合物(45)を200mg(収
率17%)えた。
えられた化合物(45)の融点および元素分析値を第1
表に示す。また、えられた化合物(45)の1H−NMRおよ
びIRで分析した結果を第2表に示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 231/36 C07D 231/36 277/36 277/36 307/32 C09K 3/00 104F C09K 3/00 104 C07D 307/32 C (72)発明者 有木 豊 兵庫県姫路市大塩町925―9 (72)発明者 細江 和典 兵庫県高砂市西畑3―8―5 (72)発明者 河津 昌司 兵庫県高砂市高砂町沖浜町2―63 (72)発明者 勝見 郁男 兵庫県神戸市垂水区千鳥ケ丘3―22―31 (72)発明者 日高 隆義 兵庫県神戸市垂水区本多聞2丁目21―8 (72)発明者 渡辺 清 兵庫県明石市松ケ丘5丁目15―41

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I): (式中、R1およびR2が同一または相異なるフェニル基、
    ベンジル基またはフェネチル基を示すか、またはR1がR5
    O−(式中、R5は水素原子、炭素数1〜5のアルキル基
    またはベンジル基を示す)で表わされる基を示しR2がベ
    ンジル基またはPhSCH2基を示すときは、R3とR4とはたが
    いに結合して−CONH−CS−S−、 または (式中、R6は、 (式中、X1は水素原子、ハロゲン原子、メチル基、エチ
    ル基、R7O−(式中、R7はメチル基またはエチル基を示
    す)で表わされるアルコキシル基、ニトロ基、アミノス
    ルホニル基またはアミノ基を示し、m1は1または2を示
    す)で表わされる基、ピリジル基、フリル基またはチエ
    ニル基を示し、n1は0〜3の整数を示す)で表わされる
    基を示し;R1およびR2が同一または相異なるフェニル
    基、ベンジル基またはフェネチル基を示すか、またはR1
    がR5O−(式中、R5は前記と同じ)で表わされる基を示
    しR2がベンジル基を示すときは、R3はシアノ基を示しR4
    はカルバモイル基を示すか、またはR3とR4とはたがいに
    結合して−CO−Y−CH2CH2−(式中、Yは酸素原子また
    は−NH−を示す)で表わされる基または を示し;R1およびR2が同一または相異なる炭素数1〜3
    のアルキル基を示すときは、R3とR4とはたがいに結合し
    (式中、n1およびR6は前記と同じ)で表わされる基を示
    す)で表わされるヒドロキシスチレン誘導体またはその
    塩。
  2. 【請求項2】R1およびR2が同一または相異なるフェニル
    基、ベンジル基またはフェネチル基であるか、またはR1
    がR5O−(式中、R5は前記と同じ)で表わされる基であ
    りR2がベンジル基またはPhSCH2基であり、R3とR4とがた
    がいに結合して−CONH−CS−S−、 または (式中、n1およびR6は前記と同じ)で表わされる基であ
    る請求項1記載のヒドロキシスチレン誘導体またはその
    塩。
  3. 【請求項3】R1およびR2が同一または相異なるフェニル
    基、ベンジル基またはフェネチル基であるか、またはR1
    がR5O−(式中、R5は前記と同じ)で表わされる基であ
    り、R2がベンジル基であり、R3がシアノ基であり、R4
    カルバモイル基であるか、またはR3とR4とがたがいに結
    合して−CO−Y−CH2CH2−(式中、Yは前記と同じ)で
    表わされる基または である請求項1記載のヒドロキシスチレン誘導体または
    その塩。
  4. 【請求項4】R1およびR2が同一または相異なる炭素数1
    〜3のアルキル基であり、R3とR4とがたがいに結合して (式中、n1およびR6は前記と同じ)で表わされる基であ
    る請求項1記載のヒドロキシスチレン誘導体またはその
    塩。
  5. 【請求項5】請求項1記載のヒドロキシスチレン誘導体
    またはその薬理学的に許容される塩を有効成分とする抗
    アレルギー剤。
  6. 【請求項6】請求項1記載のヒドロキシスチレン誘導体
    またはその薬理学的に許容される塩を有効成分とする5
    −リポキシゲナーゼ阻害剤。
  7. 【請求項7】請求項1記載のヒドロキシスチレン誘導体
    またはその薬理学的に許容される塩を有効成分とする抗
    菌剤。
  8. 【請求項8】請求項1記載のヒドロキシスチレン誘導体
    またはその薬理学的に許容される塩を有効成分とするチ
    ロシンキナーゼ阻害剤。
  9. 【請求項9】請求項1記載のヒドロキシスチレン誘導体
    またはその薬理学的に許容される塩は有効成分とする紫
    外線吸収剤。
  10. 【請求項10】請求項1記載のヒドロキシスチレン誘導
    体またはその薬理学的に許容される塩を有効成分とする
    逆転写酵素阻害剤。
JP63502469A 1987-03-11 1988-03-10 ヒドロキシスチレン誘導体 Expired - Lifetime JP2539504B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63502469A JP2539504B2 (ja) 1987-03-11 1988-03-10 ヒドロキシスチレン誘導体

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5596587 1987-03-11
JP5596687 1987-03-11
JP5725687 1987-03-12
JP62-55966 1987-03-12
JP62-57256 1987-03-12
JP62-55965 1987-03-12
JP63502469A JP2539504B2 (ja) 1987-03-11 1988-03-10 ヒドロキシスチレン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03502304A JPH03502304A (ja) 1991-05-30
JP2539504B2 true JP2539504B2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=27295757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63502469A Expired - Lifetime JP2539504B2 (ja) 1987-03-11 1988-03-10 ヒドロキシスチレン誘導体

Country Status (5)

Country Link
US (2) US4971996A (ja)
EP (1) EP0304493B1 (ja)
JP (1) JP2539504B2 (ja)
DE (1) DE3874257T2 (ja)
WO (1) WO1988007035A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013010720A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Uha Mikakuto Co Ltd 新規デヒドロジンゲロン誘導体

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2238047B (en) * 1989-11-03 1993-02-10 Orion Yhtymae Oy Stable polymorphic form of (e)-n,n-diethyl-2-cyano-3-(3,4-dihydroxy-5-nitrophenyl)acrylamide and the process for its preparation
GB9004483D0 (en) * 1990-02-28 1990-04-25 Erba Carlo Spa New aryl-and heteroarylethenylene derivatives and process for their preparation
US5143928A (en) * 1990-03-27 1992-09-01 Warner-Lambert Company 3,5-di-tertiarybutyl-4-hydroxyphenylmethylene derivatives of 2-substituted thiazolidinones, oxazolidinones, and imidazolidinones as antiinflammatory agents
WO1992007830A2 (en) * 1990-10-29 1992-05-14 Pfizer Inc. Oxindole peptide antagonists
NZ243082A (en) 1991-06-28 1995-02-24 Ici Plc 4-anilino-quinazoline derivatives; pharmaceutical compositions, preparatory processes, and use thereof
JPH05301838A (ja) * 1991-10-15 1993-11-16 Mitsubishi Kasei Corp スチレン誘導体
FR2694004B1 (fr) * 1992-07-21 1994-08-26 Adir Nouvelles 3-(Hydroxybenzylidényl)-indoline-2-ones et 3-(hydroxybenzylidényl)-indoline-2-thiones, leurs procédés de préparation, et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
EP0587377A3 (en) * 1992-09-10 1994-09-21 Lilly Co Eli Thiazolidinone derivatives as hypoglycemic agents and for treating alzheimer's disease
GB9323290D0 (en) 1992-12-10 1994-01-05 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
WO1996022772A1 (en) * 1995-01-23 1996-08-01 Eli Lilly And Company Method for treating multiple sclerosis
US5880141A (en) * 1995-06-07 1999-03-09 Sugen, Inc. Benzylidene-Z-indoline compounds for the treatment of disease
US6906093B2 (en) 1995-06-07 2005-06-14 Sugen, Inc. Indolinone combinatorial libraries and related products and methods for the treatment of disease
US6147106A (en) 1997-08-20 2000-11-14 Sugen, Inc. Indolinone combinatorial libraries and related products and methods for the treatment of disease
US6228871B1 (en) 1995-07-10 2001-05-08 Merck & Co., Inc. Angiogenesis inhibitors
US20040067531A1 (en) * 1997-08-20 2004-04-08 Sugen, Inc. Methods of modulating protein tyrosine kinase function with substituted indolinone compounds
GB9718913D0 (en) * 1997-09-05 1997-11-12 Glaxo Group Ltd Substituted oxindole derivatives
US6465484B1 (en) * 1997-09-26 2002-10-15 Merck & Co., Inc. Angiogenesis inhibitors
US6162804A (en) * 1997-09-26 2000-12-19 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
US6531502B1 (en) 1998-01-21 2003-03-11 Sugen, Inc. 3-Methylidenyl-2-indolinone modulators of protein kinase
EP1060160A2 (en) 1998-02-27 2000-12-20 THE UNITED STATES GOVERNMENT as represented by THE DEPARTMENT OF HEALTH AND HUMAN SERVICES Disubstituted lavendustin a analogs and pharmaceutical compositions comprising the analogs
GB9822450D0 (en) * 1998-10-14 1998-12-09 Smithkline Beecham Plc Medicaments
US6624171B1 (en) 1999-03-04 2003-09-23 Smithkline Beecham Corporation Substituted aza-oxindole derivatives
GB9904933D0 (en) 1999-03-04 1999-04-28 Glaxo Group Ltd Compounds
US6492398B1 (en) 1999-03-04 2002-12-10 Smithkline Beechman Corporation Thiazoloindolinone compounds
US6689806B1 (en) 1999-03-24 2004-02-10 Sugen, Inc. Indolinone compounds as kinase inhibitors
JP2002540096A (ja) * 1999-03-24 2002-11-26 スージェン・インコーポレーテッド キナーゼ阻害剤としてのインドリノン化合物
GB9914486D0 (en) 1999-06-21 1999-08-18 Smithkline Beecham Plc Medicaments
GB9917406D0 (en) 1999-07-23 1999-09-22 Smithkline Beecham Plc Compounds
GB9917408D0 (en) 1999-07-23 1999-09-22 Smithkline Beecham Plc Compounds
EP1593677A3 (en) * 1999-08-31 2006-01-04 Incyte San Diego Incorporated Benzylidene-thiazolidinediones and analogues and their use in the treatment of diabetes
EP1214305A1 (en) 1999-08-31 2002-06-19 Maxia Pharmaceuticals, Inc. Benzylidene-thiazolidinediones and analogues and their use in the treatment of inflammation
US6878733B1 (en) 1999-11-24 2005-04-12 Sugen, Inc. Formulations for pharmaceutical agents ionizable as free acids or free bases
ME00415B (me) * 2000-02-15 2011-10-10 Pharmacia & Upjohn Co Llc Pirol supstituisani 2-indol protein kinazni inhibitori
US6620818B1 (en) 2000-03-01 2003-09-16 Smithkline Beecham Corporation Method for reducing the severity of side effects of chemotherapy and/or radiation therapy
WO2002008224A1 (en) 2000-07-26 2002-01-31 Smithkline Beecham P.L.C. Aminopiperidine quinolines and their azaisosteric analogues with antibacterial activity
US6582919B2 (en) 2001-06-11 2003-06-24 Response Genetics, Inc. Method of determining epidermal growth factor receptor and HER2-neu gene expression and correlation of levels thereof with survival rates
GB0101577D0 (en) 2001-01-22 2001-03-07 Smithkline Beecham Plc Compounds
AR042586A1 (es) * 2001-02-15 2005-06-29 Sugen Inc 3-(4-amidopirrol-2-ilmetiliden)-2-indolinona como inhibidores de la protein quinasa; sus composiciones farmaceuticas; un metodo para la modulacion de la actividad catalitica de la proteinquinasa; un metodo para tratar o prevenir una afeccion relacionada con la proteinquinasa
JP2005506290A (ja) 2001-03-07 2005-03-03 マキシア・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 癌および他の増殖性疾患を処置するための複素環式誘導体
WO2002072543A2 (en) 2001-03-08 2002-09-19 Maxia Pharmaceuticals, Inc. Rxr activating molecules
CA2340824A1 (en) * 2001-03-14 2002-09-14 Ibm Canada Limited-Ibm Canada Limitee Method and system for application behavior analysis
GB0112836D0 (en) 2001-05-25 2001-07-18 Smithkline Beecham Plc Medicaments
GB0112834D0 (en) 2001-05-25 2001-07-18 Smithkline Beecham Plc Medicaments
US6602515B2 (en) 2001-07-16 2003-08-05 Em Industries Photo stable organic sunscreen compounds with antioxidant properties and compositions obtained therefrom
US6831191B2 (en) 2001-12-20 2004-12-14 Em Industries Photo stable organic sunscreen compounds with antioxidant properties and compositions obtained therefrom
JP2005500379A (ja) * 2001-08-17 2005-01-06 インサイト サンディエゴ インコーポレーテッド 異脂肪血症および高コレステロール血症を治療するオキシム誘導体
WO2003031438A1 (en) 2001-10-10 2003-04-17 Sugen, Inc. 3-[4-(substituted heterocyclyl)-pyrrol-2-ylmethylidene]-2-indolinone derivatives as kinase inhibitors
JP2005513026A (ja) 2001-11-15 2005-05-12 インサイト サン ディエゴ インコーポレイテッド 高コレステロール血症、異脂肪血症および他の代謝障害;癌、および他の疾患を治療するn−置換複素環
AU2003239302A1 (en) 2002-01-29 2003-09-02 Glaxo Group Limited Aminopiperidine compounds, process for their preparation, and pharmaceutical compositions containing them
AR038240A1 (es) 2002-01-29 2005-01-05 Glaxo Group Ltd Compuesto de piperidina, uso del mismo para la fabricacion de un medicamento, composicion farmaceutica que lo comprende y procedimiento para su preparacion
US7196108B2 (en) * 2002-03-08 2007-03-27 Incyte San Diego Inc. Bicyclic heterocycles for the treatment of diabetes and other diseases
US7102000B2 (en) * 2002-03-08 2006-09-05 Incyte San Diego Inc. Heterocyclic amide derivatives for the treatment of diabetes and other diseases
US6699463B2 (en) 2002-04-10 2004-03-02 Em Industries Photostable cationic organic sunscreen compounds with antioxidant properties and compositions obtained therefrom
WO2006115306A1 (en) * 2002-06-29 2006-11-02 Sooyoung Park Novel branched alpha-cyanostilbene fluorophores
US6936735B2 (en) * 2002-08-27 2005-08-30 Emd Chemicals, Inc. Photostable cationic organic sunscreen compounds and compositions obtained therefrom
OA12963A (en) 2002-11-22 2006-10-13 Smithkline Beecham Corp Novel chemical compounds.
US20050014767A1 (en) * 2003-01-29 2005-01-20 Magnus Pfahl Benzoxazole, benzothiazole, and benzimidazole derivatives for the treatment of cancer and other diseases
GB0302512D0 (en) * 2003-02-03 2003-03-05 Arrow Therapeutics Ltd Compounds
US20050038098A1 (en) * 2003-04-18 2005-02-17 Catherine Tachdjian Substituted dihydronaphthalene and isochroman compounds for the treatment of metabolic disorders, cancer and other diseases
PE20070083A1 (es) * 2005-06-08 2007-01-27 Smithkline Beecham Corp (5z)-5-(6-quinoxalinilmetilideno)-2-[(2,6-diclorofenil)amino]-1,3-tiazol-4(5h)-ona
US20100286041A1 (en) * 2007-03-22 2010-11-11 Smithkline Beecham Corporation (5z)-5-(6-quinoxalinylmethylidene)-2-[(2,6-dichlorophenyl)amino]-1,3-thiazol-4(5h)-one
DE102007040336A1 (de) * 2007-08-27 2009-03-05 Johann Wolfgang Goethe-Universität Frankfurt am Main Neue Inhibitoren der 5-Lipoxygenase und deren Verwendungen
JP2011502141A (ja) 2007-10-29 2011-01-20 ナトコ ファーマ リミテッド 抗癌剤としての4‐(テトラゾール‐5‐イル)‐キナゾリン誘導体
GB2530476A (en) 2014-07-15 2016-03-30 Cox Ltd Multicomponent dispenser
JP2018162349A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録用水系インク組成物および色材液

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL38412A (en) * 1971-12-20 1977-02-28 Plantex Ltd Alpha-cyano-3,4,5-trialkoxycinnamic acid derivatives
BE792122A (fr) * 1971-12-01 1973-05-30 Plantex Ltd Procede de preparation de benzyl-pyrimidines
USRE29467E (en) * 1971-12-20 1977-11-08 Plantex, Ltd. Benzylcyano-amides
JPS5133806B2 (ja) * 1973-02-01 1976-09-22
US4431656A (en) * 1981-02-05 1984-02-14 Kanegafuchi Chemical Industry Company Limited 3,5-di-Tert-butylstyrene derivatives, salts thereof, and pharmaceutical compositions containing the same as an active ingredient
JPS5879920A (ja) * 1981-11-09 1983-05-13 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 血小板凝集阻害剤
GB8406000D0 (en) * 1984-03-07 1984-04-11 Ici Plc Olefine derivatives
FR2561641B1 (fr) * 1984-03-22 1987-01-09 Rhone Poulenc Sante Procede de c-alcoylation selective des phenols
JPH066571B2 (ja) * 1985-05-09 1994-01-26 エーザイ株式会社 2−ピロリドン誘導体
JPH078851B2 (ja) * 1985-07-29 1995-02-01 鐘淵化学工業株式会社 3−フエニルチオメチルスチレン誘導体
JPS6229570A (ja) * 1985-07-29 1987-02-07 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 3,5−ジイソプロピルベンジリデン複素環式化合物
JPH0641408B2 (ja) * 1985-08-13 1994-06-01 鐘淵化学工業株式会社 酵素阻害剤
JPS6239523A (ja) * 1985-08-14 1987-02-20 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 酵素阻害剤
JP2535058B2 (ja) * 1988-07-29 1996-09-18 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
JP3330175B2 (ja) * 1993-02-12 2002-09-30 ヤマハ発動機株式会社 テープフィーダー
JP2556816B2 (ja) * 1993-11-29 1996-11-27 ヤマハ発動機株式会社 テープフィーダーのテープ処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013010720A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Uha Mikakuto Co Ltd 新規デヒドロジンゲロン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
US4971996A (en) 1990-11-20
JPH03502304A (ja) 1991-05-30
WO1988007035A1 (en) 1988-09-22
EP0304493A1 (en) 1989-03-01
EP0304493B1 (en) 1992-09-02
US5057538A (en) 1991-10-15
DE3874257D1 (de) 1992-10-08
DE3874257T2 (de) 1993-02-11
EP0304493A4 (en) 1989-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2539504B2 (ja) ヒドロキシスチレン誘導体
JP2899319B2 (ja) アミノメチルオキソオキサゾリジニルアリールベンゼン誘導体
Diana et al. [[(4, 5-Dihydro-2-oxazolyl) phenoxy] alkyl] isoxazoles. Inhibitors of picornavirus uncoating
Husain et al. 2-Arylidene-4-(4-phenoxy-phenyl) but-3-en-4-olides: synthesis, reactions and biological activity
WO1992003419A1 (en) Isocarbostiryl compounds and antitumor use thereof
US5089516A (en) 1-phenyl-3,5-pyrazolidinedione hydroxystyrene compounds which have tyrosine kinase inhibiting activity
JPH0150700B2 (ja)
JPH078851B2 (ja) 3−フエニルチオメチルスチレン誘導体
US5202341A (en) Hydroxystyrene compounds having tyrosine kinase inhibiting activity
KR910000639B1 (ko) 4-시아노피리다진의 제조방법
US20080026984A1 (en) Methods for treating inflammatory disease by administering aldehydes and derivatives thereof
US6503909B1 (en) Pyrazine compounds
GB2091251A (en) Derivatives of anti-phlogistically active carboxylic acids
FR2493702A1 (fr) Compositions antivirales contenant des derives d'acide aminosulfonylhalogenobenzoique
FI62074C (fi) Foerfarande foer framstaellning av nya farmakologiskt aktiva 5-fenyl-oxazolidinon-2-foereningar
US3860636A (en) Substituted indenyl phosphonic acids having anti-inflammatory activity
FI70570C (fi) Foerfarande foer framstaellning av immunitetstimulerande n-substituerade aziridin-2-cyanderivat
US20070155810A1 (en) Peptide Deformylase Inhibitors
US4857536A (en) Antihistaminic benzimidazole derivatives
EP0041827B1 (en) A n-(benzylidene) aminomethyl-cyclohexane-carboxylic acid
US4414215A (en) N-Acyl derivatives of 6-alkylamino 5-chloro-3-nitropyrazinamines for radiation therapy
US3635971A (en) 3 (3 4-dihydro-3-oxo-2-quinoxalinyl) propionamides
KR20010051776A (ko) 아미노피롤린 화합물, 이의 제조 방법 및 이를 함유하는약제 조성물
GB2127809A (en) Certain beta -oxo- alpha -carbamoyl- pyrrolepropionitriles
IE51797B1 (en) Carboxamide compounds as srs-a antagonists and a process for producing same