JP2023027091A - アミノピリミジン誘導体を調製するための改善されたプロセス - Google Patents

アミノピリミジン誘導体を調製するための改善されたプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2023027091A
JP2023027091A JP2022184867A JP2022184867A JP2023027091A JP 2023027091 A JP2023027091 A JP 2023027091A JP 2022184867 A JP2022184867 A JP 2022184867A JP 2022184867 A JP2022184867 A JP 2022184867A JP 2023027091 A JP2023027091 A JP 2023027091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
methoxy
formula
pyrimidin
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022184867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023027091A5 (ja
Inventor
オ,サンホ
Sang-Ho Oh
ク,ジェホク
Ja-Heouk Khoo
リム,ジョンチョル
Jong-Chul Lim
リー,ソンラン
Seong-Ran Lee
ジュ,ヒョン
Hyun Ju
シン,ウソプ
Woo-Seob Shin
パク,デギュ
Dae-Gyu Park
パク,スミン
su-min Park
ファン,ユナ
Yoon-Ah Hwang
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuhan Corp
Original Assignee
Yuhan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=65040211&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2023027091(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Yuhan Corp filed Critical Yuhan Corp
Publication of JP2023027091A publication Critical patent/JP2023027091A/ja
Publication of JP2023027091A5 publication Critical patent/JP2023027091A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • C07F7/22Tin compounds
    • C07F7/2284Compounds with one or more Sn-N linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Abstract

【課題】特に突然変異体表皮成長因子受容体のタンパク質キナーゼに対する選択的阻害活性を有する、N-(5-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド又はその薬学的に許容される塩を調製するための改善されたプロセスを提供する。【解決手段】中間体として、下記式2の化合物を経由する方法である。TIFF2023027091000016.tif56128【選択図】なし

Description

本発明は、アミノピリミジン誘導体又はその薬学的に許容される塩を調製するための改
善されたプロセスに関する。また、本発明は、該プロセスに有用な新規の中間体、及びそ
れを調製するためのプロセスに関する。
国際公開第2016/060443号は、タンパク質キナーゼ、特に突然変異体表皮成
長因子受容体のタンパク質キナーゼに対する選択的阻害活性を有する、アミノピリミジン
誘導体又はその薬学的に許容される塩を開示している。該アミノピリミジン誘導体又はそ
の薬学的に許容される塩は、非小細胞肺癌に対して有効かつ安全な治療法を提供すること
ができる。国際公開第2016/060443号は、アミノピリミジン誘導体として、例
えば、下記の式1のN-(5-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニ
ル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミノ)-4-メトキシ-2-
モルホリノフェニル)アクリルアミド、及びそれを調製するためのプロセスを開示してい
る。
Figure 2023027091000001
国際公開第2016/060443号はまた、式(I)のアミノピリミジン誘導体を調
製するためのプロセス、例えば、以下の反応スキームに従うプロセスも開示している。以
下の反応スキーム中、Rは、メトキシであり得、Rは、水素であり得、Rは、モル
ホリニルであり得、Rは、水素であり得、Rは、フェニルであり得、Rは、水素で
あり得、Rは、ジメチルアミノであり得る。
Figure 2023027091000002
具体的には、上記の反応スキームに従って式(I)の化合物を調製するためのプロセス
は、水素化ナトリウムを使用することによって、式(a)の化合物を式(b)の化合物と
反応させて、式(c)の化合物を得ることと、水素化ナトリウムを使用することによって
、式(c)の化合物を式(d)の化合物と反応させて、式(e)の化合物を得ることと、
式(e)の化合物の還元型アミノ化を実行して、式(f)の化合物を得ることと、鉄及び
塩化アンモニウムを使用することによって、式(f)の化合物を還元して、式(g)の化
合物を得ることと、式(g)の化合物を塩化アクリロイルと反応させて、式(I)の化合
物を得ることとを含む。
該プロセスは、式(c)の化合物及び式(e)の化合物を調製するための、水素化ナト
リウムを使用する反応を含む。しかしながら、水素化ナトリウムは、火災及び爆発の可能
性が高いため、工業的な大量生産における使用が困難であるという問題がある。
また、該プロセスは、式(f)の化合物のニトロ基をそのアミノ基に還元するためのス
テップにおける鉄の使用を含む。しかしながら、鉄の使用は、反応器内で腐食及び汚染を
引き起こす場合があり、これにより大量生産への適用が困難になっている。更に、式(g
)の化合物を得るための、鉄及び塩化アンモニウムを使用する還元中に、未知のタール類
及び分解生成物が生成され、生成物(すなわち、式(g)の化合物)は、黒色で得られる
。したがって、好適な純度を有する最終生成物、つまり式(I)の化合物を得るためには
、大量生産への適用が困難なカラムクロマトグラフィーによる精製プロセスを実行するこ
とが必要とされる。加えて、式(g)の化合物を調製するためのステップの収率は、わず
か約60%である。
加えて、式(I)の化合物を調製するための最終ステップで使用される塩化アクリロイ
ルは、安定性が低いため、生産現場での取り扱いが困難である。また、式(g)の化合物
と塩化アクリロイルとの反応中に、様々な分解生成物が生成されるため、好適な純度を有
する式(I)の化合物を調製することは困難である。
技術的課題
本発明は、工業的な大量生産に好適であり、N-(5-(4-(4-((ジメチルアミ
ノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イルアミ
ノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(式1の化合物)又はそ
の薬学的に許容される塩を高純度かつ高収率で生成することができる改善されたプロセス
を提供する。
また、本発明は、該プロセスに有用な新規の中間体、及びそれを調製するためのプロセ
スを提供する。
課題に対する解決策
本発明の一態様に従うと、N-(5-((4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-
3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)-4-メ
トキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(式1の化合物)又はその薬学的に許
容される塩を調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、(a)N1-(4-
(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピ
リミジン-2-イル)-6-メトキシ-4-モルホリノベンゼン-1,3-ジアミン(式
3の化合物)を式4の化合物と反応させて、式2の化合物を得ることと、(b)式2の化
合物を塩基と反応させて、N-(5-((4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3
-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)-4-メト
キシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミドを得ることとを含み、
Figure 2023027091000003
式中、Xは、ハロゲンである。
一実施形態では、ステップ(a)で使用されるN1-(4-(4-((ジメチルアミノ
)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)-6
-メトキシ-4-モルホリノベンゼン-1,3-ジアミン(式3の化合物)は、(i)塩
化水素酸の存在下で、4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-
ピラゾール-1-イル)-N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)
ピリミジン-2-アミン(式6の化合物)を塩化錫と反応させて、式5の錯体を得ること
と、(ii)式5の錯体を塩基と反応させて、N1-(4-(4-((ジメチルアミノ)
メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)-6-
メトキシ-4-モルホリノベンゼン-1,3-ジアミンを得ることとを含むプロセスによ
って得ることができる。
Figure 2023027091000004
別の実施形態では、ステップ(i)で使用される4-(4-((ジメチルアミノ)メチ
ル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)-N-(2-メトキシ-4-モルホ
リノ-5-ニトロフェニル)ピリミジン-2-アミン(式6の化合物)は、1-(2-(
(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)アミノ)ピリミジン-4-イル
)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(式7の化合物)をジメチル
アミン又はその塩と反応させることによって得ることができる。
更に別の実施形態では、1-(2-((2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフ
ェニル)アミノ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カル
バルデヒド(式7の化合物)は、4-クロロ-N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5
-ニトロフェニル)ピリミジン-2-アミン(式9の化合物)を3-フェニル-1H-ピ
ラゾール-4-カルバルデヒド(式10の化合物)と反応させることによって得ることが
できる。4-クロロ-N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ピリ
ミジン-2-アミン(式9の化合物)は、N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニ
トロフェニル)ホルムアミド(式11の化合物)を4-クロロ-2-(メチルスルホニル
)ピリミジン(式12の化合物)と反応させることによって得ることができる。また、N
-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ホルムアミド(式11の化合
物)は、2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロアニリン(式13の化合物)のホル
ミル化を実行することによって得ることができる。4-クロロ-2-(メチルスルホニル
)ピリミジン(式12の化合物)は、4-クロロ-2-(メチルチオ)ピリミジン(式1
8の化合物)の酸化を実行することによって得ることができる。2-メトキシ-4-モル
ホリノ-5-ニトロアニリン(式13の化合物)は、4-フルオロ-2-メトキシ-5-
ニトロアニリン(式14の化合物)をモルホリン(式15の化合物)と反応させることに
よって得ることができる。
更に別の実施形態では、1-(2-((2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフ
ェニル)アミノ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カル
バルデヒド(式7の化合物)は、N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェ
ニル)ホルムアミド(式11の化合物)を1-(2-(メチルスルホニル)ピリミジン-
4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(式16の化合物)
を反応させることによって得ることができる。1-(2-(メチルスルホニル)ピリミジ
ン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(式16の化合
物)は、1-(2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラ
ゾール-4-カルバルデヒド(式17の化合物)を酸化剤と反応させることによって得る
ことができる。1-(2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H
-ピラゾール-4-カルバルデヒド(式17の化合物)は、4-クロロ-2-(メチルチ
オ)ピリミジン(式18の化合物)を3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデ
ヒド(式10の化合物)と反応させることによって得ることができる。
本発明の別の態様に従うと、式2の化合物又はその塩が提供される。
Figure 2023027091000005
式中、Xは、ハロゲンである。
本発明の更に別の態様に従うと、式5の錯体が提供される。
Figure 2023027091000006
本発明の更に別の態様に従うと、1-(2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イ
ル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(式16の化合物)が提供
される。
本発明の更に別の態様に従うと、1-(2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)-
3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(式17の化合物)が提供される
発明の有利な効果
本発明のプロセスは、N1-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニ
ル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)-6-メトキシ-4-モルホ
リノベンゼン-1,3-ジアミン(式3の化合物、すなわち、国際公開第2016/06
0443号の式(g)の化合物に対応するもの)をN-(5-((4-(4-((ジメチ
ルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イ
ル)アミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(式1の化合物
、すなわち、国際公開第2016/060443号の式(I)の化合物に対応するもの)
に変換するためのステップにおける塩化アクリロイルの使用を回避する。つまり、本発明
のプロセスは、式3の化合物を3-ハロゲノプロピオニルクロリドと反応させて、(新規
の中間体である)式2の化合物を得ることと、式2の化合物を塩基と反応させて、式1の
化合物を得ることとを含み、このプロセスは、分解生成物の生成を最小化し、それにより
式1の化合物を高純度かつ高収率で調製することができる。
また、本発明の改善されたプロセスは、4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3
-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)-N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5
-ニトロフェニル)ピリミジン-2-アミン(式6の化合物、すなわち、国際公開第20
16/060443号の式(f)の化合物に対応するもの)をN1-(4-(4-((ジ
メチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2
-イル)-6-メトキシ-4-モルホリノベンゼン-1,3-ジアミン(式3の化合物、
すなわち、国際公開第2016/060443号の式(g)の化合物に対応するもの)に
変換するためのステップにおける鉄及び塩化アンモニウムの使用を回避することができる
。つまり、本発明のプロセスは、酸の存在下で、式6の化合物を塩化錫と反応させて、式
6の化合物と塩化錫との錯体を得ることと、錯体を塩基と反応させて、式3の化合物を得
ることとを含み、このプロセスは、式3の化合物を高収率(例えば、75%以上)かつ高
純度で調製することを可能にする。また、該プロセスは、鉄の使用によって引き起こされ
る反応器内の腐食及び汚染の問題を解決することができる。加えて、該プロセスは、未知
のタール類及び分解生成物の生成を回避することができ、したがって、工業的な大量生産
に好適ではないカラムクロマトグラフィーによる精製プロセスの実行を回避することがで
きる。
加えて、本発明の改善されたプロセスは、重要な中間体、すなわち、4-クロロ-N-
(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ピリミジン-2-アミン(式9
の化合物、すなわち、国際公開第2016/060443号の式(c)の化合物に対応す
るもの)及び1-(2-((2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)アミ
ノ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(
式7の化合物、すなわち、国際公開第2016/060443号の式(e)の化合物に対
応するもの)を調製するためのステップにおける、火災及び爆発の可能性が高い水素化ナ
トリウムの使用を排除することができる。したがって、本発明のプロセスは、工業的な大
量生産に好適である。
本発明は、N-(5-((4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-
1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)-4-メトキシ-2-モ
ルホリノフェニル)アクリルアミド又はその薬学的に許容される塩を調製するための改善
されたプロセスを提供する。本発明のプロセスの全体的な反応スキームは、以下の反応ス
キーム1又は2として表される。
Figure 2023027091000007
本明細書以下に、反応スキーム1及び2のそれぞれのステップを参照しながら、本発明
のプロセスを詳細に説明する。
本発明は、N-(5-((4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-
1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)-4-メトキシ-2-モ
ルホリノフェニル)アクリルアミド(式1の化合物)又はその薬学的に許容される塩を調
製するためのプロセスを提供し、このプロセスは、(a)N1-(4-(4-((ジメチ
ルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イ
ル)-6-メトキシ-4-モルホリノベンゼン-1,3-ジアミン(式3の化合物)を式
4の化合物と反応させて、式2の化合物を得ることと、(b)式2の化合物を塩基と反応
させて、N-(5-((4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H
-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)-4-メトキシ-2-モルホ
リノフェニル)アクリルアミドを得ることとを含み、
Figure 2023027091000008
式中、Xは、ハロゲンである。
本発明のプロセスでは、Xは、好ましくは塩素又は臭素である。
本発明のプロセスでは、ステップ(a)の反応は、カリウムtert-ブトキシド、水
酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水素化ナトリウム、炭酸ナトリウム
、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム(一塩基性リン酸カリウム、二塩基
性リン酸カリウム、及び三塩基性リン酸カリウムを含む)、リン酸ナトリウム(一塩基性
リン酸ナトリウム、二塩基性リン酸ナトリウム、及び三塩基性リン酸ナトリウムを含む)
、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(DBU)、1,4-ジア
ザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,5-ジアザビシクロ[4.3.
0]ノナ-5-エン(DBN)、ピリジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、
並びにジイソプロピルエチルアミンからなる群から選択される1つ又は2つ以上の塩基(
複数可)の存在下で実行することができる。好ましくは、塩基は、重炭酸ナトリウムであ
り得る。塩基は、式3の化合物1当量あたり1.0~5.0当量、好ましくは1.0~3
.0当量の範囲の量で使用することができる。ステップ(a)の反応は、アセトニトリル
、メチルエチルケトン、アセトン、メチルイソブチルケトン、ジクロロメタン、ジクロロ
エタン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、テトラ
ヒドロフラン、C~Cアルコール、トルエン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、ジエ
チルエーテル、水、及びこれらの混合物からなる群から選択される溶媒の存在下で実行す
ることができる。好ましくは、溶媒は、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、メチルエ
チルケトン、アセトン、ジクロロメタン、水、及びこれらの混合物からなる群から選択さ
れ得る。より好ましくは、溶媒は、アセトニトリルと水との混合溶媒、メチルエチルケト
ンと水との混合溶媒、又はテトラヒドロフランと水との混合溶媒であり得る。式3の化合
物と式4の化合物との反応は、0~50℃、好ましくは0~30℃の範囲の温度で実行す
ることができる。式2の化合物は、濃縮(例えば、減圧下での濃縮など)、濾過、及び乾
燥などの従来の方法に従って単離され得る。
ステップ(b)で使用される塩基は、カリウムtert-ブトキシド、水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水素化ナトリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナト
リウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム(一塩基性リン酸カリウム、二塩基性リン酸カリ
ウム、及び三塩基性リン酸カリウムを含む)、リン酸ナトリウム(一塩基性リン酸ナトリ
ウム、二塩基性リン酸ナトリウム、及び三塩基性リン酸ナトリウムを含む)、1,8-ジ
アザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(DBU)、1,4-ジアザビシクロ[
2.2.2]オクタン(DABCO)、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5
-エン(DBN)、ピリジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、並びにジイソ
プロピルエチルアミンからなる群から選択される1つ又は2つ以上であり得る。好ましく
は、塩基は、水酸化ナトリウム、トリエチルアミン、及びジイソプロピルアミンからなる
群から選択される1つ又は2つ以上であり得る。より好ましくは、塩基は、トリエチルア
ミンであり得る。塩基は、式2の化合物1当量あたり1.0~20.0当量、好ましくは
5.0~10.0当量の範囲の量で使用することができる。ステップ(b)の反応は、ア
セトニトリル、メチルエチルケトン、アセトン、メチルイソブチルケトン、ジクロロメタ
ン、ジクロロエタン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキ
シド、テトラヒドロフラン、C~Cアルコール、トルエン、酢酸エチル、酢酸イソプ
ロピル、ジエチルエーテル、水、及びこれらの混合物からなる群から選択される溶媒の存
在下で実行することができる。好ましくは、溶媒は、アセトニトリル、テトラヒドロフラ
ン、メチルエチルケトン、アセトン、ジクロロメタン、水、及びこれらの混合物からなる
群から選択され得る。より好ましくは、溶媒は、アセトニトリルと水との混合溶媒、メチ
ルエチルケトンと水との混合溶媒、又はテトラヒドロフランと水との混合溶媒であり得る
。式2の化合物と塩基との反応は、40~150℃の範囲の温度、好ましくは60~10
0℃の範囲の温度、より好ましくは使用される溶媒の還流温度で実行することができる。
該反応から調製された式1の化合物は、従来の方法に従って、遊離塩基の形態で、又は有
機塩若しくは無機塩の形態で(例えば、メシラート塩の形態で)単離することができる。
本発明のプロセスの一実施形態では、ステップ(a)及びステップ(b)は、式2の化
合物を単離することなく、ワンポット反応で実行することができる。したがって、本発明
のプロセスは、工業的な大量生産に好適である。
本発明のプロセスでは、ステップ(a)で使用されるN1-(4-(4-((ジメチル
アミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル
)-6-メトキシ-4-モルホリノベンゼン-1,3-ジアミン(式3の化合物)は、(
i)塩化水素酸の存在下で、4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-
1H-ピラゾール-1-イル)-N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェ
ニル)ピリミジン-2-アミン(式6の化合物)を塩化錫と反応させて、式5の錯体を得
ることと、(ii)式5の錯体を塩基と反応させて、N1-(4-(4-((ジメチルア
ミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)
-6-メトキシ-4-モルホリノベンゼン-1,3-ジアミンを得ることとを含む。
Figure 2023027091000009
ステップ(i)では、該塩化錫は、無水物又は水和物(例えば、二水和物)の形態で使
用することができる。塩化錫は、式6の化合物1当量あたり2.0~10.0当量、好ま
しくは3.0~5.0当量の範囲の量で使用することができる。酸は、式6の化合物1当
量あたり2.0~10.0当量の範囲の量で使用することができる。また、ステップ(i
)の反応は、0~100℃、好ましくは40~85℃の範囲の温度で実行することができ
る。したがって、反応は、穏やかな条件下で実行することができ、したがって、工業的な
大量生産に好適である。反応は、水、C~C10アルコール(例えば、メタノール、エ
タノール、プロパノール、イソプロパノール、及びブタノールなど)、ジクロロメタン、
テトラヒドロフラン、アセトニトリル、並びに酢酸エチルからなる群から選択される1つ
又は2つ以上の溶媒(複数可)の存在下で実行することができる。一実施形態では、溶媒
は、エタノール又はエタノールとジクロロメタンとの混合溶媒であり得る。ステップ(i
)から生成された式5の錯体は、それを単離することなく、後続のステップ[すなわち、
ステップ(ii)]に供されてもよい。また、ステップ(i)から生成された式5の錯体
は、反応混合物自体から単離されても、貧溶媒を用いた結晶化によって単離されてもよい
。貧溶媒は、ジクロロメタン、酢酸エチル、C~Cアルコール(例えば、メタノール
、エタノール、イソプロパノール、及びブタノールなど)、アセトン、アセトニトリル、
メチルエチルケトン、テトラヒドロフラン、ヘキサメチルホスホラミド、ジメチルエーテ
ル、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、酢酸エチル、ジメトキシエタン、並び
にトルエンからなる群から選択される1つ又は2つ以上であり得る。好ましくは、貧溶媒
は、ジクロロメタンであり得る。使用される貧溶媒の量は、特に限定されないが、貧溶媒
は、式5の錯体に基づいて、2~20倍、好ましくは3~10倍の範囲の重量比で使用す
ることができる。結晶化はまた、0~40℃、好ましくは0~25℃の範囲の温度で実行
することができる。
ステップ(ii)は、式5の錯体と塩基との反応を通して、N1-(4-(4-((ジ
メチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2
-イル)-6-メトキシ-4-モルホリノベンゼン-1,3-ジアミン(式3の化合物)
を提供する。塩基は、水酸化ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナト
リウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム(一塩基性リン酸カリウム、
二塩基性リン酸カリウム、及び三塩基性リン酸カリウムを含む)、並びにリン酸ナトリウ
ム(一塩基性リン酸ナトリウム、二塩基性リン酸ナトリウム、及び三塩基性リン酸ナトリ
ウムを含む)からなる群から選択される1つ又は2つ以上であり得る。好ましくは、塩基
は、水酸化ナトリウムであり得る。
本発明のプロセスでは、ステップ(i)で使用される4-(4-((ジメチルアミノ)
メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)-N-(2-メトキシ-4-モ
ルホリノ-5-ニトロフェニル)ピリミジン-2-アミン(式6の化合物)は、1-(2
-((2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)アミノ)ピリミジン-4-
イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(式7の化合物)をジメ
チルアミン又はその塩と反応させることによって得ることができる。反応は、トリアセト
キシ水素化ホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、及び水素化ホウ素ナトリ
ウムからなる群から選択される1つ又は2つ以上の還元剤(複数可)の存在下、好ましく
はトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムの存在下で実行することができる。還元剤は、
式7の化合物1当量あたり1.0~5.0当量、好ましくは1.0~2.0当量の範囲の
量で使用することができるが、その量は、還元剤に従って変動してもよい。反応は、ジイ
ソプロピルエチルアミン及びトリエチルアミンからなる群から選択される1つ又は2つ以
上の塩基(複数可)の存在下で実行することができる。また、反応は、C~C10アル
コール(例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、及びブタ
ノールなど)、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、ジクロロメタン、テトラ
ヒドロフラン、アセトニトリル、並びに酢酸エチルからなる群から選択される1つ又は2
つ以上の溶媒(複数可)の存在下で実行することができる。反応は、0~50℃、好まし
くは20~30℃の範囲の温度で実行することができる。したがって、反応は、穏やかな
条件下で実行することができ、したがって、工業的な大量生産に好適である。該反応から
生成された式6の化合物は、反応混合物自体から単離されても、貧溶媒を用いた結晶化に
よって単離されてもよい。貧溶媒は、C~Cアルコール(例えば、メタノール、エタ
ノール、イソプロパノール、及びブタノールなど)、水、又はこれらの混合物、好ましく
は水であり得る。使用される貧溶媒の量は、特に限定されないが、貧溶媒は、式7の錯体
に基づいて、2~20倍、好ましくは3~10倍の範囲の重量比で使用することができる
。結晶化はまた、0~40℃、好ましくは20~30℃の範囲の温度で実行することがで
きる。
一実施形態では、1-(2-((2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル
)アミノ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデ
ヒド(式7の化合物)は、4-クロロ-N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニト
ロフェニル)ピリミジン-2-アミン(式9の化合物)を3-フェニル-1H-ピラゾー
ル-4-カルバルデヒド(式10の化合物)と反応させることによって得ることができる
(反応スキーム1を参照されたい)。式9の化合物と式10の化合物との反応は、カリウ
ムtert-ブトキシド、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水素化ナトリウム、炭酸
ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム(一塩基性リン酸カリウム、二塩基性リン酸
カリウム、及び三塩基性リン酸カリウムを含む)、リン酸ナトリウム(一塩基性リン酸ナ
トリウム、二塩基性リン酸ナトリウム、及び三塩基性リン酸ナトリウムを含む)、1,8
-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(DBU)、1,4-ジアザビシク
ロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ
-5-エン(DBN)、ピリジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、並びにジ
イソプロピルエチルアミンからなる群から選択される1つ又は2つ以上の塩基(複数可)
の存在下で実行することができる。好ましくは、塩基は、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム
、及びリン酸カリウムからなる群から選択される1つ又は2つ以上であり得る。また、反
応は、ジクロロメタン、ジクロロエタン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド
、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、C~Cアルコール、酢酸エチル、ア
セトン、メチルエチルケトン、アセトニトリル、及びトルエンからなる群から選択される
1つ又は2つ以上の溶媒(複数可)の存在下で実行することができる。好ましくは、溶媒
は、ジクロロメタン、ジメチルホルムアミド、及びジメチルアセトアミドからなる群から
選択され得る。より好ましくは、溶媒は、ジメチルホルムアミドであり得る。また、反応
は、0~100℃、好ましくは40~60℃の範囲の温度で実行することができる。
本発明のプロセスでは、4-クロロ-N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニト
ロフェニル)ピリミジン-2-アミン(式9の化合物)は、N-(2-メトキシ-4-モ
ルホリノ-5-ニトロフェニル)ホルムアミド(式11の化合物)を4-クロロ-2-(
メチルスルホニル)ピリミジン(式12の化合物)と反応させることによって得ることが
できる(反応スキーム1を参照されたい)。式11の化合物と式12の化合物との反応は
、ナトリウムC~Cアルコキシド、カリウムC~Cアルコキシド、炭酸ナトリウ
ム、炭酸カリウム、炭酸リチウム、炭酸セシウム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、
リン酸カリウム、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(DBU)
、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,5-ジアザビシ
クロ[4.3.0]ノナ-5-エン(DBN)、ピリジン、ジメチルアミノピリジン、及
びトリエチルアミンからなる群から選択される1つ又は2つ以上の塩基(複数可)の存在
下で実行することができる。好ましくは、塩基は、C~Cアルコキシド又はカリウム
~Cアルコキシドであり得る。また、反応は、不活性溶媒の存在下で、例えば、ジ
メチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジクロロメタン、ジメチルスルホキシド、
テトラヒドロフラン、ヘキサメチルホスホラミド、C~Cアルコール、ジエチルエー
テル、酢酸エチル、アセトニトリル、及びアセトンからなる群から選択される1つ又は2
つ以上の溶媒(複数可)の存在下で実行することができる。好ましくは、溶媒は、ジメチ
ルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、テトラヒドロフラン、又はこれらの混合物であ
り得る。また、反応は、0~50℃、好ましくは0~10℃の範囲の温度で実行すること
ができる。
本発明のプロセスでは、N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)
ホルムアミド(式11の化合物)は、2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロアニリ
ン(式13の化合物)のホルミル化を実行することによって得ることができる(反応スキ
ーム1を参照されたい)。ホルミル化は、酢酸(例えば、無水酢酸)とギ酸との混合物で
実行することができる。使用される酢酸及びギ酸の各量は、式13の化合物1モル当たり
2~5モル、好ましくは2.5~3.5モルの範囲であり得る。また、ホルミル化は、不
活性溶媒の存在下で、例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジクロロ
メタン、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、ヘキサメチルホスホラミド、C
-Cアルコール、ジエチルエーテル、酢酸エチル、アセトニトリル、及びアセトンから
なる群から選択される1つ又は2つ以上の溶媒(複数可)の存在下で実行することができ
る。好ましくは、溶媒は、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、テトラヒドロ
フラン、又はこれらの混合物であり得る。また、反応は、0~70℃、好ましくは20~
50℃の範囲の温度で実行することができる。
本発明のプロセスでは、4-クロロ-2-(メチルスルホニル)ピリミジン(式12の
化合物)は、4-クロロ-2-(メチルチオ)ピリミジン(式18の化合物)の酸化を実
行することによって得ることができる。酸化は、過マンガン酸カリウム、クロム酸、酸素
、過酸化水素、及び3-クロロ過安息香酸からなる群から選択される1つ又は2つ以上の
酸化剤(複数可)で実行することができる。好ましくは、酸化剤は、過酸化水素であり得
る。使用される酸化剤の量は、式18の化合物1モル当たり1.8~10.0モル、好ま
しくは2.0~5.0モルの範囲であり得る。また、反応速度は、モリブデン酸アンモニ
ウム四水和物などの触媒の存在下で酸化を実行することによって増加させることができる
。加えて、反応は、C~Cアルコール、四塩化炭素、クロロホルム、ジクロロメタン
、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、ペンタ
ン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカン、ウンデカン、ドデカン、シクロヘ
キサン、石油エーテル、灯油、トルエン、キシレン、メシチレン、及びベンゼンからなる
群から選択される1つ又は2つ以上の溶媒(複数可)の存在下で実行することができる。
好ましくは、溶媒は、C~Cアルコールであり得る。
本発明のプロセスでは、2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロアニリン(式13
の化合物)は、4-フルオロ-2-メトキシ-5-ニトロアニリン(式14の化合物)を
モルホリン(式15の化合物)と反応させることによって得ることができる。反応は、ナ
トリウムC~Cアルコキシド、カリウムC~Cアルコキシド、炭酸ナトリウム、
炭酸カリウム、炭酸リチウム、炭酸セシウム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、リン
酸カリウム、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(DBU)、1
,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,5-ジアザビシクロ
[4.3.0]ノナ-5-エン(DBN)、ピリジン、ジメチルアミノピリジン、トリエ
チルアミン、及びジイソプロピルエチルアミンからなる群から選択される1つ又は2つ以
上の塩基(複数可)の存在下で実行することができる。好ましくは、塩基は、トリエチル
アミン又はジイソプロピルエチルアミンであり得る。反応は、不活性溶媒の存在下で、例
えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジクロロメタン、ジメチルスルホ
キシド、テトラヒドロフラン、ヘキサメチルホスホラミド、C~Cアルコール、ジエ
チルエーテル、酢酸エチル、アセトニトリル、及びアセトンからなる群から選択される1
つ又は2つ以上の溶媒(複数可)の存在下で実行することができる。好ましくは、溶媒は
、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、及びジメチルアセトアミドからなる群から選
択され得る。また、反応は、0~100℃、好ましくは70~80℃の範囲の温度で実行
することができる。
別の実施形態では、1-(2-((2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニ
ル)アミノ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバル
デヒド(式7の化合物)は、N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル
)ホルムアミド(式11の化合物)を1-(2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-
イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(式16の化合物)を反
応させることによって得ることができる(反応スキーム2を参照されたい)。式11の化
合物と式16の化合物との反応は、ナトリウムC~Cアルコキシド、カリウムC
アルコキシド、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸リチウム、炭酸セシウム、重炭
酸ナトリウム、重炭酸カリウム、リン酸カリウム、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0
]ウンデカ-7-エン(DBU)、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(D
ABCO)、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン(DBN)、ピリジ
ン、ジメチルアミノピリジン、及びトリエチルアミンからなる群から選択される1つ又は
2つ以上の塩基(複数可)の存在下で実行することができる。好ましくは、塩基は、ナト
リウムC~Cアルコキシド、カリウムC~Cアルコキシド、炭酸ナトリウム、炭
酸カリウム、及びリン酸カリウムからなる群から選択される1つ又は2つ以上であり得る
。式7の化合物が、反応スキーム2に従って調製される場合、水素化ナトリウムの使用を
回避することが可能である。また、反応は、不活性溶媒の存在下で、例えば、ジメチルホ
ルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジクロロメタン、ジメチルスルホキシド、テトラヒ
ドロフラン、ヘキサメチルホスホラミド、C~Cアルコール、ジエチルエーテル、酢
酸エチル、アセトニトリル、及びアセトンからなる群から選択される1つ又は2つ以上の
溶媒(複数可)の存在下で実行することができる。好ましくは、溶媒は、ジメチルホルム
アミド、ジメチルアセトアミド、テトラヒドロフラン、又はこれらの混合物であり得る。
また、反応は、0~50℃、好ましくは0~10℃の範囲の温度で実行することができる
本発明のプロセスでは、1-(2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イル)-3
-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(式16の化合物)は、1-(2-
(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバ
ルデヒド(式17の化合物)を酸化剤と反応させることによって得ることができる(反応
スキーム2を参照されたい)。酸化は、過マンガン酸カリウム、クロム酸、酸素、過酸化
水素、及び3-クロロ過安息香酸からなる群から選択される1つ又は2つ以上の酸化剤(
複数可)で実行することができる。好ましくは、酸化剤は、過酸化水素であり得る。使用
される酸化剤の量は、式17の化合物1モル当たり1.8~10.0モル、好ましくは2
.0~5.0モルの範囲であり得る。また、反応速度は、モリブデン酸アンモニウム四水
和物などの触媒の存在下で酸化を実行することによって増加させることができる。加えて
、反応は、C~Cアルコール、四塩化炭素、クロロホルム、ジクロロメタン、アセト
ン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、ペンタン、ヘキ
サン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカン、ウンデカン、ドデカン、シクロヘキサン、
石油エーテル、灯油、トルエン、キシレン、メシチレン、及びベンゼンからなる群から選
択される1つ又は2つ以上の溶媒(複数可)の存在下で実行することができる。
本発明のプロセスでは、1-(2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)-3-フェ
ニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(式17の化合物)は、4-クロロ-2-
(メチルチオ)ピリミジン(式18の化合物)を3-フェニル-1H-ピラゾール-4-
カルバルデヒド(式10の化合物)と反応させることによって得ることができる。式18
の化合物と式10の化合物との反応は、カリウムtert-ブトキシド、水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム、水素化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸カリウ
ム(一塩基性リン酸カリウム、二塩基性リン酸カリウム、及び三塩基性リン酸カリウムを
含む)、リン酸ナトリウム(一塩基性リン酸ナトリウム、二塩基性リン酸ナトリウム、及
び三塩基性リン酸ナトリウムを含む)、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ
-7-エン(DBU)、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)
、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン(DBN)、ピリジン、トリエ
チルアミン、ジイソプロピルアミン、並びにジイソプロピルエチルアミンからなる群から
選択される1つ又は2つ以上の塩基(複数可)の存在下で実行することができる。好まし
くは、塩基は、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、及びリン酸カリウムからなる群から選択
され得る。反応は、ジクロロメタン、ジクロロエタン、ジメチルホルムアミド、ジメチル
アセトアミド、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、C~Cアルコール、酢
酸エチル、アセトン、メチルエチルケトン、アセトニトリル、及びトルエンからなる群か
ら選択される1つ又は2つ以上の溶媒(複数可)の存在下で実行することができる。好ま
しくは、溶媒は、ジクロロメタン、ジメチルホルムアミド、及びジメチルアセトアミドか
らなる群から選択され得る。より好ましくは、溶媒は、ジメチルホルムアミドであり得る
。また、反応は、0~100℃、好ましくは40~60℃の範囲の温度で実行することが
できる。
本発明は、その範囲内に、該改善されたプロセスに有用な新規の中間体を含む。
つまり、本発明は、式2の化合物又はその塩を提供し、
Figure 2023027091000010
式中、Xは、ハロゲンである。
また、本発明は、式5の錯体を提供する。
Figure 2023027091000011
また、本発明は、1-(2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イル)-3-フェ
ニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(式16の化合物)を提供する。
また、本発明は、1-(2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-
1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(式17の化合物)を提供する。
以下の実施例は、例示目的で提供されるにすぎず、本発明の範囲を限定することを意図
するものではない。
実施例1.2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロアニリン(化合物13)の調製
4-フルオロ-2-メトキシ-5-ニトロアニリン(60.0g、0.322mol)
と、アセトニトリル(600.0mL)と、ジイソプロピルエチルアミン(83.3g、
0.645mol)と、モルホリン(84.2g、0.967mol)との混合物を撹拌
しながら4時間還流させた。反応混合物に、精製水(1.8L)を添加した。得られた固
体を濾過し、次いで、減圧下で乾燥させて、78.0gの表題化合物を得た。(収率:9
5.5%)
H-NMR(400MHz,DMSO)δ 7.21(s,1H),6.76(s,
1H),5.03(s,2H),3.89(s,3H),3.69(t,4H),2.9
2(t,4H)
実施例2.N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ホルムアミド
(化合物11)の調製
無水酢酸(254.0g、2.487mol)とギ酸(137.4g、2.984mo
l)との混合物を50℃で30分間撹拌した。2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニト
ロアニリン(210.0g、0.829mol)及びテトラヒドロフラン(219.0m
L)を反応混合物に添加し、次いで、20~25℃で1時間撹拌した。反応混合物に、メ
チルtert-ブチルエーテル(2.1L)を添加した。得られた固体を濾過し、次いで
、減圧下で乾燥させて、211.0gの表題化合物を得た。(収率:90.5%)
H-NMR(400MHz,DMSO)δ 9.88(s,1H),8.85(s,
1H),8.29(d,1H),6.83(s,1H),3.99(s,1H),3.7
2-3.74(t,4H),3.03-3.05(t,4H)
実施例3.4-クロロ-2-(メチルスルホニル)ピリミジン(化合物12)の調製
35%の過酸化水素溶液(90.7g、0.933mol)及びモリブデン酸アンモニ
ウム四水和物(11.5g、0.01mol)を、4-クロロ-2-(メチルチオ)ピリ
ミジン(50.0g、0.311mol)のエタノール溶液(250.0mL)に添加し
た。反応混合物を2時間撹拌し、次いで、ジクロロメタン(200.0mL)及び精製水
(250.0mL)で抽出した。分離した有機層を10%の亜硫酸ナトリウム溶液及び精
製水で洗浄し、次いで、減圧下で濃縮した。得られた残留物を、それにイソプロピルアル
コールを添加することによって結晶化させた。得られた固体を濾過し、次いで、減圧下で
乾燥させて、51.2gの表題化合物を得た。(収率:85.4%)
H-NMR(400MHz,DMSO)δ 9.05(d,1H),8.06(d,
1H),3.42(s,3H)
実施例4.4-クロロ-N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)
ピリミジン-2-アミン(化合物9)の調製
N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ホルムアミド(15.0
g、0.05mol)と、テトラヒドロフラン(40.0mL)と、ジメチルアセトアミ
ド(60.0mL)との混合物を0~5℃まで冷却した。ナトリウムtert-ブトキシ
ド(5.6g、0.06mol)及び4-クロロ-2-(メチルスルホニル)ピリミジン
(11.3g、0.06mol)を混合物に添加し、次いで、0~10℃で1時間撹拌し
た。2NのNaOH溶液(75.0mL)を反応混合物に添加した。反応混合物を室温で
1時間撹拌し、次いで、それに精製水(150.0mL)を添加した。得られた固体を濾
過し、次いで、減圧下で乾燥させて、16.1gの表題化合物を得た。(収率:82.6
%)
H-NMR(400MHz,DMSO)δ 8.94(s,1H),8.38-8.
40(t,2H),6.95(d,1H),6.83(s,1H),6.95(d,1H
),6.83(s,1H),3.94(s,3H),3.73-3.75(t,4H),
3.06-3.08(t,4H)
実施例5.1-(2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-
ピラゾール-4-カルバルデヒド(化合物17)の調製
4-クロロ-2-(メチルチオ)ピリミジン(102.6g、0.639mol)と、
3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(100.0g、0.581mo
l)と、炭酸カリウム(160.5g、1.162mol)と、ジメチルホルムアミド(
700.0mL)との混合物を40~50℃で2時間撹拌した。精製水(1.6L)を反
応混合物に緩徐に添加し、次いで、室温で2時間撹拌した。得られた固体を濾過し、次い
で、減圧下で乾燥させて、154.0gの表題化合物を得た。(収率:81.4%)
H-NMR(400MHz,CDCl)δ 10.10(s,1H),9.20(
s,1H),8.65(d,1H),7.84-7.86(m,2H),7.67-7.
71(m,3H),2.65(s,3H)
実施例6.1-(2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-
1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(化合物16)の調製
35%の過酸化水素溶液(3.4g、30.3mmol)及びモリブデン酸アンモニウ
ム四水和物(0.4g、0.3mmol)を、1-(2-(メチルチオ)ピリミジン-4
-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(3.0g、10.1
mmol)のエタノール溶液(21.0mL)に添加した。反応混合物を2時間撹拌し、
次いで、ジクロロメタン(30.0mL)及び精製水(30.0mL)で抽出した。分離
した有機層を10%の亜硫酸ナトリウム溶液(21.0mL)及び精製水で洗浄し、次い
で、減圧下で濃縮した。得られた残留物を、それにイソプロピルアルコールを添加するこ
とによって結晶化させた。得られた固体を濾過し、次いで、減圧下で乾燥させて、2.8
gの表題化合物を得た。(収率:84.3%)
H-NMR(400MHz,CDCl)δ 10.12(s,1H),9.30(
s,1H),9.00(d,1H),8.27(d,2H),7.87-7.93(m,
2H),7.48-7.54(m,3H),3.44(s,3H)
実施例7.1-(2-((2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)アミ
ノ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(
化合物7)の調製
4-クロロ-N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ピリミジン
-2-アミン(3.2g、0.009mol)と、ジメチルホルムアミド(22.4mL
)と、炭酸カリウム(2.4g、0.017mol)と、3-フェニル-1H-ピラゾー
ル-4-カルバルデヒド(1.7g、0.010mol)との混合物を40~50℃で1
2時間撹拌した。反応混合物に、精製水(32.0mL)を添加した。得られた固体を濾
過し、次いで、減圧下で乾燥させて、4.3gの表題化合物を得た。(収率:98.0%

H-NMR(400MHz,DMSO)8.94(s,1H),8.38(d,1H
),8.38(s,1H),6.96(d,1H),6.83(s,1H),3.94(
s,3H),3.73-3.75(t,4H),3.06-3.09(t,4H)
実施例8.1-(2-((2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)アミ
ノ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(
化合物7)の調製
N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ホルムアミド(0.4g
、1.4mmol)と、テトラヒドロフラン(2.6mL)と、ジメチルアセトアミド(
1.8mL)と、ナトリウムtert-ブトキシド(0.2g、2.0mmol)との混
合物を10℃で2時間撹拌した。反応混合物の温度を室温に調整した後、それに1-(2
-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4
-カルバルデヒド(0.5g、1.5mmol)を添加した。反応混合物を室温で1時間
撹拌した。2NのNaOH溶液(2.1mL)を反応混合物に添加し、次いで、約1時間
撹拌した。得られた固体を濾過し、次いで、減圧下で乾燥させて、0.67gの表題化合
物を得た。(収率:93.9%)
H-NMR(400MHz,DMSO)8.94(s,1H),8.38(d,1H
),8.38(s,1H),6.96(d,1H),6.83(s,1H),3.94(
s,3H),3.73-3.75(t,4H),3.06-3.09(t,4H)
実施例9.4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾー
ル-1-イル)-N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ピリミジ
ン-2-アミン(化合物6)の調製
1-(2-((2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)アミノ)ピリミ
ジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド(160.0
g、0.319mol)のジメチルホルムアミド溶液(1,120mL)に、ジメチルア
ミン塩酸塩(39.0g、0.479mol)及びトリエチルアミン(161.4g、1
.595mol)を添加した。反応混合物を室温で30分間撹拌した。トリアセトキシ水
素化ホウ素ナトリウム(121.7g、0.574mol)を反応混合物に添加し、次い
で、室温で3時間撹拌した。精製水(2,240mL)を反応混合物に添加し、次いで、
1時間撹拌した。得られた固体を減圧下で濾過し、次いで、減圧下で乾燥させて、164
.0gの表題化合物を得た。(収率:96.9%)
H-NMR(400MHz,DMSO)δ 8.92(s,1H),8.57-8.
61(q,3H),7.98(d,2H),7.52(d,2H),7.50(s,1H
),7.36(s,1H),6.88(s,1H),4.01(s,3H),3.75-
3.77(t,4H),3.41(s,2H),3.07-3.10(t,4H),2.
24(s,6H)
実施例10.N1-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H
-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)-6-メトキシ-4-モルホリノベン
ゼン-1,3-ジアミン錫錯体(化合物5)の調製
4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イ
ル)-N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ピリミジン-2-ア
ミン(10g、0.019mol)と、塩化錫二水和物(21.3g、0.094mol
)と、エタノール(200.0mL)と、35%の塩化水素酸溶液(13.1mL、0.
151mol)との混合物を撹拌しながら2時間還流させた。反応混合物を20~30℃
まで冷却した。ジクロロメタン(100.0mL)を反応混合物に緩徐に添加し、次いで
、2時間撹拌した。得られた固体を減圧下で濾過し、次いで、減圧下で乾燥させて、21
.6gの表題化合物を得た。
H-NMR(400MHz,DMSO)δ 10.07(br,1H),10.01
(br,1H),9.24(s,1H),8.62-8.63(d,1H),8.55(
s,1H),8.18(s,1H),7.73-7.74(d,2H),7.51-7.
58(m,3H),7.39-7.40(d,1H),7.13(s,1H),4.54
(s,2H),3.92(s,3H),3.81(s,4H),2.91(s,4H),
2.70(s,6H)
実施例11.N1-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H
-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)-6-メトキシ-4-モルホリノベン
ゼン-1,3-ジアミン錫錯体(化合物5)の調製
4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イ
ル)-N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ピリミジン-2-ア
ミン(20g、0.038mol)と、エタノール(400.0mL)と、ジクロロメタ
ン(200.0mL)と、35%の塩化水素酸溶液(26.2mL、0.302mol)
との混合物を30分間撹拌した。塩化錫二水和物(42.5g、0.189mol)を反
応混合物に添加し、次いで、撹拌しながら2時間還流させた。反応混合物を室温まで冷却
し、次いで、2時間撹拌した。得られた固体を減圧下で濾過し、次いで、減圧下で乾燥さ
せて、40.6gの表題化合物を得た。(含有量収率:82.1%)
H-NMR(400MHz,DMSO)δ 10.07(br,1H),10.01
(br,1H),9.24(s,1H),8.62-8.63(d,1H),8.55(
s,1H),8.18(s,1H),7.73-7.74(d,2H),7.51-7.
58(m,3H),7.39-7.40(d,1H),7.13(s,1H),4.54
(s,2H),3.92(s,3H),3.81(s,4H),2.91(s,4H),
2.70(s,6H)
実施例12.N1-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H
-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)-6-メトキシ-4-モルホリノベン
ゼン-1,3-ジアミン(化合物3)の調製
N1-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール
-1-イル)ピリミジン-2-イル)-6-メトキシ-4-モルホリノベンゼン-1,3
-ジアミン錫錯体(40.6g)と、ジクロロメタン(200.0mL)と、2NのNa
OH溶液(200.0mL)との混合物を室温で1時間撹拌し、次いで、濾過した。得ら
れた濾液を放置した後、分離した有機層を活性炭で処理し、次いで、減圧下で濃縮した。
エタノール(100.0mL)を混合物に添加し、次いで、撹拌した。得られた固体を濾
過し、次いで、減圧下で乾燥させて、14.2gの表題化合物を得た。(収率:75.2
%)
H-NMR(400MHz,DMSO)δ 8.57(s,1H),8.48(d,
1H),8.16(s,1H),7.95(d,2H),7.41-7.49(m,4H
),7.28(s,1H),6.72(s,1H),4.53(s,2H),3.75-
3.77(t,7H),3.42(s,2H),2.83(t,3H),2.22(s,
6H)
実施例13.3-クロロ-N-(5-((4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-
3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)-4-メ
トキシ-2-モルホリノフェニル)プロパンアミド(化合物2、X=Cl)の調製
N1-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール
-1-イル)ピリミジン-2-イル)-6-メトキシ-4-モルホリノベンゼン-1,3
-ジアミン(0.5g、0.99mmol)と、重炭酸ナトリウム(0.25g、2.9
9mmol)と、アセトニトリル(5.0mL)との混合物に、3-クロロプロピオニル
クロリド(0.16g、1.30mmol)を添加した。反応混合物を20~30℃で3
時間撹拌した。精製水(5.0mL)を反応混合物に添加し、1時間撹拌し、次いで、減
圧下で濾過した。得られた固体を減圧下で乾燥させて、0.50gの表題化合物を得た。
(収率:85.0%)
H-NMR(400MHz,DMSO)δ 9.09(s,1H),9.06(s,
1H),8.79(s,1H),8.50-8.51(d,1H),8.17(s,1H
),8.02(d,2H),7.45-7.48(t,2H),7.39-7.42(t
,1H),7.31(d,1H),6.89(s,1H),3.98-3.99(t,2
H),3.88(s,3H),3.78-3.80(t,4H),3.43(s,2H)
,2.85-2.86(t,4H),2.21(s,6H)
実施例14.3-ブロモ-N-(5-((4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-
3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)-4-メ
トキシ-2-モルホリノフェニル)プロパンアミド(化合物2、X=Br)の調製
N1-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール
-1-イル)ピリミジン-2-イル)-6-メトキシ-4-モルホリノベンゼン-1,3
-ジアミン(0.5g、0.998mmol)と、重炭酸ナトリウム(0.25g、3.
00mmol)と、アセトニトリル(5.0mL)との混合物に、3-ブロモプロピオニ
ルクロリド(0.13mL、1.297mmol)を緩徐に添加した。反応混合物を20
~30℃で3時間撹拌した。精製水(5.0mL)を反応混合物に添加し、1時間撹拌し
、次いで、減圧下で濾過した。得られた固体を減圧下で乾燥させて、0.52gの表題化
合物を得た。(収率:81.9%)
H-NMR(400MHz,DMSO)δ 9.08(s,2H),8.80(s,
1H),8.50(d,1H),8.16(s,1H),8.02(d,2H),7.4
5-7.48(t,2H),7.39-7.42(t,1H),7.31(s,1H),
3.88(s,3H),3.83-3.85(t,2H),3.79-3.81(t,4
H),3.43(s,2H),3.09-3.12(t,2H),2.85-2.87(
t,4H),2.19(s,6H)
実施例15.N-(5-((4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル
-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)-4-メトキシ-2-
モルホリノフェニル)アクリルアミド(化合物1)の調製
3-ブロモ-N-(5-((4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル
-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)-4-メトキシ-2-
モルホリノフェニル)プロパンアミド(10.0g、16.9mmol)と、アセトニト
リル(200.0mL)と、トリエチルアミン(17.1g、169.2mmol)との
混合物を撹拌しながら16時間還流させた。反応混合物を20~30℃まで冷却し、次い
で、減圧下で濃縮して、溶媒を除去した。ジクロロメタン(100.0mL)及び精製水
(100.0mL)を反応混合物に添加し、次いで、撹拌した。分離した有機層を減圧下
で濃縮し、次いで、それにn-プロパノール(200.0mL)を添加し、続いて、撹拌
しながら還流させた。反応混合物を20~30℃まで緩徐に冷却し、次いで、2時間撹拌
した。得られた固体を減圧下で濾過し、次いで、減圧下で乾燥させて、8.0gの表題化
合物を得た。(収率:85.0%)
H-NMR(400MHz,DMSO)δ 9.15(s,2H),9.08(s,
1H),8.53-8.55(d,1H),8.18(s,1H),8.04-8.06
(d,2H),7.47-7.50(m.2H),7.34-7.36(m,1H),7
.34(d,1H),6.96(s,1H),6.71-6.78(q,1H),6.4
3-6.44(d,1H),5.84-5.85(d,1H),3.91(s,3H),
3.82(s,4H),3.46(1s,1H),2.86(s,4H),2.21(s
,6H)
実施例16.N-(5-((4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル
-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)-4-メトキシ-2-
モルホリノフェニル)アクリルアミド(化合物1)の調製
N1-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール
-1-イル)ピリミジン-2-イル)-6-メトキシ-4-モルホリノベンゼン-1,3
-ジアミン(1.0g、1.99mmol)と、アセトニトリル(20.0mL)と、重
炭酸ナトリウム(0.5g、5.99mmol)との混合物に、3-クロロプロピオニル
クロリド(0.3g、2.60mmol)を添加した。反応混合物を20~30℃で2時
間撹拌した。トリエチルアミン(2.0g、19.9mmol)を反応混合物に添加し、
次いで、撹拌しながら16時間還流させた。反応混合物を20~30℃まで冷却し、次い
で、減圧下で濃縮して、溶媒を除去した。ジクロロメタン(15.0mL)及び精製水(
10.0mL)を反応混合物に添加し、次いで、撹拌した。分離した有機層を減圧下で濃
縮し、次いで、それにn-プロパノール(20.0mL)を添加し、続いて、撹拌しなが
ら還流させた。反応混合物を20~30℃まで緩徐に冷却し、次いで、2時間撹拌した。
得られた固体を減圧下で濾過し、次いで、減圧下で乾燥させて、0.83gの表題化合物
を得た。(収率:75.0%)
H-NMR(400MHz,DMSO)δ 9.15(s,2H),9.08(s,
1H),8.53-8.55(d,1H),8.18(s,1H),8.04-8.06
(d,2H),7.47-7.50(m.2H),7.34-7.36(m,1H),7
.34(d,1H),6.96(s,1H),6.71-6.78(q,1H),6.4
3-6.44(d,1H),5.84-5.85(d,1H),3.91(s,3H),
3.82(s,4H),3.46(1s,1H),2.86(s,4H),2.21(s
,6H)
実施例17.N-(5-((4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル
-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)-4-メトキシ-2-
モルホリノフェニル)アクリルアミド(化合物1)の調製
N1-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール
-1-イル)ピリミジン-2-イル)-6-メトキシ-4-モルホリノベンゼン-1,3
-ジアミン(1.0g、1.99mmol)と、テトラヒドロフラン(17.0mL)と
、精製水(1.7mL)と、重炭酸ナトリウム(1.1g、5.99mmol)との混合
物に、3-クロロプロピオニルクロリド(0.3g、2.60mmol)を添加した。反
応混合物を20~30℃で2時間撹拌した。トリエチルアミン(2.0g、19.9mm
ol)を反応混合物に添加し、次いで、撹拌しながら16時間還流させた。反応混合物を
20~30℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮して、溶媒を除去した。ジクロロメタン
(10.0mL)及び精製水(10.0mL)を反応混合物に添加し、次いで、撹拌した
。分離した有機層を減圧下で濃縮し、次いで、それにn-プロパノール(20.0mL)
を添加し、続いて、撹拌しながら還流させた。反応混合物を20~30℃まで緩徐に冷却
し、次いで、2時間撹拌した。得られた固体を減圧下で濾過し、次いで、減圧下で乾燥さ
せて、0.88gの表題化合物を得た。(収率:79.5%)
H-NMR(400MHz,DMSO)δ 9.15(s,2H),9.08(s,
1H),8.53-8.55(d,1H),8.18(s,1H),8.04-8.06
(d,2H),7.47-7.50(m.2H),7.34-7.36(m,1H),7
.34(d,1H),6.96(s,1H),6.71-6.78(q,1H),6.4
3-6.44(d,1H),5.84-5.85(d,1H),3.91(s,3H),
3.82(s,4H),3.46(1s,1H),2.86(s,4H),2.21(s
,6H)
実施例18.N-(5-((4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル
-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)-4-メトキシ-2-
モルホリノフェニル)アクリルアミド(化合物1)の調製
N1-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール
-1-イル)ピリミジン-2-イル)-6-メトキシ-4-モルホリノベンゼン-1,3
-ジアミン(20.0g、0.039mol)と、メチルエチルケトン(160.0mL
)と、重炭酸ナトリウム(10.1g、0.120mol)との混合物に、3-クロロプ
ロピオニルクロリド(6.6g、0.052mol)を添加した。反応混合物を20~3
0℃で2時間撹拌した。ジクロロメタン(10.0mL)及び精製水(10.0mL)を
反応混合物に添加し、次いで、撹拌した。分離した有機層を減圧下で濃縮し、次いで、そ
れにメチルエチルケトン(300.0mL)及びトリエチルアミン(40.4g、0.4
00mol)を添加し、続いて、撹拌しながら10時間還流させた。反応混合物を0~5
℃まで冷却し、次いで、2時間撹拌した。得られた固体を減圧下で濾過し、次いで、減圧
下で乾燥させて、17.7gの表題化合物を得た。(収率:79.9%)
H-NMR(400MHz,DMSO)δ 9.15(s,2H),9.08(s,
1H),8.53-8.55(d,1H),8.18(s,1H),8.04-8.06
(d,2H),7.47-7.50(m.2H),7.34-7.36(m,1H),7
.34(d,1H),6.96(s,1H),6.71-6.78(q,1H),6.4
3-6.44(d,1H),5.84-5.85(d,1H),3.91(s,3H),
3.82(s,4H),3.46(1s,1H),2.86(s,4H),2.21(s
,6H)
実施例18.N-(5-((4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド(化合物1)の調製
N1-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)-6-メトキシ-4-モルホリノベンゼン-1,3-ジアミン(20.0g、0.039mol)と、メチルエチルケトン(160.0mL)と、重炭酸ナトリウム(10.1g、0.120mol)との混合物に、3-クロロプロピオニルクロリド(6.6g、0.052mol)を添加した。反応混合物を20~30℃で2時間撹拌した。ジクロロメタン(10.0mL)及び精製水(10.0mL)を反応混合物に添加し、次いで、撹拌した。分離した有機層を減圧下で濃縮し、次いで、それにメチルエチルケトン(300.0mL)及びトリエチルアミン(40.4g、0.400mol)を添加し、続いて、撹拌しながら10時間還流させた。反応混合物を0~5℃まで冷却し、次いで、2時間撹拌した。得られた固体を減圧下で濾過し、次いで、減圧下で乾燥させて、17.7gの表題化合物を得た。(収率:79.9%)
H-NMR(400MHz,DMSO)δ 9.15(s,2H),9.08(s,1H),8.53-8.55(d,1H),8.18(s,1H),8.04-8.06(d,2H),7.47-7.50(m.2H),7.34-7.36(m,1H),7.34(d,1H),6.96(s,1H),6.71-6.78(q,1H),6.43-6.44(d,1H),5.84-5.85(d,1H),3.91(s,3H),3.82(s,4H),3.46(1s,1H),2.86(s,4H),2.21(s,6H)

本発明は次の実施態様を含む。
[請求項1]
N-(5-((4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミド又はその薬学的に許容される塩を調製するためのプロセスであって、
(a)N1-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)-6-メトキシ-4-モルホリノベンゼン-1,3-ジアミンを式4の化合物と反応させて、式2の化合物を得ることと、
(b)式2の前記化合物を塩基と反応させて、N-(5-((4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミドを得ることと、を含み、
Figure 2023027091000017
式中、Xが、ハロゲンである、プロセス。
[請求項2]
ステップ(a)の前記反応が、カリウムtert-ブトキシド、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水素化ナトリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム、リン酸ナトリウム、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、ピリジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、及びジイソプロピルエチルアミンからなる群から選択される1つ以上の塩基(複数可)の存在下で実行される、請求項1に記載のプロセス。
[請求項3]
ステップ(a)の前記反応が、アセトニトリル、メチルエチルケトン、アセトン、メチルイソブチルケトン、ジクロロメタン、ジクロロエタン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、C ~C アルコール、トルエン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、ジエチルエーテル、水、及びこれらの混合物からなる群から選択される溶媒の存在下で実行される、請求項1に記載のプロセス。
[請求項4]
前記溶媒が、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、メチルエチルケトン、アセトン、ジクロロメタン、水、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項3に記載のプロセス。
[請求項5]
ステップ(b)で使用される前記塩基が、カリウムtert-ブトキシド、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水素化ナトリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム、リン酸ナトリウム、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、ピリジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、及びジイソプロピルエチルアミンからなる群から選択される1つ以上である、請求項1に記載のプロセス。
[請求項6]
前記塩基が、水酸化ナトリウム、トリエチルアミン、及びジイソプロピルアミンからなる群から選択される1つ以上である、請求項5に記載のプロセス。
[請求項7]
ステップ(b)の前記反応が、アセトニトリル、メチルエチルケトン、アセトン、メチルイソブチルケトン、ジクロロメタン、ジクロロエタン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、C ~C アルコール、トルエン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、ジエチルエーテル、水、及びこれらの混合物からなる群から選択される溶媒の存在下で実行される、請求項1に記載のプロセス。
[請求項8]
前記溶媒が、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、メチルエチルケトン、アセトン、ジクロロメタン、水、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項7に記載のプロセス。
[請求項9]
ステップ(a)及びステップ(b)が、ワンポット反応で実行される、請求項1に記載のプロセス。
[請求項10]
ステップ(a)の前記N1-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)-6-メトキシ-4-モルホリノベンゼン-1,3-ジアミンが、
(i)塩化水素酸の存在下で、4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)-N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ピリミジン-2-アミンを塩化錫と反応させて、式5の錯体を得ることと、
(ii)式5の前記錯体を塩基と反応させて、N1-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)-6-メトキシ-4-モルホリノベンゼン-1,3-ジアミンを得ることと、を含むプロセスによって得られる、請求項1~9のいずれか1項に記載のプロセス。
Figure 2023027091000018
[請求項11]
ステップ(i)の前記反応が、水、C ~C 10 アルコール、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、及び酢酸エチルからなる群から選択される1つ以上の溶媒(複数可)の存在下で実行される、請求項10に記載のプロセス。
[請求項12]
ステップ(ii)で使用される前記塩基が、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム、及びリン酸ナトリウムからなる群から選択される1つ以上である、請求項10に記載のプロセス。
[請求項13]
前記4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)-N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ピリミジン-2-アミンが、1-(2-((2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)アミノ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドをジメチルアミン又はその塩と反応させることによって得られる、請求項10に記載のプロセス。
[請求項14]
前記反応が、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、及び水素化ホウ素ナトリウムからなる群から選択される1つ以上の還元剤(複数可)の存在下で実行される、請求項13に記載のプロセス。
[請求項15]
前記1-(2-((2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)アミノ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドが、4-クロロ-N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ピリミジン-2-アミンを3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドと反応させることによって得られる、請求項13に記載のプロセス。
[請求項16]
前記4-クロロ-N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ピリミジン-2-アミンが、N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ホルムアミドを4-クロロ-2-(メチルスルホニル)ピリミジンと反応させることによって得られる、請求項15に記載のプロセス。
[請求項17]
前記N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ホルムアミドが、2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロアニリンのホルミル化を実行することによって得られる、請求項16に記載のプロセス。
[請求項18]
前記ホルミル化が、酢酸とギ酸との混合物で実行される、請求項17に記載のプロセス。
[請求項19]
前記4-クロロ-2-(メチルスルホニル)ピリミジンが、4-クロロ-2-(メチルチオ)ピリミジンの酸化を実行することによって得られる、請求項16に記載のプロセス。
[請求項20]
前記酸化が、過マンガン酸カリウム、クロム酸、酸素、過酸化水素、及び3-クロロ過安息香酸からなる群から選択される1つ以上の酸化剤(複数可)で実行される、請求項19に記載のプロセス。
[請求項21]
前記1-(2-((2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)アミノ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドが、N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ホルムアミドを1-(2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドと反応させることによって得られる、請求項13に記載のプロセス。
[請求項22]
前記反応が、C ~C アルコキシド、カリウムC ~C アルコキシド、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、及びリン酸カリウムからなる群から選択される1つ以上の塩基(複数可)の存在下で実行される、請求項21に記載のプロセス。
[請求項23]
前記反応が、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジクロロメタン、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、ヘキサメチルホスホラミド、C ~C アルコール、ジエチルエーテル、酢酸エチル、アセトニトリル、及びアセトンからなる群から選択される1つ以上の溶媒(複数可)の存在下で実行される、請求項21に記載のプロセス。
[請求項24]
前記1-(2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドが、1-(2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドを酸化剤と反応させることによって得られる、請求項21に記載のプロセス。
[請求項25]
前記酸化剤が、過マンガン酸カリウム、クロム酸、酸素、過酸化水素、及び3-クロロ過安息香酸からなる群から選択される1つ以上である、請求項24に記載のプロセス。
[請求項26]
前記反応が、C ~C アルコール、四塩化炭素、クロロホルム、ジクロロメタン、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカン、ウンデカン、ドデカン、シクロヘキサン、石油エーテル、灯油、トルエン、キシレン、メシチレン、及びベンゼンからなる群から選択される1つ以上の溶媒(複数可)の存在下で実行される、請求項24に記載のプロセス。
[請求項27]
前記1-(2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドが、4-クロロ-2-(メチルチオ)ピリミジンを3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドと反応させることによって得られる、請求項24に記載のプロセス。
[請求項28]
前記反応が、カリウムtert-ブトキシド、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水素化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム、リン酸ナトリウム、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、ピリジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、及びジイソプロピルエチルアミンからなる群から選択される1つ以上の塩基(複数可)の存在下で実行される、請求項27に記載のプロセス。
[請求項29]
前記反応が、ジクロロメタン、ジクロロエタン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、C ~C アルコール、酢酸エチル、アセトン、メチルエチルケトン、アセトニトリル、及びトルエンからなる群から選択される1つ以上の溶媒(複数可)の存在下で実行される、請求項27に記載のプロセス。
[請求項30]
式2の化合物又はその塩であって、
Figure 2023027091000019
式中、Xが、ハロゲンである、式2の化合物又はその塩。
[請求項31]
式5の錯体。
Figure 2023027091000020
[請求項32]
1-(2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド。
[請求項33]
1-(2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒド。

Claims (33)

  1. N-(5-((4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラ
    ゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)アミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフ
    ェニル)アクリルアミド又はその薬学的に許容される塩を調製するためのプロセスであっ
    て、
    (a)N1-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラ
    ゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)-6-メトキシ-4-モルホリノベンゼン-
    1,3-ジアミンを式4の化合物と反応させて、式2の化合物を得ることと、
    (b)式2の前記化合物を塩基と反応させて、N-(5-((4-(4-((ジメチル
    アミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル
    )アミノ)-4-メトキシ-2-モルホリノフェニル)アクリルアミドを得ることと、を
    含み、
    Figure 2023027091000012
    式中、Xが、ハロゲンである、プロセス。
  2. ステップ(a)の前記反応が、カリウムtert-ブトキシド、水酸化ナトリウム、水
    酸化カリウム、水酸化リチウム、水素化ナトリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム
    、炭酸カリウム、リン酸カリウム、リン酸ナトリウム、1,8-ジアザビシクロ[5.4
    .0]ウンデカ-7-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、1,5-
    ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、ピリジン、トリエチルアミン、ジイソプ
    ロピルアミン、及びジイソプロピルエチルアミンからなる群から選択される1つ以上の塩
    基(複数可)の存在下で実行される、請求項1に記載のプロセス。
  3. ステップ(a)の前記反応が、アセトニトリル、メチルエチルケトン、アセトン、メチ
    ルイソブチルケトン、ジクロロメタン、ジクロロエタン、ジメチルホルムアミド、ジメチ
    ルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、C~Cアルコール、
    トルエン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、ジエチルエーテル、水、及びこれらの混合物
    からなる群から選択される溶媒の存在下で実行される、請求項1に記載のプロセス。
  4. 前記溶媒が、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、メチルエチルケトン、アセトン、
    ジクロロメタン、水、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項3に記載の
    プロセス。
  5. ステップ(b)で使用される前記塩基が、カリウムtert-ブトキシド、水酸化ナト
    リウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水素化ナトリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸
    ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム、リン酸ナトリウム、1,8-ジアザビシク
    ロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン
    、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、ピリジン、トリエチルアミン
    、ジイソプロピルアミン、及びジイソプロピルエチルアミンからなる群から選択される1
    つ以上である、請求項1に記載のプロセス。
  6. 前記塩基が、水酸化ナトリウム、トリエチルアミン、及びジイソプロピルアミンからな
    る群から選択される1つ以上である、請求項5に記載のプロセス。
  7. ステップ(b)の前記反応が、アセトニトリル、メチルエチルケトン、アセトン、メチ
    ルイソブチルケトン、ジクロロメタン、ジクロロエタン、ジメチルホルムアミド、ジメチ
    ルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、C~Cアルコール、
    トルエン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、ジエチルエーテル、水、及びこれらの混合物
    からなる群から選択される溶媒の存在下で実行される、請求項1に記載のプロセス。
  8. 前記溶媒が、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、メチルエチルケトン、アセトン、
    ジクロロメタン、水、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項7に記載の
    プロセス。
  9. ステップ(a)及びステップ(b)が、ワンポット反応で実行される、請求項1に記載
    のプロセス。
  10. ステップ(a)の前記N1-(4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニ
    ル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)-6-メトキシ-4-モルホ
    リノベンゼン-1,3-ジアミンが、
    (i)塩化水素酸の存在下で、4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニ
    ル-1H-ピラゾール-1-イル)-N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロ
    フェニル)ピリミジン-2-アミンを塩化錫と反応させて、式5の錯体を得ることと、
    (ii)式5の前記錯体を塩基と反応させて、N1-(4-(4-((ジメチルアミノ
    )メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル)ピリミジン-2-イル)-6
    -メトキシ-4-モルホリノベンゼン-1,3-ジアミンを得ることと、を含むプロセス
    によって得られる、請求項1~9のいずれか1項に記載のプロセス。
    Figure 2023027091000013
  11. ステップ(i)の前記反応が、水、C~C10アルコール、ジクロロメタン、テトラ
    ヒドロフラン、アセトニトリル、及び酢酸エチルからなる群から選択される1つ以上の溶
    媒(複数可)の存在下で実行される、請求項10に記載のプロセス。
  12. ステップ(ii)で使用される前記塩基が、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸
    ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム、及びリン酸ナトリウム
    からなる群から選択される1つ以上である、請求項10に記載のプロセス。
  13. 前記4-(4-((ジメチルアミノ)メチル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-1
    -イル)-N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ピリミジン-2
    -アミンが、1-(2-((2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)アミ
    ノ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドを
    ジメチルアミン又はその塩と反応させることによって得られる、請求項10に記載のプロ
    セス。
  14. 前記反応が、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウム
    、及び水素化ホウ素ナトリウムからなる群から選択される1つ以上の還元剤(複数可)の
    存在下で実行される、請求項13に記載のプロセス。
  15. 前記1-(2-((2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)アミノ)ピ
    リミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドが、4-
    クロロ-N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ピリミジン-2-
    アミンを3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドと反応させることによっ
    て得られる、請求項13に記載のプロセス。
  16. 前記4-クロロ-N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ピリミ
    ジン-2-アミンが、N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ホル
    ムアミドを4-クロロ-2-(メチルスルホニル)ピリミジンと反応させることによって
    得られる、請求項15に記載のプロセス。
  17. 前記N-(2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ホルムアミドが、2
    -メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロアニリンのホルミル化を実行することによって
    得られる、請求項16に記載のプロセス。
  18. 前記ホルミル化が、酢酸とギ酸との混合物で実行される、請求項17に記載のプロセス
  19. 前記4-クロロ-2-(メチルスルホニル)ピリミジンが、4-クロロ-2-(メチル
    チオ)ピリミジンの酸化を実行することによって得られる、請求項16に記載のプロセス
  20. 前記酸化が、過マンガン酸カリウム、クロム酸、酸素、過酸化水素、及び3-クロロ過
    安息香酸からなる群から選択される1つ以上の酸化剤(複数可)で実行される、請求項1
    9に記載のプロセス。
  21. 前記1-(2-((2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)アミノ)ピ
    リミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドが、N-
    (2-メトキシ-4-モルホリノ-5-ニトロフェニル)ホルムアミドを1-(2-(メ
    チルスルホニル)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カル
    バルデヒドと反応させることによって得られる、請求項13に記載のプロセス。
  22. 前記反応が、C~Cアルコキシド、カリウムC~Cアルコキシド、炭酸ナトリ
    ウム、炭酸カリウム、及びリン酸カリウムからなる群から選択される1つ以上の塩基(複
    数可)の存在下で実行される、請求項21に記載のプロセス。
  23. 前記反応が、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジクロロメタン、ジメチ
    ルスルホキシド、テトラヒドロフラン、ヘキサメチルホスホラミド、C~Cアルコー
    ル、ジエチルエーテル、酢酸エチル、アセトニトリル、及びアセトンからなる群から選択
    される1つ以上の溶媒(複数可)の存在下で実行される、請求項21に記載のプロセス。
  24. 前記1-(2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-
    ピラゾール-4-カルバルデヒドが、1-(2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)
    -3-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドを酸化剤と反応させることによ
    って得られる、請求項21に記載のプロセス。
  25. 前記酸化剤が、過マンガン酸カリウム、クロム酸、酸素、過酸化水素、及び3-クロロ
    過安息香酸からなる群から選択される1つ以上である、請求項24に記載のプロセス。
  26. 前記反応が、C~Cアルコール、四塩化炭素、クロロホルム、ジクロロメタン、ア
    セトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、ペンタン、
    ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカン、ウンデカン、ドデカン、シクロヘキサ
    ン、石油エーテル、灯油、トルエン、キシレン、メシチレン、及びベンゼンからなる群か
    ら選択される1つ以上の溶媒(複数可)の存在下で実行される、請求項24に記載のプロ
    セス。
  27. 前記1-(2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾ
    ール-4-カルバルデヒドが、4-クロロ-2-(メチルチオ)ピリミジンを3-フェニ
    ル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドと反応させることによって得られる、請求項
    24に記載のプロセス。
  28. 前記反応が、カリウムtert-ブトキシド、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水
    素化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム、リン酸ナトリウム、
    1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン、1,4-ジアザビシクロ[
    2.2.2]オクタン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、ピリジ
    ン、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、及びジイソプロピルエチルアミンからな
    る群から選択される1つ以上の塩基(複数可)の存在下で実行される、請求項27に記載
    のプロセス。
  29. 前記反応が、ジクロロメタン、ジクロロエタン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセ
    トアミド、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、C~Cアルコール、酢酸エ
    チル、アセトン、メチルエチルケトン、アセトニトリル、及びトルエンからなる群から選
    択される1つ以上の溶媒(複数可)の存在下で実行される、請求項27に記載のプロセス
  30. 式2の化合物又はその塩であって、
    Figure 2023027091000014
    式中、Xが、ハロゲンである、式2の化合物又はその塩。
  31. 式5の錯体。
    Figure 2023027091000015
  32. 1-(2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラ
    ゾール-4-カルバルデヒド。
  33. 1-(2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)-3-フェニル-1H-ピラゾール
    -4-カルバルデヒド。
JP2022184867A 2017-07-28 2022-11-18 アミノピリミジン誘導体を調製するための改善されたプロセス Pending JP2023027091A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20170096212 2017-07-28
KR10-2017-0096212 2017-07-28
PCT/KR2018/008379 WO2019022485A1 (en) 2017-07-28 2018-07-25 IMPROVED PROCESS FOR THE PREPARATION OF AMINOPYRIMIDINE DERIVATIVES
JP2020504203A JP7228562B2 (ja) 2017-07-28 2018-07-25 アミノピリミジン誘導体を調製するための改善されたプロセス

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020504203A Division JP7228562B2 (ja) 2017-07-28 2018-07-25 アミノピリミジン誘導体を調製するための改善されたプロセス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023027091A true JP2023027091A (ja) 2023-03-01
JP2023027091A5 JP2023027091A5 (ja) 2023-03-14

Family

ID=65040211

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020504203A Active JP7228562B2 (ja) 2017-07-28 2018-07-25 アミノピリミジン誘導体を調製するための改善されたプロセス
JP2022184867A Pending JP2023027091A (ja) 2017-07-28 2022-11-18 アミノピリミジン誘導体を調製するための改善されたプロセス

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020504203A Active JP7228562B2 (ja) 2017-07-28 2018-07-25 アミノピリミジン誘導体を調製するための改善されたプロセス

Country Status (31)

Country Link
US (4) US10889578B2 (ja)
EP (1) EP3658552B1 (ja)
JP (2) JP7228562B2 (ja)
KR (1) KR20190013553A (ja)
CN (2) CN111315742B (ja)
AU (2) AU2018308038B2 (ja)
BR (1) BR112020001278A2 (ja)
CA (1) CA3070069C (ja)
CO (1) CO2020000374A2 (ja)
DK (1) DK3658552T3 (ja)
EA (1) EA202090383A1 (ja)
ES (1) ES2962961T3 (ja)
FI (1) FI3658552T3 (ja)
HR (1) HRP20231191T1 (ja)
HU (1) HUE063533T2 (ja)
IL (2) IL271973B (ja)
LT (1) LT3658552T (ja)
MA (1) MA49700B1 (ja)
MD (1) MD3658552T2 (ja)
MX (1) MX2022008743A (ja)
NZ (1) NZ761156A (ja)
PH (1) PH12020500059A1 (ja)
PL (1) PL3658552T3 (ja)
PT (1) PT3658552T (ja)
RS (1) RS64654B1 (ja)
SA (1) SA520411112B1 (ja)
SG (1) SG11201913517UA (ja)
SI (1) SI3658552T1 (ja)
UA (1) UA125317C2 (ja)
WO (1) WO2019022485A1 (ja)
ZA (1) ZA202001250B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL271973B (en) * 2017-07-28 2022-08-01 Yuhan Corp An improved process for the preparation of aminopyrimidine derivatives
JOP20210304A1 (ar) 2019-05-14 2023-01-30 Janssen Biotech Inc علاجات مركبة باستخدام الأجسام المضادة ثنائية النوعية المضادة لمستقبل عامل نمو البشرة (EGFR)/ مستقبل عامل نمو خلايا الكبد (c-Met) ومثبطات كيناز التيروسين الخاصة بمستقبل عامل نمو البشرة (EGFR) من الجيل الثالث
US11850248B2 (en) * 2019-05-14 2023-12-26 Yuhan Corporation Therapies with 3rd generation EGFR tyrosine kinase inhibitors
US11780824B2 (en) * 2020-12-16 2023-10-10 Scinopharm Taiwan, Ltd. Process for preparing osimertinib or a salt thereof

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5721237A (en) 1991-05-10 1998-02-24 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Protein tyrosine kinase aryl and heteroaryl quinazoline compounds having selective inhibition of HER-2 autophosphorylation properties
NZ533118A (en) 2001-11-27 2006-07-28 Wyeth Corp 3-cyanoquinolines as inhibitors of EGF-R and HER2 kinases
GB0305929D0 (en) 2003-03-14 2003-04-23 Novartis Ag Organic compounds
JP2008520612A (ja) 2004-11-24 2008-06-19 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト JAK阻害剤およびBcr−Abl、Flt−3、FAKまたはRAFキナーゼ阻害剤のうち少なくとも1個の組合せ
US20060270600A1 (en) 2005-05-26 2006-11-30 Eisuke Mekada Anti-cancer agents
TW200736232A (en) 2006-01-26 2007-10-01 Astrazeneca Ab Pyrimidine derivatives
ES2633318T3 (es) 2006-10-23 2017-09-20 Cephalon, Inc. Derivados bicíclicos fusionados de 2,4-diaminopirimidina como inhibidores de ALK y c-Met
TW200840581A (en) 2007-02-28 2008-10-16 Astrazeneca Ab Novel pyrimidine derivatives
WO2008124085A2 (en) 2007-04-03 2008-10-16 Exelixis, Inc. Methods of using combinations of mek and jak-2 inhibitors
KR101892989B1 (ko) * 2008-06-27 2018-08-30 셀젠 카르 엘엘씨 헤테로아릴 화합물 및 이의 용도
WO2011046970A1 (en) 2009-10-12 2011-04-21 Myrexis, Inc. Amino - pyrimidine compounds as inhibitors of tbkl and/or ikk epsilon
EA024729B1 (ru) * 2009-11-13 2016-10-31 Джиноско Киназные ингибиторы
CN102762208A (zh) 2009-12-04 2012-10-31 赛林药物股份有限公司 作为ck2抑制剂的吡唑嘧啶和相关杂环
US20130196990A1 (en) 2010-10-06 2013-08-01 Junya Qu Benzimidazole Derivatives As PI3 Kinase Inhibitors
JP5956999B2 (ja) 2010-11-01 2016-07-27 セルジーン アヴィロミクス リサーチ, インコーポレイテッド ヘテロアリール化合物およびその使用
EP2651939B1 (en) 2010-12-13 2015-04-08 Array Biopharma, Inc. SUBSTITUTED N-(1H-INDAZOL-4-YL)IMIDAZO[1,2-a]PYRIDINE-3-CARBOXAMIDE COMPOUNDS AS TYPE III RECEPTOR TYROSINE KINASE INHIBITORS
CN105254616B (zh) 2011-07-27 2017-10-17 阿斯利康(瑞典)有限公司 取代的n‑(2‑甲氧基‑5‑硝基苯基)嘧啶‑2‑胺化合物及其盐
US20130165464A1 (en) 2011-12-23 2013-06-27 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Heteroaryls and uses thereof
SG11201402765TA (en) 2011-12-30 2014-06-27 Hanmi Pharm Ind Co Ltd THIENO[3,2-d]PYRIMIDINE DERIVATIVES HAVING INHIBITORY ACTIVITY FOR PROTEIN KINASES
CN104860891B (zh) 2014-02-25 2017-06-30 上海海雁医药科技有限公司 芳氨基嘧啶类化合物及其应用以及由其制备的药物组合物和药用组合物
CN106687457B (zh) 2014-05-13 2020-01-10 阿里亚德医药股份有限公司 用于激酶抑制的杂芳基化合物
WO2015188777A1 (en) 2014-06-12 2015-12-17 Shanghai Fochon Pharmaceutical Co Ltd Certain protein kinase inhibitors
AU2015331166B2 (en) * 2014-10-13 2018-04-26 Yuhan Corporation Compounds and compositions for modulating EGFR mutant kinase activities
CN104788427B (zh) * 2015-02-05 2017-05-31 上海泓博智源医药股份有限公司 3‑(2‑嘧啶氨基)苯基丙烯酰胺类化合物及其应用
AR102263A1 (es) 2015-10-14 2017-02-15 Yuhan Corp Compuestos y composiciones para la modulación de las actividades quinasa del receptor de egf mutante
DE102017212159A1 (de) 2017-07-14 2019-01-17 Krones Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Handhabung von Stückgütern, Artikeln und/oder Gebinden
IL271973B (en) * 2017-07-28 2022-08-01 Yuhan Corp An improved process for the preparation of aminopyrimidine derivatives
RS64545B1 (sr) 2017-07-28 2023-09-29 Yuhan Corp Postupak za pripremu n-(5-(4-(4-formil-3-fenil-1h-pirazol-1-il)pirimidin-2-ilamino)-4-metoksi-2-morfolinofenil)akrilamida
CN108826170A (zh) 2018-06-26 2018-11-16 深圳市远润欣电子有限公司 局部全般照明的模式、控制方法及台灯

Also Published As

Publication number Publication date
AU2018308038B2 (en) 2022-02-03
MA49700B1 (fr) 2023-09-27
IL292429B1 (en) 2023-05-01
US20220281861A1 (en) 2022-09-08
AU2022202936A1 (en) 2022-05-26
PT3658552T (pt) 2023-11-03
RS64654B1 (sr) 2023-10-31
UA125317C2 (uk) 2022-02-16
PL3658552T3 (pl) 2024-02-19
DK3658552T3 (da) 2023-11-20
IL292429A (en) 2022-06-01
JP7228562B2 (ja) 2023-02-24
AU2022202936B2 (en) 2023-04-27
EA202090383A1 (ru) 2020-06-15
HRP20231191T1 (hr) 2024-02-02
US10889578B2 (en) 2021-01-12
WO2019022485A1 (en) 2019-01-31
JP2020528440A (ja) 2020-09-24
CN111315742B (zh) 2023-09-01
CO2020000374A2 (es) 2020-05-05
BR112020001278A2 (pt) 2020-07-21
AU2018308038A1 (en) 2020-01-30
EP3658552A4 (en) 2021-06-23
CA3070069A1 (en) 2019-01-31
EP3658552A1 (en) 2020-06-03
IL271973B (en) 2022-08-01
US11286253B2 (en) 2022-03-29
NZ761156A (en) 2024-01-26
CA3070069C (en) 2024-02-20
PH12020500059A1 (en) 2020-09-28
US11708362B2 (en) 2023-07-25
KR20190013553A (ko) 2019-02-11
FI3658552T3 (fi) 2023-11-16
CN116987112A (zh) 2023-11-03
HUE063533T2 (hu) 2024-01-28
US20200165236A1 (en) 2020-05-28
SA520411112B1 (ar) 2022-02-21
MA49700A (fr) 2021-03-17
SI3658552T1 (sl) 2023-11-30
SG11201913517UA (en) 2020-02-27
ZA202001250B (en) 2023-04-26
EP3658552B1 (en) 2023-09-13
ES2962961T3 (es) 2024-03-22
IL292429B2 (en) 2023-09-01
MD3658552T2 (ro) 2024-02-29
IL271973A (en) 2020-02-27
LT3658552T (lt) 2023-11-27
MX2022008743A (es) 2023-02-02
US20230312545A1 (en) 2023-10-05
US20210269427A1 (en) 2021-09-02
CN111315742A (zh) 2020-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023027091A (ja) アミノピリミジン誘導体を調製するための改善されたプロセス
EP3398952B1 (en) Synthesis process of ruxolitinib
WO2016110224A1 (zh) 玻玛西尼的制备方法
JP7189932B2 (ja) タンパク質キナーゼに対する選択的阻害剤の合成に有用な中間体及びそれを調製するためのプロセス
TWI461413B (zh) 用於製備〔4-(2-氯-4-甲氧基-5-甲基苯基)-5-甲基-噻唑-2-基〕-〔2-環丙基-1-(3-氟-4-甲基苯基)-乙基〕-胺之新穎方法
JP7216704B2 (ja) アミノピリミジン誘導体の合成に有用な新規中間体、それを調製するためのプロセス、及びそれを使用してアミノピリミジン誘導体を調製するためのプロセス
JPH10139765A (ja) ピリミジン誘導体の製造方法
JP4026233B2 (ja) 4,5−ジクロロ−6−(α−フルオロアルキル)ピリミジンの製法
EA041485B1 (ru) Усовершенствованный способ получения производных аминопиримидина
JPWO2005019225A1 (ja) Nk1受容体拮抗作用を有する化合物の製造方法及びその製造中間体
JPH11152267A (ja) ピロリジノン誘導体の製造方法
JP2006001847A (ja) 2,5−ジアミノ−4,6−ジクロロピリミジンの製造方法
JPS62192361A (ja) ピラゾ−ル類とその製法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240123

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240423