JP2020142637A - 車両用防水構造 - Google Patents

車両用防水構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2020142637A
JP2020142637A JP2019040676A JP2019040676A JP2020142637A JP 2020142637 A JP2020142637 A JP 2020142637A JP 2019040676 A JP2019040676 A JP 2019040676A JP 2019040676 A JP2019040676 A JP 2019040676A JP 2020142637 A JP2020142637 A JP 2020142637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
instrument panel
waterproof structure
case
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019040676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6824311B2 (ja
Inventor
隆太 宮▲崎▼
Ryuta Miyazaki
隆太 宮▲崎▼
貴行 澤井
Takayuki Sawai
貴行 澤井
将希 伊達
Masaki Date
将希 伊達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Moriroku Technology Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Moriroku Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Moriroku Technology Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2019040676A priority Critical patent/JP6824311B2/ja
Priority to CN202010146824.5A priority patent/CN111660906B/zh
Publication of JP2020142637A publication Critical patent/JP2020142637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6824311B2 publication Critical patent/JP6824311B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/10Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of receptacles for food or beverages, e.g. refrigerated
    • B60N3/102Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of receptacles for food or beverages, e.g. refrigerated storable or foldable in a non-use position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/50Instruments characterised by their means of attachment to or integration in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

【課題】カップホルダが収容されるケースの下方に設けられた電装部品に液体がかかることを防止することが可能な車両用防水構造を提供する。【解決手段】車両用防水構造1は、インパネ10と、インパネ10の表面から前方へ延設されており、後端部及び前端部に開口部21,22を有するケース20と、ケース20に対してスライド可能に設けられており、前端部側の開口部22から前方に突出した状態で格納可能なカップホルダ30と、ケース20の下方に設けられており、インパネ10の表面の前方でハーネスを接続可能なコネクタ41を有する電装部品40と、を備え、インパネ10は、電装部品40又は電装パネル50が取り付けられる取付部11aと、取付部11aからインパネ10の表面の前方へ延設されており、ケース20の前端部側の開口部22とコネクタ41との間に配置されるカバー部13と、を備える。【選択図】図2

Description

本発明は、車両用防水構造に関する。
特許文献1には、車両のインパネの内部に設けられたリテーナに対してスライド収容可能なカップホルダが記載されている。かかる構造において、リテーナの前端部は開放されている。
特許第4419832号公報
前記構造において、カップホルダを引き出した状態で当該カップホルダに保持されたカップから液体がこぼれた場合等には、液体がリテーナを介してインパネ内(インパネの前方)に浸入し、リテーナの下方に設けられた電装部品にかかるおそれがある。
本発明は、前記の点に鑑みてなされたものであり、カップホルダが収容されるケースの下方に設けられた電装部品に液体がかかることを防止することが可能な車両用防水構造を提供することを課題とする。
前記の課題を解決するために、本発明の車両用防水構造は、インストルメントパネルと、前記インストルメントパネルの表面から前方へ延設されており、後端部及び前端部に開口部を有するケースと、前記ケースに対してスライド可能に設けられており、前端部側の前記開口部から前方に突出した状態で格納可能なカップホルダと、前記ケースの下方に設けられており、前記インストルメントパネルの表面の前方でハーネスを接続可能なコネクタを有する電装部品と、を備え、前記インストルメントパネルは、前記電装部品又は当該電装部品が取り付けられる電装パネルが取り付けられる取付部と、前記取付部から前記インストルメントパネルの表面の前方へ延設されており、前記ケースの前端部側の前記開口部と前記コネクタとの間に配置されるカバー部と、を備えることを特徴とする。
本発明によると、カップホルダが収容されるケースの下方に設けられた電装部品に液体がかかることを好適に防止することができる。
本発明の実施形態に係る車両用防水構造を模式的に示す断面図であり、カップホルダの使用状態及び格納状態を示す図である。 本発明の実施形態に係る車両用防水構造を模式的に示す断面図であり、カップホルダの格納状態を示す図である。 本発明の実施形態に係る電装部品、電装パネル及びインパネの車体固定部を模式的に示す断面図である。 本発明の実施形態に係る車両用防水構造を模式的に示す正面図であり、カップホルダを省略した図である。 本発明の実施形態に係る車両用防水構造を模式的に示す斜視図である。
次に、本発明の実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図1中に矢印で示される、「前後」は、車両の前後方向を示し、「左右」は、運転席から見た左右方向(車幅方向)をそれぞれ示している。
図1及び図2に示すように、本発明の実施形態に係る車両用防水構造1は、車両(自動車)における乗員の搭乗空間である車室の前面の意匠面を構成するインパネ(インストルメントパネル)10と、ケース20と、カップホルダ30と、電装部品40と、電装パネル50と、を備える。かかる車両用防水構造1は、カップホルダ30が設けられたインパネ10において、当該カップホルダ30の下方に位置する電装部品40に液体がかかることを防止するための構造である。
<ケース>
ケース20は、後端部に形成された開口部21と、前端部に形成された開口部22と、を有する上下方向に薄い樹脂製の筐体である。ケース20は、後端部がインパネ10から後方の車室側に臨むように設けられており、また、前方にいくにつれて下がるように傾斜している。
<カップホルダ>
カップホルダ30は、ケース20に対して前後方向にスライド可能に収容される樹脂製の部材である。カップホルダ30は、ケース20よりも長い前後長を有する平板状の本体部31と、本体部31の中間部に支持されて後方に延びる平板状の底部32と、を備える。
カップホルダ30は、本体部31の後端部がケース20の後端部に位置する格納状態(図2の実線)において、本体部31の前端部がケース20の前端部から前方へ突出するとともに、底部32が本体部31に沿った状態でケース20に収容される。かかる格納状態において、カップホルダ30の前端部は、電装部品40及びカバー部13の前方に位置する。
また、カップホルダ30は、本体部31の後端部がケース20の後端部よりも後方に引き出される使用状態(図1の実線)において、底部32が本体部31の下方に回動して展開される。また、使用状態において、本体部31の前端部は、ケース20の前端部よりも後方に位置する。かかる状態において、車両の乗員は、飲料が入ったカップC等を、本体部31に形成された孔部31aに挿通させて底部32に載置することができる。
<電装部品>
電装部品40は、ケース20の下方に設けられている。電装部品40の前端部には、ハーネスを接続可能なコネクタ41が設けられている。かかるコネクタ41は、インパネ10の表面(意匠面)よりも前方に位置する。電装部品40は、インパネ10に対して直接取り付けられていてもよく、本実施形態のように、インパネ10に対して電装パネル50を介して取り付けられていてもよい。本実施形態において、電装部品40は、電装パネル50に後方から取り付けられる外部機器ソケットであり、後方の車室側から外部機器を接続可能に設けられている。
<電装パネル>
電装パネル50は、電装部品40をインパネ10の取付部11aに取り付けるための樹脂製のパネルである。図3に示すように、電装パネル50は、室内面部51と、凹部52と、を一体に備える。室内面部51は、インパネ10の後方の車室に露出する部位であり、インパネ10の一部を構成する。室内面部51には、凹部52の上方において、取付部11aの孔部11b(図5参照)に挿通されて取付部11aに固定されるクリップ51aが設けられている(図2参照)。凹部52は、室内面部51から前方へ窪む部位である。凹部52には、電装部品40の後端部42が収容されている。すなわち、凹部52の底壁部52aに形成された孔部52bには、電装部品40が後方から挿通されて取り付けられている。
<インパネ>
図4に示すように、インパネ10は、計器類が設けられている樹脂製のパネルであり、車両用防水構造1に関連する部位として、上辺部11と、上辺部11の一部から下方に延設される側辺部12と、カバー部13と、を一体に備える。本実施形態におけるインパネ10は、計器類が設けられているインストルメントパネル本体の下側に取り付けられているロアカバーである。このように、本発明のインストルメントパネルは、車室前面において実際に計器類が設けられるパネル(インストルメントパネル本体)に限定されず、当該インストルメントパネル本体に取り付けられる関連部品(本実施形態のロアカバー等、インストルメントパネル本体とともに車室前面の意匠面を構成する部材等)を含む。
≪上辺部及び取付部≫
上辺部11は、電装部品40の上方に位置する部位である。上辺部11には、取付部11aが構成されている。取付部11aは、上辺部11のうち、稜線等で区画された部位である。取付部11aには、電装部品40又は電装パネル50が取り付けられている。本実施形態では、取付部11aに形成された孔部11b(図5参照)には、電装パネル50のクリップ51aが後方から挿通されて取り付けられている。なお、図5では、クリップ51aは省略されている。
≪側辺部及び車体固定部≫
図3及び図4に示すように、側辺部12は、電装部品40の側方に位置する部位である。側辺部12には、車体固定部12aが構成されている。車体固定部12aは、電装パネル50の凹部52の側方に配置されている。車体固定部12aは、側辺部12のうち、稜線等で区画された部位である。車体固定部12aの前面には、車体の一部を構成するステハンブラケット2がネジ締結によって固定されている。ステハンブラケット2は、車体固定部12aから上方に延設されている板状の金属部材であり、ステハンブラケット2の上端部は、車体の一部を構成するステアリングハンガーに固定されている。
車体固定部12aは、凹部52の側方に配置されているとともに、前後方向において凹部52の底壁部52aと室内面部51との間に配置されている(図3の両矢印参照)。本実施形態では、車体固定部12aにおけるステハンブラケット2の固定面は、前後方向において凹部52の底壁部52aと略同じ位置に設けられている。
≪カバー部≫
図4及び図5に示すように、カバー部13は、取付部11a及び車体固定部12aに跨って、取付部11a及び車体固定部12aからインパネ10の表面(意匠面)の前方へ延設されている。カバー部13は、上方のケース20と下方の電装部品40との間に配置されており、上方のケース20の前端部から落下した液体を、当該カバー部13の上面に沿って移動させる部位である。カバー部13の車幅方向寸法は、電装部品40の車幅方向寸法よりも大きく、カバー部13の前後方向寸法は、電装部品40(電装パネル50よりも前方の部分)の前後方向寸法よりも大きい。カバー部13は、上から見て電装部品40(電装パネル50よりも前方の部分)を覆うように構成されている。
カバー部13は、第一の側壁部13aと、上壁部13bと、第二の側壁部13cと、を一体に備え、全体として、下側に開口を有する略U字状の断面形状を呈する。また、カバー部13は、第一の側壁部13a、上壁部13b及び第二の側壁部13cの前端部間に設けられる前壁部13dを備える。前壁部13dは、下方にいくにつれて前方へ出るように傾斜している。前壁部13dの下端部には、前方へ延出するフランジ部13eが形成されている。フランジ部13eは、車幅方向中央部が高くて車幅方向両端部が低くなる形状を呈しており、当該フランジ部13eに達した液体を車両前方だけではく車幅方向にも移動させて落下させる。すなわち、フランジ部13eは、液体がコネクタ41へかかることを好適に防止することができる。
上壁部13bの上面には、樋部13fが形成されている。樋部13fは、上壁部13bの幅方向中間部において下方へ窪む凹部(溝部)であり、上壁部13bの上面の前端部から後端部にわたって延設されている。樋部13fの上面は、前方にいくにつれて下がるように傾斜している。樋部13fの前端部は、電装部品40(コネクタ41)の前端部よりも前方に位置している。また、樋部13fの前端部は、格納状態におけるカップホルダ30の前端部と干渉しない位置に設けられている(図2参照)。樋部13fは、前方(先端部)に向かうにつれて幅広となるように形成されている。なお、電装部品40のコネクタ41は、樋部13fの車幅方向中間部(好ましくは、車幅方向中央部)の下方に位置する。
かかる車両用防水構造1において、使用状態のカップホルダ30において保持されたカップCから飲料がこぼれた場合等には、液体がケース20内に進入することがある。ケース20内に進入した液体は、ケース20の前端部からカバー部13の樋部13f上に落下し、樋部13f上を移動して樋部13fの前端部から前壁部13d及びフランジ部13eを介して落下する(図1及び図2の矢印参照)。また、液体が上壁部13bの樋部13f以外の部分に落下した場合には、かかる液体は、上壁部13b上を移動して前壁部13dを介して落下したり、側壁部13a,13cを介して落下したりする。そのため、液体が電装部品40のコネクタ41へ滴下することを防止することができる。また、樋部13fが前方に向かうにつれて幅広となっているため、樋部13f上を移動する液体は、樋部13f上において車幅方向に分散し、車幅方向の両側を流れやすくなっている。そのため、液体が電装部品40のコネクタ41へ滴下することを好適に防止することができる。
本実施形態では、樋部13fの底壁部の上面(底面)は、前方に向かうにつれて下方に傾斜する平面状に形成されている。ここで、樋部13fの底面は、正面視で、車幅方向両端部が下がる上に凸状の湾曲形状を呈する構成であってもよい。なお、電装部品40のコネクタ41は、樋部13fの車幅方向中間部(好ましくは、車幅方向中央部)の下方に位置する。この場合には、樋部13f上を移動する液体は、樋部13fの車幅方向両端部にそれぞれ集まって流れるようになるため、液体が電装部品40のコネクタ41へ滴下することをより好適に防止することができる。
≪連結部≫
また、インパネ10は、上辺部11の下端部と第二の側壁部13cの後端部とを連結する連結部14を備える。かかる連結部14は、上辺部11及びカバー部13の剛性を向上させるものである。
本発明の実施形態に係る車両用防水構造1は、インストルメントパネル(インパネ10)と、前記インパネ10の表面から前方へ延設されており、後端部及び前端部に開口部21,22を有するケース20と、前記ケース20に対してスライド可能に設けられており、前端部側の前記開口部22から前方に突出した状態で格納可能なカップホルダ30と、前記ケース20の下方に設けられており、前記インパネ10の表面の前方でハーネスを接続可能なコネクタ41を有する電装部品40と、を備え、前記インパネ10は、前記電装部品40又は当該電装部品40が取り付けられる電装パネル50が取り付けられる取付部11aと、前記取付部11aから前記インパネ10の表面の前方へ延設されており、前記ケース20の前端部側の前記開口部22と前記コネクタ41との間に配置されるカバー部13と、を備えることを特徴とする。
したがって、車両用防水構造1は、ケース20の開口部22から滴下した液体がコネクタ41へかかることをカバー部13によって好適に防止することができる。
また、車両用防水構造1は、カバー部13によって取付部11aの剛性が向上するので、電装部品40又は電装パネル50の取付剛性を向上させることができる。
また、車両用防水構造1は、電装部品40が車室側から外部機器が接続されるものである場合に、外部機器の着脱の荷重を好適に支持することができる。
また、車両用防水構造1は、前記インパネ10が、前記電装部品40の上方で車幅方向に延設される上辺部11と、前記上辺部11から下方に延設される側辺部12と、を備え、前記カバー部13は、前記上辺部11及び前記側辺部12に跨って設けられていることを特徴とする。
したがって、車両用防水構造1は、上辺部11及び側辺部12によって構成されるコーナー部分の剛性がカバー部13によって向上するので、上辺部11と側辺部12との間の撓みを防止し、インパネ10の組付性及びインパネ10に対する電装部品40又は電装パネル50の組付性を向上させることができる。
また、車両用防水構造1は、前記上辺部11が、前記取付部11aを備え、前記側辺部12は、車体に固定される車体固定部12aを備え、前記カバー部13は、前記車体固定部12aから延設されていることを特徴とする。
したがって、車両用防水構造1は、取付部11aと車体固定部12aとがカバー部13によって連結されているので、インパネ10に対する電装部品40又は電装パネル50の取付剛性をより向上させることができる。
また、車両用防水構造1は、前記電装部品40が、電装パネル50に後方から取り付けられる外部機器ソケットであり、前記電装パネル50は、後方の車室に露出する室内面部51と、前記室内面部51から前方へ窪んでおり、前記外部機器ソケットの後端部42が収容される凹部52と、を備え、前記車体固定部12aは、前記凹部52の側方、かつ、前後方向において前記凹部52の底壁部52aと前記室内面部51との間に位置することを特徴とする。
したがって、車両用防水構造1は、外部機器ソケットを収容するために形成された凹部52の側壁部の横のデッドスペースを利用してインパネ10を車体に固定するので、インパネ10の内部空間(インパネ10の前方の空間)を好適に確保することができる。
また、車両用防水構造1は、前記カバー部13が、前記車体固定部12aから前方へ延設される第一の側壁部13aと、前記上辺部11から前方へ延設される上壁部13b及び第二の側壁部13cと、を備え、前記上壁部13b、前記第一の側壁部13a及び前記第二の側壁部13cによって、下側に開口を有する断面U字形状を呈することを特徴とする。
したがって、車両用防水構造1は、外部機器ソケットのインパネ10よりも前方となる部位を上方からカバー部13によって好適に囲いつつ、カバー部13の剛性を向上させることができる。
また、車両用防水構造1は、前記カバー部13の上面には、下側に窪んで前後方向に延設される樋部13fが設けられていることを特徴とする。
したがって、車両用防水構造1は、カバー部13の車幅方向端部から液体が回り込んでコネクタ41へかかることを好適に防止することができる。
また、車両用防水構造1は、カバー部13の上面の剛性を向上させるとともに、取付部11aの剛性をさらに向上させることができる。
また、車両用防水構造1は、前記樋部13fが、前記コネクタ41よりも前方まで延設されていることを特徴とする。
したがって、車両用防水構造1は、樋部13fによって液体をコネクタ41よりも前方で排出するので、コネクタ41に液体がかかることを好適に防止することができる。
また、車両用防水構造1は、前記樋部13fが、前方に向かうにつれて幅広となるように形成されていることを特徴とする。
したがって、車両用防水構造1は、樋部13f上を流れる液体を車幅方向に分散させたり車幅方向両端部のそれぞれに流れやすくしたりすることによって、液体が電装部品40のコネクタ41へ滴下することを好適に防止することができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前記実施形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で適宜変形可能である。例えば、ヒーコンパネル等のように、電装パネル50を備えずに電装部品40が取付部11aに直接取り付けられる構成であってもよい。
1 車両用防水構造
2 ステハンブラケット(車体)
10 インパネ(インストルメントパネル)
11 上辺部
11a 取付部
12 側辺部
12a 車体固定部
13 カバー部
13a 第一の側壁部
13b 上壁部
13c 第二の側壁部
13f 樋部
20 ケース
22 (前端部側の)開口部
30 カップホルダ
40 電装部品(外部機器ソケット)
41 コネクタ
50 電装パネル
51 室内面部
52 凹部
52a 底壁部

Claims (8)

  1. インストルメントパネルと、
    前記インストルメントパネルの表面から前方へ延設されており、後端部及び前端部に開口部を有するケースと、
    前記ケースに対してスライド可能に設けられており、前端部側の前記開口部から前方に突出した状態で格納可能なカップホルダと、
    前記ケースの下方に設けられており、前記インストルメントパネルの表面の前方でハーネスを接続可能なコネクタを有する電装部品と、
    を備え、
    前記インストルメントパネルは、
    前記電装部品又は当該電装部品が取り付けられる電装パネルが取り付けられる取付部と、
    前記取付部から前記インストルメントパネルの表面の前方へ延設されており、前記ケースの前端部側の前記開口部と前記コネクタとの間に配置されるカバー部と、
    を備える
    ことを特徴とする車両用防水構造。
  2. 前記インストルメントパネルは、
    前記電装部品の上方で車幅方向に延設される上辺部と、
    前記上辺部から下方に延設される側辺部と、
    を備え、
    前記カバー部は、前記上辺部及び前記側辺部に跨って設けられている
    ことを特徴とする請求項1に記載の車両用防水構造。
  3. 前記上辺部は、前記取付部を備え、
    前記側辺部は、車体に固定される車体固定部を備え、
    前記カバー部は、前記車体固定部から延設されている
    ことを特徴とする請求項2に記載の車両用防水構造。
  4. 前記電装部品は、電装パネルに後方から取り付けられる外部機器ソケットであり、
    前記電装パネルは、後方の車室に露出する室内面部と、
    前記室内面部から前方へ窪んでおり、前記外部機器ソケットの後端部が収容される凹部と、
    を備え、
    前記車体固定部は、前記凹部の側方、かつ、前後方向において前記凹部の底壁部と前記室内面部との間に位置する
    ことを特徴とする請求項3に記載の車両用防水構造。
  5. 前記カバー部は、
    前記車体固定部から前方へ延設される第一の側壁部と、
    前記上辺部から前方へ延設される上壁部及び第二の側壁部と、
    を備え、
    前記上壁部、前記第一の側壁部及び前記第二の側壁部によって、下側に開口を有する断面U字形状を呈する
    ことを特徴とする請求項4に記載の車両用防水構造。
  6. 前記カバー部の上面には、下側に窪んで前後方向に延設される樋部が設けられている
    ことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の車両用防水構造。
  7. 前記樋部は、前記コネクタよりも前方まで延設されている
    ことを特徴とする請求項6に記載の車両用防水構造。
  8. 前記樋部は、前方に向かうにつれて幅広となるように形成されている
    ことを特徴とする請求項6又は請求項7に記載の車両用防水構造。
JP2019040676A 2019-03-06 2019-03-06 車両用防水構造 Active JP6824311B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019040676A JP6824311B2 (ja) 2019-03-06 2019-03-06 車両用防水構造
CN202010146824.5A CN111660906B (zh) 2019-03-06 2020-03-05 车辆用防水构造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019040676A JP6824311B2 (ja) 2019-03-06 2019-03-06 車両用防水構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020142637A true JP2020142637A (ja) 2020-09-10
JP6824311B2 JP6824311B2 (ja) 2021-02-03

Family

ID=72355213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019040676A Active JP6824311B2 (ja) 2019-03-06 2019-03-06 車両用防水構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6824311B2 (ja)
CN (1) CN111660906B (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0924775A (ja) * 1995-07-12 1997-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載用電子機器
JPH10119626A (ja) * 1996-10-16 1998-05-12 Suzuki Motor Corp 車両のカップホルダー
JPH11334448A (ja) * 1998-05-21 1999-12-07 Suzuki Motor Corp 車両用カップホルダー
JP2016084040A (ja) * 2014-10-27 2016-05-19 ダイハツ工業株式会社 自動車用インストルメントパネルにおける電装部品の防滴構造
JP2018001905A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 ダイハツ工業株式会社 内装部材
US10081313B1 (en) * 2017-06-16 2018-09-25 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Cup holder assemblies with cup holder bodies including liquid relief drains and vehicles incorporating same

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58167247U (ja) * 1982-04-30 1983-11-08 ダイハツ工業株式会社 イルミネ−シヨンパネルの取付構造
JP4419832B2 (ja) * 2004-12-27 2010-02-24 トヨタ車体株式会社 車両用カップホルダ
DE202007011662U1 (de) * 2007-08-21 2007-10-25 Dr. Schneider Kunststoffwerke Gmbh Vorrichtung zur Halterung von Behältern, insbesondere Getränkedosen, Bechern o.dgl. Trinkgefäßen
JP5792042B2 (ja) * 2011-11-29 2015-10-07 日本発條株式会社 車両用カップホルダ装置
CN204641576U (zh) * 2015-06-03 2015-09-16 陈忠杰 一种汽车茶杯结构
CN106183940A (zh) * 2016-07-19 2016-12-07 北京新能源汽车股份有限公司 一种杯托结构及汽车

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0924775A (ja) * 1995-07-12 1997-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載用電子機器
JPH10119626A (ja) * 1996-10-16 1998-05-12 Suzuki Motor Corp 車両のカップホルダー
JPH11334448A (ja) * 1998-05-21 1999-12-07 Suzuki Motor Corp 車両用カップホルダー
JP2016084040A (ja) * 2014-10-27 2016-05-19 ダイハツ工業株式会社 自動車用インストルメントパネルにおける電装部品の防滴構造
JP2018001905A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 ダイハツ工業株式会社 内装部材
US10081313B1 (en) * 2017-06-16 2018-09-25 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Cup holder assemblies with cup holder bodies including liquid relief drains and vehicles incorporating same

Also Published As

Publication number Publication date
CN111660906B (zh) 2022-10-25
CN111660906A (zh) 2020-09-15
JP6824311B2 (ja) 2021-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017110566A1 (ja) スライド配線装置
JP5758339B2 (ja) 車両用シート
WO2014189033A1 (ja) 車両用モニタ付き照明装置
JP6507835B2 (ja) 車載機器用カバー構造
JP2017065385A (ja) カメラ取付部の構造
JP6264034B2 (ja) 車両用座席シート配索構造
US8414059B2 (en) Vehicle rear windshield structure
JP6824311B2 (ja) 車両用防水構造
JP6673176B2 (ja) 車載制御装置の取付構造
US7216818B2 (en) Windshield washer fluid reservoir tank device for vehicles
JP2014193682A (ja) 車両用コンソール
JP6358130B2 (ja) 車両の防水構造
JP2010132242A (ja) 自動車のドア用トリムボード及び自動車のバックドア
JP6820966B2 (ja) 車両下部構造
JP4757601B2 (ja) コンソール部ハーネス配索構造
JP2020157996A (ja) 車載機器の取付構造
WO2018061843A1 (ja) 車載用給電装置
JP7118528B2 (ja) バッテリ行ハーネス配策構造
JP2020157789A (ja) 車両用荷室構造
JP7135774B2 (ja) カウルサイドトリムの取付構造
JP4447401B2 (ja) 車両用表示器のフード構造
JP7399567B2 (ja) ハーネス配索構造
JP7194488B2 (ja) 車体構造
CN108454529B (zh) 交通工具用内饰件
JP7002488B2 (ja) ユニット固定構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191204

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201211

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6824311

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250